■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
部屋に露天風呂がついてる宿・3
- 1 :列島縦断名無しさん:04/08/26 21:22 ID:LwxL8nZK
- 前スレが堕ちたようなので、新スレたてますた。
マターリとよろしく。
部屋に露天風呂がついてる宿
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1001402376/
部屋に露天風呂がついてる宿・2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1049093449/
- 2 :列島縦断名無しさん:04/08/26 21:25 ID:nnfJysfu
- 繁忙期は高卒は露天風呂付き温泉利用を控えてね。俺たちが使えなくなるから。
オマエラにとってはあんなチンケなもんが豪華で贅沢な思い出の旅とかぬかして使ってるかもしれないけど
オレラにとっては日常でしかないんだから。シティーホテル使えるけど俺は温泉が好きだからあえてつかってる。
それに旅館のメシを感動しながら食ってるボンビー人とか見てて哀れになるよ。
いや、普通に美味いとは思うよ。でも俺の普段の夕食以下だよ。
明日は六本木でクライアントたちと神戸牛の鉄板焼きですよ。もう、感動は別にないですが…
- 3 :列島縦断名無しさん:04/08/26 21:30 ID:LwxL8nZK
- >>2
お、シティホテルですか。
どのへん?
- 4 :列島縦断名無しさん:04/08/26 22:16 ID:nnfJysfu
- ここ書き込み少ないね。
- 5 :列島縦断名無しさん:04/08/27 16:04 ID:rXODoM2N
- >>2
舌は肥えてても、性格は腐っていますね。合掌。
- 6 :列島縦断名無しさん:04/08/27 18:53 ID:S6IRajeN
- >>5
感情のままに単発発言ですか?
頭を使うのが嫌いで学業を放棄したから知能の発達が止まり思考回路が1ルートしかないゆえ
理論的に説明できない高卒特有の現象だね。
ところで英語ってのは理論的に物事を説明する学問なんだよね。
How&Whyってな具合にね。
きみも、俺の性格が腐ってる理由を具体的に理詰めで説明できるの?
まぁ必死なあまりヘンテコリンな文章にならないように頑張れや。プクス♪
- 7 :列島縦断名無しさん:04/08/27 19:06 ID:5aAynokr
- てか、>>2ってコピペだろ。あちこちに似たような書き込みがあるぞ。
- 8 :列島縦断名無しさん:04/08/27 23:09 ID:kdhDc+Ti
- >>6もコピペ。がんがれや。
- 9 :列島縦断名無しさん:04/08/28 14:31 ID:Jmhlaieu
- 望洋楼行ってきました。
感想は
食事◎ 温泉△ サービス△
って感じです。
温泉は評判通りの素晴らしい眺望だったのですが、フナムシイパイなのがちょっと・・・
特に夜は灯りに集まってくるみたいで、半端な数じゃなかったです。
部屋付きの露天風呂だけじゃなくて大浴場にもいました。
過去スレでフナムシの話は出てなかったと思うのですが、
出没するのは夏の間だけなんですかねえ?
- 10 :列島縦断名無しさん:04/08/29 10:30 ID:cgpCebmF
- 奥秩父の白雲荘どうですか?
- 11 :列島縦断名無しさん:04/09/01 23:41 ID:YyJ995xL
- >>10
天然温泉じゃなくて、トロン温泉なんすね。
ちょっと残念かもしれない。
- 12 :列島縦断名無しさん:04/09/05 13:59 ID:QADSUlMK
- >>10
従業員が家族だが、その家族の娘がDQNで態度が悪い。
- 13 :列島縦断名無しさん:04/09/06 23:26 ID:geygqNmW
- >>12
かわいいDQNだったらヤらしてくれないのかなあ。
なわけねえか。
- 14 :列島縦断名無しさん:04/09/06 23:39 ID:i9KNBFCt
- かっかわいいの?
- 15 :列島縦断名無しさん:04/09/07 11:32 ID:Pb4DVjfz
- いやいや、スモークガラスでダッシュボードにファー置いている
軽自動車に乗っているようなヤンキーぽいDQN.
- 16 :列島縦断名無しさん:04/09/08 03:44 ID:m3AtKYkZ
- やらせてくれるかな?
- 17 :列島縦断名無しさん:04/09/08 05:29 ID:L+dzYkyk
- 月のうさぎ 週刊ポストにスクープされたね
- 18 :列島縦断名無しさん:04/09/27 21:10:57 ID:ywMEIdVo
- 山梨の大地の園ホテルはどうなんでしょ?
HP見ると客室付きのベランダに風呂桶があるだけのような…
食事している人たちが背後に写っている(レストラン??他の部屋の人達??)のが気になる。
ベランダに風呂桶だけのところで入る人っているんでしょうか?
男の人はまだいいかもしれないけど、女性は人目気にして入れないですよねぇ。
- 19 :列島縦断名無しさん:04/10/17 22:25:19 ID:CISHifAQ
- 山中プリンスホテルはよかったぞ
- 20 :518:04/10/20 19:31:39 ID:+Epf4RV+
- 海のはなもいいぞ
- 21 :列島縦断名無しさん:04/11/03 02:43:51 ID:QSqh7EO5
- 東大教授・藤森照信氏のコラム『建築家が語る心地いい宿』
(るるぶジャパン11月号臨時増刊・おとなの旅時間・秋冬号 p.34〜35掲載)
で、友人談として「部屋の造りが学園祭並みにチャチ」と書かれていたのは
伊東市の「月の○さぎ」でしょうか?
「若い人に人気・芝生の向うに海を眺めて露天風呂・5万円」とありました。
文章そのままではアレなので、一応、ポイントのみ抜き出しましたが…。
詳しい方、よろしくお願いします!
- 22 :露店風呂敷:04/11/03 12:54:38 ID:83+NJ7aa
- こんなのあるよ
http://www.eurocity.jp/main.html
行ったことある人いる?
- 23 :列島縦断名無しさん:04/11/08 00:10:48 ID:EXaeg/bL
- ここ露天風呂付きで良かったって母さんが言ってた。
http://www.neuschloss.com/
- 24 :列島縦断名無しさん:04/12/13 01:54:45 ID:b0w9a8Bt
- 関西方面で部屋に露天風呂が付いてる旅館でお勧めといえば何処の宿ですか?
- 25 :列島縦断名無しさん:05/01/12 22:05:22 ID:p+emjKPs
- 石川県辰口温泉の「まつさき」。
田んぼの中の旅館だけど、老舗で風情があったね。雪や雨対策に菅笠が置いてあるのが面白かった。
湯温36度ぐらいでぬるく、部屋付きなので1日10回ぐらい入った。
熱いの好きな人には向かないかも。
- 26 :列島縦断名無しさん:05/02/10 16:01:55 ID:nBk7SvPs0
- >24
私が行った範囲では
*白浜梅樽温泉のホテルシーモア
*湯の峰温泉のあづまや旅館
この二つは、お湯が最高に良かったです。
結構日本全国津々浦々温泉に入っていますが、その中でも最高級だと思います。
あと、私の両親が龍神温泉も同じほど良かったといっていました。
そちらは私が行っていないのでなんともいえませんが、
友人知人の意見を聞いても、湯の峰、龍神、十津川方面は総じて湯は最高に良いという意見です。
十津川に露天があるかどうか走りませんが・・・
- 27 :列島縦断名無しさん:05/02/10 16:03:23 ID:nBk7SvPs0
- あるかどうか走りませんが・・・
↓
あるかどうかは知りませんが・・・
です。
- 28 :列島縦断名無しさん:05/02/10 16:04:55 ID:bq62d0xF0
- すみません、
道後温泉にある露天付きお部屋で、お勧めはありますか。
- 29 :列島縦断名無しさん:05/03/07 21:16:40 ID:yi4qonPV0
- 保守age
- 30 :列島縦断名無しさん:05/03/08 05:10:04 ID:yjXNvGB90
- 甚だしくガイシュツとは思いますが、
石花海(せのうみ)にお泊りになられた方、露天風呂の雰囲気を教えてください。
特別室の檜が良いのですが予約が取れそうもありません。
信楽焼?小さく見えますが深そうで年配者の入浴には適していないように思えまして。
内風呂はないのですよね。
- 31 :列島縦断名無しさん:2005/04/07(木) 22:27:58 ID:X5h6rkni0
- 5月に箱根の"割烹旅館うおしづ"、
真鶴の"鯛納屋"に行きます。
どちらも客室付き露天で料理もおいしいらしいですが
このスレで行ったことある人いるのかな…
- 32 :列島縦断名無しさん:2005/04/14(木) 02:47:26 ID:o4SOpvmL0
-
伊豆なら、西伊豆の 星のなぎさ 感動ものの海一望の部屋付き露天がある。
へだてるものなにもなし・・・のパノラマが自慢らしいが、そのとうりだったぞ。
だいたい15000円で、ぜいたくな気分が味わえる。
あんまり宿にあたりをとった事がなかったが、 星のなぎさ はおすすめ。
- 33 :列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 12:25:54 ID:OJQyFJtQ0
- 646 :列島縦断名無しさん :2005/04/14(木) 10:44:17 ID:6ghvnvBw0
ヲイヲイ
>>636=ID:o4SOpvmL0に意見しても無駄だぞ!
ID検索したらこんなの見つかった(激ワラ
↓ ↓ ↓ ↓
32 名前:列島縦断名無しさん [] 投稿日:2005/04/14(木) 02:47:26 ID:o4SOpvmL0
伊豆なら、西伊豆の 星のなぎさ 感動ものの海一望の部屋付き露天がある。
へだてるものなにもなし・・・のパノラマが自慢らしいが、そのとうりだったぞ。
だいたい15000円で、ぜいたくな気分が味わえる。
あんまり宿にあたりをとった事がなかったが、 星のなぎさ はおすすめ。
*****************************************************************
どうやら636は
・西伊豆関連に必死
・宿をとった経験皆無
・初めて15000を投入してバラ色気分
第一、★なぎはラブホ替わりにカプールが利用するペンションだぞ。
こんな奴に語られた枇杷にも同情するがなんで高級旅館スレなんて
見てるのか??大きな謎。
枇杷と★なぎの経営者は何らかの繋がりでもあるのだろうか?
- 34 :列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 12:26:59 ID:OJQyFJtQ0
- 647 :もうひとつ636の頑張りレポ:2005/04/14(木) 10:54:47 ID:6ghvnvBw0
326 名前:列島縦断名無しさん [] 投稿日:2005/04/02(土) 23:39:02 ID:8bN+mC0u0
西伊豆なら 星のなぎさ
海一望の部屋付きの露天が最高!!
自慢は夕陽らしいが、行った時は雨だった。
食事がおおくてうまい!!
スタッフが美男美女なのは解読できなかったが
リゾホとしてはおすすめサイズ。
↑↑
変なスペースが同類点なので同じ人だろうな。
すごく感動したみたい。
- 35 :列島縦断名無しさん:2005/04/17(日) 21:55:04 ID:+Hwqg8tL0
- >>33-34
粘着な暇人だなあ。
そんなこと書かなくても渚に行く人はこのスレにいないと思う。
だってあれ水道でしょ。
- 36 :列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 12:19:06 ID:iAoxPy630
- >>33-34
そういうのが一番ウザーなのだが…
- 37 :列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 12:31:43 ID:nLRw02cK0
- コピペなんだからスルーしなよ
- 38 :列島縦断名無しさん:2005/04/18(月) 19:33:10 ID:4ZrfjkqS0
- とりあえず3匹つれましたwwwwwwwww
- 39 :列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 01:41:06 ID:hUKbzI3WO
- 宮城のだいこんに宿泊された方、感想を教えてください。
- 40 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 22:21:12 ID:uSXWzw590
- 部屋露天は温泉じゃないのですが、
伊香保の「香雲館」に行こうと思ってます。
行った方いますか?感想聞かせて下さい。
- 41 :列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 22:50:16 ID:MFU+/Ld40
- 星のなぎさって西伊豆の旅人岬の前にあるプライベートビーチガーデン星のなぎさ?
一昨日泊まったよ。すごいよかった、食事もGOODだな。スタッフも美男美女っていうか、シティーホテルにいるような感じにさせるかっこよさをもってたね。
あれはある意味、リゾートでのあきらめてた接客のダサーって感じを払拭させてくれたね。
露天風呂からの景色は有名だけど、旅人岬から見られてやしないか最初やっぱ気になったな。
あとおばさんのグループが食事中絶え間なくしゃべるのには泣かされたね。
でも15000円であれならおすすめなんじゃないかこのスレ的には。
温泉は自社敷地内からもってきてるって支配人が行ってたな、なんのこっちゃと思ったけど
温泉でも加水でも水道でもなんでもいいやここならって感じだった。
また支配人がいい人でな。あの人にももう1度会いたい俺は・・・・・・自分が怖い
まっこんな事書くとまた粘着人にいじめられるんだろうが、よかったことは良しですましておくんなまし
- 42 :列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 00:59:28 ID:PulyJSsk0
- おまえがそんなことカキコしたって渚はたいてい客いっぱいで泊まれねえんだよ。
いいかげんにしておくんな
- 43 :列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 01:26:38 ID:PulyJSsk0
- 42どす
いいかげんにしておくんなましどした。
俺気に入った「おくんなまし」を俺におくんなまし
- 44 :列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 10:45:57 ID:JF1gjkQn0
- 「シティーホテル」には美男美女の従業員がいて、
「シティーホテル」に泊まることはカッコイイと思う人にとってはいい宿なん
だ、ということがよく判りました。
- 45 :列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 15:51:56 ID:rKAdZBsB0
- ところで1から2000までず〜と自作自演してた○のう○ぎと○子の○なの
2ちゃん担当者はどこ行っちゃったんだ
ぜんぜんこのスレのびてないじゃないかよ
自分でぶちあげたんだから最後まで責任とれよ
俺なんざあほんとにいいとこなのかと思って俺にとっちゃあ大金はたいていってみりゃあ
怒りとおりこしてアポ〜ンだよ
みんな人のいい自分に腹がたって、ますます2ちゃんが荒れてきちゃったのもあんたらのせいってのが解かってるのかい
早くこのスレに出てきて謝罪しておくんなまし
- 46 :列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 23:52:48 ID:+KutWibz0
- >>39
部屋では「もみじ」(サンルーム付)と「刈田岳」(広々)がオススメです。
- 47 :列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 16:18:43 ID:QIFWa/mq0
- 箱根の「ふるさと」。
- 48 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 02:35:57 ID:jpxPpte00
- もうすぐ落ちちゃうよ〜
- 49 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 13:24:46 ID:pPojbA0X0
- 急浮上
- 50 :列島縦断名無しさん:2005/09/07(水) 12:57:19 ID:pIZzl0910
- 保守
- 51 :列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 00:35:18 ID:Aa7gbSy90
-
- 52 :誘導マソ:2005/11/05(土) 17:08:31 ID:ov6YJpIB0
- 温泉板
☆☆☆露天付き客室☆☆☆ 2部屋目
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1126923139/l50
- 53 :列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 09:51:45 ID:8uGn/ShA0
- 廃れてるね
- 54 :列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 10:28:45 ID:P5cPisIq0
- >>39
ttp://www.solsabass.com/decorte/051226/dec02/dec02_02.html
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:45:10 ID:aPilH5RM0
- j
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 18:47:52 ID:QApM0WIVO
- 千葉には露天風呂つきの宿でいいところあるでしょうか?
このスレのまとめサイトとかないんですか?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:21:13 ID:eTEpHk+k0
- 一口に千葉って言っても、範囲が広いよ。
館山と銚子じゃ全然違うし・・・
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 19:43:46 ID:MOuS+PjN0
- 明日、国立行くんですが、24時間営業のスーパー銭湯、サウナ、探してます。
誰か分かりませんか?
- 59 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 15:36:07 ID:WzcNITS+O
- 保守
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 10:10:47 ID:hyIJQW340
- ほす
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 17:17:42 ID:jIhbrktGO
- 帆朱
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 02:02:41 ID:Hex/al6JO
- 初レス。伊豆のペンションや観光ホテル行けば結構あるよ。ただ、大浴場や露天は温泉だけど部屋の露天は温泉じゃない所もあるよ。落ち着いて入れるのはいいけど。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:26:06 ID:PXNRrzwgO
- 伊豆の露天風呂付きコテージのフォーレストって所行った人いますか?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:50:04 ID:NjaD44rbO
- あげ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 03:25:37 ID:Fzu+IewaO
- だいこんは露天は素晴らしいけど、部屋がイマイチ落ち着かない。
食事も期待はずれだった。まあ、いちのぼう系だから納得ではあるけど。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:01:33 ID:GVubJu8I0
- 下田の、黒船ホテル。
部屋に木のお風呂と、石の露天風呂が付いてた。
- 68 :ふなきん:2006/11/05(日) 15:34:20 ID:ihGTuFus0
- ほかのスレにも書きましたが、伊東のパレスホテルは露天とは名ばかりでホッタテ小屋で外は見えず
ポリバスでした。料理はまずいし、それを運ぶ従業員は声もかけず入室してくる
し最悪。帰宅後「旅ゲーター」に苦情を言ってサイトにある「露天」の文字を削除させました。半年したら
戻ってましたが...。ホテルのオーナーは「2万8千円ならあんなもんでしょ」だと。昔はあんなホテルでも
ザクザク儲かったんでしょうね。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:49:17 ID:uHiU+tg70
- 下田大和館子供連れで、まま良かった。
来月北川温泉つるや吉祥亭、庭付き露天付に行きます。
来年には土肥温泉無雙庵 枇杷に行く予定です。泊まった事のある人
いかがでした?感想を教えてくれ!!
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 09:30:52 ID:xusqhZ5L0
- 箱根小涌園水の音(新館)
逝くな
俺に言えるのはそれだけだ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 11:07:55 ID:4HgrYqe8O
- >>70
何故??
参考にしたいのでkwsk
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:32:39 ID:fKPWPn0x0
- 部屋露天が水だからじゃないの。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:24:21 ID:dKLQa9nNO
- 部屋の露天が沸かし湯じゃ行く気しねーわな。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:11:41 ID:WorpN1E60
- >>73
でも結構おおいよな、半数以上そうだよな。
湯量結構あるところでも排水、配管、メンテ等の問題で部屋露天は
循環沸かしとかね。それどころか温泉じゃないところも結構な数。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:50:39 ID:VLXWJHjq0
- 福島は奥会津の小豆沢温泉「花木の宿」。公共の宿なのに露天風呂つき。
一人でも泊まれた。料金は1万円台。食事は本格中華で、ふかひれスープや
上海蟹など、高級食材が出て満足でした。チェックインの3時前に部屋に
入れてくれて、応対も親切で丁寧。客室つきの露天風呂は、源泉かけ流し
で、木の湯船。眺めはいまいちなんだけれど、着いた日に雪が降って、
雪見風呂を楽しめました。部屋は二部屋で、テレビがついたいろりの間で
くつろいだのだけれど、テレビ放送は山奥なもんで、衛星放送しかなく、
映画三昧でした。
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)