■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
こりゃ愛知万博失敗するね(・∀・)ニヤニヤ
- 1 :EXPO'774:05/03/20 19:47:06 ID:u4BqlAe3
- 愛知万博が失敗していく様子を(・∀・)ニヤニヤしながら見守っていくスレ。
鉄道やパビリオンはホントに客をさばけるの?(・∀・)ニヤニヤ
朝早く新幹線に乗ってやって来たのに見学したパビリオンはひとつだけ?(・∀・)ニヤニヤ
どこのレストランも一杯で食べたのは会場内のコンビニで買ったおにぎりだけ?(・∀・)ニヤニヤ
他板のマネだけどカキコするヤシは語尾の最後に(・∀・)ニヤニヤ汁!
- 2 :EXPO'774:05/03/20 19:49:13 ID:ee1tE6C0
- ⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ≡≡≡ズザー Aゲット
- 3 :EXPO'774:05/03/20 20:49:52 ID:K+7KfAl7
- 内乱会行ったけどもうさんざん。もう逝かねえよ(・∀・)ニヤニヤ
- 4 :EXPO'774:05/03/20 20:50:49 ID:C/WkWpDF
- >3
まぁ本番に備えたモルモットだからなぁ・・・
おつかれさん
- 5 :EXPO'774:05/03/20 21:08:17 ID:d5cIb98u
- >>1
だからこの手のスレは重複だっての。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1105884863/l50
- 6 :EXPO'774:05/03/20 21:11:49 ID:PaYQWAQC
- 今日も朝からトヨタ姦がシステムダウンw
お客は暴動状態
トヨタ寒を
システムダウンさせる方法は会場内で違法無線トランシーバーで通話すれば一発だよw
- 7 :EXPO'774:05/03/20 21:13:16 ID:a4tOv5dq
- ここは語尾に(・∀・)ニヤニヤ って付ければいいのかな?(・∀・)ニヤニヤ
それがルールなのかな…?(・∀・)ニヤニヤ
>>3
お疲れ様でした。(・∀・)ニヤニヤ
新聞、ニュース、見る限り大変でしたね…(・∀・)ニヤニヤ
- 8 :EXPO'774:05/03/20 21:28:06 ID:bgHIIuKC
- >>5 のスレとは別にあってもいいんじゃない?(・∀・)ニヤニヤ
>>6
トヨタ寒がダウンですか。せっかく苦労して整理券を手にした人も見れずじまいですか(・∀・)ニヤニヤ
- 9 :EXPO'774:05/03/20 23:53:18 ID:+ger1fPD
- 県大生だから毎日行って(・∀・)ニヤニヤするからな!
- 10 :EXPO'774:05/03/21 00:00:06 ID:E5ffAhvG
- 一般的に、県大生に(・∀・)ニヤニヤだろ。勘違いしすぎwwwwww
- 11 :EXPO'774:05/03/21 00:31:15 ID:vhJYAscQ
-
- 12 :EXPO'774:05/03/21 00:40:07 ID:FZ0e1+J0
- ニヤニヤ
- 13 :EXPO'774:05/03/21 00:41:14 ID:FZ0e1+J0
- えっ!豊田佐吉館もう駄目になったの?
- 14 :EXPO'774:05/03/21 00:43:35 ID:FZ0e1+J0
- >>4
今になってモルモットに実験させても、改善には絶対間に合わないだろ?
最低でも1〜2月前くらいじゃないと・・・。
- 15 :EXPO'774:05/03/21 00:55:41 ID:SCR9CYU6
- 愛知県はど田舎だから、拒否反応起こして失敗スレが乱立しているね。
(・∀・)ニヤニヤ
- 16 :EXPO'774:05/03/21 01:00:35 ID:GSqg/Bdx
- >>15
同じ事コピペ君
- 17 :EXPO'774:05/03/21 01:03:55 ID:FZ0e1+J0
- >>15
って言うか、失敗の連続だろ!この三日間で!新聞よく読め!
- 18 :EXPO'774:2005/03/21(月) 08:56:28 ID:fFphom7K
- 愛知万博は大阪万博以来の一般博とマスコミは宣伝しているが、
愛知万博は特別博として開催を申請している。
(申請中に一般博と特別博の区分けが無くなった)
愛知万博は、特別博であるつくば博や花博と同じレベルなのだ。
なぜマスコミはこういう大嘘を吐き続けるのか?
トヨタあたりから協力金と言う名の金をもらって提灯報道しているのかな?
(参考)
一般博=テーマ2つ以上、パビリオン建設費は参加国もち
特別博=テーマ1つ、パビリオン建設費は開催国もち
- 19 :EXPO'774:2005/03/21(月) 09:03:44 ID:VqbHAECZ
- 愛知博はパビリオン建設費は万博協会もち
内外装費のみ参加国持ち
ただし参加を渋った米国やアフリカ、アジア、中南米の発展途上国には事実上タダでパビリオンを与えている
そのツケは観客のバカ高い食事代や飲み物に転嫁している
- 20 :EXPO'774:2005/03/21(月) 09:18:32 ID:GuJTbrpb
- トヨタ寒は1時間で整理券がなくなったの?予約しとかないと地元の人でなきゃ
見るのは難しそうでつね(・∀・)ニヤニヤ 内乱会でこれじゃもう終わってるね(・∀・)ニヤニヤ
- 21 :?ss??E^????-??:2005/03/21(月) 09:24:21 ID:ZNuglB1n
- ここを見てると、いずれテレビは無くなる気がするよ
http://casty.jp/hikarisou/index_room.php?room_id=4
- 22 :EXPO'774:2005/03/21(月) 16:12:56 ID:I3pmJmes
- 今愛知県に住んでるけど万博行かないよ。
愛知県民の県民性からして、県民が殺到して
どこも見る時間はないでしょ。
- 23 :EXPO'774:2005/03/21(月) 16:19:39 ID:lMqO9OO+
- >>22
逝かないのはいいが(・∀・)ニヤニヤ汁!
- 24 :EXPO'774:2005/03/21(月) 17:53:18 ID:FlWRQWNM
- >>18
トヨタの広告費だよ。
広告止めるぞゴルァって言われたら従うしかないでしょ。
- 25 :EXPO'774:2005/03/21(月) 18:02:44 ID:5kvpTjli
- なんか万博つかれそうだ…
すいてから行こう(・∀・)ニヤニヤ
- 26 :EXPO'774 :2005/03/21(月) 18:09:02 ID:PmhHdLaa
- 愛知万博の紹介提灯持ち番組を見てると絶対にト×タのCMが流れる。
- 27 :EXPO'774:2005/03/21(月) 22:15:23 ID:4f2XBqX3
- 俺愛知の豊橋市民だけど、名古屋周辺地域以外の交通はかなり冷遇されてるぞ。
特に豊橋・浜松方面からの鉄道アクセスは終わってる。
岡崎から乗り換え→愛環鉄道の普通列車に一時間乗れや→乗換えで会場までさらに数十分(ry
ていうか特別博だなんて初めて知ったぞ。浜名湖の花博と同じレベルだったのかよ。
正直名古屋の人間とトヨタ関連社員だけが勝手に楽しんでろって感じだな。
- 28 :EXPO'774:2005/03/21(月) 22:33:51 ID:fejIKH9V
- 愛環の100形・200形・300形のどれかに乗ってこようかな(・∀・)ニヤニヤ
- 29 :EXPO'774:2005/03/21(月) 23:25:19 ID:MJ+Snl8V
- >>27
いったん名駅に出たほうが早いんじゃないの?(・∀・)ニヤニヤ 元々愛環なんて過疎線なんだし(・∀・)ニヤニヤ
- 30 :EXPO'774:2005/03/21(月) 23:42:02 ID:2jXcns5D
- >>27
豊橋からは豊鉄の直行バスが一番速くて安い交通機関じゃ
- 31 :EXPO'774:2005/03/21(月) 23:43:44 ID:AOY09Y6h
- 内覧会に行った知人の目撃談によると、弁当が見つかった母子連れは
「ご遠慮下さい」等と優しく説得するのではなく、ほとんど犯罪者扱いで
弁当を没収され、踏みつけにされていた例もあったとのこと。
係員がワーワー泣く子を無視して、親を恫喝するように怒鳴りつけてたんだそうだ。
係員は大混雑で気が立ってたのかもしれない。けれど、それにしても・・・
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1111366577126.gif
ttp://www.chunichi.co.jp/expo/news/image/20050318_011.gif
- 32 :EXPO'774:2005/03/21(月) 23:50:18 ID:byG0GYap
- 人が多すぎて交通機関やパビリオンが客をさばききれず結局1日歩きまわって
まともに見学できなかったからもう行かないって人も多いだろうね。地元の人
ですらそう思わせるのなら遠方から交通費と宿泊費をかけて来る人はなおさら
だろう。
- 33 :EXPO'774:2005/03/22(火) 00:33:40 ID:4vG4NTQ1
- >>27
浜名湖花博は万博じゃなくて地方博。
- 34 :人工マンセー万博:2005/03/22(火) 03:32:10 ID:73nIxX6J
-
いい大人が森林伐採してまでロボット遊び&バーチャル体験
- 35 :EXPO'774:2005/03/22(火) 03:56:25 ID:XXUSVfIW
- 愛知まで
わざわざ行くか
トヨタ博
- 36 :EXPO:2005/03/22(火) 10:58:58 ID:T9TfZvkR
- 何をするにも1時間待ちしてたな。ブルガリア館にはすぐ入れたけど、意味不明の写真が
並んでただけ。
腹が減って入ったスイス館のレストラン、ニワトリのえさ並みの量で3,000円。
のどが渇いてベトナム館で飲んだ紙コップのコーヒー300円。
疲れ果てて帰ろうとして並んでいたら中国人の集団が横入り。殺人事件が
起きないことが不思議なくらいだった。
- 37 :EXPO'774:2005/03/22(火) 11:20:29 ID:ra/5SS9E
- (・∀・)ニヤニヤ汁!
- 38 :EXPO'774:2005/03/22(火) 11:22:09 ID:bqqtFyBa
- age
- 39 :EXPO'774:2005/03/22(火) 11:49:00 ID:ihwQ7JzE
-
ひどいな。 行くのやめた。 (・∀・)ニヤニヤ
- 40 :EXPO'774:2005/03/22(火) 11:53:40 ID:r+dTLMdm
- 俺、ボラティアで行くんだけど、苦情の嵐だろうなorz
- 41 :入場資格:2005/03/22(火) 11:59:39 ID:6tp4l2Y5
- お金があって,気が長く,体力に自信のある人 専用です
- 42 :EXPO'774:2005/03/22(火) 12:07:06 ID:BS67GSXm
- >>39
はじめから行く気なかっただろ?
そう言うセリフは、行こうと思ってる人が言うセリフだ。
日本語を勉強しような、チョン
- 43 :EXPO'774:2005/03/22(火) 12:24:23 ID:hQsgrfKb
- 少しは行く気があったけど
TVのちょうちん番組見てもほとんどそそられない・・
唯一、360度全天球スクリーンは一瞬おぉ!と思ったが
あの通路に人が一杯だったらと考えると・・全天球の意味ねーよなw
お客が来なくて閑古鳥が鳴いて、金券屋で2,000円ぐらいで
チケット買えるようになったら行っても良いかな(・∀・)ニヤニヤ
- 44 :EXPO'774:2005/03/22(火) 13:26:59 ID:Jmoh21K6
- 大型台風が連続で直撃とかにならんかねぇ。
- 45 :EXPO'774:2005/03/22(火) 13:49:47 ID:28Ujvgoh
- >>44
ここは万博の失敗を期待して(・∀・)ニヤニヤするスレなので(・∀・)ニヤニヤしないヤシは他の批判スレにカキコしてください。(・∀・)ニヤニヤ
- 46 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★