■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【四国】高松また〜りスレッド Part7【香川】
- 1 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/09/27(火) 17:36:16 ID:/wsLuH6v
- 四国の香川県高松市についてまた〜りと語り合うスレッドです。
2005年9月26日(月)に塩江町と合併したため、人口・面積が以下のようになりました。
面積 194.3ku → 274.4ku
人口 339,891人 → 343,328人
人口密度 約1749.3人/ku → 約1251.2人/ku
今後も香川町・香南町・庵治町・国分寺町と合併します。
−関連スレ−
★【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part4】☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1125460693/
−過去スレ−
01 http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1001/10012/1001294040.html
02 http://choco.2ch.net/chiri/kako/1005/10059/1005912196.html
03 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084087762/
04 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100071416/
05 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106386648/
06 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1114320060/
- 2 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:40:53 ID:iJNAPw3m
- 2Get♪
>>1大感謝!
- 3 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:44:47 ID:P5uoZjZv
- ┏━━┓
┃・∀・┃
┗╋━━╋┛
┛ ┗
タコマツくん
- 4 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 17:48:12 ID:PwEyxNBe
- −関連スレ−
【40万都市の夢】 衰退都市高松part39 【破れる】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1112799842/l50
【渇水の悪夢】 衰退都市高松part40 【再び】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1119673413/l50
- 5 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/09/27(火) 17:51:06 ID:/wsLuH6v
- >>4
前々から気になってたんだが一日中張り付いてるのか?
新スレが立ったら即衰退スレのテンプレ張られるよね。
- 6 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:18:40 ID:yUdmoxKz0
- >>5
こら!松山ニートの趣味に口出しするんじゃないよ!
- 7 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:06:04 ID:PvOs9DWF
- age
- 8 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:11:26 ID:eQ2OfGyK
- >>3
乙!
- 9 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:34:23 ID:BRl+D/c9
- >>3
のまタコ?
- 10 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:44:39 ID:y1mLxDgo
- __
┏━━┓ | |
┃・∀・┃日 / ヽ
┗╋━━╋┛ |蛸|
┛ ┗ |松|
. ̄
- 11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:58:16 ID:PvOs9DWF
- 【なごむ】四国方言について語るスレ【やさしい】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1127749459/
- 12 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:10:43 ID:1qe2A0Dh
- うろんしね
- 13 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:17:47 ID:K5vrBDY8
- タコタコタウンw
- 14 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:38:12 ID:PQpsNyYJ
- .__
((ヽ|・∀・|ノ)) タコマツ君に
|__|
| |
"""""""""""""""""
.__
. |・∀・|ノ
(( <|__| )) 変♪
| >
"""""""""""""""""
.__
.ヽ| |
( |__|> )) 身〜♪
< |
"""""""""""""""""
* * *
* .※ ※ ※. *
* ※ ★ ★ ★ ★ ※ *
* ※ ★ ボンッ! ★ ※ *
* ※ ★ ※┏━━┓※ ★ ※ *
* ※ ★ ※ ┃・∀・┃ ※★ ※ *
* ※ ★ ※ ┗╋━━╋┛ ※ ★ ※ *
* ※ ★ ※ ∴ ┛ ┗ ∴ ※ ★ ※ *
"""""""""""""""""
- 15 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:26:51 ID:PvOs9DWF
- 四国スレでの高松人を叩くのはいいがローカルなスレッドでの荒らしは最低だぞ。
- 16 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:41:58 ID:lbrg6joy
- 貯水率が0を切った早明浦の工業用水でひとつきもち、その間に
雨を期待するという構想だったのに、この前に台風以外は雨降ってないじゃないか。
もし台風がそれてたらと思うと、今頃は給水車がはしってたんじゃないの。
- 17 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 08:01:16 ID:8VBmHHML
- この糞スレ自体が荒らし行為ですが、何か?
- 18 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:40:54 ID:dmlqVt7i
- http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200509/20050928000092.htm
前スレのアレな。
- 19 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:23:37 ID:TYDN2ATX
- 税金使って家賃補助
- 20 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:37:31 ID:dmlqVt7i
- >>19
関係ない話題
- 21 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:31:12 ID:PJBPNYie
- マルヨシ来い!
- 22 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 08:31:29 ID:sjioeMCN
- 高松最強伝説!
政令市の福岡も高松に敗北!
- 23 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:26:25 ID:IEsVUIlX
- 高松って 影うす〜い。ww
- 24 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:51:13 ID:Jc5JPwYO
- サンポートのテナントは税金使って家賃補助しないと入らないって事で
- 25 :唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2005/10/01(土) 22:13:23 ID:OpNdhxdi
- なんか、またーり しとらんのう。
言い争いは、衰退スレでやってくれ。(-_-)
- 26 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:00:05 ID:q4qCXpZv
- おっさん四国IL見に行けよ。
つばさっちーのDJ聞けるよ。
- 27 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:11:26 ID:SqvFU+GA
- 昨日、初めてオリーブスタジアムにアイランドリーグ見に行ったお。
残念ながら雨天8回コールドになっちゃったけど。
思っていたより盛りあがっていて面白かった。
9・10日の連休も観戦しに行こうと思う。
おっさんも1度は見に行ったらどう?
- 28 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:31:25 ID:4J8TCEqT
- サンポート⇔丸亀町 100円バスが運行するんだってな。
高松駅を利用する人は便利だろう。
- 29 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 07:29:23 ID:GCDJxz9F
- そんなバスに誰が乗るんだろうなw
- 30 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/06(木) 13:31:06 ID:iwbo2Q9v
- d.hatena.ne.jp/takapeko/20050705
色々郊外に出来るみたいだな。
これで香西に売り場面積6万平米級のSCじゃヤバイよなw
綾南にもうひとつ作るなんてイオンは頭おかしいんジャマイカ
http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200510/20051005000075.htm
んで商店街はついに反対運動開始(そりゃそうだw
http://www.shikoku-np.co.jp/news/administration/200510/20051005000071.htm
あとはサンポートの空き地が18億円で売りに出された。
こっちにもなんか出来んかね。
- 31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:45:09 ID:kgo78W/R
- イオンは恐らく 一つは高知や新居浜のような広域エリアを想定したGMCで一つは四国中央にある
地域密着型のSCを出店させようとしてるんだと思う。
いずれも大きなSCだが四国中央のイオンは高知や新居浜のイオンに比べて見劣りするし、
地元の大型スーパーって感じだ。
寒川や多度津のイオンはさらに小型のSCだな。
- 32 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/06(木) 15:09:41 ID:iwbo2Q9v
- 近くの大的場はマルナカの再開発もあるしなぁ。
そもそも香西のあの場所って人が来るようなとこなんか?
浜街道沿いやけど坂出から来る場合有料道路通らないかんし。
- 33 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:16:21 ID:HUUB3fCQ
- 今現在は人が集まってくるような所でなくても、出店する店舗に
よっては変化が出るだろうね。
丸亀のフジグランや志度のパルティがいい例だよ。
有料道路はネックだと思うけどね。
- 34 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:20:16 ID:kgo78W/R
- イオンの巨大なGMCは超広域エリアを想定しているから 人がこないような場所でも交通の便が良ければ進出するよ。
事実、四国内でも高知は市内より北側のはずれにあるし、新居浜も市内からはずれのリーガホテルの側にある。
いずれも元々は集客の怪しい場所だった。
- 35 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/06(木) 15:26:42 ID:iwbo2Q9v
- 近隣の坂出や宇多津にサティとビブレがあるけど
今はイオンが経営支援してると聞いたんだが・・・。
これじゃ巻き添え食うのは避けられない。
全くイオンの思惑が読めない。
ただ香西〜檀紙の辺りも雰囲気変わるのかなぁ。
ヤマダ電機も出来るんだよな。
- 36 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:42:57 ID:Cds5WtZF
- サンポートに総合運動公園でも作ればよかったのに。
- 37 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 07:45:36 ID:pUiNvdEZ
- 高松市最強商店街「丸亀町商店街」スタバ前ライブカメラ
(決して北京ではありませんw)
http://219.117.243.105:8080/ViewerFrame?Mode=Motion&Language=1
丸亀町商店街-Webカメラ
http://www.marugamemachi.ne.jp/camera/
- 38 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:49:36 ID:EEXs2Nj8
- 北京を田舎だと思ってる馬鹿w
- 39 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:34:19 ID:/335JkLN
- 自転車が多いって事を言いたいのでは?
- 40 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:51:31 ID:Xei8RuV9
- 北京と言うより、ハリボテの平壌の方が近いな
- 41 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:58:04 ID:spluwivF
- 高松か、懐かしいナ。
屋島に確か水族館があった筈だが、
未だにあるのだろうか。
確か大きなピラルクが居たような…。
- 42 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:14:06 ID:NCMsuLfY
- 【関西】神戸・高松友好スレ【四国】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1128839560/
- 43 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:03:56 ID:Mg+eeVnt
- 岡山にハヤシバラシティーができたらもろに高松の消費者はストローされるなぁ。
- 44 :●新宿クーミン ◆Tokyo/FXYA :2005/10/09(日) 20:05:46 ID:r6gbuDuF
- 自称・瀬戸内愛好者です。
>>1
乙です。
- 45 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:06:11 ID:mVtt1Pq0
- 岡山にそれだけの吸引力があるとは思えないのは俺だけ??
- 46 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:10:38 ID:Mg+eeVnt
- 徳島が神戸にストローされてるような現象が高松でも起こるよ。
- 47 :●新宿クーミン ◆Tokyo/FXYA :2005/10/09(日) 20:10:45 ID:r6gbuDuF
- 岡山シンフォニーホールでコンサートがあると高松の人は行くのかな?
- 48 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:17:49 ID:mVtt1Pq0
- 俺は北陸だから知らんが、俺なら行かない
- 49 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:20:15 ID:Mg+eeVnt
- 電車で岡山と高松は結ばれてるから、行くんじゃね。
- 50 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:28:04 ID:C3NeN+JW
- >>47
おいらコンサートでは行かんけど、祭りや全国規模のイベントがあるときは良く行くよ。
一人の時は電車で行くし、何人かの時は相乗りしてフェリーで行きます。フェリーだと車一台の料金だけだからね。
- 51 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:28:14 ID:rQUERL14
- >>43
ところで、そのハヤシバラシティーとやらは、どれくらい出来ているの?
工事現場を見たいのだけど。
高松の国の合同庁舎はほぼ地下工事が終わってぼちぼち地上に現れる段階だ。
どちらが先にできるのか楽しみだなあ。
- 52 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:37:29 ID:Mg+eeVnt
- >>51
できたらって前置きして言ってるだろ。
国の合同庁舎とは比べることできないよ。
- 53 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:43:28 ID:MugmSFhZ
- >>43
関西にすぐに行けるのにわざわざ岡山なんかに行く香具師はいねえよ。
現状は岡山の消費者は高松に吸収されてるけど。
今日の朝も岡山からのマリンの大勢の乗客が高松駅から出てくるのを確認したよ。
- 54 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:46:10 ID:Mg+eeVnt
- >>53
限られた競馬ファンストローしてるだけ。
高松から関西にすぐいけるか?
- 55 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:47:30 ID:w2gxx1YT
- >>54
どこでもドアで行けるじゃないか。
- 56 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:49:17 ID:MugmSFhZ
- >>54
少なくとも岡山なんぞに行く交通費があるなら普通に関西に行く分に当てるだろ。
ついでに言うと高松から岡山に行ってる奴はほとんどいない。
午後の岡山発のマリン乗ってりゃよくわかる。
- 57 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:51:59 ID:Mg+eeVnt
- >>56
なんか言ってること矛盾してるな。
高松から関西行く交通費があれば岡山と高松の間だと数往復できるぞ。
お互いに岡山や高松の観光地やらを楽しめばいいじゃないか。
- 58 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:56:22 ID:MugmSFhZ
- >>57
どこが矛盾してる?
マリンに乗る1500円があるならそれに1500円足して高速バスで関西行った方がマシってことだよ。
高松から関西のバスは一日100便近く出てるからな。それでも採算が取れてる。
フェリーだと岡山行くのと同じ交通費で神戸に行けるし。
岡山の出る幕なんて初めからナシ。
これだけ関西へのアクセスが便利なのに繁華街の活気は高松>岡山だからな。
ま、暇な岡山人が高松に来て街の活性化に一役買ってくれてるんだろうけど。
- 59 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:59:12 ID:Mg+eeVnt
- >>58
はいはい。関西の近さをそんだけ自慢しても虚しくならないか?
それより自分たちの街の充実度を語った方がよっぽどいい。
高松が関西にストローされてることはよ〜っくわかったよ。
- 60 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:02:32 ID:MugmSFhZ
- >>59
高松が岡山にストローされるなんて寝言ほざき始めたのはそっちだろうが馬鹿山塵さんよ?
わざわざ高松スレ来て高松煽ってる暇あったら自分の街の心配でもしてろよ。
表町のあの死にっぷりは目も当てられないぞ。
中央町や田町の活気だって古馬場やフェリー通りに比べたらウンコみたいなモンだし。
- 61 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:06:51 ID:Mg+eeVnt
- 高松人って四国で国の機関が集まってるせいか変なプライドがあるよねぇ〜。
自分たちが四国のリーダーみたいな。
そのせいで岡山に負けたくないんだろうけど、そのプライドが町の発展を阻害してるのに
気づいてない。
- 62 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:11:50 ID:HzOi9fpE
- 岡山も交通機関が集まってるせいか(ry
- 63 :讃岐の坊ちゃん:2005/10/09(日) 21:12:16 ID:rQUERL14
- 平成16年の商圏調査によると、高松の商業における最大のライバルは阪神でも
岡山でもなかった。
高松の最大のライバルは無店舗販売だというデータ-が出ていた。
無店舗販売、すなわち、ネットショッピング、TVショッピング、通販
といった分野だそうだ。
- 64 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:12:41 ID:HzOi9fpE
- あ、中四国各地からってことね。
- 65 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:13:57 ID:MugmSFhZ
- >>61
岡山のショボさを指摘されてもスルーして高松を煽るのに必死だなアンタ。
いいからもうハヤシバラスレに帰れよ。広島に虐められて悔しいからってこっちに来るな。
あと俺がいつ高松が四国のリーダーだなんて自慢したよ?
かってな妄想発言で高松を誇張すんな。高松は田舎だよ。少なくとも岡山よりゃマシってことだ。
- 66 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:29:55 ID:w2gxx1YT
- >>65
岡山のアーケードしんでたな。
- 67 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:34:29 ID:Mg+eeVnt
- 高松人はいつも水不足に見舞われてるせいかせっかちな奴が多いなぁ。
このあたりは、三大河川に恵まれてる岡山人とまったく気質が違うと思う。
なんか縄張り争いに必死な感じがする高松人は。
- 68 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:42:04 ID:MugmSFhZ
- >>67
いい加減に汁。アンタの行くべき場所はココ。間違えるな。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1128696449/l50
- 69 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:43:18 ID:Mg+eeVnt
- 排他的だな>68
- 70 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:45:29 ID:Mg+eeVnt
- どこのスレに書き込もうが自由を忘れるな。
- 71 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:46:13 ID:MugmSFhZ
- >>69
またーりスレを荒らそうとしたのはお前だろが。バカか?
そんなに荒らしたけりゃ衰退スレに行けよボケ。
- 72 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:47:34 ID:Mg+eeVnt
- お前が必死になるから荒れたと思ってるだけでしょ。
すべて勘違い。事実しか書き込みしてないよ自分は。
- 73 :●新宿クーミン ◆Tokyo/FXYA :2005/10/09(日) 21:49:36 ID:r6gbuDuF
- >>50
確かに高松〜岡山・一時間だからね。
どうだろう、何かイベントがあるときは高松で、または岡山で
で、って感じなのかな。
- 74 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:51:38 ID:MugmSFhZ
- >>43、>>46
ID:Mg+eeVntの脳内はいったいどうなってるんでしょうね?
- 75 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:59:29 ID:NXS4+Pmf
- 高松の人は岡山で何かあろーとも あまり岡山までは行かないね。
がめついというのか しっかりしてるというのか何かイベントがあっても交通費の安くつく徳島くらいまでは行っても わざわざ瀬戸大橋の高い通行料を払ってまで岡山までは行かないみたい。
だから 先レスで岡山に行くぐらいなら大阪・神戸に行くっていうのは ある意味正しいとおもう。
高松に住んだことがある者より。
- 76 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:03:53 ID:C3NeN+JW
- >>73
ここの一部の人間は岡山に妙な対抗意識を持っている見たいやけど、
一般市民のレベルではテレビ番組が同じなだけに親近感あると思うよ。
コンベックス岡山とか、ママカリフォーラムで全国規模のイベントがある時や倉敷美観地区には良く行くよ。
- 77 :76:2005/10/09(日) 22:06:29 ID:C3NeN+JW
- 最後の一行はおいらの周りの場合ね。
- 78 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:16:02 ID:5n5oXynC
- 参考資料
「現代韓国人の国民性格」(李符永・著)による韓国人の欠点
(1)依頼心が強い
(2)すべきことをせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”に神経を使う
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
(20)原理・原則より人情を重んじ全てを情に訴えようとする
タコマツくんにそっくり
- 79 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:16:27 ID:NXS4+Pmf
- もちろん 絶対行かないって事じゃないけど 岡山にハヤシバラ○○ってのが出来たからって 高松が岡山に吸収されることはないんじゃないかな。
高松と岡山って近いようで遠いからね。
丸亀や坂出あたりは 岡山の言うストローって あるのかもしれないけど 岡山にあるものなら 高松で 充分間に合うからね。
- 80 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:19:56 ID:Mg+eeVnt
- 高松人が近いと思ってる都市はどこなの?
- 81 :●新宿クーミン ◆Tokyo/FXYA :2005/10/09(日) 22:22:56 ID:r6gbuDuF
- >>76
僕が岡山・高松に行ったのは6年くらい前だから今はどうか
知らないけど、夕方のニュースは仲良く岡山・高松で分かれていた
記憶がある。岡山・高松ってのはある種の強い同盟意識があると
思っていたんだが。。。
例えば岡山大医学部志向とか。逆もまた然りか。
- 82 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:24:24 ID:mApoKzO9
- >>80
坂出市ぐらいかと・・・・
丸亀市・さぬき市は遠いと思う。
- 83 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:25:45 ID:MugmSFhZ
- さぬき市は近い。
- 84 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:27:47 ID:Mg+eeVnt
- 県外で近い都市はどこなん?
- 85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:33:34 ID:NXS4+Pmf
- >>81
同盟意識というのは県レベルじゃないかな。
岡山・高松の市レベルでは同盟というよりは お互い影響はしあうけど 基本的には不干渉って感じたけどね。
- 86 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:46:55 ID:jyWIw+bl
- オリスタに行ってきた。
しっかりとした応援団もいるから盛りあがっておもしろいよ。
今日は残念ながら徳島インディゴソックスに0-7で完敗。
明日は愛媛マンダリンパイレーツ戦、頑張ってほしいね。
- 87 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:02:35 ID:C3NeN+JW
- >>81
現在もたいした違いはないよ。岡山・高松の企業間では同盟意識があると思う。
大学も岡山の人は香川大学へ、香川の人は岡山大学へ行く人が多いしね。
>>84
徳島、岡山は近いと思う。
- 88 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:14:42 ID:OpWXr26h
- 岡山と香川をもっと近づけるにはどうしたらいいでしょうかねぇ?
テレビや鉄道や橋の影響でお互い近親感あるけど、できれば一緒の県になった方がよくね?
- 89 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:20:31 ID:Wumgiacc
- スレがやたら伸びたと思ったら
全然マターリしてないでやんの(爆笑)
- 90 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:23:58 ID:SnyAEykC
- >>81
今日は荒れてたみたいだけどぜひまたこのスレ来てください。
現実世界ではたしかに岡山と仲いいし。
- 91 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:29:15 ID:G35UkUKR
- 燃料投下がないと高松関連スレは伸びません
- 92 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:43:11 ID:euFT5Eje
- それがショボタコクオリティw
- 93 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:08:07 ID:lP63KDlm
- またキチガイ松山人か
- 94 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:13:05 ID:5viWcVMc
- 最近高松人少ないな
- 95 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/10(月) 12:42:38 ID:27m3aa0W
- 金曜のスーパーJチャンネルは欠かさず見てしまう
- 96 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:52:53 ID:klWpuiqe
- >>95
何やっりょん?
- 97 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/10(月) 12:56:30 ID:27m3aa0W
- >>96
讃岐人なら「なんがでっきょんな?」やろが
- 98 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:58:25 ID:klWpuiqe
- 「なんがでっきょんな?」は今のことを聞くときだろ。
TVのこと聞いたんだよ。
- 99 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/10(月) 12:59:54 ID:27m3aa0W
- >>98
失礼
岩井志麻子と田尾氏がレギュラーなんだよ
- 100 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:00:08 ID:OpWXr26h
- 高松駅行ったら、みんなレンタルのチャリ乗ってるね。
あれはどこで借りれるんだい?
- 101 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:02:19 ID:klWpuiqe
- 今朝、田尾さん出とったで。
直島の紹介をやっりょった。
- 102 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/10(月) 13:07:45 ID:27m3aa0W
- >>100
地下に借りられるとこがあるみたい。
100円で1日乗り放題らしい(安っ!
>>101
田尾さん頑張るなあ
Jチャンは岩井志麻子が自分の書いたエロ小説を
夕方から宣伝するんがなんとも言えんw
- 103 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:14:51 ID:klWpuiqe
- まちBで香西のイオン出店は中止って書いてる奴がいたけど本当かな。
土地の造成は終わってるんだからそう簡単には中止しないと思うんだけどな
- 104 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:16:36 ID:NCWSiJKt
- 田尾は直島を県外扱いしてたのにな。
- 105 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/10(月) 13:26:44 ID:27m3aa0W
- >>103
ネタじゃないの?
しかしまちBの有料駐車場嫌いは異常さを極めてるなw
丸い亀さんなら5時間500円なのに・・(これでも高いのかな
- 106 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:29:25 ID:/aseiQe/
- >>105
そんな安い駐車場あったの?
観光通りの市駐車場より安いんじゃない。
- 107 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:35:06 ID:/aseiQe/
- 屋島健康ランドが無くなりそうってことにショックを隠せない。
- 108 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:35:17 ID:AI2NA/S9
- >>100
つttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/doboku/koutuu/renta.html
- 109 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/10(月) 13:40:19 ID:27m3aa0W
- >>106
リンク貼ろうと思ったら丸亀町商店街のHPが更新されてて情報が無かったorz
11号線のfoyerビル向かい側にあるよ。
>>107
まじぇ?ダイエー閉鎖と重なってどんどん寂れないか心配
- 110 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:43:53 ID:CbuSVdxD
- 高松の駐車場が高いのは事実だね。
もちろん市街地でも街のはずれになれば そうでもないけど 天満屋周辺なんて冗談かとオモタ。
市街地の駐車場不足は 全国的に問題になっているけど 高松の場合は駐車場不足というよりも 長さ自慢の商店街の構造に問題があるような気ガス。
- 111 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:49:15 ID:/aseiQe/
- >>109
これだね。まちBに貼ってあった奴なんだけど。
http://www.athome.co.jp/Haht_atweb/hsrun.exe/atweb_kk/athomeweb_kankou/athomeweb_kankou.htx;start=HS_Kb_Top?gid=kb
高松市で検索してくと、ランドが7億円で売りに出されちゃってる。
- 112 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/10(月) 13:49:50 ID:27m3aa0W
- >高松の駐車場が高いのは事実だね。
高い、か?30分100円なんてザラだし長時間割引だってあるだろ。
他の都市ってもっと安いの?
- 113 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 13:54:37 ID:/aseiQe/
- 地方都市で30分100円は普通だと思うよ。
梅田や三宮の中心部だと15分100円ってのが大体ザラ。
以前用事で松山行ったとき市駅前の駐車場使ったときは瓦町とかよりも安かった。
- 114 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/10(月) 13:57:26 ID:27m3aa0W
- 物件種目 その他(建物系)
事件番号 平成17年(ケ)92号
裁判所物件番号 1-5
所在地 高松市屋島西町字飛石
交通 高松琴平電鉄志度線 潟元駅 2.4km
売却基準価額 704,219,000円
土地面積(m2) 31,945.00
建物面積(m2) 7,473.63
地目 宅地
都市計画 都市計画区域内
用途地域 1種住居
建ぺい率(%) 60 容積率(%) 200
間取り 店舗+公衆浴場
築年月 昭和62年8月
構造 S 階建 2階建
備考 第三者占有あり 附属建物8棟あり 未登記附属建物5棟あり(一部の敷地は売却対象外) 未登記増築部分あり 雑種地を含
- 115 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:01:00 ID:CbuSVdxD
- 周辺部なんかは 他の都市と変わらないと思うけど
全体的に割高感はあるね。
あと 駐車場の場所を間違えると 結構 歩かされるイメージがある。
たまにしか高松の市内に行かない人にとっては 穴場的な駐車場とか 脇道から入る駐車場なんてわからないからね。
- 116 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/10(月) 14:07:52 ID:27m3aa0W
- >>115
あー確かに一方通行の路地裏にあるようなとこは分かりづらい罠
そういや表通りにある駐車場はちょっと高めかも(20分100円とか
- 117 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:50:20 ID:klWpuiqe
- 土地の値段が下がってんだから駐車料金も下げて欲しいね。
- 118 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:14:13 ID:rwdDlJaq
- 中央通り24時間停め放題無料ですが何か?
- 119 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:23:57 ID:wB2fHRq+
- こんなの見つけた
http://doiko.jp/
- 120 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:59:14 ID:/aseiQe/
- 中央通りに駐車してもパトにチョークで時刻とか書かれないって聞いたが本当なの?
夜のフェリー通りとワシントンホテル前の11号は酷い。
客待ちタクシーとかホステス乗せた車とか違法駐車とかで道路埋め尽くされてるし。
左折レーンは完全に埋まってるから、曲がろうとするとき極めて危ない。
- 121 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:04:13 ID:KrfOWxw90
- まちbbsにまともな意見など皆無
- 122 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:51:32 ID:iCuzA5yx0
- 高松は岡山を一回り小さくしたような街だと思った。
- 123 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:36:09 ID:51LJBe2o0
- 松山は高松を一回り小さくしたような街だと思った。
- 124 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:41:35 ID:WCP84Vy9O
- オナニーついでに もういっちょ。
【バスケ☆bjリーグ】bjリーグに来季、富山と香川が参戦【エクスパンション】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1129190324/
- 125 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:09:03 ID:EZPq1FQD0
- さっきNHKでチラッと見たが観客は3000人を想定してるらしいな。
無理だろ。
- 126 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:16:16 ID:R11Ez5hpO
- それより前に高松に BJリーグが開催できる箱 あったっけ?
- 127 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:29:49 ID:gs4TqYlb0
- >>126
つ高松市総合体育館
- 128 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:39:08 ID:R11Ez5hpO
- >>127
キャパは?
- 129 :技術の日立 ◆u9FG6oUWfw :2005/10/14(金) 20:52:45 ID:KVaop0+u0
- 初高松。思ってた以上に都会だった。
なぜか琴電のIRUCA買っちゃったしw
アーケードも長いし、やたら自転車多いし、
国道沿いも立派だしで四国=田舎のイメージがすっかり変わった。
直島もちょっと行きたいしもう一泊しようかなって気になってきたよ。
あ、誰かおいしい讃岐うどんの店教えてくださいw
- 130 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:04:33 ID:LleBK8iT0
- おいらのおすすめだけど
ttp://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.asp?id=21 うどんラーメン
ttp://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.asp?id=174 カレーうどん
それと ttp://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.asp?id=304 ここの連絡船うどんを食べてみるのもいいよ
- 131 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:08:21 ID:z1xhgHVD0
- >>130
うどんならアーケードの方のうどん市場で十分だろ。
- 132 :技術の日立 ◆u9FG6oUWfw :2005/10/14(金) 21:14:32 ID:KVaop0+u0
- >>130
あ、一番上のすぐ近くに泊まってるんでそこにケテーイ。
あと駅のもできれば行ってみます。
市場のは歩きの俺には位置的にちょっときついかな。
サンキュー。
- 133 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:32:35 ID:LleBK8iT0
- >>132
それなら、せっかく香川に来たのだから
少々お値段が張るけど、香川名物の骨付き鳥を食べてみるのもいいよ
ttp://www.ikkaku.co.jp/ ここの高松店です
明日その近所で八幡さんの秋祭りがあるので
そのお祭りを楽しむのもいいかもね
- 134 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2005/10/14(金) 21:41:05 ID:S8HQea7j0
- うわ、日立君ホントに高松来たんだ。
- 135 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:00:22 ID:338FE+poP
- 直島なら宇野港からの方が便利だよ。
- 136 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:53:07 ID:EXOyzUwK0
- 直島地中美術館の睡蓮の部屋は何時間でもいたくなるくらい素晴らしいですよ。
天気が悪くて残念ねえ。
- 137 :技術の日立 ◆u9FG6oUWfw :2005/10/15(土) 00:41:45 ID:z+etsOX+0
- ほんと天気が・・・。
明後日からはよさ気なんですけどね。
>>133
骨付き肉が名物だって初めて知りました。
横浜にもお店があるようなので友達と今度行ってみます。
(さすがに一人で行くのはちょっと。。。なので)
- 138 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:47:39 ID:yey5rVHF0
- >>137
一人でも普通に逝ってるし、地元民のお奨めは逝って損は無いと思うぞ。
先ずはひな鳥とビール、オムスビを注文しろ。親は横浜に帰ってからだ。
- 139 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/15(土) 15:10:25 ID:mWdyTF4m0
- 一鶴だとひな鳥と鳥飯が俺のデフォだな
直島俺も行きたいな・・・
- 140 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:41:52 ID:aKbe0E3k0
- 何で高松って高慢で押しつけがましい奴ばっかりなんだ。
店で何食おうが勝手だろが。いちいちメニューまで指図すんな。
- 141 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:46:55 ID:qm/ezkV90
- >>140
そんなことで怒れるお前が不思議?
- 142 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/15(土) 16:53:21 ID:mWdyTF4m0
- >>141
それは坊やだからさ
- 143 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:01:48 ID:Wm2cJml9P
- 小豆島より直島の方が人気あるの?
- 144 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:03:07 ID:eLiCWbP40
- 日立君、高松で一緒に飯行きますか?ご馳走しますよ〜
- 145 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:11:34 ID:lAcTp3R/0
- 昨日のオリスタ良かったんだがな〜。
- 146 :じょい(ノ゚ω゚)人(・∀・) ◆NEKOI18RRM :2005/10/15(土) 20:09:46 ID:NPIJnUMJ0
- >>137
讃岐うどんは恐るべきでも読んでみればいいと思う。
有名すぎるから情報が手に入りやすいよ。
それよりもフランソワってお菓子、県外ではあまり知られてないけどめっさうまい。
高松駅で売ってるはずだから買ってみて、あとしょうゆ豆かな。
そしてブックオフへ行って笑いの文化人講座を買い占めて来い(命令形)
- 147 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:12:04 ID:qm/ezkV90
- >>146
「めっさ」ってどこの方言ですか?
少なくとも香川ではないよね。ださ。
- 148 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:14:00 ID:aa0H7hKZ0
- 神戸の方じゃなかったっけ?
- 149 :じょい(ノ゚ω゚)人(・∀・) ◆NEKOI18RRM :2005/10/15(土) 20:17:50 ID:NPIJnUMJ0
- めっさって方言だったんですか
- 150 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:56:16 ID:6TJn+I5v0
- >>143
一般的には小豆島の方が人気あると思う。
直島は最近芸術の島で売り出してるけど。
- 151 :●新宿クーミン ◆Tokyo/FXYA :2005/10/15(土) 23:42:27 ID:+6f03muS0
- 技術の日立が四国入りか。
あぁ。。。また四国に行きたい。
- 152 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:44:51 ID:MIlEr8In0
- 俺は逆に東京に行きたいよ。
学生時代が懐かしい・・・
- 153 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:01:38 ID:akwxPqY+0
- >>151
クーミン氏も高松に来た時は一緒に飯行きましょう
うまいもんをご馳走しますよ〜
- 154 :技術の日立 ◆u9FG6oUWfw :2005/10/16(日) 18:43:49 ID:aSH9wKFXO
- 結局高松に2泊し、今岡山大阪廻りで和歌山に向かっております。
昨日は微妙な天気だったので、髪切ったり商店街をぶらぶらしたり。
饂飩は美容師さんが教えてくれた常磐街の店と松下製麺所、あと林道駅近くの三よしに行きました。
松下製麺所旨かったです。なんかバスツアーとかでめちゃ混んでましたが…
雨振ってきたんで雨宿りがてら琴電でこんぴらさん参り行ったんですが琴平着いたらもっと雨振っててとんぼ返り。
で、ホテル戻って一鶴行こうとしたんですが寝てしまい骨付き肉は食えず(T-T)
今日は天気も良かったんでシンボルタワー上ったり連絡船うどん食ったりして(うまい!)フランソワとかまど買って高松を発ちました。
とりあえずイルカに千円以上残ってるし、こんぴらさんリベンジもしたいんでまた高松、香川行きます!
いろいろ教えていただいてありがとうございましたm(__)m
- 155 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:58:36 ID:akwxPqY+0
- 出張お疲れさんでした〜
松下はおいらの一番のお気に入りで、年越しうどんは必ずここのを食べとります
こんぴらさんは残念だったと思うけど、その代わりレトロ電車をたっぷり楽しめたかな?
次回お越しの際は飯行きましょう、それではまたのお越しをお待ちしております〜
- 156 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/10/17(月) 19:46:12 ID:t/ZVqXsm0
- >>155
琴平行きはレトロとまでは行かんと思うが〜。
- 157 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:53:17 ID:D/qog1+e0
- >>156
長尾線や志度線に比べればねw
- 158 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:48:05 ID:Xe/gQ2Ac0
- 東讃交通って名前悪いやろ?? 倒産交通・・・
- 159 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/18(火) 17:13:46 ID:HFljOOQ80
- http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20051006c6b0602s06.html
宮脇本店って改装中やったん?全然知らんかった。
上の階に上がる時階段がキシむ音ももう聞けんらしい。
バックに丸善がついてるってのは意外ですた。
しかし今改装ってことはあのあたりの再開発は当分見送り?
- 160 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:08:30 ID:hZ4m4GFh0
- >>159
まず北側のA街区。次に南のG街区。
そのあと徐々に両端から中心に向かって再開発してくみたいだけどね。
- 161 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:34:47 ID:DP70yZsm0
- G街区は県の予算不足で中止になるのでは
一商店街の再開発よりもっと県民のために税金は使ってもらいたいわな
- 162 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/10/18(火) 19:42:52 ID:eXT5JitW0
- 合併地域の予算分を突っ込むかも知れん。
- 163 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:34:19 ID:zOvTM1ka0
- ダイナマイトは四国から出て行ったほうが幸せになれるよ
- 164 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:07:49 ID:Z5VOTpmYO
- >>162-163
このへんの問題は
どのくらい 中央商店街の再建計画に予算を投入して
どのくらい市民に還元されるかだよね。
高松が魅力的な町になるためには 中央商店街の再生は 絶対必要な課題なわけだけど
中央商店街を再開発しても 活性化につながらなかったら それこそ 市民にとって無駄な税金の使い方にすぎないわけだから。
だけど それが活性化につながれば その税収は 間違いなく市民に還元されるし、合併した町の人も中央商店街を利用するようになるはずだから。
- 165 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/20(木) 14:54:43 ID:t/MiVzN00
- 商店街だって今まで相当な額の税金を納めてきたと思う。
少しくらい還元してあげてもいいでしょw
商店街が衰退すれば市の財政的にも痛いだろうし
先行投資というやつではないかい?
大資本は儲けを東京にもって行っちゃうしね。
- 166 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:37:28 ID:htNkMIjLP
- なんしょんな香川読んでみ。
- 167 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:03:13 ID:FpkkzCac0
- 他スレで高松人が週末は岡山からたくさん商店街に遊びに来るって流布してたが
あれはウソか?
- 168 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:12:12 ID:u51ZrCCx0
- 日曜日になると朝の下りマリンライナーや高松行きフェリーは物凄く混むよ。
積み残しもある。
逆方向はサッパリ。
- 169 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:46:33 ID:tegMhfi/0
- つまりマリンライナーやフェリーは岡山人によって成り立ってる訳ですか。
- 170 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:52:36 ID:u51ZrCCx0
- 高松人はバスで関西に出て行くからな。
- 171 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:06:21 ID:SG7TJ14G0
- 混むって言っても、岡山−児島、坂出−高松くらいな気がする
- 172 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:15:46 ID:XPGjAkDt0
- >>168
その逆だぞ。まぢでぢま。
そんなに大差はないけれど。
坂出と児島も多いよ。児島の繊維業に勤める四国の人と
番の州につとめる児島の人がいるので
- 173 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:26:38 ID:BRNTe6I40
- 岡山人必死だなw
- 174 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:29:05 ID:XPGjAkDt0
- 決まり文句でつね
- 175 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:46:35 ID:BRNTe6I40
- まあお約束って事でw
>>171
瀬戸大橋ですれ違う時に見ると確実に下り方向の方が混んでるよ。
休日は通し客も多い。
- 176 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:08:28 ID:rPwRe3mO0
- 今週末は6大レースの一つ、菊花賞があるから高松行きマリンが込むのは必至。
競馬に興味の無い岡山人は高松に遊びに来るなら早めの電車に乗った方がいいぞ。
GIがある時の下りマリンの込み具合は新快速に匹敵する。
- 177 :技術の日立 ◆u9FG6oUWfw :2005/10/21(金) 16:47:51 ID:AdFdkZjd0 ?
- ライブドアがセシール買収ですってよ奥さん。
- 178 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:25:52 ID:BRNTe6I40
- ライブドア良く買う気になったなw
- 179 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:34:53 ID:SBijytPW0
- 経営状態本当にやばかったもんな
- 180 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:41:01 ID:gRJyIeVP0
- 今後、どうなるか分からんけど現状を打破するには良かったんじゃないか。
- 181 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:46:19 ID:XPGjAkDt0
- 高松駅の利用者数って3万くらいか?一日。
- 182 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:56:31 ID:hM4dOSgD0
- そんなに利用してるようには思えないけど。
1万ちょっとぐらいじゃないですかね。
- 183 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:58:09 ID:043KugMg0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E9%A7%85_(%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C)
>鉄道の起点で1日の利用者は3万3千人
- 184 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:08:32 ID:v+xczMRf0
- JR四国の乗降客BEST10
1位:高松駅 3万人程度
2位:徳島駅 2万人程度
3位:松山駅 1万5000人程度
4位:坂出駅 1万3000人程度
5位:高知駅 1万1000人程度
6位:丸亀駅 1万人程度
7位:今治駅 6000人程度
8位:善通寺駅 5000人程度
9位:多度津駅 4600人程度
10位:宇多津駅 4500人程度
10駅のうち、愛媛県2つ、香川県6つ、高知県1つ、徳島県1つ
- 185 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:10:21 ID:v+xczMRf0
- 宇多津駅は、順調に利用者増加中です(^^)
- 186 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:13:30 ID:C090v0nI0
- 徳島駅が意外に多いのにびっくり
- 187 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:20:06 ID:KqtFrKAo0
- ヒント:私鉄が無い
- 188 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:30:50 ID:QPTL8fxa0
- いよてつ高島屋駅の乗降客は?
- 189 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:10:18 ID:v+xczMRf0
- 高松・松山私鉄中心駅1日平均乗降客比較
★高松(築港線)
築港駅:約10,000人
片原町:約7,000人
瓦町駅:約15,000人
★松山
松山市駅:約19,000人
- 190 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:11:14 ID:v+xczMRf0
- 残念ながら、松山市駅以外の駅の情報を収集できませんでしたm(_ _)m
- 191 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/22(土) 11:01:44 ID:9+hFuAYm0
- セシールがライブドアに買収されたというのに
なんかやたらと地元メディアは冷めてるな。
- 192 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:35:31 ID:tbq9YuxH0
- 昔ほどの勢いがあれば大騒ぎだったろうけど、今の状態じゃ冷静になるよ。
地元的にはよかったんじゃない。
- 193 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:38:51 ID:67mDTFlG0
- >>192
そんなに経営悪化していたのか?
- 194 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/22(土) 11:43:38 ID:9+hFuAYm0
- 近所にもセシール勤めてる人がいて
早期退職したらしい・・・世知辛い世の中ぢゃ
いろーんしゃぽーん○×%#◇◎そねもー
- 195 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:45:27 ID:YUjvSLJiP
- 偽物売る会社は潰れたら良かったのにな。
堀江に感謝しろよ。
- 196 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:47:35 ID:tbq9YuxH0
- 売上とかは全盛期の3分の1に落ち込んでたらしい。
ソースは今日の四国新聞。社説にもいろいろ載ってたよ。
- 197 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:54:00 ID:CdfSqdFu0
- 大阪行きてー
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1129809470_3.jpg
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1129809470_2.jpg
http://www3.ezbbs.net/12/osaka1151/img/1129809470_1.jpg
- 198 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/22(土) 11:54:35 ID:9+hFuAYm0
- http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200510/20051022000085.htm
一応貼っておきますね
- 199 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:00:26 ID:rVyBSEwT0
- >>198
正岡氏は愛媛県出身と書かない所が
四国新○クオリティ。
- 200 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:43:39 ID:bIIF8RUX0
- ttp://www.yonspo.jp/php/kagawa/bbs/cheer_bbs.php?p=1#181
あんたらどんだけうどん好きやねん
このままJリーグいったら大絶賛の嵐だね
- 201 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:27:28 ID:eNhiVNVs0
- 確かに大絶賛だ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130058831/
- 202 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:19:54 ID:N9hwhps60
- >>199
書いてるよ。
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/column/200510/20051022000056.htm
- 203 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:10:43 ID:uyC2P5Ty0
- 【サッカー】高松FC、2006年シーズンより「カマタマーレ讃岐」★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1130067896/
- 204 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:40:44 ID:N9hwhps60
- >カマタマーレ讃岐
絶対応援行かねぇぞ、ダサいにもほどがあるわ。
誰が名前付けたんだ?
- 205 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:13:15 ID:LH5FvDej0
- 讃岐より香川の方が良くねえか?
何で旧国名を使うんだろ?
- 206 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:14:54 ID:c1gMnX7A0
- それはさぬきうどんだから。
カマタマーレ
ドドンガドンドン
カマタマーレ
ドドンガドンドン
- 207 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:20:18 ID:N9hwhps60
- ガイナーズのときも「なんだかな〜」って思ったけどカマタマよりは1万倍カッコええわ
- 208 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:33:03 ID:LHyOc/0S0
- 素晴らしい名前ですね。
- 209 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:58:45 ID:eNhiVNVs0
- >>202
>愛媛の山深く貧しい村で彼は生まれた。
結局なんか愛媛を貶しているのが、四国○聞クオリティ
- 210 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:22:02 ID:1kV0s5Pz0
- 松山ですら貧しいんだから間違いではない
- 211 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:36:24 ID:pFPnTGp30
- 釜玉れさぬき・・・どーゆーセンスしとんのや。
せめてマンデガンFCとかにして
- 212 :カマタマーレハズカシスw:2005/10/24(月) 19:29:48 ID:EQkBNZq90
- 香川と登別が「007」のロケ誘致で連携
http://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200510/20051021000295.htm
直島町と書かない所がミソだな。
- 213 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 05:31:52 ID:auoPNMaK0
- >>211
平井だからしゃーない。
- 214 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/25(火) 11:13:59 ID:yJI9R+H60
- ええねん 田舎やきん それでええねん
メゾンドヒミコ見たいな・・・
- 215 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:55:01 ID:dWS7JE+M0
- 【大学】今後5年間に破綻する大学は「15校に1校」と予想…破綻する大学、大半は私立?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130211110/l50
高大終わったな。。
- 216 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:13:27 ID:xIt9EdED0
- 10/17 ○ 緑の少ないサンポート高松
http://www.rsk.co.jp/news/index.htm
- 217 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/28(金) 14:18:32 ID:3JeKP7Wv0
- ミセスkeikoとサンクスのコラボ弁当が激しくウマイ
さっさと喰えよオマイラ
- 218 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 08:04:53 ID:0QAUqUxb0
- >>215
四国学院くらいが破綻のボーダーラインなのかな。
- 219 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/10/30(日) 16:17:42 ID:0B0g9e4Z0
- シコガクという呼び名はいかがなものか
文化祭で今ベッキーが来てるらしいな
すっげえ微妙w
- 220 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:13:50 ID:dYbT2svx0
- 香川学院か金毘羅学院に改名しろや
- 221 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:13:13 ID:2k9qg7/U0
- 香川町は高松市と合併しないの?
- 222 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:13:59 ID:wMezrBiU0
- >>221
する。
- 223 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:23:33 ID:GwGneNTx0
- 香川町と言えば
先日のローソン強盗放火事件w
犯人未検挙w
- 224 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:10:13 ID:W507thme0
- ミサイル防衛運用計画、7都市圏を重点防護
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1130979279/l50
プッ
- 225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:59:54 ID:rkPW6jQ40
- 香川外食スレ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1131061716/l50
- 226 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 12:00:42 ID:enGgdbW40
- シンボルタワーの横にでっかいタワークレーンが立ったね。
近いうちに鉄骨が立ち上がってきそう。
- 227 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/06(日) 13:53:09 ID:QxD/UExh0
- 君にジュースを買ってあげる(はぁと
- 228 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/11/08(火) 16:38:48 ID:n9E1Kyhm0
- >>223
まあ捕まらんじゃろうな。
- 229 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:03:47 ID:194/X/6F0
- >>227
クーックックックー 何でケロロだよ。
余談だが都村長生ってキモいな。オナニーは一人でして欲しいよ。
- 230 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:47:52 ID:TXGMRQ0V0
- あらあらまあまあ〜
- 231 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:57:51 ID:lqbikqZf0
- レインボーの南端ぐらいの所にケーズデンキが出来る。
第二次電気屋戦争が勃発しそうだね。
- 232 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/09(水) 12:00:37 ID:5gqcWfBN0
- ここでサンポートにヨドバシが来たら笑えるw
>>229
ケロロのOP・EDは曲がおもしろいヲ♪
アフロ軍曹と勝手に侵略者は神の曲
なんしょんな香川はお国板の住人的にはあんまりおもしろくないかもね。
でもHPをさらっと読んだ限り賛同できるところは賛同できる。
つかよく分かんねw でも毛嫌いはよくないと思うんだが・・・・。
- 233 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/11/10(木) 10:23:47 ID:mM15EEUH0
- 中国に関してはさんざん2chで言われてる事やのう。>長生塾
- 234 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/10(木) 11:30:52 ID:pHzWMynS0
- https://www.machigenki.jp/pdf/takamatsu.pdf
A街区のテナント概要ってほぼ決まってるみたいだな。
1、2階は三越の手を借りてスーパーブランドを配置するようだ。
注目すべきは3階にCDショップが来ることだな。
やっと外資系が来てくれるのか・・・?
- 235 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/11/10(木) 12:45:12 ID:mM15EEUH0
- あまり期待せん方がええぞ。
- 236 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/10(木) 14:56:17 ID:pHzWMynS0
- タ○ルゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!!!!!!
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20051109c6b0902e09.html
マンション激増中らしいね
- 237 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/12(土) 12:11:48 ID:Q23+jXoi0
- 天満屋に柴崎コウと織田裕二が映画の撮影で来てたらしい。
県庁でも撮影が始まるらしい。
マジで映画ロケの誘致凄くね?ここまで順調だとは思わなかった。
- 238 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:22:31 ID:oKZyFIcs0
- OPAのタワレコのときもそうだったらしいが、
タ○は消費者の反発にはとことん過敏。
また今度再開発ででしゃばるようなことすれば、不買運動なりなんなりすべき。
- 239 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:19:49 ID:uJ992AFb0
- 地元資本が頑張ってる同じ商店街に、他資本のCDショップや本屋が出来るとは思えんが・・
- 240 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/14(月) 12:06:52 ID:TOL9V4aF0
- >>239
そういう体質を改善してくれんとマジでツマンネ
特に不自由するわけでもないけどなんかねー
昨日久々に高松行ってきたけど宮脇本店も工事入ってた
宮脇が再開発ビルに入ることはなさそうだけど曲者はやっぱりタ○だな
そういや宮脇の臨時店舗がツモリチサトの前のゲーム屋だったとこに出来てて
ゲーム屋は南新町に移転してたんだな・・・・
向かいがアニメイトで妙な雰囲気を醸し出してたよww
- 241 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/16(水) 12:49:45 ID:UzmbYVGg0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051114-00000021-nkn-ind
これトキワ街でもやってくれんかね
- 242 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:27:23 ID:sQ37GcIV0
- いますぐNHK見ろ。
家族に乾杯。
- 243 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/19(土) 12:41:07 ID:i3k5FXP40
- >>242
たまたまチャンネル付けたらやってて見入っちゃった
もろに地元ですたww
最近まえば行ってねーな
滝宮から綾中通ってる子おるんやね
- 244 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:53:39 ID:LO5Db+CM0
- >>243
テレビに出てた二人の女子高校生可愛かったよね。
あれで3回抜いたよ。テレビ画面にザーメンぶっ掛けた。
- 245 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/19(土) 12:56:17 ID:i3k5FXP40
- >>244
30年後には例のオカンみたいになってんだよw
- 246 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:54:05 ID:Oh1Hgk+GO
- 一昨日から出張で関東より高松にきています
初めてきました
兵庫町というところのホテルに泊まっているのですが、意外と?(失礼します)発展しててびっくり!結構都会なんですね!
仕事も終り明日月曜の夕方の飛行機まで暇です
ゆっくり観光でもしようかなと考えております
どこかお勧めはないでしょうか?
希望としてはうまい讃岐うどんを食べたいことと、高松一番の繁華街を散策してみたいです
ちなみに移動は公共交通機関のみです
どうぞご教授よろしくお願いしますm(_ _)m
- 247 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:04:11 ID:c1Le4FDM0
- >>246
いらっしゃい
18日から特別名勝「栗林公園」で秋のライトアップが始まってますよ。
時間は20時までで、紅葉が見ごろです。
コトデンかバス、徒歩で中央通り南下もありです。
- 248 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:07:25 ID:nZdBmHXmP
- うどんは明日のほうがええよ。
- 249 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:37:12 ID:L8IRQ8PV0
- >>246
せっかく瀬戸内に来たんだから、瀬戸内海に出ようよ。
高松港から船に乗ったら? 瀬戸内の船旅は波も穏やかで美しいですよ。
特に夕日の時間はサイコー。
島の観光は大したこと無いけど、備讃瀬戸の船旅はサイコーなので、是非いってみたら?
船代、300円〜500円(片道)ぐらいですよ。
- 250 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:39:47 ID:Oh1Hgk+GO
- >>247
早速ありがとうございます
紅葉ライトアップいいてすね!日の入り後に行ってみます
しかし高松普通に寒いんですね
瀬戸内海沿岸は暖かいイメージてした
あと高松で一番賑やかなところはどの辺りでしょう?
関東なら繁華街=駅前なのですが、高松も高松駅近辺でしょうか?
日の入りまでブラつこうと考えてますのでよかったら教えて下さい
>>248
レスありがとうございます
でもなぜ明日なんでしょう?今日は日曜なので混んでますか?
あとよかったら高松市内で一番評判のいいうどん屋を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
- 251 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:44:46 ID:Oh1Hgk+GO
- >>249
すいません携帯からなので前後してしまいました
船いいですね
ちなみにどこから乗船するのでしょうか?地図を見る限り高松築港というところですかね?
- 252 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:45:52 ID:Oh1Hgk+GO
- 高松港とかいてありますね…失礼しました
- 253 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:46:18 ID:Gehb1w0g0
- >>250
観光ならフェリーに乗って直島がいいと思う。
一番賑やかなところはゆめタウンという郊外のマーケットだけど、
繁華街付近で一番賑やかなのは高松駅近辺でしょう。
- 254 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:47:57 ID:Gehb1w0g0
- 携帯からのようですね
それなら、今から一緒に観光行きますか?
- 255 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:18:25 ID:nZdBmHXmP
- うどん屋は日曜日休みが多い。
今日だったら池上かな。
香東車庫行きバス郷東橋で降りて西のローソンのある交差点を
南下して左にマルヨシセンターがあるから横の路地へ行けばある。
結構並んでるよ。
夕方は4時から5時だったと思う。
- 256 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:21:46 ID:L8IRQ8PV0
- >>253
何で高松で一番にぎやかなところが、ユメタウンと高松駅前なんだよ。
普通に丸亀町〜瓦町でしょ。
- 257 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:33:42 ID:Oh1Hgk+GO
- >>254
ありがとうございます
正直びっくりです
四国の人滅茶苦茶親切なんですね
でも自分は人みしりの激しい普通のおっさんなんでご迷惑かと…
また困ったことがあったらここに書き込みますので気が向いたら答えてやってください
>>255
なるほど!日曜は稼ぎ時なのに休みとは珍しいですね
そのお店行ってみます
>>256
ありがとうございます
出張で全国あちこち行くのですが地方のそれなりに規模の大きな街は駅前と繁華街が分かれてること多いですよね
散策してみます
- 258 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:19:20 ID:Gehb1w0g0
- 高松市内の散策は100円レンタル自転車を借りると便利ですよ〜ノシ
- 259 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/20(日) 15:46:45 ID:pB1agbKr0
- >>246
鍛冶屋町は色んなタイプの店があっていいかも>飲食店
場所も古馬場の隣だし
ネットをチェックしたければワシントンホテルに
ネットカフェがあるのでどうぞ
- 260 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:04:38 ID:nZdBmHXmP
- 池上行けたか心配だな。
- 261 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:48:41 ID:uSJaNswN0
- 未だにセブンやタワレコ、ヴィレヴァンがないなんて最悪だな。
未だに民放テレビが2局しかない山梨や福井、宮崎と同レベルだな。
- 262 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:24:57 ID:c5bXwenY0
- 高松で観光と言えば中央通りで白看板の数数えるか
丸亀町で自転車の数数えるくらいしか無いだろw
- 263 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:18:07 ID:J79WGFgo0
- 休みになると粘着厨が現れるな
- 264 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/23(水) 14:34:31 ID:nojK7LdD0
- ageますよ
- 265 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:30:15 ID:fTw+zAQ70
- やっと合同庁舎が上に伸びてきたね
- 266 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:40:24 ID:ibhVLr+E0
- >>265
西側に建設中のマンションのほうが早く完成する予感。
官と民の建物ではえらい差があるんだな。
- 267 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:40:11 ID:eh2Tg4ig0
- お金の掛け方が違うからね。
- 268 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:14:55 ID:Gy+S354b0
- 今すぐにNHKの家族に乾杯みろ!香川編の後編。
- 269 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/28(月) 15:09:25 ID:sCljSSU00
- テストザネイションつまんなかったな・・・時間の無駄だった
>>268
宮武骸骨わあ、ねらー的にどうなんざんしょね。
人権派ってあんまり好きじゃないんよ。
- 270 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/28(月) 17:12:41 ID:sCljSSU00
- そういえばイルミネーション始まったんだな
- 271 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 17:16:23 ID:C2xETvKB0
- >>270
高松の店舗型風俗でいいとこ教えれ。
- 272 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/28(月) 17:18:41 ID:sCljSSU00
- 自分で 探せ んなもん 知るか
- 273 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:24:07 ID:y1IUYG3y0
- 童貞に聞いてもダメだろw
- 274 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:29:25 ID:/PAFwz5K0
- >>273
せめて少年と言ってあげなよ〜
- 275 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/11/28(月) 19:37:02 ID:sCljSSU00
- ジジ臭ぇスレだなおい
- 276 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:51:10 ID:C2xETvKB0
- >>272
そんなことも知らないなんて、街歩きしたとはいえんな。
家に引きこもってねーで街にでろ
- 277 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:21:36 ID:/ZWoiYlg0
- >>276
AYUAYU。
松山のよりレベル高い。
- 278 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:21:59 ID:1QZx8CN80
- 香川県って女子高や男子校って一つもないんだね。
- 279 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/01(木) 14:54:45 ID:erb5raoG0
- 英明があったけど共学になったね
- 280 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:45:59 ID:ZKMoR8mS0
- 多工とか、99%男
あと三工も99%男
- 281 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:40:28 ID:1QZx8CN80
- 英明の女子の制服かわええー
あのままやりてー
- 282 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:40:30 ID:AdbhCo4e0
- 「海辺のカフカ」 キターーーー!
- 283 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 23:20:51 ID:XUJoSNY10
- ところで、うどん君は何学部目指してるのだろうか?
- 284 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:10:03 ID:ulujOl400
- 高松大学にはたしか経営学部しかなかったはずだから
目指すも何も選べないよ。
- 285 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:56:12 ID:1YUuKcY90
- そういえば、何か平成22年完成を目標に朝日新町の上側を埋め立てるみたいな話あったけど、どうなったの?
- 286 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 09:48:48 ID:H6fTkeOs0
- 285
高松空港作る話し合ったけどどーなったんかな、頓挫では?
- 287 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:06:00 ID:1YUuKcY90
- >>286
こんなものを発見しました。
http://www.pa.skr.mlit.go.jp/news/topics/pdf/H16072101.pdf
高松港多目的国際ターミナル施設整備プロジェクトは、-12m岸壁、ふ頭用地、臨港道路および航
路・泊地といった施設群で構成され、平成22年度の完成を目指している。
- 288 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:25:17 ID:8AfW2epD0
- >>286-287
完全に無駄だな。
- 289 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 14:34:50 ID:jVrbXqtS0
- 国勢調査:県総人口、前回調査比1万629人減少−−05年速報値 /香川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000268-mailo-l37
減りすぎw
- 290 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/07(水) 17:26:34 ID:dbHlJ5mv0
- http://www.shikoku-np.co.jp/news/administration/200512/20051205000101.htm
サンポートのB2地区利用計画に5件も応募があったそうな
何か出来るんかね
- 291 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:43:30 ID:cJnxhZlz0
- ★★★新スレ★★★
【カマタマーレ】 衰退都市高松part41 【讃岐】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1133359211/l50
- 292 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:29:35 ID:FUNvnpNuO
- >>290
税金の無駄使いだろうが何だろうが、そこに受け皿がなければ こういったハナシはありえないハナシだから サンポートは作っておいて良かったということでおK?
- 293 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/07(水) 18:43:52 ID:dbHlJ5mv0
- >>292
突っかかるね
俺のカキコに深い意味は無いよ
作って良かったかどうかなんて今はまだ分からんだろ。
ひとまず空き地が埋まってくれるのは有難いが・・・。
- 294 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:35:36 ID:DW2fqc/f0
- >>293
お前浪人生か?
クマー大くらいのレベルは遙かに高見なんだろうな。
俺がクマー大だから言うけど。
- 295 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/07(水) 19:47:54 ID:dbHlJ5mv0
- >>294
へえ、熊大文学部ですか。
でも学歴ネタで人を煽るとは穏やかではありませんね。
- 296 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:52:35 ID:DW2fqc/f0
- >>295
文学部ってかいてるけど、何で文学部だとわかるの??
- 297 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/07(水) 19:58:40 ID:dbHlJ5mv0
- >>296(DW2fqc/f0)
ハヤシバラスレにいるじゃん
これまでのやり取りから普通に判断出来るでしょ
- 298 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:13:47 ID:DW2fqc/f0
- >>297
俺には判断できないけどな。
クマー大は公言したけど、学部までは言ってない。
それで文学部と決めつけられるあんたはすごい。
まぁ、国立文学部は数少ないエリートだからな。
お前はクマー大レベルの大学は合格できるのか?
- 299 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/07(水) 20:19:49 ID:dbHlJ5mv0
- さぁ、どうかねーw
かなりのお馬鹿さんですからww
三流私大が関の山じゃない?
↓どうでもいいけどこの人じゃないの?
50 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:53:56 ID:UOPHzcQ90
>>49
前スレでした。
中産からたくさん行く靴屋の名前と市役所そばのパチンコ屋の元店舗の名称で証明した。
詐称喚問してみるか?
もういいだろ。
俺は高松育ちだから高松人のつもりだ。
高校までは高松だった。低レベル文学部のない香川大学には行かないで国立文学部に進学(岡山じゃない)
どっちみち高松の方が岡山よりも格上都市って事だよ。
- 300 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:25:19 ID:DW2fqc/f0
- >>299
おお、この人w
自分で文学部って書いてるわw
すまんかったな。
大学名は書いてなかったのか。
こんなことする間に勉強しろよw
- 301 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/07(水) 20:28:07 ID:dbHlJ5mv0
- ガンガルゥゥ 落ち
- 302 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/11(日) 18:51:59 ID:NRG1RNrt0
- うわw
全然人がいないw
- 303 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:56:50 ID:zL1XnVB40
- おるで〜
- 304 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:03:34 ID:g+0RpWQx0
- >>303
松山人です。
- 305 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/12(月) 14:35:52 ID:vEMnB+O80
- 初雪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
明日の最高気温は5度かよ。もうね、アホかと。
- 306 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:14:21 ID:DuyAfgom0
- 丸亀にも百貨店があってもいいのにな。
香川西部は百貨店無いから困る。
- 307 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 17:55:36 ID:n2EY0+dp0
- 昔は丸亀と坂出に三越があったで
- 308 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:57:21 ID:4FET+fP/0
- >>307
小規模の店つーか事務所みたいなのなら
今でも丸亀と観音寺にあるぞ。
- 309 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:58:26 ID:4FET+fP/0
- つーか、三木町と坂出を高松が合併して人口50万都市にならんかな。
- 310 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:10:35 ID:rSWrP+Ip0
- 坂出なんかと合併したら高松は人口減少自治体になるじゃん。
- 311 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:19:29 ID:4FET+fP/0
- >>310
坂出の工業地帯と5万の人口は魅力的だな。
と言いつつ、三木町って人口多いからね。
- 312 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:04:55 ID:L+IVZYG80
- 坂出が高松って言うのは何か無理がありそうだけど
三木は完全に高松の流れって言うか高松のベットタウンだろう
どうせ三木も民意は高松との合併を望んでいるんだろうけど
なんせ三木の町長はワンマンで高松との合併は反対だからね
香川町や牟礼が高松と合併するようになったのは
前職の高松との合併反対の町長に現職の高松との合併賛成の町長が当選したのが大きいね
三木も町長が代わったら高松合併に賛成になるかもしれない
- 313 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:49:48 ID:jGgeAB0h0
- 三木町は合併で痛い目をしているからねぇ。一筋縄では行かんよ。
- 314 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 21:22:46 ID:hK1AIXh80
- 中讃は中讃でまとまればいいと思う。五色台より西まで高松ってもちょっと
ピンとこないしな〜。坂出中心部から多度津まではひとつながりっぽいし、
一駅ごとに町があってなかなか面白いつくりだね。丸亀がもうちょっと気合
い入れて、宇多津と共に魅力を高めていけば、圏域の人口もそこそこあるし
高松並み、かつまた一味違ったライフスタイルを生み出せると思うんだけどな。
例えば美術や建築など、高松よりか文化を大事にしてるような空気が好きだ。
高松在住の俺からすれば、中讃はあの瀬戸大橋があるというだけでも相当だよ。
あんまり使わなくてナンだけど、それでもたとえば景観なんかすごいポテンシャル
があると思う。番の州の超デカイ船とか圧倒されたよ。
- 315 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:19:47 ID:DuyAfgom0
- 坂出と丸亀が合併するのは無理なのかな?
これができたら高松に対抗できかつ牽制できる。
- 316 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:31:35 ID:cDKmlrDM0
- 宇多津が合併を渋ってるから無いんじゃないの?
将来的には坂出と三木と綾川は高松市と合併すると思うよ。
- 317 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:33:02 ID:Ly2Gb1SB0
- 坂出・丸亀・善通寺・宇多津・多度津・琴平を合併したら、高松市とだいたい同じ面積で25万都市が実現するね
- 318 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:35:12 ID:cDKmlrDM0
- 昔、中讃30万?都市構想ってのがあったなぁ。
- 319 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:37:25 ID:Ddjs/rW50
- 高松と坂出〜丸亀が合併するグレーター高松構想ってのもあったな。
政令市以降を見越してたのかなあ・・・ まあこれは坂出の猛反発にあって頓挫したままだけど。
- 320 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:46:03 ID:Ly2Gb1SB0
- >>319
あれが実現していたら今頃高松市は人口70万のヘボ政令市だなw
- 321 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:46:05 ID:+/Q/z/vQ0
- 愛媛東部から徳島、さらに高知から吸引してる高松が州都にふさわしい。
松山は愛媛県内からしか吸引してないだろ。
- 322 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:53:18 ID:JCvu5MJb0
- >>321
そんなに吸引wしてて、なんで30万ぽっちしか人口がいねーんだよwww
- 323 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:55:07 ID:+/Q/z/vQ0
- >>322
四国は面積が小さい。それゆえ移動距離も短い。
だから高松にすまなくても自分の実家に住んで高松まで遊びに来てるんだと思う。
それで高松は人口増えない。
- 324 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:59:36 ID:JCvu5MJb0
- >>323
だったら、他の街だっていっしょじゃねーの?
お前アフォだろwww
第一、高松のどこで遊ぶの?
実はマジで「わーい、シンボルタワーってたかーーい(^^)」とか言って、喜んでんの?
プクク・・・
- 325 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:02:27 ID:+/Q/z/vQ0
- >>324
他の町はショボイだろ。松山は場所が悪い。
高松は三越や天満屋、商店街、風俗、サンポートなどの商業施設が充実。
- 326 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:32:42 ID:GTSkIEVI0
- 充実ときたこれ(w
- 327 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:22:54 ID:n1VP5+Qd0
- おっさんもダイナマイトも見なくなったな
- 328 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:26:10 ID:2rPUTG9v0
- ROMってるとは思うんだがな。
- 329 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:27:31 ID:EAlnWeTBO
- 車のせるフェリーっていくらかかるの?高松〜岡山
- 330 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:09:42 ID:d7Y3VGak0
- >>329
ノシ http://www.utaka.co.jp/
- 331 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:52:39 ID:2veDMzXQ0
- >>330
岡山だから
高松〜土庄〜岡山(新岡山港)しかないだろ。
- 332 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:41:46 ID:NOgIX87t0
- 馬鹿はタカトビ行かな治らない
- 333 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:34:21 ID:IxfPwsbNO
- タカマツの奴はタカトビ行かんやろ。
- 334 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/12/14(水) 10:52:46 ID:hMl8jNs00
- >>329
宇野〜高松
5mまで2300円があるぞ〜。
本四フェリーのチケットだが四国フェリーに乗れる。
>>327-328
最近、忙しいけんROMすらしとらんかったが〜。
- 335 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:18:54 ID:yvvcX9+Y0
- >>325
徳島と並んでショボ県庁所在地高松が充実????
繁華街?はぁ?
歓楽街?はぁ?
百貨店?はぁ?
高松には1週間滞在したけど繁華街は死んでる上に店も田舎の糞みたいなのしかなくて退屈しっぱなし。
まさか丸亀や新居浜と比較してんのか。
- 336 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:30:39 ID:SPx1qIR40
- >>335
別に中核市なんてどこも五十歩百歩だよ。
高松・松山・岡山あたりは案外変わらない。
一長一短はあるだろうけど。
それに高松もそれなりに店はあるでしょ、君の趣味は知らないけど。
- 337 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:49:33 ID:RbO7IUJl0
- 確かに高知、高松、徳島は変わらないね。繁華街と活気は高知が頭一つ抜け出してると感じた。ビルは高松、駅周辺の充実度は徳島。
個人的に一番繁華街に活気があって充実している高知が一番気に入ってる。
高松も徳島も中心が寂れすぎ。
- 338 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:56:34 ID:SPx1qIR40
- >>337
そうですか、自分が行った感じではやはり四国は松山と高松だと思いました。>繁華街
明らかにあなたは2chで仕入れた情報を書き込んでるようにも見えますが・・・。
まあいいでしょう。(これは個人的な憶測なので気に入らなければ無視してください)
- 339 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:08:05 ID:RbO7IUJl0
- 高松の繁華街は寂れてましたよ、休日でもシャッター降りまくりのアーケード、人も歩いてなくて寂しいものでした。
どう考えても高知より明らかに下だと思うんですが?
- 340 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:14:26 ID:/4e/5pOVO
- 高知が高松より上なんて新説・初耳だな。
高松を煽る都市なんて岡山と松山ぐらいかとおもってたんだが。
- 341 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:16:38 ID:SPx1qIR40
- >>339
一体どこを歩かれたんでしょうか?兵庫町・田町・常盤街でしょうか?
メインの丸亀町〜南新町はまだ生きてますよ。
丸亀町の一番北の地区は再開発のため店舗が立ち退いていたかもしれませんけど。
- 342 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:46:42 ID:URHZIiAq0
- やっぱり、気違いはタカトビ逝け。
- 343 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:51:04 ID:VNrPWy050
- 高知くんだりと、高松・松山が同レベルとでも?
あんたはメクラか?
- 344 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:37:20 ID:KS7Hx/Bp0
- 高松と松山を同列に語る時点で…繁華街なんて雲泥の差で松山>>>>>高松なのにね…
- 345 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:49:26 ID:FkHJvclP0
- 高松の商店街ってなんであんなに暗くてボロいの?
- 346 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:53:42 ID:FkHJvclP0
- ↑↑↑↑
ゴメン、アーケードのことです。ボロで暗いから
活気が無いように感じるんでは?
- 347 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:16:18 ID:VCQjA6ON0
- ボロでも衰退でも何でも別にええわ。
好きなように言うてくれや。
- 348 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:22:23 ID:TGVmZPm30
- 確かにアーケードは賑わってる頃は雨に濡れず買い物出来て演出効果も有り
素晴らしいのだが寂れてくるとなー。高松だけじゃなく全国的だけど。
俺はアーケードから外れた横道に行きつけの古着屋や雑貨屋等がある。
- 349 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:25:07 ID:rJaP1NQI0
- 煽っている人は文盲ですか?
スレタイを100回くらいお読みになった方がよろしいと思いますよ。
- 350 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:42:53 ID:+jCQOnbv0
- 1000回くらい読んでもらわんと
- 351 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:31:45 ID:Qw9g77PL0
- タカトビなんて語句、久々に見ました。
タカトビ=綾南斎苑というのは知っていますけども、スレ違いで恐縮ですが、タカトビの語源は何なのですか?
- 352 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:40:22 ID:FkHJvclP0
- カマタマタウンのタカマチョン
- 353 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:39:50 ID:n9cfWqcM0
- またーりスレ荒らすなんて、どこまで心腐っとんや。
- 354 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:47:20 ID:mDn51MY70
- >>336
高松人の趣味はギラギラの派手なネオンのソープ街でつか?
>>353
松山スレ荒らす高松人にも言ってやれ。
- 355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:48:00 ID:DYuEwtyQ0
- http://web.6park.com/bbs/messages/5105.html
まつのきにねこのしたい。どこの風習
- 356 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:06:29 ID:MY9EydCz0
- >>354
1行目の文章のおかげで2行目の説得力が全くないぞ
- 357 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:27:06 ID:mDn51MY70
- >>355
お前、イイ奴
- 358 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:59:45 ID:1qK8Bu1f0
- せっかく民営化されたのに、瀬戸大橋の料金もっと安くなんねーの?
このままじゃ香川の発展は見込めねーよ。
- 359 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 07:32:10 ID:fmKEpbsl0
- 瀬戸大橋の料金、安くなったら困るの香川や高松でしょ。
- 360 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 07:44:49 ID:+8iYtrls0
- 瀬戸大橋は困んねえよ。
明石鳴門ルートは微妙だけどね。
- 361 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/17(土) 12:17:41 ID:DmQsf00J0
- いくらなんでも寒すぎないか?
明日は積もってるのかな。。
それにしても最近はじめてシンボルタワーに登ったけど凄い景色だね。
高松駅のデカいリースもなかなかの物だな。
- 362 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/17(土) 12:49:07 ID:DmQsf00J0
- ttp://kgphoto.web.infoseek.co.jp/sunportyake2005/sunportyake2005-1.jpg
勝手にリンクしていいのか?と思いつつ駅前画像
- 363 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:38:49 ID:1qK8Bu1f0
- 商店街周辺に宮脇書店ありすぎw
- 364 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/17(土) 13:49:00 ID:DmQsf00J0
- >>363
そんなにあったっけ?と思う俺の感覚が麻痺してるのか。
丸亀町の本店早く完成してほしいな。
- 365 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 14:05:04 ID:1qK8Bu1f0
- あるよ。
4〜5店舗はある。
- 366 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:18:02 ID:PCioac7U0
- 天満屋内、瓦町駅前、丸亀町本店、片原町駅前ぐらいかな?
高松駅前、シンボルタワー内、ポッポ藤塚は微妙な位置です。
- 367 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:23:35 ID:PCioac7U0
- >>361
展望室は足元までガラス張りになっとるけん
視界が広くてええのう。
- 368 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:13:37 ID:e+GRMZ650
- でも、中が殺風景過ぎるのが難点だよね。
あ〜、アイランドリーグが開幕するまで暇だ。
- 369 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:35:39 ID:fmKEpbsl0
- シンボルタワー内にソープランドあるって本当?
- 370 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:30:21 ID:B27mUHF10
- 片原町店はもうないね。
- 371 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:32:13 ID:exAw3qfI0
- 高松駅前のソープ
花子と太郎だっけ?
いったひといる?
- 372 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:34:53 ID:1qK8Bu1f0
- 俺行った
- 373 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:56:30 ID:xYafRfnjO
- ソープじゃなくてヘルスだよ。
さすがに駅前に堂々とソープはないだろ。
まあ城東町のが全然いいけどな。
- 374 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:20:14 ID:7BFVlVt+0
- 冬の祭り、見てきた。メチャ寒かった。
しかし、毎年変り栄えしないね。
有色のLEDとか採用しないのかね。
- 375 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:57:02 ID:eQx8OEqr0
- 天満屋のイルミネーションの方が綺麗だわな。
- 376 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:02:18 ID:OHUOt68M0
- 花子と太郎は初めからあの場所にあって
勝手に高松駅が移転したから駅前のソープになっただけ
- 377 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/18(日) 16:04:15 ID:Qt6s7ha30
- 風俗の話題になると盛り上がるよな・・・独身男性率高し。
高松駅前の雑居ビル群はそのまま放置かはたまた民間が何か始めてくれるのか。
せっかく都市再生緊急整備地域に指定されたんだしね。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tosisaisei/dai8/siryou1-23.pdf
- 378 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:11:36 ID:eQx8OEqr0
- 既婚でも風俗行くんだよ。
会社入ったら先輩が新人を引き連れて連れてってくれるよ。
うどん君もリーマンになったらわかるよ。
- 379 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/18(日) 17:39:05 ID:Qt6s7ha30
- はぁ そういうもんですか
- 380 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:57:17 ID:e4OnZXL70
- >>379
俺は公務員生活10年目だけど、先輩がフーゾクどころか飲みに誘ってくれたこともないぞ。
- 381 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:28:22 ID:eQx8OEqr0
- キャクラとか会社の同僚が連れてってくれるよ。
- 382 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:15:07 ID:j0dsFh5W0
- >>381
れでーすまーけっと?
- 383 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:21:11 ID:Vy1z+ibU0
- 高松最強 AYUAYU倶楽部
ttp://www.ayuayuclub.com/
- 384 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:37:04 ID:MdzwvNPZ0
- 高松のフーゾクレベル低いし。
- 385 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:59:28 ID:Ffni7/vC0
- 高松の発展には、大学の誘致が必須でしょう
高松市立大学か香川県立大学なんかつくんないかな…
仏生山の農業試験場跡地なんかどうでしょう?
- 386 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:03:28 ID:F78vvsjg0
- そんな金は無いだろ
既存校舎の耐震化率も悲惨な状態なのに・・・
- 387 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:13:33 ID:L0hGNocc0
- 県立医療保健大学で我慢しとけ。
- 388 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:43:06 ID:P9axCNEc0
- 高松にもメイドカフェは出来たのでしょうか?
- 389 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:17:47 ID:05X64DA80
- >>385
自前の税金で大学作るのなら誘致とは言わんな。
立命の大分の太平洋大学みたいなのを誘致という。
- 390 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:20:19 ID:05X64DA80
- >>379
会社に入社したらわかる。
重要な案件が解決したら先輩が褒美に優良風俗店に連れっててくれるよ。
- 391 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:59:52 ID:LSt3z2gq0
- >>388
高松には若者がいないから無理だ。
- 392 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:05:40 ID:iPn/edMZ0
- http://nonsama.1.dtiblog.com/blog-entry-115.html
若い営業マンは2人であゆあゆにきてたが
- 393 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/20(火) 17:38:04 ID:+Wzm1wPK0
- >>385
ソコソコの有名私立を誘致出来たら学生も集まるだろうね。
少子化の時代に上手くいくかは分からないけど偏差値高い大学は
どの時代も学生が集まるのは目に見えてるし。
あと中四国にはあんまり強い私立大学が無いのでイケるかも。
- 394 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:55:34 ID:05X64DA80
- >>393
誘致するんなら、松山大学以上の私立呼ばないと成功しないよ。
- 395 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:12:37 ID:yuHbVpew0
- >>394
知る津どころか国立大学でも将来は定員割れ起こすよ。
大部分の私立は経営の危機だそれは少子。
有名私立大よんでも将来的には意味ないよ。
それよか、高松市は三木町と坂出市・綾川町、あわよくば宇多津町まで合併した方がいいんじゃないのか?
- 396 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:33:17 ID:yT8Vm4Wy0
- 道州制が正式に導入されるならアリなんじゃないの?
徳島も合併で40万都市狙ってるみたいだし。(徳島県人口80万人)
- 397 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:54:18 ID:yuHbVpew0
- >>396
全部合併して高松市の隣が丸亀市になるくらい広域合併したら人口50万の
松山に匹敵する。
- 398 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:57:51 ID:yT8Vm4Wy0
- >>396
松山と言わず丸亀、善通寺も合併して岡山越えすりゃいいじゃん。(道州制が導入されれば)
- 399 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:18:35 ID:yuHbVpew0
- 小豆島の合併はどうなるんでしょうかね?
- 400 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/23(金) 18:21:39 ID:lvYrxoOF0
- 坂出はワンマンの松浦市長がどう出るかだけど・・・。
今日は久々に高松を歩いてきた。
トキワは意外と人がいるけどシャッター多し。3割くらいはシャッターかも。
天満屋と三越はクリスマス商戦ということで賑わってるね。
琴電の無料切符使わせてもらいました。なかなか粋な事しますね。
- 401 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:30:27 ID:WR06dgoP0
- この時期に商店街にシャッター3割・・・
さすが高松はすごいな。
- 402 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/23(金) 18:35:22 ID:lvYrxoOF0
- >>401
南新町と丸亀町はソコソコ栄えてるけどね。
つーかこの時期にってどういう意味?
- 403 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 18:59:18 ID:4+F5uiDR0
- 坂出と合併すると高松の人口増加数を相殺しちゃうな。
- 404 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/23(金) 19:03:16 ID:lvYrxoOF0
- 瓦町駅前のネオンが少なくなったのは気になるんだよな・・・。
高松駅前もあるし維持していくのが難しいのかね。
消費者金融のネオンはいらんけどセシールのネオン復活してほしいな。
コカコーラも消えたっけ?
- 405 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:03:58 ID:O0O8VHtX0
- 丸亀と宇多津を取り込んじゃえばオーケー
- 406 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:40:58 ID:qmm2gIugO
- >>405
それが実現したら人口102万の香川県人は高松市民じゃなければ負け組になるな。
- 407 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:00:00 ID:BqA52VaV0
- 香川県も他県も無くなってるんじゃないの?(道州制が導入されてれば)
- 408 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:47:56 ID:o5talocu0
- 高松の服屋はレディース物がすくねーなぁ。
- 409 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:37:54 ID:o5talocu0
- 四国ってTAKEO KIKUCHIがないよね?
- 410 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:42:38 ID:IUmkHyBL0
- うろん君は今年のクリスマスも
右手が恋人ですw
- 411 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:04:40 ID:S9/RJQ3s0
- 左手かもよ!?
- 412 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:48:25 ID:RDhJjmlB0
- 直島町は人口三千人余りなのに、どことも合併しないでやっていけるんだろうか??
- 413 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:32:14 ID:setvs66F0
- >>412
直島には三菱系の化学工場なかった?
あれで法人税がくるんじゃない?
- 414 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:17:43 ID:vqySXbvq0
- 玉野市が直島と合併する計画あるよ。
玉野に吸収する方式かも
- 415 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:49:17 ID:NbG9qrqi0
- >>412-413
人口の割りに税収が多いから。
豊島産廃処理場を引き受けさせた恩があるから県も「高松市と合併しろ」と強く出れない。
>>414
昔はあったんだけど香川県が拒否したよ。
直島町としては高松とも玉野とも合併しても予算が取られるだけなのが明白なので単独維持。
- 416 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:44:24 ID:r4OehN6c0
- みんなが乗ってる無料のチャリって高松駅のどこにおいてるの?
- 417 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:55:30 ID:Gb3nk96h0
- 今年もあと一週間足らずになったわけだが、
このスレでの大きなニュースと言えば
コトデン高架一時休止
ガイナーズ(ダイナマイト氏お疲れ〜)
丸亀町・大的場再開発
マンション建設ラッシュ
カマタマーレww
ぐらいかな
来年は
高松市と周辺自治体との合併
アスパック高松大会(1万人規模)
他にも何か大きなことがあればいいですね
- 418 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:27:23 ID:2QTpn9Ju0
- >>409
イオン新居浜といよてつ高島屋にある
- 419 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/12/27(火) 20:09:48 ID:r8rBVKtI0
- >>417
試合後のお見送りの時に良く話ししよった選手がクビになっとるがな。
- 420 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:25:25 ID:C+sVk2qa0
- >>419
ヤマちゃん?
- 421 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/12/27(火) 21:17:24 ID:r8rBVKtI0
- >>420
そう。
大抵、子供が10人ぐらいへばりついてたが〜。
蹴られたり、叩かれたりしとったw
ゲガが多くて試合に出れない分、売店に長時間居たり、
イベントに積極的に出たりしてファンサービスに関しては頑張ってたがな。
- 422 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:31:52 ID:odxAO52r0
- 育成リーグも結構だが、頻繁に選手を入れ替えるようなら地元に根付くのは難しいよね。
年齢制限とか入団制限なんかを取っぱらって、ガイナーズの顔として長年やってくれる選手がいればいいのに。
- 423 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/12/27(火) 23:09:43 ID:r8rBVKtI0
- さすがにリーグの性質上難しいのう。
伊藤やSBに行ったが西山なんかは既に地元チームの顔になってたよ。
良いプレイしたら短期間でもファンに覚えてもらえる。
- 424 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:27:47 ID:odxAO52r0
- >さすがにリーグの性質上難しいのう。
やっぱりそうですかね。
来年も時々観戦に行くつもりだけど、選手の名前を覚えるのがを大変だな。
応援団も応援歌を考えるの大変だね。
坊ちゃん最終戦、観戦に行ったよ。
- 425 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2005/12/28(水) 21:22:16 ID:s8wh587S0
- 坊っちゃん球場の食いもんの高さはびっくりしたが〜。
ビールのつまみに買う唐揚げなんかオリスタの倍してたがな。
- 426 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:20:34 ID:KSzR2ifE0
- あの高さは異常。何をどうしたらあんなに高くなるのか・・・。
あそこに行くときはコンビニで買っておくに限る。
- 427 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:29:22 ID:ERf7TXvl0
- 異常っつーか坊スタがプロ野球公式戦並の全国的価格。
オリスタが安杉。
- 428 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 07:46:29 ID:8voxjwxN0
- THEかがわ1月号のご意見・ご提言に、オリスタにスピードガンを設置してほしいって要望が出てたよ。
前向きな回答が出てたから期待したいね。
- 429 :うろん ◆BKtszs0qrw :2005/12/30(金) 10:51:11 ID:1TESirY+0
- 多分今年最後のカキコだな。
皆さん良いお年を送りやがれ。
- 430 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 15:15:10 ID:ZkBCCxTr0
- うろんくんもな。
勉強頑張れ。
- 431 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/01(日) 13:21:28 ID:wSaFi10/0
- あけおめ
なんかファ板見てたらA街区のテナントはイマイチ集まってないようだ。
ついでに老舗のカニワも閉店(これって移転するってことか?)
今年の秋オープンですかそうですか。
>>430
ボチボチ手を付けてます(間に合うのかw
- 432 :田舎っぺ@四国:2006/01/01(日) 23:58:21 ID:wDShFSGH0
- なんか去年噂に聞いたんだけど,香西のさぬき浜街道の北に大きな空き地があってそこに大型スーパーができるって本当だった?
あの〜新しくマルナカ新香西店ができたところぐらい
それ聞いてダイエーもつぶれたし,市内の商店街は寂れるしなんか寂しかったのでうれしかったのだが
どうも地元の反対で取りやめになったと聞いて・・・(嘘か本当か分からない)
もし出来るんだったら,ヨーカ堂かイオンみたいなでっかいのが来て一大レジャー&ショッピング&スパの総合娯楽施設でもつくってくれたらうれしいな〜
- 433 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:03:50 ID:7mU7uAODO
- ヨーカドー系列は四国に来ないでしょ。セブンさえ無いんだから。
- 434 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 02:01:54 ID:lwaFgqad0
- そろそろ景気も上向いてきたし、中心部の地価も賃料も割安感がでてきて、
今年は瓦町や丸亀町界隈に復活してほしい
トキワ街のOPA跡やG・CUBE跡に早く次のテナント入んないかな
郊外大型スーパーはもういい。高松の渋谷、瓦町復活を!
- 435 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 05:22:41 ID:vYOF9yMQ0
- >そろそろ景気も上向いてきたし、中心部の地価も賃料も割安感がでてきて、
そこで賃料ageる商店主達
- 436 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 09:44:38 ID:hYFqu4NO0
- >高松の渋谷、瓦町復活を!
あほか
これからも衰退じゃ
- 437 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:55:28 ID:q9WVGbKc0
- >>431
カニワはただの改装だよ。閉店じゃないってw
あまり2ちゃんだけの情報を信じないように。憶測が多いから。
まぁ、ややこしい事になったら面倒なので本当の事は書きにくいからね。
その辺理解してくれ。
- 438 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:36:51 ID:n02m1RHA0
- ますます「衰退」だな、高松は!
- 439 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:43:26 ID:2XPj7Vcg0
- 早明浦貯水率現在70パーセント、今年もヤバス
- 440 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:20:18 ID:VRza/CLQ0
- 合併で香川第3の都市は三豊になったんでは
- 441 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:25:55 ID:nBzwoPeF0
- 瓦町は天満屋来なかったら死んだ町になってたなおい。
- 442 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:58:57 ID:n2lyZHU80
- >>441
本来なら高島屋が入るハズだったのに・・・
地権者がバカだから。
- 443 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:13:51 ID:nBzwoPeF0
- >>442
それはガセネタだよ。
- 444 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:15:08 ID:tNGx2oXD0
- 天満屋が高松に出店した理由を知っている
自分は天満屋で良かったと思う
- 445 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:32:04 ID:rXUIsxb40
- >>444
kwsk
- 446 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/04(水) 15:46:54 ID:aAIcOAWk0
- >>437
初売りで高松行ってきましたよ。
カニワはただの改装で一時閉店だったのねw
A街区に移転しちゃうのかな。
しかし1月2日は稀に見るオサレさん達の多さだったorz
初売りとセールが重なると凄い人出ですな。
天満屋のメンズフロアもアホみたいに人がいたw
コムサはほとんど商品残ってなかったし。
- 447 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:12:54 ID:zlHurx/h0
- >>446
カニワって何?
- 448 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/04(水) 16:29:59 ID:aAIcOAWk0
- >>447
バッグとか専門の老舗
- 449 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:02:15 ID:zlHurx/h0
- 天満屋はそごうの後釜や三越の後釜に入るのがウマイ。
- 450 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 06:45:14 ID:zzs0jok90
- 高松に4月からお世話になるものです。
高松におすすめの複合型娯楽施設などありますか。
汗流した後、温泉みたいな・・・
いい所あったら教えて下さい。
よろしくおねがいします。
- 451 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 07:01:49 ID:XyAm622s0
- 無い。
- 452 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:21:16 ID:95Ow4cGJ0
- >>450
高松はビジネスの街なのであまり娯楽施設はありませんね。。。
- 453 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:35:18 ID:zzs0jok90
- >>451 >>452
そうなんですか・・・・・残念(x_x)
- 454 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:48:11 ID:XxSAI9ZC0
- フィットネス等や温泉施設はたくさんあるんだけど、温泉とかとの複合となると思い当たらない。
汗流した後、シャワーか車で少し移動して温泉ってパターンになるでしょうね。
- 455 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:00:25 ID:R5yUyU840
- あと四日で42万都市の高松市が誕生する。
- 456 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:23:08 ID:xYZTstkG0
- 冬季の取水制限が迫ってます。
まとまった雨は通常3月まで降りません。
早明浦60%台に落ちました。
- 457 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:08:09 ID:xtNyxAUL0
- 香川って変な所だよな。
大晦日の夜にはうどんを食べるし、正月は餡餅入りの雑煮を
食べるし。あんな雑煮よく平気で食えるよな。
俺の住んでいる所はもちろんそばを食べるし、すまし仕立てで
丸餅の雑煮を食べるぞ。ということは中野みなぽんも香川時代
それを食べていたのか?
- 458 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:10:18 ID:HZEfCc7/0
- >>446
天満屋のメンズフロアにオサレさんっていう発想がワロス
- 459 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 05:30:00 ID:/cI/M6Wk0
- 大阪の方でも餡餅使うところはあるにはあるよ。
白味噌には合うと思うけどな。赤味噌や澄まし汁なら合わんだろうけど。
- 460 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 05:31:28 ID:/cI/M6Wk0
- それに塩餡だってあるしね。
- 461 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/08(日) 15:23:18 ID:I5ab684P0
- >>458
いやいや街全体にってこと
フェリー通りもいつになく人通りが多かった
煽りか?
- 462 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:10:22 ID:DMFq85Q/0
- 早明浦64%、取水宣言間近!
やばいぞ、今年も。
去年あの台風がこなかったら今頃、
給水車が何ヶ月も走り回っていたことだろう。
- 463 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:29:53 ID:UkY3sHmZ0
- 東北や北陸の雪を早明浦に持っていったら
捨てる所に困ってるんだし
- 464 :唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/01/08(日) 20:14:37 ID:1vGdIkIu0
- 3月には雨も、まとまって降ると思うけど
その前に雪解け水に期待、出来んのか!? (^^?)
- 465 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:33:37 ID:mLVmMwCo0
- >>おっさん
久しぶりの登場ですね
- 466 :唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/01/08(日) 20:46:10 ID:1vGdIkIu0
- >>465
覗きは、しとったんやけど・・・書く気になれなんだ。(^^;)
PS
それにしても少雨傾向が続くのう。
- 467 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:50:48 ID:mLVmMwCo0
- 今冬は寒さで雨が雪に変っちゃいますよね
水不足は困るけど、雪で都市機能がストップするのも困りものです
- 468 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:30:27 ID:5YwEe63+0
- 香川町の役場の前を通ったら高松市役所香川支所の看板に変わってた
- 469 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:34:14 ID:Qf0ttLmq0
- でかくなるなぁ
- 470 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:40:08 ID:nKcV9zLCP
- 香川郡消滅か
- 471 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:43:45 ID:Qf0ttLmq0
- 直島町が残ってるよ。
1郡1町って変だよな、三木や直島。
- 472 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:44:42 ID:OUcdeHAq0
- 高松の場合、否応無しの植民地合併だからな。
香川町カワイソス。
- 473 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 20:49:38 ID:NNb7AeXJO
- 岡山の植民都市
- 474 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:25:17 ID:9xMspYtq0
- >香川郡消滅か
そして香川県も消滅・・・岡山県に併合さらます。
- 475 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:30:41 ID:18j75+ym0
- >>471
郡大会は毎回優勝だな。
自動的に県大会出場。
>>472
嫌なら三木町、直島町みたいに蹴ればいいだけ。
- 476 :岡山超都会!!!!!!超最強!!!!!もはや敵無し!!!!!!!!!無敵!!!!!!!!!!!!:2006/01/09(月) 21:37:19 ID:4pScA73d0
- 中四国州都は、高松で良い。
そのかわりに中国地方の支部として岡山が全地域を統括するw
要するに香川が岡山の傀儡になってくれさえすれば問題ないよww
- 477 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:01:28 ID:dISE2Dt00
- 中経連や四経連からも岡山州都なんて見向きもされないw
結局は石井の一人相撲でケリがつくだろうな。
- 478 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:02:00 ID:h/5aFfiT0
- 最近タカマチョンが松山スレまで遊びに来てウザイです
高松スレは魅力がないのでしょうか?
- 479 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:05:17 ID:+P4b/ZVQ0
- >>478
来やがったなアン・ポン・タン
- 480 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:17:34 ID:h/5aFfiT0
- >>479
松山スレで暴れている高松人を何とかしてくださいよ
- 481 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:48:33 ID:+P4b/ZVQ0
- >>480
その前にここに来ているお前を何とかしたいよ。
- 482 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:02:18 ID:h/5aFfiT0
- >>481
なんだか喧嘩ごしですね
同じ四国人なので何かのときは協力して頑張りましょうね!
- 483 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:17:44 ID:ZrQRvKAD0
- 悪いがはっきり言って高松人が松山スレに行く割合よりも、
松山人が高松スレにやってくる割合のほうが断然高い。
高松衰退スレとかまで作ってるし。
- 484 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:22:30 ID:cxt48Kr70
- >>482
成りすましかも知れんぞ
レスがネットで拾えるようなことしか書いとらんからのう
- 485 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:26:16 ID:uKO17Br+0
- 被害妄想・・・
- 486 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2006/01/10(火) 09:14:09 ID:ueo39gZ90
- おめっとさん。
やっと仕事が一段落着いたが〜。
おっさんも来とった様やな。
>>476
あんた岡山人ちゃうやろ。
>>482
四国IL選抜vsオリックスの時に4県協力して応援しとったな〜。
- 487 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:51:11 ID:881+ocAK0
- 高松合併おめ
- 488 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:50:15 ID:lOr73x1p0
- 今年は合併して新しく42万都市となったばかりでなく、
ASPACや高松国際ピアノコンクール、全中もかな、、
新しい高松を発信する分岐点の年のような気がします。
- 489 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:10:14 ID:RA/3hLao0
- 今日国分寺通ったけど看板はまだ変わってなかったけど
徐々に替えていくんだろうか?
- 490 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:25:59 ID:uI00rMi20
- 最近、地元新聞の高松関連記事にやたらと「州都」や「中枢」って言葉がでてくる。
誘致に力を入れてるのは分かるけど、外したときのことも考えておかないと悲惨な事態になるな。
- 491 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 06:56:01 ID:r5RntVkA0
- >>490
多分、今北朝鮮並に県民を洗脳中なんじゃね?
- 492 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:25:41 ID:T2p40UH+0
- 中央通りは東明ビルと東横インに加えちょっと北のほうにもビル建設の話が。
民間からの投資も活発になってきたな。
- 493 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:17:17 ID:rsfzrbMv0
- >>486
そいつ痛い岡山人を演じていろんなスレ荒らす広島人
- 494 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:51:41 ID:VT8iRuSA0
- 丸亀町商店街の再開発で三越がラシック作るみたい。
- 495 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:45:08 ID:bYrwP9Il0
- ほう、それは楽しみ。
- 496 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:53:10 ID:eeBS5h+10
- >>494
ラシックって何?
- 497 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:56:49 ID:2veby+N70
- ラシックって美味いの?
- 498 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:08:32 ID:bYrwP9Il0
- ググれば?
- 499 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:10:00 ID:3Bf2VcyD0
- >>496
こんなの↓
http://www.lachic.jp/
名古屋で高島屋に押された三越が、
名古屋嬢目当てに作った別館だす
- 500 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:38:56 ID:7PehtqnN0
- 冬季の取水制限キター
- 501 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:54:20 ID:zMQi74GK0
- うどん君こないとこのスレ寂れるね。
- 502 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:18:05 ID:UjAl6/nP0
- あまり意味はないが・・・。
国税調査結果(2005年)
和歌山 1,036,061 ▲*33,778 ▲3.16%
香川県 1,012,261 ▲*10,629 ▲1.03%
次回は全国40位から39位になるかもな。
>>494
ラシックはガセ!?個人的にはPARCOが来てほしぃ
- 503 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:54:39 ID:YELUv8e00
- ラシックは、市長が根回ししてるみたいだから、ホボカクじゃないの?
- 504 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:56:17 ID:epmbtcuv0
- パルコのほうが無理。
三越ならラシック。
- 505 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:57:48 ID:epmbtcuv0
- なぜか三越は高松には、軒並みならぬ力入れてるからね。
- 506 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:03:17 ID:YELUv8e00
- それと、ラシックの中には四国初のHMVができるらしい。
- 507 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:08:22 ID:/vq2LRa30
- 発表があるまでは分からん。
あまり期待しないように。
- 508 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:44:45 ID:VnrbfCIp0
- >>506
タワレコが無いのにHMVですか?
- 509 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 02:10:19 ID:6l92Wzi30
- でかい本屋もはいるよね。で、宮脇が慌てて改装中。
- 510 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/15(日) 12:31:38 ID:XB3bNzGx0
- >>501
ゴミンニ
お、ついに新館情報キタ?
駄目だった時の心の保険をかけておきながらも期待。
- 511 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:56:20 ID:NxsQUAxp0
- 久しぶりに高松いってきた。
三越に用があった。
丸亀町商店街と片原町の交差点部分というか
両側工事中だったね。なにしてるの?
- 512 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/15(日) 15:01:32 ID:XB3bNzGx0
- >>511
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/1917.html
こんなん作ってます
- 513 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:26:39 ID:epmbtcuv0
- >>512
この商業部分に三越が出店するんですか?
- 514 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:29:13 ID:WWEjN0lC0
- >>506、509
いったいどこまでホントに話なんだろ。
マジ話ならうれしい。宮脇は使えねえ。専門書の品揃えが悪すぎる。
- 515 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:36:04 ID:epmbtcuv0
- 名古屋のラシックのテナント見たけど、食事する所が多くて、レディース中心ってな感じよね。
高松はどういうテナント構成にするかわからんけど。
- 516 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/15(日) 16:47:08 ID:XB3bNzGx0
- まちbbsの某スレでレスが大量虐殺されてたけど丸亀町関連?
なんか一晩でやたらと情報が流れちゃったみたいだね。(信憑性はおいといて
HMV・丸善きぼんぬ
ファッション関係はfoyerとかが手を出すのかな?
- 517 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:01:11 ID:WWEjN0lC0
- >>516
大量削除は、高速死国の横暴が原因。
スレの趣旨から少し脇道に逸れたってだけで、即削除対象になり住人が高速死国に不満ぶちまけて・・・
俺は丸善よりジュンク堂キボン。ベンチスペースもあってじっくり欲しい本探せるし。
専門書が豊富だからよく三宮ジュンク堂まで行く俺。情けない・・・高松にも欲しいよ。
- 518 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/15(日) 17:06:40 ID:XB3bNzGx0
- >>517
高速四国もあいかわらずやねw
丸善は岡山にあるしジュンクが来てもいいね。
宮脇が焦って本店を大改装してるということはそれなりに期待できるのか、な。
- 519 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:20:59 ID:YELUv8e00
- 高松にジュンク堂できるんや!
超ウラヤマシスwwwwおkwww
by明屋と紀伊国屋とバッハしかない町の住民
- 520 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:59:31 ID:KqnxDPeeO
- >>519て
他スレでも高松を小馬鹿にするようなことカキコしてた松山人じゃんw
松山人本当うざいね。性格悪すぎ。
私の知り合いに徳島、高知をバカにしてた松山人もいるし、本当ろくな人いないね。松山の人って。
- 521 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:12:20 ID:epmbtcuv0
- 高松にラシックできたら瓦町の天満屋がヤバクなる予感。
- 522 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:30:54 ID:VnrbfCIp0
- >>516
うろん◆BKtszs0qrwさん、タワレコが香川に無いのにHMVきぼんぬ
ですか?HMVよりもタワレコの方がメジャーだよ。まあ香川人には
分からないだろうけど。全国にタワレコが無くてHMVがあるという都道
府県は全く無いよ。
- 523 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:38:43 ID:KqnxDPeeO
- >>522
そんなふうにしかものが言えないなんてあなたは可哀想な人ですね…
性格の悪さがにじみでてますよ。
- 524 :唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/01/15(日) 20:46:23 ID:gg7crWfM0
- >>494
なんか知らんが、賑わいの手助けになるんだったら
ええこっちゃ!!(^-^)
- 525 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:55:40 ID:VnrbfCIp0
- >>523
あんたも香川人だね?香川にタワレコが無かったり、全国に
タワレコが無くてHMVがあるという都道府県が存在しないのも
紛れもない事実なの。事実を言って何が悪いの?
俺はタワレコもHMVもある岡山人だよ。このダメ香川を叩くこと
で日頃のストレス発散をしているわけさ。分かりやすく言うと
弱い者いじめ。
- 526 :高松様 ◆X7p0oDDEiY :2006/01/15(日) 20:58:52 ID:NxsQUAxp0
- >>525
高松様ですけど、格下都市の岡山ごときがうるさいな。
俺も弱いものいじめ、このスレで岡山をやっつけてるよ。
【岡山都市開発】ハヤシバラと愉快な仲間達49
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1137201923/l50
- 527 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:00:03 ID:m6ucrWMH0
- >>525
今のテレビせとうちの内容は?
- 528 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:20:09 ID:Zq8UZCZR0
- 15万円の杵と臼 と新居浜人の俺が微妙に遅れて答えておこう
- 529 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:00:45 ID:KqnxDPeeO
- >>525
私も岡山人ですが…。でも高松がスキです☆
だからそういう風な小馬鹿にするような態度はあまりいいとは思いません。
HMVやタワレコがあるからといって高松をバカにするのはどうなんでしょう?
なんだか器が小さくありませんか?
- 530 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:04:20 ID:YELUv8e00
- 誰とは言いませんが、自分を偽るのはやめましょうwww
- 531 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:23:46 ID:Fwy6RWli0
- >>525って岡山人じゃないでしょ
- 532 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:47:55 ID:VnrbfCIp0
- >>531
何を根拠にそう決め付けているわけ?
- 533 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:26:20 ID:K5ec2LHx0
- 丸亀町の「ラシック」建設とかいってるけど、
ラシックって何?
それと三越はもっと高く高層化はできないのかな?
- 534 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:25:59 ID:gEDuunou0
- >>533
これは名古屋のラシックだけど。
http://www.lachic.jp/floor/index.html
A街区はこれが核店舗になるのかな。
- 535 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:10:54 ID:U2s/u/b90
- 観音寺第一は最近進学実績上がって来てるよね〜。
丸亀、高松に対抗できる第三極になりえるか!?
- 536 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/18(水) 16:25:21 ID:VrcTBS1z0
- なんかラシックで盛り上がっちゃったけどソースが無いのが怖いな。
でも三越が入るのは確定してたし似たようなもんか。
>>533
ボロい本館もついでに建て替えちゃえばいいのにね。
片原町商店街側まで拡張すればなお良し。
- 537 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/18(水) 17:32:28 ID:VrcTBS1z0
- 週末は雪かもな センター試験受ける香具師大変そうだな
さーて次回もサービスサービスぅ♪
- 538 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:09:31 ID:SdyewbN70
- 三越ならアルタもありえるわけで、ラシックに絞られるのはなじぇ?
- 539 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:40:54 ID:jJwOCeo20
- 三越、中に入ってすぐに向こう側の出口が見える。
ちょいせますぎるんじゃない?
あと、高層化も必要かと。
- 540 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:46:53 ID:fYvp/FEz0
- 三越の高松は大きいの?どれくらい
- 541 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:09:05 ID:pw2a/TeF0
- >>537
うろん君は、センター試験受けないの?
- 542 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 04:57:24 ID:YHL5oc6w0
- ライブドアのせいでセシールもヤバクなっちゃったよ。
社長まで家宅捜索されて。
- 543 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/19(木) 16:14:37 ID:FYaE8/k10
- あ、誰も唐突なエヴァネタには突っ込んでくれてない・・・。
>>541
私立洗顔ですよ
7教科なんて今更勉強できるかっつのw
つか今年は私立すら受けない鴨
こうなったら2浪じゃw
>>540
広さはたかが知れてる(岡山高島屋くらいかな)
でも売ってるものはハイレヴェルだじぇ
- 544 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/19(木) 16:25:17 ID:FYaE8/k10
- http://www.jma.go.jp/jp/yoho/341.html
やっぱ雪みたい
土・日の朝は大混乱かも
- 545 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:30:05 ID:3w5mmVuo0
- 上智大ぐらい余裕っしょ。
- 546 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:54:15 ID:q6CIGXGG0
- 高松三越、狭すぎるよね。
品がおけないよ。ネクタイピン買いに行ったんだけど、
種類が少ない。12000のやつかったけど。
- 547 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:06:51 ID:NhCXE7mP0
- 三越ってどこの店舗も小さいんでしょ?
- 548 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:34:38 ID:YHL5oc6w0
- 面積は旧そごう買い取った天満屋高松が1,5倍近く大きい感じ。
- 549 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:08:48 ID:vvC4PGqPO
- 三越立て替えないのかな?てか丸亀町のアーケード古そうだし暗いよね…
中央商店街だったら南新町がキレイでいいかな☆
高松のアーケードも松山の銀天街みたいにもっと明るくしたらいいのに。
- 550 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:11:07 ID:JIaEVjc10
- >>549
大街道だろ
- 551 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:23:14 ID:vvC4PGqPO
- 大街道もだけど、銀天街もよくない?
私は高松中央商店街長くて好きなんだけど、長いせいで店が分散されてるよね…
若者向けの服店サンやカフェとか集めたら結構あるんだけど、場所がバラバラなんだよね…
途中に空き店舗あったりして…。
無理だと思うけど、たとえば田町は主婦向けや日用品店、
南新町は若者向け、みたいに分かれてたら見栄えもいいよね☆
- 552 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:32:59 ID:wg7XXHc30
- >>551
昔は普通に住み分けができてたんだけどな
若者向けは南新町・トキワ街
庶民向けは田町・片原町
王道の丸亀町・ビジネス向けの兵庫町
飲食&夜向けのライオン通り
いまでは空きだらけだけど
- 553 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:45:42 ID:vvC4PGqPO
- 確かに(^^;
再開発もいいけど、丸亀町や常盤街の潰れちゃってるパチンコ屋、OPAの再利用も考えてほしいよね…。
もっと商店街を明るくしてほしいな。。
白熱灯ばっかりじゃなくて暖かなカンジの電灯(黄色ぽぃのとか)にしてみるとか☆
兵庫町の中央どおりに面したアーケードの入口て、大きくて立派なんだけど、夜のライトが暗いんだよね…
長々とゴメンナサイ…でも本当商店街好きだから衰退してほしくない(´`)
- 554 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:11:58 ID:DrNC+EKN0
- 旧OPAは再利用の前に一度取り壊せ。
あの建物は古すぎ
- 555 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:18:51 ID:4QJR3nXz0
- 建物よりも道幅と暗さが問題。
狭い、暗い、寂しいの三拍子。
- 556 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:16:57 ID:Gfst5kMuO
- 兵庫町、片原町、南新町、田町は道幅はそれなりにあるけど松山の大街道とかはもっと広いのかな?
常盤街ていい服屋さんとかサンマルク、ドトール、3匹の子ぶたとか
色々ィィ店集まってるのに旧OPAや廃パチンコ屋、空き店舗のせいで暗いよね…(´`)
そういえば兵庫町のローソンの向かいて工事してるけど何ができるの?
田町のYOU三越後のビルて何が入るんだろ?なんだかお洒落なカンジだったけど☆
- 557 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 06:37:13 ID:F0DSmKGY0
- 兵庫町のローソンの向かいは東横インが出来る
高松に東横イン2店目
- 558 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:26:28 ID:7kJjPu/y0
- 今日セシールの臨時株主総会だったんだな。
今朝本社の横通ったけど、株主と報道陣で人一杯だった。
- 559 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2006/01/20(金) 22:07:14 ID:9lFrTdxv0
- マルナカもある意味危ないやろうな。
- 560 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:10:18 ID:USMTnoUS0
- そう?新規出店が多いから?
頑張ってると思うけどな。
- 561 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:36:30 ID:W5BkodJdO
- これだけ商店街ネタが続いているのに いまだにまた〜りしているとは珍しい。
- 562 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:47:12 ID:N81PHg660
- >>560
自転車操業。
ここの住民にはわからんかな?
- 563 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 05:39:32 ID:r14IWuBUP
- >>560 >>562
アメ牛販売もあるお
- 564 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/21(土) 12:14:33 ID:HNy3BuKl0
- 丸亀町再開発は全体完成してほしかった・・・。
道幅も広げるしアーケードも取っ払う予定だったんだよ。
今のところ工事してるA街区のとこだけ部分的にそうするみたい。
アーケードが無くなったら夜の照明どうすんだろ。
百十四銀行の建物をライトアップするくらい粋なことしてくんないかな。
YOU三越跡のホテルは低層階に何かテナントが入ることを期待。
隣の交番を取り壊して広場にする計画はどうなったのかな。
あそこは中央商店街の重要ポイントだから人が集まるといいね。
常盤街は何の音沙汰も無いのが怖い。ホントどうなってんだか。
>>545
今年はやめておくぜorz 受験料の無駄だ
来年度予備校通いますよ。
頭がすっかりボケちゃってますわ(何やってんだか
- 565 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:01:53 ID:98XW2hcu0
- >>564
丸亀町のアーケードは無くなるんじゃなくて、高くなるんでしょ。地上20mくらいの高さって聞いたが。
商業ビルと商業ビルの間を行き来するブリッジも設けるらしいし。三宮センター街に非常によく似た構造っぽいね。
道幅の方は、今更増えすぎた暴走チャリ族を既成するでも無く、歩行者との共存の為とも言うが・・・危ないモンは危ない。
丸亀町全体開発はA→G→B→F・・・って外から開発してく予定らしいが、完成するのはいつになることやら・・・
- 566 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:03:37 ID:98XW2hcu0
- ×既成..orz
○規制
- 567 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:04:56 ID:HppkYFXH0
- 高松には大きな工場が無いからダメだ。
- 568 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:47:13 ID:s/5rFCpw0
- 大きなビルがある。
- 569 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:20:59 ID:F3UK8g2O0
- >>562
それを言ったらイオンは最早
- 570 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:29:25 ID:8eb80Qg00
- セシール頑張れ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060123-00000006-tcb-biz
この苦境を乗りきってほしい。
- 571 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 20:22:52 ID:BivbD7eO0
- 乗り切らなくていいよ
- 572 :唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/01/23(月) 20:51:38 ID:9tAAMQY30
- 俺は頑張って欲しいと思うけどのう。 >セシール
- 573 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:25:49 ID:BivbD7eO0
- >>572
琴電と一緒で経営体質がウンコ
ニュー即スレより
364 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/23(月) 09:55:43 ID:mzvj41MW0
まえに週刊誌でみたぞこれ。マトモなお詫びもしなかったヤツだろ?
本家の餃子屋さんが電話応対だと担当がのらりくらりとかわすから、
じか談判しに行ったら「で?いくら欲しいの?」って言われて絶句したってヤツ。
しょうがねいなセシールは。
- 574 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/24(火) 17:28:15 ID:5xWbFKYK0
- セシール♪ イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール
C'est la qualité de Cécile.
- 575 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:52:31 ID:FqaQj3sj0
- >>574
だから、ラシックって何よ。
それにしても三越は狭すぎる。
文房具売場には万年筆も少なすぎる。
- 576 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/24(火) 17:58:17 ID:5xWbFKYK0
- >>575
ラシックって名古屋三越に併設されたファッションビルでしょ。
高松に実際できるかどうかは分からんよ。
どこから流れた情報なのか知らないけど。
万年筆ってどこで売ってんだろうね。
アイアイイスズにもあるみたいだが。。
商店街にも売ってるんじゃないの?
- 577 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:05:40 ID:FqaQj3sj0
- >>576
三越は本館の4階だった。
南新町商店街にあることはあるが、俺は丸亀だからいくのがおっくうだな。
アイアイイスズは時計じゃないの?
この前久しぶりに高松いって丸亀町のカメラやあたりが工事中になっていたのに驚いたよ。
- 578 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/24(火) 18:10:25 ID:5xWbFKYK0
- >>577
http://www.eye-eye-isuzu.co.jp/catalogue/fl_oth.html
再開発ビルの完成は今年の秋だから早いものだね。
- 579 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:19:54 ID:ashS0c5o0
- ロフトにもあるじゃん。
- 580 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:50:21 ID:VXLOWO150
- >>576
だから何でラシックになるの?三越系ならアルタかもしれないじゃん。
- 581 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/24(火) 18:55:00 ID:5xWbFKYK0
- >>580
そんなん俺に聞かれても困るぞw
アルタはガキっぽいんじゃないか?
あの場所には合わないでしょ。
- 582 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:00:15 ID:VXLOWO150
- ラシック→20〜30代の層
アルタ→10代中心
三越はこう住み分けしてるのかな。
- 583 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:12:19 ID:UFLRDmBf0
- はいはい
- 584 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 19:54:06 ID:xt9bOYcF0
- 高松って瓦町といい高松駅周辺といい再開発すればするほど寂れていく気がする
丸亀町も無駄な金使って再開発しても無駄なだけ
- 585 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:10:25 ID:dnlCkkc+0
- 高松も20年前頃はそれなりに輝いていたが・・・
- 586 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:05:34 ID:3ehJ2W3v0
- 高松駅から瓦町が高松の街の生命線だよ。
このルートに色んな商業施設作って人が集まるようにすればいい。
- 587 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 22:25:44 ID:g42iBpOu0
- 最近の生面線はレインボー、東道路界隈かも。
高松の郊外化は止まらないよ。再来年には一宮にゆめ2号店も出来るみたいだしね。
- 588 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:04:17 ID:Crj4Qzr60
- 香西や綾南にもイオンできるって話があったが・・・
中心部と郊外が住み分けできるほど人口いないからもろに影響うけるんだよな。
- 589 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:22:44 ID:VYbcJs/c0
- >>586
後背人口を多く抱える+交通網+町の魅力→町に人が集まる
今の高松
後背人口・・・都市圏人口約70万人、DID人口30万弱。
交通網・・・地方都市としては鉄道、道路網ともに上級。
町の魅力・・・岡山、神戸、広島、松山などとの近隣都市間競争に完全に遅れをとっている。
よって再開発による町の魅力の活性化を図れば、おのずと人が町に集まってくる(戻ってくる)。
- 590 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:27:50 ID:3PbY/W0S0
- 郊外店はどこも同じような商品構成でイマイチなんだよな。
それで満足する人には便利だろうけど。
まちBBSでも郊外信者は、セブンとか松屋とかで騒ぐレベルだからなぁ。
個人的には商店街の方が欲しいものあるし、再開発も期待してる。
- 591 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:40:36 ID:Alwv3roiO
- http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060105211736.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/etcB/builetc112.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/siyakusyo/siyakusyo120.jpg
- 592 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:14:51 ID:jge6w1eg0
- >>590
多くの都道府県には当たり前のようにあるのに、香川にはない小売店
や飲食店なんかが意外とたくさんある。それをとても恥ずかしく思い、
誇りが持てなくて、高校を卒業すると香川を出て行きそのまま帰って
来ない若者が多い。少子高齢化と相まって香川がどんどん衰退していく。
- 593 :同意:2006/01/26(木) 01:20:12 ID:pNd7gg7G0
- まずこれを読んでる元高松(香川)人がUターンすることだな。
で、子供をつくる!
- 594 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:31:54 ID:rXnO5pl30
- 娯楽が無いから香川を捨てる。
住んでてもつまらない。
- 595 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:32:51 ID:rXnO5pl30
- 田舎の村意識が嫌で出て行く人も相当数いるんじゃないかな?
- 596 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 04:00:09 ID:786qyk3X0
- そうなんだよね。
東京に住んでみると帰る気がしねぇ。
- 597 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 04:08:30 ID:74Go8cEJ0
- うざい。
香川県は滅びろ
- 598 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 04:53:54 ID:H48AQpV60
- おまいらここまたーりスレッドですよ
- 599 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 19:51:28 ID:2ANUOuRs0
- 紀伊国屋書店きましたね。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060125c6b2502e25.html
三越の専門店がラシックのことかな?
- 600 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 21:28:31 ID:rXnO5pl30
- 紀伊国屋ならラシックに決定やな。
- 601 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:02:36 ID:aPra0CoN0
- 丸亀町A街区新規店舗予想進出率
紀伊國屋書店・・・確定
HMV・・・ほぼ確定
ラシック・・・ほぼ確定
アルタ・・・微妙
ユナイテッドアローズ・・・微妙
シップス・・・望み薄
東急ハンズ・・・絶望
パルコ・・・絶望
- 602 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 00:19:32 ID:LVXdxwbO0
- 馬鹿だなー
ネームバリューに釣られて浮かれてるんじゃねーよ
香川は滅びるんだから
- 603 : ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/27(金) 01:43:06 ID:3kDIE9pR0
- ( *^ω^*) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
- 604 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 13:35:31 ID:rLMhaeEE0
- 黙れ香川県民
- 605 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/27(金) 15:20:33 ID:qvbZiu9j0
- 遂にキタねテナント情報
こりゃ期待してた以上の物かもw
名古屋のラシックはドルガバやギャルソンも入ってるし
もしラシックが出来るならファッション関係も期待できる。
- 606 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:29:57 ID:E8thaLbI0
- あと三越の北側の立体駐車場の1,2階にいろいろ店舗が入るみたい。
完成図見たけど、外観もお洒落ですわ。
- 607 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:43:18 ID:KgshmI0N0
- 琴電乗って街に行こう!
- 608 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:49:14 ID:ioSc8xH60
- ゴミ県民が浮かれてやがるw
- 609 :唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/01/27(金) 21:25:12 ID:6IH8Zu5Z0
- >>608
またーり せん奴は、他に行けよ〜!!
- 610 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 21:39:59 ID:ioSc8xH60
- ユイのおっさん?
おもちゃ屋のか?
- 611 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 22:55:47 ID:cSF3aFBO0
- 高松のゴミどうにかなりませんか?
ゴミ出しの日昼くらいまで回収にこないのでゴミで
景観も悪いし車や自転車でとうるのにすごく邪魔
になるんですが、夜にでも回収できないかなぁ?
- 612 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:49:49 ID:9NizG86p0
- 香川県民自体がゴミみたいなもんだし、それでいいじゃん
- 613 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:08:32 ID:cFgAZKL+0
- 三木町は高松と合併する気はないのかな?
あそこだけ町というのは不自然な気がする。
- 614 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 08:46:20 ID:JX7Miva60
- おれが聞いた話はこうだけど?
丸亀町A街区新規店舗予想進出率
紀伊國屋書店・・・妄想
HMV・・・妄想
ラシック・・・妄想
アルタ・・・妄想
ユナイテッドアローズ・・・妄想
シップス・・・妄想
東急ハンズ・・・妄想
パルコ・・・妄想
- 615 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:28:54 ID:I0R4QULT0
- >>613
俺もそう思う。高松への通勤率も高いし、同一生活圏だし・・・
ただ、今の町長が在職中は無理だと聞いたことがある。
高松市長と町長は大変仲が悪いそうだ。
今すぐでなくても合併の準備はしておくべきだと思う。
- 616 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:08:30 ID:dIzVQhjQ0
- >>614
クソ田舎の松山じゃあ、高松の発展情報なんて入って来ないからねえw
- 617 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:25:40 ID:AkMzjo0B0
- 再開発の店舗がわかってくるにつれ高松煽りがすごい増えたな。
まあわけわかんない超低レベルの煽りばっかで逆におもしろいけど。
- 618 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 15:31:59 ID:Jv2gRyNK0
- その煽りに反応する馬鹿も増えたけどね
なぜ放置できないのか・・・
- 619 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:08:22 ID:cfsblrfs0
- >再開発の店舗がわかってくるにつれ高松煽りがすごい増えたな。
ま、そういう事だな。
以後スルーで。
- 620 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:13:04 ID:NYuMtjrt0
- 出店リスト見てると瓦町界隈の今後が心配になるね
- 621 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 20:00:14 ID:IpttwVBQ0
- 街の重心が今後は北にシフトするのだろうか。
となると兵庫町(東半分)あたりがもうちょっとぱっとしてくれるとうれしいんだけど。
- 622 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:23:07 ID:Hqp8UHqv0
- 今は県外に住んでいるので、↓懐かしかったです。
http://popup3.tok2.com/home2/shinichi2003/jr_shikoku/yosan_line/01_takamatsu/index.htm
- 623 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:30:54 ID:z1uewY5e0
- 香川県民(笑)
- 624 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:22:08 ID:iCmXDpQi0
- 2006年春 3店舗連続、新店グランドオープン!
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?category=8&genre=100
高松にHMVができるソースはこれ?
この3店舗のうち一つが高松?
- 625 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:29:57 ID:RdT8mb0V0
- >>624
盲目?どこに高松とある?名古屋や千葉とあるだろ。
HMVの高松丸亀町進出は以前から地元で実しやかに噂になってたのは確か。
- 626 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:50:26 ID:Xe74VobJ0
- 秋だからまだでしょう。
- 627 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 19:58:44 ID:6qiq1FgV0
- A街区は道幅もかなり広くなりそうだね。
開放感が出ていい感じになりそう。
- 628 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:07:49 ID:Avk4CZVL0
- タワレコもないのにHMVですか?
10万都市の新居浜ですらタワレコがあるっていうのに。
- 629 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2006/01/30(月) 23:58:50 ID:9D12V46z0
- うどん君は試験うまくいったのだろうか・・・。
実力を出し切って欲しい。
ガンガレ、うどん!
- 630 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 00:13:20 ID:nE+xxVLV0
- なんかあまり勉強してなかったみたいだよ・・・
もう一年とか言ってたし。
- 631 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 01:15:53 ID:UI5gk6p80
- 香川県なんて無くてもいいのにね
- 632 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:44:34 ID:JMOwnhUQ0
- トキワ街に四国初のマツキヨができるって聞いたけど本当???
- 633 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/31(火) 10:35:43 ID:0sY35BJl0
- >>629-630
なんかね、高校辞めて緊張の糸が切れたというか
進学に対する意識は微妙にあるんだけど切羽詰ったものではないんだなコリガ。
ちゃんと学校は続けるべきでしたね。(まあ辛かったから辞めたんだけど)
さすがに惰性でこの生活をダラダラ続けるわけにもいかないし
困っちゃいますねw
- 634 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/01/31(火) 10:41:04 ID:0sY35BJl0
- >>621
西側に色んな意味で話題の東横インが出来てるけどねw
ライオン館が復活してくれたらおもしろいかも。
>>632
薬屋もうイラネorz
駅前に出来たばっかじゃん。
- 635 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:53:47 ID:ngkJy1YkO
- >>615 今からでも合併ってできるの?確か合併の期限かなんかがせまっているんじゃなかったっけ?
- 636 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:24:50 ID:koaPLZBW0
- >>635
合併はいつでも出来るだろう。
期限が迫ってるって言うのは
「合併特例法」の期限。例外的に起債出来たりする特典が消える。
合併はいつでも出来る。
三木町で住民発議で高松との合併を求める署名あつめたらいい。
町長も民意には従わないといけない。
高松との合併の是非を問う住民投票もありだ。
- 637 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2006/01/31(火) 21:07:05 ID:p61z4ClB0
- >>633
うどん君は、レスの感じからして
多分、あたまはかなり良いと思う。
自信を持って欲しい。
世の中の半分は、君よりバカな人間でできている。
(バファリンの半分はやさしさでできていると言うのに・・・。)
何があっても、あきらめずに「社会」と関わり続けてたら
きっと芽が出るよ。
- 638 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:33:17 ID:JMOwnhUQ0
- >>637
君は間違えてる。
社会と関わって芽が出ることと、その人間が賢いことには何の相関関係も無い。
ずる賢い人間なら当てはまるがね。
ただ中途半端にずる賢いと、堀江某のようにアレストされるわけだがw
- 639 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:12:50 ID:m/pt9BTc0
- ようやく動きはじめたようです。
高松市中心部の商店街で進められている再開発計画で、地元の食材にこだわった
レストランや産直市建設などを盛り込んだまちづくり全体の構想が明らかになり
ました。
香川県議会特別委員会の現地視察を受けて、振興組合が説明の中で明らかにしました。
高松丸亀町商店街は、A街区からG街区まで0、5キロにわたる一帯で全国で初めて
となる民間主導の再開発事業が5年後の完成をめどに進められています。
きょう明らかになったまちづくり全体の構想では、スローフードや地産地消をテーマ
にした市場やレストラン、お年寄りを対象にした簡易診療付きの温浴施設、公募型の
起業家による屋台村の建設などが予定されているということです。
高松丸亀町商店街は大型ショッピングセンターの郊外進出などで地盤沈下が顕著に
なっていますが、今回の再開発事業を活性化の起爆剤にしたいとしています。
RNCニュースより引用
- 640 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2006/02/01(水) 00:36:18 ID:E331Mb+Q0
- >>638
ひょっとしたら、俺は間違っているかも知れない。
でも、バファリンの半分は「やさしさ」で出来てる。
これだけは認めて欲しい!
これが違うと言うなら
じゃあ、「バファリン」は何で出来てると言うの?
- 641 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:46:05 ID:URJlMUIu0
- 空港。君は間違っている。
詳しくは、バファリンのパッケージをじっくり読め。
ところで「バファリンの半分」という文言に、君はこだわってるけど、
そのような物言いには、いささかコマーシャルに毒されてるきらいがある。
そのことが、君の知性(のアピール)を君自身で落としている、ということに、早く気づいて欲しい。
君はもっと、今以上に社会に携わって、この世の中に有益な人間になるべきなんだ。
- 642 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2006/02/01(水) 01:12:32 ID:E331Mb+Q0
- >>641
そうか・・・。
うどん君を励まそうと、高松スレに出てきたが。
結局、俺が「自分自身」をよく分かってない。
19歳の君が「自分」や「社会」をよく分からないとしても
それは、多分当たり前のことなんだよ。
俺はいい年こいたオッサンだが。
失敗しながら、恥をかきながら、前に進む。
君も「失敗」を「恥」を恐れるな。
- 643 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:27:02 ID:owmYaif7O
- >>636
合併を進めたいのは高松人のほうで 三木町は別にどっちでもいいぐらいのスタンスなのでは?
財政的にも問題のない町は 合併しても町としてのメリットが少なければ合併する意味が無いし、高松側としても政令市になれるわけでもなく、四国一の人口になるわけでもないので市役所職員にとっては仕事が増えるだけで メリットもないと思うが…。
しいてメリットをあげるなら三木町人は高松市民を名乗れることと 高松人にとっては都市の格付け人口が多少上がることぐらいじゃないのか?
- 644 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:29:35 ID:URJlMUIu0
- >>642
ありがとう、若く見てくれて。
僕は実際は24歳の社会人だ。そんなものは、まあ、自分の表面を彩る単なる記号でしかないからどうでもいい。
ところで空港通君は何かにつけて、人を年下に見ようとする側面が見られる。
一般的な言語に差し替えると、それは人を「ガキだなぁ」と罵っていることとそう変わりない。
それは2ちゃんでは、というより実社会でも、特にビジネスの場ではどうでもいいことなので、さしてそのことについて論考する必要はない。
つまり、19歳だとか自分だとか社会だとかオッサンだとかに単純化して、自分が受け入れやすいステレオタイプに変換して、物事を語るのは真実を遠ざける一つの悪癖だよ。
もっと偏見や自分の中のセオリーを無視して、人に接しなければいけない。
それは君だけでなく、この文字を書いている私自身にも言えることだがね。
そして、失敗、恥を恐れるな。
それは、無理な注文だ。
だがね、失敗を恐れずになんでもやっていいってもんじゃないだろ?
旧日本軍は失敗を恐れていなかったよ。失敗が目に見えていたにも関わらず。
ああ、だから君は女系天皇は認めないとか言ってんだね。
それは冗談だけど、失敗することによってできる損失が、必ずしも自分だけでその責任をまっとうできるものだとも、思わない方がいいよ。
- 645 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:34:00 ID:LlLMWpl40
- 市場・スパ…高松商店街再開発構想
http://www.rnc.co.jp/news/index.htm
うどんの屋台村もできるみたい。
- 646 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:39:07 ID:LlLMWpl40
- 空港はうぜーから松山スレから出てほしくない。
- 647 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:45:40 ID:hHc5YMeaO
- 31歳の空港より24歳の644氏の方が遥かに格が上だな。
空港はどんなにキバってみせたところで組織から逃げ出した負け犬。
本当に実力あるなら他人を見下したりしないもんだよ。
- 648 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2006/02/01(水) 01:49:08 ID:E331Mb+Q0
- >>644
いや、あのー、また君か・・・。
重ね重ね申し訳ない・・・。
ぶっちゃけ、名無しさんは区別が付かないんだよ。
もしよければコテになってもらえないだろうか?
高松スレは自粛してたんだよ。
うどん君にエールを送りたいなと思っただけで・・・。
- 649 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:51:04 ID:URJlMUIu0
- >>647
そうだね、ぼくも君も実力がないから、空港という他人を見下してるね。
格が上とか下とかじゃないんだよ。僕はお○こがすきなんだよ。
- 650 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 01:57:40 ID:URJlMUIu0
- >>648
>いや、あのー、また君か・・・。
そういわれると、哀しくなります。ごめんなさい。
- 651 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 03:41:12 ID:0nCxPaSf0
- >>644
あー4行目からO型の典型だな
>僕はお○こがすきなんだよ。
はぁ?
つかうどん君19かよ
- 652 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/01(水) 16:18:04 ID:5096PxV70
- けんかをやめて〜♪
>失敗することによってできる損失が、必ずしも自分だけでその責任をまっとうできるものだとも、思わない方がいいよ。
そう、それ。親や親戚にも空港氏みたく言われるんだけど
やっぱ後ろめたさを感じるんだよな。。
でもこの倦怠感から抜け出すにはとりあえず走ってみるしか方法がないのかもしれんし。
なるべく気楽に考えるようにはしてるんだが難しいもんだね。
空港氏の気持ちは有難く頂戴しておきます。
- 653 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:06:05 ID:nZdPlvyrO
- 西松の人が言ってたけど、再開発ビルの東棟は5階まで三越が入る事になってるってよ。
ラシック決定だな。
- 654 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:10:48 ID:nZdPlvyrO
- このスレは荒らすなよ、某都市のやつら。
- 655 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:50:53 ID:grHsdE+B0
- 鈍器ほー手ってはやくもつぶれかけてるよな
ケチケチ香川県民からすれば鈍器も大レックスも同じってことか。
紙天神交差点が24時間中3週間渋滞になったっていうのに
アホ県民としかいいようがない
- 656 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:55:06 ID:V6j9Q9oX0
- >>652
おっす。うどんちゃん。
春物の服買ったかい?
- 657 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2006/02/02(木) 21:09:08 ID:XSFMlaMb0
- 上天神あんまり通らんけんドンキに行った事ないのう。
- 658 :ダイナマイト伊予鉄 ◆cnGVnlJHjc :2006/02/02(木) 21:19:43 ID:vFG1XrhyO
- 高松ホンマしょぼすぎやのぉ〜w
高松は四国2位やけん頼むからおとなしくしとれよ
- 659 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/03(金) 16:32:15 ID:GywCG66j0
- >>655
あそこのネットカフェ良かったのに潰れたね。
ドンキはなぁ・・・眼中にナシって感じだな。
やっぱ郊外はレインボー界隈が一番ですな。
>>656
服?最近どうでもよくなったw
もう一度買い集めようかなと思案してるところ。
- 660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 15:15:34 ID:BKDy6f0Z0
- MCS
http://www.shikoku-np.co.jp/news/photo_win.aspx?id=20060203000396&no=1
観覧車小さい・・・
- 661 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 18:36:50 ID:mGpSdZJ80
- 丸亀住人だけど、今日、宇多津のビブレいってきた。
やっぱ、靴も万年筆もネクタイピンも何もないわ。
高松以外では香川県では見ることできんね。
- 662 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:07:12 ID:Ydcth9gu0
- >>660
小さいからど〜したの?バカにしてるの?
小さい大きいの問題じゃないんだよ。
高松に似合ってればそれで良いんじゃないかな?
そういうバカにした書き込みはよくないよ。
- 663 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 23:23:57 ID:BKDy6f0Z0
- >>662
いや、思ったより小さいなと思っただけでバカにしてないですよ。
新たな名所になるのはいいことです。
高松の発展を願っています。
http://www.takacci.or.jp/akitenpo/
- 664 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:29:44 ID:/Drj7kx/0
- >>663
こんなとこまで荒らしにくんな、粘着野郎。
- 665 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 06:17:39 ID:DRaBh70a0
- >>662
高松に似合ってるよ小観覧車。
↑
なんで高松人レスしないの〜(笑)
- 666 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/07(火) 11:28:04 ID:zQAh8+Bg0
- >>665
つーか昔の百貨店の屋上遊園地みたいなもんだし
最初から期待してなかったんだよな・・・。
でもMCSは日本最大級の書店だし敷居が低くなるのはいいんじゃない?
ガキがうろつくのは嫌だけど。
- 667 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 14:32:11 ID:8WEhLV800
- 人口密度(1平方kmあたり)
1位 徳島市 1396人
2位 高知市 1270人
3位 松山市 1195人
4位 高松市 1119人 ←合併で4位に転落
- 668 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 18:53:50 ID:GlG34dH00
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
高松人の自慢がまた1つ減っちゃった(→o←)ゞあちゃー
- 669 :名無し:2006/02/07(火) 21:09:21 ID:NO8v+UYfO
- ゆめタウン、レストラン街増築してるね。
新館ってほどじぁないけど、まぁまぁの規模。
- 670 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:18:45 ID:QxOUtTRQ0
- 人口密度のダウンは痛いな
- 671 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:51:05 ID:eXU9kN0C0
- 塩江町があるからな
- 672 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:09:01 ID:7nDmgyKv0
- >>671
塩江町は旧高松市の2分の1もの面積があったのに人口は旧高松市の100分の1だったからな。
- 673 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 06:01:59 ID:4k7t9pWS0
- 坂出駅から高松駅まで電車でどんくらいかかる?
鈍行と一番早いやつで。
- 674 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 08:26:00 ID:oIeuSq4K0
- お前らいつもどこ行くの?
どっかであってるかもなw
- 675 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/08(水) 13:21:40 ID:opaMD59h0
- >>669
何の工事やってんのかとオモタ
駐車場が狭くなる・・・orz
- 676 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:38:30 ID:t30xaEMgO
- ゆめタウンのレストラン街は増築したほうが正解だと思うよ。
あれだけの規模のショッピングモールなのにレジャー系のアトラクションが あまりにも少な過ぎだからな。
シネコンやカラオケ施設が併設されてても不思議じゃない施設なのに 不自然に小さいレストラン街しかなかったし。
せめてレストラン街だけでも充実してくれると利用のしがいがあるんだけど‥‥
ただ、レストラン街が充実してしまうと 余計に混雑してしまうだろうけど。
- 677 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/08(水) 13:47:02 ID:opaMD59h0
- >>676
確かにショボいよなあ、しかも糞マクドが2軒あるし。
ケンタもしくは緑モスキボンヌ。
- 678 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:40:45 ID:xVETMdXvP
- 漏れなら中北まで行く
- 679 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:44:45 ID:Kns1T6eo0
- イオン(高松市香西本町)がいよいよです。
(仮称)高松西ショッピングセンターは敷地面積11万u
建物面積も11万u(うち店舗面積5万9千u)で大手業者数社から見積りを
徴収中だそうだ。
2月中には業者を選定し2006年中のオープンを目指すと書かれていました。
四国最大の商圏は魅力だそうです。
ゆめタウンをさらに1万数千u上回る大型店になるそうです。
- 680 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:01:19 ID:vAvGZp5/0
- まあ現状でも四国四県はもとより岡山も商圏に入ってるからなあ。
しかし商店街の打撃は大きくなりそうだ。
いっそ金沢みたいに規模は小さくとも中身が充実した繁華街ってのも一つのベクトルとしてもいいかも。
今の商店街はムダに広すぎる。一箇所に集約してくれた方が消費者としては便利かな。
- 681 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:12:13 ID:JsWKy+Ov0
- イ○ンいらねえけど、あの沼地を埋め立てた時点で出店は決まってたんだろう。
丸亀町界隈には頑張ってほしいね。
- 682 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:43:39 ID:oIeuSq4K0
- yumeタウン内の寿司屋
うまいと思ってたが
全然だな
本当に香川県はうどん以外の外食は糞
- 683 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/09(木) 15:33:57 ID:ccUyKTFf0
- 大的場のマルナカの再開発もあるし商店街は厳しいな。。
浜街道は途中に有料道路やコトデンの基地外みたいな踏切があるから
なんとなく通りたくないイメージだがイオンができたら人が集まるかな。
- 684 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:36:07 ID:KdGFsBGk0
- マルナカはその前に広場店を何とか綺麗にしてくれ!
- 685 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:46:16 ID:nPNv89fbO
- 高松の繁華街大半はもう駄目だな何件潰れることやら今成功する商売ってなんだろう?
- 686 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 18:57:46 ID:VduWo/kw0
- 丸亀町、南新町、ライオン通り以外は淘汰
- 687 :名無し:2006/02/09(木) 19:05:48 ID:LqJAMocdO
- 短絡的だなぁ。
郊外店と住み分けするための再開発だろ。
量販店にない店入るし。
後は価値感の問題だな。
- 688 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:33:04 ID:ohWlj8QK0
- イオンはタワレコとか持ってくるんだろうな。
- 689 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:57:54 ID:nPNv89fbO
- しかし飲み屋街は悲惨だなあ、人少ねえ!
- 690 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:26:41 ID:2OgwQJPX0
- >>679
高松はスーパーマーケットしかない田舎だからな。
>>680
シャッター通りの高松中心部の魅力を知らない愚か者がw
田舎は人も少ないからどうでもいいんだよ。
- 691 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:32:43 ID:VduWo/kw0
- >>689-690
荒らしたいんなら他でヤレや、カス共
- 692 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 20:50:59 ID:9q7IbW3g0
- >>689-690
いやー最低限のマナーは守って欲しいねぇ。
折角煽りスレまで作ってるんだから。
- 693 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:00:45 ID:nPNv89fbO
- 飲み屋街ほんとに人少ないし現場からなんだからあらし的ないいかたされてもなぁ
- 694 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:05:27 ID:1h2Yh6qoO
- イオンできちゃうんだ…('A`)なんか商店街可哀想(ノω`)
- 695 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:07:53 ID:nPNv89fbO
- 県外からせっかく遊びに来たのに人少ないで荒らしだって!皆でホテル帰ろ二度と来ませんから!
- 696 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:15:44 ID:GH1syQe10
- >>695
平日に県外から遊びにこれる身分て...年金生活者か?
- 697 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:19:02 ID:9q7IbW3g0
- >>695
レポートよろ
- 698 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:44:23 ID:VduWo/kw0
- ID:nPNv89fbO逃走か?
どの辺を歩いて人が少ないって言ってるのか。
ライオン通り、フェリー通り、南古馬場なんて夜7時過ぎたらいつも人多いのに。
- 699 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:56:17 ID:2OgwQJPX0
- >>698
近くの岡山や松山と比べたらとてもそんなセリフは出ないはずだが。
高松人見てたら幸せな気分になれるなw
- 700 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:59:57 ID:VduWo/kw0
- >>699
悪い。少なくとも岡山よりは賑わってますから。
田町や中央町とかマジ人少ないし。
松山はシラネ。
- 701 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:02:46 ID:npZqrjxz0
- >>699
煽りが多いから極端に言われるけど、実際は普通に人いますよ。
バブル時と比べたら駄目だけど。
松山は知らないけど、岡山は全然人いないよ。地下にいるんでしょ?
- 702 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:04:14 ID:DCWwPjw10
- 四国最強の飲み屋街は高知
あの人出を見る限り高知は景気がいいのかと思ってしまう
- 703 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:08:49 ID:npZqrjxz0
- 高知は昼間しか行った事ないけど、噂で聞いた事ある。
- 704 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:33:24 ID:YA5sgH020
- 高松市朝日町の松原君、元気ですか?
- 705 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:36:57 ID:jk+B+WQQ0 ?
- >>700
岡山のほうが人多いよ。三丁目劇場からヨーカドーの筋とか20ビルあたりとかは。
てかかわらね。
- 706 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 05:02:13 ID:ZqnRIEtb0
- 今の今まで高松塚古墳は高松市にあると思ってた、騙された〜。
- 707 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 05:16:50 ID:LbH+NBso0
- 高松の天満屋って何であんなに閑古鳥ないてるんですか?
- 708 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:41:40 ID:srw6J5b00
- 秀吉の水攻めで有名な高松城は高松市にあると思ってた〜と同じ類だな。
- 709 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:46:20 ID:xExbylWA0
- 早明浦の貯水率が回復している。
- 710 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:47:11 ID:/xU3zu3z0
- >>707
天満屋だけでなく、高松の中心部はどこも閑古鳥が鳴いてますが。
人口も少ないんだからしょうがないでしょう。
- 711 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:53:40 ID:rpVd5e3M0 ?
- 一番にぎわうところは丸亀町と南新町の間の交差点かと
- 712 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:00:44 ID:XL1VpuNV0
- >>710
ソレイユの一階の店は?
ビームスボーイはフェリー通りの東側?西側?
宮脇本店旧館の向かい側は何の店?
随分と高松に詳しそうだから答えてけろ。
- 713 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:03:31 ID:/xU3zu3z0
- >>712
高松の中心部は閑古鳥が鳴いていることが分かってないのか。
そこまで見栄を張らなくてもいいだろ。
- 714 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:05:44 ID:XL1VpuNV0
- >>713
逃げんなよw
高松の繁華街は閑古鳥が鳴いてるんだろ?
てことは高松の繁華街はよく知ってるんだろ?高松に来たことあるんだろ?
答えてみろや。>>712の質問に。
- 715 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:43:34 ID:HsA0Nx5u0
- >>713
高松の何が気に入らないのか?
くだらない事やめて外でろよ。
- 716 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:47:50 ID:/xU3zu3z0
- >>714
高松の中心がどんなに人通りが少ないのかが分からないのか。
一体どこと比べて多いと思ってるんだろうな。
- 717 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:51:25 ID:HsA0Nx5u0
- >>716
はい、終了。
書けば書くほど惨めになる。
- 718 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:52:49 ID:/xU3zu3z0
- >>717
高松はどこと比べて人通りが多いと思ってるんだ?
- 719 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:53:39 ID:XL1VpuNV0
- >>716
お、とっくに逃げたのかと思ったよ。
俺はてっきり高松に来た事も無いくせに、必死に貶しまくる厨房かニートかと思ったよw 正直スマンかったw
では改めて俺の質問に答えてくれよ?高松のことよく知ってるんだろ?
- 720 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 01:54:37 ID:HsA0Nx5u0
- >>718
人に質問する前に答えろや。
- 721 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:00:37 ID:/xU3zu3z0
- >>719
日曜日に中心部を散々歩き回ったが人通りの多いところなんか全くなかった。
街中でまともに休日を過ごすような所じゃないよな。
高松の猿どもはあの程度の中心部で他県の人間から立派な街だと言ってほしいのか?
高松はどこと比べて人通りが多いと思ってるんだ?
- 722 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:01:56 ID:XL1VpuNV0
- >>721
中心部ねえw
どんなルートを歩いてどんな店に入ったのか、レポートよろw
- 723 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:06:28 ID:HsA0Nx5u0
- >>721
必死で考えてそれかw頭悪そう。
いじると面白そうだから逃げるなよ。
- 724 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:07:40 ID:XKsPrj/80
- >>721
君が最近有名な松山ニート君か。
一度家から外に出ていろいろ社会を見て回ったら?
- 725 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:11:08 ID:/xU3zu3z0
- >>722
中心部は全て回った。
ウロウロしたがまともな店がなかなか見つからないので食事にも困る所だ。
日曜にあれだけ人が少ないとは呆れた街だな。
- 726 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:14:51 ID:XKsPrj/80
- >>725
君、今自分がどれだけ恥ずかしいレスしてるのかわかってる?
たぶん俺が松山人でも君を助けようとは思わないな。
- 727 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:18:59 ID:XL1VpuNV0
- >>726
そいつって高松松山スレでこの馬鹿発言した張本人じゃね?
こんなに痛くて頭悪そうな奴最近見てないし。
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:28:07 ID:gLQUbLHH0
>>798
補足。平成17年3月末現在のコンビニ数
愛媛337 香川292
http://www.smbc-fs.co.jp/service/payment/cvs/conveni-list.html
県別でも圧倒差だね。こっちはちゃんと最新ソースを用意した。
以下、タコタコタウンのタコマチョンの反論を待つ。w
- 728 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:21:06 ID:HsA0Nx5u0
- >>725
煽りのセンスもないなw
- 729 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:23:17 ID:XKsPrj/80
- >>727
だろうね。
日が変わるの待ってまた高松を煽りに来たんだろうな。
たぶん四国最大都市の松山には〜とか色々ネタ作ってるのもこいつだと思う。
- 730 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:23:35 ID:/xU3zu3z0
- >>727
高松は閑古鳥が鳴いている街だがどうかしたのか?
- 731 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:27:49 ID:HsA0Nx5u0
- 日本テレビ「爆笑問題のススメ」2ちゃんねるの話。
森村誠一「(普段の生活で)認められてないから、インターネットで無責任に発信する
んですね。悪い言葉のほうが、いい言葉より断然インパクトがある。悪口のほうが発信
しやすい。真の表現というのはね、自分の表現に責任を持たなければいけないんですよ」
太田光「(書いている人は)自分の発言に責任を持っていないんですよ」
眞鍋かをり「そういうところでやらせといてあげないと、かわいそうじゃないですか。
だってお外も出れないし、友達も居ないのにね。やらせてあげましょうよ
- 732 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:30:19 ID:XL1VpuNV0
- ID:/xU3zu3z0が痛すぎて何か哀れにすら思えてきた。
もう引くに引けない状況なんだろうなあw
- 733 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:33:36 ID:/xU3zu3z0
- >>731
高松の中心部はあそこまで人が少ないと思うのは県外の人間だけなんだな。
高松猿はあまり気にせずに生きていけるのならそれはそれでよろしい。
- 734 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:39:46 ID:HsA0Nx5u0
- >>733
最後まで一つも質問に答えられなかったな。
大好きな眞鍋かをりも笑ってるぞ。
- 735 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:45:00 ID:XKsPrj/80
- >>732
俺もなんかちょっと松山ニート君がかわいそうになってきた。
まあなんというか・・・せいぜい2ちゃんがんばってな。
- 736 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:47:09 ID:/xU3zu3z0
- >>734
高松中心部は人が少ないと言われるのがそんなに悔しいのか?
それとも俺に高松は人通りが多い街でビックリしましたと言ってほしいのか?
実際日曜に中心部を歩き回ってもサッパリだったししょうがないだろうが。
グダグダ言うんじゃねえよw
- 737 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:53:00 ID:HsA0Nx5u0
- >>736
いや、悔しいとかの問題じゃないぞw
誰が読んでもお前がおかしいぞ。
親がお前の書き込み見たら悲しむと思うよ、マジで。
- 738 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 03:04:15 ID:/xU3zu3z0
- >>737
高松猿どもはあの程度の人通りで街が賑わってると思ってるのか?
それとも必死こいて見栄張ってるだけか?
- 739 :名無し:2006/02/11(土) 03:33:04 ID:T++f+MJoO
- >>738
明日も予定あるから、もう寝るわ。悪いね。
一人でかんばるなり、適当にしてw
- 740 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:04:08 ID:RTnyxubE0
- この前10年ぶりぐらいに高松行ったけど、駅前がキレイになっていたね。でも
相変わらず魅力の無い街だった。殺風景というか活気がないというか。うまくいえないけど
とにかく薄い。人も街も。
- 741 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:05:27 ID:WaV6ltXEO
- この時期忙しい飲み屋街はありませんね?しかしめちゃめちゃ人少ないちょっとひどいわぁ
- 742 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:24:13 ID:VEuHBcXBO
- 飲みから帰ってスレ見てみたら・・・なんだこれw
あのさ松山ニート、おまえな〜ID変えようが携帯からレスしようが全部自作自演丸分かりなんだよ。
自演するにしてももうちょい頭使ってくれ。
まあ脳みそないんだからしゃーないかw
- 743 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 04:59:58 ID:KmTroZJ20
- 確かに高松の街は想像以上にショボかったな。
特に繁華街は東北や山陰には行ったことないがその他行ったことある県庁所在地の中じゃ間違いなく一番終ってた。
まず街中にほとんど若者がいない、あんな街で若い内過ごすのはほとんど罰ゲームですね。
どうしてあそこまで発展しなかったんだろう?
- 744 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 05:15:12 ID:WaV6ltXEO
- 橋なんか作ったから支店都市だったのに支店撤収したから?日帰り出張可能だしね見えない接待費使われないしね飲み屋はダメージだね多少はこれもあるかな?と思う
- 745 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 05:19:30 ID:GfSmW0Kq0
- 高松の商店街はそれ自体が若者向けのショップが多くて、ファッションビル化してるから
歩いて楽しいよ。それに人も多いよ。
- 746 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 05:35:25 ID:WaV6ltXEO
- ↑わかるよやっぱり昼の健全な街なのかなぁ?夜は確かに淋しい四国なら松山は確かに朝まで明るいし人もいました高知は酔っ払い多かったぁ徳島は淋しかったなぁフィリピンオカマ高松の系列店あやしかったぁ
- 747 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:05:11 ID:FZsWet7C0
- それがショボタコクオリティ
- 748 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 10:58:07 ID:d+96W33e0
- そこまでする意味あるのか?
なんで粘着、自演、嘘ついてまでやるのか、動機がわからんw
普通、どうでもいい街ならいちいち書き込まないよ。
わざわざスレまで作っているんだから、そっちでやれ。
- 749 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 11:48:11 ID:VrsvnEir0
- なんで大型店は高松に出店してくるんだ?
イ○ンもイ○ミも既に店舗持ってるだろう。
既存店の客の分散化程度しか起こらんのじゃないか。
今でも飽和状態って言われてるのに出店の意図がわからん。
- 750 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:25:52 ID:/uQ4XfB40
- お前ら、ちょっと待て。
ここ ま た 〜 り ス レ ッ ド ですよ。
分かった?分からないならここのスレから消えろ。
- 751 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:03:02 ID:KmTroZJ20
- 高松の繁華街は人いないって、本当に寂しい中心部で驚いた。
人口30万だったっけ?ちょっとあれは酷いよ、マジレスだけど。
- 752 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:14:02 ID:E2598c5u0
- >なんで大型店は高松に出店してくるんだ?
大型店は綿密な市場調査をしている。勝算ありと考えるから出店する。
当然のことだろう。ゆめタウン2号店や香西イオンにしてもそれなりに考え
た上での出店だ。商圏人口140万〜160万人で考えているそうだ。
県の人口や市の人口などでは考えてはいない。
「60分あるいは90分で店舗に来られる人が何人いるか」という考えだ。
そういう見解だと高松は四国最大の商圏だから魅力的ということだ。
当然、愛媛や徳島岡山も巻き込んだ商圏争いになるだろう。
60000uクラスの大型店を出店するのだからそれくらいの検討は十分に
行っている。企業は自らの社運をかけているのだから。
- 753 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:21:17 ID:d+96W33e0
- 夢タウンの社長も同じような事言っていたね。
経済誌のインタビューで読んだ。
- 754 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:41:27 ID:dp/06Afd0
- 徳島は分かるけど、岡山や愛媛の人間が、わざわざ高松まで大型SCがあるからといって、買い物しに行くというのも、なんだか不思議な感じだ。
- 755 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/11(土) 13:42:16 ID:EnDoOY5U0
- 岡山から香西へ行く場合坂出北ICが浜街道に直結してるので行きやすいと思う。
徳島愛媛高知から行く場合高松西IC・檀紙ICから産業道路を通るのがベスト。
ヤマダが鶴市に出店したのもこれに便乗するためだろうね。
香西って他県からのアクセスはいいよな・・・。
- 756 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:44:42 ID:OEXXgoCm0
- >>721
答え:岡山表町と比べて。
- 757 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:45:35 ID:5/dZQJHl0
- >>755
岡山の人間は倉敷のイオンにいくだろ。
造築してデパートも入居予定で。
高松までこないよ。
- 758 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:49:14 ID:d+96W33e0
- >>754
ま、企業はしっかりとしたデーターもってるからな。
来てるんじゃないの?実際は。
この板の奴らは認めない(知らない)だろうけど。
- 759 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:58:22 ID:E2598c5u0
- 4〜5年前、夢タウンが増築した際のインタビューで、週末の県外客は30%くらいだ
とRNCのニュースに出ていたよ。
今はそれを大きく上回っていると思う。
- 760 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:49:39 ID:/xU3zu3z0
- >>758
高松は香川県内唯一のまともな商業地域だからな。
香川と徳島県民は週末には高松市内まで食料・日用品を買いにいくことになる。
市内中心部に集客力のある商業施設がない高松では、郊外のスーパーで休日を
満喫するしかない。
- 761 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:32:10 ID:CwCCM8Cj0
- もうええよ。マターリ行こうや。
高松の場合、他県と比べて特殊なのは中心市街地の空洞化が問題になってるとはいえ
商店街の通行量は依然として多いってことだよね。
屋根付きの自転車専用道だって揶揄する向きはあると思うが、買い物客じゃなくても
ともかくも人の往来があるってのは他所にはない強みだと思う。
聊か楽観的過ぎるかもしれんが、人を惹き付けるソフトさえ整えば、再生の余地は
あるんじゃないかねぇ…。
- 762 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:43:53 ID:XnKYK2PI0
- 再開発が成功してくれるのを祈るしかない。
しかし、今後も大型SC、郊外型大規模電器店出店予定・・・
商店街には厳しい試練が待っているよな。
- 763 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:39:36 ID:iAvvLp8h0
- 商店街の再開発も大型SCも大規模電気店も高松には入らないマジで
これ以上出きると高松の街自体が破滅しそう
- 764 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 20:41:20 ID:XL1VpuNV0
- 何で商店街再開発が要らないのか理解出来んが?
文句言う程多額の税金払ってるワケでもないだろ。
- 765 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:00:17 ID:WaV6ltXEO
- 人口少ないのだからなるべく中心に固める方がいいのにな飲み屋や商店街またーりしてると潰れる勢いですうまいこといかないものね
- 766 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:55:18 ID:E2598c5u0
- 相次ぐ大型店、郊外店の出店
夢タウン2号店、香西イオン(高松西ショッピングセンター店舗面積≒60000u)
などの大型店。
ヤマダ2店舗をはじめ、K`s電気、デオデオなどの郊外型家電量販店の更なる進出。
マルナカ主体の大的場再開発、三越、紀伊国屋など出店の丸亀町A街区。
しまむらをはじめ独自の路線をいく数ヶ所の郊外店。
綾南町のイオンのうわさやJT跡地への商業施設の誘致の話など規制を前にまだまだ
出てきそうだ。出店に反対する気はないが、どこに建てるのがベストなのかは大い
に議論する必要があるんじゃないかな。
今の出店は、「そこに広い敷地があったから・・・」というだけの理由しかない
と思う。
- 767 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 22:34:03 ID:XnKYK2PI0
- 東に西に南に・・・
まさに商店街包囲網の図式となりつつありますな。
- 768 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 23:05:27 ID:TeCvGh6d0
- 大型店は確かに便利なのだが、業績が悪化すると一企業ゆえ、すぐ撤退する。
残るのは巨大廃墟とその頃には再生不可能な空洞化商店街・・・。
ほんともういい。
- 769 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:48:36 ID:+dde2TKvO
- 高松って街は小売り業や飲食のチェーン系企業にとっては参入しやすい土地なんだよ。
地元スーパーにしても マルナカやマルヨシはスーパー業界においては中堅以下。愛媛のフジにも劣る位置なのよ。だから大手スーパーにとって協定なんてあって無いようなもの。
ドラッグストアにしてもセガミ・ダイコク・レデイ・メディコ・チャーリー・ミカワ・Jドラといった具合に群雄割拠状態。
飲食やコンビニにしても地元の有力企業がFCで本気で広域展開する力も意志もないから 香川以外の資本が参入しやすいわけ。
しかも、早く参入すればするほどドミナントが完成してないぶん、有利に店舗展開できるというわけ。
だから、近年、香川に参入してきた企業ってのは今が正念場って訳。
そういうことだから高松において宮脇とタマルは稀な例。
- 770 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:08:24 ID:1dUws+jf0
- ついに高松にジョイフル扇町店ができるよ。
http://www.joyfull.co.jp/shop/index.html
- 771 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2006/02/12(日) 10:15:57 ID:YAe10vxa0
- 非公式やけどアイランドリーグのチケット価格が出てたが〜。
---------------------------------------------------
年間入場パスグループ(4名様分) 100,000円(税込)
個人(1名様分) 30,000円(税込)
回数チケット、1セット(7枚綴り) 5,000円(税込)
『年間入場パス(グループ・個人)は、四国アイランドリーグ
の2006年度公式戦の全試合を観戦できる年間パス。
四国内の全ての球場で使用できます。
さらに、お好きな球団のカードが選べます。
(徳島ISの運営日記から割愛)
---------------------------------------------------
シルバーパス無しなってもうた・・・・
- 772 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 13:14:29 ID:q5ZrzK6h0
- 大型SCと車で、高松は商圏がぐっと広がるからな。
徳島、四国中央までなら、暇があればいってみようかなって気にもなるだろうし。
ただ、商店街となれば話は変わる。
駐車場は金がかかるし、高松の商店街に行くなら同じようなものが松山や高知にもあるし。
(徳島はないけど・・・。)
- 773 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:03:39 ID:bS0/kQgh0
- 今日、三越と天満屋に財布見に行ったんだけど、品揃えがひどいね。
通販で買うからいいけど。
- 774 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:18:12 ID:/euRMxjf0
- >>773
財布やいらんだろ
- 775 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 18:47:56 ID:bS0/kQgh0
- >>774
財布に6万円もかけてお金が飛んでいく。
英国のエッティンガーとホワイトハウスコックスと国産のキプリス。
- 776 :名無し:2006/02/12(日) 19:11:54 ID:mLm8GW3zO
- ホワイトハウスコックスなら前買ったよ。
高松のビームスで。
- 777 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:47:49 ID:jPQ1Ps+B0
- 高松の中心街ってなんであんなに寂れてるの?
仕事も兼ねて金土で行ったんだけど本当に人がいないよね?
郊外の店に流れてるにしてもちょっとひどくないかあれは?
- 778 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:04:27 ID:+dde2TKvO
- >>777
田町かライオン通りを通ったんでしょ。
- 779 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:07:45 ID:UK8YO1340
- ライオン通りの昼間は人いないからな。田町も昼間は人いない。夕方に人増える。
今日も丸亀町、南新町は人通り多かった。
- 780 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 21:27:42 ID:urCVQhjE0
- >>779
ライオン通りは昼間と夜の通行量差は凄いもんな。日中は確かにシャッター街の趣が…
一つのアーケード街が殆ど全て飲食店で成り立ってる通りって、地方都市では珍しいんだよね。
- 781 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:43:37 ID:QPAM9L0y0
- 瀬戸大橋ができる前は高松の商店街は肩がぶつかるほどの賑わいだったみたいよ。
金毘羅信仰のお客さんも多かったみたいよ。
- 782 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 08:54:15 ID:a6XvXpvE0
- 瀬戸大橋が出来る前の高松の商店街の人通りは原宿竹下通り並と言われてたからね。
今ではすこぶる減ったけど、南新町、丸亀町辺りの人通りは中核市ではまだ元気な部類に入ると思うよ。
昨日も賑わってたし。
- 783 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 09:41:38 ID:o/JB+D1L0
- STEPビルが閉鎖してたんだけど、潰れたの?
- 784 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:10:11 ID:ZZNZKEEh0
- >>783
ヘンミグループが潰れるわけないじゃん。
- 785 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 14:03:43 ID:rhpe9MTCO
- 橋ができて高松はダメージだな支店都市の意味なくなったよテナントも空き家だらけ前は凄かったですよ飲み屋街なんかそれは凄まじかったです
- 786 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 16:18:39 ID:o/JB+D1L0
- >>784
じゃあ、単なる改装?
あのビル、好きだから、取り壊しじゃなきゃいいけど。
- 787 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 18:59:24 ID:a6XvXpvE0
- >>785
煽る前にまずは句読点の使い方覚えようぜw
- 788 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:16:06 ID:jzOS+EWt0
- これが高松の現実です。
ファッションビル>ナシ
ブランドショップ>特例市並
外資レコ屋>ナシ
大手書店>ナシ
繁華街通行量>四国最下位、10万都市レベル
オフィス空室率>西日本トップ
高松・・・聞いてはいたが、都会ではない。
土曜にもかかわらず、繁華街には人もまばら・・・。
高松・・・聞いてはいたが、都会ではない。
土曜にもかかわらず、繁華街には人もまばら・・・。
高松・・・聞いてはいたが、都会ではない。
土曜にもかかわらず、繁華街には人もまばら・・・。
ホテルで2時間ほど昼寝をしたら
胃も落ち着き、今度は夜間徘徊だ。
高松・・・聞いてはいたが、都会ではない。
久留米とか地方都市特有のゆるさ、
店が閉まるのも早い、早い。
夜はもちろん飲み会。
土曜にもかかわらず、繁華街には人もまばら・・・。
http://www3.coara.or.jp/~bungaku/griko058.html
- 789 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:16:57 ID:jzOS+EWt0
- これが高松の現実です。
ファッションビル>ナシ
ブランドショップ>特例市並
外資レコ屋>ナシ
大手書店>ナシ
繁華街通行量>四国最下位、10万都市レベル
オフィス空室率>西日本トップ
実は高校のときまで、瓦町に住んでいました。
あの頃に比べて町の様子はだいぶ変わったけど、所々変わらない店もあり、
なんだか懐かしい・・・って、
空 き 店 舗 多 く な い か?
商店街を散策したんだけど、所々に下りたシャッターと
「テナント募集」の張り紙。
その前に行った松山の大街道が店も多くて、
イベントもやったりして頑張っていたので、
さらに寂れてるのを感じたのかもしれません・・・。
http://blogs.dion.ne.jp/miya/archives/1038881.html
- 790 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:18:30 ID:jzOS+EWt0
- これが高松の現実です。
ファッションビル>ナシ
ブランドショップ>特例市並
外資レコ屋>ナシ
大手書店>ナシ
繁華街通行量>四国最下位、10万都市レベル
オフィス空室率>西日本トップ
ttp://slashdot.jp/~mtgm/journal/
■4月10日
夕方
羽田から飛行機で高松へ出張。高松駅に降りたらいきなり目の前にソープランドが
あったのには驚いた。県庁所在地の駅前なのに・・・それっていいのか?
ホテルにチェックインしたあとで、営業と高松の繁華街へ繰り出すも、まだ
11時だというのに店がほとんどやってない。居酒屋どころかスナックらしき店も
終わってる。
そこで、タクシーの運ちゃんに「どっかにいい飲み屋とかない?」と聞いたんだが、
「高松は店閉まるの早いよ。今の時間だと、フィリピンパブか、いかがわしい店しか
やってないよ。」とのこと。フィリピン系に行ってもどうせタガログ語勉強会で終わる
のは目に見えてるし(笑)、いかがわしい店には全く興味ないし、諦めておとなしく
ホテルに帰ることにした。駅前にソープランドがあるくせに、よくわからん街だ。
- 791 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:19:22 ID:jzOS+EWt0
- これが高松の現実です。
ファッションビル>ナシ
ブランドショップ>特例市並
外資レコ屋>ナシ
大手書店>ナシ
繁華街通行量>四国最下位、10万都市レベル
オフィス空室率>西日本トップ
Q みんな、どこへ行っちゃったんだろう?
A 神戸や松山や岡山にお買い物です。
休日の高松中心街はもぬけの殻
お買い物に高松へ。土曜日のお昼前の高松の街の中はどこか閑散としている。
道路にも車がものすごく少ない。んん?走りやすいんだけど、こんな
だったっけなぁ・・・と肩すかしをくらいつつ、三越へ。三越もお客さん
少ないし、おまけにお目当ての品も見つからず、何も買わずに帰途に付いた。
みんな、どこへ行っちゃったんだろう。
http://blogs.dion.ne.jp/komame/archives/976238.html
- 792 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:23:34 ID:Xyf6xj9A0
- >>791
例の大型スーパーマーケットじゃないのwww
- 793 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:05:54 ID:LL0pxO8u0
- またーりスレを荒らすとはいい度胸だな
- 794 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 21:54:01 ID:v+TDPOSF0
- 琴電仏生山と一宮の間に寺井駅新設って。
琴電も新体制になってからICといい、元気いいね。
- 795 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:49:47 ID:zLSQxvV30
- ID:jzOS+EWt0←こいつは>>710-747で馬鹿してる糞ニートだよ。
ついでに言っとくと松山人じゃなくて高知人。
また〜りスレを荒らしに来る馬鹿だから面倒だけど調べてやった。
高知じゃ高松とまともに勝負できないから名前は出さないんだろう。
- 796 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 23:56:09 ID:FNfMMMQX0
- 原宿竹下通りと、田舎のアーケードをいっしょにするとは・・・
(別に高松をけなしているわけではなく)
- 797 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 06:05:17 ID:0b/oLMCk0
- 高松の商店街は四国一の人通り誇ってるからな。
原宿と対比されることはよくあること。
- 798 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 07:44:37 ID:pQf9PAwV0
- >>797
そうだったのか・・・w
- 799 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 08:13:44 ID:RMNCiqqc0
- >>798
おいおい・・・釣られるなよ。
- 800 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:57:10 ID:T6iA0n1l0
- 捏造ばかりして楽しいか?
>ファッションビル・・ステップやフォワイエがある。秋には新しいファッションビルも出来る
>ブランドショップ・・中四国最大のグッチがあるw
>外資レコ屋・・糞企業の妨害にあったから。タワレコは高松に進出しようとしたが断念。でもHMVが出来るからいいよ
>大手書店・・同上。でも紀伊国屋出店
>繁華街通行量・・普通に四国2位。ただ高松の商店街は広いから分散傾向にある。一箇所しか人が集まらない松山とはまた違う
>オフィス空室率・・松山と同じ。だが貸室総面積は松山の2倍以上。果たしてどちらが衰退都市なのかw
つうかまたーりスレ荒らしてんじゃねえよ。松山猿共が。
- 801 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:11:06 ID:JNfpw6M70
- 五十歩百歩なんだから…
またーりとしなされ
- 802 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:24:36 ID:jXWxtRZM0
- まったく
- 803 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:07:42 ID:VO4ZVwMN0
- ゆめタウン1号店(あえて1号店と呼びます)は本日増築工事の起工式を
行った。外食部門とアウトドアー関連を充実させるそうです。
完成は飲食部門が本年7月、アウトドア部門が9月オープンの予定。
初お目見えのテナントもいくつかあるそうです。
完成後の売り場面積は54,600uとなります。
- 804 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:48:40 ID:jLOlk+iu0
- さすがイズミの稼ぎ頭だなぁ・・・。
ただ、このままじゃ中心街が(ry
- 805 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:08:18 ID:pQf9PAwV0
- >>800
>ステップやフォワイエがある
一般人の感覚から言えば、
さすがにラフォーレとかパルコレベルじゃないと、ファッションビルとは言えないでしょ。
>外資レコ屋
HMV良かったね。
タワーとヴァージンが既にある街に対して、よく自慢出来ると思うけど。。。
>大手書店
個人的には、宮脇>明屋>紀伊国屋と思うけどなあ。。。
あ、もちろん宮脇より上にヴィレヴァンがあるんだけどw
>高松の商店街は広い。
それは勘違い。アーケード部分が広いだけですよ。
>オフィス空室率
支店経済都市の空室率が一県庁所在地と同じなんて、聞いてあきれるよね。
またーりスレで煽りに釣られてるようじゃまだまだケツが青いよ。高松猿。
- 806 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 22:59:28 ID:VO4ZVwMN0
- 高松の人たちに紹介しよう。
松山人ご自慢の・・・
ラフォーレ。23年前に出来た専門店街 売り場面積 3981u
全日空AVA 。27年前に出来た専門店街 売り場面積 3224u
どちらもヒジョウにコンパクトで短時間でごらんになれます。
歴史があるのは結構だけど
松山の新しい話題が知りたいものです。
何かないのかね。
- 807 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:18:24 ID:MOZuPYqw0
- ゆめタウン2号店にシネコン造る予定らしいな。
イオンやG街区にも出来る可能性があるし。
シネコンだらけになる予感。
- 808 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:26:39 ID:T6iA0n1l0
- シネコンが出来るのはいいんだが、ソレイユは閉鎖せずに頑張って行ってほしい
- 809 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:49:15 ID:EK+OIb5u0
- >>800
>外資レコ屋・・糞企業の妨害にあったから。タワレコは高松に進出しようとしたが断念。でもHMVが出来るからいいよ
勝ち誇ったように反論してさ。ほとんどの都道府県にタワレコが進出してるの知ってるのか?
そんなこと他県人の前で言ってたら大爆笑されるぞ。
- 810 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:52:13 ID:T6iA0n1l0
- 雑魚の松山はまたーりスレから消え失せろ
都市圏人口
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
卸売業
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
小売業
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
国家出先機関数
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
上場企業支社・支店数
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
都市銀行店舗数
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
信託銀・長銀店舗数
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
コンビニATM
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
JR利用者数
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
私鉄利用者数(鉄道部門)
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
- 811 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:54:21 ID:XVkJHZH10
- >>810
今のテレビせとうちの内容は?
- 812 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:56:28 ID:zhwa5IUh0
- これが高松の現実です。
ファッションビル>ナシ
ブランドショップ>特例市並
外資レコ屋>ナシ
大手書店>ナシ
繁華街通行量>四国最下位、10万都市レベル
オフィス空室率>西日本トップ
高松・・・聞いてはいたが、都会ではない。
土曜にもかかわらず、繁華街には人もまばら・・・。
高松・・・聞いてはいたが、都会ではない。
土曜にもかかわらず、繁華街には人もまばら・・・。
高松・・・聞いてはいたが、都会ではない。
土曜にもかかわらず、繁華街には人もまばら・・・。
ホテルで2時間ほど昼寝をしたら
胃も落ち着き、今度は夜間徘徊だ。
高松・・・聞いてはいたが、都会ではない。
久留米とか地方都市特有のゆるさ、
店が閉まるのも早い、早い。
夜はもちろん飲み会。
土曜にもかかわらず、繁華街には人もまばら・・・。
http://www3.coara.or.jp/~bungaku/griko058.html
- 813 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:57:45 ID:T6iA0n1l0
- >>811
WBSが終わったところだが?
商圏人口
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
四国内からの集客数(国道、高速、JR、バスetc)
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
私立大学地方試験回数
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
ファッション誌全国スナップ登場頻度
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山←ご自慢のファッション繁華街もスマート以外からは完全スルーwww
大手コーヒーショップ数
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
高層ビル
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
セレクトショップ
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山←未だに10大セレクトショップすら無しw
遊戯施設(場外馬券場、競輪場etc)
高松>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>松山
- 814 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:57:51 ID:zhwa5IUh0
- これが高松の現実です。
ファッションビル>ナシ
ブランドショップ>特例市並
外資レコ屋>ナシ
大手書店>ナシ
繁華街通行量>四国最下位、10万都市レベル
オフィス空室率>西日本トップ
実は高校のときまで、瓦町に住んでいました。
あの頃に比べて町の様子はだいぶ変わったけど、所々変わらない店もあり、
なんだか懐かしい・・・って、
空 き 店 舗 多 く な い か?
商店街を散策したんだけど、所々に下りたシャッターと
「テナント募集」の張り紙。
その前に行った松山の大街道が店も多くて、
イベントもやったりして頑張っていたので、
さらに寂れてるのを感じたのかもしれません・・・。
http://blogs.dion.ne.jp/miya/archives/1038881.html
- 815 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:58:16 ID:zhwa5IUh0
- これが高松の現実です。
ファッションビル>ナシ
ブランドショップ>特例市並
外資レコ屋>ナシ
大手書店>ナシ
繁華街通行量>四国最下位、10万都市レベル
オフィス空室率>西日本トップ
ttp://slashdot.jp/~mtgm/journal/
■4月10日
夕方
羽田から飛行機で高松へ出張。高松駅に降りたらいきなり目の前にソープランドが
あったのには驚いた。県庁所在地の駅前なのに・・・それっていいのか?
ホテルにチェックインしたあとで、営業と高松の繁華街へ繰り出すも、まだ
11時だというのに店がほとんどやってない。居酒屋どころかスナックらしき店も
終わってる。
そこで、タクシーの運ちゃんに「どっかにいい飲み屋とかない?」と聞いたんだが、
「高松は店閉まるの早いよ。今の時間だと、フィリピンパブか、いかがわしい店しか
やってないよ。」とのこと。フィリピン系に行ってもどうせタガログ語勉強会で終わる
のは目に見えてるし(笑)、いかがわしい店には全く興味ないし、諦めておとなしく
ホテルに帰ることにした。駅前にソープランドがあるくせに、よくわからん街だ。
- 816 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:58:30 ID:zhwa5IUh0
- これが高松の現実です。
ファッションビル>ナシ
ブランドショップ>特例市並
外資レコ屋>ナシ
大手書店>ナシ
繁華街通行量>四国最下位、10万都市レベル
オフィス空室率>西日本トップ
Q みんな、どこへ行っちゃったんだろう?
A 神戸や松山や岡山にお買い物です。
休日の高松中心街はもぬけの殻
お買い物に高松へ。土曜日のお昼前の高松の街の中はどこか閑散としている。
道路にも車がものすごく少ない。んん?走りやすいんだけど、こんな
だったっけなぁ・・・と肩すかしをくらいつつ、三越へ。三越もお客さん
少ないし、おまけにお目当ての品も見つからず、何も買わずに帰途に付いた。
みんな、どこへ行っちゃったんだろう。
http://blogs.dion.ne.jp/komame/archives/976238.html
- 817 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:59:22 ID:GJqXQvcC0
- >>813-814
おいお前ら、両方荒らしですよ。
- 818 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:02:54 ID:T6iA0n1l0
- 捏造ブログなんか貼り付けて楽しいか?
高松を煽るばかりで、松山が基本的なデータで高松に負けてるのは普通にスルーか?w
- 819 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:05:45 ID:yPoQRiR20
- ID:T6iA0n1l0
いくら煽っても、釣れるのは高知(?)NEET君ばかり・・・w
- 820 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:06:07 ID:/uKKbKiB0
- また〜りスレ荒らしてるやつは本物の馬鹿だろうな。
実生活で友達一人もいないような。
- 821 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:09:53 ID:DdIIyeed0
- 影響圏人口
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
都市間交流圏人口
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
繁華街通行量
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
市街地中心部小売業
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
民間企業数
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
観光客数
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
金融機関店舗数
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
サービス業数(都会度と確実に比例)
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
情報産業数(都会度と確実に比例)
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
大学・専門学校数(市街地の活気に反映)
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
私鉄利用者数
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
- 822 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:11:10 ID:PQJUhPae0
- いい加減にしないと通報しますよ
- 823 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:11:31 ID:FQG5OVFH0
- 高松ってのは救いようのないクズ都市だなw
影響圏人口
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
繁華街通行量
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
市街地中心部小売業
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
民間企業数
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
観光客数
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
金融機関店舗数
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
サービス業数(都会度と確実に比例)
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
情報産業数(都会度と確実に比例)
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
大学・専門学校数(市街地の活気に反映)
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
私鉄利用者数
松山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高松
- 824 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:14:11 ID:yPoQRiR20
- 高松人も暴れてるのかwww
- 825 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:16:53 ID:Sa4BQ5I20
- 高松の街ってマジ終ってるね
確かに以前行った時になんでこんなに寂れてるの?と不思議に思ったけど
段々理由が見えて来た気がします
- 826 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:27:17 ID:OaC8CtEC0
- またーりスレ荒らすやつは松山人であろうと高松人であろうと、人間として恥ずかしいことだと思え。
- 827 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:39:23 ID:7TWRnVBh0
- 荒らしは無視でまた〜りよろしく
- 828 :名無し:2006/02/15(水) 01:23:57 ID:Y6GD2wdVO
- こんな板でいくら頑張っても、
実社会で何の影響もないのはみんな分かってるよね。
出店、開発情報多いし。
ま、何かあるとしたら荒しニート君が
犯罪起こした時にこのスレ提出する事か笑
ほっといたらいいんじぁない。
- 829 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:02:31 ID:cFnF9UAT0
- >>820 >>826
このスレは所詮衰退スレ別館兼避難所ですから
気張らずに行きましょうね。
- 830 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/15(水) 15:07:55 ID:iXHMZl5p0
- 昨日のニュースでかなり郊外店のことは言われてたね。
ゆめ2号店イラネ
- 831 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:17:04 ID:AHSwymKO0
- このスレ、なんか若者が好きそうな店のあるなし比較してる人多そうだけど、
いわゆるオタ系の店で比較したら高松は松山に勝ってると言えるのだろうか?
誰かそっち方面での実証求む
- 832 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:19:03 ID:MXXPOd0A0
- 比較は衰退スレでやってくれ
- 833 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/15(水) 15:19:26 ID:iXHMZl5p0
- ゲーム屋とアニメイトとメイド喫茶が出来た>南新町
ケロロ可愛いよケロロ
- 834 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:33:51 ID:XrGWvzyMO
- 香川は雨だぁ…
- 835 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/15(水) 15:39:33 ID:iXHMZl5p0
- ノ`-、_,-一ー- ,_
_) r'´ ,____ `★、
/^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
/ .}i {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
/ U ,!{ ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__ 雨でありますか?
/ i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !, 、ミミ、
/ ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./ ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´! i` `
{ メ-一ー-ー'T´ `>、:::::;ノ |
`、 ノ `>、, `ー--'´ _,,>. v. .|
`-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
/::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
,1::::::ヽL、 `、 ゝ、
〈::::!::::::::::::;_) /__ i´|::::`、
`、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、
`、:::::`´i '´ `、::::::::::ヾ}
- 836 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:40:42 ID:nxpoS/Bx0
- 松山スレは荒らしがあんまないというのに高松スレは毎度のように・・・
- 837 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:45:40 ID:OaC8CtEC0
- >>829
いや、冗談抜きに「人間として」どうかと思う。
- 838 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:49:02 ID:PQJUhPae0
- >>836
民度の差だろうね。
ホントに朝○人と同じだ。松山塵は。
- 839 :空港どおり:2006/02/15(水) 15:51:12 ID:4a/7msIv0
- あ
- 840 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:01:27 ID:BL/aQG600
- まちBBSでも荒らされるからなぁ。
出店情報とかの後にw
さりげない成りすましが多いかと。
もう異常ですわ。
- 841 :#:2006/02/15(水) 16:10:24 ID:4a/7msIv0
- 本当に
- 842 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:35:44 ID:9t063nQzO
- >>836-841
高松人どうしで傷の嘗め合いですか?w
- 843 :唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/02/15(水) 19:26:22 ID:LHGZvbvx0
- >>629
初めに出来たんは、またーりスレの方やと思うが〜!!
- 844 :唯のおっさん(高松) ◆mZVpRf7mFs :2006/02/15(水) 19:31:44 ID:LHGZvbvx0
- 上の奴
>>829の間違い・・・。(^^ゞ (目が耄碌してきた〜)
- 845 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:04:25 ID:9uy0YB6D0
- 実際のとこは暮らしてみなけりゃわからんけど、繁華街はちょっと松山のほうが
楽しそう。映画館とかの影響もあるかな。
それに城とか文化的なものが高松ではあまりインパクトないのが俺は残念。
とはいえトータルでは大差なしのような。丸亀町次第では見切りつけたくなるかもだけど。
お隣の県都について、俺の周りでは「松山には負けてるが岡山とはいい勝負」という奴が妙に多いが、
俺は逆に岡山との差を大きく感じる。でも商店街は無視で。ただ時間かけりゃ同じ値段で
神戸まで行けるからあまり縁がないな〜。
- 846 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:16:17 ID:WTirWitd0
- >>845
突っ込みたい部分も多々あるけど、
ま、隣の芝は青く見えるってことでいいじゃん。
何度もいうけど、ここはまたーりスレですよ。
- 847 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:31:56 ID:PQJUhPae0
- 紀伊国屋書店(決定)
ゆめタウン2号店(計画)
イオンSC(計画)
ラシック(計画)
HMV(計画)
ユナイテッドアローズ(計画)
大的場マルナカ(計画)
フレスポ(計画)
JT跡フジ(噂)
セブンイレブン(噂)
松屋(噂)
まちbより
- 848 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:24:20 ID:Sztik1uu0
- 高松のビームスの場所、教えて。
地図付きで。
- 849 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 21:53:37 ID:AAwfxqlJ0
- :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/01/28(土) 23:05:09 ID:vR/Ho08T0
http://www.sej.co.jp/index.html
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/SiteManager.jsp
http://www.village-v.co.jp/
http://www.matsuyafoods.co.jp/index.pl5
http://www.zensho.com/
♪あ〜セブンもねえ、タワレコもねえ、ヴィレヴァンもねえ、
松屋もねえ、すき家もねえ(by吉幾三)
このスレタイどおり真の衰退都市高松だな
- 850 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:58:59 ID:vslXvyzT0
- 松山人ってどんだけ民度低いんだ?
毎日毎日荒らしに来るし正直ここまでひどいとは思わなかった。
- 851 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:39:44 ID:U0fDOQQP0
- >>850
岡山のコピペ荒らしよりかはマシ
とは言え、岡山はまたーりスレを攻撃することはない。
- 852 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:53:14 ID:KTH5g/CQ0
- 荒らすなよ。恥ずかしい。
- 853 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:06:12 ID:K1Lrqm8i0
- >>843-844
スレもろくに埋まらずにdat落ちしてんのに次スレ立てたり
ブランクもあるからそんな主張は認められねーよ。
と言いたい所だがこんなネタスレで必死になってたら
恥ずかしいのでやめとくよw
- 854 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:10:07 ID:oDWlhhFf0
-
唯のゴキさんが来た日はタウン情報バカが来ないのは
何でだろ〜?
何でだろ〜?
何でだ何でだろ〜?www
- 855 :空港通2丁目 ◆SHKGFkSErk :2006/02/16(木) 01:16:26 ID:D6E0rxic0
- >>853-854
ちょっと聞きたいんだが。
君らはホントに松山人なの?
おれ、こんな粘着質な松山人
リアルで見たことないんだけど。
- 856 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:19:06 ID:yZ8TKzXJ0
- >>855
ヒント:おんこ
- 857 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:29:32 ID:wCQWgVGe0
- >>847
なんかスーパーマーケットがたくさん混ざっているんですが・・・ネタですか?
松屋が出来たらうれしいなあ。
- 858 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:03:31 ID:OAMjxuaJ0
- 高松にラシックできるもんだから、それに嫉妬して発狂してる奴がいるんだろう。
スルースルー。
- 859 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/16(木) 16:05:25 ID:rjuaBDpM0
- 丸亀にもゆめタウンが出来るという話が・・・。
フジ・天満屋ハピータウン・イオンとガチンコ勝負になりそう。
- 860 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:11:10 ID:IH2z6PlO0
- 高松で「オールデン」ってコードバンの靴扱ってるお店ありますか?
ビームスはどうかな?
ビジネス用です。
- 861 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 23:50:19 ID:u2DiA+JD0
- 数年前買ったよ、ビームスで。
コードバンのチャッカ。
とても履き易くて、高かったけど、買って良かったよ。
その時はあとUチップとかあったけど。
- 862 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:45:42 ID:MP7vtHIM0
- どうでもいいことですが
私は「民度」という言葉が嫌いです。
あまりにも書き言葉すぎて、また漠然としすぎていて。
- 863 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:01:31 ID:rJHkdDQj0
- >>858
>>847と>>857を読んだ限りでは、ラシックが出来るということで、嬉しくなった高松人が発狂しているように見えるんだけど。。。
- 864 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 11:11:47 ID:XkI0EeiF0
- >>862
高松に車で行った時、「民度」って言葉を感じた。
中央通りの違法駐車の列、車線が減るの分かってるのにギリギリまで追い抜いて突然割り込み、
ウインカー出して車線変更しようとしたらあからさまな妨害、白昼堂々大きい交差点で一般車が信号無視。
一日走っただけだけど、異国に来たようなショックを受け、その時、「ああ、民度ってあるんだな」って実感した。
- 865 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:21:53 ID:qAQ3+9B90
- >>864
東京や大阪を車で走ったことないのか?
そんなの日常茶飯事だぞ。一度御堂筋でも甲州街道でも走ってみろ。
- 866 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:51:41 ID:KdWHKwJj0
- >>863
そういう事をわざわざ書き込むという事は、
あなたが気になって仕方がないって事ですよ。
- 867 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 14:35:39 ID:PyYMxz2E0
- まったりスレを荒らすのは一応仕方ないとしよう
でも釣られる高松人らしき人って一体…
- 868 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/18(土) 15:54:25 ID:x2qZ85rx0
- ネット上で燻ってるのは不健康極まれり だな
コテつけて4年になるけどもう飽き飽きしてきた
- 869 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 17:52:10 ID:PyYMxz2E0
- >>868
君こそここからいなくなって欲しいのだが…
もしくはおとなしくしていてね
- 870 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 18:18:36 ID:2kjda1tw0
- 蟲がついてるな。
でも悪い蟲じゃない。春にはいなくなる。
- 871 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:46:47 ID:w0nkiu9hO
- でも高松の道が四国では一番整備されてるし走りやすいし運転上手だしスピード出せるしいいな!松山ではよく捕まったけど高松でゴールドカードなったよ高知は悪路だからシャコタンはキツい徳島はいくまでは最高の道だが市内は狭いし走りにくいな!個人的感想ですが。
- 872 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:26:24 ID:qi5RS1MR0
- >>871
ヒント:四国地方整備局
- 873 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:37:11 ID:8440YSyP0
- >>872
整備局が高松に本局があろうとも出先はすごく多い。
予算配分も香川が優先されると言うことはないはずだろ。
- 874 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:49:22 ID:/0Z2KtAs0
- >>872
ヒント・道路関係総予算は愛媛>高知>徳島>香川(だったかな?)
ヒント2・山間部の道路建設費>平野部の同費用(但し、中心市街地を除く)
付記すると香川の道路舗装率がズバ抜けて高いのも山間部の隘路をあまりかかえてないから。
局のお膝元ってだけで優遇されてたら、今のご時世いくらなんでも他の3県が許さないって。
- 875 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 15:54:26 ID:s71SIPS10
- ヒント3:道路を整備したのは今のご時世の話では無い。
- 876 :874:2006/02/19(日) 15:58:29 ID:/0Z2KtAs0
- 誤解の無いように付け加えると、874の主旨は香川の場合、山間部の道路費用を平地に回せられるってこと。
理由はどうあれ、結果的に香川が一番整備されてるってことは事実で、そのことを否定するカキコじゃないんで
あしからず。
- 877 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:19:18 ID:/0Z2KtAs0
- >>875
昔は四県格差が今以上に無かった。そもそも四国自体への道路予算配分が少なかったし。
しかし、過去にJRがらみでも似たようなレスした記憶があるんだが、
結果としての整備格差を全て「優遇」ってことにするのはどうかと思うよ…
- 878 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:34:04 ID:0pgchq2i0
- 優遇するつもろいがなくても、結果的に優遇してる(風に見えても仕方ない)。
坂出−玉野ルートよりも便利な鳴門−明石ルートを後回しにして、
そればかりか線路を鳴門大橋には作っておきながら、
先に瀬戸大橋に作り、電車を無理やり香川に引っ張ったり、
徳島の高速をずっと暫定2車線のままにしていたり、
どう考えても、地方整備局や旧国鉄の意向が地元に対して、
ありえんくらい甘いもの。
実際、四国には一箇所に集中投資すべき地域などないのだが、
高松や香川県を、まるで政令指定都市のような扱いにして、
基盤整備や再開発を補助したりする国の政策の盲目さに、
いささか感情的になる人がいるのも頷ける。
- 879 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:40:06 ID:8440YSyP0
- >>878
明石海峡大橋は吊り橋の長さとしては当時の技術的に困難だったんだよ。
だから一番簡単な瀬戸大橋に決まった。
その辺の事情分かってる?
鉄道が通らないのは四国整備局やら国鉄のせいではないだろう。
困難だったんだよ。技術的にな。
それと、費用の問題があったから鉄道は消えた。
瀬戸大橋にだって新幹線構想はあったからな。
費用の面で消えた。
- 880 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:46:33 ID:0pgchq2i0
- >>879
技術云々で言うなら、しまなみ海道が一番手っ取り早いじゃないか。
技術者が適当に言ってることを鵜呑みにして、都合のいいように事を運んだんだろう。
という見方も出来るし。(かなりうがった見方かもしれないけどね)
- 881 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:49:40 ID:98Rbte9e0
- >>878
徳島道はJHだから国交省は関係ないよ
あくまでもJHの問題では?
JHと国交省は犬猿の仲だし
- 882 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:57:00 ID:8440YSyP0
- >>880
高松に支店が集中して関西方面に伸びている勢力圏なのに。
しまなみなんか意味ないよ。
みんな、フェリーで本州に行くよ。
つーかしまなみは生活道路なんだって。
- 883 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:04:47 ID:0pgchq2i0
- >>882
しまなみについては、単にそのような位置づけで作ったからそうなっただけだという考え方はできないんだ。
なんともお気楽な。
あなたのような方は政治家・官僚・天下り職員に篭絡されていることに、一生気づかず生きていけるのだろう。
あと、高松に四国支店が集中したからといって、四国を関西のマーケットみたいに勘違いしてる人も、香川・徳島には多いね。
もし関西へのアクセスを第一に考えるなら、明石がベストだろう。
新幹線については、むしろ四国に新幹線を作る気がないから、新幹線の駅(岡山駅)にもっとも効率よくつなげられる瀬戸大橋が採択されたのでは?
- 884 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:15:50 ID:oEhUQvuS0
- 続きはこっちでやってくれ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1138843996
- 885 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:36:31 ID:zEWtPDgi0
- >>878
大鳴門橋の開通は瀬戸大橋より3年前だから徳島冷遇は当たらない。
大鳴門橋、瀬戸大橋、明石海峡大橋の順に建設の簡単なものから作っただけのこと。
明石海峡大橋が道路単独橋なのは、淡路島側が鉄道併用橋にして建設が遅れることを
望まなかったから。
徳島道が暫定2車線のままの件、単に交通量が少ないだけ。徳島道より交通量が多い
区間でいまだに4車線化されてない区間は高松道や高知道に残されている。こちらの
4車線化の方が先。
- 886 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:55:21 ID:eWRZXUHK0
- >>878
何で大鳴門橋を鉄道併用橋にしておきながら明石海峡大橋を道路単独橋にしたと思う?
瀬戸大橋関連の鉄道延長(具体的に言うと茶屋町〜児島間と番の洲〜坂出間)と、明石ルートの
鉄道延長(鳴門〜舞子の全線。本州側は用地買収困難だし、淡路島には鉄道が無い)を同列で比較
できる?
たとえ瀬戸大橋関連の鉄道、道路敷設費用を全て明石ルートに転用してたとしても、本州(舞子付近)
の用地買収費すら賄えないのよ。
>>884
スマソ。またーりスレなのにあまりに僻み節が目に付いたもので…。
- 887 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:03:51 ID:qi5RS1MR0
- 徳島道を板野−鳴門方面に伸ばさず、政治の力で徳島市内方面に伸ばしたことによって、
結果的に松山道・高知道−高松道−鳴門ルートを選択させるようになった。
もし徳島道が鳴門ルートに直通していれば徳島道の4車線化も(もしかしたら)決まってたかもな。
しまなみは台風や大雨災害時で坂出、鳴門ルートが使えなくなっても通行できること多いし。
普段ありがたがらないぶん、いざという時にありがたみを感じるw
- 888 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:07:35 ID:qi5RS1MR0
- あ・・・よく考えたら脱線してるのね。
スマソorz
- 889 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:48:18 ID:fyR2054i0
- ぶふぉ〜
- 890 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/20(月) 17:40:34 ID:psSnVzqJ0
- 鍛冶屋町にもんじゃ焼きのお店が出来たそうですな。
もんじゃ喰ったこと無いし行ってみたい。
- 891 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:41:04 ID:dG22ZV9Q0
- 香川は田舎杉
- 892 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:43:12 ID:/rjO6AfXO
- 何度見ても広島>福岡>岡山だね。
広島
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100810.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100925.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204101029.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103338.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103548.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103655.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103952.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204104227.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233847.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233933.jpg
福岡
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184918.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184444.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204195522.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200343.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200417.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232518.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232544.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232615.jpg
岡山
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204183108.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204182838.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205143117.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205221805.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060206210801.jpg
- 893 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:10:21 ID:mOfqCOwp0
- >>890
太陽の時代だね。
岡山の店
- 894 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 23:32:27 ID:TrS3GKrq0
- 岡山人よ、広島の事が気になっているのはお前らだけ。
ここまで巻き込まんでくれや。
- 895 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 00:23:01 ID:InzXPRD40
- >>892
どこもおもしろい地形してるじゃん。
それに比べて香川県はゴミだな
- 896 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:36:52 ID:hePAdF4V0
- シンボルタワー
- 897 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:11:49 ID:xic/qDp/0
- ただのオフィスビルだろ
- 898 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/22(水) 16:05:49 ID:GVE6s9EV0
- >>893
そうそう。
近くにボングオウとかいう居酒屋があってそこのもんじゃも美味しいと聞いた。
どっちが美味いんだろ。つーかもんじゃ焼き自体美味いのか分からん。
- 899 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:14:27 ID:duthUHZK0
- 大阪市北区角田町7−10 5,050,000
神戸市中央区三宮町1−7−3 2,210,000
京都市下京区四条通寺町東入2丁目 2,200,000
広島市中区紙屋町1−2−25 1,720,000
岡山県岡山市本町2−1 1,040,000
松山市大街道2丁目4番13 800,000
徳島市一番町3丁目24 670,000
高松市古新町3−1 560,000 ← 四国三番手ですね
高知市帯屋町2−1−19 480,000
- 900 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:16:16 ID:duthUHZK0
- これが高松の現実です。
ファッションビル>ナシ
ブランドショップ>特例市並
外資レコ屋>ナシ
大手書店>ナシ
繁華街通行量>四国最下位、10万都市レベル
オフィス空室率>西日本トップ
高松・・・聞いてはいたが、都会ではない。
土曜にもかかわらず、繁華街には人もまばら・・・。
高松・・・聞いてはいたが、都会ではない。
土曜にもかかわらず、繁華街には人もまばら・・・。
高松・・・聞いてはいたが、都会ではない。
土曜にもかかわらず、繁華街には人もまばら・・・。
ホテルで2時間ほど昼寝をしたら
胃も落ち着き、今度は夜間徘徊だ。
高松・・・聞いてはいたが、都会ではない。
久留米とか地方都市特有のゆるさ、
店が閉まるのも早い、早い。
夜はもちろん飲み会。
土曜にもかかわらず、繁華街には人もまばら・・・。
http://www3.coara.or.jp/~bungaku/griko058.html
- 901 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:16:59 ID:duthUHZK0
- 実は高校のときまで、瓦町に住んでいました。
あの頃に比べて町の様子はだいぶ変わったけど、所々変わらない店もあり、
なんだか懐かしい・・・って、
空 き 店 舗 多 く な い か?
商店街を散策したんだけど、所々に下りたシャッターと
「テナント募集」の張り紙。
その前に行った松山の大街道が店も多くて、
イベントもやったりして頑張っていたので、
さらに寂れてるのを感じたのかもしれません・・・。
http://blogs.dion.ne.jp/miya/archives/1038881.html
- 902 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:17:55 ID:duthUHZK0
- Q みんな、どこへ行っちゃったんだろう?
A 神戸や松山や岡山にお買い物です。
休日の高松中心街はもぬけの殻
お買い物に高松へ。土曜日のお昼前の高松の街の中はどこか閑散としている。
道路にも車がものすごく少ない。んん?走りやすいんだけど、こんな
だったっけなぁ・・・と肩すかしをくらいつつ、三越へ。三越もお客さん
少ないし、おまけにお目当ての品も見つからず、何も買わずに帰途に付いた。
みんな、どこへ行っちゃったんだろう。
http://blogs.dion.ne.jp/komame/archives/976238.html
- 903 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:19:57 ID:duthUHZK0
- (´Д⊂ 一番行きたくない 香川・高松 (´Д⊂
ちなみにタコマツ県は最下位でつ
ここで皆さんがおっしゃる通り存在感も魅力も無縁の田舎でございます〜ww
印象が希薄
香川にとって、手厳しいデータがある。電通総研がこの1月にまとめた都道府県別地域印象度調査だ。
全国で20歳以上の男女2千人をピックアップ、訪問アンケート方式で「日常生活にかかわりの薄い地域で、印象の良い二カ所」を聞いた。
言葉を替えれば、「1度は行ってみたい所」調べで、回収率は65%。結果は衝撃的だ。ブロック別で四国は最下位、都道府県別でも香川がどんじり。1位の北海道が35・8%の好印象を集めているのに対し、香川の支持はわずか0・2%。つまり「最も印象の薄い県」なのだ。
- 904 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2006/02/22(水) 23:09:57 ID:IaR3G9w10
- まじどんじりですか、プッ・・・・香川=高松
コレ見たら高松人、静かになったなワハハハハ !!
- 905 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 23:31:23 ID:iNvRSgfC0
- そういえば丸亀町の再開発ってどれくらい進んだかな?
- 906 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:05:39 ID:O/dAG26I0
- >>904
脳みそある?
ここは煽りはスルーのまた〜りスレですよ。
- 907 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:18:10 ID:svYBoY/m0
- >>906
君もな・・・
どこの人間でも煽りは本当に邪魔だけどね。
松山は高松の人にしか荒らされないけど、高松は岡山と松山に荒らされて大変だね。
がんばれ。
- 908 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 06:08:51 ID:kjhx1brV0
- なんかやけに松山が執拗だと思ってたら
こっちのやつらも松山に書き込んでたのか
やっぱこの板は規制入るだけあるな。
まちBでは消されてしまうようなことを残して情報交換できるのはいいが
悪口いいあってたって何もならないから。
で、高松って超田舎だよね。
住んでる奴みんなしねばいいのに
- 909 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/02/23(木) 10:16:03 ID:SeuCfNo40
- 朝からコソーリカキコ
>>905
秋にA街区完成
夏にはテナント発表するんジャネ?
- 910 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 10:33:53 ID:iwW2QoAj0
- >>909
期待が膨らむよな。
今までと変らんものだったらコケるだろうから斬新なものを期待したいね。
- 911 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:00:01 ID:8NVW3thw0
- >>909
ラシックになって内装工事にも凝るので多少遅れる見込み。
西松の人が言っていた。
- 912 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:16:23 ID:nmJ0+Mpy0
- ラシックっていつ完成するわけ?
- 913 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:11:12 ID:XRLN03/g0
- ラシックなんかど〜でもええがな(笑)
そんなことくらいで喜んでるから松山人に煽られるんだよ。
どんじりはどんじりらしくしとこうよ。ワハハハハ !!
- 914 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2006/02/23(木) 20:30:32 ID:XRLN03/g0
- ギャハハハハ・・・おもしろ〜い。マジうけた。
自分のレスにマジうけた。
- 915 :retun:2006/02/23(木) 23:12:59 ID:cn0HYdIk0
- 再確認してね
高松=北朝鮮・中国
核施設等、いらん所には金掛ける → 駅周辺
何でも決めつけ、議論の余地なし → 不利なカキコは松山人・岡山人
間違った情報を植え付けられる → 「高松>広島」「高松>岡山」
人をいっぱい集めてデモ・投石 → 大量コピペ投下
高松は頭悪い人間を33万人集めて脳みそを半分にした町みたいだね
- 916 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 23:42:32 ID:RrG8ZuD40
- さて、風呂にはいるかのう
- 917 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:02:12 ID:ZP30f/zl0
- >>913-915
君たち頭大丈夫?
- 918 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:04:24 ID:wpjwcDLK0
- >>917
相手にすると馬鹿がうつるぞw
- 919 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:59:58 ID:+BmpYQdu0
- ギャハハハハ・・・高松人っておもしろ〜い。
また〜りといきましょう、また〜りとね。
- 920 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 11:15:11 ID:zY8g+1hvO
- ラシックで盛り上がっているところ悪いが それって決定事項なん?
再開発や増設なんかは決定事項なんだろうけど ラシックかどうかは わかんないんじゃないの?
ラシックぽい施設ってのは決定事項なんだろうけど 希望的観測でラシックって決め付けないほうが いいんでないかい? 場合によっちゃ愛称のない第2別館とかってことになるってこともあるんじゃないの?
- 921 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:18:08 ID:iq9ATeM50
- どうも広島が高松と岡山双方を焚き付けてる疑惑がある件、なんかvs松山の時と外野の様子が全然違う。
- 922 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 12:30:14 ID:gm2kkC4AO
- ↑と言いながら自らの巧みな成済まし工作を広島の仕業にしたい岡山人w
- 923 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:29:52 ID:+BmpYQdu0
- ラシックで確定してますから、そのうち発表ありますからワッハハハ。
松山人残念だったな、今だけ言わしといてやるよ。
- 924 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:06:51 ID:I5ThV4ko0
- >>923
おまえが松山人だろ。
っていうか君毎日馬鹿なレスしてるけどまた〜りスレじゃなくて他でやってくれない?
- 925 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2006/02/25(土) 05:23:24 ID:PhY7N5xu0
- そんなに迷惑でないならまた〜りがいい。居さしてくれ。
だって高松人おもしろいんだもん。(^o^)ハハハ
- 926 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/25(土) 07:27:12 ID:8FM+dqdf0
- /⌒ヽ
/ ^ ω^j、
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \ \ ∧_∧
|| \ \ \ ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
|| \ \ \ / ヽ
|| \ \ / | | |
|| \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
ヽ( )目合わせるなって ∧_∧
/ く \ ( ) うわー、なんか言ってるよ
| \ \/ ヽ
| |ヽ、二⌒) / | | |
- 927 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 09:57:37 ID:Vdfy9gkG0
-
ID:+BmpYQdu0 は岡山人
↓
919 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:59:58 ID:+BmpYQdu0
ギャハハハハ・・・高松人っておもしろ〜い。
また〜りといきましょう、また〜りとね。
923 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:29:52 ID:+BmpYQdu0
ラシックで確定してますから、そのうち発表ありますからワッハハハ。
松山人残念だったな、今だけ言わしといてやるよ。
- 928 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:52:15 ID:97/1piVg0
- 大ヒット映画「県庁の星」は香川県庁がモデル。ロケも香川県で行われた。
http://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200511/20051112000101.htm
香川県庁舎
http://www46.tok2.com/home/arc/kagawa/kagawa_02.htm
http://www.pref.kagawa.jp/pubsys/cgi/contents_view.cgi?cd=13885
なお、香川県ロケの映画
セカチューhttp://www.town.aji.kagawa.jp/eiga/aitop.htm
春の雪http://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200504/20050423000072.htm
タイムマシンブルースhttp://www.pref.kagawa.jp/pubsys/cgi/contents_view.cgi?cd=8725
- 929 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:54:00 ID:Ip92P48e0
- >>928
やはり高松は都会やね。
- 930 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 06:42:17 ID:lVcNq/BG0
- >>928
これ、出身者が自分の故郷使おうとしてるだけじゃん
- 931 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:23:30 ID:8ZYGgJl+0
- やはり県庁の星の番宣でちらっと写った庁舎は香川県庁だったか。
つー事はスーパーはマルナカか?w
- 932 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:35:03 ID:iw+Ise1a0
- >>931
天満屋だよ。岡山でもロケしてる。
- 933 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:36:03 ID:8ZYGgJl+0
- やはり天満屋はスーパーか。w
- 934 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:27:34 ID:lVcNq/BG0
- ちょw
天満屋に柴崎こう来たの?w
つか、あの周辺全然用無いんだけど
- 935 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 10:36:59 ID:iw+Ise1a0
- >>934
来てたみたい。
>高松市内の百貨店でスーパーの場面などを撮った
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/locality/200511/20051112000101.htm
- 936 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:08:25 ID:lYd/AbqX0
- 天満屋はスーパーだろ。
- 937 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:40:03 ID:kT0UivbBP
- 福屋はデパート
- 938 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:49:38 ID:ttKN7pE20
- 福屋?
- 939 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 12:21:57 ID:RrZzNMjK0
- あの福屋?
- 940 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 15:27:14 ID:NtQD0w4g0
- 県庁の星の高慢高飛車な職員のイメージが
香川県庁とピッタリだったんだろうなw
- 941 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 18:59:02 ID:lVcNq/BG0
- >>935
でも外だけまとめて撮って
中は全部別のスタジオ内で撮影するからなぁ…
>>940
レイプ魔を採用するくらいだから
- 942 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:15:47 ID:/owDcPQs0
- age
- 943 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:34:42 ID:/owDcPQs0
- 次スレ案
オレは立てられんので誰かよろしくおねがいします。
【題名】↓
〔四国・香川〕 高松また〜りスレッド 其の8
【本文】↓
四国の香川県高松市についてまた〜りと語り合うスレッドです。
荒らしは徹底無視の方向でお願いします。
面積:375.09km2
人口:426,531人(2006年2月1日)
人口密度:1,137.143人/ku
(高松市の統計人口→http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/1575.html)
−関連スレ−
★【四国】高知・高松・徳島・松山スレ【Part9】☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1138843996/
−過去スレ−
01 http://ebi.2ch.net/chiri/kako/1001/10012/1001294040.html
02 http://choco.2ch.net/chiri/kako/1005/10059/1005912196.html
03 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1084087762/
04 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100071416/
05 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106386648/
06 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1114320060/
07 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1127810176/
- 944 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:43:30 ID:kI2jfzUMO
-
__ .。..v'ヾ]!
イll゚lffり('5gllll[
_.ヽgy;,;,r ,,..,,,,./゚gpr.;^
.。_ 。"゚h]".;,,]l゚^゜ ^^^^^^゚l[_
〈[゚l;;,,4;;;;[ b][)l.r" .;香川 ^^-t,,__,,./y
t4(〈][]lll゚ f.。 ]! "^^^"゜./─=4U^ ゚l〉
4゚f[ff" .- " ] __./4,,./-" 〔
__ ./^^^^)、 ,,4しメ゚^゜ ゛ ][。
vf゚l[tllkr [゜ ゚l,,___,,.lf''"^^'ゝ-゚ [ ,,,徳島,, ^\
^゜ llll[!゚ ^^ ,,,,,,,,g゜ ."^^゚ ./_ \
" イ
- 945 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:22:39 ID:3iOnZ+2Z0
- 高松スレ一本化のため、次スレは不要
- 946 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:23:24 ID:t8cJO/1u0
- 高松の街は繁華街・歓楽街がない。
- 947 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:59:16 ID:L0T2DNFO0
- 歓楽街はあるだろ。
岡山からマリンで来るくらいだし。
- 948 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:08:12 ID:t8cJO/1u0
- どこが歓楽街ですかぁ?
- 949 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:42:41 ID:cMq8digi0
- >>928
セカチューは高松の近くの町が舞台なのになぜ愛媛県庁が登場するのかな?
- 950 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:48:05 ID:OCuITUUO0
- >>949
昭和の雰囲気を出すために愛媛県庁や現代の松山都心を登場させてると思う。
- 951 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:07:48 ID:wHS4e0q3O
- セカチューの舞台は本当は宇和島だからなぁ…。
映画では庵治町がうまくはまったけど。
- 952 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:39:07 ID:GsSoxQXBP
- 007は無理だろうね。
- 953 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 23:53:22 ID:BICH6PNX0
- >>951
そうなの?セカちゅー自体見たことないから知らんが
それより県庁の星だよ
- 954 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:52:16 ID:MasaECto0
- 原作者が宇和島出身で、
宇和島の風景を思い浮かべながら書いたらしい。
で、ロケを宇和島市に打診したにもかかわらず
おバカな市役所が断ったという噂。
- 955 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 03:12:00 ID:IvM9pXwSO
- 45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾
『嫌韓流2』発売中
駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
- 956 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 05:06:34 ID:Mm7D5bdG0
- >>955
1000円はたけーよ
どうせnyに流れてるけど
- 957 :ダイナマイト四国 ◆zKCFGXPH1Y :2006/03/02(木) 20:00:08 ID:0e7pOvlY0
- >>954
役人は常識人では出来んけんな〜。
- 958 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 04:33:56 ID:PzAvEEPN0
- 「世界の中心で愛を叫ぶ」「四月の雪」「県庁の星」
最近、邦画の香川県ロケ多いな。
- 959 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 04:55:19 ID:oX1elnIt0
- そうか?
- 960 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:25:59 ID:JANMv7js0
- 香川県でオールデンの靴買えるところありますか?
あと、カニワって今は一時閉店中?
- 961 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:02:49 ID:Mw8nepmx0
- うどん君が最近レスしてない件について誰か?
- 962 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 14:14:59 ID:hsvPu3TS0
- 受験勉強中だと思われ。
暖かい目で応援してやるがよろし。
- 963 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 00:54:48 ID:SQtIdAqw0
- さぁ、ここはみんなでうどん君の冥福を祈ろうじゃないか
- 964 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 12:23:53 ID:l3Z/RLwP0
- うどん君、受験に失敗したらしい
親にPC・携帯・原付没収されたんだって
- 965 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/03/07(火) 15:17:00 ID:qjfGHu0s0
- 2週間も書き込んでなかったな・・・。
>>962
受験は来年だよ。今年は死亡、つか受けない。
ヽ(´ー`)ノ 親不孝者なのれす〜
イオン正式に決まったね>香西
- 966 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 18:31:31 ID:RMRjf3UD0
- イオンどころか善通寺の旅団が混成団に格上げで自衛隊の隊員が増える。
それに伴って、香川の県人口も増える。
- 967 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 19:11:27 ID:31kxNgMe0
- >>うどん氏
生`
- 968 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:18:16 ID:u5tej0eb0
- うどん悲惨w
- 969 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/03/08(水) 17:30:02 ID:qnYc4vF90
- 2年のハンデくらい全然気にしてないよ。
バイトしながらお気楽浪人生活しまつ。
とか言って来年落ちたらマズイがなw
でもなんか文系で興味ある学部無いんだよな・・・。
経済学部出て都市計画に携わる職に就けれる?
- 970 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:43:47 ID:u5tej0eb0
- 付け根。
つか香川県内には少なくとも無いと思ったほうがいい
単に大学が少ないというだけでなく
香川県の産業をよく見れば、住んでるだけで可能性潰してるのがわかるだろ
岡山や愛媛も無駄
大阪か東京しか無い
- 971 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 00:11:18 ID:dgIqD8oC0
- 大学なんて地方は旧帝以外うんこしかないだろ。
まだ若いんだし都会で生活してみるのもうろんの人生にとってプラスになるはず。
- 972 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 01:59:00 ID:4T4HX66e0
- 俺は今東京で学生生活送ってるけど、都会に出たほうがいいよ。>うろん君
遊ぶにしても、勉強するにしても、何でも揃ってる。
田舎のいいとこも見えてくるしね。
つか今年くらいネット断ち切って、勉強しろよ。
- 973 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:41:29 ID:c8gOdXue0
- 東京で暮らしたらいかに四国がマイナーな存在かがよくわかる。
四国4県をキチンと言える奴少ない。道後温泉は高松市にあると思っている奴とか
プロ野球がキャンプするのは愛媛県と思っている奴がいる。
まあ四国4県の人口あわせても横浜市のそれより少し多いくらいだからそんなもんか。
- 974 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 06:55:57 ID:uJdEkL1F0
- 四国に住んでいたら関東もマイナー
東京と横浜ぐらいしか知らない奴もいるし
千葉とか埼玉とか聞いた事があっても場所を言えといわれれば知らない奴もいる
お互い自分が住んでる所しか知らない奴はたくさんいるってことだね
- 975 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:09:20 ID:MljcHuPA0
- 最近、真珠湾が三重県にあると思っているコドモが多かったりする。
(真珠湾はハワイにあったりするのだ!)
地理的無知を自慢するのは、単にバカなだけ。
- 976 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:14:40 ID:kGdd5s1S0
- >>973
× 四国4県をキチンと言えない。
〇 香川県が出てこない。
- 977 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 07:39:47 ID:jwG0NvYj0
- 香川に残ったら悲惨
高卒で東京へ高飛びするのが正統派
- 978 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 10:07:37 ID:EdrY4GX40
- >>973
大阪の人は四国とひとくくりに言う奴が多かった。
愛媛や香川と県名で言う奴は少なかった。
ま、関西だと天気予報で徳島の知名度のほうがあるって感じだったが。
- 979 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:07:44 ID:c8gOdXue0
- ↑関西の天気予報、香川県もでてますけど。
- 980 :うろん ◆BKtszs0qrw :2006/03/09(木) 12:36:29 ID:hZFzBAqL0
- >>972
もちろん都会に出るつもりだお。
一応感官同率・マーチ・早計上狙いということで・・・。
ネットも断ち切らんとな〜と思ってるんだがなかなか難しいw
手始めにしばらく消えてみます
- 981 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:34:46 ID:Bw14QRzR0
- 新スレを・・・
- 982 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:43:30 ID:cHaXM/Aj0
- うどんは香川に残って悲惨な人生送ればいいのに
もしくは受験失敗したり上京してもなんか結局就職できずに
高卒でも就職できるような地元のマルナカに就職して高卒にこき使われたらいいのに
- 983 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 17:52:37 ID:EdrY4GX40
- >>982
言いすぎだろ。
人を呪わば穴二つ。
- 984 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:13:43 ID:EdrY4GX40
- イオンができたら確実にタワレコが高松に来るな。
上のほうレスでラシックが高松にできて、紀伊国屋と同時にタワレコも
進出といってたが真意はどうなんだろうか?
- 985 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:16:14 ID:80R2T2C50
- ラシックに出来るのは、タワレコではなくHMV
- 986 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:54:21 ID:Bw14QRzR0
- 次スレ立て依頼出した。
http://qa.2ch.net/test/read.cgi/nandemo/1121472599/
- 987 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:01:24 ID:c8gOdXue0
- 東京人は香川県を「かがわけん」と発音する。
東京人は愛媛県を「あい・・なんて読むんだこの字・・あいちか?・・けん」と発音する。
- 988 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:03:04 ID:CTip7brW0
- 何上のレス・・・・・・・?
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::|
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
>>986
GJ
- 989 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 22:04:47 ID:DIukniki0
- 「香川県」は、滑舌が悪いと「神奈川県」と聞き間違えられることが多いね
- 990 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:04:32 ID:Vzr9jrBe0
- また、増田市長は、一時休止中の琴電連続立体交差事業の計画見直しを協議する
高松琴平電鉄交差問題等検討委員会の検討案について「新たな案は地域分断や
サンポート高松での交通結節機能の強化が図れないなどの問題がある」と述べ、
連続高架のままサンポート高松に乗り入れる現計画案が最適との考えを表明。
その上で「検討委で市の方針を明確にし、(現計画での)事業の早期再開に向け、
協議調整に努めたい」とした。
琴電高架復活ですね!
- 991 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 00:57:10 ID:uBTobzgI0
-
【カマタマーレ】 衰退都市高松part41 【讃岐】 6.5レス/日
【四国】高松また〜りスレッド Part7【香川】 6.1レス/日
高松って西日本最強の都市なんじゃないか? 1.9レス/日
- 992 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 01:28:09 ID:+SNG5uWK0
- >>986
次からこっちへ
◆スレ立て代行依頼スレッド◆地理お国自慢◆1
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1123715823/l50
- 993 :☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2006/03/10(金) 01:32:28 ID:+SNG5uWK0
- 連投スマンです。
>>986
あっちの依頼は取り消しておいてください。
- 994 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 02:03:36 ID:+SNG5uWK0
- 〔四国・香川〕 高松また〜りスレッド 其の8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1141921779/l50
三連投ごめん
- 995 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:17:20 ID:dZk0IEAS0
- >>991
これってどこのブラウザの機能?
- 996 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 14:37:26 ID:STt17ENx0
- ume
- 997 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:31:27 ID:STt17ENx0
- 997
- 998 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 00:55:09 ID:IQ3bQnWS0
- 998
- 999 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:05:13 ID:YckpLtUq0
- 1000とりますよ
- 1000 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 01:05:50 ID:un9DUHwq0
- クソ田舎松山ww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★