■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【四国】高松また〜りスレッド Part3 【香川県】
- 1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 18:37:28 ID:mmuC2ZqN
- 面積 194.3平方キロメートル
人口 335859人
人口密度 約1729人/平方キロ
人口・・・2位 人口密度・・・1位
こんな高松市についてまたーりと語りましょう!
−関連スレ−
★【四国】高知・高松・徳島・松山スレ【マターリ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1093752876/
−過去スレ−
01 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084087762/
02 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100071416/
- 2 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 18:38:01 ID:mmuC2ZqN
- 香川県内最新統計情報
高松市・・・面積194.30ku 人口335859人 人口密度 約1729人/ku
丸亀市・・・面積64.59ku 人口81233人 人口密度 約1257人/ku
坂出市・・・面積92.45ku 人口57471人 人口密度 約622人/ku
善通寺市・・・面積39.88ku 人口35951人 人口密度 約901人/ku
観音寺市・・・面積49.09ku 人口43999人 人口密度 約896人/ku
さぬき市・・・面積158.81ku 人口57142人 人口密度 約360人/ku
東かがわ市・・・面積153.19ku 人口36535人 人口密度 約238人/ku
面積
高松>さぬき>東かがわ>坂出>丸亀>観音寺>善通寺
人口
高松>丸亀>坂出>さぬき>観音寺>東かがわ>善通寺
人口密度
高松>丸亀>観音寺>善通寺>坂出>さぬき>東かがわ
- 3 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 18:38:35 ID:mmuC2ZqN
- 合併情報
高松市+国分寺町+香南町+香川町+塩江町+牟礼町+庵治町→高松市
高松市の人口 335859人→420297人
丸亀市+飯山町+綾歌町→丸亀市 丸亀市の人口81233人→109990人
観音寺市+大野原町+豊浜町→観音寺市 観音寺市の人口→65459人
高瀬町+山本町+豊中町+仁尾町→三豊市 47210人
池田町+内海町→小豆島町 17567人
琴南町+仲南町+満濃町→まんのう町 20348人
綾上町+綾南町→綾川町 25609人
- 4 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 18:40:22 ID:6AMj3gUB
- 蛸松もうダメポ
- 5 :UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/22 19:00:43 ID:3zTQ3Xsi
- >>1
お疲れんこん
- 6 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 19:27:20 ID:wurN+khN
- 【愛媛】 (・∀・)イイ!よ まつやま・PART15 【松山】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105806971/l50
【四国の】 衰退都市高松part38 【鬼門】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105321398/l50
- 7 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 19:28:16 ID:wurN+khN
-
【四国新聞】http://www.shikoku-np.co.jp/
- 8 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 19:29:22 ID:wurN+khN
- 世界百科事典より【高松市】を検索
高松市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E5%B8%82
省庁や大手企業の四国を統括する出先機関が集中するため、かつては
四国の行政・経済の中心地と言われていたが、本四架橋の開通や四国
内の高速交通網整備により拠点性が失われ、その上にバブル崩壊後の
構造不況が重なってその地位は著しく低下した。さらに中心商店街の
活性化を図って高松琴平電気鉄道瓦町ビルに誘致開店したコトデンそ
ごうが経営破綻し、その煽りを受けて高松琴平電気鉄道自身も全国初
の私鉄倒産となった。バブル期に計画され建設された高松港周辺再開
発・サンポート高松も、県外企業の誘致に失敗し県内企業の進出を促
したが、その殆どが市中心部のテナントビルからの移転となったため
中心部のビル空室率が異常に高い数字となってしまうという結果に終
わり、その将来性が危ぶまれている。空室率の高さに対する対策は未
だ取れていないものの、商業系店舗の売り上げは好調。観光資源とし
てのサンポート高松は現状では成功しているといえる。
- 9 :UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/22 20:14:55 ID:3zTQ3Xsi
- あ、ゴキだw
臭いチンコ洗ってるのか?二度と来るなよ臭いんだから。
- 10 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 21:38:11 ID:K0Bttpgc
- 松山と高松は同じ四国地方の都市として比較されることが多く、
互いにライバル視している。
国の出先や企業の支社は、高松の方が多いが、
都市そのものの充実度は、松山の方が高いと言わざるを得ない。
松山市駅に到着すると、まず地下街のあるまつちかタウンを抜け、
銀天街へ辿りつくコースが多いが、そのあと大街道へ足を伸ばして
三越、ラフォーレ原宿などを回遊するが、どこへ行っても高松とは
比較にならない程、人出が多く活気がある。
- 11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 21:38:46 ID:K0Bttpgc
- 2002年度 百貨店売上高
いよてつ高島屋 482億円
三越松山店 263億円
三越高松店 290億円
高松天満屋 145億円
- 12 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 21:54:25 ID:gpSca+QG
- 20年ぶり102万人割れ−香川県推計人口
http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200412/20041231000054.htm
香川県が人口移動調査を基にまとめた二〇〇四年の推計人口
(十月一日現在)が、一九八四年以来、二十年ぶりに百二万人
を割ったことが明らかになった。六十五歳以上の老年人口が
過去最多を更新する一方で、年少・生産年齢人口は減少傾向が
続いており、少子高齢化による人口減少をあらためて裏付けた。
- 13 :UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/22 22:07:02 ID:3zTQ3Xsi
- >>11
大丈夫、高島屋は高松進出を目論んでいるから
- 14 :UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/22 22:29:36 ID:3zTQ3Xsi
- 丸亀町にパルコ、サンポートにマルイ・高島屋が来るんだよ 絶対 多分 なんとなく 空想 妄想 ('A`)
- 15 :三木武器血:05/01/23 00:47:52 ID:CmpTO9fe
- もう、だれか首相なってくださいな
高松をもう一回復活させるには
高松遷都しかないな
北の金さん(東山じゃないよ)
みたいに独裁やるしかないな
無理やり首都にする
天皇は玉藻公園じゃ
国会議事堂はサンポートに
空港は4000m滑走路4本つくる
リニアを通す
とりあえず、100階建ての団地つくり
だれかせんかい
票集めるで!!
- 16 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 01:44:44 ID:GKFTOVXe
- 自己中の固まりの香川県民は地球の癌。さっさと地球上から消えろ屑どもが
- 17 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 01:45:29 ID:GKFTOVXe
- 自己中の固まりの香川県民は地球の癌。さっさと地球上から消えろ屑どもが
- 18 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 01:46:26 ID:GKFTOVXe
- 自己中の固まりの香川県民は地球の癌。さっさと地球上から消えろ屑どもが
- 19 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 01:47:33 ID:GKFTOVXe
- 自己中の固まりの香川県民は地球の癌。さっさと地球上から消えろ屑どもが
- 20 :UDONE de Zucca ◆N0VfBVpT4E :05/01/23 01:48:37 ID:kV+QN/bM
- コピペはアク禁の元だお♪
- 21 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 01:49:22 ID:GKFTOVXe
- 自己中の固まりの香川県民は地球の癌。さっさと地球上から消えろ屑どもが
- 22 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 04:15:25 ID:MxTqctjV
- 通報しますた
- 23 :横浜人より:05/01/23 11:11:31 ID:6E+HyrND
- 高松在住4年の経験があるのですが、はっきり言って最悪の都市だね。
まず、食い物がない。まさにうどんだけの街。讃岐うどんって最近ブーム
だけど、高松でうどんが盛んなのはどうやら「安い」かららしい。
そういや、どう考えてもまずいとしか言いようがない店によく行列が
できてたよ。つまり高松人はケチか貧乏人が多いってことだ。
次に「へらこい」という言葉があるが標準語で「ずるがしこい」って
意味らしい。あんな田舎でそんな人間ばかりじゃ誰も寄り付かないよ。
田舎者は田舎者らしくもっと純粋な生き方をしなさい。
次に交通マナーが最悪。交通マナーに限らずマナーの悪さはその地域
の田舎度を表すという。つまりお前らは田舎者なんだよ。
次に歓楽街のサービスが最悪。ドケチへらこい民族の象徴ともいえるが
高松に出張とかで行っても絶対飲み屋には行くなよ。
さして美人ともいえない無愛想な女にこっちが気を使わなければなら
ないんだから、どぶに金捨てるようなもんだよ。
あ〜でもせいせいした。今年の2月に転勤で魔の高松を離れることができた。
- 24 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 11:20:54 ID:+bQfzt4b
- 348 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 21:38:10 ID:taBfq19j
都市圏人口は都会度を比較する指標のひとつではあるが、
これだけで都会度を比較できるツールではないよ。
802 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/07 22:08:09 ID:NtYESQUy
しょぼい町に限って都市圏を持ち出す傾向があるようだ
- 25 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 11:22:28 ID:+bQfzt4b
- 920 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 14:17:14 ID:gKWLwdAk
10%通勤圏の全人口を足す都市圏人口にどれほどの意味があんのかね。
通勤人口のほうがよほどあてになる。
921 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:35:16 ID:Y0k5hdeJ
オールorナッシングになる問題はあるな。
都市圏内に10万都市があったら、9.9%と10%のたった0.1%の違いで10万人も違うことになる。
10%が母都市に通う10万都市と30%が母都市に通う10万都市が同じ評価なのは
明らかに不公平。大分なんかはそれでかなり得をしているな。
- 26 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 17:32:29 ID:FNjPfw0F
- >>1
正確にはPart5なのよね。。。
01 http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1001/10012/1001294040.html
02 http://choco.2ch.net/chiri/kako/1005/10059/1005912196.html
03 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084087762/
04 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100071416/
05 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106386648/ (現行スレ)
- 27 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 17:48:20 ID:+Z7JndCf
- 都市圏人口のしょぼい松山必死だなw
50キロ以上離れた今治がなきゃ、唯一の人口自慢もできないからな。
いやはや、ド田舎は広いねぇw
- 28 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:36:01 ID:eHGhprJr
- >>27
高松は70km離れた岡山に頼ってるが。
- 29 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:39:01 ID:UdNqyq3f
- 岡山が高松に頼ってるのが現実。
特に殿方達。
- 30 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:41:12 ID:eHGhprJr
- >>29
出た!妄想タカマチョン
- 31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:17:48 ID:lAJB9/fu
- 869 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 09:16:27 ID:GqLrRH30
都市圏ではかると単体でしょぼい都市が上位に入る
ことが多い罠・・・
889 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/10 17:58:13 ID:0oH6rSE4
都市圏が大きくても、中心都市がしょぼかったら微妙だよね。
- 32 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:20:05 ID:452pM9E3
- >>31
四国最大の某都市は都市景観がマジしょぼいもんな〜w
- 33 :松山(愛媛)と高松(香川)の違いはココ!w :05/01/25 23:12:13 ID:a/A1+o3l
- コトデンバスで高松駅へ戻る。試合終了後、各スタンドから戻ってきた
お客さんで、列がぐちゃぐちゃになっている。同じ会社のバスが次々と
5台くらい出るのだから、きちんと並ばせればいいのだが、誰もそんな
ことは考えない。こういうのが田舎のダメなところだ。乗せる方も乗る
方も、そんなことは全然考えていないのだろう。
隣の市坪駅の目の前が、坊ちゃんスタジアム。帰りの乗車券を買う人の
列が乱れていたのだが、昨日のコトデンバスとは、ちがい、若い男性社
員が、「松山までの人は、こちら、それ以外の方は、こちらへ。」と列
を整理し始めた。たったこれだけのことであるが、JR四国および松山
の印象は抜群である。高松は田舎で、松山は都会との結論になる。都会
か田舎かの違いは、人口や経済活動の規模ではなく、こうしたちょっと
したスマートな配慮ができるかできないかにある。
http://www.st.rim.or.jp/~yamasu/hamu/f020622.html
- 34 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 01:17:11 ID:0IIwjGvg
- こんな一個人のHP晒しても意味ないだろ
それともそんな時代遅れのもう終わっちゃった野球豚に都会って言われたのが嬉しいの?
- 35 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:46:50 ID:T4djrJjY
- >>33
おまえ大阪とか行った事ないだろw
- 36 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 16:46:00 ID:Ko9mfAYJ
- 高松塵必死だなw
- 37 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 19:35:29 ID:/a3O+MqJ
- >>35
銀天街と大街道しか世に言う繁華街って場所に行ったことありませんが何か?w
- 38 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 20:11:28 ID:H4+tcui7
- 松山も高松も所詮四国だろう。そんなに必死になっていがみ合わないで
仲良く四国の発展のために協力しなさいよ。俺は山口県に住んでいる。
山口は下関が最大都市だけど、松山や高松より小さな都市だよ、でも
松山や高松には住みたくないね。だって四国だろう、やっぱりいやだね。
- 39 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 20:15:03 ID:OkVA78rf
- 四国の風俗板が県別になりました。
今後ますます情報を充実させていきますのでよろしくお願いします。
又、現在お持ちの情報もあわせてお願いします。
http://ch2.jp
- 40 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 22:08:05 ID:T4djrJjY
- >>37
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 41 :ぬかみそ:05/01/27 03:27:42 ID:01I/944O
- >>23 そうやって何回も同じコピペ貼るんやったら小学生でもできる
- 42 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 17:51:58 ID:Nb0rjrXZ
- あげ
- 43 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 20:12:05 ID:AOjHb+aU
- >>35
おまえこそ大阪行ったことないだろう。俺は関西は嫌いだけど、順番とかは
ちゃんと守るぞ。少なくとも高松よりはず〜〜〜っとな。お前田舎ものだな。
- 44 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 20:25:05 ID:4wQPwp0b
- 高松と高知は人口変わらないみたいだが高松の方が都会なの?
- 45 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:18:41 ID:PC7wlBfR
- 高知よりは都会だが所詮四国。どの都市もインフラ的に見ても岡山の足下にも及ばない
- 46 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:23:05 ID:eyD32zym
- そうかな?少なくとも繁華街は岡山より松山の方が都会に見えるけど?
- 47 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:32:48 ID:7bI8R6Cg
- 高層ビルは岡山より高松の方が都会に見えるけど?
- 48 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 21:39:07 ID:G3Sf8cFS
- >>45
岡山市の下水道普及率は41・9%(〇〇年度末)。
全国三十の中核市では下から三番目。
岡山市は二〇〇五年度末の普及率70%達成を目標に掲げてきた。
しかし、国の公共事業削減の影響もあり、
一九九七年度には目標達成を五年遅らせて一〇年度末に変更。
さらに九九年には、普及率を長年にわたって水増ししていたことが発覚。
九七年度末で50・5%としていた普及率を36・3%に下方修正した。
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2002/kuni/20020416.html
- 49 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 22:57:04 ID:LeJpGJHR
- 何の脈絡もなく突然でてくる岡山人。
普段はいがみあってる四国四県ですが、
岡山が出てきた時だけは一致団結して叩きます。
- 50 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 23:41:18 ID:F6HheMgV
- 世界のマザー<ママン>も四国関連スレをうろうろしている
- 51 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/01/27 23:48:29 ID:1QktOGK9
- してねぇよw。
繁華街は 岡山>>>松山 だと思うけど…。
自慢の大街道も人いないし…。松山に行った時は なんで?こんな人いないの?
日が悪いんかなっ?と思って、松山の画像探しても賑わってる写真なんて見たことないw。
高層ビルは…岡山の方が高松より倍以上あるよね。
- 52 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 23:58:07 ID:eyD32zym
- >>51
そろそろいつもの選りすぐり貧弱アーケード画像を貼る準備かい、ママン君?
てか、君松山来たことないでしょ?(笑
- 53 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:05:43 ID:IjKlkyt/
- 下水道普及率(☆=政令市、新政令市 ★=自称政令市)
90%以上
☆東京 ☆大阪 ☆横浜 ☆札幌 ☆京都 ☆福岡 ☆神戸 ☆北九州 ☆川崎
☆名古屋 ☆仙台 ☆広島 ☆堺 宮崎
70%〜89%
☆さいたま ☆千葉 ☆新潟 ☆静岡 鹿児島 熊本 松江 富山 岐阜 浜松
姫路 長崎 秋田 長崎
50%〜69%
郡山 高松 松山 その他の中核市
49%以下
★岡山 和歌山 その他の特例市
- 54 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/01/28 00:06:34 ID:1QktOGK9
- あるよw。なに?wもしかして、マジであの松山の繁華街が岡山より上だとw?
人口考えろよぉ…、40万都市だよ?40万都市らしかったよwア…そういえば、
50万になったんだっけw?えw?あれが50万…プップップッW
- 55 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/01/28 00:11:53 ID:oLNIkE7f
- http://tamagazou.machinami.net/matsuyamashigaichi.htm
松山w。あれれれれれれれれwwwwwwwwwwwww。
こ!!これがっっ50万!??????????????。
銀天街とまつちかタウンは田舎の温泉地の商店街みたいw。
ゴメン、田舎の温泉地だったwwwwwwwwwww
- 56 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:14:32 ID:Yo0QBQEa
- ママン必死だなw
- 57 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:20:42 ID:sqOvDkSO
- 松山に来たことあるのに、叩きまくられてる岡山アーケードの方が上だって?
無理しなけりゃいいのにね(笑
俺は岡山の繁華街なんか別に行く用事も必要も無いから知らないけど、データを見れば
特に行く必要も無い所だってことは良く分かるね(笑
中核市の繁華街 通行量一覧
熊本 42,405人 (下通ダイエー前)10:00〜17:00
http://www2.kmt-cci.or.jp/kmt-cci/03_research/data/0206tuukou_ninzuu.pdf
静岡 37,610人 (パルシェ前地下道)
http://www.city.shizuoka.shizuoka.jp/toukei_12/tou13_039.xls
松山 34,155人 (大街道 二番町交差点付近)10:00〜20:00
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/info/kouhoushi/03/0215/06.pdf
宇都宮 30,472人 (オリオン通り ヒシヌマ薬局前)
http://www.h3.dion.ne.jp/~urc-mint/shouhisha3.pdf
姫路 26,804人 (みゆき通り ぼうしや薬局前)10:00〜18:00
http://www.mainichi.co.jp/osaka/itiosi/200205/15.html
金沢 25,665人 (堅町 砂場前)8:00〜20:00
http://www.kanazawa-cci.or.jp/service/report/pdf/walker_report.pdf
新潟 25,079人 (新潟伊勢丹前)10:00〜19:00
http://www.niigata-cci.or.jp/a/n//03_chiiki_keizai_jyouhou/tukouryou.html
岡山 21,483人 (アリスの広場前)9:00〜18:00
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/14kekka.pdf
高松 20,000人 (丸亀町 ※1998年の資料のため空洞化を加味する)
http://www.aiweb.or.jp/tmo/yomigaere/html/tkmatu.html
富山 12,808人 (総曲輪 富山西武南側)8:00〜19:00
http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/toukei/hokou.html
宮崎 11,207人 (一番街 宮崎銀行橘通支店前)10:00〜19:00
http://www.miyazaki-cci.or.jp/miyazaki/topics2002/12_tsukou/index.html
鹿児島 7,842人 (鹿児島中央) 8:00〜20:00
http://www.city.kagoshima.kagoshima.jp/webkago.nsf/1bdf7493ee7ae73249256732004b1eb8/2edb99925b8caa90492568d7000bea39?OpenDocument
- 58 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:22:28 ID:ivwSGJvf
- ママンもちつけ
このスレに突然岡山を出して比較させ、岡山と四国に争いをおこさせようとする。
どこの人間の仕業かすぐわかるだろ。
○○みたいに中止国の中枢都市といつもいってたいして影響力もないくせに威張ろうとする都市と違い
岡山は四国とはいい関係なんだから、団結すべきだろ。
- 59 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:22:46 ID:sqOvDkSO
- そうそう、よくみれば高松には勝ってるね〜、よかったね〜岡山!(笑
- 60 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/01/28 00:23:08 ID:oLNIkE7f
- >>57
時間帯も測った時間も違うものを見せられてもねぇwwwww。
きたことないんだぁw?だからぁw。松山がw岡山よりw上w
- 61 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/01/28 00:25:48 ID:oLNIkE7f
- >>57
おいおいwwwwwwwww松山wwwwwwのURLみれねぇぞw?
も!もしかして…捏造????wそこまでして岡山に勝ちたいかねぇww
みたくねぇwwwww。
>>58
ピロ○マかwwwwwwwwww
- 62 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:28:12 ID:sqOvDkSO
- へぇ〜?では岡山の繁華街は18時から20時の間に突然1万3千人も通るとでもいう訳なの?
凄いね、岡山って(笑
- 63 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:28:23 ID:ivwSGJvf
- 松山、岡山、高松は人口に差はあるけど
都市規模も格段に違うわけじゃないしいいじゃん。
アーケードは岡山は負けてると思うよ。
駅周辺は岡山が中止国一だろうけど。
- 64 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:34:01 ID:H7s/9U1Y
- 前から思ってたけど、ママンって松山をすごく意識してる。
- 65 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/01/28 00:36:13 ID:oLNIkE7f
- >>64
ワラタwww。
四国の中心高松を差し置いて何を四国最強かとwほざいているのかと思ったまでです。
- 66 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:37:21 ID:K3rSiijI
- トータルで見れば岡山の方が上だとは思うけど
スレ違いだから他でやってくれ。
- 67 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:39:40 ID:ivwSGJvf
- 松山は以外に岡山からでも親近感があるよ。
両市を結ぶ特急もあるし、高速でもさほどかからないし。
松山−高松、広島−岡山は常にぎすぎすしてるけどw
- 68 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:44:43 ID:ivwSGJvf
- ママンは高松出身の岡山在住だったっけ。
一般の岡山人はレジャーへ行くためか温泉の松山、うどんの高松という感じで好印象しかないけどね。
スレ違いなので岡山、松山は終了。
- 69 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:45:37 ID:m3bzJyBK
- >>64
多分、銀天街・大街道、ラフォーレ、岡山のそれとは比較にならない高島屋を見て
焦ってるんだろうね。素直に岡山が劣っているのを認めるのが嫌なんだろう。
- 70 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:47:38 ID:m3bzJyBK
- ゴメン、確かにスレ違いだからsage
- 71 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:48:00 ID:L6IcOW9n
- 百貨店売場面積
岡山市(66万都市)
天満屋岡山本店 28,272m2
高島屋岡山店 19,493m2
高松市 (33万都市)
三越高松店 22,474m2(27,093m2というデータも)
天満屋高松店 30,292m2
松山市 (51万都市)
いよてつ高島屋 39,000m2
三越松山 22,225m2
松山(51万都市)>高松(33万都市)>>>岡山(66万都市w)
- 72 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/01/28 00:48:45 ID:oLNIkE7f
- >>68
い!いつ俺が高松出身に・・・?産まれも育ちも岡山っ子ですよ (o_ _)o ☆。
>>69
赤字の高島屋…
- 73 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:50:20 ID:m3bzJyBK
- >>72
赤字?高松人が勝手に言ってるだけだよ。
それより岡山高島屋のこと心配したほうがいいんじゃない?
- 74 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/01/28 00:54:30 ID:oLNIkE7f
- >>73
スレ違いだよ (-_-;)
- 75 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 00:58:38 ID:eGOhPoks
- >50 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/01/27 23:41:18 ID:F6HheMgV
>世界のマザー<ママン>も四国関連スレをうろうろしている
>
>51 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/01/27 23:48:29 ID:1QktOGK9
>してねぇよw。
ハヤッw たったの7分11秒で登場ですが、何か?w
- 76 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 01:13:39 ID:jED6cpWH
- >>72
いよてつ高島屋は黒字ですよ。
- 77 :ぬかみそ:05/01/28 01:23:24 ID:6irKoyAQ
- >>69 そんなモン、オマエ・・・
- 78 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 03:26:31 ID:e+sGn3qs
- 松前の巨大SCオープンが松山崩壊の序曲です。
高松岡山は再開発目白押しの街ですのでマターリと発展を目指しましょう。
- 79 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 03:51:00 ID:pFTYdMbq
- まぁ、岡山の表町と松山の大街道は同規模だな。
天満屋と三越の位置関係も似てるし、ロッツとラフォーレと。
それ以下なのが高松ですw
三越しかないw
- 80 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 05:51:46 ID:8nR79cAo
- 松山の名前が出ると必死で叩こうとする所が
リアルで松山に負けてるなによりの証拠ですw
普通の岡山人は松山の高島屋を見て
岡山とのあまりの違いにショックを受けるらしいね。
- 81 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 06:08:55 ID:1+wFChhQ
-
松山の賑わってる画像を見たこと無いって言う人が居るけど
大街道で人大杉の時は立ち止まれないし、なにより恥ずかしくて
カメラも向けられないしシャッターも押せないよw
- 82 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 06:55:16 ID:Ff4odcD0
-
岡山人が松山に旅行に来て、大街道以下の銀天街だけを見て一言。
「松山で一番大きな商店街。岡山の表町より長く、道幅も大きい。」
http://www.haroaka.jp/hp/20020126/p3.htm
- 83 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 12:36:14 ID:e+sGn3qs
- >>80
わざわざ高松スレにカキコする松山人が一番必死だと思いますが。
それに岡山の高島屋って地域2番店ですからね。比べるだけ無駄ですよ。
松山も松前SCへの対策を考えないと本格的にヤバくなりますよ。ラフォーレなんかは影響受けやすいし。
どの道早くこのスレから消えてください。最近松山人が必死すぎて気持ち悪いです。
- 84 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 12:37:58 ID:wEJaoHhz
- 高松人は松山に負けたくなみたいだね。
- 85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 12:40:34 ID:iWIK7p/e
- 実際、負けてないからね。
- 86 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 12:44:10 ID:e+sGn3qs
- >>84
マジで死んでくれ
- 87 :ぬかみそ:05/01/28 14:06:12 ID:6irKoyAQ
- >>80 オレは岡山は(松山)に負けてるなんて全然、考えていない。まったく考えていない。一切、考えてない
- 88 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 14:11:36 ID:7g8JoQWF
- 今時商店街比べかよw
- 89 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 16:28:19 ID:e+sGn3qs
- 岡山は繁華街が駅前と表町に分かれてしまってそれを繋ぐ通りがイマイチなのが痛い。
県庁通りもっとガンガレ!
- 90 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 17:06:47 ID:zC1NG4yQ
- 松山は商店街しか店ないですからねw
バーミヤンも県内で3店舗。(徳島県内9店舗)
グラッチェガーデンズなんて存在もしませんからw(徳島県内3店舗)
- 91 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 17:13:55 ID:e+sGn3qs
- 松山ご自慢のブティック街も半分以上は同じ会社が経営している。
つまりそこが経営悪化・倒産でもすれば松山は終わる。
ついでに松前のSCがとどめを刺す形になる。今の松山はある意味幻想なのかも。
- 92 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/01/28 17:18:51 ID:Td7vCfN0
- 高松また〜りスレは、松山人に乗っとられますたw
- 93 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 17:20:21 ID:O5MdBzkI
- >>90
徳島ゴキちゃん、徳島スレなくなって、ジプシーみたいwww
松山は郊外店も充実。捏造しないように!!
- 94 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 17:20:31 ID:e+sGn3qs
- >>92
お前ママンだったのか、知らなかったw
- 95 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 17:22:46 ID:P5HlvKIj
- >>92
高松の話題はこちらで、
【四国の】 衰退都市高松part38 【鬼門】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105321398/l50
- 96 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 17:26:29 ID:e+sGn3qs
- >>95欝陶しい
- 97 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/01/28 17:28:15 ID:Td7vCfN0
- >>94
宜しく (^^)d
- 98 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 17:57:16 ID:wEJaoHhz
- >>80
高嶋屋が唯一の自慢かよ。
- 99 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 18:06:11 ID:e+sGn3qs
- 松山VS岡山は松山スレで行なってください
- 100 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 18:20:11 ID:1Kx/B0Fd
- 松山人岡山人は出てけ
- 101 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 19:55:51 ID:+Iw4eXEw
-
松山の自慢は高島屋だけじゃないよ。
三越が日本橋本店に次ぐ高級店を目指したと言われる三越松山店の
大街道側入り口にある天然大理石張り総吹き抜けのアトリウムコートで
カフェってる松山のセレブを見た高松セレブは多分失神すると思うよw
- 102 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 20:07:22 ID:zC1NG4yQ
- その前に徳島駅ビルをヨダレ垂らしながら見上げてる松山人をどうにかしろ。
- 103 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 20:08:40 ID:zC1NG4yQ
- >>93
松山市地域総合スレッド【Part V】
90 名前: お遍路さん 投稿日: 2004/12/07(火) 21:14:06 ID:ehBQm1OQ [ i201136.ppp.asahi-net.or.jp ]
松山の郊外ってほんと何もないですよ
歩いて街にいける範囲にしたほうがいいと思います
- 104 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 20:12:34 ID:e+sGn3qs
- >>101
確かに松山三越は綺麗だね。分かったから早く消えろアホ厨房。
- 105 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 20:29:21 ID:e+sGn3qs
- そういえば高松三越の本館はそろそろ建て替えの時期じゃないのかな。
いい加減あの細長いのなんとか汁。アネックスまで拡大すればいいのにな。
- 106 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 20:31:18 ID:iInwtT3E
- 田舎者同士の争いは醜い・・・
- 107 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 20:45:04 ID:SjecS9In
- けんかをやめて〜♪
ふたり(松山と高松)をとめて〜♪
私(岡山)のために争わないで〜♪
もうこれ以上〜♪
ああ、岡山って罪!
- 108 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 21:04:35 ID:e+sGn3qs
- >>107は空港通臭い
- 109 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 21:07:44 ID:pFTYdMbq
- 百貨店という商売自体古いんだよ。
いつまでありがたってるのよ。
- 110 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 21:15:41 ID:e+sGn3qs
- 丸亀町の再開発はかなり斬新だと思う。
オープンモール化、居住空間の確保、各地区のコンセプト分け。
全国で衰退している商店街の復活の手本になれるといいな。
- 111 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 21:54:31 ID:aCgjfX2M
- 丸亀町商店街が完成すれば大街道なんか相手にならんね
松山は商店街だけが自慢だったのに・・・・残念!
- 112 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 23:05:09 ID:e+sGn3qs
- >>111
どんなテナントになるんでしょうね。相当力を入れるとは思いますが
宮脇タマルのペアはたぶん幅を利かせるでしょう。外資系レコードショップ等は期待できません。
森ビルが参加ということでパルコの進出もあり得なくはないです。
- 113 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 23:15:35 ID:aCgjfX2M
- 独立リーグのチーム名、決定
「香川オリーブガイナーズ」
「愛媛マンダリンパイレーツ」
「徳島インディゴソックス」
「高知ファイティングドッグス」
- 114 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 00:17:40 ID:+NZdm/fT
- >>112
マンションだけだよ。
- 115 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/29 00:30:20 ID:brQX77V7
- G街区って全体を森ビルが設計するんじゃなかったか?
なんかしらんけど
- 116 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 13:20:15 ID:D0IukmOa
- 最新統計情報。1月1日現在、高松市人口→335888人。(比較)先月335859人。 29人増加。
- 117 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 13:24:07 ID:PN24R93h
- >>116
高松の1月1日現在人口は340,122人です。お間違いのないよう
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/soumu/jsys/toukei/jinkou/17.01.01/data/001.xls
- 118 :福岡人より:05/01/29 17:51:14 ID:HLNznGc6
-
大分・長崎>>>>>高松
- 119 :福岡人より:05/01/29 17:57:00 ID:HLNznGc6
- 画像見たけど、大分>>>>>高松だよ。
OPAがつぶれる、ファッションビルのひとつも無い田舎町高松と、
PARCOのある大分を比べちゃ、大分の人に悪いよw
- 120 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/29 19:21:10 ID:brQX77V7
- 大分パルコのフロアガイド見たけどショボイな。
と、マジレスしてみる
- 121 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 19:26:58 ID:w+UXqrVH
-
大分 ジュンク堂 タワレコ・HMV
長崎 紀伊国屋 タワレコ
高松 なし なし
- 122 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 19:30:03 ID:TNpr/56L
- >>120
大分はフォーラスもあるよ
- 123 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/29 19:31:53 ID:brQX77V7
- >>121
そういう煽り飽きた。ツマンネ
- 124 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/29 19:33:47 ID:brQX77V7
- >>122
フォーラスって何があるの?
- 125 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/29 19:38:53 ID:brQX77V7
- 明後日から大雪ですってよオマエラ
- 126 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 22:48:16 ID:+NZdm/fT
- >>124
アローズ
- 127 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/29 23:08:18 ID:brQX77V7
- >>126
インポート物あるの?
- 128 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 23:14:14 ID:z7LgSgOD
- 無知・うどん・恥
- 129 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/29 23:15:42 ID:brQX77V7
- ウヒャヒャ(;∀;)ハライテー
- 130 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/29 23:46:55 ID:brQX77V7
- サンポートに県医師会館自前で建設だとさ。民間から(´Д`)コネェェ
- 131 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/30 01:32:09 ID:NPhynFPD
- 綾南にイオンかよ!
- 132 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:18:03 ID:MLAIHSAl
- >>119
大分>高松だよね。
正直、大分に何があるんだろうと思ってたんだけど
大分に行ってみて負けたと思ったw
高松はオフィス街ばかり目立つんだよなぁ。
- 133 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 09:05:45 ID:tI8MohBB
- TOKIWA わさだタウン
売り場面積 66,000平米
業態:郊外型百貨店&専門店街
駐車場数 5000台
トキハわさだ店(百貨店) 28,000平米
トキハインダストリーわさだ店(量販店) 10,000平米
専門店・飲食店 28,000平米
- 134 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 09:44:27 ID:2dX04tHL
- 大分市は人口46万人を突破しました
どう頑張っても高松なんぞには追いつかれませんw
九州東部の中心に位置し、九州の玄関としての機能を果たし、
さらに西日本有数の大工業都市である大分市。
そしてザビエルも夢見た南蛮文化の香り高い歴史と文化の街。
自然が多く、関さば・関あじなど海の幸が豊富で
高崎山自然動物園、うみたまごなど観光名所も多い。
2005年に入ってさらに躍動し進化し続ける都市。
さらなる飛躍へTake Off〜
- 135 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:49:24 ID:A+3TK/wq
- 大分人の歩いた後は草も生えない
- 136 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:52:51 ID:A+3TK/wq
- 国土の階級構造
http://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
16ページより
【三大都市】
東京、大阪、名古屋
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【地方中枢都市】広域経済圏の中心都市
福岡、広島、仙台、札幌
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【三大都市の補完都市(政令市)】
北九州、神戸、京都、横浜、川崎、千葉、さいたま
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【地方中核都市】人口50万クラス、ブロックの中心都市
鹿児島、熊本、高松、岡山、静岡、金沢、宇都宮、新潟
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【地方中心都市】一般県庁所在地、20万クラスの地方中心都市
水戸、浜松、富山、松山、盛岡、長野、郡山、大分、青森、和歌山、岐阜
上記以外の県庁所在地および人口20万人以上程度の都市
- 137 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/30 11:33:58 ID:NPhynFPD
- おもろいなぁ
- 138 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 13:03:08 ID:VufDG5Vu
- DID人口
長崎 35万1970人
大分 31万4938人
高松 21万7410人
- 139 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/30 13:23:18 ID:NPhynFPD
- へー九州はすごいなー大都会だねー
ついでにスレ違いだから消えてねー
- 140 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 13:24:27 ID:s/3bY8HU
- イオンは一宮、香西がだめだったら今度は綾南
よっぽど香川に進出したいんだな。そんなに香川に魅力があるのか
- 141 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 13:25:49 ID:vWCvvJQ8
- つーか只のゆめタウン潰しだろ。
- 142 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/30 13:57:08 ID:NPhynFPD
- プッ
- 143 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/30 17:27:48 ID:NPhynFPD
- イオンが来るということはタワレコも??
- 144 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 17:31:03 ID:MU/HNv4X
- >>143
ta○dayo
- 145 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/30 17:36:01 ID:NPhynFPD
- (つД`)=〇)゚田゚):・'
- 146 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 17:41:29 ID:JjoCWeo5
- まあまあオマイ等ココでも覗いてマターリとしようや
http://ch2.jp
四国の風俗掲示板や。(全国載ってるけど)
四国だけが県別になってる!まあそれだけスケベって事www
とりあえず持ってる情報カキコしてください。
- 147 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 23:02:04 ID:OSX97ImF
- イオンって、多分メガマートだよ
多度津とか寒川にあるやつ
- 148 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/30 23:22:15 ID:NPhynFPD
- 広さが10万平米じゃなかったか?まぁ正式表明が出るまで待つよ。
- 149 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 00:38:25 ID:7rJ0dUUu
- >>140 香西の場合は「商店主をないがしろにしている」とか言って右翼の街宣車が走り回っていたよ
- 150 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 19:01:01 ID:SmgXt2i2
- 2005年センバツ出場校
四国枠2校
新田(愛媛)西条(愛媛)
21世紀枠
高松(香川)
希望枠
三本松(香川)
香川県正規の枠を使わずにセンバツ2校も出場。
めっちゃへらこいw
- 151 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 19:05:29 ID:/ywV8eP7
- テレビでイオンのこと言ってた。
- 152 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/31 19:23:03 ID:W+MALmmN
- >>151
詳しく
- 153 :四国の盟主☆松山:05/01/31 20:00:57 ID:XZyOs1de
- >>150
四国大会成績
準決勝 三本松0ー7新田(7回コールド)
1回戦 高松0ー8済美(8回コールド)
- 154 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 20:19:24 ID:bkvWEwUm
- >>153
愛媛2校が甲子園で初戦敗退して
香川2校が甲子園で初戦突破したら笑うなWW
まずありえないけど
- 155 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/01/31 20:30:05 ID:W+MALmmN
- ↑プッ
- 156 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 20:35:50 ID:XLg0XoH0
- 【愛媛】 (・∀・)イイ!よ まつやま・PART16 【松山】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107167196/l50
【四国の】 衰退都市高松part38 【鬼門】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105321398/l50
- 157 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/01 00:54:18 ID:sWScBj9K
- 兵庫町に150室クラスのホテル東横イン進出だって。ソースは四国新聞。
東急インの向かい側の土地が更地にされてたから多分そこだろうな。
県外資本は高松を見捨てていないようだ。ビジネスホテル間の競争が激化する見込み。
- 158 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/01 01:13:20 ID:sWScBj9K
- でもあの土地結構狭いからなぁ・・・もしかしたら15〜20階建てくらいになるんじゃない?
ちなみにオープンは来年の春だそうだ。1階部分に何かテナント入るかなぁ。
- 159 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 01:40:35 ID:C09AgKmW
- 11階建てらしいよ<おっさんのHPより
- 160 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/01 01:55:26 ID:sWScBj9K
- さすがおっさん・・・情報早っ
隣に東急、正面にリーガホテルやからなぁ、どうなることやら。
見栄えは良くなりそうだけどw
- 161 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 11:13:06 ID:bm7AGiDL
- センバツに済美、明徳が出ずに高松、三本松が出場するなんて世の中間違ってるよな。
- 162 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 13:12:39 ID:vaurDKQr
- きょう岐阜県に香川県より大きい日本一の面積の新高山市が誕生したらしいな。
高松も香川県全域を市域にする大高松市にしたら名実ともに四国一の都市になって
松山人にもバカにされなくなると思うけどどうよ?
- 163 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 13:16:30 ID:MKDrg8Oq
- 高松から坂出まで合併したら強いぞ。
- 164 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 13:44:17 ID:fLgLnhi+
- 坂出なんか合併したら下水道普及率も人口増加率も下がるからいらないよ
- 165 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/01 15:31:31 ID:sWScBj9K
- 多分坂出は中讃地域と合併できず高松とくっ付くと思う。
子分の綾歌飯山は丸亀になるし隣の宇多津は独自路線だからな。
- 166 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 19:38:28 ID:UC2kspj6
- >>161
21世紀枠・希望枠なんてお情け枠ですから。
- 167 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 19:48:44 ID:2V9H98/h
- 高松、いま花火大会で賑やかそうだね。
- 168 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 20:02:42 ID:pT+ZxlJk
- 出ても「どうせダメだろう」って感じ。
某常連校で思い知ってるからね。
- 169 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 20:08:51 ID:0gcA7K/5
- 中央通りに東横イン2つもいるか?
- 170 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 20:14:10 ID:cq0X0NWS
- スレ違いだけどセンバツ高校野球の希望枠に選ばれた
三本松高校って地元での評価はどうなの?
- 171 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/01 20:14:49 ID:acyXWvMt
- >>169
移転じゃろ
- 172 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/01 23:01:10 ID:sWScBj9K
- 2店舗目の〜って記事だったから移転ではないようだ>東横
- 173 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 23:04:29 ID:Qv+0u6UK
- 高高は馬鹿高校
- 174 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 23:18:09 ID:eJGayZig
- KSB見てたけど、最近の8○3屋さんの車って分かりやすいナンバーだね。
- 175 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/01 23:29:41 ID:sWScBj9K
- (´Д`;)古馬場コアーイ
いかにもな人大杉だよ。。
- 176 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 23:40:37 ID:eJGayZig
- 高松市内、2箇所で発砲と1箇所で手榴弾だとさ
- 177 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 08:05:16 ID:FcUwi/3f
- >>176
さすが日本有数のDQN市
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200502/sha2005020201.html
- 178 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 16:44:08 ID:+iGRJGXR
- 高松はリフトアップブラの町
本来ブラジャーとは乳房が垂れて形が崩れるのを抑える
とともに無駄に動かないようにするのが目的であるが、
昨今は乳房以外から脂肪を移動させてブラの中に納めて
寄せて上げて少しでも大きい胸にしようとするリフト
アップブラが人気である。それでも足りぬ時にはパッド
を入れたり、豊胸手術をしたりする。
周囲からかき集めて一ヶ所を大きく見せようとするのは
まさに高松の町と同じではないか!最近はサンポートと
いうパッドでも足りず、丸亀町再開発とかいう豊胸手術
をしているとか。
- 179 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 16:56:14 ID:OS+MUPDo
- >>178
役所がシリコン注入!
- 180 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/02 17:19:56 ID:uJhOLz5h
- >>178
お前うまいこと言うな
はい、これで満足?つまんないよカス。
- 181 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 17:35:18 ID:12zRffgI
- >>173
ほほ〜う。偏差値65の高高が馬鹿高校なら他の高校はどうなるんだい?
- 182 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 17:49:03 ID:k2+JxPmL
- 香川には私立で頭ええ学校ないんか?
- 183 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/02 18:06:21 ID:uJhOLz5h
- >>182
丸亀の大手前
- 184 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 18:07:22 ID:vpQ3SwbI
- >>183
高松にはないの?
- 185 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/02 18:10:52 ID:uJhOLz5h
- >>184
さぁ?分かんない。あんまり聞かないね。
高松にも大手前あるけど丸亀ほどではない。
- 186 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 19:34:52 ID:LtRVZqiY
- 高松は交通マナーが悪い。ある意味高松民の象徴ともいえるな。
マナーの悪さってのは、教養の無さの尺度でもある。
- 187 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/02 19:53:07 ID:uJhOLz5h
- >>186はドキュン車に引きずられてボロボロの肉の塊になればいいのにね♪(゚∀。)クケケ
- 188 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 20:26:38 ID:ShOdPr5g
- >>185
大手前高松より今は香川誠陵の方が人気がある
- 189 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 20:58:10 ID:k2+JxPmL
- HP見たけど香川誠陵は大手前と比べたら大したことないな。
- 190 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 22:47:19 ID:12zRffgI
- 高松は私立より公立派ですから。
ちなみに高松で頭のイイ高校順にならべると・・・
高松高校>>>高松第一高校>>桜井高校>高松西高校>香川中央>>高松北高校>高松東高校>高松南校校
- 191 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 22:50:02 ID:k2+JxPmL
- なんで桜井高校がそんなに高いわけ?
この中だったら一番下位だろ。
- 192 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 22:50:41 ID:12zRffgI
- 高松にろくな私立高校はありませんw
頭のいい方はどうぞ高松高校に行って下さい
- 193 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 22:51:25 ID:12zRffgI
- >>191
最近レベルが上昇してるとのことです。
- 194 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 22:52:32 ID:vL9mhSU8
- 高松高校と丸亀の大手前はどっちがいいの?
- 195 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/02 23:20:06 ID:uJhOLz5h
- >>194
丸亀の大手前は中学からの入学者の場合大学進学率が9割以上の
特殊な学校なので簡単に比べられない。(最近は有名大合格率下がってるけどね)
つーか大手前は中学から入らないと意味無いw
- 196 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 07:55:43 ID:k4eaHnLh
- >>190
高松南校校って変な校名だねw
しかし東西南北は有るは第一が有って第二が無いは校名の付け方がメチャクチャ
- 197 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 09:10:25 ID:2JVAy64C
- >>196
第一は市立、その他は県立
- 198 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 09:18:07 ID:2JVAy64C
- >>189
香川誠陵はできて間もない高校だから、大手前高松ほど実績がないと思われ。
お勉強ができる人は、かなり優遇されて入学できるらしいから、
今は、実績作りに躍起になってるところだろう。
しかし、昔は
高松>>高松西>高松第一だったのに、いつのまにか西高はダメになったな。
まあ、あんな山の中にあったら、嫌われる罠。(おいらは通っていたが)
西高は廃校にして、大学にするという噂もあったが
この少子化時代なら、廃校の可能性がある罠。
南高や工藝のように専門科があるわけでもないし。
俺の小学校も廃校対象だが、高校まで廃校になるとつらいなぁ・・・。
中学は紫雲だから、廃校になることは絶対ないだろうが。
- 199 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/03 23:19:21 ID:yCZWm9Az
- オドルナラ、イマノウチ(AA略)
- 200 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 18:05:20 ID:uqLgyjnz
- age
- 201 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 20:30:50 ID:jUBrkZpN
- 高商の英実はこの頃どう
昔からくらべてレベル落ちたのかな?
- 202 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 12:29:04 ID:VJcuW6cd
- age
- 203 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:48:58 ID:VJcuW6cd
- 四国電力別館解体中
- 204 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 03:15:53 ID:tvdpeC/o
- >>203
( ´∀`)つ 1へぇ〜
- 205 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 15:14:40 ID:oUlMOdw6
- ぶっちゃけ丸亀高校と坂出高校と高松高校が香川公立御三家ですよ。
- 206 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 19:18:13 ID:iYs60DH4
- >>205
高松・丸亀・観音寺一 じゃないの?>御三家
- 207 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 20:17:31 ID:VLZxou6h
- 高松市内の高校野球の御三家は
高高、高商、一高(戦後すぐ)の話だけど
- 208 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 23:35:00 ID:jTmmygx7
- イトーヨーカドーが無いんだね。高松には。
- 209 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 23:36:09 ID:ZV3cRWHM
- 高松サティにシアトルズベスト出来るんだって。
- 210 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 00:10:58 ID:h2XUYPwo
- >>208
7-11と物流を共通化してドミナント戦略をとるIYグループは
四国に一切の物流拠点を持たないので、どこにも出店していない。
四国に来るとしたら高松ではなく、
神戸の延長で物流を構築できる徳島が最初になるかも知らん。
- 211 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 00:14:20 ID:BYCOlJPa
- もとからテレビCM流れまくってる高松に進出するほうが得ジャネ?>セブン
- 212 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 00:49:27 ID:BYCOlJPa
- あ、パソコンはあきらめたからな。金貯めるのウザイから
- 213 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 00:50:36 ID:x+hrxdWe
- >>211
あれは岡山エリアのCMだよ。
- 214 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 00:53:15 ID:BYCOlJPa
- >>213
そうだよ?香川でも流れてるからセブンの知名度も抜群でそ?
- 215 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 01:08:47 ID:S0PC2uj9
- 徳島人は大阪の放送を見てるから7-11の知名度はあるよ。
でも多分四国では最後に出店だろうね。
- 216 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/08 01:13:24 ID:rkM1EIvh
- 四国を離れるとセブンイレブンばかりでうんざりするが
四国に帰ると一つもないのがちょっとさみしい。
そんなコンビニって感じだ。
- 217 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/08 10:02:15 ID:HcE66l9V
- >>214
マリンライナー乗ってすぐ行けるからいいじゃん。
>>215
岡山の延長が先か兵庫の延長(淡路島にあったかな?)が先か
それとも四国には永久に来な(ry
- 218 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 13:44:02 ID:Xp6UDWxc
- 夏頃、高松にコナミスポーツが出きるんだってね。
- 219 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/08 19:28:08 ID:rkM1EIvh
- >>218
なんか松山にもそんなの出来てたな。
こないだポケットティッシュをもらった。
- 220 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/08 19:30:46 ID:DC2Bj/6u
- 四国には永久に7はこない。
- 221 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 20:19:13 ID:Xp6UDWxc
- >>220
某コンビニと協定があるんじゃないかな?
- 222 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 20:36:27 ID:3s4X31NV
- ダイエーが無くなった今、中四国にローソンも不要
と書く香具師が出てくるだろうな。
- 223 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/08 21:03:19 ID:DC2Bj/6u
- ていうか、四国にできちゃ7の高級感が損なわれる。
- 224 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 21:27:46 ID:m8+coSqG
- ママン、うざい
- 225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 21:28:45 ID:m8+coSqG
- 今日も四国関連スレを徘徊するママン
- 226 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 21:38:39 ID:BYCOlJPa
- ついに綾南のイオンが具体的になってきたね。(まちBBS参照)
新居浜レベルになるみたいよ。コトデンの線路も近いし新駅作ってほしいな。
周辺で宅地開発が進み高松の新たなベッドタウンになるかもしれない。
そうなればコトデン再建の追い風にもなるだろうしね。
- 227 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 21:40:36 ID:0bH06xwe
- 岡山は三越が無いw
高松にも松山にもあるのに・・・
- 228 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/08 21:47:28 ID:DC2Bj/6u
- 7イレブンがない方が、可哀相。
- 229 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 21:49:24 ID:Ka8azcJL
- >>228
コンビニぐらいでガタガタ言うな、田舎物
- 230 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 21:50:41 ID:BYCOlJPa
- 三越なんて老人百貨店じゃん
- 231 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 21:55:19 ID:Ka8azcJL
- >>230
m9(^Д^)プギャーッ
- 232 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/08 21:56:06 ID:DC2Bj/6u
- 三越がそんな有難いのか。
- 233 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:00:46 ID:wX81WpNY
- >>226
うどん君的には、綾南にイオンできてほしいの?
- 234 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:05:37 ID:pb0zf6cC
- ママンってカリカリまんとかハロハロとか喰ったことないんだろうなぁw
もともと備北の山奥から出てきたサルだから7も珍しかったんだろうけどね(ゲラ
- 235 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 22:05:48 ID:BYCOlJPa
- サンポートに高島屋 丸亀町にパルコを
そしてコトデン高架化のついでに瓦町駅ビルを取り壊せ、天満屋を追い出せ
- 236 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:10:50 ID:Ka8azcJL
- >>235
おまえが出て行け
- 237 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 22:11:17 ID:BYCOlJPa
- >>233
イオンが来るならどこでもいいんだけどな
ゆめタウンもあんまりだし
- 238 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 22:14:41 ID:BYCOlJPa
- あ、でも県外に進学すりゃ香川に何が出来ようと意味無いな。
- 239 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/08 22:17:19 ID:ZIRwzb6N
- でぇも、やっぱりミニストップより7の方がイイ!!。
でもミニストップも羨ましぃ〜。
- 240 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 22:22:57 ID:BYCOlJPa
- >>239
坂出駅・高松駅にあるよ。
ソフトクリームとギザギザポテト(゚д゚)ウママママママ(´д`)ママン
- 241 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:34:13 ID:wX81WpNY
- >>237
でもイオンが来たら、うどん君の好きな中心部は、
ますます衰退するよ。
- 242 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 22:48:53 ID:BYCOlJPa
- >>241
これ以上の急激な衰退は無いんジャネ?
どちらかというと郊外店同士の客の奪い合いになるん違うかと。
郊外SCと中心街の売り物はやっぱり格が違うしそれなりに中心街は需要があるもんさ。
ぶっちゃけ最低限の物が中心街に残ればいいよ。あんな長い商店街イラネ。
個人的にフェリー通り・11号線・丸亀町がなんとか生き残ればそれで満足なんさ。
- 243 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:56:37 ID:x+hrxdWe
- 春休みは高松に行って来るよ。ウドン君が言う高松の中心部見てこようと思う。
- 244 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 23:00:03 ID:BYCOlJPa
- >>243
どちらの御方?
- 245 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 23:06:19 ID:F13dZnrn
- >>242
おまえはイオンの破壊力を知らんのか。
連れてくるテナントはゆめタウンより上だろう。
高松念願のタワーも来るかもよ。
- 246 :245:05/02/08 23:09:52 ID:F13dZnrn
- 新居浜は元々中心街というものがなかったので
たいした影響はなかったが、高知は帯屋町がもうめためた。
- 247 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/08 23:13:10 ID:rkM1EIvh
- >>246
やはり、そうなるのか。
競争はあるべきだが・・・
ブラックバスの裁判を思い出した。
- 248 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 23:17:40 ID:x+hrxdWe
- >>244
岡山から
メダカ→商店街
フナ→スーパー
コイ→百貨店
バラックバス→イオン
- 249 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 23:17:58 ID:BYCOlJPa
- ま、しょうがないな。時代の流れさ。静観しとくよ。
- 250 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 23:21:32 ID:6hgdMhqP
- まあ商店街再開発は大きな影響を受けるだろうね。
いっその事、傷が大きくならないためにも何もしない方がいいかもしれん。
- 251 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 23:22:38 ID:x+hrxdWe
- 倉敷もイオンにやられて商店街はダメになったよ。
残ったのは商店街の外れの遊郭だけ。
- 252 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 23:26:54 ID:BYCOlJPa
- >>248
常盤街を歩くと目が腐るのでやめようね。それとシンボルタワーには期待しちゃダメだよ。
丸亀町あたりは横の路地も歩いてみてね。美術館周辺は綺麗だよ。
南新町や常盤街は通らず11号線、フェリー通りを通って天満屋に行ってね。
- 253 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 23:40:57 ID:BYCOlJPa
- つーか宇多津ビブレやフジグラン丸亀が潰れて高松一極集中が進むだけなんじゃない?
- 254 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/09 00:03:08 ID:Ly7ZGZyd
- どうなんだろうね。
香川の今後はちょっと予測がつかんね。
>>246>>251
中央商店街は今どんな状況なんでしょうか
- 255 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/09 00:24:59 ID:wI4e5B5N
- HMV・紀伊國屋・ハードロックカフェ・クラブ・ヨドバシ・高島屋・巨大観覧車・水族館
これでサンポートは神(俺の脳内で)
- 256 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:09:24 ID:75yQGkgK
- イオンのような総合スーパーが郊外にできたら、
駅前の商店街は寂れ、生き残れるのは風俗街だけって言うのがよくわかったよ。
風俗は駅前の繁華街の方がいいみたいだし。
- 257 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 02:21:47 ID:orGy5kTp
- 流れぶった切って申し訳無いんだが、JR高松駅から比較的近いとこでリーズナブルで出来るだけキレイなラブホ無い?あ、瓦町周辺でもいいんだけど。おながいします。
- 258 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 18:19:21 ID:vIznRofo
- 758 名前: あすわん ◆rq28tx3V46 投稿日: 05/02/09 18:11:03 ID:jM9DaCby
このスレには四国も参加するべきだと思うが、とくに徳島と高知は福井と似た規模だ。
そして高知は日本有数の遠隔地だ。僻地に近い。
【田舎王】宮崎 佐賀 島根 鳥取 福井【決定戦】2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105958574/l50
- 259 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/10 20:43:15 ID:svB033zy
- >うどん
なんかしらんけど、まちBで晒されてるぞ。
72 名前: お遍路さん 投稿日: 2005/02/10(木) 09:14:26 ID:KoviMvnk[yahooBB2200********.bbtec.net ]
241 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:34:13 ID:wX81WpNY
>>237
でもイオンが来たら、うどん君の好きな中心部は、
ますます衰退するよ。
242 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/08 22:48:53 ID:BYCOlJPa
>>241
これ以上の急激な衰退は無いんジャネ?
どちらかというと郊外店同士の客の奪い合いになるん違うかと。
郊外SCと中心街の売り物はやっぱり格が違うしそれなりに中心街は需要があるもんさ。
ぶっちゃけ最低限の物が中心街に残ればいいよ。あんな長い商店街イラネ。
個人的にフェリー通り・11号線・丸亀町がなんとか生き残ればそれで満足なんさ
- 260 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/10 23:08:17 ID:lS4qoMhf
- ●日経調べで多くの地方主要都市が「バランス成長都市」と位置付けられる中で広島は「現状維持都市」
●2002〜2003年度に廃校した全国の大学・短大15校の内4校が広島都市圏の大学短大
●デオデオ、ジェイエア始め本社支社が次々と撤退、中枢性低下は日本一
●地価下落は全国主要都市トップ
●全国消費者団体連絡会(事務局・東京)で消費者行政の充実度を調査した結果広島がワースト1位に
●JR線が国内政令市で唯一廃線
●生活保護者数の増加率は全国トップクラス(161.7% 平成14年9月)
●社会人口減も国内トップレベル
●再開発計画や高層ビル計画も資金難や採算性が見込めずことごとく頓挫
●三セクによる市街地開発(エールエール、Aブロック開発、シャレオ)が全て赤字状態
●中心市街地支持率が30年間で初めて60%を割り込み市街地空洞化が進む
●広島市も県も財政破綻寸前
★IT産業や大型商業施設などの「都市型産業」項目を調査した日経発表で日本一の衰退都市と位置付けられる
広島市の都市型成長産業の空洞化進む・中国地域経済白書 更新:2004/08/24
全国主要都市の中で、情報技術(IT)関連や大型の商業施設など都市型成長産業の従業者数の減少幅が最も大きかったのは広島市――。
中国地方のシンクタンク、中国地方総合研究センターがまとめた「中国地域経済白書2004」で明らかになった。広島市の都市型産業の空洞化を指摘したうえで、産業振興策の強化を求めている。
96―2001年の間の都市型産業の従業者数の増減を全国主要39都市で比較したところ広島市が約1万人の減少と最下位。
- 261 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/10 23:24:23 ID:E8l8nbXT
- もうすこし人のレスを読んでから書き込もうよ。
ぜんぜんキャッチボールになってないし。
- 262 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/11 00:04:59 ID:7GByTQZq
- 3月にインリンオブジョイトイがクラブイマジンに来るよ。
逝ってみたいな
- 263 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/11 00:19:08 ID:q06HQ4H3
- 高松の街中で無料駐車場ってある?
- 264 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/11 00:25:06 ID:7GByTQZq
- 無料?あるわけないでしょ。定額で一日停め放題のとこ探してみそ。
それかゆめタウンにこっそり置きっぱなしとか。(移動はバス
- 265 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/11 00:36:26 ID:q06HQ4H3
- ゆめタウンから高松市内までバス代どのくらいかかる?
教えて君でスマソ、えきすぱーとで出なかったんだよ。
- 266 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 00:39:39 ID:0kPRfwry
- 中央通りの外側1車線は全部停め放題無料ですよ。
- 267 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/11 00:40:59 ID:7GByTQZq
- 200円の市内循環バスだお♪
ちなみにゆめタウンは朝10時から夜10時まで。半日置けまっせ。
- 268 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/11 00:43:54 ID:7GByTQZq
- 1500円くらいで一日停め放題とかあると思うんだがなぁ。
- 269 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 00:46:28 ID:mHZSFcz+
- >>265
ことでんの100円バスがあるはずよ〜ん。
- 270 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/11 00:54:58 ID:q06HQ4H3
- >>264-269
Thanks!
12時間あれば十分
最悪、時間が足りなければ知り合いに泊めてもらう。
- 271 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/11 00:56:39 ID:7GByTQZq
- コトデンの100円バスはゆめタウンまで逝ってくれないよorz
- 272 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/11 01:25:57 ID:q06HQ4H3
- どっちにしても片道200円でOK!
ってことでしょ。
なんなら歩くし。
- 273 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 01:59:18 ID:a9TDZAS1
- 東京じゃ、讃岐うどんが飽きられいるというのに。
チェーン店潰れてるよ。続々と。
受け入れられなかったんだろうよ。あの不味い味によ。
- 274 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 08:33:38 ID:yWKhHZMd
- >>273
東京スタンダードなものの考え方しかできないのか?
香川で流行ってればいいんだよ。
- 275 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 08:52:42 ID:xUIDMCdM
- あれを「さぬきうどん」と言うなかれ!
あれは「さぬき風セルフうどん」
本場で食ってこその「さぬきうどん」、あんなのどうなってもいい。
- 276 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 13:42:31 ID:7qBk92xu
- >>275
禿同
- 277 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 16:23:54 ID:yWKhHZMd
- >>271
うどんちゃん聞いてくれよ。
田舎王スレで鳥取の未来(以下略)っていうコテハンが7000円の新幹線代が高けーんだってよ。
この金額が高いんだったら服なんて買えねーよなぁ。
- 278 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 16:34:03 ID:ayz3v+iD
- 讃岐うどん屋(特にセルフは)、他の飯に比べたら、
客の単価が異常に安いんだから、
家賃等がべらぼーに高い首都圏じゃあ、普通に考えたら経営できんでしょ。
もともとうどんを夜食べるっていう習慣は
香川県でもあんまりないから、夜遅くまで開けてても人はいんねーし、
うどんを食ったらさっさと出て行くっていう習慣は
首都圏じゃああんまり定着していなさそうだから
昼間でも回転率悪そうだし。
そう考えれば、昼間だけの勝負で売上を出している、
香川県のうどん文化恐るべしだな。
- 279 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 23:30:50 ID:yZkpeO4D
- >>278
半分、趣味でやってる店が結構あるぐらいだからね。
うどんブームの時は税務処理で困ってた所もあったみたいだよ。
- 280 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/14 21:48:54 ID:uKWILupT
- サンポート
- 281 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 09:21:22 ID:gLXSn+bP
- サヌキ抜きぬき抜きますよ^^
讃岐讃岐讃岐
- 282 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/15 23:11:16 ID:t2LKFGj+
- 高松市内(たぶん香西の例の埋立地)に大手の大型商業施設出店計画 キター!!!
http://mytown.asahi.com/kagawa/news02.asp?kiji=7163
噂の?阪急か、それともヨーカドーか?それとも愛媛の雄か?
- 283 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:06:33 ID:Oi2hNYCn
- 普通にイヲンだろ。
- 284 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 00:40:23 ID:oWnrA89Y
- >>283
イオンは綾南に出店するらしいから違うだろう。
- 285 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 01:15:20 ID:HL2nigls
- フジ
- 286 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/16 20:09:02 ID:+uXD/OZM
- マルナカだろ
- 287 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 20:14:31 ID:r0gNCMzh
- フジ、イラネ、テナントがワンパターン。
- 288 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 20:35:49 ID:DjqdQBO9
- どこがきても一緒、人口が増えないんだから
どこかが増えればどこかが減るだけ、ただの潰しあいww
- 289 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 21:24:36 ID:F/86bDZ0
- フジは松前にでかいの出店するから高松にまで手回らないんじゃないかな。
マルナカがユメと同規模のSC作るとは思えないし、もしマルナカでもテナント次第では歓迎だな。
記事には大手って書いてあるから全国に展開してるとこじゃねーの?
期待していいと思うけど。
綾南のイオンと香西の?、中央商店街はフンドシ締めなおさないと手痛い目にあうだろうね。
>>286
あんた最近よく見るけど、どこの住人?
- 290 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 21:55:35 ID:r0gNCMzh
- 浜街道にSC栄えた試しがないな〜ショッパーズモール、SATY、ハイパーマート、ビブレ
- 291 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/16 22:18:53 ID:+uXD/OZM
- >>289
高松の中央商店街はあの再開発ビルで安泰と思っとるんじゃろ。
ゆめタウンの繁盛振りを見てるだけの商店街の店主達はやる気無しとしか思えんよ。
>あんた最近よく見るけど、どこの住人?
それは言えんな。
- 292 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 23:09:57 ID:oDyDJyiH
- オーバーストアと言われ続けて何年にもなるのに
またヴァカが進出してくるのか。
あでも、中央商店街とマルヨシが割を食うだけだから別にいいのか。
- 293 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 02:03:39 ID:34rqrenF
- 今県外に住んでてわからないけど、
高松の合併話うまくいってる?
- 294 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/17 16:47:00 ID:7Cq1WROm
- >>292
セシール効果とか言われとるけど、そのセシールもどうかな?って感じじゃけんのう。
まあ赤字なら責任者の首が飛ぶだけじゃ。
- 295 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 16:58:07 ID:s+3l4mN5
- セシールはもうダメだろ
- 296 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/17 18:33:18 ID:7Cq1WROm
- 津波浸水予測図見たけど市部と西讃以外は適当だね。
こういった所がいかにも香川らしいよw
- 297 :バレ師 ◆lAh/J.BARE :05/02/17 21:17:33 ID:Q5EypmBD
- >>291
>高松の中央商店街はあの再開発ビルで安泰と思っとるんじゃろ。
再開発関わってる上の辺りの人とさり気なく会話交わしましたけど、そうは思ってないみたいですよ。
でも新規テナントも入るからそれは期待しててくださいとは言われた、どこまで信頼していいやら。
- 298 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/17 22:04:50 ID:7Cq1WROm
- >>297
頑張って客が来るように(来易いように)して貰いたいのう。
- 299 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/18 00:04:03 ID:aMKFEVaR
- 香西にアウトレットモールなんていかがかな^^)ニコニコ
- 300 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 00:20:43 ID:CXKhYwqC
- 高松の人と付き合ってて親に挨拶に来るとか言ってくれてたのに
妻子持ちだったーーーーー!!!
びっくり!!!
しかも、無職だったーーーーーー!!!
ビックリ!!!
どうやって生活してんだろ・・・
そっちの方が気になる。
- 301 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 00:28:43 ID:P5IpRuRm
- 大型商業施設が2つも出店するってのにレス少ないな〜
コナミスポーツや再開発の話もあるのに・・・
岡山だったら2スレは消費するよ。
- 302 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 00:31:52 ID:EZxEi8cx
- >>301
>大型商業施設が2つも出店
あれネタだよ。
- 303 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 00:37:09 ID:P5IpRuRm
- >>302
m9(^Д^)プギャー
- 304 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/19 01:55:42 ID:t9lelGeA
- >>301
高松駅の北側に建設中の建物はコナミスポーツだそうだ。
あと宇多津のスペースムー(ショップ)が高松に進出らしい。
今年に入ってエビスジーンズの直営店がオープン。
美術館南にはフルカウントをメインに扱うショップがオープン。
(菊地寛通りにZuccaのオンリーショップが出来たってのは本当かいな?)
あとは香西・綾南に大規模商業施設建設が明らかになった。
三越などが入居する商店街再開発A街区も着工。結構いい流れだね。
- 305 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 10:31:48 ID:jwty1cuC
- スペースムーはレインボーの南の方にオープンするらしいよ。
- 306 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 16:25:28 ID:BiJQTIPq
- 熊本、鹿児島、松山辺りは、結構街中賑わってるし面白い。
中核市にしてはかなりレベル高い繁華街だよ。
反対につまんないのが高松、岡山かな。
とにかく街に元気がない感じ。
関西にストローされてるのかな?
- 307 :香川@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/19 18:45:44 ID:t9lelGeA
- >>305
今回も郊外型か。最初は丸亀の中心部にあったんだがな。。
ネット販売で県外の人にも人気があるショップなんだよね。
- 308 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 20:23:07 ID:JAi5kO8A
- >>306
まだ繁華街が賑わってるのは田舎の証拠
- 309 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 23:27:50 ID:k826yA5B
- >>306
そういうコピペっていちいち保存してるの?
で、高松のいい情報に対しておもしろく思えない所の人が
ここぞっていうタイミングで貼るのだね。虚しいね…。
- 310 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/20 11:30:47 ID:q7B7SaQI
- 岡山ってストローされてる印象が薄いが?
意外と高速バスも便数が少ないし、在来線は姫路まで地獄だし、
新幹線だと高いし。
- 311 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 12:35:11 ID:9FolKJNZ
- 昔は姫路〜岡山間に快速電車あったけど廃止されちゃった。
戦争直前に山陽電鉄が岡山までの延伸許可が降りてたけど、山陽電鉄が完成してたらどうなってたかなぁ。
ま、それが今の赤穂線なんだけどね。
あの辺はJRより山陽電鉄のほうがいい感じがする。
- 312 :バレ師 ◆lAh/J.BARE :05/02/20 20:50:46 ID:8rjsuyfA
- >>304
多分アレはzuccaだったと思う、違うかったらごめん。
今日も確認したけどzuccaだったかと。斜めにロゴが入ってたからちょっと分かりにくいかもしれんけど。
- 313 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 11:58:41 ID:L+C40S82
- イオンの概要が明らかになったね
- 314 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 21:01:54 ID:0eYOFHNS
- スポーツクラブ、エステサロン、高層ビル最上階の有名レストラン、埠頭にたたずむレストラン・バー。
いかにもOLが好きそうなものが高松駅周辺に集まりましたね。
- 315 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/23 22:46:59 ID:YmI8lwa3
- サンポートにヨドバシ、HMV、ハードロックカフェが出来ますよ。
やはり高松は神ですね。
- 316 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:01:52 ID:ofveIzAd
- >>315
だったらイイねw
- 317 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/23 23:02:32 ID:OKc1+rgo
- HMVくらい高松にぁるでしょ。ぃらないじゃん。
- 318 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:04:55 ID:Ozgd5BYI
- >>315
レディースマーケットが出来るよ
- 319 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/23 23:05:17 ID:YmI8lwa3
- スカスカ都市岡山はおだまりっ
`´)<プンプンッ
- 320 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/23 23:08:31 ID:OKc1+rgo
- タワレコやHMVくらぃ高松にぁるでしょ┗|´Д`*||*´Д`|┛。
- 321 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:12:36 ID:JErB+Zom
- またうどんのせいで荒れてしまう
- 322 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:14:05 ID:ofveIzAd
- 大的場の健康センターが5億2,161万円で売りに出されるわけだが、マンション専用用地としては売ってくれないそうだ。
あくまで、「にぎわい創出」に貢献する施設とのこと。
ttp://www.pref.kagawa.jp/seisaku/oomatoba/bosyuu.htm
売れるのかね?
- 323 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/23 23:14:17 ID:YmI8lwa3
- 高松は神
- 324 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:15:55 ID:UY52axds
- >>311
昔、岡山−姫路間を在来線で行った事あるけど、すんげー遠く感じた。。
そのあと、新快速の姫路−大阪間の方が近く感じたほど。山陽電鉄が岡山まで
延びてたら、岡山は完全な関西圏(滋賀や奈良的な)になったろうね。
ある意味延びなくてよかったかも。
- 325 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/23 23:21:07 ID:OKc1+rgo
- そう。岡山−姫路間って在来線で行くとスゲェー長いよ。
姫路についても、姫路から神戸までまた長く遠い旅…
新幹線で神戸行くのって交通費かなりかかるし、高速バスも便数少ないし遠い…
岡山が関西に吸われているなんて全くの嘘でぁります。
- 326 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/23 23:25:13 ID:YmI8lwa3
- >>321
この程度で荒れたとか言う奴は2ちゃんなんかするんじゃねーよボケ
>>322
サンポートから歩いて行ける距離だから出来によっては何とかなるんでない?
何造ればいいのかは分からんが。
- 327 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:29:53 ID:xMp4ycLL
- >>324
滋賀や奈良的なベットタウンの方がいいと思う。
- 328 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/23 23:37:36 ID:YmI8lwa3
- 岡山って結局中途半端な街じゃん。
ショボイよね、60万の人口があるくせにあの程度かよ。
- 329 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:37:42 ID:xMp4ycLL
- 滋賀や奈良的なほうが大阪にすぐに行けて遊べるし便利。
- 330 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:40:54 ID:xMp4ycLL
- 国の出先機関があって、四国の支店集めてこれだけでも有利なのに
人口で松山に負けてる高松って恥じいよ。
地元民がヤクザばっかだから逃げ出してるんだなー。
- 331 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/23 23:43:33 ID:YmI8lwa3
- 気軽に京阪神に行けて中心街もそこそこ使えて郊外も賑わってる高松が一番好き。
- 332 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:45:35 ID:xMp4ycLL
- >気軽に京阪神に行けて
ぷげっら!死国の住民はみんなこうおもっとるんかね?
滋賀や奈良を気軽に行けるというのだ。
- 333 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:47:34 ID:xMp4ycLL
- 高松・浜松・松山・松江が紛らわしい
- 334 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/23 23:48:35 ID:YmI8lwa3
- >>332
なんたってあの四国ですから。どうだ、参ったか。
- 335 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:49:51 ID:xMp4ycLL
- 香川は岡山の完全子会社化
- 336 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:51:51 ID:ofveIzAd
- 高松から高速バスで松山行くより大阪行く方が安いという驚愕の事実w
- 337 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/23 23:51:53 ID:YmI8lwa3
- >>335
残念ながらそこまで岡山に魅力はありませんよ。
- 338 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:53:00 ID:UY52axds
- シンボルタワーについてだけど、どうせ金かけてでっかいビル建てるなら
駅前より瓦町周辺の方がよかったんじゃないかな?駅から中心部って言う
新しい人の流れをつくることの方が、街の顔の整備よりも重要な気がするけど。
あと四国独立リーグができるのを機に、もっと四国の横の繋がりを強めないと
四国全体が益々埋没して行くきがする。
- 339 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:54:44 ID:xMp4ycLL
- スポーツコーナーの扱い見ると四国独立リーグの内容少ない。
パ・セ中心で時間ないんかいな。
- 340 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 00:09:45 ID:4UF6HM+C
- >>338
いや、逆に高松駅の近くだからこそ四国中からの集客が可能だし有利。
サンポート〜丸亀町・瓦町に人の流れが出来れば尚良いんだがな。
- 341 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/24 00:12:12 ID:9ompAeW8
- >四国中からの集客
残念ながら、高松にそんな魅力もなけりゃ高松にわざわざ行く価値もないですょ。
- 342 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:12:19 ID:RtwYmMvr
- >>335
いえ、完全吸収して一部門化です
- 343 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:13:19 ID:owD7CJpi
- でもシンボルタワーは四国中から人を集めるような施設じゃないし
- 344 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:13:41 ID:M+WWeof8
- >>340
未だに四国中から高松に集客可能だと思っているところが痛々しい。
- 345 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 00:17:19 ID:4UF6HM+C
- そう熱くなるなよママン(ゲラプ
- 346 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:18:25 ID:xlLEcOzQ
- >>341
明石経由の高速バスが増えたから岡山を通過する必要も減ったよ。
~~~~
- 347 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/24 00:18:25 ID:9ompAeW8
- ゲラプ なんて使いだしたら終わりだね。
- 348 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 00:19:15 ID:4UF6HM+C
- >>344
事実サンポートにもゆめタウンにもレオマにも来てるんだからしょうがない。
- 349 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/24 00:21:42 ID:9ompAeW8
- 京阪神行きの高速バスを自慢し始めたら終わりだね。香川のお隣の県みたい。
- 350 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:27:10 ID:M+WWeof8
- >>348
ネタにつっこんだ俺が悪かったよ。
- 351 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 00:27:45 ID:4UF6HM+C
- 今日のママンは熱いな
- 352 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/24 00:28:22 ID:9ompAeW8
- もぅ冷めちゃった。
- 353 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:28:39 ID:xlLEcOzQ
- >>349
香川は田舎だから京阪神に行かなきゃ売ってないものあるからね。
大都会岡山は何でも揃ってていいねぇ。
さぞかし広島からの買い物客が多いんだろうな〜
- 354 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:28:47 ID:TV0/QMy4
- 自慢はしてないよママン君。岡山をわざわざ通過する必要が少なくなった事実を言っているだけ。
- 355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:29:58 ID:owD7CJpi
- レオマだけは自慢するのは止めた方がいい
- 356 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 00:41:08 ID:4UF6HM+C
- >>355
自慢じゃないよ。単に四国中からの集客があることを言ってるだけ。
- 357 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:43:20 ID:owD7CJpi
- でも、あれではリピーターにはならないよ。
- 358 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 00:51:24 ID:4UF6HM+C
- >>357
対象年令が限られてるのが痛いね>おもちゃ王国
アニマルパークなんか行く気にもならないし。
でも意外とお宝村は楽しかった。意味不明のダンサー集団を除いて。
- 359 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 11:41:47 ID:uP4gHp8q
- 高松人が瀬戸大橋利用しないのなら、明石海峡大橋使ってるんだな。
これで
徳島>>>>>高松
が証明されたわけだ。
- 360 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 13:37:53 ID:nF1mOde8
- >>356
他3県にも四国中から客が集まる施設はあるんだけど、
それに関してはタカマチョンお得意のスルーかい?
- 361 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 14:15:02 ID:4UF6HM+C
- なんで>>360みたいな被害妄想が生まれるのかが分からない。
マジでタチ悪いなコイツ。
- 362 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 16:25:06 ID:uP4gHp8q
- ジュンテンドーもない高松
http://www.juntendo.co.jp/
- 363 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 17:41:26 ID:6XkpD3fQ
- 本四間を結ぶバス事業では徳島の一人勝ちが続いていた。
発着地点別の京阪神方面利用客は 98年度に香川6万3千人、愛媛の5万9千人、高知の4万7千人に対し、徳島は百四十二万5千人。
圧倒的な差が付いていたが、02年度は徳島の193万二千人に対し、香川が98年度の訳15倍 の95万8千人と半分まで追い上げ、愛媛と高知も98年度の三倍近くに増やした。
徳島県人は明石開通以前から車で淡路の大磯港まで行き
フェリーや電車を乗り継ぎ頻繁に大阪や神戸に行ってたが、当時高松人は岡山マンセー。
最近になって大阪大阪ってか。
ずいぶん遅れてまんなーw
慣れてないからって地図片手にアメ村堀江トアウエストや歩くなよ。
ダサい高松人と一緒にされたくねぇからさ。
- 364 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 17:48:34 ID:uP4gHp8q
- おい!高松人
岡山来て慣れてないからって地図片手に岡山駅や県庁通り歩くなよ。
- 365 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/24 17:56:34 ID:O4cwJf3K
- >>361
ほっときなさいよ。
>>363
そのデータまじ?
徳島は一年間に2回以上バスで関西に出てる計算になるのだが・・・
>>364
誰でもなれないとこでは地図もってるんじゃないだろうか・・・
- 366 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 18:11:46 ID:LenRSFqV
- 岡山と高松ってやっぱり仲悪いWWW
広島と松山は仲が(・∀・)イイ!よ
- 367 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/24 20:03:25 ID:Lc53EWnl
- 坊っちゃんスタジアムでカープ戦20試合ぐらいやってほしい
- 368 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/24 20:40:59 ID:O4cwJf3K
- >>367
ダイナマイト四国君は高松じゃないの?
- 369 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/24 20:52:21 ID:Lc53EWnl
- 高松でもないし松山でもない。
詳細はは言えんよ。
- 370 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 21:10:14 ID:3LVSwZkW
- 旧寒川町民かな?
- 371 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 21:11:47 ID:pGEF1HL6
- >>367
キャンプは高知でしてほしい
- 372 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/24 21:43:39 ID:Lc53EWnl
- >>366
仲が悪いなら正月とかTVで石井と真鍋のおっさんがニヤニヤしながら対談せんじゃろ。
- 373 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 21:57:21 ID:4UF6HM+C
- オキャーマ人?>シッコク
- 374 :福岡早良区万歳 ◆zNCrRBezOc :05/02/24 21:59:15 ID:WPz3DMC+
- >>372
スレタイがイイ!!
- 375 :福岡早良区万歳 ◆zNCrRBezOc :05/02/24 21:59:48 ID:WPz3DMC+
- >>374
訂正 コテハンがイイ→>>372
- 376 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/24 22:18:24 ID:Lc53EWnl
- >>375
d
>>373
>>369
- 377 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 22:32:08 ID:4UF6HM+C
- 実のところシッコクは緑茶である
- 378 :一日一悪@うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 22:44:58 ID:4UF6HM+C
- 何げに今日は雪凄かったな。500円玉以上にデカイ雪だった。
結構積もったついでに雪を郵便ポストに突っ込みまくっといたから。
- 379 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/24 22:48:15 ID:O4cwJf3K
- >>376
了解!
>>378
高松は雪降ったの?
こっちは雨だけだったのに・・・
- 380 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 23:01:02 ID:4UF6HM+C
- >>379
キモイくらいのぼた雪だったよ。寒い!
バイトの休憩時間におでん買ってしもた(゚д゚)ウマー
- 381 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/24 23:26:09 ID:O4cwJf3K
- おでんかぁー、うまいよねぇ
寒い日はとくに・・・
最近はコンビニおでんも贅沢なので、作ってます。
大根なんて100円で一本買えるし。
- 382 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 23:36:19 ID:4UF6HM+C
- コンビニおでんが贅沢ですかそうですか。まぁ腹いっぱい食べるには高いね。
空港氏はファミレス行ってドリンクバー頼むと最低5杯は頑張っちゃう人?
- 383 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 23:38:50 ID:N6K1IJoi
- 四国関連スレの馬鹿TOP2の2人が今日もぬ〜ぬ〜言うてます。
- 384 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 23:42:29 ID:5M1yWImb
- ★生活現代化指標 生活現代化率
区分 情報化率 教育化率 モビリティー化率 ファッション化率 総合 生活財 レジャー財
香川県 87.6 98.6 107.6 92.0 103.6 108.2 98.9
徳島県 70.3 94.6 101.4 82.4 100.9 111.4 90.4
愛媛県 68.8 86.6 . 95.1 79.2 . 95.0 . 98.7 91.3
http://www.pref.kagawa.jp/seisaku/report/a-9-29.htm
- 385 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 23:42:35 ID:4UF6HM+C
- ゆんゆん(゚∀゚*=*゚∀゚)ゆんゆん
- 386 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 23:48:29 ID:4UF6HM+C
- >>384
にもかかわらず松山はオサレなショップが多いんだよな。
貧富の差が激しいのかな?高校生がHFブランド着ちゃってるし。
- 387 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 23:48:49 ID:srtteNA7
- >>382
うどん君は何杯くらい飲むの?
- 388 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/24 23:52:42 ID:O4cwJf3K
- >>382
おでんだったら食材500円も買ってみ
2回はお腹いっぱいになるよ。
ドリンクバーかぁ・・・
よく昼間に仕事しに行くんだが3杯が限界かなぁ
>>383
スマソ・・・
四国スレは人がおらんもんで
雑談も大目に見てもらえれば・・・
- 389 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/24 23:56:57 ID:4UF6HM+C
- >>387
貧乏根性で5杯はイッちゃうよw
糖尿病まっしぐらだな。
- 390 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 00:02:03 ID:ko/tbNB1
- >>389
うどんの出汁しか飲まねーのかと思ったよ
- 391 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/25 00:06:04 ID:4UF6HM+C
- うーんツマンネ
- 392 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/25 00:12:10 ID:olX55X1f
- >>386
恥を忍んで聞きたい
HFって何?
いや、今まで知らなかったことにもチャレンジしていきたいんだよ。
笑うなら笑えよ!
- 393 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/25 00:18:07 ID:Kub2YXqC
- HF=ハイファッション
たけーブランドの服のことだよ。パリコレとかミラノコレのアレです。
とりあえずDOLCE&GABBANAでググってみて下さい。
- 394 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/25 05:27:37 ID:w3deMf5B
- >>377
んなわきゃね〜w
- 395 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 11:13:00 ID:p65ApVco
- お前らウザい
- 396 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 19:58:27 ID:DNrYftaa
- HFがオサレとでも思ってるのかw
これだから田舎モンはヤなんだよ。
広告料や発行部数だけが目的の雑誌読んでカンチガイしてるお子ちゃまが多いから。
- 397 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/25 20:04:00 ID:Kub2YXqC
- >>396と、HFを買い漁れるようになってから言ってみたいですね。
- 398 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 20:14:53 ID:DNrYftaa
- こんなTが6万以上で取引されてる世界があることは知らないヤツがほとんどだがなwww
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/74551747
- 399 :岡山桃源郷 ◆8EbTMeoP0M :05/02/25 20:17:01 ID:W1FSW5fh
- 頑張れ。あと2時間…。
- 400 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/25 20:19:21 ID:olX55X1f
- >>398
残り2時間で誰も入札してないのだが・・・
- 401 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 20:26:44 ID:DNrYftaa
- たぶん誰も落札しない・・・
普通の人じゃ着れないサイズだからw
- 402 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 21:44:19 ID:qxl2GdO1
- 今のHFは一昔前の裏原ブームと同じ臭いがするなw
- 403 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/25 22:12:19 ID:olX55X1f
- >>401
結局再出品になったようだ・・・
そりゃどんな値入もできるよ、売れるかどうかが問題なだけで。
俺はよく分からんのだが、このTシャツには6万円の価値があるのだろうか?
- 404 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/25 22:23:50 ID:Kub2YXqC
- 着心地いいのかな?
- 405 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/25 22:41:38 ID:olX55X1f
- >>404
いや、Tシャツの着心地だけで千円と6万円の違いは出せんだろう。
あるとしたらデザインとかブランド力とかで付加価値付けるしかない。
このTシャツには6万円にふさわしいデザイン・ブランド力があるのだろうか?
- 406 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/25 22:58:38 ID:Kub2YXqC
- 6万あれば俺がよく行くショップでレザーのライダースがギリギリ買える・・・。
あー金持ちになりたい。
- 407 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 23:29:27 ID:q7CAihPh
- >>406
邪念を捨ててPC買うことに専念すべし!
- 408 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/25 23:32:49 ID:Kub2YXqC
- ホイホイ
- 409 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/26 18:04:37 ID:wWAknroE
- パソコン見に行ったよ。バイオの15万くらいのやつが激しく気に入った。
デスクトップなんだけどキーボードが折り畳めるやつ。
夏までバイトやめられないなorz
- 410 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 18:22:59 ID:fMm6wRX9
- >>409
ガンガレ!
デジカメも一緒に買っちゃおう。
- 411 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/26 18:44:15 ID:wWAknroE
- デジカメ欲しいね。何回か懸賞に応募したけどw
まぁ焦ってボロ買うのも嫌だしまた今度な。
- 412 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 18:48:55 ID:Mi0AOg2o
- パソコンを買ったら、受験勉強に専念できなくなるかもw
- 413 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/26 18:53:47 ID:wWAknroE
- 結局携帯いじっちゃうし同じだよ。
でも今住んでるところがADSL通ってないからな・・・。
エアーエッジも速いやつは使えないらしい。僻地だな。
- 414 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 18:58:12 ID:Mi0AOg2o
- 携帯なら時間の制限があるんでしょ?
パヶ死でよく来なくなるじゃん
- 415 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/26 18:58:18 ID:Kh3+SaOr
- >>409
デスクトップ板orモバイル板覗いた方がええよ
- 416 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/26 19:01:22 ID:Kh3+SaOr
- デスクトップだからモバイル板は関係無いか・・・
- 417 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:02:15 ID:zn3BpiIi
- 予算が少ないのにメーカー製PCを
買おうというのが間違ってる気がするけどな
- 418 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:02:59 ID:0SfOZ+iy
- どうせ進学で家出るんだから
今焦る事無いだろ。
- 419 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 21:27:17 ID:87QCiG4D
- おいうどん。高大と高予備どっちにするか決まったか?
- 420 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 22:40:33 ID:G/4Mq50c
- >>398->>406
なんで、服にそんなにお金かけるんですか?
育児費や教育費、ローンとかはないんですか?
- 421 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/26 22:45:53 ID:G6DCEnHw
- >>420
ん?
うどん君は高校生だよ。
- 422 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 22:52:16 ID:DSOzMvvU
- 今日の四国新聞の33面見てみろ。
「高松市と合併、賛否問う」で国分寺町の合併賛成派の人の意見。
下から3行目のところ、この人お国自慢の住人かと思ったぞ。
- 423 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 22:57:26 ID:G/4Mq50c
- >>421
高校生が遊びにお金使っていいと思いますか?
進学のためにお金貯めとくのが普通じゃありませんかねっぇ?
- 424 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/26 23:12:14 ID:G6DCEnHw
- >>423
うーん、あなたの言うことは正しい。
ただ、バブルの頃高校生してた自分には何も言えんなぁ
- 425 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 23:17:11 ID:DSOzMvvU
- 自分でバイトして服買ってんだから別にいーんじゃねーの?
人それぞれだからね。今時の高校生はダサいカッコしてたら虐められるよ。
- 426 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/26 23:26:03 ID:wWAknroE
- 確かにバイト代は貯めておくべきだったと今更ながら思う。
でもバイトで儲けたお金はやっぱ嬉しくて使っちゃうよねーw
まあ大学行けば一人暮らしだし慎ましい生活に戻るよ。
仕送りには頼りたくないからね。
- 427 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 23:28:15 ID:xnGNt199
- 地元の大学に行くって言ってなかった?>うどん
- 428 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/26 23:38:31 ID:wWAknroE
- 地元の私大じゃ就職不安だし県外に逝くよ。
- 429 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/26 23:40:26 ID:G6DCEnHw
- >>425
いじめられる子はどんなカッコしててもいじめられると思う。
なんというか、自信をもつことと空気を読むことの
バランスが重要だと思う。
>>426
貯金って大切だと思うよ。
今の時代、どんなにまじめな人でも頭のいい人でもスキルのある人でも
経済観念がないとあぼーんだからね。
- 430 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 23:44:52 ID:DSOzMvvU
- ところで四国新聞見たのか、お前ら。
それともここは偽香川県人の溜まり場か?(空港氏除く)
- 431 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/26 23:46:29 ID:wWAknroE
- 消防の頃はいじめられっ子ですた
(何の告白だ?
- 432 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/26 23:53:42 ID:wWAknroE
- >>430
ん?何のこと?
- 433 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/26 23:56:56 ID:G6DCEnHw
- >>430
高松人でもないのに書き込みまくってスマソ
>>431
つらかったかも知れんが、いい経験をしたんだと思うよ。
長いものには巻かれておいたほうがいいからね。
それが分からないと、俺のように組織では生きられない人間になってしまう。
それが分からないと、
- 434 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/27 00:00:39 ID:wWAknroE
- >>433
いい経験だった、と信じてみます・・・。
- 435 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 00:09:51 ID:ojaoywB0
- >>434
今からその子に仕返しすべきだよ。
- 436 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/27 00:21:34 ID:U2IbeeAd
- >>435
そんな、けしかけなくても・・・
ただ憎しみはものすごいエネルギーをもった感情だから
無理に打ち消すことはないと思う。
- 437 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/27 00:24:12 ID:YjB+Eaop
- >>435
そこまで暇じゃないw
そういや上の学年の不良グループからも目を付けられたりした。
なんでだろ・・・。
- 438 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 00:30:04 ID:ojaoywB0
- >>436
思い出してごらん。集団で虐められた事を。
今こそ怒りの鉄槌を下すんだ。
のほほ〜んと暮らしてる奴らに。
こんな不公平なことがあっていいのか。
- 439 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 00:32:31 ID:ojaoywB0
- >>437
それは異端児だったから。集団の群れとか乱す存在じゃなかったか?
異端児の方が好きだけれどね。個性的な奴多いし。
- 440 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 00:33:43 ID:TDklZQhW
- いじめはいじめられる側に原因がある法則。
- 441 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/27 00:34:46 ID:U2IbeeAd
- >>439
君は”笑うせーるすまん”か
おもろいからいいけど・・・
- 442 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 00:36:12 ID:9wnPRJY5
- うどんはファ板で高松人からも嫌われてたみたいだからな。
自分自身に虐められる要因があるんだろうな。
- 443 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/27 00:40:37 ID:YjB+Eaop
- ま、変わってるといえば変わってるかもな。
別に意識してるわけじゃないけど人付き合い苦手だし。
とりあえず血液型のせいにしてる(ワララ
- 444 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/27 00:41:50 ID:U2IbeeAd
- B型マンセー
いやー、俺もそうなんだよ。
- 445 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 00:44:24 ID:ojaoywB0
- なんだ、みんな仲間じゃないか。
他人とイデオロギーや哲学、思想がまったく合わんよ。
- 446 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/27 00:45:47 ID:YjB+Eaop
- >>442
わざと痛い発言ばっかりしてたからなw
- 447 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 10:20:12 ID:mNtM6Bm4
- うどん君ただ今バイト中
目標に向けて頑張れよ〜
- 448 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 14:08:00 ID:nBZiPlvF
- >>420
独身貴族だとそこらへんは心配ないし、服には金をかける物。
所帯もってて服に金かけまくれる奴は金持ってる、ただそれだけだ。
あと、食費代削ってまで服買ってる学生とかもいる。
そういう学生さんは、ただもてたいとか、本当に服が好きだとか、雑誌に踊らされてるとか理由は色々。
間違っても、「育児費や教育費、ローン」などを気にかけるやつはファッションに金かけないよ。
- 449 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/27 19:02:38 ID:U2IbeeAd
- >>445
哲学というほどおおげさなもんじゃないが
時間たつと、むしろこっちが正しかったってことも多いね。
>>448
服は買う側でなく、売る側に行きたいね。
- 450 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 19:17:03 ID:6pa37P/Z
- プラネタリュムってないの?
- 451 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/27 19:18:09 ID:YjB+Eaop
- >>447
^^)<プップクプ〜
>>449
売りたいね。アパレル会社の総合職就きたい。
- 452 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 19:31:02 ID:ojaoywB0
- 和歌山も四国に入れてあげて。
南海道で同じ地域だったんだから。
- 453 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/02/27 20:08:59 ID:JLlP+tBI
- >>452
和歌山は関西志向やろ。
南部の方は大阪行くにもかなり不便だが、名古屋行くにはもっと不便。
四国行くには和歌山市まで出なきゃならんから和歌山市まで出りゃそのまま大阪行く罠。
- 454 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 20:12:29 ID:ojaoywB0
- 昔は和歌山は四国と一緒の仲^^
- 455 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/02/27 22:05:02 ID:U2IbeeAd
- >>452
いや、和歌山の人はいやでしょ。
- 456 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 22:11:02 ID:ojaoywB0
- 和歌山は四国大好きだよ^^
特に徳島は。
- 457 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 22:16:03 ID:ojaoywB0
- 南海州作ろう。
州都は和歌山市で。
- 458 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 23:04:09 ID:dx4IL0nF
- >空港通氏
あんた松山に住んでても楽しくないでしょ。
よく武闘派にいじめられてるし・・・
独身で身も軽い事だし、高松に引っ越してきたらどう?
うどん君もいるし、楽しいよ。
- 459 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/27 23:59:19 ID:YjB+Eaop
- >>458
いい病院紹介しようか?ん?ん?ん?
- 460 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 13:50:19 ID:CCsHdp/m
- ハヤシバラにパルコできたら、ここの服既知も買いに来てよね。
- 461 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/28 14:08:58 ID:CYOgSu63
- 関西方面に出るつもりなので岡山に行くことはあっても数回でしょうね。
- 462 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 14:12:55 ID:CCsHdp/m
- 関西に行くなら岡山は必ず通るね。
降りてよって頂戴。
- 463 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/28 14:14:53 ID:CYOgSu63
- 関西方面に行くときはいつも高速バスですよ?
明石大橋通りますから・・・残念。
- 464 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 14:16:20 ID:CCsHdp/m
- 新幹線使いなさい。
- 465 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/28 14:18:06 ID:j38Cep1J
- 香川の友達に会うといつも、
「こんな田舎でていきたい!せめて本州で暮らしたい!関西が良いけど、
物価や家賃高いから無理!せめて岡山に行きたい」
って言われるんですけどどうしたらいいですか?
- 466 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/28 14:19:20 ID:CYOgSu63
- >>464
ハヤシバラが出来たら寄りますよ。
- 467 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/28 14:22:08 ID:CYOgSu63
- >>465
世間知らずな友達ですね、可哀相に・・・。
- 468 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/28 14:24:41 ID:j38Cep1J
- >>467
まぁ、岡山で満足してしまう友達もどうかと思うけど高松に比べたらねぇ…
- 469 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/28 14:27:11 ID:CYOgSu63
- セシルマクビーが好きそうな子ですね。
- 470 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/28 14:34:58 ID:j38Cep1J
- アルバ卒業してセシルにのめり込んでぉるみたでっ。
- 471 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/02/28 14:37:53 ID:CYOgSu63
- 高松はセシル無いもんなー、それで岡山がいいのか。
オーパもギャル系多いし。
- 472 :Citron ◆jcSH1vuSsY :05/02/28 14:43:35 ID:j38Cep1J
- そうかもね。
岡山OPAはギャル系ばっか。タワレコ行くのにしか使わないけど。
- 473 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 14:47:05 ID:CYOgSu63
- ところで結局高松オーパ跡はどうなるんだろう・・・。
- 474 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 15:29:49 ID:CCsHdp/m
- 473
廃墟
- 475 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/01 01:48:29 ID:bdJXRl/l
- そうだ、書き忘れてた。
この間高松駅北側の道路を通ったんだが建設中のコナミスポーツはかなりデカイよ。
仕事帰りのリーマンやOLで賑わうといいな。
- 476 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 01:57:22 ID:/nK8crCL
- 国の庇護で今まで成長してきた高松。
これからは、そうは行かないよ。
- 477 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/01 02:04:41 ID:bdJXRl/l
- (`・ω・´)シャキーン
- 478 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 02:18:18 ID:UY95p3sU
- >>476
残念。これからも庇護してくれるようですよ。
都市再生基本方針
一次指定…東京、横浜、名古屋、大阪
二次指定…札幌、仙台、千葉、川崎、京都、神戸、高松、北九州、福岡
三次指定…さいたま、岐阜、静岡、岡山、広島、那覇
- 479 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/01 02:29:54 ID:bdJXRl/l
- 同じように国との結びつきが強い広島より上の指定というのは不思議だ。
なんか企んでるのか?
- 480 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 04:56:00 ID:wKKC67P8
- それより、ブルマおばさん知っとるか!
これこそ高松名物っっしょ。
- 481 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 12:40:47 ID:Nd31HjkA
- http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11518945
今回は靴ですがそんなに値が付くモノではありません。
ブランド名「オーサム」です。
高くはないですが四国のショップ巡りやたまに大阪行きま〜す★
なんてド素人には一生お目にかかれない商品です。
最近はHFやくだらんセレクトショップをお洒落と思ってるド素人が多いようだが
「オーサム」ぐらい知ってるのかな?
- 482 :素人うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/01 13:14:56 ID:bdJXRl/l
- 2万いってるね、良かったね。
- 483 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 13:33:49 ID:/nK8crCL
- お国自慢で嫌われている大阪崇拝してる高松人って・・・・・・・・・・
- 484 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 13:45:29 ID:UY95p3sU
- 大阪アンチなのは、ほとんどが他の一般市民になりすました横浜人くらいだろ。
- 485 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 13:50:41 ID:/nK8crCL
- そうか!?
ニュース速報で大阪で事件起きたら、また大阪か!ってすべての板で嫌われてるよ。
- 486 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 15:41:52 ID:9I/Vu3Bw
- 高松シンボルタワー高くて目立つからカッコイイ。
高松は高いビル多いね。
海に近いから良い雰囲気。
- 487 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/01 16:13:04 ID:bdJXRl/l
- >>483
今学年末テストですか?
- 488 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 18:45:03 ID:/nK8crCL
- >>487
日本のゴミ。
フリーターしねよ。
- 489 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/01 18:49:13 ID:hPfjCjYd
- スルースルー
- 490 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/01 18:52:01 ID:bdJXRl/l
- 明後日から雪みたいだね。
- 491 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 18:52:48 ID:/nK8crCL
- フリーター・ヒッキー・ニートって日本の3大ゴミだよなー。
あ〜この国から処分して消しさりて〜。
- 492 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 18:54:54 ID:/nK8crCL
- >>489
パス、パス
- 493 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/01 18:57:29 ID:hPfjCjYd
- >>492
シュート!
- 494 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/01 18:58:13 ID:bdJXRl/l
- >>491
バイト初めて色んな人に触れたらそういうのどうでもよくなった。
- 495 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 20:41:10 ID:/nK8crCL
- 丸亀出身の中野美奈子とやりたい、やりたい。
- 496 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 23:11:49 ID:/nK8crCL
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
_, ,_∩∩
(;`Д)彡彡 おっぱい!おっぱい!
((⊂⊂彡
| |
ヽ_つJ
∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
ミミ(Д´≡`Д)彡 おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!
ミ⊃⊃⊂⊂彡
| |
し ωJ
おっぱい! おっぱい!
おっぱい! おっぱい!
おっぱい! おっぱい!
((∩ ∩))
おっぱい! ((∩_, ,_ _, ,_∩))おっぱい!
((⊂ ((Д´;≡;`Д))ノ∩))
((⊂ l⌒i / ⊃)) おっぱい!
((⊂ (_) ) )) ∪))
おっぱい!((_(((_)))_)))
中野美奈子のおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい
- 497 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 03:45:13 ID:wuSgrOW2
- 香川には麺通団という暇人の団体があるんだって>ププ
- 498 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 22:23:35 ID:B5wl3Iwy
- 団長が見たら怒るぞ。
- 499 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 23:12:30 ID:B+bbm7Op
- 東京⇔高松利用者...
シンボルタワーの下のバスターミナルから東京(新宿)⇔香川(高松)の
夜間高速バス"ハローブリッジ号"3列シートで座席もゆったりしてるし、
1万円で乗れる。学割使うと8000円だからうれしい。
でも20日ぐらい前から予約しないと座席が取りにくい。
東京から高松に行くときにかかる参考費用(片道)
新幹線使用 3万円ぐらい
飛行機使用 3万円ぐらい
青春18きっぷ(ムーンライト乗れば大体、夜東京でて昼過ぎに高松) 往復11,520円
(後一日分残っているので好きなとこにいける。
あと高いけどサンライズ瀬戸一回乗ってみたいなぁ...
でも春休み部活の練習があって帰れねぇや・・・
orz
- 500 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 23:16:18 ID:yyBgoPg0
- 「うどん#173」
- 501 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 00:11:46 ID:QCwEP8WV
-
香川に住んでること自体、負け犬人生
- 502 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 19:20:05 ID:fSZ9CCRv ?
-
- 503 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 19:23:00 ID:??? ?
- 香川に住んでること自体、負け犬人生
- 504 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 20:27:18 ID:cyXb1YZQ
- 四国の中ではまだ香川はましな気がする
愛媛や高知には住みたくないな(なんか田舎くさい)
- 505 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 22:42:27 ID:QCwEP8WV
- じゃぁ徳島に住めよ。
- 506 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 00:33:16 ID:MIiKIMDC
- 豪華絢爛なタカマ鳥小屋
- 507 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 00:34:03 ID:GJ5IDm+n
- 一つ目
x^3-y^3-3xy-1=o
x^2+y^2=a^2
この二つの式のグラフ書いて解けば楽勝じゃねぇか。
二つ目
(a+b+c)^3=a^3+b^3+c^3+3(a+b+c)(ab+bc+ca)-3abc から
a^3+b^3+c^3=(a+b+c)^3-3(a+b+c)(ab+bc+ca)-3abc
これにa=1/x,b=1/y,c=1/zを代入して
(1/x)^3+(1/y)^3+(1/z)^3
=(1/x+1/y+1/z)^3 - 3(1/x+1/y+1/z)(x+y+z)/xyz + 3/xyz
=1/8
- 508 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/05 22:35:23 ID:ZVE9NUqF
- まあ、おおかた想像はしてたのだが
人おらんよね・・・
- 509 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 16:44:32 ID:1/UDVIw/
- あげとこう
- 510 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 16:52:14 ID:IbqF2VP0
- ここも人いなくなってるね。
- 511 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 16:55:42 ID:1/UDVIw/
- 新しいコテの存在が必要だな。
- 512 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/03/07 16:57:26 ID:QiUDQrKQ
- 三越にうどん食いに行った香具師おる?
- 513 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 16:58:58 ID:1/UDVIw/
- >>512
今そんなんしよん?
中華街物産展なら知ってるけど。
- 514 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/03/07 17:00:12 ID:QiUDQrKQ
- >>513
日曜で終わったと思う。
日替わりで山内とか来てた。
- 515 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 17:02:44 ID:1/UDVIw/
- 春は九州物産展が来る季節だな。長崎の豚角煮饅が大好きなんよ。
- 516 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 17:03:55 ID:rSMInZRK
- ぶっちゃけ高松は三越しか商業施設ないだろ。
- 517 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 17:08:00 ID:1/UDVIw/
- >>516
何をぶっちゃけたの?
高松は商店街の街だからあんまり大型施設は受け入れられない土地らしい。
- 518 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/03/07 17:08:14 ID:QiUDQrKQ
- >>515
何処かの駅弁のかしわめし食いたい
鉄腕DASHに出てた大きいのがw
- 519 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 17:10:55 ID:1/UDVIw/
- >>518
ええねええね。
しかし三越の物産展は毎回人大杉・・・。
建物狭いからしょうがないか。
- 520 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/07 19:29:18 ID:cg0kOao0
- >>518
かしわめし・・・
なんだろう、うまそうだな。
炊き込みご飯のことだろうか。
- 521 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 19:31:32 ID:1/UDVIw/
- 松山のデパートは物産展やってますか?
- 522 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/07 19:41:08 ID:cg0kOao0
- >>521
いまちょっとぐぐってみたんだが、それらしいのはやってないね。
- 523 :唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :05/03/07 22:38:24 ID:S086ohug
- 開発もええけど
高潮対策とかも、してくれんかのう・・・。
今年も不安じゃ。(^^;)
- 524 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 22:59:28 ID:1/UDVIw/
- ビルヲタのおっさんらしからぬ発言だw
去年来た台風ってそこまで珍しい強さではなかったんだが
とてつもない被害が出たな。やっぱ地球温暖化なのかな。
- 525 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 02:56:26 ID:jFjtcngw
- なんでコトデン高架化は東バイパス付近だけ行なわれるの?
あの一帯は芳ばしい雰囲気なんで気になる。
- 526 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/03/08 05:36:36 ID:DJksNMti
- >>523
高潮対策なんかする気無いよ。
する気があっても予算が無いけん無理。
>>524
おっさんの家が被害にあったから。
- 527 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 13:58:41 ID:jFjtcngw
- 天満屋と三越で小規模の改装があるようです。
- 528 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 19:12:42 ID:/+GTRm0r
- 香川県人の平均貯金額1800万円で全国3位
- 529 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 20:29:10 ID:jFjtcngw
- 一世帯だと全国3位だが一人だと2位だったはず。
- 530 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 20:30:40 ID:LiEu6vCi
- ↑つー事は香川県内のお年寄りの名簿は
振り込○詐欺業者に高く売れるなw
- 531 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 20:32:52 ID:oDyrlIAW
- 香川人、ケチだから振り込め詐欺に引っかからないよ
- 532 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/03/08 20:38:36 ID:ks1xgZ08
- >>530-531
前に志度のほうの婆さんが引っ掛かってたよ。
- 533 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 20:44:51 ID:jFjtcngw
- >>530
マジレスするとwはいらない
- 534 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/08 21:46:13 ID:ACsY+d5R
- >>528>>529
そのお金を使って、さらに富を増やす高松人起業家
降臨キボン!
- 535 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/03/08 21:50:19 ID:ks1xgZ08
- 貯めこむだけだよ。
ホリエモンみたいに株も買わない罠。
- 536 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 21:56:35 ID:jFjtcngw
- 香川のマスコミが投資についてもっと煽ればいいのさ
- 537 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/03/08 22:03:17 ID:ks1xgZ08
- 香川のマスコミ=平井新聞
だから期待出来んよ。
- 538 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/08 22:14:08 ID:ACsY+d5R
- >>535
そうなのか・・・
確かにお年よりはもうリスクを背負う勇気はないだろうね。
でも不景気も10年以上続くと
もう行政はあてにならんと、松山や高知では
起業する人が増えてきてるのだが・・・
高松や徳島ではどんな状況なんだろう?
- 539 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 22:31:40 ID:jFjtcngw
- 東京の一人あたりの収入が年間400万か・・・香川の270万など糞だな。
少しくらい貯蓄額が多くてもあんまり意味無いような気がしてきた。
- 540 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 22:36:03 ID:dfenniEz
- >>539
普段都会ヅラしてる福岡や宮城なんて、その香川よりも所得が低い。
香川はまだマシだよ。
- 541 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/08 22:48:49 ID:ACsY+d5R
- >>539
たとえば、1DKの部屋を借りるとしよう。
高松はよく知らんが、松山なら4万出せばおつりがくる。
東京だと8万は見ないといけないんじゃないだろうか。
家賃だけとってみれば、同じ1万円でも松山と東京では2倍の価値の差があることになる。
この違いは結構大きい、固定費の違いは損益分岐点に直結するからね。
ネットという武器をうまく使いこなせれば、東京で店を構えるのと同じくらいの売上を
地方で達成することが出来ると思う。
- 542 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 22:58:51 ID:jFjtcngw
- >>541
あー確かに家賃の存在は大きい罠。
ところで松山じゃ4万でお釣りがくるのか?
高松でも普通1DKなら5、6万はするよ。安いね。
- 543 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 03:13:41 ID:r/Sn7bdT
- 松山は治安が悪いからね
- 544 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 11:38:57 ID:7p5Un+bU
- >>541
偉そうに御説ぶっこくのなら「よく知らんが」なんて
中途半端なこと書かずに、ちゃんと調べてから書け。
不動産会社のサイトにアクセスして物件みれば、
ある程度はすぐに分かるような初歩的なことだぞ!
- 545 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/09 19:32:23 ID:SknCAk/n
- >>544
(´・ω・`)ゴメンナサイ
- 546 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 23:59:27 ID:myE2+zGM
- 空港通りはなんでいきなりビジネスについて語りだしたんだ?
- 547 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/10 22:32:16 ID:VG8w/bta
- 禿
- 548 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 02:34:25 ID:Nu9aXYji
- うどんが復活したみたいだけど、こいつは偽者?他のスレにも現れてたがさらに性格悪くなってたぞ
トリップの数字公表しちゃってたから見分けがつかん。
- 549 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/11 18:59:21 ID:/pl/bdlj
- >>546
いやー
都会と地方では確かに収入に差があるかも知れんが
地方は生活のコストが安くつくことが多い。
だから、田舎のお金は都会のお金より価値があると言えるのでは
ってことを言いたかっただけです。
- 550 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/03/11 19:50:12 ID:qbx2FqQ5
- >>549
【脱東京】地方に住む 〜その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105833956/
広島に引っ越した1が居るよ
- 551 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/11 20:53:59 ID:/pl/bdlj
- >>550
東京は誇るべき日本の首都だと思うが
自分としては住むのはちょっとなって感じだ。
なんか気持ちは分かるね。
ただ、田舎は田舎の不文律みたいなものがあるので
それになじむまでは大変だろうとは思う。
- 552 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 21:38:15 ID:Ugxlo/1Y
- >>551
>東京は・・・日本の首都・・・
ちょっと軽く「日本の首都」について調べてみな。
- 553 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 21:42:58 ID:IHMFtoaU
- △東京は誇るべき日本の首都
◎東京は恥ずべき日本の首都機能詰め込み都市
- 554 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/03/11 22:07:26 ID:qbx2FqQ5
- でぶや見たけど今の新日の試合ぐらいショッパイ内容だった。
- 555 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 23:26:08 ID:8dWZ7cwW
- こっちが本スレ
- 556 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/11 23:36:56 ID:/pl/bdlj
- >>555
こっちも書いてるでしょ。
なんか、会話が切れるんだよ。
- 557 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 23:43:51 ID:8dWZ7cwW
- 時には起こせよムーブメントだバカヤロ
- 558 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/12 20:54:37 ID:uZ1tXcnT
- ムーブメントかぁ・・・
ネタふれるリアル高松人光臨キボン
- 559 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 22:00:15 ID:LRSxU33l
- >>558
>>558
まぁまぁ、また〜りだからw
最近、大きなネタはないんだよ
そういや、太田にできた15階建てのマンションに完売御礼ってでかい垂れ幕が掛かってた
高松の中心部はマンションの建設ラッシュだね
高松駅の横にできるマンションは15階建て139戸、他にも建設中が多数あるね
- 560 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 22:08:36 ID:Cwe/t92I
- 高松駅周辺はサンポート完成後一気に雰囲気が変わったね。
何だかんだで開発してよかったのかな?空き地はあるけど・・・。
- 561 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 22:20:04 ID:t8yg3pKN
- そうそう
インフラなんて、出来た直後には価値は見えにくいもんだよ。
完成後、どのように使われていくのかで、価値が見えてくるものだろうね。
サンポート、うまくいったんじゃないかな?
- 562 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 22:23:46 ID:LRSxU33l
- >>560
あれはあれで正解だと思うよ
あの場所は高松の玄関(港・JR)だから倉庫とか工場なんかにされたら最悪
シンボルタワーには賛否はあるけど結果としては良かったんじゃないかな
近所にできるマンションも歩いて○分とか、サンポートに近いのを売りにしてる、レクサスも出来る
ブランド付けは成功してるよね
- 563 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 23:24:57 ID:ZFv1BoKm
- >>558
H Jangle with T って知ってる?
- 564 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/12 23:34:14 ID:uZ1tXcnT
- >>563
H Jangle with T・・・
うん・・・知らんなぁ?
ヘイヘイヘイ時は起こせよムーブメント〜♪
俺の中では小室哲也はTMネットワークかな・・・
- 565 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/13 01:24:28 ID:QZ2hMwNe
- サンポート大成功
- 566 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :05/03/13 05:29:52 ID:ufjKqbP6
- 税収が上がんなきゃ成功とは言えんな。
- 567 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 20:24:28 ID:89VFHfAb
- サンポートの港湾旅客ターミナルビル横に阪急百貨店が進出を計画してるそうだ。
- 568 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 20:27:04 ID:12rSCz7Z
- ソースを出さなきゃ皆信じないよ。
- 569 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:19:14 ID:89VFHfAb
- はいごめんなさい脳内ソースうひゃひゃ
でもあそこは成功する立地であることは間違いない。
- 570 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:23:39 ID:sTZPq84p
- マルナカが出店しようとしてた(噂)所ですかね?
百貨店には少し狭いような気がするが。
まぁ、釣りだろうし、いいんじゃないw
- 571 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:41:40 ID:89VFHfAb
- 高松ではあんまりデカイ百貨店やファッションビルが受け入れられない気がする。
高松三越も小さな店で細々とやってきたわけだし(それでも市民の絶大な支持を得た)
反対にそごうやオーパは(ry
やはり百貨店は欲しいな。小さくていいから。なんだかんだで人が集まってくる。
拡張したければ隣にも広大な土地があるわけだし将来性はあるぜ。
- 572 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:48:23 ID:PEbTFgwv
- >>571
うどん君は関西へ逝くんだから、阪急も三越新館も
商店街再開発も、もう関係ないのでは?
- 573 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:49:03 ID:89VFHfAb
- 俺がうどんか?
- 574 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:50:51 ID:O/6TAcwT
- 松山人は四の五の言わずに週末はこれでも見て『瀬戸の都・高松』に憧れよやw
http://www.tv-asahi.co.jp/dwide/
- 575 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:50:51 ID:PEbTFgwv
- >>573
違うの?
- 576 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:51:02 ID:vlJZr3je
- うどんは分かりやすいな
- 577 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:55:56 ID:89VFHfAb
- はいはいうどんだよ、うどんですよ。
- 578 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/14 22:05:24 ID:22dkb8vv
- なんかわからんけど、高松スレ盛り上がってるな・・・
- 579 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 22:05:30 ID:89VFHfAb
- 意外と釣れねーな
- 580 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 22:10:55 ID:89VFHfAb
- >>578
盛り上がるまで気長に待ってるんでしょ?
- 581 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/14 22:48:26 ID:22dkb8vv
- >>580
今日は帰ってくるのが遅かったからね。
出来ればもっと忙しくなって欲しいとこなのだが・・・
- 582 :唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :05/03/15 22:49:25 ID:Z9gRAiBc
- なんか人多過ぎになっとるのう。
そんなに人、居るか?? (^^?)
- 583 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 23:10:15 ID:RD01dtVH
- 阪急百貨店サンポート高松進出案(旅客ターミナルビル北側)
地下1・2階 よくあるデパ地下
1階 ファッションパーツ(コスメ、アクセサリー、小物)
2階 ファッションパーツ(靴、バッグ)、ヤング
3階 メガブティック(YSL、カルティエ、シャネル)、高級宝飾・腕時計
セレクトコーナー(マルジェラ、マックイーン、ドリス、ガリアーノ、ペラフィネetc)
4階 キャリア
5階 ミセス
6階 メンズ
7階 キッズ
8階 HMV
9階 紀伊國屋書店
10階 リビング、催し物会場
11階 レストラン街
トキハ厨を真似てみた(アホクセーw
- 584 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 19:27:12 ID:z/ai7Pxf
- >>570
マルナカが銭湯付きのスーパー建てる計画だったけど、どうなったのかな?
頓挫?
- 585 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 21:13:07 ID:ETK5fCKW
- >>540
さすが高松マンセー世間知らず身の程知らず恥知らずだな。
都市と田舎は人口構成や世帯構成が違うんだよ。マジで恥ずかしい奴だ。
- 586 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 21:52:40 ID:wILFP+sW
- >>585
馬鹿はお前だ。540は別に香川が都会と言ってるわけじゃない。
福岡や仙台といった大都市があるにもかかわらず、財産所得や企業所得が平均的に香川より低いのがショボイということだ。
一人当たりの県民所得の意味知ってるか?
個人の所得水準や企業の利潤などを含んだ県民経済全体の水準のことだ。
平均的な県民レベルの生活水準は、香川>福岡、宮城なんだよ。
- 587 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 23:54:44 ID:fv8YXWj7
- 福岡や宮城より生活水準が上ですか?香川がですか?
妄想通り越してキティガイですな。
- 588 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 23:57:45 ID:tMak18zn
- 関係ないけど仙台ってテレ東
みれないんだね。
- 589 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 00:03:57 ID:BL/moPhj
- >>585ー587
不毛だからこれ以上はやめとけ。
- 590 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 03:52:22 ID:yhOLZVmF
- >>586
香川の所得が高いのは、面積狭いから山間部居住人がいない。その影響が大きい。
企業は加ト吉とセシール以外はパッとしない。
その他の人々は商売やったりレタス栽培に精を出して必死に生きている。
県都の高松は、地理的に四国の県庁所在地の真ん中にあるから、
一応四国のブロック都市のようだが、人口は秋田や宮崎と同じぐらいというのは笑えるな。
人口で同じ四国の松山や対岸の岡山に大きく差をつけられてるから、存在感はイマイチだしな。
仙台や福岡のように大きくなれなかったブロック都市さんよ。ちとマヌケ杉やしないかい?
高松に新幹線通ってる?高松に都市高速ある?高松にプロ野球球団ある?
もっとしっかりしなよ高松さん。
- 591 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 07:15:19 ID:1YbqQe1f
- >>590
リアル厨のコメント&知識だな。。
よく知らないならレスしなくていいから。
- 592 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 07:53:33 ID:yhOLZVmF
- >>591
高松さん、人口33万人というのは秋田や宮崎と一緒だよ。
企業の支店や国の機関も岡山や松山より集まってるというのにこのザマかよ。
福岡や宮城より所得が高いから何だっていうんだ?
高松は福岡や仙台よりも何が優れてるんだ?
高松さん、答えてみてよ。
- 593 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 11:24:49 ID:BL/moPhj
- >>591
煽りはスルーしましょう
- 594 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 11:29:41 ID:tmkOv8r+
- >企業は加ト吉とセシール以外はパッとしない。
この段階で、香川県をあんまり知らないっていうことが明白ですな。
- 595 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 12:05:14 ID:fM6YzOJ5
- >>594
つーか590は普通にリア厨だろ。言動がマヌケすぎ。
- 596 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 12:06:41 ID:9XByKAWa
- どっちもパッとしないってことか (._.)φ
- 597 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 12:20:59 ID:DXXxS/IC
- 働け働け
- 598 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 12:53:44 ID:tmkOv8r+
- >>596
まあ、加ト吉やセシールが悪いわけではなくって、
地味だけど、その分野ではがんがっている企業が香川県にもあるってことだ。
イチローの手袋を作っている会社とか、
水族館の水槽用プラスティックを作っている会社とか。
- 599 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 17:15:25 ID:gg5phCze
- >>590
セシールもパッとしてないよ。
- 600 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 17:39:02 ID:yIUkoyAS
- 高松本スレ
【四国の】 衰退都市高松part38 【鬼門】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105321398/l50
- 601 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 20:39:08 ID:/V6xi+tm
- 211 :COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/12/31 13:16:29 ID:CG/YoZvc
糞スレ
- 602 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 20:41:49 ID:/V6xi+tm
- 211 :COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/12/31 13:16:29 ID:CG/YoZvc
糞スレ
- 603 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 20:42:26 ID:/V6xi+tm
- 211 :COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/12/31 13:16:29 ID:CG/YoZvc
糞スレ
- 604 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 20:43:36 ID:/V6xi+tm
- 211 :COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/12/31 13:16:29 ID:CG/YoZvc
糞スレ
- 605 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 20:44:39 ID:/V6xi+tm
- 211 :COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/12/31 13:16:29 ID:CG/YoZvc
糞スレ
- 606 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 21:48:10 ID:XMlu2KYo
- また害基地まつやまんこが荒らしてるのかw
- 607 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/18 22:39:07 ID:Sz053S4L
- >>600
ほんと冗談抜きで衰退スレのほうが
盛り上がってしまう件について真剣に議論したい。
- 608 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 02:15:14 ID:vvnTWaZX
- この春の移動で、高松にくる転勤族もいるんだから凹むような書きコは止めなさい。
- 609 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 10:10:29 ID:rv6EJlq9
- 書き込もうが書き込まいが
書き込みを読もうが読むまいが
遅かれ早かれどのみち凹むだろうが(w
- 610 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 10:46:17 ID:ADg6o1QR
- 香川は貯蓄率が高いんです。でも、何に使うんだろう?
- 611 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 14:17:47 ID:/egZjq95
- だから派手に使う所があまり無いんだっての。
- 612 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 17:22:19 ID:kPQidTkT
- 貧乏人ほど金使うよな
- 613 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 18:14:40 ID:AtAY47fr
- 最近は2タイプいる、40〜の親やその親の世代は確かにケチが多いが。
その子供達の20代あたりは結構はぶりのいいやつもいる。
使う奴は使うし、使わない奴は使わない。まさにそんな感じ。
ただ自分の県で使ってくれるかどうかが一番の問題。
昔と比べて明石渡れば神戸、大阪すぐだし、フェリーも激安だから他県で金を落とす奴も多いのが実情。
- 614 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/19 18:49:54 ID:nCgRq4jb
- >>608
めんご
ただ、あのスレいるのかな?
四国スレが荒れる元だと思うのだが。
>>610
114銀行ががんばって、県内にお金を融資していくしかない。
高松人起業家降臨キボン!
>>613
交通の便がよいのも良し悪しだな・・・
- 615 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 21:12:49 ID:crtV1UPU
-
テレ朝で讃岐うどんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 616 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/19 22:04:30 ID:9Kuj8Gq2
- すげー面白いドラマだなww(いろんな意味で)
元男闘呼組だぜイッツアタイムゾーン♪
- 617 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 22:05:16 ID:6Mefr1ls
- ▂ ▂ ▄ ▄ ▄ ▄
◢░ ▄▀ ▀▄ ░◣ ▌▐▄▀ ▌▐▄▀
▐░:: ░▍
▐▓░:: ▄ ░▍
▐▓░░::░:: ▀▀▀▀▀▀▀▀ ░▓▍▅ ▅ ▄▄▄▄
▐▓▓░░░::░::: :::░::░▓▍ ▊ ▋
▐▓▓▓░░░::░::░::::: :: :: ::::░::░░░░░░▓▓▍ ▐▄▌
▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::::░::░░░░░▓░▓▓▓▌ ▄▅▀
- 618 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 22:16:18 ID:fHIoqBcz
- >>616
なんでそんなに古い曲知ってンの?
- 619 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/19 22:23:13 ID:9Kuj8Gq2
- なんでと言われても・・・
- 620 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 22:25:42 ID:k0vPR63c
- うどん年齢詐称疑惑発覚!
実は○のおっさんか?
- 621 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/19 22:28:16 ID:9Kuj8Gq2
- あーじゃあ35くらいってことで・・・
- 622 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/19 22:53:16 ID:9Kuj8Gq2
- あー終わった。
もっと高松の都会的な雰囲気を映してほしかった!
- 623 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 23:13:58 ID:k0vPR63c
- クレメントの一部しか映ってなかったね。
タワーのラーメンポートも出るかと思ったけど(ry
うどん屋で歓迎会ってのはチョッとワロタわ
- 624 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/19 23:20:30 ID:9Kuj8Gq2
- なんかアレやねー、結局香川に対して間違った印象が・・・orz
東京人は田舎を茶化して紹介するからムカツク。
- 625 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/19 23:35:01 ID:k0vPR63c
- たしかにねw
正しく表現されてる所もあったけど(うどん系)
都会的な雰囲気の所を映しても大都市の人はショボイとしか思わないだろうし、
お国自慢用に撮影されてるわけでもないからあれはあれで仕方ないよね。
- 626 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/19 23:44:27 ID:9Kuj8Gq2
- 最後の栗林公園が綺麗だったのが救いかな(苦ワララ
- 627 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 04:36:42 ID:A7ecMtDj
- ▂ ▂ ▄ ▄ ▄ ▄
◢░ ▄▀ ▀▄ ░◣ ▌▐▄▀ ▌▐▄▀
▐░:: ░▍
▐▓░:: ▄ ░▍
▐▓░░::░:: ▀▀▀▀▀▀▀▀ ░▓▍▅ ▅ ▄▄▄▄
▐▓▓░░░::░::: :::░::░▓▍ ▊ ▋
▐▓▓▓░░░::░::░::::: :: :: ::::░::░░░░░░▓▓▍ ▐▄▌
▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::::░::░░░░░▓░▓▓▓▌ ▄▅▀
- 628 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :05/03/20 19:36:09 ID:aMTAYYah
- おっ、うどん君来てたのか・・・
- 629 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 20:35:38 ID:NODLrAJ0
- ▄ ▄ ▄ ▄
◢░ ▆▅▄ ▄▋ ░◣ ▌▐▄▀ ▌▐▄▀
▐░:: ▀ ▐ ▐ ▀ ░▍
▐▓░:: ▐▄▄▄▄▄▊ ░▍
▐▓░░::░:: ▐ ▐ ░▓▍▅ ▅ ▄▄▄▄
▐▓▓░░░::░::: ▐ ▐ :::░::░▓▍ ▊ ▋
▐▓▓▓░░░::░::░:::: : ::▅ ▐▄▌ ::::::░░░▓▓▍ ▐▄▌
▀█▓▓▓░▓░░::░:::░:::::: :░▀░░░▓░▓▓▓▌ ▄▅▀
- 630 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 22:23:22 ID:2f3vE28e
- 高松に都会的な雰囲気とか思ってるのは高松の方だけですな。
客観的に糞田舎ですから。
- 631 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/20 23:12:19 ID:CiyXJPmz
- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
/
<
/ ビビビ
\_\_\
_ \ \ \
/||__|∧ __|___
(O´∀`) | |::::::::::::::::::::::|
(つ つ/ |::::::::::::::::::::::|
/ ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
| |::::::::::::::::::::::|
- 632 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/21 01:12:13 ID:4TTuh1LG
- >>630
あらあら、貴方の脳内ではそうかもしれないけれども、
実際に高松を知ってる松山人の発言はこうですよwww
★松山人(お国板に縁の無い一般人)の高松に対する評価
・高松市の街並みに驚く松山人。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/5723/@geoboard/
・松山市民は、ほとんどが高松の方が都会だと思っています。
交通の便や四国全体への影響力では圧倒的に負けですね。
逆に高松市民が松山に対する優越感があるかどうかは分かりませんけど。。。
ttp://www.glin.jp/frm/10900.html
・松山市は、四国第一の人口を有しながら、高松市におくれをとっており、
高松市の優位性は揺るがないところであります。
ttp://www.pref.ehime.jp/gikai/h-kiroku/h-kiroku285(15.12)/h-kiroku285-3.htm
・高松は都会っぷりが凄いんじゃないんです。
町も大きくなり、容積量をあげるために高層ビルが立ち並ぶ・・・
自然な都会化の波に乗ってると思います。
・松山市駅は以前と比べだいぶ綺麗になり都会チックにもなりました。とても良いことですが、
松山市はもうすぐ人口50万の四国最大の都市です。もっと都会でいいような気がします。
現状では完全に高松市に負けていると思う。
ttp://8247.teacup.com/yagi413/bbs
・人口が少ないはずの高松にジェラシーしてしまう松山女アワレwww
松山のが人口多いのに高松のが都会っぽかったな。ちょっとジェラシー。
ttp://04.members.goo.ne.jp/~member/monthlydiary.cgi?maroneko@goo:200204
- 633 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/21 01:40:03 ID:RhaBq0GB
- 四国全部合わせても福岡県の人口より少ないからな。しかも隔離された僻地。
コピペご苦労さん。学校もうすぐ始まるだろ、しっかり勉強しろよ。
- 634 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/21 01:48:48 ID:KG7OchaZ
- 四国の人口が福岡より少ないのは産業が乏しいから。
- 635 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/21 01:49:52 ID:oZo8e0X9
- これが田舎の生きる道
- 636 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/21 01:50:37 ID:9HdSjoef
- レオマワールドって高松だったっけ?
- 637 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/21 01:56:53 ID:jlEFaSbR
- 福岡はちょんの手先
- 638 :うどん ◆N0VfBVpT4E :05/03/21 02:01:13 ID:oZo8e0X9
- 高松は神!
- 639 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/21 03:00:41 ID:59D1j+LK
- >>632
まあ、でも松山人が言ってるように、松山は街自体は大きいし
中心部の人の多さといったら、高松は完全に負けているよ。
自分も松山に行ったときは、高松が物足りなく感じることもある。
逆に松山人が高松に来たら、松山のことを厳しく見たりする。
お互いそんなものではないかな?
- 640 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:13:56 ID:Xia4kbh9
- >>639
実際はこんな感じのようですよ。
★高松人(お国板に縁の無い一般人)の松山に対する評価
・松山は四国で一番大きい街なんですが、都会。。って感じじゃないですね。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~okagura/words23.htm
- 641 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:17:31 ID:m5Z9KQZa
- 中国で言うと
高松=北京
松山=上海
のイメージ。ファッションセンスは松山の勝ち
政治力は高松の勝ち
- 642 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 10:21:01 ID:Xia4kbh9
- >>641
街並みに関して言えば
高松=上海
松山=北京
のイメージだね。
- 643 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/21(月) 12:01:36 ID:G2VGcOfa
- 5351プールオム、アダムエロペ、カバンドズッカ、マークジェイコブス、ザ・ギンザ
結構撤退したブランドは多いな・・・郊外化を呪いますわ。
その反面松山は新規の直営店がこの春にいくつか出来てるな。うらやましい。
高松はフランチャイズで頑張るしかないな。
- 644 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/21(月) 19:08:50 ID:kVfmXTgJ
- 最近つくづく思うのだが
高松のように平野の広いところは、自動車を交通の軸にしたロサンゼルスのような
都市開発をしていけばいいと思うし
松山のような平野の広くないとこでは、公共交通機関と景観を損なわない程度の
ビルの高層化で都市造りをしたほうが良いと思う。
てれこになってんだよね。要するに
- 645 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:26:13 ID:D9k7rw/L
- >>644
アフォ?
- 646 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:36:47 ID:mIux1hx0
- >>645
ご迷惑をおかけしております。
- 647 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:32:22 ID:GdZtw7pF
- 高松が中心でいたいのなら、もっと高知・徳島を発展させないといけんよ
四国の他都市がジリ貧なら高松の拠点も揺らぐぞ。
- 648 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/21(月) 22:27:47 ID:G2VGcOfa
- >>647
なんでもかんでもヨソのせいにする奴は何やってもダメ
- 649 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:40:11 ID:YJ7XTjCk
- 【愛媛】 (・∀・)イイ!よ まつやま・PART17 【松山】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1110005816/l50
【四国の】 衰退都市高松part38 【鬼門】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105321398/l50
四国州の州都に相応しいのは松山か?高松か?vol.2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111285879/l50
高松と松山はどちらが都会か
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109836730/l50
- 650 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:36:16 ID:jkiIDHQ1
- >>648
じゃあ俺はヨンのせいにでもするよ。
- 651 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:38:04 ID:s8eMXuA4
- >>644
>自動車を交通の軸にしたロサンゼルスのような
こういう街つくりするから商店街の空洞化および郊外の幹線道路沿いの大型店が繁栄することになるよ。
住民がこういう街目指してるならいいけど、ここの高松人は特に街中の人通りが重要なんでしょ。
- 652 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 02:41:48 ID:R6UHwpJQ
- 朝日町 jt跡地 大型商業施設(アウトレット他)誘致中
- 653 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 07:21:20 ID:nZ1b6v/8
- 丸亀町商店街再開発 起工式
3/21 20:17
--------------------------------------------------------------------------------
高松市内中心部の活性化の起爆剤となるんでしょうか?高松丸亀町商店街の再開発ビルの起工式がきょう行なわれました。
再開発が行われるのは高松市の丸亀町商店街の最も北に位置するA街区です。
0、4haあまりの区域に地上10階、地下1階建ての再開発ビルを2棟建て店舗やマンションなどを入居、定住型のにぎわいのあるまちづくりをめざします。
国、県、高松市からの補助も受けて行なわれる市街地活性化の目玉事業で、きょうは関係者100人が集まって起工式が行なわれました。
再開発ビルの完成は来年秋頃の予定で、テナントやマンションは完売状態だということです。
- 654 :バレ師 ◆lAh/J.BARE :2005/03/22(火) 09:46:14 ID:4gAgT9T6
- 再開発は一体どうなるんだろうね。
このまま順調良くいけばいいんだろうけど、二年の間にテナントさんがまたドタキャンするとかいう事態は避けて欲しい
ところで最近三越は頑張ってるね。
こないだなんて、あのオオバ製鞄きてたし、ようやく香川にも一流の大人ブランドが来たなぁと思ったよ。
まぁ期間限定だったけども、三越の方にリピーターがどんどん招聘を要請すれば出店も考えるとオオバの人もいってたよ。
- 655 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/22(火) 16:06:28 ID:laWkLRhV
- ほぉー再開発ビルのテナントは全部埋まったんですか、感心感心。
- 656 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/22(火) 19:02:45 ID:udNPCi4Y
- >>651
片側8車線くらいあるようなハイウェイが
張りめぐらされて、どんな施設にも大駐車場完備
野球場にも車で行くみたいな感じ。
対岸の岡山も平野の広いし、気候もいいとこなんだから
岡山も巻き込んで”日本のロサンゼルス”みたいな
都市開発をしていけば面白いのにと思う。
そうなれば瀬戸大橋も生きてくるよね。
- 657 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:50:22 ID:/ZnnPZPa
- 再開発大好き高松ww
- 658 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:58:31 ID:7jhdjFtV
- >>656
発想は面白いけど、現実を見なきゃ。
- 659 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/22(火) 20:55:30 ID:laWkLRhV
- >>656
既存の繁華街はどうするの?
数十年間先までの収入見込んで賃貸ビル建てちゃった人間は?
サンポートや瓦町駅ビルだってそう。どういうつもり?
マジで聞きたい。投資とか馬鹿馬鹿しくなる話じゃない?
- 660 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/22(火) 21:27:40 ID:udNPCi4Y
- >>659
まあ、これはひとつの案
というか、遊びの域を出ないのだが・・・
ただ、香川県人に限らず四国の人間は多かれ少なかれ
このままでは駄目だという気持ちを持ってると思う。
”変革”というのは結果が良く出るか、悪く出るかに関わらず
いままでの状態ではなくなることだと思う。
変わることを恐れて何もせず、時間だけが過ぎて行くというのが
いちばんやばいと思う。
- 661 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/22(火) 21:42:49 ID:laWkLRhV
- わかりはじめたまーいれぼりゅーしょん あしたをみだすこーとさー
ホホホイ♪
- 662 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/03/22(火) 21:49:32 ID:gkQKQ31A
- ホホホイは俺の芸じゃ〜〜〜〜!
- 663 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/22(火) 21:54:00 ID:udNPCi4Y
- 夢を追いかけるなら,たやすく泣いちゃだめさ〜♪
・・・・・というか。
お前うどんじゃないだろ。
現役高校生が知ってるわけないし。
- 664 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/22(火) 21:54:24 ID:laWkLRhV
- 産婆のリズムを知ってるかい?
- 665 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:56:31 ID:6EvcTJUu
- >>661
うどんが古い曲ばかり歌うのは、現実逃避してるから・・
- 666 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/22(火) 22:00:44 ID:laWkLRhV
- >>663
岡山のおしゃれエリアスレ覗けば分かる。本物だよ。
- 667 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/03/22(火) 22:04:46 ID:gkQKQ31A
- サンバのリズムを知ってるかい ほい
サンバのリズムを知ってるかい ほいほいほい
サンバのリズムを知ってるかい ほいほいほいほーいほほほーいほいほい
ほっほろほっほっほーいほい ほほほーいほほほーいほほほーいほーい
ほほほーいほほほーいほほほーいほーい
ほ、ほ、ほほほー ほ、ほ、ほほほー
ほほほーいほほほーいほほほーいほーい
ほほほーいほほほーいほほほーいほーい
orz
- 668 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/22(火) 22:06:45 ID:udNPCi4Y
- >>667
だったらやらなきゃいいのに・・・
- 669 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/22(火) 22:10:33 ID:laWkLRhV
- ダイナマイトにしては珍しく(ノ∀`)アチャーなレスだな
- 670 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:54:36 ID:pAWkzLYq
- >ただ、香川県人に限らず四国の人間は多かれ少なかれ
>このままでは駄目だという気持ちを持ってると思う。
それが本当であれば、希望はあるし良くしていけるはず。
自分の印象では香川県の人は保守的というか、進取の気勢に
欠けるようなものがあるんだよね。
四国の玄関として黙っていても国や大手企業が支えてくれてきた
だけに、ぬるま湯に浸かっているような感じ。
「ロサンゼルスみたいな」開発というような発想は
おもしろいと思うし、それくらいの意識で地域を
興していくのも大事なんじゃないかな。
高松市を見てると、結局どういった方向で街を
活性化させたいのか、ビジョンが見えてこない。
闇雲に街を衰退化させているようにしか見えない。
高松らしいところ、もっと魅力的なところを
どんどんアピールして欲しいなって思います。
- 671 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:32:05 ID:s8eMXuA4
- 確かにロサンゼルスに似てる所あるよな。
瀬戸大橋とサンフランシスコの金門橋似てるし、姉妹橋の提携結んでる。
- 672 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/22(火) 23:44:18 ID:laWkLRhV
- 高松のJT跡にアウトレット誘致ってほんまかいな?
さすがにこれ以上の郊外化は・・・('A`)
- 673 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:56:21 ID:lJEUx//G
- >>672
商店街再開発したってダメのようだな。
- 674 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:58:28 ID:zJk1PVeB
- >>うどん君
あそこは工業専用地域に指定されてるからネタだと思うよ。
- 675 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/23(水) 00:05:18 ID:5MZwo3eA
- >>674
安心しますた。
宇多津はロサンゼルス的都市開発じゃないのか?
- 676 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:10:19 ID:qLv5Slbr
- 旧香川県庁の生みの親が亡くなったぞ
- 677 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/23(水) 00:13:55 ID:5MZwo3eA
- 県庁・百十四・Foyerビル・STEPビル
- 678 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:18:42 ID:83wJkCoD
- つーか新旧香川県庁の生みの親だろ。
- 679 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:20:36 ID:NjONMFtr
- 丹下さんは香川に多くの作品を残してくれた。
香川県立体育館・香川県庁東館(代表作)・香川県庁本館・香川県庁舎警察棟・香川県営住宅一宮団地
・・・合掌
- 680 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 00:26:56 ID:NjONMFtr
- 連投スマソ
>>677
Foyer、STEPは安藤忠雄建築設計事務所
114は日建設計工務(株)だな
- 681 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/23(水) 00:33:09 ID:5MZwo3eA
- ステップビルの空間の使い方は神。素晴らしい。
高松美術館やその南側にあるグリゾンや中村谷の建物もなかなか。
商店街の再開発ビルもなかなかええ感じ。
- 682 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 18:21:13 ID:zOtmkQiv
- 40万都市頓挫!!!
牟礼町庵治町、高松との合併拒否。
- 683 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/23(水) 18:57:58 ID:awezwsd4
- 丹下健三氏は今治の出身らしい。
ちょっとお国自慢。
- 684 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:05:06 ID:vJT+WTWf
- 丹下は大阪出身だろうが。
- 685 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:23:53 ID:UBiI4h/2
- >>682
拒否ちゃうがな
- 686 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:04:34 ID:/+O5rLOw
- >>683
大阪出身で、中学まで今治で過ごしたそうです
ちなみに今治名誉市民
- 687 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:14:24 ID:XZOO8qNl
- 今治の田舎はスレ違い
- 688 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:12:27 ID:J7qYaq0f
- 高松41万都市から39万都市に
- 689 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:33:06 ID:HnpkUUqo
- もう牟礼と庵治なんかいらねぇよ
いまさら合併否決するなんておかしいだろ
- 690 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:38:10 ID:UH3m94V5
- >>689
エゴだらけだよな。
住民投票で決まったものを今更うだうだやってるなんて。
奴らは田舎町のショボイ税収で今後やっていけると思っているのか?
どうしても先生って呼ばれたいのなら名誉職として無給で町のために尽くしゃーいいんだ、奴らは。
- 691 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:22:20 ID:nRAS7ZSG
- 関西の某大学行ってたときに、兵庫の子に「〜しとる」は兵庫弁やで!って言われた。
関西人は、他にかぶる方言があっても(ちゃりんこ、〜や)本家はうちら関西!って態度でバカにした態度をします。讃岐弁です…。
- 692 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/23(水) 23:23:24 ID:awezwsd4
- >>690
うーん、全国どこでも似たような話はあるが。
この手の合併話の場合、大きい方が無意識のうちに
傲慢になってることが多いと思う。
- 693 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:40:39 ID:UH3m94V5
- >>692
それは確かにあるだろうけど、他にもいろいろあると思うよ。(いろいろ=書きにくいこと)
- 694 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/23(水) 23:56:53 ID:5MZwo3eA
- 馬鹿な町議だな、ホント馬鹿。
セカチュー効果で調子こいてんじゃねーよ。
- 695 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:09:46 ID:rJ0r1li3
- 木田郡3町は○○だ
さっさと財政破綻しろやw
- 696 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/24(木) 00:09:53 ID:xMZY4bLK
- しかし、それを選んだのが町民だったりする。
町議無給の名誉職は賛成!
だいたい、議員年金ってなによ?
- 697 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/24(木) 00:13:20 ID:MJ9kmta7
- >>696
年金はしょうがないんでない?
- 698 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:23:14 ID:rJ0r1li3
- 国民が掛けてる年金と議員が掛けてる年金は大幅にシステムが違う。
短期間掛けてでっかく貰えるのが議員年金、重複需給もOKだったと思う。
国民が掛けてる年金は長期間掛けて貰える額は・・・orz
うどん君が貰う頃には年金受給って言葉はこの世に存在しなくなってるかもね。
年金いらねえから俺から徴収した金、全部返せ!
- 699 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/24(木) 00:29:18 ID:xMZY4bLK
- >>698
そのくせ、いっぱしに国や郷土の未来を憂うフリをする。
腹たつよね・・・
- 700 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/24(木) 00:30:48 ID:MJ9kmta7
- でもそうしないと誰も議員なんてやりたがらないだろ。
選挙だって馬鹿みたいに金かかるし。地盤作りにペコペコし廻ったり。
俺ならやらないよ。いくら地元が好きでも。
- 701 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/24(木) 00:31:02 ID:xMZY4bLK
- 腹立ちついでに
700!
- 702 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:32:37 ID:Y2dr/7le
- >>701
恥ずかしい
- 703 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:34:51 ID:rJ0r1li3
- 腹減りついでに
703w
- 704 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/24(木) 00:51:11 ID:MJ9kmta7
- ライオン通りの地価下落が激しいらしい。ライオン館復活してくれよぉ。
- 705 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/24(木) 00:54:30 ID:xMZY4bLK
- >>702
ぜんぜんくやしくないよ。
俺が伝えたいのはそんなことじゃないし。
>>704
お前の話は聞かん。
700取りやがって。
- 706 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/24(木) 01:44:55 ID:YlgWZsRr
- はは
- 707 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:48:32 ID:Y2dr/7le
- 空港通って、なんか攻撃的になってきたよな
- 708 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/24(木) 01:55:22 ID:MJ9kmta7
- >>706
偽物は嫌よ♪
>>707
俺もそうだった。腰が低いのは最初だけ。
- 709 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:49:41 ID:Z8nGJUuD
- 空港通は昨日、秋山兄弟(坂の上関連)のテレビ見てプチ戦争オタクになってるみたいだ。
2.・3日は攻撃的だろうよ。
- 710 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:06:48 ID:S6WyAMhT
- 藤島 猛と船川 均と合併反対運動に署名した500人の左翼庵治町民は基地害。
庵治町議
1 上北東太郎 無 新 当 472
2 新上 隆司 無 現 当 449
3 嶋野 勝路 無 現 当 410
4 高砂 清一 無 現 当 389
5 上北 剛 無 新 当 388
6 寺岡 増紀 無 元 当 380
7 木村真由美 公明 新 当 368
8 藤島 猛 共産 現 当 346←合併反対運動してた馬鹿左翼議員
9 船川 均 社民 新 当 320←合併反対運動してた馬鹿左翼議員
10 三好 治 無 現 当 294
11 黒石美惠子 無 現 当 290
12 岩崎 伸之 無 新 当 272
藤島 猛(香川県木田郡庵治町宮東3●●●ー●2)
- 711 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 17:53:18 ID:IhD4X2mx
- 牟礼町と庵治町・・・合併の期日が既に決まっているのに破棄しようとw
- 712 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/03/24(木) 17:59:01 ID:ZuErJFyv
- 某県の某市は共産と学会が反対運動しとったな。
- 713 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:14:29 ID:HZJ8y+gg
- そもそも、なぜ合併する必要があるのか分からんが。
いまのままでもいいと思うけど。
- 714 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/24(木) 22:23:20 ID:xMZY4bLK
- >>707
なにぃ
>>708
なんだぁ
>>709
なんだとぉおおおお!
うーん・・・
てゆうか、そんな日もあるでしょ。
燃えるっていうか、たぎるっていうか・・・
”不器用な情熱”みたいな感じ。
- 715 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:23:27 ID:hsq0Smik
- >>713
「松山に負けたくない」から
- 716 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:33:17 ID:rSDWkiZL
- >>715
人口だけが慰めだからね。可哀想にw
松山は“四国最大の都市”というキャッチフレーズによって慰められてきた←w
松山は“四国最大の都市”というキャッチフレーズによって慰められてきた←ww
松山は“四国最大の都市”というキャッチフレーズによって慰められてきた←www
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/5723/@geoboard/3.html
- 717 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:47:21 ID:bC3lROyy
- 四国4都市の自慢の場所ってこんな所かな。
高松・・・サンポート、中央通り
松山・・・いよてつ市駅、大街道
高知・・・九反田、帯屋町
徳島・・・徳島駅前、かちどき橋付近
他にもあったら追加してくんろ。
- 718 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:50:37 ID:91YqYMEI
- >>717
はい/
高知にカルポート追加してちょうだい。
- 719 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 22:59:20 ID:bC3lROyy
- >>718
カルポートは九反田に含まれるでしょ。
- 720 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:09:04 ID:91YqYMEI
- >>719
でも、九反田っていうよりは、カルポートにして欲しい。
- 721 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:15:13 ID:bC3lROyy
- >>720 了解
四国4都市の自慢の場所
高松・・・サンポート、中央通り
松山・・・いよてつ市駅、大街道
高知・・・九反田、カルポート、帯屋町
徳島・・・徳島駅前、かちどき橋付近
- 722 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/24(木) 23:15:38 ID:MJ9kmta7
- カルポートって何?
- 723 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/24(木) 23:16:55 ID:xMZY4bLK
- あのビル、カルポートっていうのか。
はりまや橋交差点をちょっと東に行ったとこだよね。
かなりでかいよね。
- 724 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/24(木) 23:19:09 ID:MJ9kmta7
- >>721
高松は東バイパスもなかなか凄い。
ウインズ・ゆめタウン・レインボー通りもあるし。
- 725 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:20:12 ID:91YqYMEI
- >>721
ありがとう^^
>>722
多目的ホールですよ。
近所にはトップワンと旭ロイヤルがあります。
>>723
そうそう、そこです。
- 726 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/24(木) 23:22:50 ID:MJ9kmta7
- >>725
あほんまー
ところで君高知人?コテやってみない?(空港通風)
- 727 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:24:17 ID:bC3lROyy
- >>725
九反田の写真貼った人?
あれ、良く撮れてるね。
>>724
郊外は却下です。
- 728 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:24:21 ID:91YqYMEI
- >>726
高知人だけど、いや〜!
自由に参加しますね^^
- 729 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/24(木) 23:26:58 ID:xMZY4bLK
- >>728
いや、ほんとマジでお願いします。
いま、高知徳島強化月間でコテ募集中なんです。
おながいします。
- 730 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:35:50 ID:bC3lROyy
- >>728
「桟橋通1丁目」にしなよ。
- 731 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/24(木) 23:40:08 ID:MJ9kmta7
- どうでもいいが平川地一丁目の兄はキモイ
- 732 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 23:45:40 ID:kaxhc+UH
- 各県のコテおしえてくれたらありがたい。
誰がどこだかイマイチ良く分からん。
うどんが香川っつーのはわかるけど。
- 733 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/24(木) 23:52:55 ID:MJ9kmta7
- 空港→松山市民
ダイナマイト→不明
唯のおっさん→高松市民
- 734 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:02:43 ID:kaxhc+UH
- ダイナマイトは不明なのか・・・
- 735 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/25(金) 00:06:41 ID:MJ9kmta7
- 緑茶かもしれないと思ったが違うようだ>ダイナマイト
- 736 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/25(金) 00:11:24 ID:v+sEA08e
- >>734
まあ、そんなミステリアスなコテもいいじゃない。
俺的には香川の愛媛県境に近いとこかなと思ってる。
- 737 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 06:36:18 ID:1TVHTn+p
- 松山城と高知城からの市街地のながめはカルポートがあるぶん高知が都会に見える
高知、高松が都会に見えるのは高層ビルがあるのが大きい
徳島が都会に見えるのは駅前がりっばだから
松山が田舎に見えるのは汚い低層ビルばっかり
これが50万都市の駅かと思うボロイ駅舎・・・松山、高知徳島にも負けてるよwww
- 738 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 13:32:54 ID:74AH/YHa
- >徳島が都会に見えるのは駅前がりっばだから
「りっば」って何ですかw?
いつのまに日本語が変わったのでしょうw?
- 739 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 14:01:09 ID:/7mgrKHY
- ちげーよ!「駅前がりっば」は徳島駅の通称なんだよ
まぁ俺達の間では「今日、ガリ行くじょ」って言うけどな
お前はそんな事も知らねぇのに四国人やってんのか!出直せ!
どうだ、春房の威力を思い知ったか
- 740 :うどん ◆N0VfBVpT4E :2005/03/25(金) 22:42:14 ID:9UmXo9Eo
- 今日は徳島電波が元気だな。あーウゼ
- 741 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:37:48 ID:1W/JbaCq
- ネイティブ春房キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
あっニートだっけ?
- 742 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 23:49:44 ID:2XbV10YQ
- 高松の夜景は四国最強
- 743 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:00:00 ID:fQc//PUM
- >>741ん?
- 744 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/26(土) 01:12:26 ID:NEFUjGKR
- なんて言うんだろ・・・
もうやる気うせるよね・・・
とりあえず、寝るよ。
明日は無理だから明後日からがんばる
- 745 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:50:05 ID:62azuK5C
- 高高、新田よりはよく頑張ったな
新田は野球ばっかりしてんだからもっと頑張れよ
- 746 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/26(土) 20:04:26 ID:NEFUjGKR
- >>745
負けちゃったんだから
50歩100歩だよ・・・
しかし、この経験をふまえて
夏にはさらに力強くなって戻ってきて欲しい!
- 747 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 21:29:13 ID:EmmmgSX/
- また松山スレにおんこが湧いてるなぁ。
- 748 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/26(土) 21:54:43 ID:NEFUjGKR
- >>747
しばらく見なかったんだけどね。
まぁ、暖かくなってきたし
しょうがないかも。
- 749 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:07:56 ID:EmmmgSX/
- >>748
一喝しろよ。
うどんがあのスレを携帯で見たらパケ死確実。
あの調子じゃ、前スレみたいに1000まで行っちゃいそう。
でも前スレ1000は俺が獲ったけどねw
- 750 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/26(土) 22:20:58 ID:NEFUjGKR
- >>749
一喝かぁ
コラァ!
- 751 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 22:31:18 ID:EmmmgSX/
- おこられちゃったよ・・・orz
今日は「いごっそう」来ないね
飲みに行ってんのかね?
- 752 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/26(土) 22:39:29 ID:NEFUjGKR
- >>751
うーん
高知人だからなぁ、酒は嫌いじゃないはずだ。
まあ、人少ないなりにマターリでいいんじゃない?
- 753 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 06:32:37 ID:aVh71WX8
- 庵治町議 2003年4月27日23時 NHK統一地方選より
有権者 5,469人 確定投票率 85.19%
定員 12 残り 0 開票終了
順位 党派 新旧当選当確 得票
1 上北東太郎 無 新 当 472
2 新上 隆司 無 現 当 449
3 嶋野 勝路 無 現 当 410
4 高砂 清一 無 現 当 389(議長なので投票権無し 合併の賛成 反対どちらでもない)
5 上北 剛 無 新 当 388
6 寺岡 増紀 無 元 当 380
7 木村真由美 公明 新 当 368
8 藤島 猛 共産 現 当 346←合併反対運動してた馬鹿左翼町議
9 船川 均 社民 新 当 320←合併反対運動してた馬鹿左翼町議
10 三好 治 無 現 当 294←連続ぶっ続けで8期32年間の町議なので往生際悪そうw
11 黒石美惠子 無 現 当 290
12 岩崎 伸之 無 新 当 272
松原津代志 無 現 落 227
- 754 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 06:34:30 ID:aVh71WX8
- 藤島 猛 町議
飲む生物兵器こと元雪印乳業社員で元道民 共産党員
出身地の北海道から丸亀へ転居、現在庵治町在住
合併反対運動として「子や孫に誇れる庵治町を残す会」を
船川 均(現町議 JR労組 社民)と松本宗一(前回の元庵治町議、党派は船川と同じく社民)と共に結成。
庵治町民から500名の合併反対の署名を集める。ビラ撒きや街宣車で騒音を撒き散らしている。
町議をなんとしてでもやめたくないため、
「合併により庵治町が地図から消える」とか「増田高松市長が無理矢理合併を強制した」
などと嘘をビラに記載したり街宣車で宣伝し、頭の悪い庵治町民を騙した容疑。
増田高松市長も嘘の宣伝に大変迷惑している。藤島 猛、船川 均、松本宗一は増田高松市長に謝罪すべき。
「子や孫に誇れる庵治町を残す会」は現在会員募集中だそうなので
連絡をとりたい人はハローページか電話番号検索CD-ROMで一発なのでどうぞ。
藤島 猛、松本宗一は掲載されています。
- 755 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:13:38 ID:WznKvtqr
- あげ
- 756 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:18:43 ID:kjzKYO6w
- 2010年、大阪が東京を追い抜く日
>梅田の百貨店・売上高は、現在、東京・新宿の9割程度であるが、2010年以降、新宿を抜き日本一の百貨店の集積地となる。
>また、超高層ビルを核とする商業施設の建設も相次ぎ、超高層ビル・大地下街・大規模ビルによる日本一の商業集積地となる。
http://www2.ime.st/www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.02.12.htm
衰退を続ける東京、躍進著しい大阪。
完全に勝負あったようです。w
- 757 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 13:37:41 ID:WznKvtqr
- スレ違い
- 758 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:32:33 ID:cV/5w2mX
- 142 ('A`) 2005/03/28(月) 02:38:08
琴電の通勤はひどい
身動きとれないくらい乗っている
いつも痴漢に間違われないようにしてるが
よく降りるまで乳が背中に当たってたりする
- 759 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:43:05 ID:QKKQ/VTH
- (;´Д`)ハァハァ
- 760 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/28(月) 21:54:07 ID:MM/GH8lx
- 高松・三本松の仇はとったぞ!
- 761 :うどん ◆EuKz5llItE :2005/03/28(月) 21:56:42 ID:pvDTN/Zv
- そろそろコテ変えとくか。
- 762 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/03/29(火) 21:02:46 ID:nWl7skD3
- >>760
あまりにも香川勢が弱すぎた。
- 763 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:50:41 ID:chW0rrSp
- 州都誘致成功したから許す。
- 764 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:37:01 ID:nclnmEqZ
- 山口もえが高松駅をガラス張りの綺麗な駅だって言ってた。
- 765 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:00:08 ID:PE7ukKOS
- 東京駅を普段使う山口もえも高松駅の豪華さに圧倒された訳だ。
よって
高松駅>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京駅
- 766 :うどん ◆EuKz5llItE :2005/03/30(水) 11:10:29 ID:4EYEz3AH
- へーそうなんやー。確かにあの駅舎は綺麗だ。
クリスマスの時期にはガラス張りのとこに巨大リースが飾られてるよ。
- 767 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:50:10 ID:Ov09LyZs
- >>766
JR高松駅のクリスマス頃の写真
ツリーとリースがいいね
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050330214741.jpg
- 768 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/30(水) 22:36:34 ID:ptEGFdhG
- >>767
カコイイな高松駅・・・
- 769 :うどん ◆EuKz5llItE :2005/03/30(水) 22:48:19 ID:4EYEz3AH
- >>767
中央通りや中央公園のイルミネーションも素敵ですた。
シンボルタワー最上階のレストランは予約で一杯だっただろうな・・・。
- 770 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:48:51 ID:sMXBqaxb
- しかも20億円という破格値でできた駅だな。
日本一移動の少ないターミナル駅でもある罠。
- 771 :うどん ◆EuKz5llItE :2005/03/30(水) 22:53:37 ID:4EYEz3AH
- 隣にコトデン築港駅が移転すれば飲食店の並ぶ通路は人でごった返すだろうな。
完成未定だけど。
- 772 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:59:55 ID:bD0+ntPr
- クリスマスの時期のイルミネーションの凄さは中四国でもトップクラスだろうね。
俺はどんどん高松の時に鉄人の店に行きたいよ。
そういや、マリプラで1周年記念「ガラポン抽選会」を開催って新聞広告に載ってた。
旅行や商品券が当たるらしいよ。
- 773 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:03:58 ID:VLZ+UA2A
- 琴電新築港駅は地下駅になります。
サンポート〜三越付近に大規模な地下街が形成されます。
志度線は瓦町を貫通して番町辺りに新駅を設け、サンポートに乗り入れます。
中央通りはミニ御堂筋となり、オフィス街、繁華街が混同したストリートとなります。
上記は全て妄想です。。。
- 774 :うどん ◆EuKz5llItE :2005/03/30(水) 23:04:35 ID:4EYEz3AH
- 鉄人の店に行ってみたいが予算を考えるだけで(゚Д゚‖)コエー
でもあんまりマリプラは行ってないな。早くラーメンを全店舗制覇したいものだ。
- 775 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/30(水) 23:08:38 ID:ptEGFdhG
- 20億円かぁ・・・
そのくらいがリアルな金額だな。
松山駅もそのくらい安上がりに整備して欲しい!
- 776 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:14:31 ID:bD0+ntPr
- >>774
30階は飲み物とかデザートがあるみたいだよ。
29階はよく知らんけど。
実は俺も行った事ないんだけどね。
横の展望室に行っただけ・・・だ・・・
- 777 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:15:53 ID:sMXBqaxb
- >>775
今の高松駅は連絡線があったときの駅と場所が違うわけで。
移設時に結構な工事をしている。
といっても、プラットホームの一部は改修しただけだったり、
移設時の駅は仮で、プレハブだったりするわけだが。
もともと乗換駅なのに、非常に変則的なレイアウトだったから、
今の形状があるわけだが・・・
- 778 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:17:46 ID:sMXBqaxb
- >>774
孔明には言ったことがある。ランチならそんなに高くないよ。
といっても、学生には出せる金額ではないと思うけどね。w
- 779 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:24:46 ID:bD0+ntPr
- >>778
ランチ懐石が5000円だってさ。(新聞広告参照)
ちょっとしんどいな・・
頑張って一度は行ってみたい。
ラーメン屋は全店制覇したんだけどね。
- 780 :うどん ◆EuKz5llItE :2005/03/30(水) 23:25:41 ID:4EYEz3AH
- >>776>>778
客入ってんのかなぁ・・・会社の接待とかに使ったりするんだろうか。
- 781 :うどん ◆EuKz5llItE :2005/03/30(水) 23:28:09 ID:4EYEz3AH
- >>779
たけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇΣ(゚Д゚;)ぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!
- 782 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:28:40 ID:bD0+ntPr
- 誰か俺を接待してくれ〜
ウドンクンデモイイヨォォ
- 783 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:32:17 ID:sMXBqaxb
- >>779
もっと安いランチあるよ。
3段重ランチを食ったけど、3000円だよ。
ttp://www.maripla.jp/sky_dining/nakamura/lunch.htm
ただ、昼は時間帯を考えないとかなり待たされると思う。
- 784 :うどん ◆EuKz5llItE :2005/03/30(水) 23:38:42 ID:4EYEz3AH
- 合同庁舎やタワーのリーマンが食いにくるからマリプラは安泰だろうな。
品川の再開発ビル群にちょっとテイストが似てるかな。
個人的には丸ビルのように飲食店以外の商業施設が充実してる方が良かった。
いつになったら商業施設予定地は埋まるんだろう・・・。
- 785 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:41:51 ID:bD0+ntPr
- >>783
サンクス
なんとか行けそうな値段だ。
今年の目標は「鉄人の店」全店制覇!
って言ってたら「堂本剛の正直しんどい」で10万円の牛丼だって・・orz
- 786 :うどん ◆EuKz5llItE :2005/03/30(水) 23:42:09 ID:4EYEz3AH
- >>783
それくらいなら何とかなるかも。でもやっぱり高い!
ランチのくせに。
- 787 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:45:52 ID:sMXBqaxb
- >>786
だから、学生には出せない金額だっていったじゃん。
ランチで3000円は高めだが、目ん玉飛び出るほどではないぞな。
てか、いつまでもそんな考えじゃあ、ダメだな。w
- 788 :うどん ◆EuKz5llItE :2005/03/30(水) 23:50:58 ID:4EYEz3AH
- >>785
一口5000円くらいか。
吉牛に1年毎日通える。
- 789 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 23:53:50 ID:bD0+ntPr
- 空港さん、いなくなっちゃったな。
彼も入れる話題ないかな?
- 790 :うどん ◆EuKz5llItE :2005/03/31(木) 00:10:12 ID:+MD1RxHT
- >>789
彼は高松に4、5回しか来たこと無いらしいよ。
厳しいかもな。一度遊びにきてほしいな。
- 791 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/31(木) 00:15:26 ID:vjAroNI3
- >>789
いるちゅうねん!
風呂に入ってただけだし。
- 792 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/31(木) 00:46:48 ID:vjAroNI3
- すまそ・・・
なんか、流れ切っちゃったような・・・
- 793 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:53:35 ID:u9zhxv61
- いやいや、そんなことないよ。
高松をよろしく〜
- 794 :うろん ◆EuKz5llItE :2005/03/31(木) 01:09:05 ID:+MD1RxHT
- >>791が「居る中年」に見えたのですが何か?
- 795 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:23:48 ID:iPXkltC9
- >>790
リアル松山人の空港氏ですら、高松に来た回数がたったそれだけなの。。。
四国内で香川以外の人間が高松に来る回数ってその程度なのかな
- 796 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/31(木) 03:04:39 ID:vjAroNI3
- >>794
まだ、ちゅうねんやないちゅうねん!
>>795
友達は何人か高松に住んでるけどね。
- 797 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:49:32 ID:yH3r9VhQ
- >>765
高松人が松山に行く回数は2,3回行ったら多いほう
1回行くか行かないかぐらい
徳島人は高松に多い人では月に1回は来て
高松で買い物をして高松経済にお金を落とし満足して徳島に帰って行く
- 798 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:53:28 ID:4V/X19Ma
- 誠陵OBですが、たしかに下位層はひどいです。成績もボロボロ、人間的にも見るに耐えません。不良というわけではなく、幼稚すぎるです。
しかし、上位層は非常に優秀で京大医学部他、難関大学に合格しています。もちろん現時点では一部の人に過ぎませんが、やる気次第で東大京大を狙える環境であると思います。
周りに流されない目的意識が必要でしょう。
ちなみに香川県の高校は何と言っても、高松高校でしょう。進学実績その他別格です。
- 799 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:46:51 ID:gUiLne0Z
- >>764
ウハァー
中年を一笑しちゃうのおもしろいねー うろん君
- 800 :かしわめし:2005/03/31(木) 12:54:35 ID:3nm0cF05
- セシールと偽ギョーザについて…
- 801 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:16:21 ID:FGF8RBKB
- >>795
週末の高松には徳島ナンバーがかなり多いけどね。
- 802 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:26:08 ID:tIkSsJTo
- うろん君も中年ですから
- 803 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 13:59:38 ID:iPXkltC9
- 丸亀高校や坂出高校の上位層もかなり頭いいと思うよー。
- 804 :うろん ◆EuKz5llItE :2005/03/31(木) 14:03:12 ID:+MD1RxHT
- 魚を食べると頭が良くなるよ
- 805 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:58:42 ID:H5g3pdae
- >>801
正月3日間に、ゆめタウン高松の来客者は、徳島人が35パーセントもいた。
高松のマーケットは徳島人が支えているのだ。
しかし、徳島がゆめタウンを持てば、逆に高松から徳島へと流れは移る。
徳島のゆめタウンは、高松の2倍の大きさになると言われているのだから。
高松は徳島からの客を取り込めなくなり、一気に衰退する事になる。
こちらが攻勢を強めれば、高松はもはや徳島の敵ではない。
休みに行く所がないのなら、今度Jリーグでも観に徳島に来ればいいよ。
- 806 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:31:33 ID:Y4D7bUEk
- >>797
四国に住んでたら一度や二度は
必ず松山へ行ってるじゃないか。
俺は20歳までに恐らく10回近くは行ってた。
- 807 :うろん ◆EuKz5llItE :2005/03/31(木) 19:33:23 ID:+MD1RxHT
- >>805
高松がどうこうより徳島の中心街を心配しろよ。
- 808 :うろん ◆EuKz5llItE :2005/03/31(木) 19:43:58 ID:+MD1RxHT
- >>806
松山に一度遊びに逝きたいんだが時間がなぁ・・・。
俺は2回だけ逝ったことがある。砥部動物園と道後。
- 809 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/03/31(木) 19:48:09 ID:vjAroNI3
- 荒らしに来る他府県人は知らんだろうが
そんなもんなんだよね、リアル四国人は
俺の場合、高知は住んでたことがある。
高松・徳島は3回くらいしか行った事ない。
- 810 :うろん ◆EuKz5llItE :2005/03/31(木) 19:52:49 ID:+MD1RxHT
- 見た目はやはり高松が群を抜いてた。でも商業施設では松山だなぁ。
徳島駅周辺も一度行ってみたい。高知は道路の汚さに驚いた。
- 811 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:44:54 ID:qd1+7FbF
- >>806
四国に住んでたら30回以上は
必ず高松に行ってるんじゃないか。
- 812 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:47:17 ID:uqDWabk+
- >>811
行かねぇ〜よ
- 813 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:54:42 ID:UM665+yo
- >>805
そうなれば、単に夢タウンの客が減るだけだと思うよ。
高松に来る買い物客は変わらない。徳島にないもの多数あるからね。
まぁ、せめて徳島で工事が始まってからの話に来い。
たら、ればでは議論にならないよw
- 814 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:18:44 ID:iPXkltC9
- 夢タウンVS三越
- 815 :うろん ◆EuKz5llItE :2005/03/31(木) 22:29:49 ID:+MD1RxHT
- >>814
三越のお帳場カード保持者の凄まじさを知らない。
- 816 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:20:19 ID:IFjCp2Ix
- >>805
高松のゆめタウンに行くのは
徳島県西部の人が多いというのが、徳島人の持論じゃなかったのか?
だとしたら、たとえ徳島市近郊に高松より大きな夢タウンができたとしても
高松の夢タウンに大ダメージを受けることは少ないと思うんだが。
徳島県西部から徳島市は車でいきづらいでしょ?
- 817 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:46:13 ID:uG8yU/RT
- >>816
んなこたぁ〜ない
- 818 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:58:20 ID:B+atMBzV
- http://www.kagawa-u.ac.jp/univ/kagawa-syokai/kenbetu.htm
岡山 77 18 109 20 94 37 355
香川 78 29 103 38 79 27 354
香川大学って岡山人の方が地元の人より多いんだー。
- 819 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:08:52 ID:EUr7A9wq
- >>816
おやおや、何も知らない様子だね。
イズミの社長が徳島に来て、今度は逆に高松から徳島へと呼べるようにしたいと
抱負を語ってるんだよ。香川の人たちも、休日は徳島で過ごす事が増えそうだね。
高松のゆめタウンの2倍ともなれば、徳島市内は香川ナンバーで溢れかえる事になるよ。
- 820 :うろん ◆EuKz5llItE :皇紀2665/04/01(金) 02:21:07 ID:3D1g9ikg
- 貧乏人共が安物求めて徳島香川を行き交ってるのを尻目に
俺は高松のショップやカフェで優雅に過ごす。ザマミロ
- 821 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:23:31 ID:9zLpXD9J
- じゃあ、うどんは結局高松大学へ進学か
- 822 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:23:42 ID:B+atMBzV
- 香川は昔は徳島と一緒の県だったのに。
分離独立した香川の方が栄えるとは皮肉な結果だよねー。
- 823 :うろん ◆EuKz5llItE :皇紀2665/04/01(金) 02:25:16 ID:3D1g9ikg
- 昔の香川の政治家が敏腕だったということだ。
- 824 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:26:00 ID:B+atMBzV
- >>821
高松大学は高松にはキャンパスはない
- 825 :うろん ◆EuKz5llItE :皇紀2665/04/01(金) 02:28:58 ID:3D1g9ikg
- 目指せ同志社大!!
- 826 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :皇紀2665/04/01(金) 02:31:43 ID:ts5NlRXd
- >>824
そうなのか
>>825
君は寝なさい。
- 827 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 09:12:40 ID:ZC+rOR/L
- >>815
お帳簿客だけが全てではないよ。
LOEWE、HERMES、LVあたりで買い上げた金額は計算に入ってないから。
あそこらへんにしか用が無い人は年間何百万と何千万と買ったとしてもゴールドにすらなりはしない。
それにしても三越赤字かぁ・・・いくらお帳簿客が強くてもそろそろ変えなきゃやばいだろ。
最近はLEON筆頭にEX・GQ・UOMOetc・・・と金持ってるオッサンがターゲットの高級服飾雑誌が増えてきたからな。
香川はまだまだそこらへんは少ないけど、他県の三越はそろそろ中身を変えなきゃまずいな。
- 828 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135/04/01(金) 09:19:42 ID:3D1g9ikg
- 個人的に三越本館を建て替え拡張して現在の新館をメンズ館にしてもらいたい。
少なくとも俺が40代になる頃までにはw
- 829 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 09:41:01 ID:B+atMBzV
- 天満屋メンズ館のほうが早くできるよー
- 830 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135/04/01(金) 09:49:10 ID:3D1g9ikg
- 天満屋氏ね
- 831 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 09:53:57 ID:B+atMBzV
- 天満屋いいじゃん
- 832 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 10:02:18 ID:lm3TOsqD
- 天満屋にお引き取りいただき、マルナカデパートなんてどうよ?
- 833 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135/04/01(金) 10:11:10 ID:3D1g9ikg
- あんまりおもろくない
- 834 :Citron ◆jcSH1vuSsY :廃藩置県暦135/04/01(金) 14:06:00 ID:ZMQIba79
- a
- 835 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :廃藩置県暦135/04/01(金) 22:13:40 ID:ts5NlRXd
- とりあえず、あげとくか。
- 836 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135/04/01(金) 23:10:23 ID:3D1g9ikg
- 桜開花おめでとう
- 837 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135/04/01(金) 23:15:20 ID:3D1g9ikg
- こんぴら歌舞伎始まったんかー。
琴平の町並みもなかなか素敵やねぇ。
- 838 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 23:37:06 ID:0kKzsS5U
- >>837
あの独特の雰囲気はなんともいえないねぇ〜
- 839 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 23:51:36 ID:B+atMBzV
- 香川人は岡山のテレビも見れていいね。
- 840 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 23:55:11 ID:GT1KPlkf
- 岡山人は高松のTVが見れていいね
が正解
- 841 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/01(金) 23:56:27 ID:B+atMBzV
- 香川が日テレ系があるだけでしたっけ?
- 842 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 00:01:01 ID:S1ZjOzpg
- >>841
系列5局の本社は全て高松ですよ。
- 843 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 00:04:18 ID:FbozWjQ2
- >>842
氏ね
- 844 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 00:06:43 ID:B+atMBzV
- 煽り抜きでテレビで他県の情報が双方向で見れるのは面白いんじゃねん
高知とかは自身の県ばかりの情報でつまんなくないけ
- 845 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 00:12:32 ID:PhGlsVda
- 関西や関東だと物凄いよ(NHK除く)
- 846 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 00:30:46 ID:AP7Fl8a7
- 広島の局プラス岡山、愛媛の局のはいる広島東部が一番
テレビ的には恵まれているような気がするが。
- 847 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 00:35:08 ID:GYaodFSy
- >>841
瀬戸内海(テレ朝)もだよ〜
- 848 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 00:35:26 ID:0ps3qHKP
- 香川東部(東かがわ市)付近は恵まれてるらしい。
地元民放5局+NHKモロモロ+関西5局+神戸サンテレビが映るらしいよ。
- 849 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 00:38:35 ID:rG81Scaa
- >>848
サンテレビなら高松でもアンテナで受信できるよ。屋島周辺に限られるけど。
- 850 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 00:40:31 ID:0ps3qHKP
- >>849
知らんかった。高松市内でも見れるんやね。
- 851 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135/04/02(土) 00:44:52 ID:NWw0DTVk
- 関西のコアな芸人さんを知ることが出来るな。
ケンドーコバヤシがんがれ。
- 852 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 00:48:12 ID:6g5G5H9Q
- ケンドーコバヤシは、もうそこそこメジャーだ
- 853 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :廃藩置県暦135/04/02(土) 00:53:39 ID:TmMFP9RD
- ケンドーコバヤシ?
そんな芸人さんがいるのか・・・
- 854 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135/04/02(土) 01:07:35 ID:NWw0DTVk
- >>852
3年くらい前から深夜番組で応援しとった。
前に香川へうどんを食べに来とったなぁ・・・。
でも深夜番組といえばやはり水着少女か。
- 855 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 01:25:37 ID:RI1wsa3h
- 水着少女の放送は終ったらしいぞ。
HPに書いてあった。
- 856 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135/04/02(土) 01:36:03 ID:NWw0DTVk
- ぴーてぃーえーのあつりょくぅ
- 857 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135/04/02(土) 02:35:50 ID:E7o9RaCA
- 徳島からすればケンコバはおもっきしメジャーだ。
サンテレビはテレビ神奈川でしてる木村カエラのサクサクしてるよ。
うらやましいかー。
- 858 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 18:54:31 ID:mq6oDV9+
- >>857
SUNテレビの地上デジタル放送は受信できる?
- 859 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 19:42:17 ID:NWw0DTVk
- こんぴらさんの季節だな
- 860 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 19:46:14 ID:SsKkuW3/
- かつみさゆりも知ってるん?
徳島の人は知らないかも
- 861 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 19:50:36 ID:NWw0DTVk
- >>860
びよよーん か
最近は全国放送に出てないか?
借金返済に必死みたいだがw
- 862 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 19:52:13 ID:SsKkuW3/
- さゆりちゃん35歳らしい
見えないが
- 863 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 19:56:38 ID:NWw0DTVk
- >>862
なんかかわいそうだ・・・(つД`)無理してんな
- 864 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 19:56:51 ID:MbMwxIYR
- 2010年、大阪が東京を追い抜く日
>梅田の百貨店・売上高は、現在、東京・新宿の9割程度であるが、2010年以降、新宿を抜き日本一の百貨店の集積地となる。
>また、超高層ビルを核とする商業施設の建設も相次ぎ、超高層ビル・大地下街・大規模ビルによる日本一の商業集積地となる。
http://www2.ime.st/www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.02.12.htm
衰退を続ける東京、躍進著しい大阪。
完全に勝負あったようです。w
- 865 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 20:13:44 ID:E7o9RaCA
- >>858
知らね。
うちケーブルだから。
さゆりちゃんは最近独立したぞ。
サバンナおもろい。
- 866 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 20:15:54 ID:NWw0DTVk
- サバンナの黒い方は顔がキモイ
- 867 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/02(土) 21:30:44 ID:HuYpr0KI
- age
- 868 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 03:40:04 ID:w2k6qS9y
- うどん君は岡山地下街のオカチカテラスには、もう遊びにいったの?
- 869 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 09:07:54 ID:YXvoJ/Kn
- >>868
何それ?
- 870 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 09:32:02 ID:3bYpga77
- (´・ω・`)?・・・オカチカテラス
- 871 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 09:46:53 ID:YXvoJ/Kn
- 岡千賀子テラワロス の略です
- 872 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 10:02:25 ID:bDRpG5Ld
- 栗林公園のライトアップが10日まで延長されるらしいよ。
今週の終わりぐらいは満開だろうね。
- 873 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/03(日) 17:46:38 ID:CeGB4pL3
- age
- 874 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 00:02:20 ID:VYPdj+JA
- 丸亀市までプチツーリングしてみたが城の桜はまだまだですた。
久々に丸亀の中心街に行きますたが11万都市にふさわしい町並みです。
商店街に人がいたのは意外。
- 875 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 18:11:34 ID:RxL/MaeS
- 高松スレってまた〜りが似合わないね
- 876 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 20:35:38 ID:VYPdj+JA
- >>875
君の希望どおりだね
- 877 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 20:46:40 ID:Rd7bORK3
- 四国アイランドリーグは始まったの?
- 878 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 20:55:53 ID:qtJHwcMG
- >>877
なんかキャンプしてるらしいよ。
地元に球団が出来るってのもだが
これで四国4県の連帯感みたいなものが
できるといいねぇ
- 879 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 20:59:17 ID:Rd7bORK3
- まだキャンプ!?
パもセ開幕して大リーグも今日開幕したのに。
- 880 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 20:59:35 ID:VYPdj+JA
- 我が市にぁゃゃが来るのか。嫌いだけど何故か見てみたい気もする。
- 881 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 21:11:46 ID:qtJHwcMG
- >>879
まあ、90試合しかないからね。
坊ちゃんスタにビール持って行きたい。
夏なんか楽しいと思うよ。
>>880
あややかぁ〜
もう、芸能界もついていけんなぁ〜
- 882 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 21:18:57 ID:VYPdj+JA
- >>881
桜っ子クラブ桜組でも聴いてなさい。
- 883 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 21:54:31 ID:jp8JsgIJ
- このカキコを見たあなたは4日後不幸が訪れ44日後死にます。
それがいやならこれをコピペして5ケ所にカキコしてください。
- 884 :うろん ◆EuKz5llItE :廃藩置県暦135年,2005/04/04(月) 23:30:43 ID:VYPdj+JA
- サンポートのコナミスポーツって6月オープンだっけ?
カーディーラーの方はどうなんだろう。
- 885 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:22:11 ID:OB7KKAj6
- おとっちゃま
- 886 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:14:07 ID:Lbp9I9fn
- 我が市はピンクレディが来徳。。。
あややの本籍は徳島。両親が徳島県人。
- 887 :うろん ◆EuKz5llItE :2005/04/05(火) 17:06:56 ID:zrv/tTo1
- 東宝ビルが取り壊されて太陽光が差し込んで商店街が明るくなったな。
元オーパの建物も取り壊して一度更地にしてしまったほうがいいのかな。建物も古いし。
菊地寛通り以南の地区ってどういうビジョンをお持ちなのかな。
岡山桃太郎通りみたいにマンション建てまくるとか、アーケード無くすとか。
裏トキワ街やポリ裏等が形成されるくらいだしまだ需要はあると思うんだがなぁ。
思いっきり家賃下げて若手の出店を応援するとか。
- 888 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 17:13:05 ID:aASZrcSV
- 香川と岡山が合併して道州制のさきがけになってほしいなぁ。
- 889 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:20:47 ID:aASZrcSV
- 今日は香川大の入学式
- 890 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/06(水) 01:13:13 ID:L+4/DkgA
- トリ変えますた
- 891 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:44:28 ID:5c309E8Q
- 香川大の学生も高松に失望かな!?
- 892 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 02:51:41 ID:I1YVcFab
- 高松何気に都会ですな うらやましひ
- 893 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 06:11:46 ID:qOIi/ktK
- >>892
徳島のインフラ整備を遅らせたり消費者を吸い上げたりしてきた
高松は許せるものではない!!
高速道路でも鳴門から徳島までの区間を造らずに、高松道を優先した。
もし鳴門と徳島の間が繋がっていれば、物流面などで徳島有利になる
可能性があったために、高松は必死になっていた。
高松(香川)のせいで、徳島道は鳴門から徳島の着工が見送られてしまったのだ。
この影響から徳島道の交通量は伸び悩み、4車線化のめども立っていない状況だ。
徳島がこれから発展するには、あらゆる面で高松と全面対決するしかないね。
同じ四国といって遠慮してたら、徳島は利用されっぱなしだろう。
- 894 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/06(水) 07:31:40 ID:L+4/DkgA
- >>893
造るのは徳島県の仕事ですから高松のせいにしないでね。
徳島道の交通量が低い?単に需要が無いだけだろ。
板野に徳島道と高松道を繋ぐ連絡道もあるし実質繋がってるじゃん。
それに高松と全面対決って何をするの?訳が分からないんですけど。
とおはようカキコ
- 895 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:47:26 ID:9Ue2g782
- 新入生
徳島
徳島大 2123人
文理大 1283人
四国大 1078人
香川
香川大 1715人
四国学院 456人
愛媛
愛媛大 2056人
松山大 1301人
- 896 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/06(水) 19:21:15 ID:L+4/DkgA
- >>895
マジでウザイよお前
- 897 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/04/06(水) 19:23:28 ID:aphl+l6/
- スレリンク貼りの香具師もウザイよ。
- 898 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/06(水) 19:29:03 ID:fpfdh2AN
- >>886
まじ?
>>889
入学式かぁ、俺にもそんな日があったなぁ〜
(遠い目で)
>>893
1/3ほどは同意、四国でなにかやるときには高松が
優先される傾向はたしかにあると思う。
でも・・・
「 高速道路でも鳴門から徳島までの区間を造らずに、高松道を優先した。
もし鳴門と徳島の間が繋がっていれば、物流面などで徳島有利になる
可能性があったために、高松は必死になっていた。
高松(香川)のせいで、徳島道は鳴門から徳島の着工が見送られてしまったのだ。
この影響から徳島道の交通量は伸び悩み、4車線化のめども立っていない状況だ。」
これは完全に被害妄想。
それによって恩恵を受ける人の数・・・@
そのためにかかる費用 ・・・A
@とAを吟味した結果だと思う。
- 899 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 19:44:22 ID:mhubynDu
- >>895
高松大学の新入生は何人?
- 900 :うどん太郎 ◆ljqKYm8zF2 :2005/04/06(水) 19:55:17 ID:5c309E8Q
- >>899
なんと今年はゼロ人だったみたい・・・
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000254
- 901 :うどん太郎 ◆ljqKYm8zF2 :2005/04/06(水) 19:59:33 ID:5c309E8Q
- 香川大と保険大でほかの大学はイラン
- 902 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:01:34 ID:9Ue2g782
- >>899
シラネ。
まだ鳴門教育大、徳島工業短大、愛媛も何校かある。
香川はショボイ大学多いから省いたけど
瀬戸内短大 211人
徳島文理香川校443人
香川短大 318人
チリも積ればそこそこの数になるね。
- 903 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:10:03 ID:5/Mvnunv
- 四国ってやっぱり虚塵ファン多いん
徳島なんか虚塵ファン多いやろな
- 904 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/04/06(水) 20:21:11 ID:aphl+l6/
- >>903
香川は巨人と阪神ファンばかりじゃ。
- 905 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/06(水) 23:07:51 ID:L+4/DkgA
- 今年は阪神調子ええやん。
星野のクサいCMはキモ杉だけど
- 906 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:11:47 ID:5/Mvnunv
- 4/2 ○9-1 11安打
4/3 ○9-5 14安打
4/5 ○9-2 11安打
4/6 ○9-4 15安打
この阪神打線の凄さ!
2ケタ安打ばかり
- 907 :うどん太郎 ◆ljqKYm8zF2 :2005/04/06(水) 23:15:26 ID:5c309E8Q
- 太陽初勝利!?
- 908 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:17:59 ID:DwXil/fQ
- >>907
無知なGファソは消えなw
- 909 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/04/06(水) 23:18:48 ID:aphl+l6/
- 相手が相手だから2ケタ安打はしてもらわんとな。
- 910 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/06(水) 23:21:58 ID:fpfdh2AN
- 今年は阪神広島がやってくれそうだ。
- 911 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:25:20 ID:XxV6YAg/
- お前らセリーグよりアイランドリーグを盛り上げろよ
- 912 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/06(水) 23:29:30 ID:fpfdh2AN
- >>911
そうだね。
というか、まだ始まってないんだよ。
- 913 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:29:55 ID:5/Mvnunv
- 去年の葬式みたいなシーズンはつまらんな
阪神か虚塵が優勝せな盛り上がらん
- 914 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/06(水) 23:30:33 ID:L+4/DkgA
- がいに興味がある訳ちがうきん>ラブランドアイランドリーグ
- 915 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:38:43 ID:A9QRXSpw
- >>913
馬鹿野郎、阪神が優勝し虚塵が最下位になってこそ野球が盛り上がるんじゃね〜かw
- 916 :瀬戸の都 ◆rmIRCYFCzg :2005/04/06(水) 23:52:54 ID:xEASaSZa
- >>915
禿同
阪神こそが神
虚塵は糞
- 917 :うどん太郎 ◆ljqKYm8zF2 :2005/04/06(水) 23:55:47 ID:5c309E8Q
- 5月1日にサンポートにロバートがくるぜvv
- 918 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/07(木) 00:01:21 ID:GV+PDS6F
- >>917>>916
高松人?
松山コテの空港通2丁目と言います
よろしくお願いします。
- 919 :瀬戸の都 ◆rmIRCYFCzg :2005/04/07(木) 00:04:45 ID:AwIXmK9f
- >>918
ず〜と前からいるよ。
今日だけコテとトリップ付けてみただけだよ。
- 920 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/07(木) 00:10:35 ID:8OPZORI/
- 今年はオランゲランゲも来たな>サンポート
- 921 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:14:07 ID:8zzlCLyY
- >>918
うどん太郎は食文化板の有名コテだよ。
なぜ今日はお国自慢に現われてるのかは知らんけど。
- 922 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/07(木) 00:22:41 ID:GV+PDS6F
- >>919
そうだったのか・・・
>>921
そうなのか、すさんだ板だが
これからも来て欲しい!
- 923 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:30:13 ID:T7VOfoOe
- 元祖うどんは紛らわしいけん
UNCOに改名しとけ。
- 924 :うどん太郎 ◆ljqKYm8zF2 :2005/04/07(木) 00:49:40 ID:dMZmdq3A
- 消える。及川奈緒かわええなぁ
- 925 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:13:51 ID:aY5Bpw7K
- カタログ販売のイマージュは香川のシムリーがやってたなんて・・・・!
- 926 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/07(木) 01:18:28 ID:8OPZORI/
- >>924
先程は失礼しますた。また遊びにいらしてくださいね⌒v⌒
- 927 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:09:00 ID:5F6TvY01
- イオンには結局何がはいるの?
- 928 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:28:37 ID:5LA2Nt6p
- >>927
ジャスコ
- 929 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:59:23 ID:7QkgBlSf
- >>893 ←こいつ松山塵だぜ。
なりすまし徳島塵で、徳島の都市整備が遅れてるとか徳島高松の中傷してんのさ。
- 930 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:37:39 ID:Fzhjyfof
- ↑↑↑↑↑↑↑↑
こいつ徳島塵だぜ。
- 931 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:48:17 ID:ufcSynUL
- どう考えても、香川優遇をアピッてる香川人っしょ。
高松の本スレなんで別に問題ないが。
そんなことより、今四国で全国区の話題と言えば、四国アイランドリーグ。
地元は盛り上がってるか?
- 932 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:20:56 ID:8zzlCLyY
- 高松の病院で暴力団抗争発生
- 933 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:51:16 ID:gGRrmW0Z
- >>932
詳しく。
- 934 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/07(木) 18:52:02 ID:8OPZORI/
- 瓦町のミスドとケンタッキーが閉店したってマジか?
丸亀町MAXYも今月中に閉店するそうだ。かなりマズイ状況だなぁぁぁぁぁorz
- 935 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:55:38 ID:8zzlCLyY
- >>933
http://www.shikoku-np.co.jp/news/social/200504/20050407000094.htm
- 936 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 18:58:08 ID:8zzlCLyY
- >>934
ケンタッキーはとっくの昔に閉店してるよ。
http://www.kfc.co.jp/search/index.html
店舗にも載ってねーし。
- 937 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/07(木) 19:05:35 ID:8OPZORI/
- >>936
最近南新町行ってなかったからなぁ、全然気付かなかった。
フェリー通りに若者が流出してんのかな。
- 938 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:29:07 ID:8zzlCLyY
- 四国リーグに中村が来てくれたら神だよ。
- 939 :Citron ◆jcSH1vuSsY :2005/04/07(木) 19:32:58 ID:QvBupdw8
- 今週末、久しぶりに高松にいきまぁ〜す。
- 940 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/07(木) 20:19:36 ID:GV+PDS6F
- >>936
正直ケンタッキーはなくても困らんと思う。
>>938
中村・・・
ノリ?
- 941 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/07(木) 20:36:15 ID:8OPZORI/
- >>939
11号線より南のアーケードには入らないようにw
フェリー通り・11号線・菊池寛通り・美術館南通り・鍛冶屋町をブラついてみてくれ。
- 942 :Citron ◆jcSH1vuSsY :2005/04/07(木) 20:42:25 ID:QvBupdw8
- >>941
了解!香川の友達と花見に行くんだけどね。高松では桜は今どうなってるのだろうか…。
後、自転車を借りて高松市内をブラブラ
>フェリー通り・11号線・菊池寛通り・美術館南通り・鍛冶屋町
この辺を案内してもらうことにします。
- 943 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:45:36 ID:1Y/FvlDu
- 神戸市長の発言
震災が起きなければ神戸は斜陽傾向だった。
俺、鳥取やけど大震災に感動したよ。だって、
神戸や兵庫の幹部が結果として喜んでくれてるんだもの。
もう一回起きてよ。スマトラ・新潟・神戸・朝鮮・福岡 おねがーい!
俺、青森やけど・・・拝金、朝鮮教育主義もう止めようよ。低血統丸出しだよ。
でないと人間そこまで行動持続できないよね。 伊丹空港地震まーだ?
俺、大阪やけど・・・たかーいビルもっと立たないかな。ッチ名古屋め。東京東京、東京に負けへんでw
- 944 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:45:47 ID:8zzlCLyY
- >>942
高松まで何でいくの?電車?車?
- 945 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/07(木) 20:48:04 ID:8OPZORI/
- >>942
レンタサイクルはかなり使えるね。
栗林公園の桜は今が見頃だよ。
- 946 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/04/07(木) 20:49:41 ID:w0RSArV3
- >>938
来ないよ。
てか元プロは入れんのちゃうか?
- 947 :Citron ◆jcSH1vuSsY :2005/04/07(木) 20:59:12 ID:QvBupdw8
- >>944
マリンライナーだよ!車なんて乗れません…。
>>945
なんだかんだ言って高松は他県では一番仲が良い都市だから、
高松の知識を沢山つけてきま〜す。
- 948 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/07(木) 21:09:12 ID:8OPZORI/
- >>947
ここまで行き来がある県庁所在地のペアは珍しい罠。
- 949 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:11:48 ID:8zzlCLyY
- >>948
そうか?関西圏や首都圏だったら県庁所在地同士の行き来きは普通やと思う。
- 950 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:26:05 ID:ispG68Md
- オリーブスタジアムの行き方教えてください。
- 951 :Citron ◆jcSH1vuSsY :2005/04/07(木) 21:28:48 ID:QvBupdw8
- >>949
そりゃぁ〜、三大都市圏はそうだろうよ。
- 952 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/07(木) 22:00:27 ID:GV+PDS6F
- >>946
だろうね・・・
仮にOKとしても、腐ってもノリだし。
>>947
最近ママンも丸くなってきたな・・・
- 953 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:33:48 ID:fhFKaP6O
- >>950
JR高松駅よりバスをご利用ください。
http://www.kotoden.co.jp/publichtm/bus/bus-unchin/shimokasaisen.htm
>>952
糊の年俸だけでアイランドリーグの予算を超えちゃうよ。
- 954 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/07(木) 22:49:08 ID:8OPZORI/
- >>953
レンタサイクルなら一日100円で乗り放題じゃん。
高松駅・瓦町駅の他に栗林駅にも貸し出し所があったはず。
- 955 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/04/07(木) 22:50:37 ID:w0RSArV3
- >>954
高松市役所横もな。
- 956 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:00:53 ID:fhFKaP6O
- >>954-955
市内からチャリンコで生島までは辛いよ〜
高校の時、下笠井からチャリで通ってた奴いたけど今考えると信じらんねぇ。
- 957 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/07(木) 23:01:18 ID:GV+PDS6F
- >>953
たしかに・・・
>>954
そんなのがあるのか・・・
- 958 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/07(木) 23:08:25 ID:8OPZORI/
- 栗林公園の近くにドミノピザが出来たから花見しながら食ってもいいな。
- 959 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:13:28 ID:fhFKaP6O
- >>958
あれって穴吹さんがやってるんだね。
今週末、栗林公園に夜桜を見に行く予定。
- 960 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/07(木) 23:20:23 ID:8OPZORI/
- >>959
穴吹が飲食関係のFCやるもんなんだ・・・。
どうでもいいが穴吹サーパスのCMは素敵。あなぶきんちゃんマンセー
- 961 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:31:37 ID:fhFKaP6O
- 穴吹HPのマンションのFLASHは秀作だよ。
ネカフェ行ったときに見てごらん。
高松も捨てたもんじゃないって気がするよ。
- 962 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/07(木) 23:51:00 ID:8OPZORI/
- >>961
ほぉ、今度見てみますわ
- 963 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:17:59 ID:7RXrzCwI
- >>961
あなぶき興産のHPのマンション部分にでてくる奴かい?
あの程度ならFLAS触ったことのある奴なら誰でもできるはずだが・・・
建築関連だと3DCAD取り込んで実写以上のクオリティ見せるところもあるし
それにFLASHは昔と比べて広がりすぎだから、今やるならもっとすごいのやらないと
MXでた当たりから急に使う人増えたからなぁ
大分前から使ってる方からしたら香川なんてまだまだだよ
ほんの3年ぐらい前でもサーバー関連の会社ですらFLASH知らない奴いたし
試しにウェブデザインの会社いってみたが、あまりのレベルの低さに驚愕した覚えがある
- 964 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 01:21:10 ID:7RXrzCwI
- 誤字脱字が多いので訂正
FLAS触ったことのある→FLASH触ったことのある
3DCAD取り込んで→市販じゃない企業用の高い高機能3DCAD
試しにウェブデザイン〜→当時、試しにウェブデザイン〜
- 965 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/08(金) 01:21:16 ID:ZSRftIvk
- それが讃岐クオリティ
- 966 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 02:18:17 ID:Var0uWfd
- >>963
あの国の方ですねw
- 967 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 09:38:40 ID:I+4oaF6p
- FLASHバリバリ Uzeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
→SKIP
- 968 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 14:49:54 ID:swInJtz7
- >>963
工務店の方だよ。
秀作って言ったのは高松をカッコ良く見せてるってこと。
- 969 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 15:57:21 ID:Var0uWfd
- >>963は単純に批判しか出来ない、底が浅いよくいるタイプw
- 970 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:03:54 ID:4ITtMFHv
- どっちにしろ、穴○の工作員はウザイ。
- 971 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:05:00 ID:WD6Q+xUd
- 誰か次スレよろしくお願いします。俺は立てられませんでした。。。
【本文】
面積 194.3平方キロメートル
人口 340,042人 (3月)
人口密度 約1750.1人/平方キロ
人口・・・2位 人口密度・・・1位
こんな高松市についてまたーりと語りましょう!
因みに高松市は今後塩江町・香川町・香南町・庵治町・国分寺町と合併します。
−関連スレ−
★【四国】高知・高松・徳島・松山スレ【Part2】☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108276231/
−過去スレ−
01 http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1001/10012/1001294040.html
02 http://choco.2ch.net/chiri/kako/1005/10059/1005912196.html
03 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084087762/ (スレタイはPart1)
04 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100071416/ (スレタイはPart2)
05 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106386648/ (スレタイはPart3)
- 972 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 17:06:02 ID:WD6Q+xUd
- タイトルは 【四国】高松また〜りスレッド Part6 【香川】 でお願いします。
- 973 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:11:27 ID:h1JSEN4n
- 400そこそこしか逝ってないスレまで
過去スレにカウントするなんて
本当蛸松塵ってへらこい。
どうしようも無い位へらこい。
- 974 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:15:58 ID:JSQ6V1gC
- 松山のー 西やのー
まあーがんばれのー
- 975 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:38:53 ID:QDyc+wJE
- >>971-972
318 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/04/22 11:13 ID:gQhlXLKh
電車ヲタクはウザイから消えろ
319 :σ(´ε`*)ジグザグえもん ◆BvcplLXSGo :04/04/22 15:26 ID:RP6soVKQ
分かった、ここのスレッドand板からは消えるよ・・・
- 976 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 19:04:10 ID:WD6Q+xUd
- >>975
ん?
- 977 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/08(金) 19:28:45 ID:ZSRftIvk
- MAXY跡にビームス移転キボン
- 978 :空港通1丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/08(金) 20:49:14 ID:+S83Igav
- 衰退スレやめて
「高松本スレpart40」
とかダメだろうか。
- 979 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/08(金) 22:14:30 ID:ZSRftIvk
- 2つの相反する高松スレがあるから盛り上がるのも一つの事実だったりする・・・。
しばらく様子見しましょ
- 980 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:37:24 ID:xBCm5DfV
- >>978-979
伝統があるのは「あっち」のほうみたいだから誰かがすぐ立てちゃうよ。
仕方ないよね。
- 981 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:02:33 ID:iPh8zwh6
- 高松にまた〜りは似合わない
- 982 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/08(金) 23:09:57 ID:ZSRftIvk
- ステーキハウス千萬CM古杉
- 983 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/08(金) 23:11:45 ID:+S83Igav
- そうか・・・
なんかあのスレ、全国から荒らしを召還してる感あるよね。
どう見ても四国に来たこともないような奴・・・
- 984 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:31:37 ID:xBCm5DfV
- なりすまし松山人?が高松人を煽って遊んでんだろうね。
ネタも永久ループだから面白くないよ。
- 985 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/08(金) 23:34:44 ID:+S83Igav
- >>984
禿同!
というか、このフレーズもなつかしいな。
- 986 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/08(金) 23:36:47 ID:ZSRftIvk
- 中心街の衰退は否定出来ないのが辛いところだが・・・orz
- 987 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 23:44:50 ID:xBCm5DfV
- ライバルが増えそうですし...商店街には頑張ってほしい。
無料駐車場さえ何とかすれば客は増えると思うんですけど、作るのは無理だろうね。
再開発に期待するしかないでしょう。
- 988 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/08(金) 23:50:04 ID:+S83Igav
- >>986>>987
そこで「高松ロサンゼルス化計画」ですよ。
街の端から端まで100kmくらいあって
みんな車、もうどこが中心か分からないみたいな。
- 989 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:02:20 ID:O3myWT6R
- 実際の所、どこが中心部かわからない状態になりつつあるよ。
中央商店街、ゆめタウン、レインボー通り界隈、サンポート界隈・・・
行政は何をしたかったんだろうね?
- 990 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/09(土) 00:06:07 ID:b+pRFwGw
- 元オーパ〜G-CUBEを全部取り壊して丸亀の88STAGEみたいなのを作ってほしい。
あと丸亀町再開発はA・G街区だけでも無事完成させてもらいたい。
ついでにワシントンホテル〜ロイヤルパークホテルも再開発してくれたら最高なんだが。
あと高松三越本館はマクドやLVの辺りまで拡張してほしい。無理だろうけど。
- 991 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:19:13 ID:NwWeymuM
- >>988
年寄りにとっては住みにくそうな都市計画だな。
車持ってない奴とか、老人は高松には住めなくなるよ>ロサンゼルス計画
- 992 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:23:41 ID:O3myWT6R
- 三越の建物は古杉、そろそろ限界じゃないか?
GはAと並んで丸亀町の入り口なんだから着工するだろうね。
規模は変わるかもしれんけど。
- 993 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/09(土) 00:25:40 ID:b+pRFwGw
- 今の団塊の世代が老人になる頃には中心街も盛り返すだろう。
渋谷みたいな雰囲気より銀座みたいな大人の街、もしくは巣鴨のような下町。
若者は金持ってないからイラネって言えばいらない存在だろうし。
- 994 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/04/09(土) 00:28:29 ID:E02D3Jza
- >>993
そんなに遠い未来じゃないな・・・
- 995 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/04/09(土) 00:32:03 ID:b+pRFwGw
- >>992
建て替えは考えてるとは思うよ。海外ブランドを新しく建て増した部分にだけ入れてるし。
A街区のビルにも進出するところを見ると片原町の通りまで拡張したいんでない?
残念なのは北側のロータリーに立体駐車場を作ることだ。出来れば北側にも拡張してほしい。
- 996 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:41:27 ID:xHBy39Ve
- 次・ス・レ!! 次・ス・レ!!
- 997 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:42:02 ID:O3myWT6R
- ほっといても客が来るからあの建物でも安泰なんだろうね。
地震とか心配だから建てかえてほしいね。
- 998 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:43:20 ID:aFTViB4y
- 次スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112799842/l50
- 999 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:44:05 ID:aFTViB4y
- 999
- 1000 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:44:16 ID:xHBy39Ve
- >>998
氏ね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★