5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨       城    県      3

1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 11:57 ID:b467j+HY
いろいろ語り合いましょう。

2 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 12:02 ID:b467j+HY
過去スレ

茨       城       県
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1069221493/l50

茨城に住んでて恥ずかしくないの?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1078747270/l50

I     城     県    
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080604703/l50


3 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 12:04 ID:b467j+HY
これを忘れてたw

【放射能漏】  I  城  県  【鯉ヘルペス】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1080919036/l50


4 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 17:20 ID:qJLaZmq7
くそ田舎

5 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 18:54 ID:QUX/Tnuo
クソ田舎

6 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 20:22 ID:9+NQP9AG
糞田舎
でも好きだ

7 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 09:32 ID:zkJkwAoc
クソ田舎

8 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 14:50 ID:3p4PzKMu
茨城県だ

9 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 09:04 ID:Dmeyj2XK
クソ田舎


( ̄ー ̄)ニヤリ


10 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 10:02 ID:SAeOkOro
スレタイの空白部分の適当さが気になって仕方ない

11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 15:31 ID:Dmeyj2XK
クソ田舎

12 :1:04/04/07 22:33 ID:gR+Y2GrL
・・・・・なんなんだよ・・・これ・・・・。

13 :XO田舎:04/04/07 22:37 ID:kjfnW/xj
めげずに今夜も

XO田舎

14 :1:04/04/07 22:59 ID:gR+Y2GrL
オレはこんなことに使われるために
このスレを立てたんじゃねー!!!


15 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 23:02 ID:25A+k9Po
1様の意図を尊重して、いろいろ語り合いましょう。

い いばらぎ
ろ ろくでもない
い いばらぎじん
ろ ろくでなし

16 :age:04/04/07 23:58 ID:qKqkqjqQ
このスレの削除依頼を出してはいけません。
気に入らなければ、見なければいいだけの話。

クソ田舎

17 :1:04/04/08 07:00 ID:k+zzmXYu
茨城は田舎なんかじゃない!
8階建てのデパートもあるんだ!

18 :XO田舎:04/04/08 07:55 ID:wEiyGuqG
おはようございます。
XO田舎

19 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 07:57 ID:oiOo9vFu
>>18
おはようございます。

kソ田舎、XO田舎。

20 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 12:17 ID:vvIMazE/
いばラッキー

21 :1:04/04/08 12:26 ID:k+zzmXYu
オレが建てたスレを荒らすなwwww!!!!

22 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 19:08 ID:fV28tzpT
こんばんは。

クソ田舎

23 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 19:14 ID:zOXdaLQQ




   こ      え      だ     め  





        

24 :1:04/04/08 20:40 ID:k+zzmXYu
オレのスレがぁ・・・・・・

オレの築き上げた城がぁ・・・・・・・・!!!

25 :XO田舎:04/04/08 21:54 ID:wEiyGuqG
>>22
おばんです。
XO田舎。

26 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 21:57 ID:lEo9bgPU
月巴シ留

27 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 23:03 ID:8PgHKC0J
>>25
こんばんゎ。

kソ田舎、XO田舎。


28 :1:04/04/09 07:00 ID:3EUXGs7Q
やめろ〜〜〜・・・・・・・・・
…お前ら、そんなことしか言えないのかぁ〜〜!!!!!

だれか茨城のいいところ 
ひとつくらい 言ってくれたって いいじゃないかぁ!!!!!!!!!

29 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 08:01 ID:cBVo7rUT
>>28
おはよう。

クソ田舎

30 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 08:42 ID:1HVSsO4V
削除依頼出すか…

31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 08:52 ID:SeG3hpJI
肥溜めデムパのカラクリ

1 本県における総人口に占める人口集中地区人口の割合は、35.0%で
全国第39位と全国平均の64.7%を大きく下回っている。
2 県庁所在地人口が県全体に占める割合では8.3%で全国第46位と最下位に近い。
3 本県の産業構造は、農業や漁業といった第1次産業に特化し産業の高次化が遅れている。

すなわち、茨城は田畑に百姓がうすく広がっている農村の集合体であって、
機能集約された大都市を持っていない。このため、イバ百姓は水戸などという
笑うしかないたった人口24万のショボ都市であっても、そこに行って買い物を
するしかないのである。なぜなら、それ以外にはないのだから。

その水戸自身、可住地内耕地率が37%を超え、2万人を超える農家人口を
抱える農業都市であるが、その周囲はさらに何もない純農村であるため、
農民が耕運機を連ねて大挙して買い物に来る。このため、見かけ上の
商業売り上げを若干押し上げる効果を招き、カッペイバラ菌の勘違いを
引き起こす原因になっている。しかし、その実態は、商業販売額において
仙台市>茨城県である。

32 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 11:44 ID:cBVo7rUT
>>31

毛呂クソ田舎

33 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 15:55 ID:901fC7Rm


34 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 15:58 ID:LgtDZ6zT
ちん毛

35 :1:04/04/09 20:23 ID:3EUXGs7Q
茨城は田舎じゃねぇーーー!!!!!!!!!!!
お前らの住んでる所の方が田舎だあぁぁーーー!!!!!!!!

アアアぁーーー!!!!!!!   うううぅーーーー!!!!!!!


36 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 20:48 ID:JTCn20PV
つくばはいいねぇ。

37 :1:04/04/09 21:12 ID:3EUXGs7Q
>>36
こういうのだ!!!!!!

こういうのをオレは待ってたんだ!!!!!!!!

こういう話題をどんどんしてくれ!!!!!!!!!!!!!!!

38 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 23:47 ID:XyJQIpzU
クソ田舎

39 :XO田舎:04/04/10 00:01 ID:szumr+ZT
さあ週末だ。
XO田舎

40 :1:04/04/10 07:42 ID:BXMEmnq3
http://www.joyoliving.co.jp/shop/200404/shop0404003.htm


お前ら、これを見ろ!
茨城がどれだけ田舎じゃなくて、都会だかわかるだろう
オレは明日、ここに行くんだ!!!!!

41 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 13:12 ID:3XoA/GKi
kusoinaka

42 :XO田舎:04/04/10 13:21 ID:szumr+ZT
天気がいいね。
XO田舎

43 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 21:16 ID:7lTYejUj
クソ田舎

44 :1:04/04/10 21:56 ID:BXMEmnq3
↑ お前ら3人やってる事は、通りがかりに
  人の家に石投げるようなもんだぞ
  来るなぁぁぁぁぁwwwwwwwwwww!!!!!!!

45 :XO田舎:04/04/10 22:16 ID:szumr+ZT
>>44
そう熱くなるな。今夜もがんがれ
XO田舎

46 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 09:22 ID:RN8iaIC3
クソ田舎ですが、何か?

47 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 15:01 ID:EwmqWds3
関東で茨城県のみ、行ったことはないのですが
栃木県、群馬県と似たようなところという、感じがしますが?


48 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 17:29 ID:uhV9LW0a
茨城県ってクセのある性格の人が多いですよね。独特の文化があるというか
どうしても馴染めません。

49 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 17:33 ID:7cGWzyj7
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰



50 :XO田舎:04/04/11 18:05 ID:XcS9F1oS
こんばんわ
Kソ田舎、XO田舎

51 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 19:55 ID:7cGWzyj7
>>50
こんばんは。
せっかく50をゲットしたのだから、この様にカキコして欲しかった。
         .____
   .┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
 ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
 |゙        .(○○).       ゙|
 | (1|7|M) l     l [取 手] |
 |..____________ |
 | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
 | | |   <・>   <・>   | | |
 | | |____|____|____| | |
 | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで50ゲット クソ田舎 マジック!
 | _        | ∩ |        ._ |   \_________
 |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
  l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
 ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
  \______________/
      ノ ̄ ̄`ゞ
     ノ二ニ.'ー、`ゞ         ズビーシ
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─


52 :1:04/04/11 20:46 ID:OSZtfhyW
>>47
そんなことありません
とくに、つくば市は、学園都市という街全体が
自然と科学が融合したような所があります
こんな所、栃木や群馬にはありません。茨城だけです。
是非一度来てみてはいかがでしょうか

それと、まわりにある変な書き込みは気にシナイで下さい

53 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 12:04 ID:eP4mE3sG
クソ田舎ですが、何か!?

54 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 12:14 ID:XeD1HlTV
茨城のお隣の
千葉 福島 栃木
は茨城についてどんなイメージ持ってるのか

55 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 13:14 ID:1Nn1ks+Y
茨城の人は、福島との間に一線を引きたいようだけど(関東と東北)、
福島南部の住民の大半は、茨城は兄弟みたいなものと思っています。


56 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 15:05 ID:VpABLkz3

茨城県における1人当たり県民所得の相対的地位が低い理由
http://www.pref.ibaraki.jp/forum/forum02/2-20.htm

57 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 15:33 ID:YtUlh5TS
ここで、北関東3県の産業別の傾向を見ると、
第1次産業で本県の就業者構成比が高いものは、農業・漁業である。
但し、林業・漁業については全体に占める構成比が小さいため、影響は少ないと考えられる。
次に、第2次産業では逆相関を示している建設業の就業者構成比が高く、
正の相関を示している製造業の就業者構成比が低くなっている。
建設業が逆相関を示しているのは意外に思えるが、
公務との比較をすると公務のT群と建設業のT群を構成している道県が
同じ傾向を示していることが分かる。

つまり、これらの県では公務と同じ理由若しくは寒冷地帯であることから
結果的に公共投資等への依存度が高くなっているため、
I群の県が回帰式を下方向に牽引していると推測される。
このため、他の都府県はこの回帰式に強い相関を示していないと考えられることができる。
第3次産業では、正の相関を示している運輸・通信業、不動産業で構成比がやや高くなっているものの
その他の産業の構成比がやや低くなっている。

結論としては、産業の高次化の相対的な遅れが、本県における1人当たり県民所得の
相対的地位の低さに現れていると考えられる。
これは、本県の恵まれた自然環境(広い可住地面積・180kmに及ぶ海岸線・全国有数の内水面)が
第1次産業の優位性を支え、そのことが産業の高次化を阻んだと考えることが妥当であろう
(俗によく言われる利根川による東京圏との遮断性もあろう)。
本県における1人当たりの県民所得の地位を相対的に引き上げることはもとより、
将来における経済の有利性を考慮した場合、さらなる産業の高次化が必要と考えられるが、
より重要なのは、現在の豊かな自然を生かし、調和の取れた産業構造の中、
広々した県土に人間性あふれる生活を如何に展開していくかが、
21世紀を迎える本県にとって重要な視点なのではないだろうか。


58 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 16:42 ID:eeZ0Opeq
>>55
それは千葉と茨城の関係にも同じ事が言えるな

59 :1:04/04/12 17:50 ID:8i/QiJwN
やっと、それらしいスレになってきたな!


60 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 18:34 ID:TPI7m+Bd
クソ田舎

61 :XO田舎:04/04/12 21:07 ID:25CHAS9D
おばんです。XO田舎

62 :47:04/04/13 05:58 ID:rMiWlNX1
茨城って、昔のカー雑誌によく載っていた、チバラギ仕様の車や、
未解決の凶悪事件の多さなどから
治安悪そうな、イメージがあるけど、実際はどう?

クソ、XO田舎と書いてる人が,どこに住んでいるか、気になる。


63 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 13:28 ID:FsjKILjp
Kソ田舎

64 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 15:47 ID:jsk/CTMP
商売人の俺にとっては非常に環境がいいと思う。正直、あほが多いので都心の流行をパクれば繁盛する方程式が成り立つ。
元々私は都内に住んでいましたが、電車嫌いなのと狭いところでシノぐより郊外で生活したほうが今は豊かと感じています。
例えるなら巨人でやるよりロッテでレギュラーってことでしょうか?
ナンバーは田舎ですが、通帳の額は桁が変わりました。

65 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 15:50 ID:jsk/CTMP
商売人の俺にとっては非常に環境がいいと思う。正直、あほが多いので都心の流行をパクれば繁盛する方程式が成り立つ。
元々私は都内に住んでいましたが、電車嫌いなのと狭いところでシノぐより郊外で生活したほうが今は豊かと感じています。
例えるなら巨人でやるよりロッテでレギュラーってことでしょうか?
ナンバーは田舎ですが、通帳の額は桁が変わりました。

66 :XO田舎:04/04/13 20:38 ID:LBaGKi16
今夜もおばんです。
XO田舎

67 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 07:58 ID:2X6OYRwI
おはようございます。

クソ田舎

68 :XO田舎:04/04/14 21:29 ID:4xFU4QsO
今夜もがんばれ
XO田舎。

69 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 21:36 ID:DdzMdwNE
XO醤

70 :XO田舎:04/04/14 21:37 ID:4xFU4QsO
茨城では納豆を醗酵させたものに鮟鱇のエキスを入れて
独自のXO醤を造っている・・・・・・らしいw

71 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 11:01 ID:fpIUOaRX
クソ田舎

72 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 08:29 ID:jrFfNPyv
おはようございます。

クソ田舎

73 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 14:23 ID:lMLXtZ0C
クソ田舎

74 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 15:25 ID:j58kxV9T
クソ田舎

75 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 16:19 ID:wIJuLBH2
ゲボ糞田舎

76 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 07:59 ID:7fyMJF5/
おはようございっます。

クソ田舎

77 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 11:01 ID:7fyMJF5/
クソ田舎

78 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 12:12 ID:7fyMJF5/
クソ田舎

79 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 18:08 ID:IuficTuz
クソ田舎

80 :XO田舎:04/04/19 20:25 ID:KNQA8MX1
またおばんです。XO田舎

81 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 20:33 ID:q3jnpRiP
クソ田舎

82 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 23:11 ID:7YLtty2b
まっかんちっかん

83 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 10:29 ID:CIwod3an
クソ田舎

84 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 10:55 ID:+rhWT/7X
クソ田舎

85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 11:22 ID:+rhWT/7X
クソ田舎

86 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 12:15 ID:qhUXSV17
>>55
千葉北部も茨城とは兄弟だと思っています

87 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 13:51 ID:27pfodfy
クソ田舎

88 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 18:45 ID:kXyxEU2z
クソ田舎

89 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 21:33 ID:UlzHRwNk
こんばんゎ。

クソ田舎

90 :XO田舎:04/04/21 23:14 ID:6Be5c9Hi
今夜もがんがれ。XO田舎

91 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 10:59 ID:9RTvOILy
こんにちゎ。

クソ田舎

92 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 11:03 ID:9RTvOILy
クソ田舎

93 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 13:31 ID:JWM5GEbS
クソ田舎

94 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 15:18 ID:JWM5GEbS
クソ田舎。

95 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 16:57 ID:WGk1AXgx
クソ田舎

96 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 18:53 ID:WGk1AXgx
クソ田舎

97 :XO田舎:04/04/22 20:26 ID:GA/qhVmg
おばんです。XO田舎

98 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 23:46 ID:rND965st
>>97
こんばんゎ

クソ田舎

99 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 09:08 ID:W/PG0fpg
クソ田舎

100 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 09:24 ID:W/PG0fpg

         .____
   .┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
 ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
 |゙        .(○○).       ゙|
 | (1|7|M) l     l [取 手] |
 |..____________ |
 | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
 | | |   <・>   <・>   | | |
 | | |____|____|____| | |
 | ────────────..|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |        ⊂ニニ⊃     .JR  | < よゆうで100ゲット クソ田舎 マジック!
 | _        | ∩ |        ._ |   \_________
 |_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
  l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
 ┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
  \______________/
      ノ ̄ ̄`ゞ
     ノ二ニ.'ー、`ゞ         ズビーシ
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─


183 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★