【港都】 日本一の港町・名古屋 【世界】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 12:27:43ID:WEF3vO+3日本の大きな港といえば、まず横浜と神戸をイメージする方が多いでしょう。
しかし港の大小は貨物取扱い量、貨物取扱い金額、そして入港船の数など、
比較方法によって異なります。取扱い金額で比較すると世界3大自動車メーカのひとつである
トヨタ自動車の輸出基地「名古屋港」が日本最大です。
また取扱量(重量トン数)で比較すると意外かもしれませんが、
大型タンカーやLNGタンカーが多く寄港する首都圏のエネルギー基地「千葉港」が日本一です。
日本の代表的な港としてまず思い浮かぶ横浜と神戸ですが、現在その規模は思いのほか小さいのです。
http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/gaikoku06.htm
0002名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 12:28:49ID:WEF3vO+3ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
計 本社 支店 営業所
NO01 特別区 2,792 1,131 1,172 489
NO02 大阪市 1,832 368 1,094 470
NO03 名古屋 1,500. 95 936 469
NO04 福岡市 1,176. 37 714 425
NO05 仙台市 1,029. 10 594 425
NO06 札幌市 969. 26 585 358
NO07 広島市 947. 21 529 397
NO08 横浜市 789. 53 444 292
NO09 神戸市 573. 59 285 229
0003名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 12:29:24ID:WEF3vO+323区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円
横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円
東京・大阪の大企業の支所数
札幌:738 仙台:727 広島:718 福岡:846 (※参考 横浜:397 神戸:317)
0004名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 12:30:15ID:dSyK9w2Rいまさらそんなこと言ったって。
0005名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 12:32:58ID:WEF3vO+3でも、そのことを横浜・神戸の人たちは自覚できてるんでしょうか?
0006名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 12:35:45ID:xB4yyzZv0007名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 12:36:12ID:WEF3vO+3深刻だな(;´д`)
00084
05/03/06 12:37:21ID:dSyK9w2R多いので、就職直後に名古屋港の港湾組合の人と話していて、
名古屋港が神戸横浜を抜いて日本一だという事実を知って、ちょっとカルチャー
ショックを受けたのは事実ですよ。
かれこれ15年ぐらい前のことだったかな。
まあ、名古屋港が日本一の港だということは、意外に知られていない事実
ということは確か。
でも、トヨタという外貨稼ぎ高日本一の企業を擁しているのだから、当然と
いえば当然なんですけどね。
0009名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 13:08:11ID:Xr85hYqc学校では横浜が日本一の港町だと習いました。
今考えれば何が日本一なんだと、いう気もしますが、
とにかく横浜は港町であること以外にアイデンティティーの
拠り所を見出せない町だということも事実。
近年の横浜市民は何かと自信喪失気味ですので、
こういうダメ押し的な話題だけは避けてほしいというのが本心ですが。
0010名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 13:16:46ID:nu44IjVz0011名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 13:21:34ID:KByDsGtV東京+横浜
大阪+神戸
に対し名古屋は?
0012名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 13:29:47ID:dSyK9w2R私も昭和40年代はじめの生まれなので、学校の地理の時間では
「横浜港は日本一」と習っていますよ。
日本国民の頭の中に刷り込まれている知識もすべて「横浜=日本を代表する
港」だと思います。
名古屋はどれだけ取扱い高が大きくても、しょせんは産業港ですので、
横浜みたいな「港町」としての風格には欠けます。
名古屋はやはり名古屋らしく、「無冠の帝王」でいいと思うんですよ。
あえて「名古屋港は日本一」と主張するのも大人げないというのが本音。
だって、日本一になってから既に20年近く経ってるんですから。
0013名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 13:30:16ID:d29hW+PO豪華客船がどれだけ入港したか、国際客がどれだけいるかが問題なんだよ
最低でもコンテナ船 こちらは物流の花形
あと資材(バルク積)関連と嫌悪施設関係(石油タンク、ガスタンク、)漁獲関係はイラネ
0014名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 13:34:10ID:Xr85hYqc世界のベスト20に入っている港は東京港だけですね。
甲子園で歌われる横浜高校の校歌は、
事実無根の妄想校歌だと言えます。
0015神戸空港賛成厨 ◆kobe.ZShBM
05/03/06 13:41:00ID:XNB9U2oTいつも不利なように書かれる。
例えば、神戸港は船舶数、貨物量、コンテナ量で長らくダントツ日本一だったが、
ただ金額で横浜港のほうが上だという理由だけで、「日本一の港は横浜港」と
されてきた。
あと、歴史の教科書でも同じ。福原京を作った平家は徹底して悪者に描かれ、
逆に鎌倉を作った源氏は英雄とされている。が、同じ平家でも平将門が
英雄とされるのは、平将門が関東出身だから。
日本の教科書なんてそんなもの。
0016神戸空港賛成厨 ◆kobe.ZShBM
05/03/06 13:43:26ID:XNB9U2oT>事実無根の妄想校歌だと言えます。
ワロタ
0017名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 15:58:49ID:UuoGOJin活気のある5大都市やら仙台やらでノスタルジーに浸るのって、難しいのでは?
0018名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 19:28:40ID:86qyon3B横浜って何?
0019名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 20:19:22ID:DgeQJjLh他の自治体領域にまで必要とした
その「他の」自治体がたまたま横浜という自治体だっただけだ
横浜とはそんなもの
0020名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 20:50:51ID:86qyon3B0021名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 21:17:38ID:Y+EJU2Se間には田舎臭い干拓地が広がっているのか?
0022名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/06 22:53:01ID:86qyon3B0023神戸空港賛成厨 ◆kobe.ZShBM
05/03/07 19:25:30ID:Cx8KCRJpそう、それそれ。
0024名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/07 19:54:00ID:6b+PBC5H0025神戸空港賛成厨 ◆kobe.ZShBM
05/03/07 20:03:02ID:Cx8KCRJpってことですね。
しかし、ずいぶん神戸港も落ちぶれたな~。
世界一のコンテナ港と呼ばれていたのが遠い昔のようだ。
0026名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/07 20:05:02ID:YltxFNnc計画はあったが伊勢湾台風で頓挫したと聞いたことがある
0027名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/07 20:59:53ID:j+vHRqu+0028名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/07 21:00:40ID:k1CXHgud何が日本一なの? ガラの悪さ?
0029名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/07 21:18:53ID:j+vHRqu+0030名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/07 21:45:33ID:iuoquUIn名古屋港+三河港 ね。
0031名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/07 22:12:22ID:ao35xEBk名古屋港=巨大な新車積込駐車場、パイプライン、ガスタンク、現場作業員、関係者以外立ち入り禁止
味もそっけもない典型的な産業港
0032名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/08 18:26:10ID:GW4Np3NO0033名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/08 18:53:54ID:rQL5ezqn0034名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/08 22:11:33ID:ATLPqXPb元気出せ。
0035名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/10 21:51:30ID:fpdFMTpu都市圏の規模が全て。
東京3000万
大阪1500万
福岡1000万
名古屋600万
札幌200万
京都200万
神戸200万
仙台200万
広島200万
0036名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/10 23:39:22ID:fTJekf950037名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/11 08:17:40ID:gPq6sxX00038名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/12 11:52:21ID:KpOg+Lw4地下鉄網に驚き、都心の規模で失禁し、栄で繁華街の規模に失神する。
名古屋でぶつぶつと「市内に住んでる人の数はヨコハ・・・」とか言って
補導されてる奴を見かけたら、そいつは間違いなくハマカッペだと思ってよし。
0039名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/12 11:57:58ID:3e0eNZDV0040名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/12 12:13:56ID:I8iIRXHgあと外人墓地と関帝廟と
0041名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/12 16:55:09ID:g06NLC1U0042名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/12 19:08:21ID:Ln4ZVQuK0043名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/14 12:01:12ID:TxPdU5Ilたしかに都市規模は名古屋>横浜だが 港町っつうのは金じゃー買えない
んだよ 今までの150年間にその場所でのわかれ 再開いろいろなドラマが
あったんだよ 横浜 神戸は とにかく大桟橋こそが日本一の客船ターミナル
美的センスのないおバカさんじゃーわからないけどなー 写真で見るのとぜんぜん
違う
0044名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/14 18:58:38ID:dQuLHBQ4クォークオーー (遠くの霧笛) ダッダッダッダッ(タグボートの音)
夜霧よ今夜もありがとう
名古屋産業港環境音
ドシンズシ(RORO船へトレーラー積込)、ガシャーン(コンテナ接合)、ゴーゴー(サイロ吸出)
ブーン、ブーン(新車積み込み作業)「※▲□▽※☆★※*■」←南米語の作業員
0045豊田・中日戦隊Ⅴ2 ◆wik8uaKHSA
05/03/14 23:34:48ID:uQ4jlPcW伊豆諸島か小笠原諸島に帰るの?
0047名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/15 19:53:58ID:PPbaXd/s0048名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/15 20:01:55ID:M44zSCS30049名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/16 17:34:37ID:qgffzOsn愛知県。
0050名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/16 20:45:51ID:qHkVHKza0051いかなご♪うりぼう
05/03/16 21:49:10ID:eETRqKpr0052名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/17 21:25:45ID:rhtP7KvA上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
計 本社 支店 営業所
NO01 特別区 2,792 1,131 1,172 489
NO02 大阪市 1,832 368 1,094 470
NO03 名古屋 1,500. 95 936 469
NO04 福岡市 1,176. 37 714 425
NO05 仙台市 1,029. 10 594 425
NO06 札幌市 969. 26 585 358
NO07 広島市 947. 21 529 397
NO08 横浜市 789. 53 444 292
NO09 神戸市 573. 59 285 229
0053名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/18 03:57:42ID:0Y2FezH/0054名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/19 17:37:45ID:OUHusFMX0055名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/19 18:55:48ID:qDoAgox72ちゃんで叩かれまくっててマジで切れたことがあるよ。
涙出そうになったけど、どこに怒りぶつけていいのかわからなかった。
叩いてる奴を見かけたら、ぜったいにぶん殴ってたと思う。
0056名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/19 18:58:15ID:gyskTwpL2ちゃんで叩かれまくっててマジで切れたことがあるよ。
涙出そうになったけど、どこに怒りぶつけていいのかわからなかった。
叩いてる奴を見かけたら、ぜったいにぶん殴ってたと思う。
by名古屋人
0057名無しの歩き方@お腹いっぱい。
05/03/20 20:41:54ID:vabRwF+V0058豊田・中日戦隊Ⅴ2 ◆wik8uaKHSA
05/03/20 20:43:10ID:kdNBzdVP0059名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 14:40:06ID:S82flvw7上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
計 本社 支店 営業所
NO01 特別区 2,792 1,131 1,172 489
NO02 大阪市 1,832 368 1,094 470
NO03 名古屋 1,500. 95 936 469
NO04 福岡市 1,176. 37 714 425
NO05 仙台市 1,029. 10 594 425
NO06 札幌市 969. 26 585 358
NO07 広島市 947. 21 529 397
NO08 横浜市 789. 53 444 292
NO09 神戸市 573. 59 285 229
0060名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 14:46:24ID:688hcV4Lどうせ眼鏡かけて髪がぼさぼさの超隠キャラ君だな。
普段から相手にしてもらえないかわからないから、荒らしてストレス発散してんじゃないのか?と思う。
0061名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 14:55:14ID:b18ygZ+W横浜とか神戸とか福岡とか札幌とかさいたまとか広島とか仙台に
粘着荒しを繰り返す名古屋工作員。
0062吉野家厨 ◆WubBL2AEec
2005/03/21(月) 15:00:46ID:bPrIcZyk福岡とか横浜に粘着に絡んでるのは神戸塵だよw
0063名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 15:02:23ID:b18ygZ+W0064吉野家厨 ◆WubBL2AEec
2005/03/21(月) 15:05:20ID:bPrIcZyk間違ったことを言いましたか?w
何故名古屋が格下の横浜や神戸なんぞ相手にせねばならんのだ?w
ここまで横浜に粘着するのは神戸塵以外に考えられないだろw
ちなみに福岡に粘着してるのも福岡の拠点性に嫉妬してる神戸塵ww
0065名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 15:07:07ID:b18ygZ+W0066吉野家厨 ◆WubBL2AEec
2005/03/21(月) 15:10:32ID:bPrIcZyk名古屋人がやってるという証拠は?
こっちは千葉長島のリモホが神戸だったという証拠を握ってるぞww
0067名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 15:12:40ID:b18ygZ+W名古屋工作員w
0068吉野家厨 ◆WubBL2AEec
2005/03/21(月) 15:14:32ID:bPrIcZykさて千葉長島のリモホが神戸だったことへの言い訳を聞かせてもらおうかw
0069名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 15:17:28ID:b18ygZ+W0070名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 15:32:39ID:S82flvw7上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
計 本社 支店 営業所
NO01 特別区 2,792 1,131 1,172 489
NO02 大阪市 1,832 368 1,094 470
NO03 名古屋 1,500. 95 936 469
NO04 福岡市 1,176. 37 714 425
NO05 仙台市 1,029. 10 594 425
NO06 札幌市 969. 26 585 358
NO07 広島市 947. 21 529 397
NO08 横浜市 789. 53 444 292
NO09 神戸市 573. 59 285 229
0071名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 15:43:28ID:b18ygZ+W建前。名古屋の市場や経済規模を考えれば当然必要なわけで。
本音。出張で十分なんだが奴らは名古屋に金を落とさないと
気がすまないから仕方がないな。
名古屋人だけが行きたがる不人気支店になるから人事上
も問題が出てきて困るけど止むを得ない。
0072名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 21:12:56ID:q+HEy6RP0073名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 21:51:45ID:36JpLoo7豊橋、名前も偽名、本名は吉田(今橋)
豊川、本名、牛窪。
明治期に捏造しました。江戸時代の歴史を抹殺。
113 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2005/03/23(水) 21:25:12 ID:36JpLoo7
豊川稲荷は、明治以降の名前です。
江戸時代末期からの歴史しかない。
豊川って、川の名前も明治以降のモノ。
豊(ほう)の国なんて、ありません、名前も元々捏造ですから。
0074名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 22:28:44ID:x8EaNR2n西部税関申告分のほとんどがもしかしたら飛島埠頭分?
結構、西部税関って取り扱い件数多いよな?
飛島村の威を借るナゴヤン港ってか
0075名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 11:37:24ID:LSiAAriD名古屋の隣は村だった!/飛島の威を借る名古屋!
どっちかにせえよ。
0076名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 14:47:29ID:+Qnww6Luhttp://www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/02hama1p.gif
上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
計 本社 支店 営業所
NO01 特別区 2,792 1,131 1,172 489
NO02 大阪市 1,832 368 1,094 470
NO03 名古屋 1,500. 95 936 469
NO04 福岡市 1,176. 37 714 425
NO05 仙台市 1,029. 10 594 425
NO06 札幌市 969. 26 585 358
NO07 広島市 947. 21 529 397
NO08 横浜市 789. 53 444 292
NO09 神戸市 573. 59 285 229
0077名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 17:06:45ID:SqI27zw+0078名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/30(水) 17:08:56ID:fK1C3R2w0079豊田・中日戦隊Ⅴ2 ◆wik8uaKHSA
2005/03/31(木) 00:09:49ID:1B1ckI7a0080名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 00:14:46ID:qrkVeuj40081名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/01(金) 00:12:37ID:KoDRzTMo>梅田の百貨店・売上高は、現在、東京・新宿の9割程度であるが、2010年以降、新宿を抜き日本一の百貨店の集積地となる。
>また、超高層ビルを核とする商業施設の建設も相次ぎ、超高層ビル・大地下街・大規模ビルによる日本一の商業集積地となる。
http://www2.ime.st/www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.02.12.htm
衰退を続ける東京、躍進著しい大阪。
完全に勝負あったようです。w
0082名無しの歩き方@お腹いっぱい。
廃藩置県暦135/04/01(金) 07:22:05ID:mlInKWbzhttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050326/eve_____sya_____008.shtml
0083名無しの歩き方@お腹いっぱい。
廃藩置県暦135/04/01(金) 07:24:09ID:UxYcSaKYあまりにしょぼすぎるよ・・・・・
0084名無しの歩き方@お腹いっぱい。
廃藩置県暦135/04/01(金) 07:45:19ID:poz189Gs汐留のパクり?
0085名無しの歩き方@お腹いっぱい。
廃藩置県暦135/04/01(金) 08:07:08ID:Gcke4y48納得
0086名無しの歩き方@お腹いっぱい。
廃藩置県暦135/04/01(金) 09:36:05ID:EPvLEbL+した現在の飛鳥(母港横浜)とともに飛鳥Ⅱも横浜が母港となる
0087名無しの歩き方@お腹いっぱい。
廃藩置県暦135/04/01(金) 10:37:06ID:Y7oZp6pAあっちはイタリア都市部の洗練された趣き。
0088名無しの歩き方@お腹いっぱい。
廃藩置県暦135/04/01(金) 10:54:30ID:e6Svoh7Ghttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20050401104909.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20050401105306.jpg
0089名無しの歩き方@お腹いっぱい。
廃藩置県暦135/04/01(金) 12:22:29ID:Hcuth3QT予算や道路建設が優先してもらえるなど、利点が多い。
実際他所の県の人にはなかなか分かってもらえないが、名古屋駅前再開発でも
トヨタの社員何千人だけではなく、取引企業や関連会社も移転してくる。
確かに土建屋は厳しいかもしれないが、実は万博などの工事もほとんど関西系の建設会社が潤っている。
愛知県のような観光など何もない所が、これから生き残るには物造りや物流拠点として発展することだろう。
雇用が増えるかは民間次第。でもその民間が雇用を地元で創出しようとしている事実にかわりはない。
事実、知多半島に空港ができたが、労働人口が少ない為人出不足で休めないそうだ。
こういった所に雇用を求めて、他県から人が流入すると思う。
話が長くなって悪かったが、万博は地元の流通・人・物・金を円滑にする起爆剤のようなものだろう。
たらの話は無駄だと思うが、万博が誘致されなかったら今の好景気もなかっただろう。
0090名無しの歩き方@お腹いっぱい。
廃藩置県暦135/04/01(金) 23:33:40ID:pOh7KO1V0091名無しの歩き方@お腹いっぱい。
廃藩置県暦135/04/02(土) 00:58:06ID:oQ7cOfqdナゴヤ直下型巨大地震
イイ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
0092サミー・ナセリ ◆TwjEJIsRnc
廃藩置県暦135/04/02(土) 01:43:15ID:Q2U9g7mo0093名無しの歩き方@お腹いっぱい。
廃藩置県暦135/04/02(土) 02:03:03ID:0KgQWKBo年間70万人が利用します。 名古屋港の200倍だそうです。
0094名無しの歩き方@お腹いっぱい。
廃藩置県暦135/04/02(土) 03:17:17ID:pEoMjSLA1位 千葉港 158,705
2位 名古屋港 155,934
3位 横浜港 115,689
4位 川崎港 94,109
5位 苫小牧港 90,929
6位 水島港 90,310
7位 大阪港 89,694
8位 北九州港 86,409
9位 東京港 82,056
10位 神戸港 79,639
国土交通省・港湾統計(年報)2001年データ
0095名無しの歩き方@お腹いっぱい。
廃藩置県暦135/04/02(土) 03:20:31ID:pEoMjSLA1位 名古屋港 9.16
2位 東京港_ 9.15
3位 横浜港_ 8.78
4位 神戸港_ 6.26
5位 大阪港_ 4.31
6位 千葉港_ 2.64
7位 三河港_ 2.53
8位 清水港_ 2.20
9位 川崎港_ 1.98
10位 四日市港 1.25
0096名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 10:49:42ID:Lcz2nBfx0097名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 10:59:10ID:ldRf2VZdほとんどがチョン行きのくせにw
0098名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 09:39:54ID:UszXg611こいつらマジ消えてくんないかなー
0099名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 22:16:56ID:70ABjwa+0100名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 22:46:56ID:4y4C7y2gまあ、世界のトヨタの自動車等扱ってるからなあ。
んで、取扱い貨物の種類の多さは?
港町というぐらいだから、いろんな物が出入りしているのかな?
0101名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 23:45:40ID:c8LudO1a金融資源を集中的に名古屋に投下すべきだな。
0102名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 18:20:18ID:9V2z69kRそれさえあれば天気にも季節にもかかわりなく、汐の香りと遠い汽笛が家にあふれる。
都会とは何かと問われて、ある小説家が港と中華街がある場所と答えた。
二十世紀の初頭、彼の母国はまだ世界国家の威光を残していた。
その故国に背を向け、小説家は新大陸に赴いた。
言葉は、その大陸のさらに反対端、ロサンジェルスの町で発せられたものである。
当時のロサンジェルスは明らかな田舎町、アメリカの時代も、まだ始まっていない。
そんな頃、小説家はロサンジェルスの「アメリカン・バー」で最初のカクテルを飲んだ。そして思った。
「ここは都会だ」と。港はあったが、中華街はまだない。
そこはアメリカというより、むしろメキシコが残る、複雑で巨大な村の集合体だ。
彼がそれを嗅ぎ取ったのは、カクテルにであったのだろう。
カクテルは、言うまでもなく、数種類の酒を混ぜ合わせたものだ。
イギリスお家芸のように思われているマティニにも、恋敵のような隣国のリキュールがどうしても必要だ。
0103名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 18:21:21ID:9V2z69kR都会とは、その「希な文物」、「最先端の風物」が集まり、故無く人を誘う場所。
自然、それらが溶け合って、さらに新しい何かを生み続ける場所のことなのだ。
その「希なる文物」を遠い遠い異国から、異境から、ときには人外魔境から持ち来る「希者」は、多くの場合、中国人である。
彼らは船で大洋を渡り港へ集い、コロニーをつくる。
要するに、そういうことだ。中華街の無い港を、我々は港とは呼ばない。港を持たない中華街を、我々は中華街とは呼ばない。
ニューヨークも、ロンドンも、パリも港町である。立派な中華街がある。
ヒトラーがいかにしゃかりきになろうと、港も中華街も無いベルリンを、誰も大都会とは呼ばなかった。
町は希なる文物が交差する、妖しくもダイナミックな劇場なのである。
だからこそ窓が要る。その窓は、何も窓の形をしていなければならないわけではない。
時にそれは人の形をして前を通りすぎ、風の音となって軒を撫でるだろう。
異国から戻る船の汽笛が聞こえるなら、それで良い。汐が匂うならそれもまた良し。
中華街の賑わいが伝ってくれば、これ以上ない。
0104名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 00:27:02ID:rvbl6S7g0105名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 00:42:43ID:H9BFTj+9一度行ってみたい
0106名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 00:44:02ID:k3ghlv5b0107名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 01:15:20ID:H9BFTj+9うん、今、HP見てみた。
なかなか良さげ。
しかし、名古屋とイタリアってどんな繋がりがあるんだろ?
0108名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 01:27:43ID:SNpD+bAG0109名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 01:30:32ID:vIoUqDa2108 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/17(日) 01:27:43 ID:SNpD+bAG
衰退晒し
108 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/17(日) 01:27:43 ID:SNpD+bAG
衰退晒し
410 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2005/04/17(日) 01:25:17 ID:SNpD+bAG
大阪-上海-香港
東京-平壌-ソウル
0110名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 01:33:36ID:SNpD+bAG0111名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 01:37:04ID:y3nw6IV60112名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 01:54:37ID:wHkXZYQz0113名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 02:08:28ID:SNpD+bAG東京人は夜も眠れません。
0114名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 02:49:18ID:OExzfwiM北朝鮮人の入国数
海港 空港
1.新潟 1121 1.成田 3330
2.博多 199 2.関西 2096
3.下関 25 3.新潟 628
0115名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 10:15:46ID:xWsYec/10116名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 20:41:34ID:mpogdYeUhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050421-00000002-maip-soci
0117名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 22:30:04ID:upEXris4http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20050430175106.jpg
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20050430175256.jpg
0118名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 22:47:51ID:upEXris4http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20050430175106.jpg
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20050430175256.jpg
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20050430224447.jpg
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20050430224434.jpg
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20050430224423.jpg
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20050430224405.jpg
0119名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/03(火) 00:36:11ID:vGTPlSpU将来 大阪>>>名古屋>東京>福岡>>>>>>>>>>札幌>>>>>横浜>神戸
0120名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 18:17:40ID:Qlt1omnr●日本を支える大阪経済 東京の衰退に歯止め掛からず
「大阪経済、全国をけん引」──大銀協・野村新会長が記者会見
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/26165.html
●関東人の誇り・新宿がまもなく梅田に抜かれます
http://ime.st/www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-05.02.12.htm
http://ime.st/www.nikkei.co.jp/kansai/news/25592.html
http://ime.st/www.nikkei.co.jp/kansai/topics/23098.html
●銀座もいまや、衰退東京の象徴。大阪には全く太刀打ちできず。。。orz
http://ime.st/www.nikkei.co.jp/kansai/topics/19425.html
0121名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 19:19:06ID:K+u22AfT東京>>大阪>>福岡>名古屋=横浜>神戸=札幌>>>>略
将来
東京>大阪>>>神戸>福岡>横浜>札幌>>>>>>>>>略
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています