■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【人】今、万博会場にいます!7人目【大杉】
- 1 :EXPO'774:2005/09/14(水) 07:10:18 ID:ca2ZzKbY
- 残る会期もあと10日。連日満員の現地からの報告を。
前スレ
【阿鼻】今、万博会場にいます!6人目【叫喚】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1126312199/
過去ログ
今、万博会場にいます!5人目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1125840758/
今、万博会場にいます!4人目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1125617524/
今、万博会場にいます! その3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1124932826/
今、万博会場にいます! 続編
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1124014575/
今、万博会場にいます!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112677172/
- 2 :EXPO'774:2005/09/14(水) 07:11:04 ID:ca2ZzKbY
- 携帯用サイト
パビリオン待ち時間
http://mobile.expo2005.or.jp/info/pavilion/pavilion_wait.php
臨時情報
http://mobile.expo2005.or.jp/info/new/extra_info.php
イベント情報
http://mobile.expo2005.or.jp/expo/Event/today_event.php
施設クイックアクセス
http://mobile.expo2005.or.jp/expo/Event/destination_access.php
交通情報
http://m.traffic.expo2005.or.jp/its/index.php
関連スレ(携帯版)
【パビリオン】現在の待ち時間状況5
http://c-others.2ch.net/test/-/expo/1125363905/i
【リニモ他】現在の交通アクセス状況5
http://c-others.2ch.net/test/-/expo/1125935920/i
質問はここ!万博板インフォメーション21
http://c-others.2ch.net/test/-/expo/1126648123/i
- 3 :EXPO'774:2005/09/14(水) 07:18:55 ID:vOYNLNhh
- 日差しが直に当たる場所にいるから暑いよ〜
- 4 :EXPO'774:2005/09/14(水) 07:19:01 ID:ld0GWXyK
- 3ゲト・・・か。
あぁ、万博行きたい('A`)
会場リポヨロw
- 5 :EXPO'774:2005/09/14(水) 07:19:33 ID:ld0GWXyK
- 4か _| ̄|○
- 6 :EXPO'774:2005/09/14(水) 07:36:43 ID:j7C2sATD
- 今から行くんだけど、なんか目印してる香具師いる?
AUのウチワもってたら、それ俺。
- 7 :EXPO'774:2005/09/14(水) 07:40:15 ID:mdeKpouP
- >>6
眼鏡かけてる香具師いたらそれ漏れ
- 8 :EXPO'774:2005/09/14(水) 07:46:13 ID:8V+W+/Wz
- ながくて駐車場もけっこう人いますね。
係のおじさんが8時30分開場って言ってたけど本当かなぁ?
- 9 :EXPO'774:2005/09/14(水) 08:00:49 ID:VfKrnPns
- >>1さんスレ立て乙です。
- 10 :EXPO'774:2005/09/14(水) 08:13:02 ID:yeE+4LCa
- >>8
昨日8時30分だったから今日もそうでしょ
- 11 :EXPO'774:2005/09/14(水) 08:15:47 ID:64u5g7Bz
- 今NHKで、会場内をたくさんの人が歩いてるライブ映像流れたけど、もう開場したの?
- 12 :前スレ987:2005/09/14(水) 08:16:02 ID:fyyyi9Sa
- 前スレ>987です。
今名古屋空港出発しますた。ちなみに朝は6時30分に並みました。
- 13 :EXPO'774:2005/09/14(水) 08:20:49 ID:Ihfh2Sja
- 現在、西ゲートの環境トイレ横。階段を上がらせてくれないよ・・・。
相変わらずここは冷遇されてるなー。
- 14 :EXPO'774:2005/09/14(水) 08:39:43 ID:4O8Duzoy
- >>12さん
ありがとうございます。
6:30に並んで、8:15のバスですか〜!
始発のバスに乗るには、一体何時から並べばいいんでしょうね?
今日もかなり暑そうですが、楽しんできてくださいね。
- 15 :EXPO'774:2005/09/14(水) 08:39:55 ID:Z+DVzfM1
- 開場キタコレ
しかし東にいるけど想定の範囲外の並び方だ。前スレにあった北よりはまだいいんだろうけど。
- 16 :EXPO'774:2005/09/14(水) 08:41:21 ID:RsAmMbn4
- ゲリラ駐車場と自転車で来るような超リピーターの集まりだから
冷遇されても仕方ないのカモネ…
- 17 :EXPO'774:2005/09/14(水) 08:42:29 ID:fyyyi9Sa
- >>14
係りの人が言ってたんですけど、一番最初は4時に来たそうですよ。並びに。
- 18 :EXPO'774:2005/09/14(水) 08:44:26 ID:IzzsrAFm
- いつの間にか抜かれてるのは仕様でつか?
- 19 :EXPO'774:2005/09/14(水) 08:46:36 ID:MDqmn9cA
- いつの間にか抜いてるのも仕様でつねw
- 20 :EXPO'774:2005/09/14(水) 08:47:46 ID:zGlhP0dv
- ポンカン当日予約終了。
- 21 :EXPO'774:2005/09/14(水) 08:48:28 ID:MzcaT9CY
- 長久手日本館、三菱に今日事前予約無しで行った人〜
並び時間と状況を教えてください
- 22 :EXPO'774:2005/09/14(水) 08:49:55 ID:Ihfh2Sja
- やっと動いた@環境トイレ横
さてと、当日券を購入される方に・・・やらないけど、そこも意外と混んでるなー。
- 23 :EXPO'774:2005/09/14(水) 09:02:29 ID:kC7/UUvY
- >前スレ987タン
明日まさに空港駐車場にとめる予定の者です。
報告参考になります。
どうぞ気を付けて楽しんできてください!
- 24 :EXPO'774:2005/09/14(水) 09:09:06 ID:4O8Duzoy
- >>17
14です。情報ありがとうございます。
4時とは、もう何て言っていいか分かりません。
今日の現地のレポートによると、
東ゲートに着く尾張旭P&Rの始発1番バスに乗った人が、
ゲート前の直線部分に並べず、エスカレーターを降りたところで待機だそうです。
前回9日に行ったときは、ギリギリ直線部分に並べて入場まで15分待ちでした。
空港の始発バスに乗れても、入場までかなり待たなくてはダメですね。
19日激コミ日に行きます・・・。
- 25 :EXPO'774:2005/09/14(水) 09:16:27 ID:Fqh3GhWs
- 万博の最後にもう一度行こうかな?と思っていたのですが
行っても混雑で満足に見ることができないようなので
見合わせています。
- 26 :987:2005/09/14(水) 09:17:50 ID:fyyyi9Sa
- 東ゲートで並んでます。混雑しまくり。
田舎ものとしてはこんなに人を見るのはかなり久し振りかも…。
ちなみに現在バスが着いてから30分経ちますがまだゲート前でつ。
(´・ω・`)
- 27 :EXPO'774:2005/09/14(水) 09:21:19 ID:NAwGmLqT
- 東ゲート目指して行こうと思ったけど北でも構わないかな?迷う。
- 28 :EXPO'774:2005/09/14(水) 09:26:51 ID:LTg29V6J
- 西ゲート規制ちうです
- 29 :EXPO'774:2005/09/14(水) 09:33:19 ID:BAyOFQZh
- イタリア館は300万人達成しちゃったの?
- 30 :EXPO'774:2005/09/14(水) 09:35:24 ID:EJm7QIxF
- 北 只今30分待って約半分進んだところです。周りがだんだん無口に…
- 31 :EXPO'774:2005/09/14(水) 09:37:14 ID:k3nZ50Ih
- >>21
三菱昨日アポなしで行ったよ。
昼0時半に並んで入場は1時50分、退場は2時25分だった。
- 32 :EXPO'774:2005/09/14(水) 09:54:03 ID:2vQoN8VP
- もうこれから先は激コミの連続で楽しめません。上海に備え学習しなさい。
- 33 :EXPO'774:2005/09/14(水) 09:56:41 ID:MzcaT9CY
- >>31
dクス。それくらいなら並びます。夕方もそんなに並び時間ひどくないみたいだし。
ワカマルに会いたいので自分的には三菱>トヨタ・日立です
- 34 :EXPO'774:2005/09/14(水) 10:13:05 ID:C4eGnbfW
- 最近の西ゲートはリニモ,自転車客よりバス客を優先させてるの?
- 35 : ◆cN6BVC67aE :2005/09/14(水) 10:20:49 ID:v6D9j9RP
- ただいま瀬戸日本館は13時20分の整理券配布中。
瀬戸愛知県館は11時20分の案内中。
・・・待てよ?瀬戸愛知県館1時間待ち?
- 36 :EXPO'774:2005/09/14(水) 10:21:01 ID:Qp2ZFjc8
- >>34
どうしたの?
- 37 : ◆cN6BVC67aE :2005/09/14(水) 10:21:49 ID:v6D9j9RP
- それと、里の自然学校はもう夕方の分ぐらいしか予約不可能。
すべて埋まるのは時間の問題かも。
- 38 :EXPO'774:2005/09/14(水) 10:23:45 ID:gkiefT3f
- >34
そうらしいよ。
- 39 :EXPO'774:2005/09/14(水) 10:27:25 ID:C4eGnbfW
- >>38
遠方からのツアー客はまだ納得できるけどシャトルバス客は優遇しないでほしい。
- 40 :EXPO'774:2005/09/14(水) 10:28:06 ID:iyfvRtwv
- 質問!今日9時半ころ道路に警察と上にはヘリコプターがとんでたけど
もしや皇室関係がきたんかな
- 41 :29:2005/09/14(水) 10:28:28 ID:BAyOFQZh
- イタリア館ってさ、300万人到達しましたか?
- 42 :EXPO'774:2005/09/14(水) 10:28:57 ID:Qp2ZFjc8
- >>34
混雑したとき行ったことがないんで状況がわからないが、
動く歩道下のバス客用の歩道まで戻させられるからかな?
リニモの人ならちょっと大まわりしてバス歩道からはいることはできないのかな?
- 43 :EXPO'774:2005/09/14(水) 10:37:55 ID:LTg29V6J
- GC2警備員動き激しくvipかと思ったら違ったみたい。医療班来た。ヘリ相変わらず飛んでます。
- 44 :EXPO'774:2005/09/14(水) 10:55:06 ID:zx8Dn2pr
- 昨日、愛地球広場の愛地球パフォーマンスメッセに
矢口真理と石川梨花と道重さゆみとダチョウ倶楽部が来てたよ。
今日も12:30〜と14:00〜あるけど来るかも。
- 45 :EXPO'774:2005/09/14(水) 11:33:42 ID:vai6Qq85
- >>44
細かいことでスマソが、矢口真里と石川梨華な。
- 46 :EXPO'774:2005/09/14(水) 11:35:53 ID:IWb7Xm/b
- >40、43
ロシアはサンクトペテルブルグウィークだかで
11時までオエライさん占有だったよ。
朝EXPOドームに整理券もらいに行ったら、異常に警備員いたよ。
2m置きに15人×6列くらい。これって普通?
- 47 :EXPO'774:2005/09/14(水) 11:39:19 ID:BAyOFQZh
- アメリカ館
NASAの宇宙飛行士であり退役アメリカ空軍将校であるアルドリン・バッズ博士は9月14日、
アメリカ館を訪問します。当日、アメリカ館の「アメリカの道のり」ギャラリーにて、
17時30分より日本のメディア対象に写真撮影会を行います。
http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N1/N1.6/N1.6.577/index.html
- 48 :EXPO'774:2005/09/14(水) 11:42:09 ID:1vpw4NLe
- 瀬戸会場から出られません('A`)
- 49 :EXPO'774:2005/09/14(水) 11:54:57 ID:0/AQClxA
- >>48
ゴンドラかバスで待ちって事?
- 50 :EXPO'774:2005/09/14(水) 11:58:24 ID:C4eGnbfW
- >>48
全期間券持ちならシャトルバスで八草(160円)へ行って,リニモで長久手会場へ。
- 51 :EXPO'774:2005/09/14(水) 12:23:03 ID:QiCJN7ks
- >>48
すみません、今日の日本館の整理券の状況を教えていただけませんか
- 52 :EXPO'774:2005/09/14(水) 12:40:01 ID:9Zos3LXp
- >>51
てか、あんた、瀬戸日本館整理券終了って
でとるがな。
- 53 :EXPO'774:2005/09/14(水) 12:40:40 ID:UuTcTJds
- 学徒が異常発生してる…小中高と大量杉
- 54 :EXPO'774:2005/09/14(水) 12:41:30 ID:0/AQClxA
- >>52
何時で何時分の整理券配布してたって事が知りたいんだと。。
- 55 :EXPO'774:2005/09/14(水) 12:47:23 ID:iyfvRtwv
- >>40す
>>46>>47サンクス!
じゃ、皇室ではないんだねー>>46その警備は普通じゃないっすね
今からいこっかな
- 56 :EXPO'774:2005/09/14(水) 12:53:55 ID:NAwGmLqT
- 北ゲート出ました。帰宅する人が多いです。
- 57 :51:2005/09/14(水) 13:07:15 ID:QiCJN7ks
- 51です
すみません、仕事中にこっそりのぞいたらお昼で終了になっていたので...
明日行く予定なので、何時に行けば何時の分とか、いつ無くなったとか
現地の方の情報をお願いします。
- 58 :EXPO'774:2005/09/14(水) 13:09:40 ID:J3+ichhn
- 瀬戸から長久手行きの
ゴンドラ バス いずれも待ち時間100分超
1日券だと退場出来ない為待つしかない
- 59 :EXPO'774:2005/09/14(水) 13:14:36 ID:0/AQClxA
- >>57
今日の例じゃないけど、他の人のレポート見るとこんな感じ
1:朝8時前に瀬戸ゲート到着→1回目(9:40)
2:8時半に瀬戸ゲート到着 →2回目(10:05)
(途中が不明)
3:10時頃に配布場所を通ったら13時頃を配っている。
4:11時頃に 〃 14時頃を配っている。
5:昼前後に配布終了
なので、瀬戸ゲート入りしないと難民となる可能性大。
- 60 :51:2005/09/14(水) 13:30:40 ID:QiCJN7ks
- >>59
即レスありがとうございました
遠方から老人連れなので、名鉄バスで10時半東ゲート着が目標だったのですが...危ないかも...
もっと早くに行っておけばよかった(泣)
- 61 :EXPO'774:2005/09/14(水) 13:40:05 ID:C4eGnbfW
- >>59
1,2の場合,その後寄り道せずにゴンドラやバスへ直行した場合の待ち時間はどれぐらいですか?
- 62 :EXPO'774:2005/09/14(水) 13:48:53 ID:1G2ZyJlN
- 今ガスパビリオン当日予約待ち…。
三時から配布だから長い…orz
- 63 :EXPO'774:2005/09/14(水) 13:50:03 ID:MWyNGw2r
- >>61
昨日は1回目終了後、ゴンドラ30分待ちと出てたが
それより短い時間で乗れたよ。
バスはもっと空いてたかもしれないけど解りません。
- 64 :EXPO'774:2005/09/14(水) 13:59:15 ID:fyyyi9Sa
- 三菱パビリオン並び中。
ギュウギュウ詰め杉。
- 65 :EXPO'774:2005/09/14(水) 14:08:58 ID:BAyOFQZh
- 【シンガポールパビリオン 沖縄&シンガポールデー開催のご案内】
シンガポールパビリオンにて9月14日(水)シンガポール観光局主催で「沖縄&シンガポールデー」が行われます。
シンガポールパフォーマンスショー&沖縄獅子舞
14:50〜15:20 シンガポールパビリオン グランドステアケース(大階段)
17:00〜17:30 シンガポールパビリオン グランドステアケース(大階段)
ミス沖縄ご紹介&沖縄エイサー琉球国祭り太鼓
15:30〜16:00 シンガポールパビリオン グランドステアケース(大階段)
ミス沖縄 記念品の配布 沖縄パンフレットの配布
16:00〜 シンガポールパビリオン出口付近
15:30〜16:00の回を見終わったら何か記念品貰えるぞ。おらの代わりに見てきて
何が貰えたか教えてくれっ
- 66 :EXPO'774:2005/09/14(水) 14:27:35 ID:vx+hGzyx
- 今、瀬戸から帰ってきました。
10時頃、自然学校目的で入ったんだけど、希望のものはすでに終了。
で、長久手に行こうと思ったら、モリゴン70分待ち。
しょうがなく、30分待って、バスで長久手入りし、スリランカカレーを
食べて帰って来た負け組のオイラです。
しかし、観光バスが瀬戸にもどんどん入ってきてたけど、
あの人たち、日本館の整理券も終わってるし、
どうすんだろ?
時間もてあましちゃうだろが。
- 67 :EXPO'774:2005/09/14(水) 14:51:41 ID:C4eGnbfW
- >>66
愛知県館や広場や市民パビリオンや天水皿見学するしかない罠。
- 68 :EXPO'774:2005/09/14(水) 14:55:58 ID:Fqh3GhWs
- >>66
観光バス たぶん瀬戸なら空いているだろうという思惑でしょうね。
着いてみたら、大変な状況。 ちょっと甘いですね。
- 69 :EXPO'774:2005/09/14(水) 15:04:44 ID:Dc3K1Kf7
- 瀬戸愛知県館、ちょっと、説教臭い(言い訳がましい?)けれど
年寄り受けはするんじゃない?
あと、愛知県の生徒たちの昆虫工作があるみたいだから、遠足の子供たち
向けのパビリオンかもね。
- 70 :EXPO'774:2005/09/14(水) 15:31:07 ID:QMxpjMQP
- 今メキシコのショーみたいなの見てるんだけど 救急車で運ばれた人はなんで?知ってる人いる?
- 71 :EXPO'774:2005/09/14(水) 15:35:35 ID:LFDN+DEp
- どうでもいいでしょ。
心配ならタクシーで追いかけろ
- 72 :EXPO'774:2005/09/14(水) 15:55:10 ID:K78KoEpU
- 来てる人今何してんの?
- 73 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:08:35 ID:5L9KABPU
- メキシコのショーを見ながらアメリカ館に並んでいます。
救急車は赤十字館からでしたね。
- 74 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:19:29 ID:IWb7Xm/b
- カップルにはさまれ、一人寂しくドイツ待ち。
2chやってる毒女がいたら私だw
後90分待ちなり…
- 75 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:27:37 ID:K78KoEpU
- やっぱみんな並んでんのかw
アメリカは待ち時間長い?
ドイツは制限してる?
- 76 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:30:54 ID:euoZdSrS
- >>75
つttp://m.snavi.expo2005.or.jp/expo/Pavilion/present_wait.php?mID=&userID=&pgnum=0&dir=&pg=0234&sort=0
- 77 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:40:57 ID:CHzJkpWD
- 今週の土曜日に子供3人(幼児ばかり)
連れて行こうかと思っていたんだけど、なんかムリっぽい?
9月入って平日に行った人でも人大杉で全然ダメだった・・・って
言ってたけど、入場券は買っちゃってるし・・・。
子供連れでも大丈夫そうなところありますか?
- 78 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:42:41 ID:IWb7Xm/b
- ドイツは制限無しで2.5時間待ち。
思ったよリ進むかな。
- 79 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:43:29 ID:Jc73rITY
- 11時に万博入り、赤十字の売店見た後、
刀削麺食べたいという母に付き合い一時間並んでバテた。
遠足の子達も可愛そうだよね。
冷房の前に場所とって「早くバスに戻りたい」言ってたよ。
私も2時に出てきちゃった。
刀削麺食べてるとき、そばに座っていた家族が
なぜか1リットルのペットボトルにお茶を凍らせているのを飲んでたヨ。
どうやって入ったんだ?
- 80 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:43:30 ID:LwQKZi1c
- >>77
長久手サテライト会場
入場券いらないけどね
- 81 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:44:15 ID:C4eGnbfW
- >>77
遊びと参加ゾーン
- 82 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:44:17 ID:JaKjNVYz
- >>78
この毒女を囲んでヤレ
- 83 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:46:48 ID:/WfzGWLS
- ガンバレ毒女!
鬼女より
- 84 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:48:20 ID:Z+DVzfM1
- >>77
企業パビは最低でも1時間〜待ちはガチ。せいぜい朝開場から並んでマンモスラボのオレンジホールでも見とけ。できれば偶数日。
- 85 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:49:58 ID:g3z2kVNp
- 市民村のお茶サービス すいててウマー
- 86 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:52:52 ID:HcqxnnAw
- >>77
昼ごろいって散歩。 遊園地 地球市民村 夕方地球広場で手筒花火。
- 87 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:52:52 ID:6WQT4QXw
- >>77
大人には過酷な環境でも子供は結構喜んでいたりするよ。
人ゴミが嫌なら、遊びと参加ゾーンはそれなりに空いているし
マンモスのセット観覧も夕方5時に行けば取れるよ。
10分くらい並ぶかもしれんけどそれくらいなら待っても平気でしょ
- 88 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:55:30 ID:RsAmMbn4
- そういえば北西方向から強い雨雲南下中。
7〜8時くらいかな?
- 89 :EXPO'774:2005/09/14(水) 16:56:25 ID:BewZGFj9
- 今、瀬戸市内はどんより曇ってる。
予報どおり雷雨が来そうな予感。会場はどうですか?
- 90 :毒女:2005/09/14(水) 16:59:17 ID:IWb7Xm/b
- それ、今書こうと思った。
嫌な感じに暗くなってきたよー
傘持ってない・・ガクガク(((゚д゚)))ブルブル・・
- 91 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:00:09 ID:jkQuudqI
- 16:00に各務原にあった雷雲が高蔵寺まで南下中。
- 92 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:00:36 ID:BAyOFQZh
- 北区、雨降ってきたーよ
- 93 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:02:24 ID:1JptDa4b
- 瀬戸との県境に住んでるんだけど、今凄い雨が降ってきたよ。
カミナリも鳴ってるし。会場大丈夫?
- 94 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:04:37 ID:6WQT4QXw
- うわ・・
会場から5`圏内だけど真っ暗になってきたお。
今すぐ雨を凌げる所にうつったほうがいい
- 95 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:05:07 ID:g3z2kVNp
- 落雷注意の放送きた
- 96 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:05:51 ID:5L9KABPU
- 毒女さん 2時頃にモリゾーゴンドラに乗ってなかったっすか?
- 97 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:06:28 ID:J3+ichhn
- 高蔵寺駅付近 凄い雷雨
- 98 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:06:36 ID:6WQT4QXw
- 落雷注意報が来たって事は、モリゴンドラが止まるな・・・
- 99 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:10:10 ID:g3z2kVNp
- ゴンドラとまっとる
- 100 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:11:04 ID:7eixVSLR
- 名古屋市内もすごい雨だお 会場の皆さん大丈夫っすか?
- 101 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:11:15 ID:iH3prJm3
- さっき、西ゲートから帰ってる途中にパトカー3台と自転車の
おまわりさん2人がなにかを取り囲んでいたけど何?
- 102 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:11:24 ID:LJPrVC+B
- 名古屋市瑞穂区
すごい雨ですよ・・・
- 103 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:12:03 ID:wysRef73
- 名古屋市名東区
暗い黒い空
雨いっぱい降ってきた
風びゅんびゅん
気持ちいい〜
- 104 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:12:48 ID:uAluv2tF
- 会場ヤバげな雲が・・・
手筒花火大丈夫かな(´・ω・`)
- 105 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:12:49 ID:JaKjNVYz
- 愛知北西部 多いところで40mm
- 106 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:12:50 ID:g3z2kVNp
- 今マンモス整理券列 雨まだ 周囲暗くなってきた 舞踏かいはじまた
- 107 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:13:06 ID:K78KoEpU
- >>76さんくす
ごめん夢見てた・・貞子でも出てくるのかとオモタ
ドイツ・・カプルの振りして入れてもらうの反則だよね^^;
- 108 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:13:17 ID:BewZGFj9
- 瀬戸市内も集中豪雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
もうすぐ会場も…気をつけてねー
- 109 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:13:19 ID:0/AQClxA
- 昭和区も大雨です。。洗濯物ぎりぎりセーフ!。
- 110 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:13:25 ID:JaKjNVYz
- 毒男たち、濡れる毒女を囲んでヤレ
- 111 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:14:09 ID:IzzsrAFm
- やべええ雨があああ…
三桁分待ちで並んでる時に…
つか傘配れよ!
- 112 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:14:33 ID:BAyOFQZh
- 名古屋市北区 ものすごい雨だったーが、もうほとんど降っていない。
10分くらいのスコールみたいなのだったな
- 113 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:14:55 ID:HgYtG6iV
- 打ち水でおでむかえ
- 114 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:15:25 ID:3vjFDO/2
- 名東区嵐のようだよ
- 115 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:15:45 ID:g3z2kVNp
- 雨きたー
- 116 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:16:44 ID:6WQT4QXw
- 日進市、雨は、まだだけど突風が吹いてる
- 117 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:16:49 ID:fZmGiCap
- 雨が降っても手筒花火できるの?
- 118 :毒女:2005/09/14(水) 17:17:02 ID:IWb7Xm/b
- ゴンドラ乗ってないよー。
会場はまだパラパラとしか降ってないけど暗い。
やけに涼しい風吹いてる。
ドイツでた時がやばそ。
それにしても、なーんにも放送ないんだね。
落雷こわひ
- 119 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:17:15 ID:HgstoD4e
- 瀬戸市街地土砂降りだよ
- 120 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:17:17 ID:BAyOFQZh
- 北区、もう誰も傘さしてないっす。本当に短い夕立だったな〜。
これじゃ万博会場の人も帰らないだろうな。
- 121 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:17:21 ID:BewZGFj9
- 毒女さんが心配だ。ケータイは水に弱いし。
- 122 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:17:34 ID:g3z2kVNp
- ヨーク様ダダ濡れ あ、中止臭い
- 123 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:18:01 ID:6WQT4QXw
- 日進市、雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 124 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:18:19 ID:q7+7mW9q
- 愛環 瀬戸口駅 豪雨
会場まで5km
- 125 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:18:58 ID:JaKjNVYz
- ドイツから出てきた毒女に傘を差し出す紳士の方いらっしゃいませんか?
- 126 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:18:58 ID:g3z2kVNp
- 舞踏かい中断 みんな広場から退避中
- 127 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:19:38 ID:EeyRtuu8
- そして気温は30℃→25℃に低下
- 128 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:20:15 ID:+9oGtgkv
- 毒女だいじょぶ?
会場内の毒男チャンスだぞ!!誰か傘タノム
- 129 :毒女:2005/09/14(水) 17:21:30 ID:IWb7Xm/b
- 大雨キタ━━(゚∀゚)━━!!
心配してくれた人ありがd!
会場にいる皆、落雷気をつけてね。
雨もよけられるといいけど。。。
- 130 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:21:58 ID:JaKjNVYz
- 定点カメラの画像が一転した
- 131 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:21:59 ID:g3z2kVNp
- すげえどしゃぶり。逃げ場がない。
- 132 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:22:57 ID:6WQT4QXw
- 広場から逃れるならループ下はやめておけ
- 133 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:23:29 ID:cQ1Jrnlu
- 会場からちょっとだけ離れた離れた瀬戸市内にいます
雨がすごくてワイパーが役に立たないくらいでした
会場のみなさんは大丈夫?
- 134 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:23:34 ID:uAluv2tF
- 展覧車止まったw
もう少しで乗れたのに(´・ω・`)
- 135 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:23:53 ID:JaKjNVYz
- ここで毒女が結ばれて「万博毒女」の小説が・・・
- 136 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:24:09 ID:g3z2kVNp
- もせプレイヤーが雨で死亡しますた
- 137 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:24:18 ID:BewZGFj9
- FM LOVEARTHの会場レポートもすごいことになってる。
- 138 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:25:06 ID:K78KoEpU
- メチャ濡れwww
- 139 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:25:22 ID:JaKjNVYz
- いま会場のヤシらに必要なのはタオルか。
- 140 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:25:22 ID:fyyyi9Sa
- トイレで雨宿り
orz
- 141 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:25:25 ID:g3z2kVNp
- 濡れ女子高生きたー
- 142 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:26:39 ID:6WQT4QXw
- >>134
(´・ω・) カワイソス
つか、展覧車を観覧車として乗るのなら
人数を聞かれる時にイングリッシュって応えると
一人でも乗れるよー。ただし説明は英語。
日本語説明で相乗りが良いか、英語説明でライド独占が良いか
選ぶのは君だ
- 143 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:27:03 ID:omkNSmED
- うはは、会場じゃじゃ振りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 144 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:27:05 ID:JaKjNVYz
- >>141
MP3playerを壊してしまったオマイに、神様のささやかなプレゼントだよ。
- 145 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:27:37 ID:K78KoEpU
- >>125ドイツまで来ましたが・・傘無しorz
こっちがずぶ濡れ
- 146 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:27:52 ID:BpPTLtJW
- いつ頃止むの?
展覧車の列から抜けて非難中。
道が川になってるよ…
- 147 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:28:05 ID:g3z2kVNp
- 今ならマンモス整理券すぐだよ
- 148 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:29:02 ID:JaKjNVYz
- >>145
タオルとか売ってる場所そばにないしな〜。
傍観者的には毒女との合流してくれると嬉しいんだが
- 149 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:29:43 ID:q7+7mW9q
- >>146
レーダーでは30分くらい。
現在、雷雲の中心が会場付近
- 150 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:29:47 ID:fyyyi9Sa
- せっかくマンモス整理券取ったのに…。
- 151 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:29:55 ID:6WQT4QXw
- >>146
特別に整理券とか貰えないの?
- 152 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:30:07 ID:JaKjNVYz
- 愛知県北西部 多いところで100mm
(17時20分)
- 153 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:30:23 ID:tWHX4Q3D
- 名古屋市内の雨は 20分で止みました
- 154 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:31:04 ID:6WQT4QXw
- >>150
整理券取ったのなら雨宿りしてみれば良いだけじゃん
- 155 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:31:12 ID:omkNSmED
- モリゴン・キクゴン 止まってる?
- 156 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:32:01 ID:6WQT4QXw
- 会場から5`の日進市、雨が弱まってきたよ
まぁ降っていることには違い無いけどシンガポール館みたいなどしゃ降りじゃなくなった
- 157 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:32:15 ID:BewZGFj9
- 瀬戸市内、少しずつ雨は弱まっています。雷が結構なってる。落雷の危険はないと思うけど用心してください。
- 158 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:33:33 ID:fyyyi9Sa
- 観覧車前ちょっと弱くなってきた
- 159 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:33:40 ID:BAyOFQZh
- http://www.expo2005.or.jp/jp/camera/index.html
人いないっすw
- 160 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:34:01 ID:g3z2kVNp
- 漏れの避難所雨漏りしてきた。
- 161 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:34:48 ID:6WQT4QXw
- >>160
ループ下だろ
- 162 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:35:30 ID:k3nZ50Ih
- >>159
すげー
まるで開幕当初のガラガラ状態みたいだ。
- 163 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:36:08 ID:JaKjNVYz
- 定点カメラ明るくなった
- 164 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:36:23 ID:BAyOFQZh
- http://www.expo2005.or.jp/jp/camera/archive/archive0C.html
17時の様子と比較>>159
- 165 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:36:25 ID:g3z2kVNp
- 森林舞踏会スタンプ押しそびれたのが痛すぎる。雨ちょっと弱まった
- 166 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:36:45 ID:K78KoEpU
- >>148orz持ってきたタオルは漏れが既につk(ry
- 167 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:36:51 ID:uAluv2tF
- >142
サンクス
今日はおにゃのこ連れなんす。
夕暮れの会場を見渡したいらしいので、急ぐことはないんですよ。
でも、ずぶ濡れの子に傘を差し出せず。残念w
- 168 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:37:53 ID:BewZGFj9
- 毒女さんの消息キボンヌ
- 169 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:37:55 ID:/+M68URM
- シンガポールのスコール体験したかったのに。
列を離れて避難しました。
- 170 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:38:06 ID:g3z2kVNp
- 161 マンモス配布場そばの北エントランス一階部分
- 171 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:38:12 ID:uJxYXKbS
- 瀬戸の県境に住んでる93だけど、もうすぐやみそう。
45分くらい降ってたかな。
- 172 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:38:22 ID:JaKjNVYz
- >>166
根性で乾かせw
- 173 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:39:13 ID:K78KoEpU
- これで又コンビニ傘が売り切れだ
- 174 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:39:23 ID:JaKjNVYz
- >>168
多分ドイツ館の中かと
- 175 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:41:00 ID:g3z2kVNp
- オレンジ切り替わり待ち列が伸びてきた
- 176 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:42:39 ID:Ob2muQ3M
- 虹が出てます
綺麗だ
- 177 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:43:25 ID:g3z2kVNp
- スコール体験会終了
- 178 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:44:43 ID:5L9KABPU
- 止みました。
傘を買うときに濡れ濡れスケスケの女の子と髪の毛と肌が密着しまくりで最高でした。
- 179 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:45:06 ID:BewZGFj9
- 瀬戸市内、雨上がりました。西のほうの空に夕焼けが見えます。
虹はどの方角?
- 180 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:45:45 ID:K78KoEpU
- そして小降りになったのでドイツに来てみた
- 181 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:46:31 ID:BewZGFj9
- 毒女さんはいいタイミングでドイツ館入れたってことなのかな?
- 182 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:47:52 ID:5L9KABPU
- 毒女さんを囲んでマターリオフでもしますか。
- 183 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:47:54 ID:JaKjNVYz
- >>181
ちょうど待ち時間からするとドイツに入った感じだと思うよ。
濡れたとは思うが。
ドイツ待ちの毒男達はこの天気を話題に合流汁
- 184 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:49:50 ID:g3z2kVNp
- また振ってきた水のパビリオンに避難
- 185 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:50:01 ID:JaKjNVYz
- 合流すると今日のこのスレが寂しくなってしまう悪寒。
- 186 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:50:11 ID:q7+7mW9q
- 万博アメダス
17時
10-20分 約 2.4mm
20-30分 約 12.2mm
- 187 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:54:41 ID:g3z2kVNp
- 降り始めた瞬間に車椅子の爺さんがすっくとたってダッシュしたのはワロタ
- 188 :EXPO'774:2005/09/14(水) 17:59:41 ID:g3z2kVNp
- ドイツ来たけど誰かいるかな
- 189 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:01:02 ID:JaKjNVYz
- >>188
濡れタオル君がいるような
- 190 :48:2005/09/14(水) 18:03:04 ID:Pwfgstye
- めっさおそくなったけど…
結局八草までシャトルにのってリニモで舞い戻りました(´・ω・`)
- 191 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:03:14 ID:BAyOFQZh
- ドイツの列はリセットされたの?
- 192 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:04:19 ID:K25ORcK0
- リセットされるべきはシンガポールだろうな
- 193 :毒女:2005/09/14(水) 18:04:19 ID:IWb7Xm/b
- >145さんを始め、やじ馬さんも含めて
ドイツに足を運んでくれた人、ありがd&ごめん!
ドイツでたら小雨、ポンチョ売りあり
EXPOドームに行かなくちゃってことで
とっとと移動しました。
雨のなかごめんよー
でも見掛けない方が夢があって(・∀・)イイ!!
なーんて…
今はドームで落ち着いてます。
ではでは…
- 194 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:06:04 ID:BewZGFj9
- みんなドームへ走れ!w
なんて。この後もお気をつけて。足元滑りやすいですし。
- 195 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:07:30 ID:g3z2kVNp
- レストラン待ち列すげえな。売店エリアの展示でまたーり中
- 196 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:08:49 ID:JaKjNVYz
- 次はドームか。
ガンバレ毒男
- 197 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:12:19 ID:qkFTITkd
- スレに女の人が一人現れただけで、この流れ・・・。
ここの人たちはよっぽど女に縁が無いわけ?
さすがにちょっとキモいッス。
- 198 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:16:41 ID:BewZGFj9
- 手筒花火はやれそうですね。でも愛地球広場の人工芝、びしょぬれ?レジャーシート必須か。
- 199 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:16:58 ID:uAluv2tF
- 展覧車未だ動かず。
諦めて超電導ラボにきますた。
- 200 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:17:00 ID:g3z2kVNp
- エコマネーセンターまで行列かよ
- 201 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:20:37 ID:/WfzGWLS
- ケイタイから見てるけど、巻頭の広告サイトがアクセスごとに変わるのが面白い。
今は、タダマンGETだぜ!だってさ。
毒男、ガンバレよ(w
- 202 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:22:40 ID:g3z2kVNp
- バゲット買ったが食う場所がないぽ
- 203 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:22:55 ID:qN93Deaw
- 瀬戸会場、ゴンドラが停止になったので
多くの人が電池バスの列に並んだ・・・・直後、
土砂降り、横殴りの雨が降ってきた
動くに動けず全身びしょ濡れ状態。
こういう時、傘は役立たずです。
今後10日あまりですが、ぜひレインコートは携帯して来て下さい。
- 204 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:24:41 ID:9eVlM131
- >>187
クララ!!
- 205 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:26:50 ID:jkQuudqI
- 瀬戸市(東分署17:00〜18:00)の時間雨量21mmでした。
- 206 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:27:11 ID:JaKjNVYz
- >>197
ちょっとしたイベントみたいで楽しいが。
対象が女だと自然とモチベーションが上がるのは喪男だけに限った事じゃないしね。
何気に来てる一人の奴はそう言うの楽しいと思う。
男でも女でもね
- 207 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:29:28 ID:g3z2kVNp
- いつのまにかキロゴン復活しとる
- 208 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:29:34 ID:MDqmn9cA
- 万博スレは意外と女の人多いよ。
なので普通は特別扱いされることなんてないけど、
たまたま女を誇示する人が現れたからオタに注目されてるんじゃない?w
- 209 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:30:22 ID:K78KoEpU
- >>206そんな感じw
ドームへ走れって・・まだドイツやがな
( ´・ω・)
- 210 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:33:05 ID:JaKjNVYz
- >>208
書き込みで女を感じさせる人は多数いるけど名乗り上げは少ないよね。
>>209
ガンバレ。俺の残業中の娯楽は君にかかってるw
- 211 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:37:44 ID:g3z2kVNp
- 携帯電池ヤバス コンビニ出充電器ある?
- 212 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:38:00 ID:K78KoEpU
- >>210娯楽の対象かいw
- 213 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:43:38 ID:JaKjNVYz
- >>211
多分人気商品かと思われ。
>>212
なんか大雨とか毒女とか楽しそうだで。それくらい気にしないw
- 214 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:51:47 ID:aovnfzRV
- そういえば、1人出来ていた女の人を見かけたんが。。
あれって現地集合なのかな。。と。
平日なら1人もありって感じだけど、土、日祝日は禿しく気になる。
- 215 :EXPO'774:2005/09/14(水) 18:53:51 ID:omkNSmED
- >>214
1人オンナノコ可愛かった♪
キッコロゴンドラで一緒になり、ちょっとだけ話した♪
一見してモリゾーキッコロファンっぽかった(笑)
- 216 :EXPO'774:2005/09/14(水) 19:05:34 ID:BewZGFj9
- 多分あるけど売り切れの悪寒。それと場内コンビニはどこも大混雑かも。
あらかじめ電池詰め替え式のを買っておくのがいいと思う。
- 217 :EXPO'774:2005/09/14(水) 19:10:11 ID:uwh29DbY
- サークルケイに詰め替え2回分¥1085あったよ
- 218 :EXPO'774:2005/09/14(水) 19:20:29 ID:uAluv2tF
- 手筒花火はござらっせだって案内のお姉さんにいわれた。
地球広場は中継だって。
- 219 :EXPO'774:2005/09/14(水) 19:21:31 ID:9Kp/INw3
- 充電器持っていって多目的トイレで一息ついた間に充電
盗電ですかそうですか
- 220 :EXPO'774:2005/09/14(水) 19:30:43 ID:JaKjNVYz
- 雨楽しそうだな・・・。
今度天気が変わるときに行こうかな。
残業終了、オマイラ残り数時間楽しんでくれ。
- 221 :EXPO'774:2005/09/14(水) 19:34:22 ID:omkNSmED
- >>218
ござらっせって何ですか?
http://www.nagakuteonsen.jp/index.html
これか?
- 222 :EXPO'774:2005/09/14(水) 19:37:53 ID:j3bxgaNh
- >>221
いらっしゃい。
おいでんとかこやぁとかきりんとかと同じ意味
- 223 :EXPO'774:2005/09/14(水) 19:40:53 ID:5L9KABPU
- 夕方の雨でビショ濡れになって寒くなってきたので帰ります。
面倒くさいのでタクシーにします。
また明後日きます。
- 224 :EXPO'774:2005/09/14(水) 19:42:27 ID:K78KoEpU
- やっとドイツ終わった・・・
- 225 :EXPO'774:2005/09/14(水) 19:43:09 ID:g3z2kVNp
- マンモスパスした出たいなオレンジ
- 226 :EXPO'774:2005/09/14(水) 19:45:13 ID:K78KoEpU
- 後はどうしよう・・花火あるの?猿は?
- 227 :EXPO'774:2005/09/14(水) 20:22:14 ID:g3z2kVNp
- 電池復活。結局西からでてサンクスで買った。ここエコマネー非対応かよ。こいのいけなぜか客席に客一人も入ってない。
- 228 :EXPO'774:2005/09/14(水) 20:40:11 ID:oeuHeaS8
- 昼間の暑さがウソのような涼しさ…
っていうか寒い。
風も吹いてる。
- 229 :EXPO'774:2005/09/14(水) 20:43:28 ID:sIfh2Yvl
- さらば万博。
さらばおまいら。
- 230 :EXPO'774:2005/09/14(水) 20:51:04 ID:Xb/l2sDZ
- モリキッコロ可愛かった・・・
愛知万博終わって表舞台から姿を消してもどこかで仲良く暮らしている事を願いつつさよならするよ
バイバイ
- 231 :EXPO'774:2005/09/14(水) 20:52:50 ID:g3z2kVNp
- さてこれからどうしようかな。だいぶ人減ってきた
- 232 :EXPO'774:2005/09/14(水) 20:57:56 ID:omkNSmED
- >>231
ワンダーサーカス何分待ち?
- 233 :EXPO'774:2005/09/14(水) 20:59:08 ID:kdt0Z7H1
- 今会場にいる人たちが名古屋駅につけるのは何時ごろでしょうか?
- 234 :EXPO'774:2005/09/14(水) 20:59:47 ID:g3z2kVNp
- おーすとりあ館、中でパフォーマンスのリハ(?)やってる
- 235 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:08:56 ID:g3z2kVNp
- コモン4ほとんど火トカゲなくなった。サビシス
- 236 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:10:04 ID:kdt0Z7H1
- >235
21時過ぎました。
スタッフから「出て行けーー」って言われたりしないんですか?
- 237 : ◆cN6BVC67aE :2005/09/14(水) 21:16:08 ID:0pHQTKbe
- >>236
直接的には声は掛けられないけれど、あまり不審な動きをしていると
声を掛けられるかもね。
一度閉幕時間まで残ってみたことがあったけれど、21時以降は
公式ショップぐらいしか行くところないから、その用事さえなければ
ゲートから出る他ないような。
- 238 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:16:14 ID:Pi/DKrxY
- >236
235ではないが。
「出てけー」とは言われないけど、黙々と片付けられる(笑)
展示や商品を見てようがおかまいなし。
- 239 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:16:17 ID:oil9C3pD
- >>218
きのう、地球広場で長久手サテライト会場中継してた。
そしたら。近くのババアが係員に「そんなとこ、どこにあるのよ!地図に載ってないわよ!」
って怒ってたよ。 でもワロタ
- 240 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:16:27 ID:g3z2kVNp
- トラムがループからおりてく
- 241 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:23:38 ID:kdt0Z7H1
- 236です。少し乱暴でした。すいません。
デパートだと閉店後、しばらくは(とくに地下食品売り場)はやっていますが
だんだん片付けが始まっていずらくなります。そんな感じでしょうか?
- 242 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:24:20 ID:Fqh3GhWs
- トラムって、企業B辺りから下に下りていくのでしょうか?
- 243 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:28:13 ID:g3z2kVNp
- トラムはコモン4そばの支線から降りていったよ
- 244 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:28:38 ID:HAqqIOas
- >>242
ドーム方面に車庫?があるみたい。
コモン3のスペインの並びがあるあたりから上がってくる。
- 245 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:34:15 ID:g3z2kVNp
- コモン六あたりはまだ人イパーイ 西ゲートに降りるエレベータ激混み車椅子五十人ぐらい。
- 246 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:37:30 ID:g3z2kVNp
- おーオーストラリア館でライブやってる
- 247 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:38:26 ID:K78KoEpU
- まだ残ってるヤシ挙手w
- 248 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:39:41 ID:Fqh3GhWs
- >>245
車椅子だけど、健常者が乗っているケースって
3割を上回るかな?
- 249 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:41:28 ID:g3z2kVNp
- オーストラリアライブ最後の極だって はよこい
- 250 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:41:59 ID:i2DMy4Py
- >>245 コモン穴?
- 251 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:45:47 ID:g3z2kVNp
- アンコールでもう一曲ぽ 上をむいて歩こうきたー
- 252 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:47:18 ID:K78KoEpU
- >>249真反対にいるorz
間に合わないよな・・
- 253 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:49:22 ID:g3z2kVNp
- ライブおわた 速攻で警備員が散らしにきた笑
- 254 :EXPO'774:2005/09/14(水) 21:52:35 ID:K78KoEpU
- マニアワスw
- 255 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:03:05 ID:Cedgjorq
- すんまそ。18日に行くつもりだけど、駐車場って前日深夜から入れるの?
初めて行くもんだでわからん。誰か、エエ駐車場あったら教えてぇ。
- 256 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:06:26 ID:Fqh3GhWs
- >>255
ここで聞くより下記で聞いてね。
【愛・地球博】会場付近にある民間駐車場スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1122291852/
- 257 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:09:32 ID:g3z2kVNp
- 西タクシー乗り場スゴス 人大杉 漏れは公園西へ
- 258 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:17:59 ID:g3z2kVNp
- 公園西も人大杉 入場寄生虫。切符買ってから並べと。つれが切符かって合流は不可だそうな。
- 259 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:18:35 ID:6WQT4QXw
- >>257
公園西もすごかろーに・・・
- 260 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:19:59 ID:g3z2kVNp
- 今八草方面で人入れた一回五十人ぐらいだな。
- 261 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:21:26 ID:g3z2kVNp
- さて芸大まで歩くか
- 262 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:22:03 ID:AgRp3vgL
- ■本日の入場者数
22時00分現在
218,721人
あの7月17日をあっさり越えたな・・・平日なのに。
- 263 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:23:22 ID:6WQT4QXw
- >>261
そこ歩くと暗いし結構遠いんだよね・・・
ま、真夏よりは涼しくて快適なはずだからがんばれ。
- 264 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:23:54 ID:g3z2kVNp
- 前熊東パトカー常駐。送迎させないふいんき。停まった車速攻で撃退
- 265 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:26:18 ID:6WQT4QXw
- 夕方の大雨が無かったら22万人いってたろうにな
- 266 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:27:21 ID:Fqh3GhWs
- 早く万博終わらないなか?
- 267 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:30:10 ID:EsNi4hjp
- なかなか。
- 268 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:32:09 ID:3v8x5PsT
- >>65
遅いかもしれないけど。
シンガポール沖縄イベント、貰えたのはエイサーグッズ
太鼓型のストラップです。
ただ、人が殺到して配布中止
人が減ってからこっそり配布してました。
- 269 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:38:37 ID:g3z2kVNp
- 芸大ツイタ。そしてリニモキタ ここから数人乗るぐらい
- 270 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:44:00 ID:BAyOFQZh
- >>268
ご報告ありがとう。
今日は行けなかったので、気になってました。
一週間前に公表してくれるとなんとかなるのに。
9/12だもんな〜発表
http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N1/N1.6/N1.6.566/index.html
- 271 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:44:08 ID:6WQT4QXw
- 1回八草に行ってから藤が丘へ折り返すと早く帰れるんちゃうか?
まぁ、料金は高くつくだろうけど座れるし
新幹線の終電に間に合わなくなりそうな人なんかには有効な手段だと思う。
- 272 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:45:07 ID:ko3OeEhY
- >271
八草まで歩いて行ったのなら、
そのままエキスポシャトルに乗った方が良いぞ
- 273 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:55:24 ID:IDATypJx
- >271
陶磁資料館東から八草に向かい、
いったん八草の改札を出て切符を買い直し、
藤が丘方面に乗るのが、もっとも待ちが少なく、かつ合法的とオモ
- 274 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:56:31 ID:ZsxB65aM
- >>270
一週間も前に公表したら、さらに人大杉で大変なことになる。
- 275 :EXPO'774:2005/09/14(水) 22:58:44 ID:K78KoEpU
- 22時前にゲート出て(徒歩用出口へ)既に10数人明日組並んでますたw
- 276 :EXPO'774:2005/09/14(水) 23:26:14 ID:q7+7mW9q
- >>273
トランパスを用意すればもっと迅速。
21時でも、八草からリニモに乗る人は1列車10人いるかいないかの程度。
北Tからバスで八草に出てリニモに乗る手もあるがバスの切符売り場で待たされる。
それでも藤が丘方面の行列より早いことがあるが。
- 277 :EXPO'774:2005/09/14(水) 23:30:09 ID:RLpdyO8v
- 現在 明日組みに並んでいる人どれくらい?
- 278 :EXPO'774:2005/09/14(水) 23:32:09 ID:9Kp/INw3
- ここの人はあまり並んでないんじゃない?
後は書き込むとソシャルされそうで書き込むまないか
- 279 :EXPO'774:2005/09/15(木) 00:10:50 ID:rv0/8cEB
- この時間待っている人ってトイレとかどうしてるんだろ。
腹も減るだろうし眠くても寝れないだろうし考えるだけでかわいそうになるよ
- 280 :EXPO'774:2005/09/15(木) 00:13:19 ID:2+5S7Wxk
- お弁当とかは準備してるでしょ
- 281 :EXPO'774:2005/09/15(木) 00:31:27 ID:cBUhJ2Cu
- >279
北ターミナルにはトイレがすぐ近くにある
コーラの自販機も有る
- 282 :EXPO'774:2005/09/15(木) 01:40:58 ID:bFcORxen
- オマケに警備員さんが常駐していて
モーニングコールまである
至れり尽くせりという訳だ
- 283 :EXPO'774:2005/09/15(木) 01:45:29 ID:9M0SHcSu
- 風邪を引かないようにね
- 284 :EXPO'774:2005/09/15(木) 03:11:06 ID:CIurnMD7
- おーい、そろそろ早朝組で北、西、東ゲートが混んできましたか?徹夜組は寝てますか?
- 285 :EXPO'774:2005/09/15(木) 03:33:34 ID:uBsPpa6K
- まだまだ余裕だ!
早くこいよー
- 286 :EXPO'774:2005/09/15(木) 03:41:11 ID:CIurnMD7
- ごめん、今仕事中です。今日は行けません。
- 287 :EXPO'774:2005/09/15(木) 03:43:49 ID:MzJCDOsS
- 栄からの深夜バス→藤が丘から徒歩で来てみたが現在約150mくらいの並び列で半数は寝転がってます
- 288 :EXPO'774:2005/09/15(木) 03:58:47 ID:YLrczYgi
- >>287
この時間で立って詰めてたら笑うw
- 289 :EXPO'774:2005/09/15(木) 04:04:37 ID:OKfHZilJ
- 想像して吹いたw
- 290 :EXPO'774:2005/09/15(木) 04:48:21 ID:m0f0FQ0I
- おはようございます!万博初参戦です。
北ゲート結構人多い。移動開始でつ
- 291 :EXPO'774:2005/09/15(木) 04:53:33 ID:CIurnMD7
- 地下道の扉がオープンしたんですか?1000人くらいいますか?
- 292 :EXPO'774:2005/09/15(木) 05:15:49 ID:m0f0FQ0I
- いま地下道通り抜けて柵前です。みんな立ってるけど、ゲートオープンまで座れないんだろうか…
- 293 :EXPO'774:2005/09/15(木) 05:16:47 ID:xxmUEhuJ
- 仙人声ですwww
- 294 :EXPO'774:2005/09/15(木) 05:43:03 ID:m0f0FQ0I
- ゲート前到着です。わりと前の方に並べました。検査の人スムーズにしてくれるかな?
- 295 :EXPO'774:2005/09/15(木) 05:46:28 ID:CIurnMD7
- >>294
レポ、ありがとうございます。何時に地下道に並ばれたのですか?5時前くらいでしょうか?
- 296 :EXPO'774:2005/09/15(木) 05:54:06 ID:OpYSJqfK
- 北ゲート昨日と同じくらい。
緑の柵の内側、3分の1くらい埋まったかな。
- 297 : ◆//AMG.R64E :2005/09/15(木) 05:56:02 ID:4S2SEOnt
- リニモ西に着
だいたい50人位いる
- 298 :EXPO'774:2005/09/15(木) 06:08:18 ID:kBqBafit
- >>287
藤が丘から徒歩ですか?
すごいなぁ〜
- 299 :EXPO'774:2005/09/15(木) 06:10:18 ID:4oWK3LrT
- 地下道→ゲートの移動って、やっぱみんな焦って走る??
- 300 :EXPO'774:2005/09/15(木) 06:12:21 ID:CjE6VQMw
- あと2時間で着く予定!
つうかもう並んでるんですね〜
整理券何もとれてないんだけど、楽しめるか不安です…
- 301 :EXPO'774:2005/09/15(木) 06:14:45 ID:OpYSJqfK
- 東ゲート200人くらいかな。
昨日と同じくらい。
- 302 :EXPO'774:2005/09/15(木) 06:17:02 ID:m0f0FQ0I
- 私は4:30前くらいに民間駐車場到着。
その後5分くらいで北ターミナル着。
すでにかなりの人が並んでました。
そのあとトイレにいき、戻ったらすぐに前につめはじめました。
(ここで結構抜かされたよ。)
地下道オープン後柵前で立って並び、6時前にはゲート前に移動でした。
ちなみに真ん中あたりのゲートで前には10人くらい。
これなら走りが遅くても日立いけるよね?
- 303 :EXPO'774:2005/09/15(木) 06:32:43 ID:HfBH/gQ2
- >>302
がんばれ!
転ぶなよ。
- 304 :EXPO'774:2005/09/15(木) 06:36:20 ID:m0f0FQ0I
- 299へ
地下道からゲート前まで早歩きな感じですよ。
どんどん抜かされて切なくなります
ゲート前は先程、前につめてくださいコール来ました。
トイレもかなりこんでる様子。
父が20分くらい帰ってこない…
- 305 :12日の672:2005/09/15(木) 06:37:44 ID:EtN3iBrB
- >>297
AMGさんはどの辺りにいますか?
漏れは西駅まえの列の橋を越えた辺りです。ものの5分程で列が前熊東の信号まで伸びました。
- 306 :EXPO'774:2005/09/15(木) 06:41:48 ID:G+Ganzs1
- 初めて朝から並びました。凄い人でつね。
今、西ゲートに並んでます。砂利道越えてアスファルト、前には2〜300人位居ます。見上げれば、タクシー組の列が…
- 307 :EXPO'774:2005/09/15(木) 06:53:19 ID:W5Vv1Gl8
- >>300
事前予約のこと?→整理券
- 308 :EXPO'774:2005/09/15(木) 06:56:49 ID:liIGoUuJ
- 今日は東京から初万博に来る友人を連れて参ります。9時過ぎに会場着予定。
- 309 :EXPO'774:2005/09/15(木) 06:58:52 ID:2gAIzo41
- 今瀬戸ゲート。
前から20人くらい。
全部で200人位いるかも
- 310 :EXPO'774:2005/09/15(木) 07:05:59 ID:m0f0FQ0I
- 私の前後の人たち席取りのため一人で並んだ模様。
パシリに使われてることに気付けよ。
まだ到着してないくせにこんな前に並ぶなんてゆるさん!
渋滞に巻き込まれてしまえ!笑
- 311 :EXPO'774:2005/09/15(木) 07:11:44 ID:BNJrSyxv
- >>306
6:40あたりのタクシー列はどれくらいの長さでした?
- 312 : ◆//AMG.R64E :2005/09/15(木) 07:14:36 ID:4S2SEOnt
- >>305
仮設トイレより少し前の辺りでつ
- 313 :EXPO'774:2005/09/15(木) 07:18:19 ID:G+Ganzs1
- >>311
下からはタクシーの列が見にくくどれくらい列が出来てるか把握出来ませんでした。お役に立てずスマソ。
- 314 :311:2005/09/15(木) 07:27:04 ID:BNJrSyxv
- >>313
あ、そうなんですか。いえいえ、こちらこそどうもありがとう
ございます。
また西側のレポ、時間あったらおねがいします!
- 315 :12日の672:2005/09/15(木) 07:34:17 ID:EtN3iBrB
- AMGさん仮設トイレということは駅前フェンス側ですか。
列はそろそろヤマト運輸に達しそうです。
もしかしたら西ゲート改札前でニアミスかも知れませんね。漏れはアンダルシア帽子かぶってます
- 316 :EXPO'774:2005/09/15(木) 07:40:19 ID:G+Ganzs1
- 西ゲート砂利道組、今動きだしました!
- 317 :EXPO'774:2005/09/15(木) 07:52:12 ID:NzDXpVoW
- 今、西ゲートの並び列にいます
名古屋駅前(7時)からタクシー、高速利用で40分強で列に並ぶ所まで着けました
ご参考まで
- 318 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:01:15 ID:NBnFM8k+
- 西ゲート前30人くらい。9時ゲート開きと言っているが北の人どう?
- 319 :12日の672:2005/09/15(木) 08:02:50 ID:EtN3iBrB
- 今、西ゲート改札前です。
屋根下、太い柱の下です。
今、ロープで仕切られた第2陣が木のアーチ下まで迫ってます
- 320 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:08:21 ID:kOsBekHb
- 5時半に詩人隣の民間とめられたよ。今北ゲートの50人目位?
- 321 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:15:59 ID:G+Ganzs1
- 西ゲート前着きました。第2陣先頭付近です。
朝なのに日差しはかなり強いです。まだ風があるので助かってます。
これから来られる方は、タオル、帽子、を忘れずに!
- 322 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:16:06 ID:c/2hv5mc
- 西ゲート 7:20着 ヤマト運輸より100m手前で待機後移動、現在ゲートまであと200m
- 323 : ◆//AMG.R64E :2005/09/15(木) 08:16:10 ID:4S2SEOnt
- >>315
オイラはNEDO袋持ってます
西右端レーンで、当日券売場の辺りでつ
- 324 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:17:45 ID:m0f0FQ0I
- 北ゲート、何時に開くか特にアナウンスありません。
8:30くらいにあけてほしいけど。
- 325 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:19:54 ID:VCEmDHK2
- 修学旅行だ〜(´∀`)
- 326 :(・○・):2005/09/15(木) 08:20:15 ID:PdqdcW9k
- 人多すぎ
- 327 :12日の672:2005/09/15(木) 08:22:37 ID:EtN3iBrB
- 業務放送キタコレ
今日も8:30オープンかな
- 328 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:26:39 ID:9nrgRYR1
- 西ゲート、8時にタクシーで到着しました。
リニモ組が上がる直前にデッキに上がれました
周りは座りこんでマターリしています。
第2陣が上がるときに殴り合いのケンカしてたと聞きましたが
誰か見てますか?
- 329 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:30:05 ID:EtN3iBrB
- >>323
うーんよく見えないです。
おそらくAMGさんの左斜め後ろに漏れがいることになりますね。
漏れは今日はポンカンバージン2直並びでスタート。
あとは電力館くらいです
- 330 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:33:17 ID:Asexs3SA
- ただいま付近のインタネット喫茶からです。
いま出陣すると、かえって時間無駄にしそう(w
基本料金分だけいようか。
- 331 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:34:39 ID:hJLMGcDl
- 下で喧嘩したとこはリアルでは見てませんが、隣のご夫婦がその話してました。
どうやら奥様がトイレに行かれた際に目撃したようです。
酔っ払いの中年男女が殴り合ってたらしい…
- 332 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:35:23 ID:hJLMGcDl
- 下で喧嘩したとこはリアルでは見てませんが、隣のご夫婦がその話してました。
どうやら奥様がトイレに行かれた際に目撃したようです。
酔っ払いの中年男女が殴り合ってたらしい…
- 333 :12日の672:2005/09/15(木) 08:40:05 ID:EtN3iBrB
- ただ今ポンカン直並び中。
予約機の列が12日来たときよりも長いです。
- 334 : ◆//AMG.R64E :2005/09/15(木) 08:43:47 ID:4S2SEOnt
- フィリピン…前から15人目位で待機中
- 335 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:45:53 ID:Asexs3SA
- >>334
フィリピンマサージですね。
初めて読む「成功例」でつ(w
「予約とれなかった」という話はよく聞くけど…
- 336 :300:2005/09/15(木) 08:48:21 ID:CjE6VQMw
- >307
それです!ツアー申し込みでチケット番号わからなかったんで…
今北ゲートですが、暑い!!
- 337 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:50:58 ID:zwiA7GGQ
- 西入場制限きてる?
- 338 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:53:27 ID:iqnAENQ4
- クィーンアリスもセントレアに入ってる。
- 339 :EXPO'774:2005/09/15(木) 08:58:59 ID:Gqvwq/OH
- 西ゲートどうなってんの?
先週の7日以来朝八時台には行ってないんだけど
ゲートから伸びるデッキ通路にすぐ上がらせてくれないの?
- 340 :EXPO'774:2005/09/15(木) 09:01:35 ID:m0f0FQ0I
- 日立ゲットできますた!ただいま三井の予約並び中
- 341 :12日の672:2005/09/15(木) 09:02:47 ID:EtN3iBrB
- 今フィリピン前です。
もうマッサージ予約終了って…
- 342 :EXPO'774:2005/09/15(木) 09:06:28 ID:mJ4hnf75
- 常連が凄いな…
みんな真っ先に予約取りに行ってるw
- 343 : ◆//AMG.R64E :2005/09/15(木) 09:06:55 ID:4S2SEOnt
- >>341
あ、ども
- 344 :EXPO'774:2005/09/15(木) 09:08:22 ID:a6HtoNca
- 何回も行ってる糞常連消えろよ
- 345 :(・○・):2005/09/15(木) 09:13:50 ID:PdqdcW9k
- 西ゲートです。
いま開門かな?
- 346 :12日の672:2005/09/15(木) 09:18:15 ID:EtN3iBrB
- >>373
さきほどはお騒がせしました。
スレッドを通じて実際にお会いできたのは初めてでした。この後も頑張ってください。
今、電力館並び中。350万人目ゲットなるかw
- 347 :EXPO'774:2005/09/15(木) 09:21:35 ID:Zr2o0/Ri
- 今瀬戸愛知県館にいますがここ内容2種類ある様ですけど二つとも見る価値ありますか?あと、瀬戸会場で愛知、日本館以外にみるべきものはありますか?
- 348 :EXPO'774:2005/09/15(木) 09:22:38 ID:EtN3iBrB
- 里の自然学校。
- 349 :EXPO'774:2005/09/15(木) 09:23:21 ID:SSKq5GKe
- >>347
人に聞く事じゃないと思いますよ。
自分で判断しましょうね、小学生君。
あっ、長久手に行くゴンドラバスとも、時が経つにつれ列が長くなりますよ。
- 350 :EXPO'774:2005/09/15(木) 09:26:21 ID:V8D+Bmt7
- 長久手行きモリゴン今20分待ち
- 351 :EXPO'774:2005/09/15(木) 09:26:37 ID:PdqdcW9k
- 規制中になったかな?
- 352 :EXPO'774:2005/09/15(木) 09:27:36 ID:rv0/8cEB
- >>340
何時に並びはじめたの?
- 353 :(・○・):2005/09/15(木) 09:43:57 ID:PdqdcW9k
- 遠足の小学生集団はともかくとして、
子供多すぎ。なぜ。
- 354 :EXPO'774:2005/09/15(木) 09:49:10 ID:fo1QaG/N
- ヒント 空気が読めない学徒動員
みんなガンバレ。
水分補給、怠らずにな。
- 355 :EXPO'774:2005/09/15(木) 09:53:52 ID:SSKq5GKe
- >>354
空気が読めないんじゃなくて、特定日に集中しないように学区域毎に日付が割り振られてる
んだから仕方がないよ。3月の時点で決まってるから、今更変更も出来ないし。
有る意味外れくじを引いたって事。
まぁ、学徒動員はそれほど害にならないよ。スタンプでちょっとうざいだけ。
- 356 :EXPO'774:2005/09/15(木) 09:55:00 ID:rv0/8cEB
- 9月の学徒動員は、せめて遠方からの修学旅行の奴らくらいにして欲しいな
この時期に愛知県の遠足組見ていると本当アホかと思う
- 357 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:01:49 ID:fo1QaG/N
- >>355
すまん、書き方が悪かった。
学徒が悪いんじゃなくて、この期に学徒のスケジュールを組み込んだ愛知県がアホ。
- 358 :(・○・):2005/09/15(木) 10:03:50 ID:PdqdcW9k
- ようやく入場。K
小学生の家族連れ多いぞ。
ではまたノシ
- 359 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:11:51 ID:SSKq5GKe
- >>357
確かに。。
でも、万博サイドも最初は「GWまでが一番混雑する」って言ってたような。。
- 360 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:16:26 ID:kRyH+S/w
- >>344
入場券のIDがあるんだから、複数回の予約をはねる
などの措置は可能だったよね。
今頃遅いけど。常連の傍若無人ぶりは目に余るものあり。
- 361 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:19:00 ID:kRyH+S/w
- >>359
そうそう。期間が経つと世間の興味が薄くなるという
見解を発表していたな。
実際は、増すばかりであった。徹夜組があれほど
出るとは誰も予想しなかったと思う。
- 362 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:30:14 ID:fo1QaG/N
- >>359>>361
ええ、そうだったのか?
大阪万博始め、他の博覧会イベントからみても、入場者数が尻上がりになる
ことぐらい分かってただろうに……よほど自分たちのやってることに自信が
無かったと見えるな。
- 363 :12日の672:2005/09/15(木) 10:30:38 ID:EtN3iBrB
- 今、ループ上から西ゲートを見たらすごい人!
- 364 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:33:11 ID://FoUtei
- 今日は7時から夢見る山イベント。
ユーロ圏のパビでスタンプラリー開始
- 365 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:33:28 ID:Gu9r8IQM
- えええええ。よくわかんないけど、遠足の場合、外国館しか入れないわよね。
もしかして、企業バピでは団体用に入れていたりするわけ?
- 366 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:33:48 ID:0V9dHcGZ
- >360
同意。
事前・当日予約のみならず、当日直並びも複数回来てる場合、はねる方法も考えて欲しかった。
電力館の先着500名だかに配られる景品をもらうためにほぼ毎日来てるばーさんが
瀬戸ゲートにいるよ。
- 367 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:37:48 ID://FoUtei
- >>365
遠足は一部当選者のみマンモス優遇。
企業館はキッズ枠有り。
- 368 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:38:12 ID:SSKq5GKe
- >>365
多くの学校では「企業パビリオンには並ぶな」とか「瀬戸には行くな」って耳にタコができるほど言われるよ。
まぁ、俺がガキだったらゴンドラに乗ってるだろうけど。
サツキとメイの家など一部の例外除き、学校ワクはありません。
- 369 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:40:22 ID:NzDXpVoW
- 西ゲートに7:45着→開場後15分くらいの直並びで日本館→どんどるまん→今から整理券のマンモスブルーに入ります
この後で愛知県館並びます
なんか順調!
- 370 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:41:00 ID:Gu9r8IQM
- >>367、>>368
アリアト。
つーか、この時期遠足で来るような子達はもう、前に家族で行っているよね。w
今日も20万人突破だろうか。
- 371 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:42:41 ID:qt5Lnmle
- >>368
瀬戸へ行ってしまったら集合時間までに戻ってこれん罠。
- 372 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:45:31 ID:0Q5th+AF
- >>371
昨日だと、モリゴン、会場間バス共に待ち時間100分超えてたから
ふざけて瀬戸入りしたら真っ青だよ。
- 373 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:49:27 ID:m0f0FQ0I
- 日立を観覧して現在トヨタ並び中。
まさか事前予約なしに人気の二つを見れるとは!
この板のおかげだよ。みんなありがとん。
- 374 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:51:21 ID:Gu9r8IQM
- >>373
ノシ・・。楽しんで来てね。無理はしないように。
土曜日に行ったのはいいが、烈しい筋肉痛でようやく今日立ち上がれた。恥
- 375 :EXPO'774:2005/09/15(木) 10:52:07 ID:jdEcL23D
- >>368
一昨日三菱館に直並びしてた時、それに並んでしまった消防集団を見た。
最初はプレステとか運動会とか彼女の話とかをのんきにしてたけど、
行列が進んでも進んでも先が見えないのに徐々に焦りだし、
「おいやベーよ」「集合に間に合わんかも」って言い出して
結局アテンダントロボットを目の前にしてリタイアした。
川磯素。
- 376 :12日の672:2005/09/15(木) 10:59:45 ID:EtN3iBrB
- 電力館前、350万人達成イベント始まりそう
- 377 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:00:34 ID:sMLevvWm
- >369
マンモスブルーの整理券はいつお取りになったのでしょうか?
日本館見られたあとですか?
私もマンモス(どっちか)と日本館を目当てに明日朝西ゲート並び
予定なのですが。
- 378 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:03:19 ID:jdEcL23D
- >>377
連投すまん
グロハブルーは11時10分頃に通りすがったら偶然取れた。
並んでる人もまばらだった。
自分も想定外で「え、これで見れるんですか?」って聞いてしまったほど。
- 379 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:03:31 ID:CF//xaq2
- 急遽17日から19日まで名古屋に行くことになり万博に参戦もします。
私は秋田からですが着ていく服は真夏並みの半そでだけでよいですか。
こちら26度とかなり涼しいので着ていく服が検討つきませんで。
- 380 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:09:05 ID:58wesJZ+
- ブルーマンモスは20万の入りでも余裕で見られる。
ソニー劇場のみでキャパがでかい。
マンモスも動く歩道で自動的に流れるから。
- 381 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:13:13 ID:exZL6rHj
- >>379
女性だったら日焼け防止&冷房対策の薄手の長袖が一枚必要かも
- 382 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:13:37 ID:sMLevvWm
- >378
あのー失礼ですが、まだ11時なんですが?11時10分にはなってないと
思います。10時10分の間違いですよね?
- 383 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:19:42 ID:kDT3677x
- 瀬戸日本 現在1525の回
- 384 :EXPO'774 :2005/09/15(木) 11:21:42 ID:l6bEZRkS
- この時間ではもうモリゴンは100分待ちなんでしょか?
- 385 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:25:47 ID:jdEcL23D
- >>382
一昨日の話だよ
- 386 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:28:52 ID:6YN3MXaA
- 今日、夕方に夢みる山に行ってみたいのですが、待ちますか?
見る価値あり?
- 387 :379:2005/09/15(木) 11:31:30 ID:CF//xaq2
- >>381
ありがとうございます!^^
- 388 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:36:00 ID://FoUtei
- >>386
今日夕方はイベントあるから並んでるかも
- 389 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:52:54 ID:NzDXpVoW
- >>377
遅レスすいません
日本館を出てすぐグローバルハウスへ、9時50分に10:40の予約が取れました。(3分くらい並びました)
- 390 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:53:48 ID:6YN3MXaA
- すみません、今日夢みる山であるイベントって何ですか?
これから会場に向かおうと思っているけど無謀かな(;´Д`)
- 391 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:55:45 ID:rv0/8cEB
- >>386
全部見ちゃってもう見るもんが無いってんならお勧め。
話の種にはなる。
あと、インタープリターと行く自然学校もお勧め。
ただし、まだ企業館に食べ残しがあるのならそっちを優先する事をお勧めする。
- 392 :EXPO'774:2005/09/15(木) 11:59:02 ID://FoUtei
- >>390
踊りとなんか(失念)のイベントがあって7時から圏を配布だか入場って
まるっと万博@CBCで言っていました。
詳細不明で申し訳ないです。
- 393 :EXPO'774:2005/09/15(木) 12:01:34 ID:lL6HLkdJ
- 380
大地の塔も一部動く歩道にすればガッカリじゃないはずなのに
- 394 :EXPO'774:2005/09/15(木) 12:10:40 ID:D/2L41xJ
- リニモ乗換駅の地下鉄藤が丘駅の近くで今朝通り魔が発生しました。
犯人まだ捕まりません。お帰りの際はお気をつけください。フジお昼のニュースのトップでした。
- 395 :12日の672:2005/09/15(木) 12:12:24 ID:EtN3iBrB
- 今、スペイン館です。
カンタブリア週間で粗品がもらえるためかかなりの行列ができてます。
ちなみにパンフレットと色鉛筆がもらえます。13時から酒の試飲があるので今から並ぶといいタイミングで参加できると思う
- 396 :EXPO'774:2005/09/15(木) 12:15:07 ID:EC+lGvD5
- ちょっち質問
朝方、西ゲートが事故?で入れなかったってマジ?
- 397 :EXPO'774:2005/09/15(木) 12:23:08 ID:OGWH+vkW
- ちょっち質問2
公園西から西ゲートまで動く歩道で行けますか?
- 398 :EXPO'774:2005/09/15(木) 12:23:57 ID:EtN3iBrB
- 今、モリゾーキッコロの乗ったトラムがコモン3にいます
- 399 :EXPO'774:2005/09/15(木) 12:26:12 ID:Lp7vsGZJ
- >397
行けない。
どうしても使いたい場合は、駅をでて、右にいき、一旦コメダと安江のある交差点から
バス駐車場へでれば、乗れる。
かなりの大回りになるのを覚悟でどうぞ。
- 400 :EXPO'774:2005/09/15(木) 12:31:15 ID:EWx8FM9V
- >>373
今度の平日(まだ決めてない)
373さんと同じような時間に北ゲート着の予定なんだけど
日立の整理券って何時からのが取れました?
日立見終わって現在トヨタに直並び中って事は、結構早い時間が取れたのかな。
- 401 :397:2005/09/15(木) 12:38:32 ID:OGWH+vkW
- >>399
ありがと39です。大回りということでパスします。
- 402 :EXPO'774:2005/09/15(木) 12:39:44 ID:M++obWsb
- 9月14日分レポート
http://t-ch.net/~9574/index.html
- 403 :EXPO'774:2005/09/15(木) 12:39:48 ID:rv0/8cEB
- >>399
かなり大回りってほどじゃないよ。せいぜい徒歩2、3分くらいの差でしょう
- 404 :EXPO'774:2005/09/15(木) 12:57:14 ID:46dK06xF
- 休日が今日ぐらいしかありません。夕方6時ぐらいに会場につくのは無謀ですか?
夕方も会場入るのに並ぶのかな…
- 405 :EXPO'774:2005/09/15(木) 12:58:09 ID:j+smBaPh
- >>404
むしろ余裕で入れる。夜間の入場列は30〜40分で終わる
- 406 :EXPO'774:2005/09/15(木) 12:58:49 ID:rv0/8cEB
- >>404
多少並ぶかもしれんけどすぐ入れると思う
- 407 :404:2005/09/15(木) 13:04:33 ID:46dK06xF
- 405-406
お答えありがとうごさいます。今日いってきます。閉幕前にどうしてもいってみたかったので。
- 408 :12日の672:2005/09/15(木) 13:05:18 ID:EtN3iBrB
- 愛地球広場でミラクルバナナ・シネマトーク観覧中。
司会の佐野 瑛厘さん萌え
- 409 :EXPO'774:2005/09/15(木) 13:18:49 ID:8xyXSCrB
- 明日朝、マンモス(できればオレンジ)とトヨタとのどっちに並ぶべきですか?
教えてください。予約全くないんです。
1日でこの2つだけ見れたら本望!
- 410 :EXPO'774:2005/09/15(木) 13:21:27 ID:J1zoLPl3
- >>409
朝一番、オレンジ直並び、
観覧後、昼食と飲み物調達してトヨタ14時配布行列へ
- 411 :EXPO'774:2005/09/15(木) 13:22:40 ID:SSKq5GKe
- >>409
こちらの方が親切に教えて貰えると思いますよ。
質問はここ!万博板インフォメーション21
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1126648123/
ちなみに、何時に到着予定ですか?
最低6時半前に北ゲート到着できないと、トヨタは無理ですよ。
- 412 :EXPO'774:2005/09/15(木) 13:25:35 ID:aZkKbaqc
- >>409
マンモスの整理券は手に入れやすいので、トヨタの整理券を手に入れてからの方がいいと思います
- 413 :EXPO'774:2005/09/15(木) 13:27:13 ID:rv0/8cEB
- >>409
朝何時に行くつもり?それによってアドバイスが異なるが
朝一マンモス、(ブルーを配っていても10分くらいで多分オレンジにかわる)
ちなみにトヨタの2回目整理券デットラインは、11時だな
少し前なら12時30でも取れたけど今は無理っぽい
昼食は、トヨタの整理券待ちながらゆっくり食べれば良い
食事のための列抜けくらいならマナー違反にもならん
- 414 :EXPO'774:2005/09/15(木) 13:37:13 ID:8xyXSCrB
- >411
そちらも何度も見たんです。でも、もう一度見てみますね。
ありがとうございました。
>412
そうですか・・・東より北でしょうか。
>413
レスありがとうございます。女性3名ですが、朝6時半くらいに名古屋駅という絶望敵状況です。
それからだと・・・どうなりますか?
東か、北か、あとマンモスかトヨタか・・・でもめてます。
- 415 :EXPO'774:2005/09/15(木) 13:42:06 ID:rv0/8cEB
- >>414
トヨタの2回目はわりと楽勝だよ
10時くらいにレジャーシート引いて抜け出して
電力館やら三菱やらガスを見て13:30頃戻ってくるやからも
いるくらい。ただしこれは、マナー違反ではあるんでお勧めはしない。
ただ、それが出来る環境ではある
- 416 :EXPO'774:2005/09/15(木) 13:48:20 ID:8xyXSCrB
- 抜け出して・・・はしないつもりではいます。
女性3人だから、バラバラになったら巡り会えないかも!という状況なので。
マンモスは北から?東から?北はすごく混みますよね?
でも、マンモスへ行くなら北からかしら・・・って思ったり。
すみません。よろしくお願いします。
- 417 :EXPO'774:2005/09/15(木) 13:49:29 ID:J1zoLPl3
- >>410(自己レス)間違えた
朝一番、オレンジ整理券直行
観覧後、(ry
>>414
6時半名駅なら、素直にエキスポライナーで東かな。
交通渋滞、リニモ乗り換え渋滞どっちもどっちかと
- 418 :EXPO'774:2005/09/15(木) 13:50:23 ID:SSKq5GKe
- >>416
一番まともな行き方は、シャトルバスで東ゲート入り→マンモス整理券→観覧→すぐトヨタに並ぶ、だと思います。
リニモはやめた方がいいですよ。
- 419 :EXPO'774:2005/09/15(木) 13:55:47 ID:8xyXSCrB
- >>415
416は、415さんへのレスでした。すみません。
>>417 >>418
ありがとうございます!他の方のレスを見ても、エキスポライナーで東入り、マンモスを観覧してから、トヨタですね!
観覧してトヨタが11時っていけるのかしら・・・。
本当にありがとうございます。
3人でこの画面をのぞき込んでは、ガイドブックを見て、また覗くという状況です。
- 420 :EXPO'774:2005/09/15(木) 13:57:05 ID:8xyXSCrB
- >>410
すみません!レス見逃していました。
アドバイスありがとうございました。
- 421 :EXPO'774:2005/09/15(木) 14:05:47 ID:aOyPISiK
- >>419
私の場合、10日(来場者25万人)の6:50頃に名駅着で、
すぐに名鉄バスセンターのエキスポライナーの列に並び、
7:40発のバスに乗れました。
東ゲートに着いたのは8:15、会場入り出来たのは9:10です。
その頃ちょうどトヨタの2回目整理券に人が並び始めてる感じでした。
はっきり断言は出来ませんが、マンモスの辺りは、
まだその頃はそんなに人は多くなかった気がします。
- 422 :EXPO'774:2005/09/15(木) 14:23:25 ID:o3YBYqSO
- >>419
スレ違い。
質問スレでも聞いてるならここで聞かないで下さい。
- 423 :EXPO'774:2005/09/15(木) 14:23:45 ID:G+Ganzs1
- スレ違いでスマソ。
16:15の瀬戸日本館の整理券が一枚あるのですが、行けれなくなってしまったので差し上げたいと思います。14:50までに市民パビ付近に来れる方に限ります。
- 424 :EXPO'774:2005/09/15(木) 14:27:14 ID:AfM8ukyl
- いやそれはこのスレならではの良き事。
- 425 :EXPO'774:2005/09/15(木) 14:36:21 ID:8xyXSCrB
- >>421
ありがとうございました。
ネットでも調べてみます。
みなさんのおかげで、私たちも楽しんでこれそうです。
本当に感謝しています。
行く前にまた、ここと質問スレを覗いてから行こうと思います。
本当にありがとうございました。
- 426 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:00:29 ID:gEtY2eUa
- アフリカ館近くのシシケバブの店、行くべきではない。接客最悪。品物受け渡しの黒人最悪。くれぐれも喧嘩にならない事祈る。誘導がないからと間違って隣の列に並んでもババアが並び直せと言って謝る気もなし。
- 427 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:13:19 ID:95jDv2Yv
- >>428
会期前半に行ったときはそれほど悪くなかったがなあ
エビのフリッターはそこそこマシな味
- 428 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:17:26 ID:6YN3MXaA
- NEDOパビリオンも整理券配布してるのでしょうか?
今夢みる山の整理券並んでいます。かなり長いです
- 429 :(・:2005/09/15(木) 15:19:03 ID:PdqdcW9k
- 瀬戸会場から長久手に戻るバス待ち中。
「お客様が多いので(燃料バス以外の)一般バスも運行してます」って。
オイオイ…
- 430 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:23:46 ID:aMhVgWq9
- モリゾーとキッコロに会うには
歩き回るのと待つのどちらがいいでしょうか…
つかれたorz
- 431 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:25:46 ID:Asexs3SA
- 今日は9時半過ぎに西ゲート行って、15分ほど入場規制だった。
木曜だろう・・・平日だろ?
何故?(w
- 432 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:26:21 ID:aMhVgWq9
- ごめんなさい書くスレ間違えた
- 433 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:27:15 ID:kRyH+S/w
- ここのスレで、トヨタ/マンモス 云々の質問をしないで欲しい。携帯で見ているので
ほかの専用スレに行って欲しいです。
- 434 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:27:18 ID:IO0iWb0B
- >>429
瀬戸会場での缶詰め状態を考えれば賢明な判断だと思うけどな。
まさかゴンドラの増発とかスピードアップってワケにもいかんだろw
>>430
歩き回っても会えるのは稀。時間を合わせて出没地点で待て。
- 435 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:31:05 ID:Asexs3SA
- 本日はメキシコの日。
メキシコ館で並んだ人に、メキシコ帽子型の胸章と旗、配ってた。
でも時間無いから、胸章渡らなかった人も少々。
列もどこからが列か今ひとつよくわかんない…うーん、メキシコだなあ(w
- 436 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:31:59 ID:vhYLE+/s
- >>428
NEDOは整理券配布しない
万博3大ガッカリの一つ夢見る山を見終わったら感想をぜひ
理解できたらでいいけど
- 437 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:35:14 ID:cTRnMRGR
- 大曽根駅名古屋方面急病人のため停車中。
- 438 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:35:44 ID:cTRnMRGR
- 大曽根駅名古屋方面急病人のため停車中。
- 439 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:42:36 ID:rv0/8cEB
- >>430
16時は、たしか市民村の辺にいるんじゃなかったっけ?
うろ覚えなので確信はもてんけどね・・・
- 440 :EXPO'774:2005/09/15(木) 15:46:37 ID:Lp7vsGZJ
- >434
ゴンドラのスピードアップは怖い・・・。
通常時でも駅&中継地点での発射は結構威力があるのに。
スピードアップしたら、絶叫マシンになりそうだw
- 441 :12日の672:2005/09/15(木) 15:59:37 ID:EtN3iBrB
- 会場上空に黒い雲が…
雨は降らないと思うけど…
- 442 :EXPO'774:2005/09/15(木) 16:01:16 ID:fo1QaG/N
- >>426
あまりの人の多さにパニクってるんだよ。自分も、マターリの頃利用したことあるけど、ニコニコしてて
良い感じだったけどな、黒人の店員さん。
- 443 :EXPO'774:2005/09/15(木) 16:02:15 ID:sqrXZR6n
- 万博の客は殺気だってDQN化しるしな。
- 444 :EXPO'774:2005/09/15(木) 16:10:22 ID:4mSFvQ8V
- <408
ミラクルバナナ行きたかった。
サノエリもいいけど、生の小山田サユリ嬢も見たかったよ〜
- 445 :EXPO'774:2005/09/15(木) 16:32:17 ID:jjRtZHVm
- >>429
おおおー、英断だ。
もっと早くやってよーー
- 446 :EXPO'774:2005/09/15(木) 16:55:07 ID:Du8F4u/e
- さっき帰ってきました。
東から8時35分に入場。
8時45分ヨルダン到着→11時50分予約
ルーマニアのショーが見たかったためロシア、コーカサスで時間潰す。
チェコビール飲んだあと死海へ。
アルゼンチンタンゴ堪能し、昼食バングラディッシュカレー&ビール
瀬戸会場へバスでIDO(モリゴン45分待ちだったから)
瀬戸愛知県館。
無料バスで帰路。
行けそうで行けないところを堪能できた一日でした!
- 447 :EXPO'774:2005/09/15(木) 17:01:23 ID:OpYSJqfK
- 北ゲート混んでるねぇ。
緑の柵の内側半分くらい埋まってる。
- 448 :m(=^・^=)m ◆NEKO1ifmJo :2005/09/15(木) 17:18:59 ID:d2tjKdNn
- >>440
すきーやーのおれとしてはおそいごんどらは
いらいらとすとれすがたまるぎゃ
- 449 :EXPO'774:2005/09/15(木) 17:29:00 ID:88dVKDWJ
- 明日8時30分名古屋着で万博八草経由北ゲート入りできるのは、
何時ごろになってしまうでしょうか?
他のスレで誰も答えてくれないのでちょっと聞いてみました。
- 450 :(・:2005/09/15(木) 17:36:38 ID:PdqdcW9k
- >>445
来たのは名鉄のバスですた(ワラ
トヨタ三時間待ち突入(保証無し)
人多いわ…
- 451 :EXPO'774:2005/09/15(木) 17:50:46 ID:tn4JTbKJ
- 守山区雨降ってきましたが会場は大丈夫?
- 452 :EXPO'774:2005/09/15(木) 17:55:07 ID:liIGoUuJ
- >>449 10:30〜11:00ぐらいかな。
- 453 :428:2005/09/15(木) 17:57:36 ID:6YN3MXaA
- 夢みる山観てきました
すげーキました!マンセー
けどオタクじゃない人には辛い内容かもなと思ったよ。
NEDO八時半公演まで並んで待てって言われた…_| ̄|〇一応並んでるけど。
諦めて長久手日本館かロボットステーションでも行こうかと迷ってるんですが
どうなんでしょうか?
何かお薦めご教授願いたい
- 454 :EXPO'774:2005/09/15(木) 17:59:26 ID://FoUtei
- >>453
長久手日本館は面白いよ。
映像系ではトップクラスだと思ってる。
- 455 :EXPO'774:2005/09/15(木) 18:02:11 ID:G5ytrDaR
- >>446
スゲ 東ゲートからヨルダンまで10分って結構なダッシュでしょ?
- 456 :EXPO'774:2005/09/15(木) 18:02:19 ID:VEMHdeOf
- 今、春日井では雨が降り出しました。
現地は大丈夫ですか?
- 457 :EXPO'774:2005/09/15(木) 18:11:54 ID:sOs8B6jJ
- >>453
NEDOに並ぶくらいなら日本館行っとけ。
- 458 :EXPO'774:2005/09/15(木) 18:16:04 ID:8TIWjRF+
- >455
普段からジョギングやってますから
なんとか大丈夫でした。
汗だくでしたけどね(^^;
距離的にはどれくらいあるんでしょう?
- 459 :EXPO'774:2005/09/15(木) 18:22:49 ID:G5ytrDaR
- >>458
東から北まで7〜800mだったか?で、ループ一周が2.6kmくらいだったからそれの1/4くらい?計1.5km?
間違ってたらスマソ
- 460 :459:2005/09/15(木) 18:24:37 ID:G5ytrDaR
- ん〜、頭ん中でルートを思い描くともっとありそうな希ガス
- 461 :12日の672:2005/09/15(木) 18:34:51 ID:EtN3iBrB
- 今、会場をでて尾張旭市晴丘です。
雨は降っていないけど雷なってて軽くやばいかも
- 462 :(・:2005/09/15(木) 18:36:10 ID:PdqdcW9k
- 某館並び中。
いよいよ会場上空にも黒雲も。(`○´)ヤバイゾ
- 463 :EXPO'774:2005/09/15(木) 18:46:35 ID:8TIWjRF+
- >458
ありがd
そんなにあったとは!!
我ながらよく走った。
東から走る人いっぱいいたけど、北着く前にみんな歩きになってた。
北ゲートの長蛇の列を横目にやりながら走るのは爽快でした。
- 464 :EXPO'774:2005/09/15(木) 18:49:32 ID:v00ytEA2
- トヨタ館の裏側スゲー
i-ユニット24台
圧巻
エンジンを扇風機で冷やすのは笑ったが
- 465 :EXPO'774:2005/09/15(木) 18:50:47 ID:J1sqqiOF
- >>464
空冷式ですねw
- 466 :EXPO'774:2005/09/15(木) 19:21:29 ID:1tUF8ah3
- 今 現地 列び中 雨雲情報 プリーズ 後1時間列び予定
- 467 :EXPO'774:2005/09/15(木) 19:30:45 ID:j+smBaPh
- >>466
アメダスで見ると降っても3m以下なので無問題
- 468 :EXPO'774:2005/09/15(木) 19:53:11 ID:2+5S7Wxk
- 今、北区は土砂降り。
昨日と同じような感じ。
昨日は30分くらいして長久手が降ってたよ
- 469 :EXPO'774:2005/09/15(木) 19:54:20 ID:1tUF8ah3
- 467ありがとう ただいま屋根の有る所までこれました あと30分 トヨタ楽しんできます
- 470 :EXPO'774:2005/09/15(木) 19:55:52 ID:3sWE3x4Q
- ドイツ館混み過ぎ。
- 471 :468:2005/09/15(木) 20:02:42 ID:2+5S7Wxk
- 北区、もう雨止んだ。
昨日と同じやね。ひどいのは5分くらい
- 472 :EXPO'774:2005/09/15(木) 20:04:52 ID:NzDXpVoW
- 今、東ターミナルを名古屋駅行きバスで出ました(15分並び)
長久手日本館、三菱見れてアンデス共同館でグルメして色々満足でした!
- 473 :12日の672:2005/09/15(木) 20:07:40 ID:EtN3iBrB
- 今、ながくて広場で手筒花火見てます。
やっぱり愛地球広場で見るより迫力あってイイ!
- 474 :(・○・):2005/09/15(木) 20:17:52 ID:PdqdcW9k
- トヨタオワタ。
キャンセルがあったのか最終ひとつ前に入れた。
手筒花火やってたり賑やか。
- 475 :EXPO'774:2005/09/15(木) 20:22:37 ID:IW4RZ/IX
- 刀削麺40分待ちorz
- 476 :EXPO'774:2005/09/15(木) 20:54:57 ID:kRyH+S/w
- >>449
ここで聞くな!! ここは、リアルタイムの情報交換の場だぞ。携帯でアクセス
している人の身にもなってみろ
- 477 :EXPO'774:2005/09/15(木) 20:55:28 ID:SVBu9Gjt
- 刀削麺は鍋2個に増やして欲しい。
茹で上がるまでヒマそーだ。
- 478 :EXPO'774:2005/09/15(木) 21:09:27 ID:TyjCcMsf
- >>477
刀削麺こそ、万博会場内の最強の食のパビリオン!
- 479 :EXPO'774:2005/09/15(木) 21:15:13 ID:TyjCcMsf
- >>473
いいなあ(´・ω・`) そのあと温泉なおいいなあ(´・ω・`)
- 480 :(・○・):2005/09/15(木) 21:38:48 ID:PdqdcW9k
- 藤岡着いた。
疲れた(-o-;)
半ば諦めていたトヨタ見えたから満足。
今から地元に帰ります(へ○へ)ノシ
- 481 :EXPO'774:2005/09/15(木) 22:01:23 ID:2/LfgHAN
- >>446
早いね!
北ゲートからエコマネーセンター迄5分で行った事あるけど、負けたかな。
なんて足の速さの話で油売ってるより
目の前のレポートを即効仕上げねば・・・orz
- 482 :EXPO'774:2005/09/15(木) 22:05:44 ID:PDO2gjyf
- >>476
明日は金曜だから平日最高を記録しそうだな。(金、土の二日見学パターンが多いため)
8時半に名古屋着ということは、乗り換えなどを考慮しても会場ゲートに到着するのは
>>452の言うとおり10時半から11時前後かと思われる。
ただしこれは開場ゲートに到着する時間。ゲートをくぐって会場に入るには、さらに40分
から一時間は見たほうがいい。よって開場入りすのは11時過ぎから13時半くらいと思わ
れる。(それ以上の可能性も高いが)
- 483 :EXPO'774:2005/09/15(木) 22:10:51 ID:2XC5BHjC
- http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1126359040/981
- 484 :EXPO'774:2005/09/15(木) 22:23:17 ID:HR/WY6Tq
- 明日は事前予約のキャンセルもすごく少なかった品。
かくご汁
- 485 :EXPO'774:2005/09/15(木) 23:03:23 ID:2XC5BHjC
- 明日行った方は2000万達成の瞬間どうだったか教えてください。
漏れは仕事ですorz
- 486 :EXPO'774:2005/09/15(木) 23:41:34 ID:2XC5BHjC
- ラヴァースによると今会場はすごい雨らしいですが、徹夜組はどうでしょう?
地下通路に水とか入ってきたりしないのかな?
- 487 :EXPO'774:2005/09/15(木) 23:43:56 ID:8ReM/1KW
- 全身濡れネズミになってもかんばれ
そして、日立やトヨタに濡れたカラダで飛び込むんだ!
おれもそういう思い出が欲しいよ〜
- 488 :EXPO'774:2005/09/15(木) 23:44:50 ID:D52Xl/86
- >>485
瞬間なんて解るかよ!
- 489 :EXPO'774:2005/09/15(木) 23:49:35 ID:T9N8Qhtj
- このあいだの台風の時、朝一で北ゲートにならんだが、
天気悪い日はやめようと思った。なんか会場はいっても
びしょびしょだとやる気なくす。
- 490 :EXPO'774:2005/09/15(木) 23:51:07 ID:+J4gUh6Q
-
ヌレヌレだとどーよ?
- 491 :EXPO'774:2005/09/15(木) 23:51:32 ID:2XC5BHjC
- >>485
スマソ。 1000万人や1500万人のときみたいに場内で放送がかかると思うので…
でもイベントはないんですよね。混乱の元になりそうだし。
- 492 :EXPO'774:2005/09/15(木) 23:52:27 ID:EiUAghIU
- >>490
はいはい・・・・ワロス ワロス
- 493 :EXPO'774:2005/09/15(木) 23:56:37 ID:Asexs3SA
- >>486
こっち長久手南、降ってないよー。
ラヴァース聴いてみる
- 494 :EXPO'774:2005/09/15(木) 23:57:27 ID:HO8X+uvB
- やヴぇ、朝始発でいくっていった知り合いに
「絶対並んだ方がいいって!」と煽りまくって、その知り合い
予定を変更して夜出発したんだよね・・・・濡れてたらゴメソw
- 495 :EXPO'774:2005/09/15(木) 23:58:39 ID:8ReM/1KW
- 徹夜組の健闘を祈る!
- 496 :EXPO'774:2005/09/16(金) 00:03:27 ID:LnH3pvRg
- 平日でも徹夜ですか?
- 497 :EXPO'774:2005/09/16(金) 00:05:46 ID:D5GxoxOF
- >>496
もはやデフォです
- 498 :EXPO'774:2005/09/16(金) 00:09:16 ID:Q3aS8WQz
- ホントだー。
雨降ったんで・・・って言ってる。
こっちは道路とか全然濡れてないんだけどなぁ。
- 499 :EXPO'774:2005/09/16(金) 00:09:38 ID:GVy3RPk8
- 通り雨みたいだったようで今は会場付近曇り空っぽいですね。
急に冷え込むようになったから風邪には気をつけて。 風邪引いたら無理せず救護室へ。
- 500 :EXPO'774:2005/09/16(金) 00:14:16 ID:ehjFitj4
- 俺様なら、美代子と北ゲートもう並んでんぞ。
ヤンキースの帽子かぶってんぞ!見えるか??
- 501 :EXPO'774:2005/09/16(金) 00:15:50 ID:mNE42u1B
- 美代子って誰?w
- 502 :EXPO'774:2005/09/16(金) 00:19:30 ID:tm8lSB/K
- 明日、EUスタンプのレポ頼みます。
- 503 :EXPO'774:2005/09/16(金) 01:43:54 ID:glkl4GSU
- >>499
徹夜した意味なくなるけどなw
- 504 :EXPO'774:2005/09/16(金) 01:58:22 ID:jb8BNPfa
- 初歩的なギモーン……皆さん、お風呂どうしてるのw
- 505 :EXPO'774:2005/09/16(金) 02:00:44 ID:1oOuZ4Hd
- >>504
つ ヨルダン館
- 506 :EXPO'774:2005/09/16(金) 02:03:02 ID:jb8BNPfa
- >>505 そのテがあったか!(笑) でも遠くない?シンガポール館とかわ?
- 507 :EXPO'774:2005/09/16(金) 02:07:33 ID:JVRGcD4b
- 朝一で行くと、こいの池が結構込んでる
- 508 :EXPO'774:2005/09/16(金) 02:09:02 ID:1oOuZ4Hd
- >>507
それそれwwwww
マジレスすると何にしろ帰るころには汗でべとべとになる。
- 509 :EXPO'774:2005/09/16(金) 02:27:39 ID:8CNxm8Xn
- エキスポプラザ・スコープの並びにある降雨体験のとこでいいじゃん。乾燥もできるし。
- 510 :EXPO'774:2005/09/16(金) 02:37:30 ID:TowzrfLD
- 並んでる皆乙です。早朝組はもぅ動き始めて(ra…
今日もレポよろ!
本当に乙です。
- 511 :EXPO'774:2005/09/16(金) 04:26:27 ID:EEa/cUAj
- さあて、並ぶか
- 512 :死海狙い:2005/09/16(金) 04:38:15 ID:G4zYSTju
- 西駐輪場前30人ぐらいいます。
- 513 :EXPO'774:2005/09/16(金) 05:00:00 ID:p4URRssB
- ながくて駐車場前は80台程度、
北ゲート地下道前には1000人近くが居る模様。
トイレに行列が出来てました。
- 514 :EXPO'774:2005/09/16(金) 05:00:51 ID:p4URRssB
- ↑4時40分頃見た感じです。
- 515 :EXPO'774:2005/09/16(金) 05:54:30 ID:k33/y0D4
- 北ゲート。5時40分頃に緑の柵が開いた。
現在、緑の柵の中は3分の1くらい埋まってる感じ。
大体、昨日と同じくらい。
雨は上がっているが、気温は低く湿度は高い。
- 516 :EXPO'774:2005/09/16(金) 06:04:30 ID:P/p9rh1A
- 北ゲート3〜4千人@どですか
- 517 :EXPO'774:2005/09/16(金) 06:08:45 ID:k33/y0D4
- 東ゲートは200人くらい。
こちらも昨日と同じくらい。
- 518 :EXPO'774:2005/09/16(金) 06:17:22 ID:NL+lDr8C
- 西タクシー列まもなく100人
- 519 :EXPO'774:2005/09/16(金) 06:22:57 ID:SiGbd1Mu
- >>518
どこからタクシー乗りました?早朝はタクシーがいないとも聞いた
んですが…。
- 520 :EXPO'774:2005/09/16(金) 06:25:02 ID:YTpo5A2e
- >>518 昨日、100人目くらいに行った。
その辺より前って渡り通路の屋根の下で
なだれ込むバスやらリニモの列に混入出来なくなったよ。
バス・リニモ客の並ぶレーンが一旦タクシー100人目くらいの
位置でバーで区切られているんだ。そこからゆっくりと
タクシーの人の先頭と同じラインに進められる。
- 521 :EXPO'774:2005/09/16(金) 06:27:56 ID:YTpo5A2e
- 北ゲート7000人@メーテレ
- 522 :EXPO'774:2005/09/16(金) 06:32:26 ID:NL+lDr8C
- >>519
瀬戸口から乗った
タクシーは駅にはいないし呼んでも来ないことは経験済みだったので事前に予約してた。
- 523 :EXPO'774:2005/09/16(金) 06:33:59 ID:DzcEAK/Q
- ただ今、バスセンター。もう人大杉…
- 524 :EXPO'774:2005/09/16(金) 06:35:34 ID:00lVXRLj
- 早朝組で日立狙いって直並びの方が早い?
何時頃に並んでる?
- 525 :EXPO'774:2005/09/16(金) 06:58:02 ID:qxfAXPK8
- 北ゲート
9000人
どですか
- 526 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:02:00 ID:l1KYrqIo
- 西ゲート改札前の行列は折れ曲がって高速の下まで伸びた。
- 527 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:10:51 ID:hmXkIKqx
- >>526
高速って・・・・・・
一瞬びっくりした。
実際バス駐車場の方へ並ばせるだろうけど。
- 528 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:23:02 ID:NKJQghkf
- 明日からの三連休がこわいね。初の三十万人か。
- 529 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:24:42 ID:sT928Pcd
- 6時50分に北ゲート着。
緑の柵3分の3。まだこの時間でも緑の柵内ギリギリ入ってきてる。
- 530 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:25:02 ID:EEa/cUAj
- パチ屋の列びよりもキツイぜこりゃ(ノ∀`)
- 531 :519:2005/09/16(金) 07:25:42 ID:SiGbd1Mu
- >>522
そうか、どうもありがとう。
本郷とか藤が丘でも早朝ってタクシーいないのかなぁ…?
- 532 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:25:48 ID:NL+lDr8C
- 西タクシー組はデッキに上がりました
後方の人は団体ばす組や自転車置き場組の人が来たら間違いなくそちらの列にまぎれこむんだろーな
- 533 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:27:16 ID:8SVWYNBg
- 公園西の高速下にいます…
もう日本館なんて無理かな…
- 534 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:28:13 ID:QfpBwaES
- 瀬戸に居ます。
後ろの地元老夫婦、並んだとたん、今日のインチキの相談開始。
どうやって割り込むか、とかね。
朝っぱらから気分悪いよ。
- 535 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:28:41 ID:gEm3IMR7
- 今頃行くんじゃおまえら負け犬決定だよ
- 536 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:32:07 ID:0J7CSoeT
- CK
扇形のゲートが半分以上埋まってる。
- 537 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:33:27 ID:DmDFzJ41
- >534
肘をそいつらのみぞおちへw
- 538 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:35:56 ID:ItWtridV
- >>534
地元の老人がめつさばかりが目立ってイメージ悪いんだよ
これが名古屋の特性なのかって感じる
- 539 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:36:00 ID:CnS/AOl4
- >>533
チケット持ってるの?
もしチケットを現地調達なら今からでも日本館の予約が可能な裏技がある
- 540 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:43:25 ID:qxa15lsL
- 西ゲートチケット当日買いは以前ほど有利ではないと思われ。
- 541 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:46:34 ID:YTpo5A2e
- >>540
詳しく教えて。
来週東京からナイトバスで朝8時にやってくる友人に、当日券買えって言っちゃった
- 542 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:50:12 ID:QfpBwaES
- >>537
それは無理、座ってるからw
しかし、入場時に俺らを抜かす算段してるので、それは阻止。
蹴ろうが何しようがね。
>>538
名古屋じゃなく、瀬戸っぽいけどね。
話、盗み聞きしてると、今まで割り込まれたり、いろいろ嫌な目にあってるらしい。
で、ヤられる前にヤる事にしたらしいが、
なんだかなあ。
- 543 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:50:22 ID:uRluhjYj
- 北ゲートのおまいら、今全国に生中継されてまつたよ。
- 544 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:52:43 ID:FwmTbUqW
- >>541
西ゲートはチケットを持ってる人と持っていない人のレーンに分かれている。
チケットを買った人は持って並んでいる人の最高尾に並ばなくてもいい。
係員の誘導な従って途中割り込みができる。
- 545 :EXPO'774:2005/09/16(金) 07:59:46 ID:qxfAXPK8
- サンクス隣のトイレ行くふりして割りこみ
これ最強
- 546 :EXPO'774:2005/09/16(金) 08:02:38 ID:EHqSr0dz
- >>539
裏技:当日買いで長蛇の列スルー−>西ゲートから走れ!は、無しね。
- 547 :EXPO'774:2005/09/16(金) 08:39:41 ID:0qYH6Un7
- 西ゲートに9時着の予定
何時ごろに入場できるかな?
- 548 :EXPO'774:2005/09/16(金) 08:52:02 ID:ONOvfImN
- 日立整理券配布終了
- 549 :EXPO'774:2005/09/16(金) 08:55:19 ID:E5Uv+F1R
- >>547
昨日は9時着で9時50分位だったよ
- 550 :EXPO'774:2005/09/16(金) 08:55:36 ID:mtDDPIlr
- 今日は公式Pの埋まり方も遅かったです。
(名古屋空港が8:00前で混雑表示だった)
リニモの混雑もそれほどではなさそう。
でも、実際はどうなのかな?
現地さん、頑張ってください。
- 551 :EXPO'774:2005/09/16(金) 08:56:57 ID:/aOelN75
- 休み前後の月金は混むっての想定しての回避が多いのかもね
- 552 :EXPO'774:2005/09/16(金) 08:58:48 ID:0qYH6Un7
- >>549
ありがとうございます。
息子が今日、遠足で。
- 553 :EXPO'774:2005/09/16(金) 09:36:32 ID:Q7KENPS0
- コモン3.4はスタンプラリー台紙を何枚も持って走りまわるDQNジジババがあちこちに。
- 554 :EXPO'774:2005/09/16(金) 09:41:02 ID:YTpo5A2e
- >>553
あれは朝くらいしか、まともに集めようとすると
今の時期すごい待ち時間がかかるからね。
俺はネットで知ったけど、ジジババの情報収集能力におみそれ
- 555 :EXPO'774:2005/09/16(金) 09:57:45 ID:UmFJ+1ty
- >>552
遠足は専用ゲートだからゲート待ちナシよ
9時なら9時15分くらいでゲートイン
- 556 :EXPO'774:2005/09/16(金) 10:15:22 ID:8SVWYNBg
- 公園西の高速から並んでたものです。
8:45入場→日本館直並びで30分で見られました。
グローバル(ブルー)整理券も取れました。
何はともあれよかったです。
- 557 :EXPO'774:2005/09/16(金) 11:19:11 ID:P/p9rh1A
- 11時00分現在108,319人
ここ2〜3日より少ない気がするが、
持物検査がネックで入場者数は変わらない。
- 558 :EXPO'774:2005/09/16(金) 11:32:30 ID:bQjiJUXp
- おまつり広場でマッタリ中。今のところ涼しい。
良い音楽やってるし。
- 559 :EXPO'774:2005/09/16(金) 11:39:01 ID:NL+lDr8C
- パプアニューギニアナショナルデー@ドームだす
前の席のおばちゃん靴脱いで見るのはいいけど足の匂いまきちらしてる
満席なので席の移動もできん。
せっかく朝早く来て整理券とったのにこんな地獄を味わうとは〜
- 560 :EXPO'774:2005/09/16(金) 11:54:47 ID:mGYf+rIy
- >>559
マナーの悪い客は躊躇せずに注意してやれ
- 561 :EXPO'774:2005/09/16(金) 12:01:04 ID:Qne9xQpp
- >>559
「おばちゃん、足臭いよ」
さあ、勇気を出して言ってみるのだ。
- 562 :EXPO'774:2005/09/16(金) 12:23:23 ID:Wdwvwue7
- ドイツ館 スタンプ 観覧者のみ押印出来るように制限かかりました
コジキ対策
ザマァみろ
- 563 :EXPO'774:2005/09/16(金) 12:29:03 ID:Dl+qmJxr
- ある意味3、4時間待ちで不安定なパビつくっちゃったおまえらにそんな権利あるのかと
- 564 :EXPO'774:2005/09/16(金) 12:31:13 ID:3BUPSelJ
- >>559
「ババーの足の臭い、きんもー☆」位、言ってよ。
>>562
マジで?
という事は、売店にスタンプ置くのは止めるの?
- 565 :EXPO'774:2005/09/16(金) 12:37:05 ID:cwv82jMT
- 名古屋市千種区 天気の状態が怪しくなってきました。
- 566 :EXPO'774:2005/09/16(金) 12:58:23 ID:brLkcFK+
- >>559
一人か?もし連れと一緒なら
「靴脱いでいい?臭かったらごめん」
とババアに聞こえるくらいの声で言ってみれ。
ワザとらしくサラッとだぞ!
オレは割り込みかけてくる奴が居る時には
息子に「自分の前の人から離れるな」
と大きな声で言う。
大抵のヤツらは、この一言で撃沈して行く。
がんがれ!
- 567 :EXPO'774:2005/09/16(金) 13:08:54 ID:IQCJasH3
- 今、クロアチア待ち中。
毒女二人できた。EUスタンプ帳がどこで配布されてるかわからないよ(T_T)
- 568 :EXPO'774:2005/09/16(金) 13:12:55 ID:sfZwyrml
- >>567
EUのパビだけど限定10万部で昨日から配られてるから無いと思う。
- 569 :EXPO'774:2005/09/16(金) 13:13:00 ID:YTpo5A2e
- >>562
昨日、ドイツ館行ったばかりなのに・・・
もう行きたくない。並びたくない。早起きしたくない。
- 570 :EXPO'774:2005/09/16(金) 13:13:45 ID:k6vYR+Nj
- スタンプなんかどーでもいいだろー、くだらない。
そこで何を見つけるかが大事なんだ。
- 571 :EXPO'774:2005/09/16(金) 13:16:08 ID:WI+M85UX
- >559
自分も靴を脱げ
そこで一言「うわー足臭えは、周りの人ごめんね」
でもババアは動じない
- 572 :EXPO'774:2005/09/16(金) 13:46:05 ID:wCObq9YS
- EUスタンプ帳はGWのときに配られたものと違うの?
- 573 :EXPO'774:2005/09/16(金) 13:51:10 ID:sfZwyrml
- >>572
違います。
新しく15日から配布されたものです。
- 574 :EXPO'774:2005/09/16(金) 14:14:07 ID:wCObq9YS
- >>573
これは全期の人間としては行かなきゃならない理由ができてしまった。
いいのかなこんな会期末にこんなイベント組んじゃって。
ますます人大杉になりそう。
GWのときはストラップとEU漫画がもらえたけど、今回は景品も違うのかな?
- 575 :EXPO'774:2005/09/16(金) 14:22:18 ID:sfZwyrml
- >>574
もう台紙無いと思いますけど。地元TVで紹介されているので。
一応転載。
ユーロスタンプラリー
「リーフレット」が100,000部配布
7個以上のスタンプを集めればユーロキティ携帯ストラップ等の記念品を受け取ることができ、
11個すべてのスタンプを集めると、ブリュッセルまでの往復空港券(3組6名)が当たる抽選に応募できます。
応募の締め切り:9月19日(月)の午後2時
抽選 :9月19日(月)午後3時より、オーストリア館にて行われます。
【ユーロ参加国】
ベルギー、ドイツ、ギリシャ、スペイン、フランス、アイルランド、イタリア、ルクセンブルグ、オーストリア、
ポルトガル、フィンランドの12カ国。
ただし、ルクセンブルグは愛知万博には出展はしていません。
また、フィンランドは北欧共同館に出展しています。
- 576 :EXPO'774:2005/09/16(金) 14:25:25 ID:sfZwyrml
- すみません。
インフォメーションスレと勘違いして長文貼っちゃいました。
携帯の人ごめんなさい。
- 577 :EXPO'774:2005/09/16(金) 14:31:47 ID:wCObq9YS
- >>575
10万部がもうないのか。すごい人気だね。
GWのときも同じ10万だったと思うが、
フランス、ドイツの共同ブースには最終日までスタンプ帳あった記憶が、、
景品は往復航空券を含めてGWのときと同じもののようですね。
まっ 今回はパスでいいか。
- 578 :EXPO'774:2005/09/16(金) 14:38:32 ID:WK2e4xUg
- 今回のスタンプ台紙ってどんなの?
- 579 :EXPO'774:2005/09/16(金) 14:42:07 ID:Wdwvwue7
- 台紙まだタップリ有ったよ。
スペインは、館内で配布してた。
- 580 :EXPO'774:2005/09/16(金) 14:47:16 ID:wO8YMUI3
- >>577
スタンプが変わったのがあるよ
- 581 :EXPO'774:2005/09/16(金) 15:02:53 ID:vrtdm09z
-
行きたいが、やめ
- 582 :EXPO'774:2005/09/16(金) 15:04:24 ID:TahAsBLQ
- フランス館今40分待ち…もっと人気ないかとオモタ
- 583 :EXPO'774:2005/09/16(金) 15:09:24 ID:8CNxm8Xn
- >>582
40分なら妥当でしょ。
- 584 :EXPO'774:2005/09/16(金) 15:13:07 ID:RkzoT95y
- hjFitj4
- 585 :EXPO'774:2005/09/16(金) 15:17:41 ID:wCObq9YS
- >>582
今日は駐車場情報、リニモ、シャトルバスの混雑状況からみると
ここ1週間の中では少なそうな印象だけど、実際はどんな感じ?
- 586 :EXPO'774:2005/09/16(金) 15:19:20 ID:2z9pi+LN
- あんな映像垂れ流しパビでも40分待ちかよ‥
- 587 :EXPO'774:2005/09/16(金) 15:43:05 ID:kiyS/Ey8
- ベルギー、キッチントラブルのため食事なし
ワッフルとドリンクソフトなし
でもムチャコミ
おれもビールを目当てに並んでる
空が曇って来たね
ごろごろしてるし風も涼しくあと1〜2時間で降るんじゃね?
- 588 :EXPO'774:2005/09/16(金) 15:44:49 ID:k6vYR+Nj
- 並ばんとこに行けよ。
- 589 :EXPO'774:2005/09/16(金) 15:45:10 ID:TowzrfLD
- 到着。どんどるまん本店上の喫煙所でビール呑んで今からどぅ動くか考え中。
- 590 :EXPO'774:2005/09/16(金) 15:50:55 ID:kiyS/Ey8
- リトアニアビールは十分に飲んだから
うわさのベルギービールを飲みたいんじゃあ
企業パビリオンあきらめたら時間余裕だし
- 591 :EXPO'774:2005/09/16(金) 15:59:36 ID:k6vYR+Nj
- 飲まんでいい!よそへ行け。
- 592 :EXPO'774:2005/09/16(金) 16:08:10 ID:viGttqOx
- や、もう行くとこないし
そして20分くらいで入れたよ。
案内のねえちゃんイイカゲン
- 593 :EXPO'774:2005/09/16(金) 16:12:04 ID:k6vYR+Nj
- ベルギーなんて日が落ちればツーツーで入れるのに。
それより、日中しかやってない民族舞踊を見るべし。
- 594 :EXPO'774:2005/09/16(金) 16:22:47 ID:yDXIiTm4
- 今高速です。
藤ヶ丘からリニモ乗って行く予定です。
またレポしまつ。
- 595 :EXPO'774:2005/09/16(金) 16:24:16 ID:TowzrfLD
- 中国館の並びは何事だおぃ!暑さしのぎにスリランカ館に滞在中。
- 596 :EXPO'774:2005/09/16(金) 16:33:34 ID:wO8YMUI3
- * 公式入場者数(16:00現在)
入場者数:165,469人
総入場者数:19,981,685人
20万切れるかな?
ココもなんだか静かだね
- 597 :EXPO'774:2005/09/16(金) 16:42:34 ID:vUyjyik4
- >>593
日が落ちる前じゃないと新幹線に乗れないのよ
まあ、意外と早く列移動してるよ
というか、出し物があれじゃね
- 598 :EXPO'774:2005/09/16(金) 16:50:30 ID:cWlu1vo2
- >>595
女子十二楽坊
- 599 :EXPO'774:2005/09/16(金) 17:02:03 ID:AhEGwQEP
- マンモスラボのみ見学。一時間待ちで今ならんでいまつ
- 600 :EXPO'774:2005/09/16(金) 17:06:14 ID:TowzrfLD
- 愛知県館に並び中。万博には数回きてるが、ここはまだ見てない。わんぱくの強みだ。
- 601 :EXPO'774:2005/09/16(金) 17:07:17 ID:/JKXDQEV
- サウジ館、無料で
expoキャップを配ってるよ
おまいらも急げ
- 602 :EXPO'774:2005/09/16(金) 17:28:26 ID:AhEGwQEP
- マソモス並んだ時間の割りに…スロープが自動で流れ一分も見れなかったよ
- 603 :EXPO'774:2005/09/16(金) 17:33:39 ID:x6edYSAX
- 今日はすいてたのかな?
朝7時ごろ西ゲートへリニモで着、長久手日本館直並び。9時40分ごろ出て
GH11時10分オレンジ整理券入手できたけど。
- 604 :EXPO'774:2005/09/16(金) 17:36:54 ID:S95arvLC
- スリランカカレーレストランでカレー食ってます。
- 605 :EXPO'774:2005/09/16(金) 17:42:30 ID:xayXwGAL
- 地球広場にいるけど 風があって肌寒いよー 人の数もなんだか少ない
- 606 :EXPO'774:2005/09/16(金) 17:49:55 ID:TahAsBLQ
- ルート66に並び中。おなか空いた…後二十人(*゚∀゚)=3
- 607 :EXPO'774:2005/09/16(金) 17:58:39 ID:S95arvLC
- カナダ館に並んでいますが20分待ち?
- 608 :EXPO'774:2005/09/16(金) 17:59:45 ID:3BUPSelJ
- >>598
サニーガールズ、って呼んでやれよw
- 609 :EXPO'774:2005/09/16(金) 18:17:00 ID:yZwkAOEg
- 2000万人突破(公式発表)
- 610 :EXPO'774:2005/09/16(金) 18:23:10 ID:9jyL909U
- >>609
何かイベントあったの?
- 611 :EXPO'774:2005/09/16(金) 18:34:53 ID:TowzrfLD
- イベント?今コモン4だから分からない。リトアニア館にすら入れない。
- 612 :EXPO'774:2005/09/16(金) 18:38:38 ID:aw26B9bq
- 誰か帰る人いる?
- 613 :EXPO'774:2005/09/16(金) 18:40:33 ID:aw26B9bq
- 北ゲート付近で明日の会場待ちってもういるらしいが?
- 614 :EXPO'774:2005/09/16(金) 18:53:52 ID:DLq745Kg
- 今帰るとこ
八草30分待ちに並んでまつ
シャトルバスなら待ちは10分くらいだけど、
せっかくだからリニモを選ぶぜ
藤が丘はもっと並んでまつ
- 615 :EXPO'774:2005/09/16(金) 18:59:37 ID:uigqiz3l
- >>613
もういるよ。
- 616 :EXPO'774:2005/09/16(金) 18:59:39 ID:TowzrfLD
- 俺も今から帰る。コモン3から北に向かって歩いてる。
- 617 :EXPO'774:2005/09/16(金) 19:11:22 ID:wO8YMUI3
- 8時からが会場は空くのに・・・・・・・
- 618 :EXPO'774:2005/09/16(金) 19:12:33 ID:tmIru9Do
- >>615夜寒いから風邪ひかない様にw
漏れ一昨日(大雨ずぶ濡れ)の閉場前から並んで昨日の早朝ガクブルで待ったからw
- 619 :EXPO'774:2005/09/16(金) 19:23:41 ID:GYzYzTK7
- いま出張帰りで名古屋駅なんだが
八草行きのエキスポシャトルにいかにも万博ルックなカップルが乗車中。
まさか今から北ゲートに並ぶの?((((;゚Д゚))))ガクブル
- 620 :EXPO'774:2005/09/16(金) 19:26:01 ID:GSRLCJ1M
- >>619
鶴舞のラブホにでも泊まるんじゃないの?
- 621 :EXPO'774:2005/09/16(金) 19:26:40 ID:wO8YMUI3
- >>619
>万博ルック
詳しく
- 622 :EXPO'774:2005/09/16(金) 19:30:08 ID:S12LwpPD
- モリゾーテンガロン&モリコロTシャツとか?>万博ルック
- 623 :EXPO'774:2005/09/16(金) 19:53:28 ID:pavuf65X
- >>622
いや、地味にリュック+折りたたみ椅子かもよ。
- 624 :EXPO'774:2005/09/16(金) 20:06:15 ID:fQyrCELN
- 帰ってきた。
>>621ほか
男は軽装&キャップ。女はスニーカー&モリゾーテンガロンを頭の後ろに。
女の子のカバンからレジャーシートがハミ出てて、
男は食料の詰まったコンビニ袋を持ってた。
大曽根より先に行ったから、鶴舞のホテルの線は消えたな。
- 625 :EXPO'774:2005/09/16(金) 20:13:59 ID:JY4rhoWk
- 今日の夜から徹夜しようと考えてる者です
私の他に誰か徹夜する人いませんか?
- 626 :EXPO'774:2005/09/16(金) 20:17:24 ID:8CNxm8Xn
- >625
他にもいっぱい居るから心配するな
- 627 :EXPO'774:2005/09/16(金) 20:22:44 ID:Dl+qmJxr
- むしろ心配だな
多すぎるのは
- 628 :EXPO'774:2005/09/16(金) 20:23:25 ID:TowzrfLD
- 帰り着いた。漏れが北ターミナルのトンネルを出る時、すでに25人程並んでた!
- 629 :EXPO'774:2005/09/16(金) 20:28:19 ID:D6oMThV6
- こんにちは。
愛・地球博も閉幕が近づいてきましたね。
さて、去年の春4月から秋10月初旬まで開催された【浜名湖花博】、
行った方、覚えている方はいらっしゃいますでしょうか?
あの閉幕からも10月で1年が経とうとしていますが、
こちらは今年の6月にすでに“入園無料”の都市公園に生まれ変わりました。
名称は【浜名湖ガーデンパーク】です。
管理や費用、そして一般の公園となったことで、花の絶対数が減った、
建物がいくつか取り壊された、庭園が簡素になった、乗り物も無くなった、
土産物の店舗が無くなった・・・など、確かに派手さは無くなりましたが、
モネの庭(火曜の午後のみ整備で閉鎖)や百華園や展望塔[有料]は健在であり、
もちろん花や木はまだまだたくさんあり、新しくできた芝生広場、
浜名湖岸というロケーションの良さ、そして1日でもいられる広さと、
普通の都市公園としては充分以上の魅力はあると思われます。
また元花博会場のバスターミナルは広い駐車場となったので、
マイカーでも直接来ることも出来ます。
ただし売店は無いため、食事は自分で用意するのをお勧めします。
更に、去年の開期4月〜10月前半の花博では感じられなかった、
10月後半〜3月の様子も見られる季節になります(6月開園なので今年が初です)。
ガーデンパークの他にも、周辺の浜名湖・浜松地域の観光も兼ねて、
そして花博を知ってる方は当時との違いを楽しむという目的も持って、
また訪れてもらえることを願っております。
以上、花博の元会場、現ガーデンパーク好きの一市民からのお知らせでした。
ガーデンパーク公式サイト
http://www.pref.shizuoka.jp/hg-park/index.html
まだある2ちゃんねるスレ:【閉幕】浜名湖花博【近し】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1093134607/
中日新聞花博コーナー
http://www.chunichi-tokai.co.jp/flora/
静岡新聞花博コーナー
http://www4.shizuokaonline.com/hanahaku/
- 630 :EXPO'774:2005/09/16(金) 20:43:21 ID:329ohqxs
- もうすでに並んでるの!?3連休は地獄だなこりゃ。
こないだ最終万博を済ましといてよかった・・・
- 631 :EXPO'774:2005/09/16(金) 20:49:49 ID:8CNxm8Xn
- >630
また行きたくなるよ
- 632 :EXPO'774:2005/09/16(金) 21:05:45 ID:wR61+OWH
- そうそう、あまり早く済ますとまたウズウズと・・・w
- 633 :EXPO'774:2005/09/16(金) 21:05:45 ID:AJgjxgGx
- 瀬戸ゲートに並んでモリゴンで長久手へ移動を狙ってます
質問ですが、瀬戸ゲートからモリゴン乗り場までは歩いて何分位かかかりますか?
- 634 :EXPO'774:2005/09/16(金) 21:13:36 ID:fRWgqt6K
- >633
前から10人目ぐらいに並んで、ゲートを突破、
急いで歩き、先頭グループでエレベーターに乗れれば2分ぐらい。
それ以降で、さらにエレベーターに乗れず、市民パビのループをぐるぐると
急いで歩くと5分ぐらい。
- 635 :EXPO'774:2005/09/16(金) 21:40:37 ID:F2yhiVVE
- >8時からが会場は空くのに・・・・・・・
まだそんなこと言ってるの。
今は全然空いてないよ。
- 636 :EXPO'774:2005/09/16(金) 21:42:32 ID:Ms30XqBu
- 北はそろそろ100人越え仮名?明日は地獄…。
- 637 :EXPO'774:2005/09/16(金) 21:46:07 ID:wR61+OWH
- 最近は22時近くになっても帰ろうとしない香具師が多いね。
- 638 :EXPO'774:2005/09/16(金) 21:47:20 ID:Ms30XqBu
- 帰りの渋滞も地獄でたまらんね!
- 639 :EXPO'774:2005/09/16(金) 21:54:15 ID:p7sUfllJ
- 昨日初めて行きました。帰りは21:40にシャトルバスに乗った。
東海の地元パヴリオンしか見れなかったぞ。
- 640 :EXPO'774:2005/09/16(金) 22:05:16 ID:Dl+qmJxr
- そろそろ万博に出発するかな
2時頃着予定
3時西ゲート着予定
…イギリスの葉とパンフほすぃ
- 641 :EXPO'774:2005/09/16(金) 22:07:48 ID:fs1bTzN3
- >>640
早起きした者のみ手に入る。
- 642 :EXPO'774:2005/09/16(金) 22:11:05 ID:F2yhiVVE
- 最近はいくら早く帰っても、リニモの場合はだめだね。
夕方でも、もう10分とか15分待ち。
今日も少し時間を早くしたつもりだったけど、
7時でもう藤が丘行きは30分待ち・・・うんざり。
- 643 :EXPO'774:2005/09/16(金) 22:11:56 ID:Dl+qmJxr
- よーし徹夜のドライブだけどがんばるぞー
- 644 :EXPO'774:2005/09/16(金) 22:11:58 ID:oY9iGh6I
- 準備完了。 今から出発します。
到着は12時予定です。
- 645 :EXPO'774:2005/09/16(金) 22:16:44 ID:nDSZvd5E
- >>644
がんばれ〜!そしてレポよろ〜!
- 646 :EXPO'774:2005/09/16(金) 22:24:11 ID:0fX0DyDX
- >643
いいなあ。おれも徹夜ドライブで3回行ったよ。安全運転でヨロ
- 647 :EXPO'774:2005/09/16(金) 22:30:48 ID:25OBFiG7
- 昨日今日に行ってきたけど外国館でも人気どこは20時以降でも空かなくなったよ。
まぁ昼間よりかは空いてるけどな
もう閉幕までは外国館もこみこみだね
- 648 :EXPO'774:2005/09/16(金) 22:35:50 ID:StiVSSwJ
- あしたはマツケンも来るし、25万人は超えそうだなぁ。
早朝から西ゲートに並ぶつもりだけど、何時に起きるべきか…。
- 649 :EXPO'774:2005/09/16(金) 22:39:57 ID:57FeUCWD
- アメリカ館・木曜の夜6時半ごろ:30分待ち
赤十字・赤新月館・同日夜7時ごろ :3〜3.5時間待ちというか、入場規制に近い、並ぶ場所がもうない。
この2つ…俺には同じ位のレベルなのに、待ち時間が激しく違う。
敢えて言えば、アメリカ館は今後どこか(TDLとか)でもやりそうだけど、両方とも見所アリ…
どうしてこんなに待ち時間違うのだろー?
- 650 :EXPO'774:2005/09/16(金) 22:41:54 ID:P1LE2Wz+
- 今週のリニモは待ち時間よりも混雑でうんざり。
14日も3時に出たのに区切られて超満員。
今日は2人で19時頃、西へ出てジャンボではないタクシー乗り場へ行った。
ジャンボはなかなかこないけど、タクシーは並んでいて早く乗れる。
他の2名に声をかけ4人で同乗し、本郷まで。料金、2千ちょっとでジャンボと同じ。
行き先同じの人に声をかければ楽だよ。
- 651 :EXPO'774:2005/09/16(金) 22:52:48 ID:F2yhiVVE
- う〜ん、でもちょっと高いな〜。
なんとか5人乗れないかなw
それならリニモと料金変わらないw
- 652 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:02:34 ID:Qj2dTs3V
- >>649
そりゃ単位時間あたりに入れられる客の数が違うからね…
ドイツの列が長いのも同じ理由だよ
- 653 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:16:19 ID:zuwyB81z
- 今、徹夜組はどれくらいいる??誰かわかる人いる?
- 654 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:16:52 ID:cTYu3Xbt
- 今10人くらいしかいないよ
どこで並べばいいの?サミシス
- 655 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:19:07 ID:YTpo5A2e
- 帰りのリニモの待ち時間が嫌だったな。
- 656 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:20:18 ID:cTYu3Xbt
- しょうがないからみんな喫煙所でほうけてるよ@北ゲート
- 657 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:20:28 ID:CnS/AOl4
- >>655
まともに北から帰る馬鹿あるか
- 658 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:20:49 ID:8CNxm8Xn
- >>654
地下道の入り口。
- 659 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:22:30 ID:PNxKWr+W
- >>654
北ゲート地下道
- 660 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:23:35 ID:8CNxm8Xn
- ちなみに俺は地下道の入り口を通りすぎるたび、なぜか杉山ポイントと呼んでしまう。
- 661 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:28:36 ID:76mcx1dR
- >637
そういう人は2145位まで演奏してるオーストラリア館に来たらいいのに。
- 662 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:31:21 ID:cTYu3Xbt
- ありがとう!すげーみんなゴザひいてる150人くらいはいるかな?
- 663 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:35:08 ID:CnS/AOl4
- 今日は、少ないと思ったけど21万人近くも入ったんだな。
明日が恐ろしい・・・
>>660
ワロスw
- 664 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:36:54 ID:fQyrCELN
- >>660
彼はハードロックカフェにも一番乗りだったそうで・・・
まあ、あと10日で彼もやっと東京に帰るんだな。
- 665 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:37:09 ID:rFhJQG25
- 徹夜ってなんだかちょっと楽しそう。
私も五時とかじゃなくてもうちょっと早く行こうかな。今日じゃないけど。
今夜は寒いので、皆風邪引かないように頑張ってください。
- 666 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:38:25 ID:cTYu3Xbt
- 寒い
薄着で来ちゃった…
毛布買えるとこなんてないよね涙
- 667 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:40:05 ID:uJ21Dfg9
- >>666
新聞落ちて無いか?
新聞をカラダに撒け
- 668 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:42:56 ID:0KOQhOlJ
- 寝るな!
寝たら死ぬぞ!
- 669 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:47:08 ID:CfQIqHhB
- >>665
若いなー
- 670 :EXPO'774:2005/09/16(金) 23:50:22 ID:PzuIBcSc
- 今日、あっ、ベッキーが万博にいる!と思ったら、ベッキー似のブスだった・・・・。
って、ベッキーもブスじゃん・・・。
- 671 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:04:19 ID:5sTlYVhX
- 昨日から急に会場が寒くなった、
こんな日に野宿なんてしてたら過ごしやすい通り越して風邪引くぞ。
- 672 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:06:20 ID:HSacW1pa
- >>670
俺なんかベッキー似のブスがいると思ったらベッキー本人だったぞ。
- 673 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:07:54 ID:GRYlE6zb
- 夏は暑すぎたんですね。
深夜でも猛暑…これも、すべて、地球温暖化のせいです(w
- 674 :644:2005/09/17(土) 00:14:49 ID:YLaMb1Aw
- 北ゲート、既に300人程。
甘かったよ。
とりあえず。乾杯。
- 675 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:16:36 ID:GRYlE6zb
- >>674
明日は、中日新聞あたりに写真載ってしまうかも(w
- 676 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:25:12 ID:HbbxvOK5
- (´・∀・`)ヘー 300人もこんな時間から居るの? ごくろうさん
- 677 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:33:51 ID:MS0sOzZe
- まじで?漏れまだ岐阜にも入ってないよ…もうダメポ
- 678 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:36:44 ID:B5dTaodO
- 東、西、瀬戸には徹夜組みはいますか?
- 679 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:38:42 ID:HbbxvOK5
- >>677
ぢぁ万博入場は昼12時過ぎだねw
- 680 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:40:08 ID:RV/QAcIh
- 東なら徹夜するよりしっかり仮眠とって明け方に並び、
北までダッシュする体力を蓄えておくのが吉。
- 681 :644:2005/09/17(土) 00:41:42 ID:YLaMb1Aw
- http://n.pic.to/372ts
15分位前の状況です。
まだポツポツ増えてます。
マツケン効果?
- 682 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:42:23 ID:p+C9qDc5
- >678
瀬戸は徹夜する価値はあまり無いぞ・・・
長久手企業館に到達するのに15分は遅れるから負け組みだ
- 683 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:43:40 ID:RV/QAcIh
- 長久手町、明日朝の予想最低気温は18度。半袖ではキツいな。でもガンガレ
- 684 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:44:07 ID:HbbxvOK5
- >>644
マツケンが来るのかw
まだ朝までかなり時間あるね
ガンガレ
漏れ様は・・ もう寝る
- 685 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:45:46 ID:5sTlYVhX
- >>681
そのうpろだ携帯専用でPCからじゃ見えない(´・ω・`)
>>678
東と西もバス&タクシーが優先されるから
現地徹夜並びはあんま意味無い。
ていうか3時から行っても7時からのタクシーが前に行って
結構腹が立ちます。やめとけ。俺が身を持って実証済み。
- 686 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:47:15 ID:ikLs5Vaz
- マツケン来るの?
行きたいなー
- 687 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:48:48 ID:GRYlE6zb
- 大丈夫。
マツケンだけなら、万博終わってからでも見れるさ(w
- 688 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:48:55 ID:RV/QAcIh
- >681
乙 できるなら漏れも参戦したい……
- 689 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:49:07 ID:aZ0HbdR6
- 今からそれじゃ、最終日哲也組は段ボールハウスだな。
物好きなやつら風邪引くなよ。
- 690 :644:2005/09/17(土) 00:55:49 ID:YLaMb1Aw
- すいません、 携帯しか今無いんです。 子供連れとか結構いるのがちょっと意外です。
- 691 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:57:21 ID:GRYlE6zb
- 子供が、こんな時間から、文句もいわずに並ぶなんて…
- 692 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:58:51 ID:XeZj0eYd
- 子供連れいるの?
マジで!?
すごいわ・・・
- 693 :EXPO'774:2005/09/17(土) 00:59:09 ID:MWeNl77p
- なんか徹夜組って楽しそうだな。
家で寝てるのに昨日からやたら寒くて風邪引いちまったけど、
徹夜組は風邪引かないようにな!
- 694 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:00:30 ID:5sTlYVhX
- 最近の子供は徹夜なんて慣れっこでしょ。
- 695 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:02:09 ID:ikLs5Vaz
- 子供はどこでも寝られるだろ
- 696 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:03:34 ID:aZ0HbdR6
- 携帯組、電池注意だぞ。時々スイッチきておけ。
- 697 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:13:45 ID:GJX32gCT
- >>556
高速ではなくて、リニモの高架
- 698 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:20:15 ID:oPey6n2h
- >>644
設定でPCで観覧許可に出来る
- 699 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:24:37 ID:GJX32gCT
- さて、今日 土曜日の入場者は何人になることやら・・
27万人ぐらいかな
- 700 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:32:48 ID:r8C0EuJI
- 徹夜組から700ゲット!!
- 701 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:36:32 ID:Yp46ug2i
- もうそんなにいるのか人(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あたしもあと数時間でそちらに並びます(`・ω・´)
どのゲートかまだ決めてないけど。
- 702 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:42:06 ID:MS0sOzZe
- 徹夜のドライブ組だがやっと愛知一宮
あと45キロおおお
- 703 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:44:37 ID:/iAL9pp1
- 子供まで・・・・それって虐待じゃ?なんて思う私は古いのか
万博経験ない人が知ったら、愛知県と万博のイメージ悪くなるよ
- 704 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:45:07 ID:HSacW1pa
- >>702
ちゃんと運転に専念しろ!
- 705 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:48:11 ID:5sTlYVhX
- >>703
むしろ子供は徹夜にワクワクテカテカでしょw
親が悲惨…。
- 706 :644:2005/09/17(土) 01:52:01 ID:YLaMb1Aw
- http://n.pic.to/379qy
設定変更したのでPCでも見れると思います。
警備員の人によると、現在476人との事です。
先頭は夕方6時位からいるそうです。
- 707 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:53:47 ID:NO7OTtK3
- この時間地下道には入れないの?
- 708 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:54:57 ID:HSacW1pa
- >>706
おぉ!なんか夜祭りみたいだ。
ま、現地ではそんな雰囲気じゃないんだろうけど。
- 709 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:55:04 ID:5sTlYVhX
- >>706
GJ!!それとともに( ゚д゚)ポカーン
- 710 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:55:18 ID:ZP7FBmDB
- >>706
乙
一番手前の親父気持ちよさそうだな
気候もいいし俺も今から行こうかな
- 711 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:55:36 ID:2TtfHtkM
- >>706
なんか被災した人たちみたい
明け方冷えるので気をつけてください
- 712 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:56:04 ID:0PzS6p+d
- >704
乙&GJ!
みんな元気だなぁ。風邪引くなよ。
- 713 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:56:08 ID:5sTlYVhX
- >>711
ある意味被災しとる
- 714 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:57:08 ID:0PzS6p+d
- >706だ。間違った・・・ orz
- 715 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:57:38 ID:rXhTSVtC
- 西ゲート既に大混雑か??
俺様先導の万博3連休ツアー・バス55台/総勢3,029名
乗車(補助席まで全て満席)が、東名爆走中。
6時には到着する。きょうは30万人いくのか!!
- 716 :EXPO'774:2005/09/17(土) 01:58:38 ID:+XneYyu1
- >>706
思いのほか楽しそス
- 717 :644:2005/09/17(土) 01:59:45 ID:YLaMb1Aw
- 地下道から北ゲートは通行できるけど、並びが地下道入り口からになってます。
- 718 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:02:13 ID:gE5+1PO5
- >>717
乙です!明日行く予定なんですけど地下道で夜明かしできる可能性ありってことですか?
- 719 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:02:19 ID:5sTlYVhX
- >>715
6時とか近辺の道路が一番渋滞する時間なので無理かもわからんよ。
にしても55台とか規模大きすぎでワロスww
- 720 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:03:42 ID:r8C0EuJI
- しかしこれ、日立行けるかな〜、トヨタ行けるかな〜、とかでドキドキしながら並んでるんでしょ??
俺にとっては心臓に悪いわこれ。
- 721 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:09:06 ID:NO7OTtK3
- 25日は日が変わる前に並ばないと駄目かぁ・・・・
- 722 :644:2005/09/17(土) 02:09:47 ID:YLaMb1Aw
- 地下道で夜明かしは多分無理かと思います。
地下道は通れても、並ぶのは入り口からみたいなので。
だから、あったかい服を準備した方が良いと思います。
- 723 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:12:37 ID:Kl7SYTv/
- >>715
明日の入場者数の100分の1はおまいの連れってわけだ。テラオモシロスwww
- 724 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:13:04 ID:gE5+1PO5
- >>722
トンクス
寝袋持参で参加します。
- 725 :ぬるぽ:2005/09/17(土) 02:19:40 ID:CJHtl4j2
- 北ゲート地下道・徹夜組です。
誰かトランプしませんか?
500mlコーラのペットボトル(中身入り)を 「2本片手に持って」 回ります。 お気軽にお声をかけてください。
- 726 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:20:17 ID:KNBTGAHC
- 寝ろ
- 727 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:21:17 ID:HSacW1pa
- >>725
みんなが「あのピザかよ・・」って目で見てますよ。
- 728 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:21:45 ID:NO7OTtK3
- 今日は朝方18℃まで下がるのか かなり寒そうだな
- 729 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:27:16 ID:5sTlYVhX
- 明日(てか今日)行くおまいらに情報だ。
まずグローバルハウスの整理券は今まで9時からと17時からだったが
明日だけ9時からと15時からになる。ゲットしようと思ってた奴は要注意な。
あとマンモス単独観覧も明日から整理券対応になるから注意。
- 730 :633:2005/09/17(土) 02:31:24 ID:0gJhtyMl
- >>634
ありがと
アイカン始発で行くから前には並べないかな(´・ω・`)ショボーン
三井東芝当日予約ムリかな
- 731 :701:2005/09/17(土) 02:43:07 ID:Yp46ug2i
- >>706
(゚д゚)ポカーン
今から準備して行くです(`・ω・´)
- 732 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:48:31 ID:RMpE4Dsk
- 今から主発
四時半西ゲート到着予定
民間空いてるかな?
皆頑張ろうぜ
- 733 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:53:04 ID:s4ikxEhQ
- 何の為に徹夜で並ぶかが問題なんだが、
昼ぐらいから来て日立なら17時以降の直並び、トヨタなら14時の整理券配布に
並んだ方が楽だと思うのは俺だけ?
- 734 :644:2005/09/17(土) 02:53:12 ID:YLaMb1Aw
- 警備員に聞いたところ、640人を超えたみたいです。
北ゲートです。
何かまだ起きてる子供とかいる…。
変だと思うのが変なのかな?
- 735 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:58:40 ID:+XneYyu1
- >>733
トヨタは11時に札止め、日立もお昼過ぎには札止めだよ。
- 736 :EXPO'774:2005/09/17(土) 02:59:00 ID:jRbS3ccZ
- >>733
それだけが目当てならな。
朝イチでゲット出きれば他にまわれる。
- 737 :EXPO'774:2005/09/17(土) 03:01:56 ID:MS0sOzZe
- あーもうやべぇ
- 738 :EXPO'774:2005/09/17(土) 03:06:52 ID:GhJn2ACC
- 寒い?
マツケンのやつは整理券ないと見れないの?
- 739 :EXPO'774:2005/09/17(土) 03:06:58 ID:MS0sOzZe
- やっと駐車場ついた
ここから30分、厳しいなあ
- 740 :EXPO'774:2005/09/17(土) 03:08:25 ID:MS0sOzZe
- 何度もスマン、今日の長くての天気予報どんなもんだろ
- 741 :EXPO'774:2005/09/17(土) 03:13:49 ID:jqiOjo9w
- 公式サイトでは今日は晴れ。気温は最低20、最高31
- 742 :EXPO'774:2005/09/17(土) 03:15:39 ID:MS0sOzZe
- ありがとうカッパだけで、傘はおいてこうかな
- 743 :EXPO'774:2005/09/17(土) 03:47:39 ID:gE5+1PO5
- >>734
乙〜いやぁ子供って興奮するとなかなか寝ないですよw
心配しても朝起きたらけろっとしてると思われw
家に帰ってから熱出すかもしれませんがwww
- 744 :EXPO'774:2005/09/17(土) 03:47:41 ID:9ywM4M48
- すいません明日はスタッフ到着が遅れて、皆さんお目当ての展示が
大幅に遅れる&早い時間のものは取り消しになる可能性があります。
先にお詫びしときます
- 745 :EXPO'774:2005/09/17(土) 03:55:41 ID:GhJn2ACC
- え〜マツケン?
- 746 :EXPO'774:2005/09/17(土) 03:56:55 ID:OfqXOH1c
- 地下道って、場所はどこら辺でしょうか?
地下道は確か二ヶ所ありますね。
瀬戸会場行きのバスが出入りしてる付近にある地下道のこと?
それとも万博会場駅の真下にある地下道のことですか?
今日の日付が変わるころに並ぶつもりです。
それから、夜中の列に並んだ順が、そのまま入場する際の順番になるんですよね?
企業パビリオンBを1日で可能な限り全部みるつもりです。
- 747 :EXPO'774:2005/09/17(土) 03:59:03 ID:9ywM4M48
- いやマツケンはわからないがパビリオン全体での話です
大体どこのパビリオンも開場時間の1〜2時間前に到着して準備するのですが
明日はお客様で道路もリニモもげき混みでいつもの時間に全員到着できない可能性が非常に高いです
今会場内にいるのはメンテナンススタッフと警備員、マスコミ関係者のみです
- 748 :EXPO'774:2005/09/17(土) 04:05:32 ID:MS0sOzZe
- とりあえず到着
地下道から出てコの字に曲がった辺り
1000人はいるな
- 749 :EXPO'774:2005/09/17(土) 04:14:40 ID:MS0sOzZe
- 地下道のオープンて何時頃かな
それまで寝る
- 750 :EXPO'774:2005/09/17(土) 04:26:12 ID:MS0sOzZe
- イギリスのパンフほすぃのに何故か北ゲートにいる漏れ
西民間駐車場のバカヤロー、6時からってなんやー
- 751 :EXPO'774:2005/09/17(土) 04:36:20 ID:zDeeVAaE
- 西ゲート今何人?
- 752 :EXPO'774:2005/09/17(土) 04:38:21 ID:OxayZpe9
- >>715
えーーーっ、なんだってー。西ゲートにバス組が6時に3000人も来るのか。まぢ?
取りあえず今から瀬戸・長久手の合戦に参戦のリニモ組(=負け組?)の俺が出陣しますよ。
こうなったら入場できるだけでも有り難いと思うしかないか。
- 753 :EXPO'774:2005/09/17(土) 04:42:36 ID:RMpE4Dsk
- 西ゲート到着
今砂利のバス停まで来てます
- 754 :EXPO'774:2005/09/17(土) 04:46:13 ID:9jWbbaE5
- >>750
4時半ぐらいなら開いてるとこあるよ
- 755 :644:2005/09/17(土) 04:47:03 ID:YLaMb1Aw
- 寝てたら移動開始でちょっとびっくりしました。
並んでる人も増えてて、警備員に聞いたら「ニーゴー」って答え。 2500人?
- 756 :EXPO'774:2005/09/17(土) 04:57:08 ID:9TqpnP0e
- >>715のレスを見て慌てて準備している俺がきましたよ。
- 757 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:01:35 ID:MS0sOzZe
- 公式駐車場とリニモ組は確実に負け組だな
リニモ始発前に万超えるぞ
- 758 :701:2005/09/17(土) 05:07:50 ID:Yp46ug2i
- 東ゲート到着しますたヽ(゚∀゚)ノ
ここみてる人いるかな(゚∀゚≡゚∀゚)
- 759 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:10:46 ID:jRI/pGwn
- 東到着
人多すぎだべ。これ。
- 760 :701:2005/09/17(土) 05:19:09 ID:Yp46ug2i
- >>759
- 761 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:19:12 ID:DB7DijW0
- 東ゲート 先頭二位の俺様はカチグミ
- 762 :701:2005/09/17(土) 05:20:21 ID:Yp46ug2i
- >>759
多いよねほんと。
でもさっき北みてきたけどもっといたよね。
がんがって共に耐えましょうヽ(゚∀゚)ノ
- 763 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:23:06 ID:xagrdNlS
- そんなに凄いんかい!
東ゲートの状況よろしく
- 764 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:23:15 ID:m/lc1fyc
- 東、4時前に来て10組めくらい?どうなのこれ。
- 765 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:24:03 ID:aPPgpZ69
- 今から愛環始発に乗ります。
- 766 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:26:45 ID:jRI/pGwn
- おう。新潟からワザワザ来たんだから耐えて楽しみまくるぜ。
- 767 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:32:41 ID:Jiw5+nTH
- >>766
この時間にゲート前にいるならそれなりの勝ち組にはなれそうだな
がんがれ
- 768 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:33:20 ID:m/lc1fyc
- おっ 10番目の我が家とちょっと近いね、2番目勝ち組さんo(^-^)o
- 769 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:33:29 ID:9VUB+diX
- まもなく瀬戸口着
タクシー相乗りするひといませんか?
- 770 :644:2005/09/17(土) 05:33:55 ID:YLaMb1Aw
- まもなくゲート前まで移動開始みたいです。
ここから見えるリニモは満員みたいです。
- 771 :701:2005/09/17(土) 05:34:09 ID:Yp46ug2i
- ええ(ノ゚Д゚;)ノ新潟から!?
お疲れっす(^o^ゞ
東ぞくぞくと人がくるけど、
前回北で並んだときよりはましかも。
- 772 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:37:31 ID:VBNlO3CP
- 何でこんな朝早くから来るの?
- 773 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:37:37 ID:fcPRikIP
- 西砂利道は既に2千人超えてそう。
- 774 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:39:57 ID:iQ49c5ib
- 最前列げと
日立→トヨタで制覇できるかな?
- 775 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:42:10 ID:HwqyEBxm
- >>774
余裕
- 776 :EXPO'774:2005/09/17(土) 05:43:02 ID:MS0sOzZe
- 北ゲート、今ゲートの再後尾
日立は無理かな…三井って当日予約すぐなくなる?
- 777 :644:2005/09/17(土) 05:57:41 ID:YLaMb1Aw
- http://n.pic.to/37fx6
スゴい人です。
- 778 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:02:16 ID:8cctASYh
- >>777
その写真、今現在っすか?さっき藤が丘を通ってきたが人おおいね〜
- 779 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:08:04 ID:s6shR74V
- 今現在北ゲートの白テント部分から人3人分くらい後ろなのですが、日立→トヨタの整理券ゲトは無理ですか?
- 780 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:08:55 ID:aNmfJIuT
- 北ゲートより報告。
人大杉。
緑の柵の中はほとんど埋まりました。
行列は地下道をくぐり北ターミナルを蛇行し
国道の歩道まで続いています。
会場駅の上からようやく最後尾が見えます。
- 781 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:12:45 ID:aNmfJIuT
- 東ゲート。1500〜2000人くらい
並んでるように見えます。
- 782 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:13:29 ID:Jiw5+nTH
- >>776
最後尾じゃトヨタすら無理。
- 783 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:13:30 ID:MS0sOzZe
- 日立は諦めるか…三井東芝一本でいこう
- 784 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:14:05 ID:mK4oAuyc
- 西ゲート・ターミナル北も混んできた
- 785 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:14:49 ID:Jiw5+nTH
- 今日は、入場規制がかかるな。
- 786 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:15:13 ID:HUKLuy3l
- さっき仲間を西ゲートへ送ってたけど
途中の様子をみても、おそらく愛・地球博開催日の
中で一番の混みじゃないだろうか
5時半で北があんな状態は見たことがない
連休中のいずれかで行く予定の人は今日は避けたほうがよいよ
マツケンの影響か?
- 787 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:18:09 ID:HwIXrp8M
- 瀬戸ゲートの方状況報告お願いします。
- 788 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:18:15 ID:d8Clcdzc
- 人大杉。なごやん下品すぎ。大阪人よりひどい。
- 789 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:20:07 ID:HwIXrp8M
- >786
入場制限?マツケン制限?
- 790 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:20:37 ID:aPPgpZ69
- 愛環始発組、北ゲート着。ギリギリ緑の柵内に入れました。
- 791 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:21:44 ID:XA6zBi8Y
- あかん。
完全に出遅れた。
車が停められただけでもラッキーか?
- 792 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:21:47 ID:Jiw5+nTH
- >>789
入場。
- 793 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:25:49 ID:Hspg16S/
- マツケンって誰?
- 794 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:25:54 ID:UGdkj9p3
- マツケンも朝9時から地球広場で整理券制限
- 795 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:26:25 ID:HUKLuy3l
- 瀬戸会場からゴンドラINが最強の予感
- 796 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:27:04 ID:UGdkj9p3
- >>793
マツケンサンバの俳優&歌手 松平健知らない?
- 797 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:32:15 ID:Nx1qZYjr
- 今西ゲートの状況はどうなのでしょう?
リニモ駅下に並べばいいんですよね?
- 798 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:34:13 ID:Jiw5+nTH
- >>797
さすがにこの時間では、駅下に並ぶ必要は無いと思うぞ。
- 799 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:39:17 ID:10LExeMN
- 今三好Pでバス待ちの人いない?
- 800 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:40:22 ID:mK4oAuyc
- >>797
ターミナル西の列はコメダまで、ターミナル北の列は高架道路下まで並んでる
- 801 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:43:29 ID:Nx1qZYjr
- 西ゲートの場合はどこに並んだらいいのですか?
ちなみに到着予定7時すぎくらいです。
- 802 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:44:37 ID:mK4oAuyc
- >>797
追加で…
西ゲートはまだフェンス前に並ばされてる。
ゲート前も屋根ゾーンも未解放
- 803 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:44:46 ID:AMzIHy13
- 7時30分着だと東は八草まで並びそうですか?
- 804 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:44:53 ID:gE5+1PO5
- とりあえずリニモの高架をめざせばよろし
- 805 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:47:12 ID:XaS/VEDl
- >>803
リニモ乗る手間省けるね
- 806 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:48:11 ID:1w0Znvld
- 西のタクシー組はいないの?
現地レポよろしく
- 807 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:48:16 ID:Nx1qZYjr
- 情報ありがとうございます。
この時間だと、駐輪場横の砂利道よりも
リニモの駅のところのほうがいいんですよね?
- 808 :expo_maniax:2005/09/17(土) 06:54:09 ID:tLAXPsZS
- おはようさん。
今日もまたポツポツ現地の写真を
ブログに上げていきますので皆様、宜しくどうぞ。
さて、今日はどこゲートから入ろうか?
- 809 :EXPO'774:2005/09/17(土) 06:54:20 ID:mK4oAuyc
- >>807
たぶん
- 810 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:00:48 ID:4PoZf+cU
- >>807 おれはコメダ付近だったが そこで正解。かなり前にいけるはずだ。
協会が昨日のケンカの対策をしてなければの話だが。。
- 811 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:01:48 ID:7dIL5nSK
- すいません、こちらの方たちは何で書き込んでるのでしょうか。
エッジとかそういったものですか?
それとも会場内に無線ランがあるのでしょうか。
- 812 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:03:02 ID:9jWbbaE5
- >>811
携帯電話でしょう。
- 813 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:03:08 ID:B/0mliHH
- >>811
携帯が多いだろう。開場後は会場内にフリースポットもあり
- 814 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:03:48 ID:Im5ausUC
- >>811
ケータイですがな
- 815 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:04:31 ID:haJKCrEa
- 最近俳句詩人どうよ??
あのバカまたパンクさせるの賠償金取るぞって
脅しているんだろ。
間違えてもみんなパンクさせられて泣き寝入りするなよ。
- 816 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:07:26 ID:9b5RixvA
- 西のタクシーだけ動いてる!
- 817 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:11:49 ID:9b5RixvA
- タクシー組全員デッキに到達した模様。砂利組うごかない
- 818 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:11:55 ID:4PoZf+cU
- >>816 万博DQNスレにあるが昨日西ゲート合流の件で暴れた奴いるから
今日は違うかもな??うらむなら昨日のDQN恨んでおくれ
- 819 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:13:21 ID:QlSHbjHd
- 西のタクシー組は先に屋根の下に導かれるよ。
8時ちょっと前にバスやリニモ組が導かれる
- 820 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:13:38 ID:Nx1qZYjr
- ありがとうございます。
今日も暑くて人も多そうですね。
お互いがんばりましょう!
- 821 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:14:17 ID:bBo437nG
- 公園西、動く歩道待ち道路まで並ぶ。観光バスがゲート待ちw
- 822 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:14:45 ID:9b5RixvA
- 砂利移動開始
- 823 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:15:13 ID:lam8heyH
- 西は一体どこまでいけばいいの?最後尾がみえない
- 824 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:15:14 ID:YLaMb1Aw
- 北ゲート、何人いるんだろ?
さっきから詰めて下さいばっかりだなぁ。
- 825 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:17:54 ID:QlSHbjHd
- 今日は、突発の2000万人突破イベントがあるかも
知れないので、現場のみなさん見かけたら情報お願いね
- 826 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:18:03 ID:gE5+1PO5
- 今日は日付変わる前にINしたほうがいいのだろうか?
- 827 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:19:40 ID:Jiw5+nTH
- >>825
昨日TVで混乱を避けるために記念イベントは無いと言ってたお
- 828 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:21:30 ID:7dIL5nSK
- どこからレスしてくれてるか答えてくれてありがとうです。
携帯ですかぁ。
フリースポットもあるということ。そこは無線ランか何かなのでしょうか。
実は平日に行くつもりなのですが株をやってるので2時ごろとかになるべく
自分のPCでやりたいのですが出来るのかきになっています。
駄目なら一旦出なければいけないし。。よろしければ教えてください。
- 829 :expo_maniax:2005/09/17(土) 07:22:06 ID:tLAXPsZS
- 西はヤマト越え、北は…?
こりゃ、東か瀬戸かな?
- 830 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:23:27 ID:0Osp8Ux2
- >>828
今日は土曜日だから、株式市場は休みじゃん。
- 831 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:23:56 ID:mK4oAuyc
- 西、ゲート前まで解放。
- 832 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:24:06 ID:UGdkj9p3
- 今週も来週も三連休の真ん中(18日・24日)が少し客減りそう
大型イベントや人気スター公演もないし
- 833 :830:2005/09/17(土) 07:24:37 ID:0Osp8Ux2
- あ、ごめん。
今日じゃなくて、平日に行くのね。
- 834 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:25:18 ID:7dIL5nSK
- >>830
火曜日か水曜日に行くつもりなんです。
その日しかホテルが取れなかったので。
- 835 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:25:31 ID:gE5+1PO5
- >>833
スレ違い。協会に聞くべし。
- 836 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:25:43 ID:S6N0+70H
- >>832
逆だと思うなぁ
- 837 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:26:33 ID:7BdKopF0
- >>828
> フリースポットもあるということ。そこは無線ランか何かなのでしょうか。
無線ラン使えるのは休日のみのはず。
- 838 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:28:52 ID:QlSHbjHd
- >>825
今NHK@全国でも言ってた。やらないって。
やらないと言っても、コソコソやるかと思ったが、
大っぴらにやらねーって宣言された_| ̄|○
- 839 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:29:38 ID:YNiW+t5j
- 瀬戸にいます。瀬戸なりに人多いです。座る余裕はあります。
朝一は長久手行きのバスはないので。
ゴンドラ使えと看板ありました。
秋めいた日差しですがあちーですね
- 840 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:30:00 ID:MS0sOzZe
- 眠くて倒れそう
徹夜したのにリニモ始発と変わらないだなんて…
- 841 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:31:28 ID:S6N0+70H
- >>838
きょうのイベントが2000万人突破記念イベントという冠にすれば
あるってことになるけどね
- 842 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:31:34 ID:ESNor/Hs
- 朝6時くらいに本郷あたりからタクシー乗った人います?その時間の
道路の混雑状況や、西到着まで何分かかったか知りたいス…。
- 843 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:32:21 ID:7dIL5nSK
- >>837
有難うございます。
では平日は駄目なんですね。。
丁寧に有難うございました。
- 844 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:35:23 ID:Hspg16S/
- >>832
>今週も来週も三連休の真ん中(18日・24日)が少し客減りそう
>大型イベントや人気スター公演もないし
三連休の真ん中って普通は7/17みたいに激混みになるから、
あえてイベントを少なくしたのでは?
- 845 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:35:25 ID:4iTYkC9F
- >>843
瀬戸会場はいつでも使えるYO
長久手飛行船は土日
- 846 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:35:57 ID:6NrmDnxp
- 三好と空港満車か
- 847 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:36:39 ID:1ZU5/b5D
- 東ゲートの情報求む
- 848 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:36:39 ID:7BdKopF0
- >>843
今調べたら毎日やってるようです。
http://buffalo.jp/expo/
会期初めは休日のみだったんですが、、
- 849 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:39:37 ID:7dIL5nSK
- >>845
>>848
わざわざどうもありがとうございました^^
本当に助かりました。これで安心して楽しめそうです。
長くなってしまい申し訳ありませんでした。
- 850 :EXPO'774:2005/09/17(土) 07:40:32 ID:4PoZf+cU
- 昨日わかったが西はリニモ駅のすぐ前、コメダ列のほうがよいよ。
昨日も砂利道でスゲー人待ちしてたからな。それを横目に動くのだが..申し訳。
あとゲートは右にいけ。エスカレーターに直線ダッシュできる。
- 851 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:01:12 ID:XA6zBi8Y
- 今、西ゲート。
日光にさらされているうえに、まわりが殺気だっていて恐いです。
- 852 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:03:13 ID:vlebK3Tt
- 西のどのあたりにいるのですか?
- 853 :expo_maniax:2005/09/17(土) 08:03:16 ID:tLAXPsZS
- 瀬戸ゲートに来ました。
写真数点上げておきます。
駐車場にジグザグではなく平行に並べられてるんだけど、横の列との区切りがない。
この列はキレイに流れるんだろうか?
- 854 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:03:59 ID:QFk9cji/
- 北ゲート、今朝3:30ぐらいで1200人て本当??????
- 855 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:15:52 ID:lhhgY52b
- テラスゴス
- 856 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:16:13 ID:MS0sOzZe
- ほんとうです
居ましたから
- 857 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:16:22 ID:1ZU5/b5D
- NHK東海で北ゲート中継してた。
リニモの高架下を歩いている香具師がいたが
東ゲートに歩いているのか?
- 858 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:16:33 ID:QlSHbjHd
- >>842
本郷→万博西ゲート付近駐車場内 所要20分
2000円〜2500円
6時半くらいまでは、道は混んでいても渋滞じゃない。
- 859 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:17:07 ID:QlSHbjHd
- >>857
なんかそんな感じだったね。ゾロゾロと
- 860 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:17:28 ID:XA6zBi8Y
- >>852
紙コップを用意してるオネーサンの近く。
今日は出遅れたと思ったけど、続々やってくる人々をみて自分は勝ち組かも、と思った。
- 861 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:17:44 ID:6NrmDnxp
- 今公式HPで尾張旭Pが「運行前」に変わってるんだけど
なんかあったのか?
- 862 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:20:13 ID:pennYEVx
- 6時半前に到着して給水所のあたりかぁ
8月なら8時40分到着でそのあたりだったのに・・・
- 863 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:24:14 ID:lam8heyH
- 西ゲートもう並ぶところがないのか30分近く列が動かない
しかも40人位は階段の下で待ちぼうけ…
どうやら開場するまでここに居なくてはならないらしい
- 864 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:25:42 ID:XA6zBi8Y
- 西ゲート動いた!
- 865 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:25:46 ID:ESNor/Hs
- >>858
どうもありがとう!
そちらは今列のどこらへんに位置してるんですか?
- 866 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:28:03 ID:QlSHbjHd
- >>865
一昨日に行った。6時15分本郷着。
同じくタクシーに乗るおばちゃん達とシェア。
タクシー組の前から100人くらいだったよ
- 867 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:31:21 ID:k6DyZ4yw
- おまえらもう来るな!
俺がひとりでお前らの分も楽しんでやるから!
- 868 :865:2005/09/17(土) 08:31:48 ID:ESNor/Hs
- >>866
たびたびすみません。タクシーは本郷の駅前にたくさんいますか?
予約しといたほうが無難?
- 869 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:32:04 ID:P65ALE2t
- >>834
地下鉄栄の始発(5:43)に乗ったけど、すでに地下鉄は座れない状態。
北ゲートに着くと、もうすでにすごい人数。
しかし、日立の整理券はギリギリゲットした。
- 870 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:36:14 ID:1w0Znvld
- ポンカン当日予約完了
オープンは25分でした
- 871 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:37:35 ID:QlSHbjHd
- >>868 たくさんとは言わないけど並んでいるよ。予約不要。
それより、タクシーに乗る人数が少なかった。
私とおばちゃん二人ともう一人のおばちゃんの四人だけだった。5人まで乗れるからね。
6時半以降だとジャンボタクシー狙いでやってくる人がたくさんいるので、
その中で人数をつのって乗ったこともあります。(一週間ほど前)
- 872 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:37:57 ID:iFLB9vi/
- 東ゲートの係員の喋りが面白い
- 873 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:38:33 ID:oyTCI8E+
- 遥か遠くのループの上を走る人を見て、周りが活気付いたが、いまだデッキのテント内でマツケンは無理だなぁ
- 874 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:48:29 ID:MS0sOzZe
- 俺もう北に並ぶのやめた
後ろから押されて前の子供潰すの耐えられん
- 875 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:54:10 ID:6Kj7WBU8
- 瀬戸日本館10:05配布中
- 876 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:55:47 ID:iQ49c5ib
- トヨヒタ両方げと♪
- 877 :EXPO'774:2005/09/17(土) 08:55:53 ID:iaL9beMi
- 今、西ゲート前。
7時半リニモ下車後、並んでたが未だにエスカレータに乗れず一階の通路で待機。
最近のエスカレータより団体入口方面の方が空いてるのがくやしい…
- 878 :expo_maniax:2005/09/17(土) 08:59:19 ID:tLAXPsZS
- 燃料電池バス運転再開。
ゴンドラに行った人かわいそ。
- 879 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:00:32 ID:4iTYkC9F
- 今日は渋滞がないな、グリンロード
- 880 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:01:33 ID:0Osp8Ux2
- マツケンって地球広場でやるんでしょ?
グローバルループからでも見えるのでは。
- 881 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:03:45 ID:iQ49c5ib
- トヨタ午前終了
- 882 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:03:58 ID:X/U4J4L3
- リニモの万博八草だけど、表示では10分待ちだったのに、途中で詰まったり階段で規制したりして
実際に乗るまでに30分もかかったよ。騙されたよ。
- 883 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:06:54 ID:AMzIHy13
- 東ゲート到着7時55分くらい入場9時前でした。
- 884 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:09:24 ID:gE5+1PO5
- >>883
交通手段はバス・タクシー?それとも徒歩ですか?
- 885 :expo_maniax:2005/09/17(土) 09:10:13 ID:tLAXPsZS
- 7:30万博八草着で、徒歩で瀬戸ゲートへ。
長久手会場内に到着が9:10。
これが東ゲートや北ゲートだとどうだったんでしょうかね?
- 886 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:12:47 ID:P65ALE2t
- もし藤が丘にまん喫があれば、前日からそこでリニア始発までいてもいいかもね。
って、徹夜組で1200人かよ。
- 887 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:16:19 ID:qYs3egWX
- 20日に行きます。
東ゲート、5時着でダッシュすればトヨタゲット可能?
その時間なら北ゲートに並んだほうががいいのかな?
- 888 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:16:50 ID:pennYEVx
- お昼前にならないと行列解消しないみたいだね
- 889 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:18:20 ID:X/U4J4L3
- >>850
俺も昨日の今頃の時間に西ゲートに並んでいたよ。砂利道の横の道ね。俺は初めてだったから
リニモから降りて何も考えずにあそこに並んじゃった。
金網と並んでいる人の間に隙間があったから、その隙間を通ってどんどん先に進んでしまうお馬鹿さんがいた。
連れがいたわけではなさげだった。いい年齢した大人が恥ずかしいと思った。
下の砂利道は関係者用で、関係者は観客とは関係なく入場できるんだね。
- 890 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:21:17 ID:vIjg5u+Q
- マツケンサンバV登場のEXPO2005交流収穫祭
整理券配布終了
グローバルループで立ち止まって観覧は禁止だろう
人大杉で危険
- 891 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:21:44 ID:aPPgpZ69
- 愛環始発組です。八時55分頃入場。マンモスブルー1回目余裕でとれました。オレンジ狙いの人が百人ほど後方待機してました。
- 892 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:37:58 ID:pennYEVx
- マツケンの整理券ってアリーナ席のでしょ?
人工芝エリアは普段通りでしょ?
- 893 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:40:35 ID:bBo437nG
- オレンジ今入ってる。ポンカン当日予約8時34分くらいですべて終了。
- 894 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:50:19 ID:vIjg5u+Q
- 今日のマツケンは地元民放メ〜テレ(テレ朝系名古屋テレビ)が収録
2005年9月23日(金)午後1時55分〜午後2時50分(東海地方ローカル)
BSデジタルBS朝日:2005年9月23日(金)午後10時00分〜午後10時55分
- 895 :EXPO'774:2005/09/17(土) 09:52:58 ID:0Osp8Ux2
- 愛地球博広場のイベントは結構あちこちから見えるよ。
たとえば、トルコ料理ソフラや、ビアハーレのテラス席とか最高によく見えるから
あそこに昼ぐらいから座って、ビールとか料理とかゆっくり色々食べていたら
座ってマツケンが見えるよw
- 896 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:15:19 ID:EEkl6Qio
- 9時30分瀬戸ゲート到着。ゲート通過に20分。瀬戸ポンカン13時30分をゲット。10時40分の虫の目編で待機中。屋根下は意外と涼しい。
- 897 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:21:25 ID:wObXlDpZ
- >>896
喜んでる場合じゃないだろ。
瀬戸ポンが終わったら何する気だよ?
その頃には長久手行きのゴンドラもバスも機能してないよ。
全期間持ちならいいけど
- 898 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:22:54 ID:qYs3egWX
- 瀬戸ポンカン整理券配布終了時間わかったら、教えてほしい!
- 899 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:26:14 ID:s5GLbEbH
- 企業Aの定点カメラ、なんじゃこりゃ!人大杉!!(-"-;)
今日出撃のみんな乙!
- 900 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:26:29 ID:0pFmIqUo
- いま、東ゲートの入場待ち時間は、何分くらいですか?
- 901 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:26:29 ID:GRYlE6zb
- >>897
全期間もちなら、「歩く」という手がある(w
- 902 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:29:20 ID:XA6zBi8Y
- 森のかくれ家でまったりしてます。
企業ゾーンやグロ3の喧騒がうそのよう。
中はとても涼しいし。
これこそ「自然の叡知」。
- 903 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:30:36 ID:kNI95EOv
- >>902
「叡智」ねw
- 904 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:31:41 ID:EEkl6Qio
- 897
全期組なので、明日に備えて帰るよ。W会場は難しいよね。
- 905 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:32:22 ID:crrHVLxi
- 八草から瀬戸まで徒歩で移動中。
いつもよりおまわりさんが多い。ご苦労様っス。
- 906 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:34:51 ID:vlebK3Tt
- スペイン館列んでいます。
- 907 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:36:17 ID:l/nyYcJ4
- http://www.freepe.com/ii.cgi?freeman01
「じじのざつだん倶楽部」です。
「べーたのすなっぷ」クリックして「アルバムを見る」をクリック!
トピ主の顔が見れますよ!(「セピア俺」)
- 908 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:36:35 ID:GRYlE6zb
- >>906
なんかほのぼの、ワロタ!
- 909 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:37:49 ID:d3jujQLU
- グローバルハウス整理券get!
でもブルー。
- 910 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:39:06 ID:TJgCW6/7
- オレンジにこだわると「NHK関係者」ってみなされちゃうからw、素直にブルーにはいっときな。
いい休憩にはなるよ。
- 911 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:39:29 ID:XA6zBi8Y
- >>903
_| ̄|●
- 912 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:45:04 ID:JcP+oxAl
- >>909
おめでとう。映像はブルーのほうがずっといい。
- 913 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:52:01 ID:T2jvrudO
- >>910
そうだね。オレンジはずっと立ちっぱなしだからね。
- 914 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:52:15 ID:obWzQWXM
- >>912
オレンジは知らないけれど、十分ブルー、感動したよ。
映像がすごいいい。さすがソニー。
あの映像の大きさはすごいと思う。ただ、、、会場内が異様に寒かったよ。
楽しんできてね。ノシ
- 915 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:53:53 ID:xcGd11mh
- 人に勧めるなら単純に楽しめるオレンジだけど
個人的にはブルーが好き。
ブルー、じっくり見てほしい。
- 916 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:54:16 ID:L/xCPLHo
- ブルー座れるし、内容もいい。広いし。オレンジは楽しい。
できれば両方。
- 917 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:55:16 ID:L/xCPLHo
- 子連れならオレンジ1本。
- 918 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:58:27 ID:KssTfeYn
- >>914
そりゃぁ寒いさ。
スケートリンクだもん。
- 919 :EXPO'774:2005/09/17(土) 10:58:57 ID:MS0sOzZe
- 森林ゾーンで休憩中
この後モリコロメッセいこうっと
- 920 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:01:07 ID:hL7GU0oD
- 最寄りの到着駅は北ゲートだけど、そこから西に行くことはできますか?
流れで北に並ばされるとか、徒歩では無理とか。
- 921 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:02:58 ID:TJgCW6/7
- >>920
最寄りの到着駅って事は、北ゲート北側にある民間駐車場かな。
リニモに乗るのが手っ取り早いと思いますよ。
多分券売機もガラガラでしょうし。
ただ、時間によっても違うだろうけど、西に行くメリットはほとんどないと思う。
- 922 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:03:24 ID:MS0sOzZe
- 北ゲートから西ゲートへ外回りするなら早足で30分はみたほうがいいね
東のほうがまだまし
- 923 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:03:32 ID:c7pLDEOu
- >920
西に行きたいなら最寄は公園西
北から西へ行くことは可能だけど遠回りもいいところだと思うけど
- 924 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:04:50 ID:6Kj7WBU8
- 瀬戸日本館15:25がまもなく終了だそうです
- 925 :expo_maniax:2005/09/17(土) 11:06:01 ID:tLAXPsZS
- もう疲れて、アサヒビールのパノラマレストランでのんびり中。
意外と空いてるね〜
- 926 :920:2005/09/17(土) 11:09:12 ID:hL7GU0oD
- みなさんレスありがとうございます。
明後日の早朝着で行くつもりだけど、リニモは万博会場駅しか見てなかったので。
徒歩は無謀そうなので、北に並ぶかリニモで西付近まで行くことにします。
- 927 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:17:53 ID:pennYEVx
- そろそろ西ゲートの行列も解消されただろうから今から出発するべ
- 928 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:18:54 ID:5nAltHP1
- >>927
ついた頃には初の17万人規制発令中だったりして
- 929 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:19:28 ID:u4PwN5cB
- >>920
早朝着なら東へ行け
ゲート入ってからの距離は長いけど北に並ぶよりいい
北ゲート付近からなら歩いて10分か15分で着けると思う
- 930 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:19:48 ID:vlebK3Tt
- 今日は大阪万博の余韻に浸ります。
- 931 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:20:12 ID:pennYEVx
- >>928
それは・・・今日は大丈夫でしょうw
- 932 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:21:33 ID:GRYlE6zb
- >>930
同感!
(たた、愛知万博には、夜の全会場に流れる、あの妙な「ぼゎ〜ん」効果音がナイ!)
- 933 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:22:15 ID:kNI95EOv
- >>931
絶対大丈夫!!
9月11日より少ない。
■本日の入場者数
11時00分現在
114,512人 <今日
115,193人 <9/11
- 934 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:26:34 ID:pennYEVx
- だね、規制は100バーなさそ
さらさらサラダ見てから行こっと
- 935 :644:2005/09/17(土) 11:27:23 ID:YLaMb1Aw
- 夕べからちょくちょくレポしてた、644です。
日立と三井が取れました。
後一週間と思うと寂しいですが、皆さんそれぞれ楽しんで下さい。
僕は今ヤッパ君の隣で休憩中です。
- 936 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:29:09 ID:aPPgpZ69
- コモン2にいます。赤十時、四時間待ち。炎天下にさらされている人、四時間後はひからびてるよ!
- 937 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:31:07 ID:Whojj6iW
- >933
いやいや、それは単純に各ゲートから入場できる人数のマックスが115千人
前後だけであって、少ないわけではないと思うが…
- 938 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:32:26 ID:KW4Kcco3
- 11時の入場者数はゲートの処理能力の問題だよ
- 939 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:34:03 ID:NlyF7JiF
- >400
今朝帰ってきました。
ものすごく遅くなってしまったけど一応書いておくと、
日立は最初の回(10:00〜)が取れました。
そのあと、両親にトヨタに並びに行ってもらったのだけど、
トヨタの11:10分?開始(集合10:50までだったと思う)の券がもらえました。
でもギリギリだったとかって言ってました。すばやく移動すれば平気だと思うよ!
でも詳細わからずゴメン。
ちなみに私は三井当日予約へ向かい、15:30〜の予約も取れたよ!
こんな計画立てられたのもこの板のおかげ。
とっても楽しかったよ。みんなありがとう!
- 940 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:34:25 ID:KNBTGAHC
- >>937
マジレスするなよw
- 941 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:38:06 ID:J4F8hDR/
- 今、のんびり西ゲートに着いたのだが、なんだこの行列は!
屋根のあるところまで続いてるよ・・・。ソフトクリームだけ食べて帰るか。
- 942 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:40:47 ID:wObXlDpZ
- 今日は4強(トヨタ、日立、東芝、長ぽん)のうち
2つ見れたら万々歳
1つでも堂々勝ち組
0でも仕方ない。
そんな感じだね。
普段は2つ見れなきゃ負け組なのに。
- 943 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:41:17 ID:xOv9O6Pv
- >>941
まだゲート混んでるの!?
北や東もダメか?
- 944 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:41:33 ID:u4PwN5cB
- >>941
マツケンサンバ見てから帰るのはどうだろう
- 945 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:44:18 ID:GRYlE6zb
- >>936
倒れたら、赤十字の可愛い看護婦さんが手当てしてくれるの?(w
- 946 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:49:57 ID:pennYEVx
- >>941
えーっまだ行列?
着替えたからあとは日焼け止め塗って出発なのにぃ
でも自分が到着する40分後は解消してるはずだよ・・・
- 947 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:53:24 ID:qYs3egWX
- 韓国とアメリカ、どれくらい待ちか教えてほしいです。
- 948 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:53:59 ID:bBo437nG
- ループ下マンモス単独観覧整理券配布が数百人待ちで激混み。北の森15分待ち。
- 949 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:55:11 ID:KNBTGAHC
- >>946
お前らみたいなゴキブリが絶えないから、行列も収まらないんだって
- 950 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:55:37 ID:Jiw5+nTH
- おーい、5時からのマンモスセット観覧の整理券狙いのやつら〜〜〜
今日は、15時から配布に変わったので気をつけろ〜〜〜
15時の30分前に並べば取れるからな〜〜〜
がんばれ〜〜〜
- 951 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:57:13 ID:J4F8hDR/
- やっと入れた・・・と思って後ろを見ると全然並んでねー!@西
来たタイミングが悪かったのかな。
今日は後でポケパークに行く予定だからマツケンは見れんすw
- 952 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:58:09 ID:MIuXvFlp
- 4時半頃に入る予定だけど、入場規制かかったりするかなぁ?
- 953 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:59:06 ID:Jiw5+nTH
- >>952
その時間なら掛かったとしても出る奴が多いから
すぐに入れると思うよ
- 954 :EXPO'774:2005/09/17(土) 11:59:23 ID:L/xCPLHo
- >933
>11時00分現在
>114,512人 <今日
のうち3000人は、
>715 の俺様ご一行か。
- 955 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:03:01 ID:GRYlE6zb
- >715の55台バスは、ちゃんと注射予約済なんだろうか…
バスにはゲリラ駐車場もないし
- 956 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:09:10 ID:Jiw5+nTH
- バスが止まれるゲリラ駐車場もあるんだけどね・・・
- 957 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:14:45 ID:9b5RixvA
- 今日は何時にオープンでしたか?
ちなみに、550西自転車で到着、840ゲート通過
- 958 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:17:43 ID:aPPgpZ69
- 愛知県館、最終講演の当日予約開始、ゲット!
- 959 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:22:09 ID:EEkl6Qio
- 瀬戸の3階で、のんびり昼食。さっきからヘリコプターがウロウロしててうるさい。ムカッ。
- 960 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:34:39 ID:5sTlYVhX
- >>957
25分にオープン
- 961 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:42:44 ID:aPPgpZ69
- 北より西のがはるかに早く入れるな。
- 962 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:42:51 ID:XhJIy73r
- 次スレ
【熱い】今、万博会場にいます!8人目【三連休】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1126928484
- 963 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:42:58 ID:vlebK3Tt
- 神田うの発見。スペイン館にいたよ。デジカメでアップ撮れた!
- 964 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:43:50 ID:EEkl6Qio
- 瀬戸ポンカン12時25分配布終了
- 965 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:45:36 ID:yxxXj3KA
- 協会HPでは入場制限について特に警告されていませんが、
今日は入場制限ありそうですか?
これから出撃しようと思っているので・・・
- 966 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:54:58 ID:nbc6qK/4
- >>930
あ 同じこと考えてる人発見。
- 967 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:55:14 ID:P65ALE2t
- 当日券を買ったほうがスンナリは入れるのかなーーー?
なんか当日券買う人少ないらしいし、当日券用のゲートがあるらしから、
そんなに並ばなくても入れると聞いたが・・・。
- 968 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:56:17 ID:GRYlE6zb
- >>966
>932にも同感してくれっ(w
- 969 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:56:56 ID:nbc6qK/4
- >>941
あ 同じこと考えてる人発見。
今日は大阪万博とルイボスソフトだけだな。
- 970 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:58:11 ID:nbc6qK/4
- >>932
同感^^
- 971 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:59:22 ID:Jiw5+nTH
- >>967
最近は、ゲート近くへ行くのに制限をされる事がので
あまり変わらないよ
- 972 :EXPO'774:2005/09/17(土) 12:59:56 ID:P65ALE2t
- >>963
そりゃ、神田うの似のブスだよ。
俺も昨日ベッキーがいると思ったら、ベッキー似のブスだった。
まあ、ベッキーもブスだけど・・・。
- 973 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:00:48 ID:P65ALE2t
- >>971
そうですか、ありんがとん。
- 974 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:02:06 ID:GRYlE6zb
- びびあん・すーは?w
- 975 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:02:24 ID:7GyPyI/t
- 今日マツケン来るんですか?
- 976 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:04:48 ID:psMkXWAE
- でも、万博ってほんとに食べちゃいたいくらい綺麗で可愛い美少女(6才〜32才)が多くてたまりませんな。
それだけ見られただけでも万博に行った価値があるものと思いますよ。いやあ、万博ってすんばらすい!!
- 977 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:04:52 ID:MS0sOzZe
- 東ゲートの階段昇らしてくれと警備員に頼み込んだが
だめだった、警察の許可下りないってさ
でも昇ったら第一号なんだなきっと
- 978 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:05:42 ID:P65ALE2t
- >>974
びびあん・すーはあのスカスカの歯並びを何とかしてくれたら、美人だと思う。
つーか、もう人妻だろ?
- 979 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:07:03 ID:P65ALE2t
- >>976
万古博覧会と勘違いしてないか?
そんなお前は雲古博覧会にでも行っていなさい。
- 980 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:10:44 ID:vIjg5u+Q
- >>975
夕方の地球広場の交流祭にマツケンサンバ一行が出演
新作披露
- 981 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:13:46 ID:3ANlrAjs
- >>939
お疲れ様〜。返事ありがとう、楽しめて良かったね。
日立最初の回が取れたんだ!
でも今日は朝から凄い人みたいだし、これからは平日でもかなり厳しいかな…。
私は日立整理券、日本館直並びの予定なので、出来れば日立の遅い時間の
整理券が欲しいんだけど、時間云々より整理券がとれるかどうかが心配になってきたよorz
939さんみたいに上手くいくよう私も頑張るね!
- 982 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:15:44 ID:crrHVLxi
- >>976錦や駅西にお前向けのサテライトあるよ。
- 983 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:16:07 ID:MS0sOzZe
- 東ゲート視察終了
まあ、走れない距離じゃないな日立あたりまでなら
- 984 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:20:08 ID:aPPgpZ69
- 今日はこないだの土曜より空いてるな!
- 985 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:23:36 ID:Jiw5+nTH
- >>984
決戦は明日だ。
つか、3連休っていつもこうだな
初日、あれ?普段の土曜日より空いているじゃん
中日、誰か助けてくれーーー!!死ぬーー!!
最終日、あれ?平日より空いてないか?
- 986 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:24:55 ID:GRYlE6zb
- そろそろ次スレを!>950
- 987 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:25:28 ID:Bv4sZ3Dr
- >>985
今回はラスト万博だからそうはいきそうにないぞw。
でもそう思ってると裏を書かれるのが万博でもあるなww
- 988 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:25:30 ID:RMpE4Dsk
- 何処が空いてるだよ
- 989 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:26:46 ID:NbXtYbSb
- >>986
【熱い】今、万博会場にいます!8人目【三連休】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1126928484/l50
- 990 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:27:13 ID:yxxXj3KA
- >>985
閉幕前だけど、その法則どおりになるのかな?
法則どおりなら3連休最終日行こうかな。
- 991 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:27:36 ID:GRYlE6zb
- >>989
さんくすー
- 992 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:31:38 ID:TWCvJdYj
- 生理になった
- 993 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:32:34 ID:Jiw5+nTH
- ごめん俺も立てちまった・・・
- 994 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:33:48 ID:GRYlE6zb
- ドイツ館横のショップには、生理用品も置いてあるのだろうか…
- 995 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:37:38 ID:SixmKXE9
- >>994
コンビニに行きなよ。
- 996 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:37:42 ID:NbXtYbSb
- >>993
ドンマイ。
次スレ誘導。
【熱い】今、万博会場にいます!8人目【三連休】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1126928484/l50
- 997 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:45:33 ID:GhJn2ACC
- 干からびそう
- 998 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:46:37 ID:GRYlE6zb
- UFJ銀行にいって、口座使う振りして涼むとか(w
- 999 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:47:07 ID:GRYlE6zb
- 千姫!
- 1000 :EXPO'774:2005/09/17(土) 13:47:18 ID:GhJn2ACC
- 水貰うとこも列が…
買ったほうがいいのか?
しかし所持金100円…
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
171 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)