■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■札幌、仙台、広島、福岡■vol131〜台風一過〜
- 1 :お代理人:2006/09/17(日) 20:00:26 ID:uiIdF/jk0● ?2BP(20)
- 日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡(略して札仙広福、と呼ばれるらしい)
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、限りない魅力を語り尽くしましょう。
なお、このスレは「札幌」「仙台」「広島」「福岡」(それぞれ「市」または「圏」)のスレです。
前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■vol130〜和而不同〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1157986715/l50
- 952 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:05:33 ID:L3B/KFe6O
- 私鉄のターミナルがないのに偉そうな札幌が可哀想でたまりません
- 953 :鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/12/27(水) 21:07:59 ID:bXj9LCWr0 ?2BP(20)
- でも、北海道行きたいよね・・・・。
- 954 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:10:39 ID:L3B/KFe6O
- 47556否かの空気を満喫したいですな
- 955 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:11:38 ID:9ih7W3VNO
- ナカスゥ カワバッタ
- 956 :鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/12/27(水) 21:13:59 ID:bXj9LCWr0 ?2BP(20)
- 人ごみは苦手ですな・・・・。
- 957 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:16:18 ID:L3B/KFe6O
- やはり福岡は札幌みたいに地下鉄が立体交差してないので糞田舎なのでしょうか
- 958 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:19:13 ID:k4D6wZa5O
- 札幌の地下鉄ってなんか独特の匂いがするね。駅のホームとか。
あれはゴムタイヤが摩擦熱で焼けた匂い?
- 959 :鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/12/27(水) 21:19:38 ID:bXj9LCWr0 ?2BP(20)
- 福岡の地下はあまり深く掘ると、身が出てしまうのですよ・・・。
- 960 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:21:37 ID:L+C8xWMjO
- 福岡は地下で立体交差してる鉄道ナッシングですかぁ〜
だせー
- 961 :鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/12/27(水) 21:22:34 ID:bXj9LCWr0 ?2BP(20)
- しかし、中居は下手ですな・・・。
- 962 :(´【〇】`) ◆xsRepLyqNs :2006/12/27(水) 21:23:34 ID:hRv07NRe0
- 福岡で都会だなと思うのは都市高速経由の普通バスが結構多いこと。
東京だと品川から門前仲町にいく1路線でそれがある。
札幌にはそういうバス路線ありますか?
都市高速経由のバス。
- 963 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:23:41 ID:cSUiVDnj0
- 通勤鉄道網
札幌圏 ★★★★★★★★★☆☆☆
仙台圏 ★★★★★☆☆☆☆
広島圏 ★★★☆☆☆☆☆☆☆☆
福岡圏 ★★★★★★☆☆☆
★地下鉄南北線(麻生方面) ★地下鉄南北線(真駒内方面) ★地下鉄東西線(宮の沢方面)
★地下鉄東西線(新さっぽろ方面) ★地下鉄東豊線(栄町方面) ★地下鉄東豊線(福住方面)
★JR函館本線(小樽方面) ★JR函館本線(岩見沢方面) ★JR千歳線 ☆JR札沼線
☆札幌市電山鼻線 ☆札幌市電山鼻西線
★地下鉄南北線(泉中央方面) ★地下鉄南北線(富沢方面) ☆JR仙山線 ★JR仙石線
☆JR常磐線(原町方面) ★JR東北本線(福島方面) ★JR東北本線(一関方面)
☆JR東北本線(利府方面) ☆阿武隈急行線
☆アストラムライン ★JR山陽本線(西条方面) ★JR山陽本線(岩国方面) ★JR呉線 ☆JR芸備線
☆広電横川線〜JR可部線 ☆広電宮島線 ☆広電宇品線 ☆広電江波線 ☆広電白島線
☆スカイレールサービス
★JR鹿児島本線(大牟田方面) ★JR鹿児島本線(北九州方面) ☆JR篠栗線 ☆JR博多南線
★地下鉄空港線(姪の浜方面)〜JR筑肥線 ★地下鉄空港線(福岡空港方面) ★地下鉄七隈線
☆地下鉄箱崎線〜西鉄宮地岳線 ★西鉄大牟田線 ☆西鉄太宰府線
- 964 :鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/12/27(水) 21:26:07 ID:bXj9LCWr0 ?2BP(20)
- しかし、中居は少しかわいそうですな・・・・。
- 965 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:29:18 ID:qP/JMoRY0
- >>963
うーん、そのデータを出して新幹線いれないのは札幌人だけだろうね
- 966 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:36:16 ID:o/iT2kAvO
- そうか、福岡では新幹線は通勤路線という事か。
東京でさえ通勤路線とは思われてないのに。
- 967 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:39:32 ID:qP/JMoRY0
- >>966
いや、俺は東京都民だけど新幹線は通勤手段として常識化してるよ。
定期券も認める企業多いし、うちの会社も多いんだが・・・
福岡出張のときも小倉から乗って博多で降りる人多かったからてっきり
通勤の足として定着してると思ったんだが・・・
九州出身だけど・・・ボソ
- 968 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:40:55 ID:9ih7W3VNO
- 多いって何人だよ
- 969 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:42:22 ID:qP/JMoRY0
- >>968
俺が知ってるのは4人だね。でももっといるよ確実に
- 970 :鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/12/27(水) 21:42:57 ID:bXj9LCWr0 ?2BP(20)
- 人数は知りませんが新幹線通勤は特別珍しくないかと・・・・。
- 971 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:44:21 ID:o/iT2kAvO
- 新幹線を通勤に使う人は、通勤圏外に住む人たちでしょう。
都市圏内に住む人は、新幹線を利用しませんよ。
- 972 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:47:02 ID:L3B/KFe6O
- 福岡はJR西日本とJR九州がJR同士で競合してますからな。他にもJRと西鉄、市交通局と西鉄と言った、はっきりとした競合の構図がありますな。札幌は何と何が競合してるのですか
- 973 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:48:00 ID:o/iT2kAvO
- そもそも福岡都市圏には、新幹線の駅は一つしかありませんよ。
- 974 :鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/12/27(水) 21:48:55 ID:bXj9LCWr0 ?2BP(20)
- JR九州>九州新幹線開業1ヶ月間は前年同期の約2.4倍
JR九州は4月20日、九州新幹線新八代〜鹿児島中央間開業1ヶ月間の利用状況を発表した。
それによると、3月13日から4月12日までの利用者数は30万3000人で、前年同期の237%の利用があった。
また、新幹線定期券「つばめエクセルパス」も409人の利用があり、
前年の在来線特急のエクセルパスに比べ347人の増加となっている。
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf
九州新幹線の鹿児島で八代で400人ぐらい定期利用がありますから。
小倉北九州はもっと多いでしょうね・・・・。
首都圏だったらお金持ちも多いから・・・ず〜っとおおいでしょう・・・多分。
- 975 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:49:03 ID:L+C8xWMjO
- >>962
腹が痛い〜w
高速経由のバスなんて田舎だと証明しているもんだろ!
鉄道が発達してないから遠距離用の都市高速を
走る一般バスがあるんだろ?
それを都会だってよ〜w
あー腹いてぇぇ〜
田舎モンキーは九州の価値観で物事決め付けるから
すげーやw
- 976 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:49:14 ID:qP/JMoRY0
- >>971
そりゃそうだw
俺が知ってて一番遠くから通勤してる人は上毛高原から通勤してるよ。
福生より時間的には早くこれるからな。でも俺は都会のほうがいいわw
- 977 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:57:44 ID:R7PM1dZv0
- (´【〇】`) ◆xsRepLyqNs ←何、この人?
- 978 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:58:08 ID:o/iT2kAvO
- 私鉄なんて田舎にもありますよね。
松江とか、上田とか。
地下鉄は大都市にしかない。
なんで私鉄にこだわるのか意味不明。
- 979 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:02:59 ID:L+C8xWMjO
- 都市高速を走る一般バスが ト カ イ …
最高の田舎っぺ野郎だべw
- 980 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:03:08 ID:imUVWjdE0
- 大手私鉄は都会にしかないよ
- 981 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:04:07 ID:R7PM1dZv0
- >>978それは福岡が田舎だからさ
- 982 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:06:50 ID:qP/JMoRY0
- 東武鉄道(東武) 西武鉄道(西武) 京成電鉄(京成)
京王電鉄(京王) 小田急電鉄(小田急) 東京急行電鉄(東急)
京浜急行電鉄(京急)
東京地下鉄(東京地下鉄・東京メトロ)2004年4月1日より
相模鉄道(相鉄)1990年5月31日より 名古屋鉄道(名鉄) 近畿日本鉄道(近鉄)
南海電気鉄道(南海) - 純民間資本としては現存する日本最古の私鉄
京阪電気鉄道(京阪) 阪急電鉄(阪急) - 阪急阪神ホールディングスグループ
阪神電気鉄道(阪神) - 阪急阪神ホールディングスグループ
西日本鉄道(西鉄)
ウィキペディアで大手私鉄として紹介されてるのはこれだけだね。
四大都市圏とその地方を繋ぐとこにしかないのか・・・ちょっと意外
- 983 :鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/12/27(水) 22:07:31 ID:bXj9LCWr0 ?2BP(20)
- 皆さん方の次スレはこちらのようですな・・・・。
■札幌、仙台、広島、福岡■vol144〜年末調整〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1167160850/l50
- 984 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:12:31 ID:KV0oS+6Q0
- 福岡は人一倍コンプレックスが強いね
街並みが田舎だから?
- 985 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:16:21 ID:o/iT2kAvO
- 福岡人自慢の都市高速。
でも福岡は高速自動車道と中心部が離れすぎていて
アクセス道路を作っただけ。
東西を横断するバイパスもなかった。
要するに、長年まともな道路整備がなされていなかった。
札幌の場合は、同一方向に一般道が何本も平行しているので
都市高速を必要としない都市構造となっている。
- 986 :えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/12/27(水) 22:16:52 ID:/QGqaX//0
- >>974
私も実家との行き来のため、広島〜東広島間の新幹線通勤をしたことがありますね。
三原や福山など備後から広島への通勤・通学需要は結構あります。
福岡だと、博多〜小倉はかなりあるでしょうね。
明日は一気に寒くなるそうです・・・スタッドレスを履かせた車で移動せねば・・・
しかし、雪不足に悩んでいたスキー場にとっては「恵みの雪」となりそうですね。
- 987 :鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/12/27(水) 22:22:02 ID:bXj9LCWr0 ?2BP(20)
- >>986
スタッドレス買ってくれ〜と言ったのですが・・・却下・・・orz
今週後半からは、スキー積んで広島方面へ走る九州人も沢山いることと思います。
- 988 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:23:33 ID:9ih7W3VNO
- とりあえずこのスレ埋めちまおうぜ
- 989 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:27:28 ID:DAGN+yLQ0
- 福岡人って生きてて恥ずかしくないの?
- 990 :鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2006/12/27(水) 22:29:24 ID:bXj9LCWr0 ?2BP(20)
- 次スレは何にしましょうかね・・・・。
久しぶりで嬉しくもある。
- 991 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:08:46 ID:cSUiVDnj0
- 梅
- 992 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:12:39 ID:K3hZnoWbO
- 松
- 993 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:15:33 ID:WQFWFIlw0
-
文化後進地の神奈川県が、
日本三大八幡宮を、
宇佐神宮(宇佐市)・石清水八幡宮(八幡市)・筥崎宮(福岡市)から、
宇佐神宮(宇佐市)・石清水八幡宮(八幡市)・鶴岡八幡宮(鎌倉市)へと捏造しようとしていぞ。
みんな、馬鹿奈川犬民を何とかしてくれ〜!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E5%85%AB%E5%B9%A1%E7%A5%9E
- 994 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 06:56:12 ID:ONrBNe2v0
- 福岡市の借金は市民一人当たり200万円。2兆7千500億円に上る全国一の借金都市。
< `∀´ >y─┛~~<ダイエーでもその他の大企業の支店でも金落とせばよかっタイ!
- 995 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 07:25:10 ID:na5R38QlO
- ↑札幌のアイドルひちょり
- 996 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 08:47:45 ID:7Rg/JKYaO
- ヒチョリは福岡人の同胞だろ
- 997 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:47:26 ID:na5R38QlO
- 札幌女はひちょりの便器
- 998 :(´【〇】`) ◆xsRepLyqNs :2006/12/28(木) 09:53:08 ID:A6TlB6uZ0
- 一年にうん千億円、拓銀破綻時には1兆2000億円国民から吸い取りましたが何か?
(^【〇】^)<いやぁ、何やっても毎年たくさん国費もらえるから楽チン楽チン
- 999 :(´【〇】`) ◆xsRepLyqNs :2006/12/28(木) 09:56:11 ID:A6TlB6uZ0
- 国費で開発してよそ様の借金を叩く、、、
札幌市のその道路は何処からかねが出てるんですか?
そもそも北海道の開発自体が税金を湯水のように使った所為。
日本国の東ドイツ、、、それが北海道
- 1000 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:56:22 ID:tcD2z1Z60
- 札幌は発展途上国だから先進国からのODAがないと生きていけないのだよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
430 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)