■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【北関東】宇都宮市Part14【栃木】
- 1 :お代理人足:2006/10/25(水) 21:49:38 ID:2lPyhcaN0● ?2BP(20)
- 宇都宮について語り合いましょう。
前スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1144775530/
宇都宮市公式HP
http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/
■荒らしは放置、スルーして下さい。
■プロバイダによっては、別人でもIDが同じになる事があります。(例:宇都宮CATVユーザー)
自作自演ではありません。煽りはやめて下さい。
※マナーを守ってより良い宇都宮スレを目指しましょう!
- 2 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:54:53 ID:KybgGxBj0
- 2
- 3 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:55:13 ID:PO/eP2we0
- 人口50万人以上の都市(全国に27都市)
北日本・・札幌・仙台・新潟
関東・・・東京・横浜・川崎・さいたま・千葉・相模原・船橋・八王子
東海・・・名古屋・浜松・静岡
関西・・・大阪・神戸・京都・堺・姫路・東大阪
中四国・・広島・岡山・松山
九州・・・福岡・北九州・熊本・鹿児島
- 4 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:11:44 ID:KybgGxBj0
- 駅から直接ロビンソン百貨店に行けるのがいいな。
- 5 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:52:41 ID:L/3w0XyVO
- 水戸ですが見下してます
- 6 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:11:39 ID:FumlasLI0
- 169 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2006/10/26(木) 18:39:34 ID:L/3w0XyVO
盛岡ですが水戸見下してます。
- 7 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:28:09 ID:hGLlOoG30
- イラネーって言ってるのに。
- 8 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:30:42 ID:hGLlOoG30
- ■首都認定厨房、首都叩き厨房はスルーして下さい。
■宇都宮の話題を書き込むと↑にイジメられることがあります。ご注意下さい。
しかし懲りないね(合掌)
- 9 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:10:31 ID:L/3w0XyVO
- 水戸ですがおもいっきり見下してます
- 10 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:11:18 ID:/MCrgcf40
- 郡山ですが尊敬してます
- 11 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:28:19 ID:/AID7tCqO
- >>10は郡山人になりすました盛岡人です
- 12 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:59:49 ID:RT2GlLq10
- 政令市化するに相応しい中核市【3】
http://www.37vote.net/division/1161010934
8位 宇都宮市 ・・・4.8% 30票
- 13 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:27:12 ID:WXsGNGn00
- 「那須ナンバー」イヤ? 地元で敬遠ムード
「宇都宮」求め、駆け込み購入
県内初のご当地ナンバー「那須」が10月10日に導入されるのを前にして、
地元の那須塩原、大田原、那須の3市町で、現在使われている「宇都宮」ナンバーを手に入れようと、車を駆け込み購入する動きが出ている。
「那須よりも宇都宮の方が都会的」と感じる住民がいるためだ。
那須御用邸や高原別荘地があり、首都圏ではイメージの良い「那須」だが、地元での人気には偏りがあるようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news001.htm
- 14 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:44:49 ID:kxy0qIr10
- LRT「反対する会」 また名称変更
宇都宮市中心部の東西を結ぶ次世代路面電車(LRT)計画について市民レベルで議論する会の発足式が28日、
宇都宮市内で開かれた=写真=。会の名称は、「LRTを考える会」だったが、参加者からの意見で
「LRTを反対する会」
に変更する異例のスタートになった。
発足式では、一般参加者から「相手陣営(推進派)は、仕事とお金が入るから必死。考えている間に、どんどん
計画が進んでしまうので、『反対し、行動する会』と、決議すべきだ」と意見が出されたため、名称が変更された。
会の名称を巡っては、「LRTを検証し新たな公共交通システムを考える県民の会」が当初案だったが、「分かり
づらい」と不評で、「考える会」に変更された経緯があり、発足までに2回変更されたことになる。また、LRT計画の
白紙撤回を求める署名活動を行い、来年2月に知事や宇都宮市長に提出する方針も決まった。
(2006年10月29日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news004.htm
・・・・・LRT「に」反対する会じゃないの?
訛ってるから仕方ないけど。
- 15 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:48:15 ID:kxy0qIr10
- 他の都市の先行例になりそうで、車への依存度が高くLRTを目指す宇都宮市は「富山で成功すれば、我々も
やれるはず」と注目している。
しかし、課題は多い。車両の購入や路線新設などで計58億円かかり、約半分を富山市が、残りを富山県と国が
負担する。この初期投資を除いた運営経費だけで、今後10年間、年間2000〜3000万円の赤字が見込まれる。
計画の前提となる利用者の見込みは1日3400人。開業から2週間は1日4500人以上でまずは順調に滑り
出したが、本格的な需要喚起は、北陸新幹線の整備に伴ってJR富山駅が高架になって繁華街のある同駅南側と
つながってからだという。
森川高行・名古屋大大学院教授(交通計画)は「他の新交通システムなどをみても、一般的に行政の需要予測は
甘い。経営が行き詰まれば納税者の負担としてはね返る」とくぎを刺している。
LRTは新型車両を導入すれば済むのではなく、全体のまちづくりが伴わなければ意味がない。1980年代以降、
相次いでLRTを導入した欧州でも成功例として知られる仏・ストラスブールでは、市中心部への車の乗り入れを
規制し、LRTと歩行者だけが通行できる道「トランジットモール」を整備している。
長山泰久・大阪大名誉教授(交通心理学)は「成功するかどうかは、まず、沿線を魅力的な街に再生できるか
どうかがカギになる」と指摘する。新しい都市交通とまちづくりのモデルになるか、多くの第3セクターのように
行き詰まってしまうのか。富山市は大事な実験に乗り出した。
(2006年5月18日 読売新聞)
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06051812.cfm
- 16 :餃子とニラを食べれば回復する。:2006/10/30(月) 07:33:01 ID:otoWXYBcO
- http://www.ntv.co.jp/program/program.html
10月30日(月)5:20
ズームイン!!SUPER
【司会】羽鳥慎一 西尾由佳理
>▽シリーズ“うつ病”職場復帰へ治療と苦悩 ← 栃木県宇都宮市民は此処に注目
- 17 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:42:37 ID:tyUA8VpE0
- ゴータク
- 18 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:33:57 ID:I/XCS7mQ0
- >>3
もうすぐ宇都宮も50万都市の仲間入りだな
- 19 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:01:45 ID:84xGykDd0
- 首都は来ないの????
久しぶりに首都の馬鹿っぷりを拝みたいwwww
- 20 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:42:35 ID:wSYPVmsdO
- 高崎前橋ですが宇都宮見下してます(笑)
- 21 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:02:29 ID:hk+fIt4e0
- >>18
とりあえず46万都市の仲間入りはしました
http://www2.city.utsunomiya.tochigi.jp/DataBank/data/jinkou/毎月人口.xls
- 22 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:48:21 ID:yIQwj+yBO
- 宇都宮よりも先に川口が50いったな
- 23 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:06:51 ID:fajUiume0
- 50万になるとなんか良いことあんの?
税金安くなる?
- 24 :。:2006/11/09(木) 06:24:33 ID:QMRKv2I80
- >>23
ん〜なんとも言えまんせんね。政令指定都市にでもなれば話は別ですが・・・
宇都宮市が政令指定都市になるためには、壬生、上三川、芳賀、高根沢あたりとの合併が必然
ですが、それでも基準の人口70万人は届かないので、政令指定都市への道は厳しいですね・・
下野市が絡んできたら可能性がでてきますが。
来年、新潟市、浜松市が政令指定都市になりますけど、北関東に政令指定都市が誕生する日は
来るのでしょうか!?前橋や水戸に先を越されはしないでしょう(笑)
- 25 :高崎シーミン:2006/11/09(木) 11:29:45 ID:KKMeOXbCO
- 事実、北関東最大の都市規模を誇るのは高前で間違いないのですが、何か?
- 26 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:32:09 ID:ILWB0SI40
- 百姓くせーなここはw
比べてる次元が低すぎるw
- 27 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:56:18 ID:ILWB0SI40
- 首都よ
戻って来い
- 28 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:12:08 ID:6i0Rsq370
- ■首都認定厨房、首都叩き厨房はスルーして下さい。
■宇都宮の話題を書き込むと↑にイジメられることがあります。ご注意下さい。
しかし懲りないね(合掌)
- 29 :あらっ・よっちゃん:2006/11/09(木) 16:58:10 ID:xXDQUmmw0
- 宮っ子おーーーーい出て来い。
- 30 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:04:36 ID:QMRKv2I80
- 高崎と前橋が合併でもすれば北関東最大を名乗ってもいいかもしれないけど・・・
現実的にありえないっしょ!!
- 31 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:06:24 ID:4Dd3hB420
- >>28
合掌野郎
- 32 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 13:39:59 ID:Aurr7OMT0
- ■合掌野郎は基地外なので華麗にスルーしてください。(合掌)
■宇都宮の話題を書き込むと↑にイジメられることがあります。ご注意下さい。
- 33 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:58:55 ID:myVQkLYt0
- よう、来たね。叩きマニア。
■首都認定厨房、首都叩き厨房はスルーして下さい。
■宇都宮の話題を書き込むと↑にイジメられることがあります。ご注意下さい。
しかし懲りないね(合掌)
- 34 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:15:41 ID:hOP7RLTW0
- ■首都擁護の合掌厨房はスルーして下さい。
■宇都宮の話題を書き込むと↑にイジメられることがあります。ご注意下さい。
しかし懲りないね(合掌)
- 35 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 16:25:47 ID:clTJVsV90
- 落ちそうだからアゲておくか
- 36 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:12:24 ID:HGCLzBQ20
- 県外者だがちょうど良いスレが分からないのでここに書く。
なんでここの連中は皆こんなに運転が荒いんだ??あん??
怖いくらいだ。
- 37 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:44:21 ID:23hPECnb0
- いぢやけっちゃうなー
でれすけが
- 38 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 07:34:58 ID:HGCLzBQ20
- 36だが、どんなレスが付くのかと思って朝から覗いたが
何と言ってるの?わからん。
- 39 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:57:42 ID:vWQTX+qg0
- うれしいな〜
好感触
って言っているんだよ。
- 40 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 17:47:09 ID:rOe/IT5yO
- 仙台在住だが、宇都宮は人口の割に街がいまいちだったな…。
- 41 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:54:50 ID:Gb7DguUtO
- 仙台もな
- 42 :36:2006/11/15(水) 23:56:54 ID:HGCLzBQ20
- >>40
いまいちどころかいま2いま3くらいのしょぼさだと感じた
- 43 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:57:56 ID:zC8i+7r40
- 何も知らないで、人口だけで州都だなんて言ってる奴に、
宇都宮を見せてやりたい。駅前だけで、がっかりだ。
地元民は、流石によく分かってるから、州都だなんて口が裂けても言わない。
- 44 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 20:21:20 ID:Pg6hY99U0
-
UFOがお好きなら栃木でUFO関係のイベントがあります。
よろしかったら行ってみてください。
http://hpcgi2.nifty.com/raelian/webcal/schedule.cgi?form=2&year=2006&mon=12&day=3
- 45 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:02:31 ID:775JYNE70
- >>43
だね。狭いしコ汚いね。
- 46 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:29:00 ID:Qv2otjGTO
- 道州制において州都が濃厚な四都市
「宇金長高」(うきんちょうこう・うかねながたか)
宇都宮、金沢、長野、高松
政令指定都市ではないが地域の拠点である都市
- 47 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:17:30 ID:h6i6vD1L0
- 金沢に申し訳ない
- 48 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:53:44 ID:6M7ji87c0
- >>20
というか前橋って・・・・。
>>5
水戸!?・・ぷぷっ!!
- 49 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 19:00:40 ID:yBPp8NuO0
- >>46
また、湧いて出た。頭悪いコピペ野郎。
宇都宮、長野なんて、県内全域の拠点ですらない。
- 50 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:13:04 ID:YgLJ5T+60
- age
- 51 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 16:31:41 ID:422G7T3D0
- 20年後の首都はつくば。
これは人類のDNAに刻まれた運命です。
- 52 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:26:50 ID:aKiNMBB2O
- 歴史のない首都なんてはずかしくないか?
- 53 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:50:06 ID:IIFlRqCQ0
- >>51
こっちでベロが待ってるよ
茨城vs群馬
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1164296644/l50
- 54 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:59:58 ID:278k7DHl0
- 公共交通機関であるバスの運転手くらい、標準語で車内放送をしてほしい。
本人は、標準語のつもりかもしれないが・・・
- 55 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:19:02 ID:/zUDUhWm0
- 交番のおまわりさんもね。駅を出て道を聞いたのだが
思わず「エッ??」と驚いてしまった。田舎だ。
- 56 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:14:30 ID:TxhO19Ic0
- 宇都宮駅東口の高層ビルっていつできるの?
- 57 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:36:53 ID:t5N9uddc0
- ★宇都宮市議会監視ネット★
宇都宮市民不在の市政を許すな!
http://jbbs.livedoor.jp/news/3597/
- 58 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:30:37 ID:eZV1MDIq0
- マルチ乙w
- 59 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:28:49 ID:UgPH5WCt0
- 教えてチャソで申し訳ないんですが、
平成通りの鶴田〜砥上間にできた洋服屋さんの名前誰かご存知ですか?
位置的に今は無きアルペンの近くに建っていたと思います。
確か黒い外観でVickyなどのブランドを扱っていたと思うんですが。
- 60 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:26:09 ID:axssxccm0
- LRTどう?便利になるの?
- 61 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:08:56 ID:/45HYLDd0
- なりません。
- 62 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:51:18 ID:hDOPmCE50
- LRTはインターパークとか,瑞穂のとか,戸祭台とか,ロマンチック村とか,芳賀台とか,郊外まで伸びないと意味ないよ。
中心部だけじゃ,そこまで行くために車使って出かける人がわざわざLRT始発駅で車を置いて中心部にお買い物♪なんて事やるとは思えない。
- 63 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 14:19:47 ID:ApgiSaoC0
- その通り。
あれは税金の無駄遣い○○の見栄だけ
- 64 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:20:55 ID:OCW3PqdA0
- だよね。
LRT網とかにしないと意味なし。
商店街の前に駐車専用レーン作って目の前でお買い物♪
のほうがいい。
栃木人は東京は
『車で行くところ』
と言う人のほうが多い地域なんだからLRTは受け入れてもらえないでしょう
- 65 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 04:21:31 ID:5+e4EvMw0
- そのくせ運転はメチャクチャなんだからな。
どうにかしてくれ!どいつもこいつもったく!
もう一度教習所行き直せ!!宇都宮はDQNばかりが運転してるんか??
えぇ?おい!
- 66 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 10:59:26 ID:r8zJRHMl0
- モラージュ上河内、場所的に商圏は宇都宮がメインだろうけど
ちょっと不便そうな場所ですね
こんな感じになるのかな
http://www.mallage.com/case01.html
- 67 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:58:55 ID:O2nBKy4A0
- >>66
柏なんて車で行けたもんじゃないな
- 68 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 01:22:58 ID:m7Klee6O0
- 競輪場通りのFKDは影響ありかも
モラージュって結構おおきそうだし
- 69 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:40:22 ID:HmPeC4U90
- 宇都宮っていつまでたっても百姓地帯だよね。がっかり。。。やることなすこと
田舎の都市丸出しで全然大きな街に見えないし。。。人口少なくても宇都宮より
大きな街はたくさんあるしね。
- 70 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:44:47 ID:zXfZpAVp0
- まさに田舎だね
山出しという言葉はここの為にあるようなもんだ
- 71 :70:2006/12/15(金) 08:16:54 ID:yD789cOw0
- でもどうして69はがっかりなん?
移住してきたとか?
- 72 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:00:18 ID:+N2+GkuS0
- 生まれも育ちもここです。だからこそがっかりなんですよ。いつまでたっても
田舎だし。やることなすこと田舎の代表みたいなことばっかりで成果がいまいちw
これぐらいの人口と規模があるならもうちょっとどうにかなるはずなのに、、、
確かにほかのどうレベルの都市と比べると宇都宮はど田舎
- 73 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:39:38 ID:Qa38QV7A0
- 街中に海はもちろんだが湖沼が
全然ないからなんとなく落ちつかない
インターパークに人工湖を造ってそれを囲むように店が
出るようにしてあれば心が休めていい所だったが
どうしても湖沼が頭にないから何やってもしらける
- 74 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:32:01 ID:gnXQoaa00
- ちょっと意味不明↑
- 75 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 00:19:31 ID:VMQFcMh4O
- 宇都宮駅西口付近で夜10時ぐらいまでやってる
大きめの本屋ってありますか?
- 76 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:05:31 ID:byNpMPAk0
- >>73
確かに全然なくあるのは、一般的な小さな池
円型は好きでないがそれとしたら直径が最低五百bないと
- 77 :70:2006/12/17(日) 01:17:22 ID:Z5fTffug0
- >>72
嘆いている地元の人もいたんだなあ。
俺、ここの人間はそういう感性すら無いのか?というくらい
ショックを受けていたからちょっと安心(ほんとにチョットだけど…)
- 78 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 05:21:09 ID:Yf1Dd9lc0
- >>77
ここにも居ますよ。
人口とか考えたらもっと垢抜けててもいいよね。
- 79 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:23:12 ID:iExCKkjw0
- そうそうそれそれ。垢抜けてないんだよね。百姓臭いの〜〜〜
やることなすこと田舎っぽくてさ。 街だけみたら25万人ぐらいの小さい街に
見える。とても45万いるようには見えない。
- 80 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:43:02 ID:i5MqBSFX0
- このおっちゃん、中々面白いので、貼っておく。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/30016
ジャンル:宇都宮異聞 にして読むことを勧める。
客観的かつ冷静に、この街を見ているよ。
ちなみに、みよしやで、ググルと、
このおっちゃんのブログが、よくヒットする。
- 81 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:23:51 ID:Z5fTffug0
- >>78
>>79
何が原因なんだろう?
街の中心部なんて惨憺たる眺めだよね。都会風なものってパルコくらい?
- 82 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:50:36 ID:P6vRsrTj0
- 地方都市はこれから駅前がどんどん衰退するってよ。
- 83 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 20:58:23 ID:Z5fTffug0
- 駅前が衰退してあとはどうなるの?
- 84 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:19:09 ID:VyLa5qlS0
- 宇都宮とおでの住んでる那須は元々は違う県だっぺ
だから言葉がちげーっぺ 宇都宮は宇都宮県で那須は栃木県だっぺ
- 85 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:05:33 ID:y1QLKsEs0
- >>59
ロバーツです
無きアルペンが色んな変化を遂げてロバーツに変わりました。
うちの貧乏嫁ができたばっかりの時に、興味本位で入ったら
洋服の値段が一桁違うって言ってすごすごと帰ってきました。
- 86 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:10:00 ID:qvboO90Q0
- 宇都宮は都会だよ。駅からロビンソン百貨店に空中回廊を通って
逝けるんだもん。
東武のほうは、よく知らんが、あっちのほが都会なのか?
しかし、JR・東武の間は何も無いな。
- 87 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:16:23 ID:Z5fTffug0
- 宇都宮は都会だよ。駅からロビンソン百貨店に空中回廊を通って
逝けるんだもん。
…………鬱の宮
それはともかくまだ東部の方がマシかなあ…マシというだけであって
どうってこたあないですが。あんな小さなのがデパートだなんて噴飯もんだ。
- 88 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 23:19:38 ID:Z5fTffug0
- 失礼 東武だ
どうでもいいか。
- 89 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:20:50 ID:l6pFjwKk0
- ここ本当に住人いなくなったね。首都と合掌の馬鹿が暴れたからかな
- 90 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:05:20 ID:qp7nvvAi0
- 【中核市の繁華街 通行量一覧】
鹿児島 42,078人 (天文館G3アーケード コロッケ倶楽部前・2005年)
<ソースは手元にある資料>http://p.pita.st/?m=ltheapqr
熊本 38,705人 (下通ファインビル前・2006年)8:00〜20:00
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/Content/Web/Upload/file/Bun_14494_22zennenhikaku.pdf
松山 34,409人 (銀天街GET周辺・2004年)
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50411a61j.pdf(p29)
金沢 30,986人 (堅町 ダイソー前・2003年)8:00〜20:00
http://www.kanazawa-cci.or.jp/service/report/pdf/walker_report_15.pdf
長崎 30,542人 (浜市アーケード街 三菱東京UFJ銀行前・2006年)
http://www.nagasaki-cci.or.jp/nagasaki/sodan/chiiki/tukoryo18.htm
姫路 24,254人 (駅前商店街NOVA前・2006年)10:00〜18:00
http://www.himeji-cci.or.jp/archives/2006/05/images/1148356458.pdf
新潟 18,748人 (新潟伊勢丹前・2006年)
http://genuine-heart2021.blogzine.jp/people/2006/12/post_b22c.html
大分 15,997人 (一銀会館横・2002年)
<ソースは手元の雑誌>
岡山 15,929人 (天満屋アリスの広場前・2006年)
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/01_tyosa_gaiyou18.pdf(p10)
宇都宮 14,512人 (オリオン通り曲師町西 長瀬文具店前・2005年)
http://www.u-cci.or.jp/data-u2006/2006/08tukouryo.pdf
富山 13,681人 (マリエとやま西側・2006年)8:00〜19:00
http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/toukei/pdf/18hoko_gaiyo.pdf
高松 13,228人 (丸亀町北 旧シューズショップロロ付近・2006年)
http://www.takacci.or.jp/system/data/file/news20061121113626.pdf
宮崎 9,606人 (橘通3丁目商店街・2005年)9:00〜19:00
http://www.miyazaki-cci.or.jp/rengokai01/documents/H17_t_binda.pdf
- 91 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:24:54 ID:0c2uGr6W0
- くだらねーコピペ乙
- 92 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 08:18:27 ID:cZRNU3YF0
- >>85
ありがとうございます。結構気になるブランドがいっぱい入っていたので、今度行ってみます!
- 93 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:57:25 ID:msavwaDP0
- >>89
あと粘着バカもな
- 94 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:12:41 ID:OXfHGwQn0
- >>93
そういうお前が粘着馬鹿w
- 95 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:04:30 ID:msavwaDP0
- >>94
おまえが本物の首都粘着野郎だろうw
- 96 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:37:50 ID:GnrvyZsp0
- どうでもいいがどの餃子もまずいなあ
こんなんがウリの宇都宮って一体…
市民は味覚オンチか?
- 97 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:28:43 ID:h9pZmn5h0
- どうでもよくない。
俺もそう思うよ。
5人前とか食べるのが通らしいが、
味覚オンチの土着民まるだし。
↓ マサシ教&ミンミン教の反論どうぞ。
- 98 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:12:35 ID:G9cu19uw0
- まずいんだな?
おいしくないじゃなくて。
まずいとかいいながら,完食したりしていないだろうな?>>96
- 99 :96:2006/12/22(金) 13:34:37 ID:K6wTndtg0
- 金払ったから悔しいので喰った。
まあ言われてみれば「おいしくない」といった感じかなあ。
しかしどの店も一回入っておしまい。
もう一回食いたいと思った店はない。
結構期待していたんだが、
以来、長いこと行ってません。行く気が起きない。
- 100 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:01:25 ID:g1g2thol0
- 【中核市の繁華街 通行量一覧】
>熊本 42,405人 (下通ダイエー前)10:00〜17:00
>http://www2.kmt-cci.or.jp/kmt-cci/03_research/data/0206tuukou_ninzuu.pdf
>松山 34,409人 (銀天街GET周辺)
>http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50411a61j.pdf(p29)
>宇都宮 30,472人 (オリオン通り ヒシヌマ薬局前)
>http://www.h3.dion.ne.jp/~urc-mint/shouhisha3.pdf
>姫路 26,804人 (みゆき通り ぼうしや薬局前)10:00〜18:00
>http://www.mainichi.co.jp/osaka/itiosi/200205/15.html
>金沢 25,665人 (堅町 砂場前)8:00〜20:00
>http://www.kanazawa-cci.or.jp/service/report/pdf/walker_report.pdf
>新潟 25,079人 (新潟伊勢丹前)10:00〜19:00
>http://www.niigata-cci.or.jp/a/n//03_chiiki_keizai_jyouhou/tukouryou.html
>岡山 21,483人 (アリスの広場前)9:00〜18:00
>http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/14kekka.pdf
>高松 13,228人 (丸亀町北)
>http://www.takacci.or.jp/
>富山 12,808人 (総曲輪 富山西武南側)8:00〜19:00
>http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/toukei/hokou.html
>宮崎 11,207人 (一番街 宮崎銀行橘通支店前)10:00〜19:00
>http://www.miyazaki-cci.or.jp/miyazaki/topics2002/12_tsukou/index.html
>鹿児島 7,842人 (鹿児島中央) 8:00〜20:00
>http://www.city.kagoshima.kagoshima.jp/webkago.nsf/1bdf7493ee7ae73249256732004b1eb8/2edb99925b8caa90492568d7000bea39?OpenDocument
- 101 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:52:14 ID:cP8iKFx/0
- 鬱のみ也
- 102 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:26:13 ID:X+dBJ9GMO
- 宇都宮は東京大都市圏の一部な訳?
- 103 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 23:36:57 ID:r2p2lYjG0
- age
- 104 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:22:15 ID:08uHGN7L0
- age
- 105 :おきゅう:2007/01/03(水) 18:11:36 ID:N2/xx/Nh0
- 高層ビルが欲しいよーーーーん、宇都宮・・・
- 106 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:22:10 ID:unJ2YXEJ0
- 今日、宇都宮で青色のホンダCAPAが
クラクションなら鳴らしながら走っていたお
金髪の豚女でした
これが宇都宮クオリティーかw
- 107 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:35:23 ID:3n/6hn910
- それはきっと脱走した豚でしょう
- 108 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:47:49 ID:MehxyLgK0
- 白のホンダ STEP DQNも宇都宮名物です。
- 109 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:49:15 ID:Pf+C/E0i0
- 事実ですw
- 110 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:43:29 ID:LCTrC6XL0
- 旦那に臭い屁をかます
目黒川で野糞
大島美幸やばいだろw
- 111 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:25:00 ID:KVMEJbot0
- だれだそれは?
- 112 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 10:57:16 ID:1rY0XJwgO
- DQNの街なんだな
- 113 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:26:31 ID:pModn6ZO0
- 昔から人口の少ない栃木県だから昔から関東で一番広大面積な市の宇都宮無理しすぎ!!
- 114 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:38:28 ID:EU6C5dWq0
- 宇都宮に官製談合祭り開催中!
宇都宮市役所に逮捕者出るらしいよ!
http://jbbs.livedoor.jp/news/3597/
- 115 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:48:11 ID:Z1PSWxqw0
- 首都も合掌も(同一人物だけど) 最近来ないなー
- 116 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:21:06 ID:Z1PSWxqw0
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■■□□ 「つるや」栃木県宇都宮市 16 □□■■ [ラーメン]
栃木☆★☆宇都宮7 まいっちんぐぅw [独身男性]
宇都宮市役所 part2 [公務員]
下野市役所 [地方自治知事]
やっぱり、首都と合掌は下野だったのかw
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)