■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
楽天トラベル/旅の窓口<10泊目>
- 1 :列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 11:59:03 ID:FnEX/Lej0
- 楽天トラベル
http://travel.rakuten.co.jp/
前身は「旅の窓口」 (http://www.mytrip.net/)
2004年9月14日より楽天に吸収され「楽天トラベル」となりました。
【 前スレ 】
楽天トラベル/旅の窓口<9泊目>
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120726185/
- 2 :列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 11:59:46 ID:FnEX/Lej0
- 【 過去スレ 】
楽天トラベル/旅の窓口<8泊目>
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1117019788/
楽天トラベル/旅の窓口<7泊目>
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1101655090/
旅の窓口<6泊目>
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1085551711/
旅の窓口<5泊目>
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1067841888/
旅の窓口<4泊目>
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1055674522/
旅の窓口<3泊目>
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1042248975/
旅の窓口<2泊目>
http://ton.2ch.net/travel/kako/1031/10312/1031200685.html
旅の窓口
http://ton.2ch.net/travel/kako/1004/10042/1004279558.html
- 3 :列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 13:53:36 ID:X+oe45Qe0
- もう終わっただろ、落転トラブルなんて!
- 4 :列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 15:02:50 ID:6CAxdK2w0
- 楽天=DQN企業
- 5 :列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 21:04:34 ID:VW/M8QeK0
- >1
とりあえず乙!
- 6 :前スレ1:2005/10/07(金) 00:01:38 ID:xP6gwAhx0
- >>1
新スレ乙でした。
- 7 :列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 16:11:15 ID:ail7QAib0
- ここは役にたつ?
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/29571/29571.html
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/29570/29570.html
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/9328/9328.html
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/8190/8190.html
- 8 :列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 00:11:49 ID:S0qbJvuD0
- 【「旅の窓口」会員番号をご利用のお客様へ重要なお知らせ】
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
「旅の窓口」会員番号でのご予約可能期間は、2005年11月30日までとさせていただきたくご案内申し上げます。
(それ以降にご予約をされる際には、楽天会員へのご移行が必要となります。)
つきましては、以下のリンクより楽天会員へのご移行をお願いいたします。
(所要時間:2〜3分程度)
ご面倒をおかけいたしますが、何卒ご理解をいただきお手続きいただきますようお願い申し上げます。
スパムメールを送りつけたくてやる気満々の犯罪企業楽天とはもはや永遠にお別れですな。
一刻も早く楽天が破産することを祈ります。
- 9 :列島縦断名無しさん:2005/10/08(土) 02:32:33 ID:WDYG7wRP0
- 楽天=カス
- 10 :列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 23:07:06 ID:6N+vlnxT0
- age
- 11 :列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 02:05:24 ID:XmjRar7Y0
- やり様によっては楽天の評価を上げることも出来ただろうに本当に馬鹿な会社だ。
それとも評価を下げているのはこのスレだけで、世間の評価は高いのか?
- 12 :列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 02:19:42 ID:igywX+yC0
- そう、なんも知らない人は簡単に予約できるんで、ただ単に喜んでるだろうね
- 13 :列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 02:25:26 ID:igywX+yC0
- >>7
十分役に立つよ
それとも何か? おまいは昔どこかに居た福岡ラブホ敬遠派かい?
つうか、この程度の情報とか例え写真が出てなくても
文字や空気でそのホテルを読めないようじゃ
ネット予約なんて止めといた方がいいがなw
- 14 :列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 20:19:51 ID:ACoykxPM0
- 楽天ひどい会社やな。
J1:最下位 多分J2に転落。
パリーグ:ぶっちぎりで最下位、しかも黒字だと。
練習の見学で500円徴収しようとして、田尾監督にみっともない
ことをするなのいとことで未遂に終わる。
旅の窓口買収して悪行の数々。
- 15 :列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 20:44:06 ID:CrvYGtPc0
- ああ、その言葉があだになったんだなw
ところで、いとこと って何よ?と聞いてみるテストw
- 16 :列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 21:05:44 ID:mtkGn9XG0
- 楽天=ジャイアン
- 17 :列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 21:43:33 ID:WrjnBlU+0
- >>8 ついにその時が来たと云う事か。
かなり書き込んだ「会員掲示板」の投稿があっさり全部消された時点でかなり落胆した…。
予測出来たんだから個人pageから自分の投稿分だけでも保存しなかった当方も悪いけど。
今回は、常用のブラウザだけでは個人pageに入れなくなり苦労した。
いつも "JAPAN AIRLINES" から入って予約し、マイルをちょこちょこ貰ってたが、
ついにこれまで。11月末でさようなら・・・。
>>11,12
各方面への辛口の評論(当方の考えとは合わない事も多いんだけど)が好きで、
しょっちゅう読んでる「徒然草」が有るんだが、前々から楽天などでの買い物の話が多く、
最近は出張が続いてて、宿の評論?も始まった。
で、今頃気がついたんだが、貼ってあるリンクが pt.afl.rakuten.co.jp/〜
ぢゃないか…。こうやって小銭稼ぎのネタにしてる方も多いのかもね。
- 18 :列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 22:00:07 ID:i85Zq2IV0
- >>17
そういうときはアフィリエイトリンクを連打してあげましょう。
- 19 :列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 23:49:55 ID:CM8uEcxf0
- 楽天=ハズレ
- 20 :列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 18:54:29 ID:I+xrNtYs0
- そのうちホテル検索とかお客様の声も
楽天IDでログインしなけりゃ見れないようになるんじゃね?
- 21 :列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 23:30:45 ID:iQfeNKtM0
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051013-00000003-kyodo-soci
- 22 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 00:06:23 ID:rEd+/l+Q0
- 今日久しぶりに携帯から使おうと思ったら、最後に>>8のメッセージが出た
よくもまぁここまで人の神経を逆撫でしてくれるもんだ
オレも11月でおさらばさせてもらう、旧・旅窓の人ゴメン
>>20
間違いなくそうなると思われ
(このパターンのサイトは他にもあるし)
- 23 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 00:55:41 ID:YMxwn1ul0
- 重複
こちらへ
【楽天トラベル】どうよ?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1095160813/l50
- 24 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 01:25:45 ID:NCDonlJT0
- >>23
そっちが重複。
- 25 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 01:52:00 ID:TDaJMkV00
- 巨額の借金でTBSにちょっかい出してるけど、失敗して自爆する悪寒
- 26 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 02:01:29 ID:tD1KgXeQ0
- 一説には、度重なる買収の為、楽天には現金がなくなってきていると。
そこで資産価値の高い(高く売れそうな都内の土地持ち)TBS買収に
かけているという話もある。今のところは持ち株会社提案だけど。
記者会見か何かで「戦略的投資家」と自らを称し「事業家」とすぐに
訂正していた。つまりあくまで「ネットと放送の融合」の事業目的と
言いたいらしいが、TBS保有資産が本当の目的ではないかと思われる。
今回のTBS話は、口が滑った通り「投資家」として行動している様だ。
↑どっかのニュースでやってた話。
これでTBS株が暴落すると、どうなるのかなぁ〜?と素人考え。
- 27 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 02:12:43 ID:9/7t6NL+0
- 楽天が潰れて三木谷が山谷の乞食になったら非常に嬉しい。
ついでにホリエモンも乞食になれ。
- 28 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 02:24:21 ID:TDaJMkV00
- >>26
TBSが新株予約権を発行(20%程度)したら株暴落で即終了だよね。
資金は全額銀行からの借り入れみたいだし。
- 29 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 10:41:25 ID:x0N0ReyX0
- >>26
ホリエモンとやってる事は同じなのに、三木谷はマスゴミに叩かれないな。
ゴミに金でも撒いてんのかな。
- 30 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 13:27:45 ID:uTxc5NW20
- >>29
三木谷=根回し←にちゃんには嫌われるキャラ
ほりえもん=そのまんま、ごく悪人ではない←にちゃんにはいじりやすいキャラ
- 31 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 13:48:36 ID:JPMYyV0MO
- 株、買収にうつつを抜かして
顧客(ユーザ、仕入先)を蔑ろにする椰子は
後でひどい仕打ちを受ける
- 32 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 19:20:00 ID:HUiIsldEO
- TBSあげ
- 33 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 20:35:29 ID:RR8E52bG0
- ゴキ谷sage
- 34 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 20:39:37 ID:+jvIkisu0
- >>29
層化が噛んでるんでしょ
ソフトバンクも同じ理由で叩かれない
- 35 :列島縦断名無しさん:2005/10/14(金) 21:38:48 ID:NMpUVWPk0
- >>22
漏れのとこにもメールがきたよ
使用頻度の高い、いくつかのホテルがベストリザーブになくてしかたなく使ってたんだけど
今回のことで久しぶりにベストリザーブで再検索かけたら、いつのまにか全部参加していて
さらに楽天よりもかなり安かったよ
こんなことならもっと頻繁に覗いておけば良かった……漏れもID移行はせずに11/30で楽天は
さよならの可能性が高いかな
- 36 :列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 02:12:52 ID:3fGevuk70
- 漏れの所にも来た。
メリットを感じないから移行しないのに
会員数減らしてどうするんだ?
さよなら、旅の窓口。今までお世話になりました。
- 37 :列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 10:10:35 ID:yIdyAlqo0
- 買って放置のライブドア
買って改悪の楽天
違法脱法のソフトバンク
- 38 :列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 18:45:31 ID:wgEi9sq30
- 層化ってよく言われるけど、根拠なに?
社内でそんな空気微塵も感じないよ。
- 39 :列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 19:42:39 ID:Hwuujd250
- 最近、やっぱ社員さん来てるね で、今日は休み?w
マネージャーじゃないから休日出勤じゃないんだねw
- 40 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 00:50:36 ID:rUk1CdSv0
- ホントに、ここのオーナーは何をしたいんでしょうか。
我々凡人にはわからないのかな。
- 41 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 08:34:53 ID:tTZTkRK70
- 「一文無しになってもやるぞ」
やって一文無しになれ!!!いい覚悟だw
「ミキタニ氏は嘘をついた」(某氏)
いつも、嘘ばかりですが、何か?
- 42 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 14:00:35 ID:62tfvS6q0
- >>41
さっきもニュース出てたねぇ〜。
「妻も『私のお金もゼロになってもいい』と言ってくれている」
みたいなこと言ってたねぇ。そこしか見てなかったんだけど。
露出度だけは上がってるな。
本人が良く言う「99%の人が楽天を知っている状況」の
目的には多少なりとも近づいただろ。
- 43 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 17:33:20 ID:qOMpWyfCO
- 現在パソコンからも携帯からもホテル検索できませんでした。
まあ、お客さまの声みたいだけだから別に良いんだけど予約はじゃらんからしますた。
- 44 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 18:17:22 ID:8Wb9w79m0
- >>43
いや、断続的に重くなってるみたいで、
予約も会員認証も途中で受け付けなくなる。
どうなってるんだ?
- 45 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 20:46:56 ID:QPFbvN/50
- >>44
アナウンス効果?でアクセスが増えてるのか、
はたまた DoS 攻撃とか…?
単にサーヴァがしょぼいだけかも (^o^;
- 46 :列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 01:56:46 ID:6ujW6eDp0
- 楽天氏ね
- 47 :列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 16:41:10 ID:mhI+3UVb0
- 楽天=欲ヴォケ企業
- 48 :列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 17:33:15 ID:vXM2W7V90
- 未だにいろんなところで「旅窓」というカキコが多々あるのが笑える。旅窓時代からの愛用者は怖いねぇ。
かくいう自分もそのうちの一人なのだがw
- 49 :列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 19:43:02 ID:aSb/Tzdm0
- 11月一杯で登録者も結構な数減りそうだね。
施設も割と減るみたいだし。
- 50 :列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 20:19:59 ID:AMqCzhcH0
- もうどーでもいーな
- 51 :列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 23:06:26 ID:+S1LfuPa0
- 旅窓の頃はよかったんだけどねぇ・・・
- 52 :列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 23:58:15 ID:WtH9UZZC0
- 『COMETホテル予約システム』はぁ〜?
- 53 :列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 14:01:32 ID:F+AH3PGv0
- そろそろ、楽天になって旅窓より悪くなったところをどなたかまとめてもらえないですか?
- 54 :列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 14:04:21 ID:LgRtNWN40
- お前がまとめろ
- 55 :列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 15:14:19 ID:y+1egdeR0
- まとめるよりも早く改悪がすすむだろw
- 56 :列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 15:55:25 ID:QG4clfTt0
- まあ、多少改悪されても旅窓吸収前より悪くはならないだろうから、安心だ。
- 57 :列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 18:01:12 ID:nQ0CgJYfO
- >>561
ハァ?
落転社員乙!
- 58 :列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 18:10:09 ID:QG4clfTt0
- >>57
えーと.......「旅窓を吸収する前」だよ。
「楽天に吸収される前」じゃないよ。
国語の問題
- 59 :列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 18:57:22 ID:653WExEg0
- >>58
だね。あれはひどかったから。
あくまでも楽天トラベルとしてはね。
- 60 :列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 19:32:29 ID:QUuTv7F+0
- >>57
>>561に激しく期待。ちと遠すぎるのが難だがw
- 61 :列島縦断名無しさん:2005/10/20(木) 20:43:26 ID:killHXfj0
- >>561までスレが伸びるまでに楽トラが無くなっているに
(希望的観測を含めて)100000000000スナフキン
- 62 :57:2005/10/21(金) 01:56:14 ID:7qdJlrs20
- ワハハ! どこで1をプラスしたんだろw
まあいい、もし残ってたら私が 561として答えるよ
って自作自演じゃんw
- 63 :列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 03:15:21 ID:CSkDnSNu0
- 以前、旅窓で予約した宿に再び泊まろうと、楽天で検索したらヒットしなかった。
「安くて便利だったのに…、廃業したのかしらん?」
ホテル名でググってみたら見つかった。
ベストリザーブに登録していたんだ。
ま、それだけなんだけれどね
- 64 :列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 10:37:12 ID:h309VRpD0
- >>63
10部屋以下の旅館はそういうのあるね。
登録はしていても「今後1ヶ月のry」はすごく多い。
- 65 :列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 22:44:48 ID:NRzUznWr0
- ここの感想欄はいかにも工作した跡があるね。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/1685/1685.html
つくばエクスプレスから見える所だけど
宿ぷらざの同じホテルの感想は最悪レベル。なまじ楽天が
メジャーだから工作されるのだろう。
宿ぷらざみたなマイナーなサイトの評価の方が信頼できそうだ。
- 66 :列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 16:37:40 ID:ait6EnQO0
- 楽天=迷惑
- 67 :列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 21:03:20 ID:fajbLTIP0
- 楽天は三木谷がしゃしゃり出るたびにイメージ悪くなるな。
ちなみに「楽天市場」っていまは黒字経営なのか?
- 68 :列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 17:22:01 ID:CUdHSKWw0
- そう言えば…。サッカーJ1。
東京Vの2部落ちを切に願って、ついに?叶いそうなのだが、
神戸の降格はほぼ確定なので、両方が自動降格したら、
「系列」の2ティームがそろって落ちる事になるなぁ。
そうしたら、実に目出度い事です。
- 69 :列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 17:47:01 ID:iaa+Fh/S0
- >>67
中間決算短信のセグメント別売上高/営業利益(単位百万円)
EC 14621/4849
ポータル 3122/910
トラベル 3066/1203
金融 11619/3739
プロ野球 3390/170
ぼろ儲けですな。そのうちどこかでつまづく可能性高いけど。
(自己資本比率4%台ってねえ...)
- 70 :列島縦断名無しさん :2005/10/23(日) 18:13:50 ID:eSYpWSmg0
- >>68
ちょっと脱線。楽天って日テレ系列なの?
- 71 :列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 20:22:28 ID:CUdHSKWw0
- >>70 連続脱線失礼。
あら…。
東京Vって、楽天が神戸を買収する前まで、
胸に「楽●天」て入れてたでしょ?
だから「系列」って「」付きで書いてみたのヨ。
分かり難くてゴメンね。
- 72 :列島縦断名無しさん:2005/10/23(日) 21:35:13 ID:n/k1yxHb0
- 三木谷が一文無しになって、上野公園で寝泊りするようになってくれれば激しく嬉しい。
そっと1000円を差し出し、「これでたまにはおいしい物、食いなよ」と言ってみるてすと。
- 73 :列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 23:32:20 ID:LZMS0x310
- ゴキ谷=恥知らず
- 74 :列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 23:51:31 ID:fENOFVBZ0
- ホテルの詳細ページに、ホテルオリジナルのHPのアドレス載せてるところがあるな
- 75 :57:2005/10/25(火) 20:44:09 ID:+ZsD8FKp0
- 落転もうだめぽ 周囲包囲されてるしw
これでもまだやるか?w
どうせKCじゃ大してもってねえだろw
- 76 :列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 03:29:16 ID:pNK2zb+r0
- ここ結構良かったなと思う2.5万前後の旅館がいくつかあるんだけど
どこも楽天はとりあえずって感じ。
じゃらんでは通常の部屋の他
露天風呂付きの部屋まで登録してて半年先まで予約できる。
ところが楽天は来月までとかが多い。
しかも高くて人気の有る部屋は登録されていない。
旅窓の頃はじゃらんはDQN宿が多いからと避けてたけど
よく見たら「なんだ、じゃらんのほうがいい部屋あるよ」です。
- 77 :列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 08:21:05 ID:qQdCd/0r0
- ビジホでも楽天は現直の千円ましとか普通になってるし、もう全然ですね
- 78 :列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 13:21:21 ID:hx5NHoUT0
- 楽天は地方のよくもこんなというビジホまで載せているけど
だからどうしようもない宿でも必要というとき役にたつこともあるが・・・
- 79 :列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 13:27:14 ID:6ThhElD80
- よく分からない土地で、空港近くの宿、今晩一人一泊って電話で頼むと
ちゃんと探してくれる。ポイントはつかないけど、宿泊料金はWebで
申し込むのと同じだし、夜遅くでも対応してくれるので、けっこう気にいった。
たぶん、楽天的には歓迎されない使い方なんだろうけどね。
- 80 :列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 17:59:31 ID:JNRGN1DQ0
- ベストリザーブってよくなってきてるんですか?
- 81 :列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 18:48:23 ID:5QgQNBh1O
- >>80
まあ、以前よりは。
- 82 :列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 23:18:26 ID:4CpPDjS90
- ベストリザーブに移りたいと思いつつも移行できないでいるジレンマ。
- 83 :列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 12:38:04 ID:B4zBdg7G0
- メール来たけど、
楽天に個人情報預けた覚えは無いよ。
ログインできなくなるのは仕方ないけど、
個人情報ちゃんと消して欲しい。
- 84 :列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 13:05:58 ID:Pmwwc85G0
- >>83
きちんと取り扱いますのでご安心ください。
ttp://privacy.rakuten.co.jp/
- 85 :列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 13:27:44 ID:pUdXySpPO
- 退職金も貰えない社員さんが一生懸命アライアンス守っても
トップの人がなんでもお金に替えたがるので意味無いと思われ
- 86 :列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 13:32:25 ID:uVEUicKH0
- 国内最大のspam業者だからなぁ >楽天
- 87 :列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 14:48:20 ID:lDtYfPge0
- 感想にこまめにレスしてくれるところは好感持てる。
完全放置プレーのところもあるが・・・
勿論指摘されたポイントが一向に改善されないようじゃ駄目だが
- 88 :列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 18:02:32 ID:t9seTVRU0
- 楽天=ジャマ
- 89 :列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 18:48:48 ID:qoaEVdQA0
- >>86
そのとおり。
しかも、spam業者のくせに一流企業きどってるのが気にくわない。
やむなく旅窓を利用するときはspamメールが送られないように何度も何度も確認してる。
旅窓を利用するリスクとストレスを考えれば、1000円高くても旅窓以外を利用する方が安心。
- 90 :列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 21:35:17 ID:FXOlWfyR0
- いや、楽天メールだけを spamと言ってる訳じゃあないんだが・・・
漏れらはもうずっと昔の退会したからそんな楽天トラブルメールは来ない
しかし、相変わらず・・・(ry
- 91 :列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 21:38:49 ID:AR7eyLLb0
- 祝 株価凋落!楽天潰れてもいいからその前に日立造船
旅窓買い戻してくれないかなあ。
- 92 :列島縦断名無しさん:2005/10/28(金) 21:45:08 ID:05QO59DL0
- >>91
日立造船・・・いまいちこの造船景気に乗り切れていないようだ。大丈夫かな
- 93 :列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 08:29:25 ID:tXDTg7Lp0
- 直予約と楽天予約の差額は各ホテルが勝手に設定してるんだよな。
で、ホテルが楽天に払う手数料は宿泊費の9%というのは周知のこと。
でも余裕で9%以上の差額つけてるホテルあるよな。
新橋のレインボーホテル悪質。最低。
- 94 :列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 10:02:55 ID:93KTB7dT0
- >93
楽天いらねってことだろ
- 95 :列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 10:06:54 ID:wGkwDy/B0
- 前世紀には楽天市場にアクセスしただけで翌日から楽天メールから、spamまで
10件は毎日入るようになったぞ。
前に掲示板に書いたら有り得ないって言って来たが、
旅窓からの人に否定されても信用ならんわな。
- 96 :列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 13:01:50 ID:XHJevFxB0
- >>84
楽天に個人情報渡したらスパムメールの嵐確実だね。
11/30までに楽天が潰れる可能性も十分あるから、それまでは様子見するつもり。
11/30になっても楽天が潰れてなかったら、個人情報を架空のものに書き換えて永遠に決別だ。
- 97 :列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 15:24:33 ID:d0a0qSx10
- 楽天=スパム
- 98 :列島縦断名無しさん:2005/10/29(土) 20:22:59 ID:KQoVj2RI0
- >>95
楽天市場にアクセスしただけで翌日から楽天メールから、spamまで
10件は毎日入るようになったぞ
へぇ〜
- 99 :列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 00:50:43 ID:lbkSvQL40
- おれは楽天でみつくろってから、検索して自社サイトから予約するようにしてるよ
- 100 :列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 03:47:46 ID:r4yW11YS0
- 楽天=迷惑
- 101 :列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 05:43:12 ID:qds/kPvF0
- 札幌のシングル「当日予約」(10/30〜31・1DAY)見て驚いた。
気が狂ったか?ここが最高価格!(担当者、ミスなら早く直しなさい)
スワンキーホテル・オートモ
シングルルーム [軽朝食付]★ゆったりダブルベッド仕様★
(バス・シャワートイレ付 全室ダブルベッド 歓楽街『すすきのは』すぐそこ!)
5,500円/室 50,000円/室 50,000円
食事:朝食あり 夕食なし
地下鉄南北線「すすきの駅」より徒歩5分
- 102 :列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 05:46:12 ID:qds/kPvF0
- 1泊5千円のビジネスホテル、シングルでなんで1泊5万円になるの?(´-`).。oO(なんでだろ?)
- 103 :列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 08:45:45 ID:7reGEkkw0
- アウトバス、アウトトイレ付き ってどう言う意味だ?
部屋にないけど共同のがあると言う意味か
明示していない場合は風呂もトイレもない。
外の風呂屋や公衆便所を利用しろという事か。
- 104 :列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 10:42:34 ID:O2CoMUAz0
- >>101
その価格だと、間違いなくお姉さんが付いて来るね。
- 105 :列島縦断名無しさん:2005/10/30(日) 11:25:45 ID:SBCWqWk2O
- 999999円の宿と同じで楽天の客は泊まるなという事では?
- 106 :48:2005/10/30(日) 18:13:49 ID:Yx4nccRa0
- じゃらんに登録しました。旅窓は今後放置とします。
さらばスナフキン。いや、君は全然悪くないんだけどね。
- 107 :列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 00:34:12 ID:OJwnVIeE0
- >>106
じゃらんのほうが便利だよ
特にGWや夏休み、年末年始など早く予約したい時期は。
楽天は来月までしか予約出来ない宿が多いけど
じゃらんは3〜4ヶ月先まで予約できるのが多い。
部屋数少ない宿の年末を狙ってたんだけど
出遅れて直予約は満室、じゃらんで予約した。
その宿、楽天のほうは1ヶ月半経ってから
12、1月の予約が出来るようになったけど
しっかり年末年始は抜いてあったよ。
- 108 :列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 00:46:22 ID:KuLAVhKy0
- 宿泊の前日〜3日前に予約することが多い俺にとっては旧旅窓が一番便利。
三木谷は嫌いだが、ホリエモンも嫌い。
ベストリーザーブは登録宿が少ないので、旧旅窓の勝ち。
三木谷が破産して、まともな会社に転売することを期待する。
- 109 :列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 06:06:18 ID:2sirgwTV0
- !!!楽天さん!!!
!!!チョットマッテ!!!
世間様に後ろ指を指されたり、従業員を路頭に迷わしたり
少なからず楽天さんを支持し頼りにしている「ホテル旅館業」を営む施設や
ショップの方々に大なり小なり迷惑や影響がかかる事の無きよう取り計らい
ご配慮を切にお願い申し上げ候
http://www.geocities.jp/kazumihome2004/13-1.html
http://www.cleandenpa.net/museum/study/data/cap_history.htm
http://www.cleandenpa.net/02/index.html
歴史の重みが電波や放送にはあるのです。
- 110 :列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 14:02:18 ID:WCWwwRzw0
- >>106
旅窓は個人情報を架空のものにきちんと書き換えておく必要があるよ。
spamメールを送ることを虎視眈々と狙う楽天のような犯罪的企業には
個人情報を残してはいけない。
我々旅窓愛用者は楽天の魔の手から身を守る必要があります。
- 111 :列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 18:36:35 ID:tPs6nddR0
- お客様の声のリンク見あたらないけどあぼーん?
たまたま投稿がないだけ?
- 112 :列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 18:39:49 ID:kOj9RZna0
- 「口コミ情報」って なくなったのか?
- 113 :列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 21:10:58 ID:95QsCGcy0
- 地図も宿泊施設提供しかないね。
宿の紹介画面も色遣いが下品になってる。
楽天トラベルはもうだめだ。楽天潰れろ!
- 114 :列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 21:20:15 ID:kOj9RZna0
- ココ以外は「証券」の利用歴があるが システム障害連発で他へ移った
本当に楽天は 買収先クラッシャーだ
他のサイトもブックマークしておきたいのだが ホテル予約は どこがいいんだろ?
ココは 安宿〜高級ホテルまで品揃えのいいところと口コミ情報があるところが 好みだったが
一休は安宿が無いし ベストリザーブって所は登録数が少ないし。。。
品揃えが良くて 口コミ情報が開示されていて ディスカウント率が普通のサイトねーかな?
- 115 :列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 21:26:28 ID:kOj9RZna0
- 自己レスだけど
楽天トラベルは 検索用にのみ使用して
宿のサイトから直接予約すればいいか まあ
- 116 :113:2005/10/31(月) 21:42:40 ID:95QsCGcy0
- 俺も自己レス
月日から検索する画面から宿を選ぶと「お客様の声」のリンクはない。
宿をキーワード検索をすると、上と同じページながら「お客様の声」のリンクはある。
なにかんがえてるんだ。
- 117 :列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 21:43:27 ID:2l9OQ+aW0
- >>111-112
あ、ホントだ・・・
- 118 :列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 21:53:23 ID:kOj9RZna0
- >>116
THx
でもホテル名を ずばり入れても
トップに目的のホテルが出てこない糞検索だなコレ
- 119 :列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 21:56:20 ID:kOj9RZna0
- 掲載中止なら掲載中止した
間違って消したなら消した
工事中なら工事中
とトップページで触れる事も出来ないのか この会社は
- 120 :列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 00:01:38 ID:wgF+O0e60
- >>113
ほんとだな
腐ったな!落転トラブル
そのうちお客様の声も無くなる運命だな
- 121 :列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 00:05:50 ID:PYjI1j2B0
- 11月1日より空室検索、キーワード検索、お客様の声の閲覧には
楽天会員のユーザID・パスワードでのログインが必須となります。
つきましては、「旅の窓口」会員番号をご利用のお客様は
楽天会員へのご移行をお願いいたします。
ご面倒をおかけいたしますが、何卒ご理解をいただきお手続きいただきますようお願い申し上げます。
なんてことになるのかな
- 122 :列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 00:10:12 ID:wgF+O0e60
- まあ、今年といわず来年にはありうるかもなw
- 123 :列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 00:26:49 ID:nQpQC8jb0
- >>121
6ちゃんみるには楽天IDの取得が必要になるようにするんじゃねえのか?w
- 124 :列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 03:09:39 ID:wgF+O0e60
- TBS系列みたらクレジットカードから毎月の視聴料取るんじゃねえの?w
- 125 :列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 03:48:25 ID:uEZU4fAe0
- 見る為にはメールアドレス登録、そしてspamの餌食
- 126 :列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 10:55:11 ID:tB11Q07K0
- ひでーな
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1129475572/247-
- 127 :列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 13:00:53 ID:DXaQT52D0
- >>126
たしかにひでーな、、そのスレ。
- 128 :列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 14:42:38 ID:xONk+4AA0
- >>116
それ今は以前と同じになってるね
- 129 :列島縦断名無しさん:2005/11/01(火) 20:17:52 ID:UESeCZtY0
- >>128
楽天トラベルにクレームメール送ったら
システム障害が発生してたそうな。
でも楽天だと、改悪したとしか思えないところが
三木谷クオリティ。
- 130 :列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 02:23:39 ID:llLggcBn0
- ゴキ谷市ね!
- 131 :列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 03:22:55 ID:oqlsrtTq0
- ある伊東の宿のお客様の声に、こんな書き込みが…
>部屋が空いているなら融通を聞かして
>少しランクの上の部屋に通してもらいたかった願望!
ずうずうしいやつだな。
こんなの相手にしなきゃならない宿もかわいそうだ。
- 132 :列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 04:43:01 ID:SEj83g/q0
- あとアップグレードしてくれたと嬉々として書く人もどうかと思う。
それが多い宿だと、案の定期待していたのに私の時は
してくれなかったという苦情がある。
- 133 :列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 04:58:14 ID:ZFUf2Vec0
- >>132
何を今さら
- 134 :列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 08:01:40 ID:lKURr4ci0
- そうそう。通常しないサービスをしてくれたのを具体的に書かれると、
他の客から何で折れはダメなんだってクレームがくる可能性がある
- 135 :列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 17:44:25 ID:lyFr21En0
- 【じゃらん】痛いクチコミを晒すスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1130918754/
- 136 :列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 22:33:29 ID:CoEeSWlN0
- >>124
TBSは韓流の推進と売国の旗手としての責任があるから有料放送化だけはないだろ
下手なことしてテレ朝、中国のタッグに売国利権をとられたら祖国に顔向けできな
いからねw
- 137 :列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 23:01:38 ID:nwRo+jrw0
- 今まで宿のページから空室検索やるとその月の
空室状況がでていたはずだが、いまやると日にちを指定しての
検索画面しか出ないぞ。全体の動向を見られなくなってる..
- 138 :列島縦断名無しさん:2005/11/02(水) 23:04:49 ID:nwRo+jrw0
- もしかして宿泊プランに統合された?
可もなく不可もなしの変更だ。
- 139 :列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 17:46:28 ID:/867Hl6u0
- 2人1部屋で検索した時に、ツインかダブルか絞込み検索できるようにしる
- 140 :列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 20:10:55 ID:zBh2IFhg0
- カプセルホテルを排除できるよう設定させてほしい
- 141 :列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 21:38:31 ID:RDsQMmEu0
- もうそんな細やかな願いは叶わない
つうか、昔から掲示板で誰も言ってたし・・・
今は増資と乗っ取りのことしかヘッドは考えていないからw
- 142 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 00:42:35 ID:/Kk559KG0
- 楽天にとってお客様とはただの札束に過ぎない。
- 143 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 01:08:58 ID:X5QCE4j20
- ホテル側も楽天にはうんざり
- 144 :名無しさん@死国:2005/11/04(金) 01:10:31 ID:zz6zDUz+0
- >>141
買収されるかなり前、2002年頃から?
対応が急に「重く」なりましたね。
それまでは「会員掲示板」での回答に担当者名入りで
「社内で相談の上」対応(変更)してくれた例も結構有るのに…。
なんでこんなコト改善してくれないの?との思いが出て来たのもこの頃から。
既にその頃から、内部では何かしらの変化があったのでしょうねぇ
Infoseek も「切った」し、今月末で(R)とはおさらばだなぁ。
(旅窓から抜けても Infoseek に残ってたのでは、なにやってるのか分からない...)
- 145 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 01:49:42 ID:znpPw6XJ0
- お前ら嫌なら利用しなけりゃいいじゃん。
もう旅窓は死んだんだよ。
- 146 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 07:58:03 ID:xnOLAQg70
- ビジネスホテルチェーンのルートインは、ホームページに
※楽天トラベル・じゃらんNET等、本ホームページ以外からの
インターネット予約にはホームページご予約特典(朝食無料サービス)
及びルートインの会員カードのポイント特典は受けられません。
と明記。同じ値段なら、本店からの予約の方が有利。というか、
他の紹介サイトはいらないっていうことの表明。
- 147 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 08:08:18 ID:rYpOD+K00
- >>146
やることがセコすぎるな。
そこまでやるなら予約サイトに登録しなきゃいいのに。
- 148 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 09:04:32 ID:g7UBBsxE0
- 広告と思っているのだろう。
- 149 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 11:31:42 ID:03jNT4yQ0
- 実際、その地域にどんなホテルがあるのか調べるには便利。
一々ホテルチェーンのHP何社も見て回るなんて忙しい身には不向き。
- 150 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 12:00:08 ID:nYsxK5Z+0
- >>146-147
しかし、同じ貰えるならホテルのポイントではなく
予約サイトのポイントが欲しいという人もいるだろう。
楽天の場合、ANAのマジレージも付くしね。
- 151 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 21:20:06 ID:RHBCWNKT0
- >>149
楽天に限らず、さまざまな宿泊施設を一覧表示してくれるのは、
予約サイトの利点だね。
>>150
特にマジレージで選択する人はいるだろうね。
俺自身、旅窓時代マイレージ目当てで何度か利用したなあ。
- 152 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 21:46:00 ID:/Kk559KG0
- 楽天つぶれて、楽天トラベルをまともな会社に売却しる!
- 153 :列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 07:56:19 ID:IxT7AIEh0
- 池袋の東口池袋ロイヤルホテルはお客様の声最悪だなw
泊まったことはないが池袋はよく行くから場所は知ってるがそんなにヒドイのか?
今は知らんが以前は1階に裏ビデオ屋と風俗店があったな。
- 154 :列島縦断名無しさん:2005/11/05(土) 22:31:56 ID:Bs3MtBGZ0
- 幹タニシね
- 155 :列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 00:21:40 ID:a+F5o1rR0
- 153>>
ここに団体入れて真っ青になった大手旅行会社が
何社かあるよ。
- 156 :列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 00:29:23 ID:whtUNMig0
- |
,__ | 旅窓よ、安らかに眠れ・・・。
/ ./\ \_______________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj
- 157 :列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 00:39:53 ID:Y8/Ehcyc0
- > 到着時に前受金として現金を宿泊料より多めに御預りしております。カード不可
いまどきこんなビジネスホテルないだろ。
> 事情により、外国籍の方の宿泊予約は、御遠慮させて頂きます。
違法だよね、これ?
日本語が喋れない方、ならともかくねえ。
ということで、説明だけでもかなりやばげだな、ここ。
- 158 :列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 01:20:24 ID:tVGHSgha0
- >>157
それは違うホテルだよ
- 159 :列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 01:57:06 ID:6qZVm7ph0
- >>153
お客様の声って、昔のは読めないの?
今年の2月が一番古いことになってるけど、
文面からはそれ以前にもたくさん評価があったように思えるが・・・・
- 160 :名無しさん@死国:2005/11/06(日) 09:51:52 ID:4J81onS50
- >>159
「会員掲示板」が消失してしまったので、
何時だったか詳しくは言えないのですが、かなり以前に
『原則6ヶ月、それ以上閲覧出来るかどうかは施設により設定可能』
との方針になりました。
閲覧出来ない古い投稿も、消した訳ではないとの話しでしたが、
会員掲示板があっさり全滅した事もあり、もう残してないかも知れません。
2年ぐらい分を閲覧出来る施設も有りますが、多くはないですね。
それ以前のも見られる施設は有るのだろうか…。
6ヶ月だと、前年同時期の状況が分からないので困りものです。
元はと云えば、要望投稿が多くなり過ぎて問題になった為に
取られた措置なのですけれど。
- 161 :列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 12:38:51 ID:Y8/Ehcyc0
- 要望や苦情が改善されても、以前悪かった評判がいつまでも
一人歩きしかねないので、ホテルの関係者のモチベーションを
上げるためにも、6ヶ月くらいで消すのはいい方針だと思う。
過去の状態なんて、これからの利用者には基本的に関係ないからね。
- 162 :列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 16:24:57 ID:MRyw9lQC0
- 金沢の某ホテルなんて一番古いの2000年6月だしな >お客様の声
そこまで実際に読むかどうかは別にして、過去の評価を参考にできるのはやっぱり嬉しい。
- 163 :名無しさん@死国:2005/11/06(日) 22:44:18 ID:4J81onS50
- >>161氏→過去の状態なんて、これからの利用者には基本的に関係ないからね
コレは、施設別掲示板の存在をほぼ否定する御意見では?
ガイド等には書かれていない/決して書かれる事もない、
利用してみなければ分からない種類の情報を得たくて閲覧するワケですし、
利用した人は、後の人に参考にしてもらおうと掲示・投稿すのでしょ。
もっとも、投稿する側は、内容について充分吟味しては欲しいです。
アンケイト等、施設への直接の意見と同じ様な中身では見る側としては困りもの。
そこらへん、私信と、公の場所に記載する事の区別を付けられない方が
余りに多くて困るのですが…(かつて多かった「要望」なんて滅茶苦茶。
あの様なカテゴリを他者も閲覧できる掲示板上に設けた事自体、旅窓側も、
私信と掲示板の区別を付けられない程度の考えしか持たずに運営していた証拠)
その上で、投稿された内容に対して、施設側が返答するなり、
(ある問題に対して)対応したら、該当の投稿を削除するなりすれば良いだけ。
自動投稿みたいな返答しかする気が無いなら、返答しない方がマシだし、
対応する気が無いどころか、見てもいないやうなトコロならば、
その施設に関しては掲示板自体を置かない事にすればイイ。
- 164 :列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 23:30:56 ID:Y8/Ehcyc0
- まあ、おっしゃることは分かります。
ただ、自分の仕事も一種のサービス業なんだけど、
「インターネットで調べたんだけど、おたくって○○できないんだよねえ」
と言われて、すみません、それは4年前に改善しました、みたいな
やりとりが結構あって、そういうのもよしあしだなあ、と(チラシの裏に
書けばいいですね、こんなこと)
- 165 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 19:40:19 ID:n+zXGENd0
- 1週間前くらいからキャンセル料を設定してる宿があるけど
キャンセル料って実際に請求されるのかな?
キャンセル料って統一されてなくて宿ごとに
自由に設定してるみたいだけど法的な強制力はあるの?
脅し文句のようにも見えるけど。
実際請求された経験のある人いますか?
支払い方法は銀行振込とかなのかな。
これからの時期、風邪などで体調が悪くなってキャンセルする場合も
あると思うんだけど、当日キャンセル料は料金の100%とか怖いね。
例えばインフルエンザとか前もって分かるもんじゃないでしょ
いきなり熱出るから。
- 166 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 21:15:21 ID:BxD9s2br0
- >165
一応法的な拘束力あるよ。
大体、銀行振込、場合により現金書留だろうね。
旅館てのは、返品の聞かない商品を販売してるから、理由の如何によらずキャン料は取れるって事らしい。
詳しくは行列のできる法律相談所にでも聞いてくれ
- 167 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 21:25:25 ID:KoJz9mYv0
- >>165
客の体調管理の責任まで負わされるんじゃ宿も大変だなw
当日でも連絡さえすればキャンセル料なしの宿だってあるんだから最初から
そういう所に予約入れればいいだけじゃん。
キャンセルポリシーに納得して予約するはずなんだから、訳の分からない事
言うなよ
- 168 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 22:01:38 ID:p9LsnTGk0
- いいから楽天市ね
- 169 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 22:18:00 ID:5nVJwGXn0
- 楽天やめる前に、とりあえず貯まったポイントを全部消化するのお勧めしとく。
月3〜4回以上ここから予約してホテル泊まってると、楽天トラ以外は一切利用なしでも、
最低、ゴールドかシルバーの上まで行ってるでしょ。(2000〜3000p)
- 170 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 22:22:48 ID:WNlAXmgk0
- >167
悪徳旅館の工作員乙!!WW
私は接客の世界に生きているベテランですが、貴方のような御客様の立場に
なって思いやれない業者は生き残れませんよw!!!!!
反省して謝罪してください!!!!!
- 171 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 22:24:05 ID:sD41nIUF0
- >>170
はいはいわろすわろす(AA略
DQNの相手も大変ですね・・・>ALL
- 172 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 22:24:45 ID:e+2eyiIP0
- 逆に、キャンセル料とらない宿でサービスレベル高いまま値ごろな値段で成功してる宿なんてあるのか?
あるなら言ってみろや。
キャンセル料とらないと、勝手な都合で気軽にキャンセルしたりいたずらされたりで客室稼働率下がるだろが。
- 173 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 22:31:32 ID:5nVJwGXn0
- >>172
東横インやドーミーイン。キャンセル料は原則とらない。
その代わり、予約時間に連絡なしで2時間遅れたら勝手にホテル側でキャンセルできる
システムになってる。前にこれでホテル側にキャンセルされて、もめてる書き込みあったなあ。
- 174 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 23:35:40 ID:gFK7hTHO0
- >>172
キャンセル料取るようなふてぶてしい宿なんて
もともとたいして人気もなく
満室になるようなことはめったにない宿ばかりだよ
それをいかにもキャンセルされたから
本来なら埋まるはずの部屋が空室になって損害が出たとでもいわんばかりの
自信過剰なバカ宿を見るとさっさと潰れろと思うねw
- 175 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 23:54:14 ID:SJrclUNz0
- http://www.hatago.net/shima28.htm
>6.「平成の旅籠・なかざわ旅館」がお客様より受領したキャンセル料は、次回宿泊時に受領書を以て差し
> 引き致します。
↑本当にマトモな宿とはこういう宿だよ
キャンセル時は一応キャンセル料を取るが
その後泊まりに行ったときには徴収したキャンセル料を
宿泊料金から引いてくれる。
病気などで来れなかった人には「ぜひ元気になったら来て下さい」という
心遣いが感じられる。
そしてむやみやたらにキャンセルするDQN対策にも有効。
- 176 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 00:55:03 ID:bkY+3PQd0
- >>175
それ良いね。台風、急病などの場合は事情を考慮して取らない時もあればなお良い。
でも、あらかじめ連絡した到着時刻から2時間以上経過 した場合はってのはちょっと
厳しすぎないか? 県庁所在地クラスの中心部にしか泊まらない俺には良く分からない
世界だが。
- 177 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 06:44:37 ID:R2fyXH3F0
- >>176
あらかじめっていっても事前に遅れる事を連絡しとけば問題ないと思う
けど?
容易に真疑確認が可能な災害による交通機関の停止とかは仕方がないけど、
急病は自己責任だろ(宿に診断書出せって言われて素直に出す?。個人情報
だなんだ言い出すんじゃない?)
- 178 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 07:21:00 ID:mPws7C4n0
- >>177
きも〜いきも〜いきも〜いきも〜いw
>>176様
同意です〜!!
176様もそうだと思うけどプロの仕事をしてるんだからニート177ww
みたいに当日の事前連絡なんてしてる暇ないよ。1回くらい一流と言われる
ところで、ちゃんと働こうねwwあっ、悪徳旅館勤務の高卒177には無理か、
ごめ〜んごめ〜んごめ〜んごめ〜んごめ〜んww
急病は理由になるよ!!!、お客様がそう言ってるんだからそれが事実だよ
診断書なんて関係ない!!
分かるかな〜〜あ?。て・い・の・う君ww!!!
- 179 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 07:26:26 ID:iYazlZ900
- ↑なにこのキチガイ
- 180 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 07:57:10 ID:WYBuNihj0
- 世界的有名なホテルチェーン、キャンセル料ないなんてことないだろ。
ヒルトンとかシェラトンとかetc
それに、東横とかドーミーとか、キャンセル料取るって書いてあるじゃん。
キャンセル料が発生する時期がいつかの問題でしょ。
ビジネス街で事前予約がなくても飛び込み客の多いところはそれなりにやってけるだろうが、
観光地であればそうもいくまい。
- 181 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 08:05:28 ID:xlhI7lr20
- ヒント
>165=>170=>176=>178
キャンセルポリシーがどうでも、(自己申告の)急病のキャンセルの時は、
宿側が配慮してキャンセル料なしにして欲しいという、お人みたいw
- 182 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 08:07:16 ID:tw53DxMb0
- >>181
簡単に言うと、
「 単 な る D Q N 」 でFA?
- 183 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 08:09:17 ID:LWvsfrgH0
- >181は>179宛てです
- 184 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 11:49:58 ID:cIC7Umqu0
- >>181
急病の場合はそうするべきだと思うけど。
何か間違ってるの?
病気が嘘か本当か真実は分からないけど
お客様の言うことは信じるしかない
お客様第一の商売なんだから。
それが接客業ってものでしょう。
- 185 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 12:01:17 ID:vlDHbUxZ0
- まあキャンセル料は必要だと思うが
当日キャンセルは100%っていう宿はちょっとふざけてるよな。
泊まってもいないのに全額払えというのはやりすぎだと思う。
泊まらないということは部屋も汚れないので清掃しなくてもいいし
食事も出さないのだから、浮いている人件費等もあるはず。
当日キャンセルで50%くらいが良心的な宿と言えるだろう。
連絡なしの無断不泊は100%で異議なし。
- 186 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 12:20:35 ID:UAJbH2rq0
- 人件費浮くって言ってもな、そこで働くヤシは日雇い労働者じゃないんだから。
拘束時間が同じなら給料も同じ。
逆に、おまいが「今日は客が少ないから今から帰って。給料はその分引くよ。」って言われて納得するか?
だいたい、お客様第一っつーのは客のわがまままで聞くって意味じゃないよ。
あたら得られた範囲内・条件内でベストを尽くすだけであって、
全てお客様のいうとおりなんてよほど高い費用負担しなきゃ無理な話だ。
自分が経営者だったら、あるいは、宿の立場になって考えてみれば分かるでしょ。
そんなことしてたら経営傾くよ。
- 187 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 12:31:39 ID:f+swuT/k0
- >>186
いや、むしろ急病だといってるのに
100%のキャンセル料を取られたら
まず二度と行かないと思うので
今後来てくれるかもしれないお客を「永久的に」逃したことになる
そういうのが積もり積もれば経営が傾く
- 188 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 12:37:17 ID:BhRl88Y80
- >>186
JRなどの乗車券だって乗車前なら払い戻し手数料だけでOKだよ
その座席が空席になるかもしれないけど
「全額払い戻し不可」なんてことは言われない。
宿だって実際に部屋を貸さなかった場合は100%取るのはおかしい。
- 189 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 12:43:06 ID:BhRl88Y80
- >>181-183は自作自演と見たw
2分おきにきっかりIDが変わってるのがワロス。
- 190 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 12:44:45 ID:UAJbH2rq0
- まぁ当日キャンセルで100%は行きすぎだとしても、80〜90%くらいは取ってもいいと思う。
もちろん、事情に応じて払わなくてもいいですよと言う配慮くらいはあってもいいけど、
だからと言って何人にでも同様の対応ができると思ったら、っつーか、そうすべきと思ったら大きな間違いではないだろうか。
今の世の中、良心的な人ばかりではないんだから、ある程度割り切りも必要です。
お客様は神様じゃありません。あくまでもお客様。
- 191 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 12:47:28 ID:74b7aDds0
- >>184
だから急病が心配なら、最初からそういうキャンセルポリシーの宿を選べばいいんじゃない?
急病等のリスク管理は、あなたの責任で行うもので他の誰かに転嫁できるものじゃない。
仮に宿が事情を酌んで、キャンセルポリシーを曲げてキャンセル料を取らなかったとしても
それは、宿の善意であって善意を受ける側が要求することじゃないし、要求するのは単なる
DQNだよ。
- 192 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 12:55:13 ID:UAJbH2rq0
- >>188
JRのように数多くの利用者の中で、数人が利用しなくなったからと払い戻しするのとは、
売り上げに対する影響度が全くと思う。
規模の大きくない宿では、そのうちの一つが欠けても大きい。
だからこそ、キャンセルに寛容なホテルっつーのは大規模で稼働率の高い駅前や繁華街にあるのが多いでしょ。
それに、JRだって出発日の前日から30%の払い戻し手数料、すなわちキャンセル料取るじゃん。
- 193 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 12:56:52 ID:ekzMY9Yi0
- >>189
お前がDQNなのは変わらないけどねw
- 194 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 12:56:55 ID:UAJbH2rq0
- っつーか、JRは先払いだから、それも大きいな。
利用しなきゃ自動的にキャンセル料として100%払ったも同様。
- 195 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 13:18:32 ID:qqeZAj3F0
- 『お客様は王様です。しかし、王様のなかには首を斬られた王様もいます。』
という黄金の台詞。
- 196 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 13:22:19 ID:WUUWD4TF0
- >>191
リスクの転嫁なんてしていませんよ。リスクの責任は本人が負うべき
なのは当然です。池沼ですかw
リスク管理をした上で止むを得ず急病になってしまったんだから
宿も配慮をするべきだと言っているだけです
あなた社会経験ないでしょ?バレバレですよテラワラス
- 197 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 13:29:52 ID:LCpzbHeM0
- 宿の予約でポイントのたまるECサイト、どこかない?
- 198 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 13:48:12 ID:zyamG0vm0
- キャンセルポリシーというのは地域性に影響されるのかね。
ためしに都内のいわゆるシティホテルを見たらほとんど
当日の場合80%だった。ところが浅草ビューホテル、両国第一ホテル
などは連絡があれば当日でもとらない。浅草両国は人情の街
とかいうのと関係があるのか。同じ第一ホテルでも東京の方は
普通に80%だった。がっちり取るのがフォーシーズンズホテル珍残層
とかで前日15時から100%だ。
キャンセルに寛大なホテルというのは稼働率がよくて当日でもどんどん客が
入ってくるところもあるが、単にやる気がないだけと思われる宿もある。
「二度と・・・」でおなじみの小倉リコホテルとか、評判の悪い商人宿の
ツクバホテルとかも見たら無断不泊でなければ当日キャンセル料はとらない。
キャンセル料だけでいい宿と判断するととんでもない目に遭うかもよ。
- 199 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 13:50:17 ID:8PAssPdBO
- リスク管理と健康管理を勘違いな人がはしゃいでると聞いて駆けつけました!
- 200 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 13:59:15 ID:UHOg+pxU0
- 議論に対して人格攻撃をする人は説得力なし
- 201 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 14:29:38 ID:/mG7QG+50
- >>196
いつ重病になるか分からないから、生命保険に入る
=いつ急病で行けなくなるか分からないから、当日キャンセルできる宿を選ぶ
(リスク重視)
保険も宿も、病気になったらなったで、そのときに考えればいい。
トータルコストは保険なんか入るよりそのほうが安い
(コストや利便性重視)
なんで生命保険入ってる奴は病気しても負担ないのに、おれは保険に入ってないだけで
こんなに金取られなきゃいけないんだ
=こっちは急病でキャンセルなのに以下略
(DQN)
- 202 :迷い人:2005/11/08(火) 15:40:09 ID:ha9FzVyU0
- ここは、バカ天のスレですよね?
- 203 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 16:00:45 ID:AZPcatPA0
- オマイら、まずはホテルと旅館は切り分けて考えろ。
基本的に部屋を用意するだけのホテルと、
部屋+料理+人間を用意する旅館とではキャセル時の損害が全く違う。
部屋の予約キャンセル料を取らない高級シティHに、
レストランの予約をしていたとして当日キャセルした場合にキャン料をとるかどうかって事。
それからガイシュツだけど、総じて客室数の多いホテルに比べ、
客室数の少ない旅館では1組のキャンセルが売上に響く影響度が大きい。
よって、キャンセルポリシーもキビシ目になる。
ちなみに、台風等の天災で目的地までの公共交通機関が止まった場合はキャン料払う義務は無いからな。
もしそんな状況でDQNな宿にキャン料請求されたら、思いっきりバカにしてやれ
- 204 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 17:45:01 ID:WaDq6Beg0
- 楽天=粗大ゴミ
- 205 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 20:26:53 ID:fYpGQHn90
- 楽天以上にDQNな客が暴れていてびっくり!(藁
- 206 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 20:39:27 ID:SaBIrVUg0
- >>212
山陽道って高速のことですか?それとも全般的なことを指してますか?
高速は岩国、玖珂のところで台風のため通行止めになり工事中、たしか通れません。
(いつまでかはまだ見てないので・・・)
大雪になる年もあるし、そうでない年もあるから
今からだとまだなんともねえ。。。
ただ、雪が降るようだと、東京からの運転じゃあキツイのでは?
その頃の状況をよく見て臨機応変にしておいて、おいでませ山口へ
- 207 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 20:40:08 ID:SaBIrVUg0
- スマソ
誤爆ですた
- 208 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 22:47:58 ID:rqibFhDm0
- おまいら、いざとなったら
キャンセル料なんて払わないでシカトしちゃえばいいんだよ
旅館から督促の電話がうるさかったら着信拒否
督促状が届いたらすべて受取拒否と赤字で書いて送り返す
督促のために家まで訪ねてくることはないだろう、交通費が高いから
大丈夫、よほどのことじゃない限り
裁判に訴えてまでキャンセル料を取る宿なんかないからw
訴えたら弁護士だなんだとキャンセル料どころじゃない
莫大な金がかかるからなw
- 209 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 22:56:56 ID:b4u4v2PJ0
- >>208
つ【世界秩序倒壊の宿】
- 210 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 23:10:54 ID:ABm9OKgc0
- 懐かしいな
- 211 :176:2005/11/08(火) 23:55:53 ID:bkY+3PQd0
- >>181
お前、本当にバカだな。
>>203
超大型台風接近により前日キャンセルしたら、しっかりキャンセル料を取った観光地の
ホテルなら知っているけどな。電車が動いていたかどうかは知らないが、とても観光
できる状況ではなかった筈。
- 212 :列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 01:46:11 ID:NjA1vcOh0
- ホテル旅館業は在庫できないサービス財であるが故、キャンセル等で
その時、販売できなければそれでオシマイです。
食事の提供を含む宿泊代の場合は、最低でも原価分+手間賃は少なくとも
請求するのは常識の範囲として正しいと思います。
そんなに「稼働率」って大事かなぁ。
ある程度のロス率はどんな商売でもあります。
オニギリ・お弁当・サンドイッチ・パンが毎日売り切れて
棚の商品がスカスカのコンビニじゃーだめだめ。
今日は満室だから安心だ!俺ってひょっとして優秀なんじゃない!
それはとんでもない大きな勘違いだよ。
売上や利益をあげる努力を怠っているのに気づかない関係者が多いんじゃ
なかろーか。
−自分の給料や人生まで安売りする−
そんな考えじゃいつまでたってもその苦しみからは逃げられない。
この業界人は頭の固いかたが多くてガッカリだな。
多様性を認めず全てのモノに価値を見出せない
ツマラナイ人生だな!!
- 213 :列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 02:02:05 ID:q1iqMXaZ0
- 関西文化が根付いてる客が多いんだな。こんな糞が泊まりにきたらw
- 214 :列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 02:46:48 ID:NjA1vcOh0
- >>213
kyou
auno
kana!!
- 215 :列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 05:43:26 ID:qIGadeQB0
- 東京の某ビジネスホテルで「ベッド脇の通風孔が呼吸しているみたいにヒューヒュー
鳴って眠れない」と書き込んだら速攻で消されたことあったな
- 216 :列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 13:17:58 ID:67uiU3gdO
- もうひとつの楽天スレ削除されたのか?
残念
- 217 :列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 13:44:50 ID:AF3pSlGC0
- >208
弁護士なんかイラネ、小額賠償訴訟で充分。
>176
宿は宿泊と飲食を提供することに対しての対価で商売してるわけで、
観光出来るかどうかまでは(ry
>216
だt落ち
- 218 :列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 15:03:11 ID:3yz3hCnv0
- >>217
小額訴訟は相手が正式裁判を望むと不可となる。
- 219 :列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 17:24:16 ID:8FBiy2Lm0
- >>218
まぁ、キャンセル料を払いたくない側も、
そこ(正式裁判)までしたいかどうかだな。
怒った相手は意地で行動するぞ。
キャンセル料払いたくないからって、
相手怒らせるような対応は×だ。
- 220 :列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 19:48:36 ID:nZ+t859m0
- >>216
スレスト
- 221 :列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 20:06:40 ID:AF3pSlGC0
- >216
ストッパ降臨してましたね(汁
>218
その時は徹底して受けて立つ(w
- 222 :列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 21:00:10 ID:DEPH0usT0
- みんな2つを使い分けてたのかなw
10/14だったかに削除房が申請しやがったのが、今頃・・・
- 223 :列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 23:18:30 ID:Cv0foeQW0
- >>222
削除依頼ってときどき出てた。
気まぐれ削除人がその時の気分で消すのがちょっとアレだな・・・と思う。
- 224 :列島縦断名無しさん:2005/11/09(水) 23:40:24 ID:8FBiy2Lm0
- >>208 あと、直接クサしとこか。
世の中でキャンセル料というものが一般的に認められているという現事実。
それは、ある程度の論理(販売機会の損失等)に支えられた、社会を運営
していくための取り決めごとなのだ。細かい論理をつついて我侭を通そうと
すると、世の中が成り立たなくなる。結果、世の中の正常化を目指した判決
に落ち着く。良く「法的にはどうなの?」と駄々こねる人いるけど、法律上で
「宿泊のキャンセル料取れます」というものはない。基本的に損害賠償の枠
で審議されるはずである。だから「法的」にはキャンセル料はないが、一般的に
キャンセル料を徴収することは認めれられている、という見方が正しい。
受取拒否ってのは、内容証明・配達証明付郵便への対処のつもりであろうけど、
受取拒否した事実が記録されてしまう。裁判になれば、その事実をつつかれる。
しかも、相手は確実に怒る。最後まで追いかけれられるだろう。何故なら、悪質
な客を見逃すと同様の被害が増える可能性が有るため、早目に叩こうという
意識が働くからである。もっとも、ここまでいかなくても、電話で話すその印象が
著しく悪い場合、また連絡を取れないように細工されている場合等、対応者は
「最後までキャンセル料徴収するぞ」という意思を固める場合が多いようである。
と、ここまで、つまらん長文読んでくれたキャンセル料を支払いたくない人にヒント。
そして、業界各関係者、特に旅館系の方々すみません。
●まず、一般的にキャンセル料は支払わねばならないものという認識を持つ事。
●キャンセル連絡は、「早めに連絡」そして「必ず連絡」更に「『お願い』にすること」。
当日キャンセルでも「連絡有」と「連絡無」では対応が全然違う。
これは「連絡無き不泊は100%。連絡有りのキャンセルは0%」と明確に提示する宿が
いくつも存在することからも容易に納得していただけると思う。
但し「連絡したんだから、キャンセル料取るんじゃねーよ」という態度では、
相手を怒らせるので、キャンセル料請求の話をされる確立は高いでしょう。
当日の深夜キャンセルとかも請求の確立は高いです(だから「早めに連絡」)。
上の●の対処してもダメな場合は諦めて払って下さい。世の中の決まりごとです。
- 225 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 01:44:09 ID:Zo8TDBXd0
- ホテル側も「ご予約者はキャンセル料金、予約金規定に同意の上、予約いたします。」
「正式なご予約の成立は、こちらからご連絡をさしあげてからとなります。」
「本契約について紛争が生じた時は、佐野簡易裁判所 ( 泉佐野市上町 1-4-5
Tel 0724-62-0676 )をもって第一審の裁判所とします。」とか予約画面に書いておけば
係争もある程度は防げると思うんだよね。
- 226 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 02:22:40 ID:1OSmMYcD0
- >>225
それって
あの今は懐かしい○○郎のとこか?w
- 227 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 08:27:25 ID:FfAlFcjF0
- >>225
これはよい世界秩序倒壊ですね。
- 228 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 08:44:47 ID:I2cFD3vN0
- いつまでも内輪ネタ引きずってんじゃねえよヲタども
- 229 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 12:14:42 ID:0heB/GNE0
- >>228
内輪ネタ???
- 230 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 14:49:59 ID:1OSmMYcD0
- 漏れらがヲタかよ?w
楽天トラベル検索のみヲタとか、旅館ホテル探訪ヲタ?
それとも昔の掲示板読み晒しヲタ?www
- 231 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 15:01:51 ID:I2cFD3vN0
- >>230
ハゲキモス
- 232 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 16:01:51 ID:1OSmMYcD0
- >>231
おまいが、禿、キモイんだよ!ヴォケ
リアルに比べたら、わかると思うけどなw
- 233 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 16:02:50 ID:1OSmMYcD0
- >>229 >>231
は
ロッジ○○郎の主人とケテーイ!w
- 234 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 16:03:30 ID:1OSmMYcD0
- ×>>229
○>>228
ねw
- 235 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 16:13:01 ID:WXjrCDjQ0
- 長次郎よりもID:1OSmMYcD0の必死さが
空気読めないヲタってどうしようもないな
- 236 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 16:19:57 ID:0heB/GNE0
- >>235
ID変わっちゃったの?
- 237 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 16:39:45 ID:9VeDWN200
- 必死な屑がいると聞いて飛んで来ました。
ID:1OSmMYcD0って一日中このスレ監視しているの?
ひきこもってるとストレスが溜まるんだね。
- 238 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 16:44:20 ID:1OSmMYcD0
- >>236
235の方が必死だから、接続変えたんだろうよw
だって、別に内輪ネタでもいいじゃんw
つうか、こっちは内輪ネタとも思ってないがな
あそこは客もだろうが世界秩序を相手してんだからな!
それと、>>235よ
次と二で違うよ。マジで晒すなよ、ウゼエからよw
それと空気嫁てないのはおまいの方だからなwww
- 239 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 16:46:37 ID:1OSmMYcD0
- >>237
もしかして、また接続変えたの? 必死だな
漏れはもうピカリだから、変えようがないのよ。スマンネw
- 240 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 17:06:25 ID:0heB/GNE0
- >>237
誰から聞いたんだよ。w
監視してるのはお前だろ。
- 241 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 18:36:12 ID:fTM21wx40
- なんだか、余計内輪ネタになってる希ガス
- 242 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 18:47:34 ID:0heB/GNE0
- 内輪ネタでも何でもないだろ。
過去ログ嫁よ
- 243 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 18:48:51 ID:1OSmMYcD0
- ちょっと遊んでた私1OSmMYcD0だけどね
だからさー
内輪ネタでもヲタでもなんでもいいだけど
そんなんに拘んないから、そろそろ次のネタに行けば?
- 244 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 20:15:57 ID:WXjrCDjQ0
- おまえらまだやってんのかw
暇な奴らだな
- 245 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 20:17:36 ID:WXjrCDjQ0
- うわ、リアルキチガイ乙!
>>226 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 02:22:40 ID:1OSmMYcD0
>>230 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 14:49:59 ID:1OSmMYcD0
>>232 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 16:01:51 ID:1OSmMYcD0
>>233 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 16:02:50 ID:1OSmMYcD0
>>234 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 16:03:30 ID:1OSmMYcD0
>>237 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 16:39:45 ID:9VeDWN200
>>238 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 16:44:20 ID:1OSmMYcD0
>>243 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 18:48:51 ID:1OSmMYcD0
- 246 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 21:28:46 ID:1OSmMYcD0
- >>245
だからなんなんだ? アフォ
>>245=>>244=>>235
- 247 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 22:34:21 ID:fTM21wx40
- >242
過去ログならずっと読んでるよ。5スレぐれぇ前から。
言葉がおかしかったな。
どっちにしろ、どうでも。いい。
- 248 :列島縦断名無しさん:2005/11/11(金) 22:44:32 ID:1OSmMYcD0
- >>245
おまい、そういやあシコシココピペご苦労なこったが
>>237は違ってるぞw 謝っとけ! ヴォケ
おい、
そろそろ、違うネタとか燃料戸投下してくれ
- 249 :225:2005/11/11(金) 23:14:48 ID:Zo8TDBXd0
- おお! なんか反響がでかいね。
話題に出すだけでスレの秩序が崩壊するとは、さすが世界秩序崩壊の宿だね。
あと、揉めている奴らは、続きは佐野簡易裁判所( 泉佐野市上町 1-4-5
Tel 0724-62-0676 )でやれよ。
- 250 :列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 00:29:53 ID:k34+opqS0
- 懐かしくも伝説の話題が出ているので貼っておこう。
http://members.at.infoseek.co.jp/boro/
この宿でも天災時はキャンセル料とらないんだなw
- 251 :列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 00:43:38 ID:VYLYRTz20
-
楽天のビジネスモデル崩壊の序章
http://www.asahi.com/national/update/1111/OSK200511110041.html
- 252 :列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 21:17:44 ID:qXRcohxH0
- 今日楽天トラブルから電話があったよ。
7月に解約申し出て、9月の終わりにやっと解約書類受け取ってやっと楽天の画面から消えて2ヶ月。
何事かと思ったら
「楽天トラベルってご存知でしょうか、よろしければご参加を(ry」
って、さすが楽天クオリティ(テラw
しかも、土曜の夕方18時頃に旅館に電話するなんざ、もう開いた口が(ry
- 253 :列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 21:44:15 ID:OZaqewIn0
- >>252
辞めた旅館に対する嫌がらせに決まってるだろ
- 254 :列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 04:35:03 ID:XhcjVLm90
- >>252
吹き出したよ。
楽しいエピソードありがとう。
- 255 :列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 23:17:32 ID:fGmH69gL0
- あのー、予約したホテルをキャンセルばっかりしてるとなにかヤバイことになるんでしょうか?
僕はチェックイン時間を21:00にしたんですが、21:00を若干超えそうで、
越えるとキャンセル扱いされるみたいですから、キャンセルして予約し直そうかと考えているんですが・・・
- 256 :列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 23:35:36 ID:5f6hJvrr0
- ハァ?
予約自体には最初に連絡したチェックイン時間まで規定されてる訳じゃないぞ。
ちょっと遅くなるって電話1本いれるだけでいいのに
何、構えてるんだ? 僕ちゃんはw
- 257 :列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 23:36:56 ID:5f6hJvrr0
- それとも何かい?
- 258 :列島縦断名無しさん:2005/11/13(日) 23:39:27 ID:5f6hJvrr0
- あ、逝ってもうたわ<Enterセット
それとも何かい?
予約したチェックイン時刻に遅れたから、もうダメだと思って
そのホテルやめて他にしたとかしてるのかい?
今時すんげ〜律儀過ぎる香具師だなw つうかアフォだがw
- 259 :列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 00:02:00 ID:5MbOAY6K0
- >>255
ちょっと遅れるって直接電話でもしておけば済む事
- 260 :列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 20:20:34 ID:WkT/0kea0
- 逆にチェックイン予定時刻より一時間以上早くホテルに到着しても部屋に入れてくれるんですか?
清掃時間も考慮しないと駄目でしょうけど
- 261 :列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 20:37:16 ID:5MbOAY6K0
- チェックイン可能な時刻以降なら普通は入れてくれるでしょ
- 262 :列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 20:42:59 ID:Nvs6nbO/0
- 19時チェックインで予約していて22時にホテルに行ったら既に他の客に回されていた。
予定時間を過ぎたらキャンセルと見なすと約款に書いてあると信じられない応答。
グレードの高い部屋なら空きがあるが、正規料金を払ってもらうと高飛車な態度。
浜松駅南口方面の某ホテルでの出来事。
それ以後、予定時刻を過ぎたらTELが習慣になった。
- 263 :列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 20:46:51 ID:LMhlVfPy0
- >それ以後、予定時刻を過ぎたらTELが習慣になった。
>それ以後、予定時刻を過ぎたらTELが習慣になった。
>それ以後、予定時刻を過ぎたらTELが習慣になった。
自分のダメさに気付いて反省してるんじゃん。
逆ギレすんなよ屑。
- 264 :列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 20:48:12 ID:G3BDMOOYO
- 雪祭り見ようと北海道旅行を予約しようと思ったのに
俺が泊まる予定のホテルの割り当てが無い悪寒
違うとこで予約すっか・・・
- 265 :列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 20:48:40 ID:dVTkchA30
- 無連絡で3時間はしかたないだろ
- 266 :列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 20:49:10 ID:JiHeIJ+20
- シーズン・曜日が不明だけど、確かにその時間で未着だったら宿側としたら不安にはなるなぁ。
約款通りといわれれば仕方ないけど、宿側は携帯やメール等連絡を取る努力をしたんだろうか?
同じ宿泊業を営む物として、そういった努力なしで、他のゲストに部屋を回して、
満室ならまだしも、最終的にグレードの上の部屋を正規料金で勧めるって対応には首を傾げるなぁ・・・
- 267 :列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 20:53:53 ID:3uJd/qwz0
- >それ以後、予定時刻を過ぎたらTELが習慣になった。
>それ以後、予定時刻を過ぎたらTELが習慣になった。
>それ以後、予定時刻を過ぎたらTELが習慣になった。
- 268 :列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 21:07:13 ID:8bK+6Qi50
- 「遅れる場合はホテルに連絡する」って常識じゃないのか?
- 269 :列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 21:24:24 ID:5MbOAY6K0
- >>262
無連絡で3時間も遅れたんだから自業自得
- 270 :列島縦断名無しさん:2005/11/14(月) 21:43:56 ID:qffIi4U30
- おまいら釣られるなって
- 271 :列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 04:16:14 ID:YkHrxQKf0
- 私は書いてあるそのまんまを信じるので予約を取り消されないように
、予定よりかなり遅めの時間で予約しておく。
そして当日、予定が変わったので予約した時間よりかなり早いがそちらに行けるが
チェックインできるかと電話を1本入れてから行く。
とマジレス
- 272 :列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 05:06:09 ID:gGY/7tYP0
- 経験に裏打ちされた>>262、>>271なレスの方法は賢明策だと思われ
- 273 :列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 10:12:49 ID:zbkt5g3q0
- >>262よりも、>>263、>>267の方が痛い人だと思った。
- 274 :列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 11:21:41 ID:8atpMnsL0
- 客がなかなか到着しない場合ホテル側からの連絡はないもんだろうか。
- 275 :列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 15:15:10 ID:20sc8MBJ0
- >>274
到着するまではまだ「客」じゃないし
- 276 :列島縦断名無しさん:2005/11/15(火) 16:45:55 ID:xz1aqxdZ0
- 【社会】村上ファンド、TBS株の保有割合が7.45%(9月末)→0.52%へ〜高値で売り抜けか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132028639/
☆ パン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ パン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 楽天破産まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 277 :列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 01:36:22 ID:1cWRTWbV0
- そりゃ、3時間も遅れるなら電話の一本も入れるのが常識だろ
- 278 :列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 07:31:11 ID:U/x0jdu/0
- >>277
オサンのアナルになw
- 279 :列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 08:33:57 ID:czslsgrX0
- 飲んで遊んでいるならともかく、会議や商談が白熱して長引いているときにホテルの
チェックイン時間を失念するのはよくある。
無連絡で3時間遅れたんだから当然という意見には同意しがたいな。
まあ気がついたら電話するのが普通だけどね。
激務の時にはその電話も忘れるんだよ。
空き部屋があったんなら予約価格で入れてやりなよ。>>262のホテルさん
- 280 :列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 09:31:13 ID:xx+XjhCZ0
- >飲んで遊んでいるならともかく、会議や商談が白熱して長引いているときにホテルの
>チェックイン時間を失念するのはよくある。
ねえよw
なんか自慢気のようだが、社会人として恥ずべき行為だと思う。
- 281 :列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 09:50:12 ID:Tc8orx9A0
- 予定時間を過ぎたらキャンセルと見なすと約款に書いてあれば
そうされても文句は言えない。
会議や商談が白熱して長引いているときにホテルの
チェックイン時間を失念しようが、ただ単に面倒だっただけであろうが
ホテルにとっては同じこと。
- 282 :列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 12:40:06 ID:bzrZG9CGO
- ぬるぽ
- 283 :列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 13:46:59 ID:l1LdUcmJ0
- 楽天=迷惑企業
- 284 :列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 15:25:25 ID:6XGYTlie0
- 宿泊予約画面が開けない。最近、これ多いなあ。。。
- 285 :列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 21:09:23 ID:cJhurf9L0
- 楽天トラベルって、利用する価値あるの?
単なる、宿泊なんて、直接予約すればいいじゃん。
楽天の方が、全て安く提供してる訳じゃないんだから。
余計な手間がかかるだけでしょ。
- 286 :列島縦断名無しさん:2005/11/16(水) 23:56:47 ID:+ddpI7Sq0
- 出張でコツコツ貯めた楽天ポイントがいつの間にか3000円分になってた
- 287 :列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 01:10:02 ID:ezINZr380
- >>286
3000円ちょうどの宿に泊まって、とっとと退会汁!w
- 288 :列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 07:58:50 ID:JgMlqlBw0
- 直接予約すると楽天より安いところもあるが、全てがそうではない。
逆に、楽天の方が安い場合もある。
よって、ケースバイケースで予約すればいい。
余計な手間と言うが、その地域である程度泊まるところの目星がついていなければ、
直接予約の方がかえって手間がかかるだろう。
- 289 :列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 11:55:21 ID:ehuemqzU0
- >>288
楽天以外のサイトで検索してみたら?
じゃらんとかベストリザーブとか一休とか。
- 290 :列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 12:30:09 ID:O6ZcPgjw0
-
http://travel.nifty.com/
- 291 :列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 15:17:04 ID:hRh2pJ170
- 楽天=ゴロツキ
- 292 :列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 16:46:18 ID:HcY91ARh0
- 市場にしろ、証券にしろ全速力で走ってきた企業の息切れが見えてきた感じだな。
トラベルで何かやらかすのも時間の問題な希ガス
- 293 :なにわっ子:2005/11/17(木) 20:11:35 ID:arCBYaJr0
- 楽天鯖飛んどるorz
- 294 :列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 20:45:43 ID:eP/OhHq80
- 楽天トラベルは、予約じゃなく、
宿泊検索・比較に利用しましょう!
その方が、効率的かと。
- 295 :列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 22:46:51 ID:arCBYaJr0
- ここのホテルの年末特別シングル、バス・トイレ付きなのかわからんではないかっ!
ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=15224&f_nen1=2005&f_tuki1=12&f_hi1=30&f_nen2=2005&f_tuki2=12&f_hi2=31&f_teikei=ensen
楽天は詳しく案内汁orz
- 296 :列島縦断名無しさん:2005/11/17(木) 23:39:28 ID:hRh2pJ170
- 楽天=ハゲタカ
- 297 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 00:12:40 ID:Hpd5IQdL0
- >>295
バストイレ付きだよ
http://www15.ocn.ne.jp/~daiwa-h/h_park2/h_park2-info1.html
- 298 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 01:16:15 ID:7fNwZJrl0
- 楽天=ジャイアン
- 299 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 01:18:51 ID:yjYHQUlD0
- 建築事務所が耐震強度を偽造…マンションなど21棟
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051117it13.htm
東京都と千葉、神奈川両県内のマンション計20棟とホテル1棟について、
千葉県市川市内の建築設計事務所が耐震強度などを示す「構造計算書」を
偽造していたことが判明、国土交通省は17日、建築基準法の耐震基準を
満たしていない恐れがあるとして、地元自治体と協力し、避難を含めた住民
への説明を開始した。
このホテルはどこ?
- 300 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 10:04:07 ID:DuN0TGA50
- あそこではと思うのはあるが風説の流布に当たるので書かない
- 301 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 10:16:39 ID:Ba/7YSa20
- ヒント 中央区
ってか、そこまではテレビでやってた。地震が来なきゃ大丈夫なんでしょ
地震が・・・地震が・・・地震が・・・・・・・・・
- 302 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 10:36:31 ID:mAATnS7g0
- >>297
サンクス
- 303 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 14:35:15 ID:9/fgKP+JO
- >>299
京王プレッソイン。
さっきラジオニュース(FM横浜)で言ってた。
(どこのプレッソインなのかは知らない)
- 304 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 14:37:14 ID:VHsWmXfI0
- >>299
>>301にも書いてあるが東京の中央区のホテル
今のところ名前は公表していない
公表してるのはマンション1棟のみ
- 305 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 14:38:34 ID:VHsWmXfI0
- >>303
そうなんだ!
- 306 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 14:44:26 ID:2XMQgDTX0
- 茅場町だね
- 307 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 15:00:54 ID:Ba/7YSa20
- うん、夕刊に載ってた。安全性確保されるまで営業休止するそうだ。
今年の8月にオープンしたばっかかよ・・・可愛そす。
楽天から予約できるか調べたけど、ちゃんと調整中になってた。
それにしても耐震性って話なら、田舎の古い旅館やペンションなんかほとんど営業自粛って事になるんじゃんぇか?
- 308 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 15:03:51 ID:WbNI8L+f0
- ついに出たなぁ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000004-yom-soci
- 309 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 15:06:14 ID:Ba/7YSa20
- うん、夕刊に載ってた。安全性確保されるまで営業休止するそうだ。
今年の8月にオープンしたばっかかよ・・・可愛そす。
楽天から予約できるか調べたけど、ちゃんと調整中になってた。
それにしても耐震性って話なら、田舎の古い旅館やペンションなんかほとんど営業自粛って事になるんじゃんぇか?
- 310 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 15:08:11 ID:2O4a3Yv50
- >それにしても耐震性って話なら、田舎の古い旅館やペンションなんかほとんど営業自粛って事になるんじゃんぇか?
馬鹿は幸せだなw
- 311 :309:2005/11/18(金) 15:09:28 ID:Ba/7YSa20
- すまん、二重カキコだorz
- 312 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 15:15:00 ID:p5Ma1tN30
- そういう問題じゃないだろ。
- 313 :309:2005/11/18(金) 17:11:24 ID:Ba/7YSa20
- >311は更新かけずにカキコしたから被っただけ
で、どこが馬鹿だって?
- 314 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 17:37:53 ID:vimBlRuW0
- >>310は放っておけ
まぁ、新築と昔からの建物とは扱いが異なるのは仕方ないな。
阪神大震災の時、根元からぽっくり折れて倒れたビルあったよな。
- 315 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 18:01:06 ID:7fNwZJrl0
- 楽天=ヒンシュク企業
- 316 :列島縦断名無しさん:2005/11/18(金) 18:20:16 ID:Ba/7YSa20
- >314
そだね。
阪神の時に有馬で人的被害がほとんど出なかったのは(少なくとも死者は0)
奇跡的だったって教えてもらった事あるけど、震度5弱程度で倒壊ってのはまずいよなぁ。
田舎の古い旅館やペンションなんかほとんど営業自粛ってのは、ちと言い杉と反省。
- 317 :列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 01:19:42 ID:0vLebyol0
- ホテル崩壊<<<<<<<<<<<<<<<<<世界秩序の崩壊
- 318 :列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 13:13:50 ID:EI5ziwKV0
- 楽天崩壊キボンヌ
- 319 :列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 20:59:33 ID:f6zyfUjB0
- ここは一体感があって住み心地のよいスレですね
- 320 :列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 21:52:50 ID:wRooxREW0
- >>319
おまいだけ、住んでればw
- 321 :列島縦断名無しさん:2005/11/19(土) 22:20:48 ID:29Hs0EiL0
- そのホテルのスレはないんでここに書いてみる。
お客さまの声に対する返信に客の名前を書いてしまう
取締役宿泊部長の感覚とそれを問題としていないの
であろう楽天にびっくり・・・
- 322 :列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 12:26:04 ID:dwSlBx4G0
- どの?
- 323 :列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 14:37:32 ID:ZQegDos00
- 楽天=欲ヴォケ企業
- 324 :列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 18:17:01 ID:KnlyutXo0
- >>321
「であろう」とか言ってないでタレコミしてみたら?
- 325 :列島縦断名無しさん:2005/11/20(日) 23:54:08 ID:ZQegDos00
- 楽天、ファン感謝際でも1000円だって。ヴァカジャネーノ?
- 326 :列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 13:37:00 ID:7vVLPy3U0
- ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=28604&f_next=40&f_cat1=1&f_cat2=&f_cat3=&f_ck_flg=
ホテル側の回答がこわくない?
客の名前をフルネームで書いて回答するなんて信じられない・・・。
- 327 :列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 14:07:31 ID:JWWCNFRw0
- 楽天の気違い社員はここも見てるんだろ?
>>326の個人名を書いてる宿の書き込み削除しろよ。
- 328 :列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 17:37:05 ID:WH+BoHHF0
- >>327
そんな杭打つなんて、、、楽しい奴。
ここで削除しろって言われてから速攻削除したら、
本当にここを見ていることばらしちゃうだろ。
つまり、ここでそうやってせっつかれたら、
暫く消すことは出来ないってことさ。
- 329 :列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 17:46:19 ID:RFpLMjUi0
- たまにフルネームになるのな(w
名字だけにしときゃいいのに。でも、カプセルでここまでこまめに返信してんのは偉いとオモタ。
ただ、この場面で「おきましては・・・」って、日本語的に如何なものかと。
- 330 :列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 18:20:40 ID:NdirqxQ20
- 客側も、前の書き込み見れば書かれることは予測できてるだろうし、
これだけ丁寧に書いてもらえると怒る気にはなれないだろうな
けど、名前を書くのはまずいが
- 331 :列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 18:24:28 ID:z95+5V4Q0
- ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=8978&f_next=160&f_cat1=1&f_cat2=&f_cat3=3&f_ck_flg=
5月3日の「苦情」が すごい偉ぶってる^^
>>「朝食は11時までなので、15分くらいしか残りませんがそれでもよいですか」と聞かれた。
いいわけがない。それは愚問だ。
あはは。
- 332 :列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 19:20:44 ID:Z+lcumVD0
- >>329
最近は「お客様におきましては」で始まる形式文しか書いてないよ。
名前出すなって苦情言われて
こまめに返信してたのに…ってふてくされたのかな。
- 333 :列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 19:23:55 ID:Z+lcumVD0
- >>331
なんか感じ悪い客だね。
たいしたことないことまで、いちいち文句言ってる。
ホテルマンも人の子。
きっとこの客の態度のデカさに嫌々接客したんだろうね。
- 334 :列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 19:44:21 ID:I34GhftR0
- >>329
確かに!
普通、「お客様におかれましては」と使うところだが・・・
まあ全部に敬語も付けすぎといえば付けすぎかもしれんが
しかし、名前を書いてるのは、お前が書いたのは知ってんだからな!
って意思がはっきり見えるので、次から書けないだろ?って暗黙の重苦しさが感じられるなw
- 335 :列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 19:50:31 ID:I34GhftR0
- しかし、ここって
昔、あるカプセルサウナ系の有名掲示板にもあるが
状況はよくは判らんけども、女の子が少し肩辺りに刺青シール(?)かなんかしてたら
オン出されたといういわくありの施設だからなw
変わってるといえば変わってるんだろうな
- 336 :列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 20:01:19 ID:I34GhftR0
- 最近、掲示板のネタ振りしてる香具師いて
ひさびさに昔の面白かったころを思い出すなw
どっちも漏れも逝ったところだが、
ちょっと時間を逸するとこういう意見になるかな〜?w
しかし、規定時間から10〜20分オーバーくらいは普通大丈夫だけどなぁw
どっちもどっちで、物言いが悪くて、一言が足りないんだなw
- 337 :321:2005/11/21(月) 20:40:56 ID:wSd75HJA0
- 自己レス
別のホテルで話題になったからなのか、今見たら個人名消してあるわ、さすがに高級ホテル
間接的に教えてあげたんだから、次回宿泊時100,000ポイントくらいくださいね。
- 338 :列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 21:16:09 ID:bKnz1o1R0
- >>336
掲示板のネタって面白いよねw
- 339 :列島縦断名無しさん:2005/11/21(月) 21:53:26 ID:vr6ZT+PJ0
- しかし、評価する方も、その人が過去にどんな評価を下してるのか一覧で見られるといいな。
変なクレーマーなのかどうなのか、過去の書き込み見れれば一目瞭然じゃん。
- 340 :列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 08:22:47 ID:3PRtJ9PV0
- >>326
ワロタ
真摯に返事しているつもりかもしれないが
誰でも閲覧出来る場所で本名はちょっとなぁ
- 341 :列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 15:10:31 ID:Pue9gEY+0
- 楽天氏ね
- 342 :列島縦断名無しさん:2005/11/22(火) 21:25:30 ID:0NnCEjlC0
- 旧旅窓IDのままだけど
極力ホテルのHPから予約するというささやかな抵抗をします。
- 343 :sage:2005/11/23(水) 10:13:26 ID:pQqdoKe90
- >>342
ホテル側からいわれたことがあるよ。
「楽天から予約するより、直接TELで予約してくだされば
サービス(価格下げ)します」って。もちろん楽天より
安くね。
それ以来、ホテルのHP,ベストリザーブ、いろいろチェックして
TELして直接確かめてから楽天で予約してる。
- 344 :列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 16:21:43 ID:JjWljeyb0
- ところでお前ら、旅窓会員終了まであと一週間となった訳だが楽天会員への移行は
当然終了しているんだよな?
- 345 :列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 16:38:51 ID:c3FACHmA0
- またまたご冗談を
- 346 :列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 16:52:54 ID:+v88Gt4M0
- 金輪際おさらばする香具師多いよな
- 347 :列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 18:52:34 ID:2+0VzesP0
- 私は、未だにブックマークが
ttp://www.mytrip.net になってる。
- 348 :名無しさん@死国:2005/11/23(水) 19:03:05 ID:JEHXEZ8N0
- 当方も www.mytrip.net/ だけど、
ブックマーク名は「COMETホテル予約システム」で
注釈に hotel.aska.or.jp/ がまだ残ってた。
※いつもは mytrip.net/biz/ から入ってるので
(最近は JAL から) 久しぶりに調べて気が付いた…。
- 349 :列島縦断名無しさん:2005/11/23(水) 19:08:20 ID:+v88Gt4M0
- >>348
もしかして、まだWin95?w
まあ、ブックマークそのまま持ち越しすればそのままかw
- 350 :名無しさん@死国:2005/11/23(水) 19:27:04 ID:JEHXEZ8N0
- >>349殿
Classic です (窓達九八特別版も入ってるけど)
Book Mark は、NN2 → NN3 → NC4 → iCab と移行してきてます。
さすがに?もうすぐ罰に全面移行しますが、Safari でも同じ BM を使用…。
BM は残してても、会員権?は今月末でおさらばだナ。
- 351 :列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 16:11:08 ID:cEHVNO0V0
- 楽天=ゴキブリ
- 352 :列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 16:15:46 ID:JC6sDYlk0
- 落転トラべルの予約で事前カード決済サービスやるらしいですけど
手数料は何パーぐらいプラスですかね?
- 353 :列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 18:00:50 ID:LInKi3py0
- >>344
未だに旅先とかでネカフェから「旅窓」で検索してますがなにか?
最近じゃらん会員になりましたがなにか?
>>343
逆に俺は旅窓経由で申し込んでくれないと割引価格で案内できませんっていわれて困ったことがある。
そのときは仕方ないので通常料金で泊まったよ。
- 354 :列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 18:25:36 ID:edoVdJXpO
- >>353
343じゃないが、それは施設側の対応如何だろ。
それぞれが毎々に電話かフロントで聞いてみるべきことだな
- 355 :列島縦断名無しさん:2005/11/24(木) 21:21:56 ID:/FcTW/Um0
- >>353
俺もここの書き込み信じてホテルに直接電話で予約しようとすると、
同じようなこと言われたので旅窓で予約した。
- 356 :列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 07:44:39 ID:8TzcHjf4O
- 久しぶりに利用しようとしたら、楽天の登録が必要だと。バイバイ旅窓、今までありがとう。
- 357 :列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 08:51:54 ID:sMMW8Czz0
- 楽天トラベルのポイントを宿泊時に使おうとすると
露骨にいやな顔をする宿もあるみたいだね。
そういう投稿けっこうみた。
- 358 :列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 10:42:33 ID:K7ZVxzmG0
- もうすぐ退会
楽天イラネ
- 359 :列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 10:47:29 ID:8TzcHjf4O
- どこかのお金持ちに、買い戻ししてくれないかな。楽天、キャッシュ欲しいだろうから、案外安く売るかも。
- 360 :列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 13:51:20 ID:ZQVZ1qQj0
- 楽天ポイントを今のうちに使っておいたほうがいいかも。
- 361 :列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 15:40:15 ID:+4Q+x6db0
- >357
落天経由ははポイントいくら使おうが宿の負担は一定だから、その対応は首をかしげる。
おそらく、ポイント使われた分だけ施設が損するじゃらんと区別も出来ない担当者の勉強不足が原因かと。
ポイントの扱いにしろ、サイトのつくりにしろ楽天>じゃらんだとは思うんだが、
会社の方針が気にイラネ。
- 362 :列島縦断名無しさん:2005/11/25(金) 22:16:43 ID:BgjKkbxn0
- 楽天氏ね!
- 363 :列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 01:33:30 ID:NYWVNDXW0
- 楽天のシステムが一番いいのは当然。そりゃ元々は超々優良サイトだもん。
だが、悲しいことに、楽天が少しづつ駄目にしていっている訳だが。
- 364 :列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 01:57:37 ID:b9I+6yWT0
- http://news.goo.ne.jp/news/sponichi/sports/20051124/kfuln20051124001008.html
- 365 :列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 03:45:26 ID:4HsXtYFi0
- 楽天イラネってんだろ
- 366 :列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 10:26:53 ID:b9I+6yWT0
- 人の弱みにつけ込むようなやり方だってのがよくわかるね。
- 367 :列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 19:46:52 ID:vhdk2G170
- http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=12650
この宿、強烈。
自意識過剰かアホのどっちだ?
- 368 :列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 20:46:01 ID:umDaXEA60
- >>367
まあ楽天に限らずネットの予約システムにはなじみにくそうな。
昔で言えば個性の強いYHヘルパーあがりのオーナーが
やってる旅人宿。
今もあるもかね、この板のスレタイみると現存してそうだけど。
- 369 :列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 21:18:28 ID:NYWVNDXW0
- >>367
世界秩序崩壊の宿と同レベルにインパクトがあるね。
この宿の方が、言っている内容自体はまともだが。
- 370 :列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 21:19:31 ID:qKV9bi6U0
- >>367
ある意味、癖があるけど正直で良いじゃん!って思う。
逆二ここまではっきりと対応されると、怖いもの見たさで泊まってしまうかも。
- 371 :列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 21:31:59 ID:VMQiLqRX0
- ここまで正直だと気持ちいいし、投稿自分から削除する気はさらさら無さそうだから、泊まる方もこれから覚悟のある人だけになってきていいんじゃないかな。
- 372 :列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 22:09:11 ID:lAIc8Bs20
- それよりも、放置している楽天に問題があると思うが。。。
所詮、三木谷商店だな。
- 373 :列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 22:14:23 ID:Zydgp6nb0
- >何処かの東北のプロ野球のITの守銭奴みたく銭になれば監督の3年契約なんか糞食らえ”方式だと、
こんなことかいても削除されないんだね。
- 374 :列島縦断名無しさん:2005/11/26(土) 22:20:52 ID:Vz0ZC8js0
- >>367
うんうん、こーゆう宿、応援したくなるなー。
JTBなりKNTなりNTAは、大体、宿を決めるときに
ここはどんな宿かアドバイスくれるでしょ。
楽天の場合は、単なる情報提供でしかなくて、「選ぶのはお客」
ってポリシーが全面に出すぎてるから、宿と客とのミスマッチが
起きるんだよね。
っていうか、この宿、楽天との契約を止めればいいのに。。
- 375 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 00:03:36 ID:4THRHYrF0
- 374>>
これは宿に問題があるね。JTB,KNT,NTAは
契約があり手数料の高いとこから順番に薦めるだけだよ。
どんな宿かなんて本当はわかってないよ。
選ぶのはお客でいいのじゃない???
374が旅行会社の人なのは分るけど、本当は客の求める
宿があるのに、契約が無いとか手数料が低いとかで違う宿
を薦める手法が消費者に見切りを付けられててるの分って
るのかね?
- 376 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 00:52:50 ID:kwWaQoUB0
- あ、ちょっとエージェントネタが出た所で聞きたいんだけど、
なんで旅行会社って就職先として人気高いのさ?JTBとかさ。
- 377 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 00:59:02 ID:NjQOxmNq0
- >>376
旅行業界って一般人にはすごく華やかなイメージがあるんだよ。
でも、実際は……。
こんなに儲からない商売もないんじゃないの?
- 378 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 01:15:52 ID:A8kMzokc0
- >>376-377
散々この板で、社印が愚痴や閉塞感で嘆いてるJTB他スレがたくさんある件について
- 379 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 02:33:23 ID:GiYTdY540
- >>376の宿に幸あれ!いいね、このご主人!規約に賛同した以上ガタガタ抜かすんじゃねえ!
とばかりのセリフに感動しますた。
- 380 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 03:23:45 ID:A8kMzokc0
- >>367の宿、じっくり(でもないが)ホームページ見させて戴いた
いいんじゃないん!
最果ての地で個人経営でライダーハウスかペンションも感じでやってるんだから
ホテルじゃないんだし、「想定の範囲内」って思える人がいけばいい
ってか、もう一度北海道行ってこんな宿ばっかり泊まってみて〜〜!w
しかし、客が文句も言ってないのに、あれやこれや書きなぐる主人って見てみたい!w
- 381 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 03:25:14 ID:A8kMzokc0
- ところで「記念写真」ってどこにあるん?
案内の写真はあって、写真に文字入れてるのもあるけど
記念写真ってのが見当たらないんだけど・・・・・・
- 382 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 06:42:41 ID:0x3XRy/x0
- 代理店は>>367みたいなキチガイの相手もニコニコ笑ってやらなきゃならないんだね
- 383 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 07:27:33 ID:hY79sVNL0
- >>367
翻訳サイトで変換したような文章だなw
- 384 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 11:16:58 ID:jt3gSkWt0
- >根室ゲストハウス ケルン
テキヤに商売替えしたほうがいいんじゃねえか?
- 385 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 11:25:24 ID:Q7rt+6gj0
- 勝手に話を展開するところなど
基地外の真価を発揮しているな。
元投稿の「夜に湯が使えなかった」に対しなんで「援こう・ラブホテル」
で返すかわからん。基地外はわからんw
”静かな宿を売り”にしているケルンのホ−ムペ−ジ95%が
ケルンの会員客です市内の宿のように銭さえ貰えば誰でもOKよ
深夜もシヤワ−OK、援交マッサ−ジ深夜出入りもOK、
ケルンは門限9時の理由は市内の宿のように盛り場に出入り、
セックス目的で連れ込み夜中ヒ−ヒ−わめき、ジヤ-ジヤ-、
シャワ−音で周りの静かな客が迷惑します市内のラブホテルまがいの宿が
うるさく嫌でケルンの”静か”が気に入り、少しぐらい汚くても、
高くても、バスル−ムに水滴あろうが、ラブホテル利用で無いから
深夜シャワ−使えなくても、リピ−タで来てくれているル−ト営業マン、
と長期休暇取れた看護婦さん都会の会社疲れのOLさん毎年リピ−タ−の
ライダ−、チヤリダ−、そして年金暮らしの夫婦、この静かな宿と
ロケ−シヨンがいい、私達、宿側も変な、おべっかい歯の浮くようなお世辞、
付きまとわないで放っといてくれるのがいい、そんなお客様を大事にしています
- 386 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 11:50:44 ID:VCducKcq0
- 日本語が下手だね。小さい「ャ」が書けなかったり、句読点があるべきところに
なかったり。
外国人なのか、文字入力のお勉強が足りないのか、頭が足りないとか。
話し言葉は大丈夫なんだろうか。
- 387 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 12:29:03 ID:eiFz1DMy0
- 多分コメント見て頭に血が上った状態で書いて、そのまま読み直しもせず送信してるんだろうなあ。
真面目な人なのかもしれないが、こういう人が経営する宿ってやっぱちょっと怖いかもな。
- 388 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 13:42:06 ID:I8CxkYE90
- http://takayuki-.hp.infoseek.co.jp/diary/data/2004_09/0916.jpg
こいつは朝鮮人かロシア人シナ人か?
少なくともまともな日本人ではないということが
この一文でわかった。
- 389 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 14:04:21 ID:ZuYQWOJJ0
- ケルンのwebサイトだが、なんで旅行と関係のない
先物取引やサラ金のリンクが張られているのだ?
なんか得体の知れないところだな・・・
- 390 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 15:56:01 ID:A8kMzokc0
- >>388
おい、おまい、大丈夫か? 社会のお勉強したか?w
クナシリ=国後島<北方領土4島の1つ
普通の日本人でも知ってる人多数だが、何か?
- 391 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 16:16:21 ID:0x3XRy/x0
- >>388
おまえがバカウヨということもよくわかったw
>>390
文盲は帰ってくれ
- 392 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 16:19:48 ID:EwA4PJxe0
- >>391
おまえ、頭の中は大丈夫か?
基地外本人か?
- 393 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 17:22:52 ID:0x3XRy/x0
- >>392
絡む相手が違うぞ馬鹿w
- 394 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 18:10:02 ID:33sNH2lh0
- >388は一体何が言いたいのかと小一時間
- 395 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 19:14:13 ID:oEaV5s2R0
- >388を読めば何を言いたいのか一瞬で分かるぞ
- 396 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 19:15:31 ID:gaaT7n1i0
- 馬鹿ばっかだなw
- 397 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 19:20:04 ID:v/1OGz9t0
- 基地外宿乙。
夜8時以降は静かにしろ。
- 398 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 21:01:17 ID:YG9i3bHN0
- >>「ロシア領クナシリ」
…って、あんまりだ。。・゚・(ノД`)・゚・。
ウヨでなくっても日本人なら嫌な思いをするだろう。
ロシア人か中国・朝鮮人なら「ロシア領」って言うんだろうけれどね。
(ロシアは当然だが、中国なんかの地図だと国後島は露領扱いになってる)
- 399 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 21:15:29 ID:33sNH2lh0
- ちょっと、見てみたい。
食堂から国後島がぶわっと発進して、浮かび上がる所。
- 400 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 23:06:50 ID:1rrxVzot0
- >>398
きっと>根室ゲストハウス ケルンは地元でも「有名」なんだろうね。
元住民の方々が>>「ロシア領クナシリ」と聞いたらどんな思いを
されるか。
- 401 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 23:35:54 ID:e5pNxrFv0
- それにしても「お客様の声」には毎度勘違いの香具師が多くて笑えるな。
たかだかシングル6〜7000円の安ホテル必死で探して泊まったくせに
やれ、アメニティがどうのとか壁が薄いとか設備が古いとか文句の言い放題。
ホテル側からすれば「安い金で泊まってるくせに一流ホテルの応対を受けられる
と思うな馬鹿が!」とか思われてるんだろうなw
- 402 :列島縦断名無しさん:2005/11/27(日) 23:43:06 ID:ad5D8eN50
- ロシア領なのに「クナシリ」なのが皮肉たっぷりなんじゃないか。
地元民の心情がめいっぱい斜めから表現されてるのに、そんなに
まっすぐな批判するなよ、かわいそうだ。
楽天への返答書き込みは論外だから、いくらでも非難していいぞ。
- 403 :401:2005/11/27(日) 23:44:34 ID:e5pNxrFv0
- 例えば新宿ワシントンホテルの痛い書き込み
>2005-10-21 15:29:04
>先日、彼女の誕生日の際にスタンダードダブルの部屋を予約し、
>宿泊しました。チェックイン時のフロントの方は笑顔でとても
>よかったと思います。しかし、予約する際にも電話で聞いたの
>ですがケーキを手配してもらったり、なにかワインを用意して
>もらったり、そういったことをあっさり断られたのがショック
>でした。ただ単に泊まるだけならまだしも、こういったことに
>親切に対応してほしいという願いがあります。冷蔵庫も、ペッ
>トボトルサイズでさえ冷やせないので、設備とそれに対するサ
>ービスがよくないと思います。そこらへんのビジネスホテルと
>一緒じゃないかという気持ちも少しあります。
>誕生日という年に一回の大事な日をこのホテルで過ごす人もい
>るのだということをよく理解したうえで、サービスを改善して
>いったらいいのではないでしょうか。
・・・ワシントンホテルは新宿にあろうがそこらへんのビジネスホテル
なんですけどw
- 404 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 00:24:08 ID:MkGGb+sl0
- >>403
外観を見たら学生やオボコイ香具師なら仕方ないかもしれんが・・・
確かに、イタイなw
ワシントンにそんなことを期待されても・・・(ry
- 405 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 00:28:01 ID:MkGGb+sl0
- >>400
ロシア潜水艇 クナシュリー とかだったら面白いなw
- 406 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 00:29:45 ID:MkGGb+sl0
- あ、間違えたスマソw
怒るなよ>>400 w
×>>400
○>>399
- 407 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 01:07:09 ID:ceDTyAv60
- 新●ワシントンはデリヘル呼ぶホテル
今、日テレでシベリア強制連行の番組やってる
- 408 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 01:20:19 ID:gD5Yl5yr0
- >>403
まぁ、生暖かい目で見守ってやろうやw
- 409 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 01:47:12 ID:RUEAedIQ0
- なんたって「ワシントン」だろう。
アメリカの高級ホテルと勘違いしても仕方ないよw
普通ならホテル代で気がつくのだが・・・。
- 410 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 06:43:10 ID:2xDJGH3T0
- 学生さんやシティホテルに泊まったこと無い人なら、
1万そこそこでも十分高級に見えるんじゃないの?
- 411 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 07:15:04 ID:aG9TvVJy0
- 泊まったことのない奴がしたり顔でえらそうな書き込みをするってのは
どんな気分なんだろうね。恥ずかしくないのかな?
- 412 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 07:28:38 ID:PbGByaoR0
- 某有名クラシックホテルへの書込み
>夕食時、子どもがぐずりだしたのですが、
>「ほかのお客様に御迷惑ですから」と退席を促されました。
>そんなこと言われなくてもわかっています!!
>好物のフルーツが来れば機嫌もよくなるかと思って
>オーダーしたフルーツを待っているほんのちょっとの時間でした。
>30分も40分も泣かせていたわけではありません。
>小さな子の親はいつだって周囲の迷惑を考えて小さくなっているのです。
>退席を促すにしたってタイミングと思いやりが必要だとは思いませんか?
いかに場違いな親子が利用したのか、ほのかに想像できる。
その後、クレームをつけると謝罪はしていただけましたが、
反省のお言葉はいただけませんでした。
「最近の親は……」
くらいに思っているのでしょう。
謝罪も口先だけのように感じます。
老舗ホテルのおごりでしょうか。
- 413 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 07:32:15 ID:PbGByaoR0
- 最後の6行(>つけわすれ)は、苦情の続きです。
さすがに言いすぎ?
- 414 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 07:55:10 ID:SqINv0370
- ぐずり泣きするほど小さい子って泣いてない状態でも、突然でかい声上げたりして
決して静かになんかしてないんだよね。親子でいい加減騒いだ挙句泣き出したから
たまりかねて退席を御願いされたんじゃあるまいか。
周りのお客さんがかわいそうだ。
- 415 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 11:18:33 ID:32T3T9uy0
- >403
しかも、部屋はダブルって、ちょwwwwwおまwww
- 416 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 12:32:59 ID:ynw4vgz80
- つくづく楽天トラベルに転職しなくて良かったと思う今日この頃。
- 417 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 13:43:43 ID:O4nprCMa0
- >>412
すげえ母親だな。某有名クラシックホテルなんて場所にガキを連れていくこと自体大人の
行為とは思えないぜ。
ホテルに限らずガキ連れはファミレス・ファストフード以外に行くんじゃねえぞ、ゴルァ!
- 418 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 13:48:31 ID:oehfFIPL0
- テロ行為だな
- 419 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 13:54:59 ID:uXOAt2ex0
- 先月決済・先月搭乗で、楽天トラベル経由でJALの航空券かったんだが、
これいつポイントはいるの?翌月末までにって、末日で決定ですか
さっさと入れろよミキダニ君
でも楽天トラベルのJL航空券決済はうまく考えたなw
- 420 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 13:55:02 ID:6FuppyDh0
- >>412
っつーか、30分も40分も泣かずとも、数分程度でも、親は周りを気遣って席を立つものだ。
常識が分からない親が増えていて困るな。
- 421 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 13:57:15 ID:uXOAt2ex0
- >>415
ここのダブルってさ、別んとこではシングルで売っている部屋だろ?
楽天も大変だなw
まあこういう「彼女とホテルでバレンタイン&誕生日!」ってのを考えたのは
プリンスのオッサンなわけだが
がきのフルーツもそうだが、
この手のクレーまーのほとんどは現地では文句をいわない
あとで手紙でじっくりとってタイプだ
ネット社会になって切手もいらないから、糞クレームが増えているんだろう
ホントの苦情(エゴ苦情はイラん)は現地でいわんとだめだ。
あとホテルの程度を見分けることも必要。帝国でできてもワシントンでは
「なにそれ」ってなこともある
どっちにしても楽天は大変。そこに手数料もっていかれてクダらんくれーむが
とどくホテルはもっと大変
- 422 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 19:46:43 ID:32T3T9uy0
- Wトンもみんなみんなアフォな香具師だとは思ってないだろ。
あんまりにもアフォなクレームはそれを読む側も判断してくれる。
それを大人気なくいらん事まで書き連ねてアフォな返信すると、
どこぞの最果ての宿みたいになっちまうわけだ(w
- 423 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 20:06:08 ID:lHlNJI+B0
- だいたい脱サラ系のペンションオーナーなんてのは社会性の欠けた
自分勝手なキチガイオヤジばっかだろ。
- 424 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 20:14:30 ID:ohk6SLDq0
- ありゃ、耐震問題で話題のホテルまだ予約とってるよ。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/28059/28059.html
予約入れたらどんな返事が来るのかなw
- 425 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 20:37:52 ID:RUEAedIQ0
- 試しに年末の予約を入れてみました。
- 426 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 20:41:53 ID:ohk6SLDq0
- >>425
オイオイ.. 冗談だったのにw
なんか反応きたらカキコしてね。
.
- 427 :424,426:2005/11/28(月) 20:45:06 ID:ohk6SLDq0
- あ、ちなみに俺はSPAMにウンザリしてたのと掲示板がなくなったので退会したんで、テメエが
予約しろよとは言わないでね。
- 428 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 20:48:02 ID:RUEAedIQ0
- 速攻で携帯に電話があった。
面倒なので居留守を使ってしまったがw
代表電話ってことは、ホテルには誰かいるのね。
- 429 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 20:53:01 ID:ohk6SLDq0
- >>428
ありがと。
クローズされたねw ほっときゃよかったか。
- 430 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 21:21:59 ID:rIchOcuM0
- ホテルの中の人カワイソス
- 431 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 21:46:22 ID:3qkQXEGf0
- つーことはホテルには>>425の携番はわかってる訳ですな。
IDどおりIQ0の奴だなw
- 432 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 22:05:18 ID:72lFHhcX0
- 高速バスの予約まだー
もうすぐ29日ですよ、糞楽天
- 433 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 22:18:59 ID:EJPiteUN0
- サンホテル奈良と伊勢崎は予約できないな
関係ないと思うが名古屋錦サンホテルは外観がラブホテルw
- 434 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 22:54:24 ID:mc6BpTH10
- 会員でいるのも残りわずか。
とりあえず、個人ページから今まで書き込んだ宿泊感想をコピペしました。
11月以降、ホテルの掲示板からも消滅するか、確認するのが楽しみです。
- 435 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 22:58:40 ID:jURCvmShO
- 今時分の京都は、かなり混雑してるようですね。ここでやっとゲット。
- 436 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 23:13:06 ID:O4nprCMa0
- >>435
紅葉の時期は京都はめちゃ混み。予約無しで来るドアフォもいるくらいだからな。
たかが人口150マソの中規模都市であることを分かってない椰子大杉。
- 437 :列島縦断名無しさん:2005/11/28(月) 23:39:05 ID:NIzIdR5r0
- >>421
>ホントの苦情(エゴ苦情はイラん)は現地でいわんとだめだ。
すたうどを思い出すなあw
- 438 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 00:19:25 ID:23Hbx3ZB0
- >>403
新宿ワシントンは知らなければシティホテルと勘違いしても仕方ないだろ。
田舎のシティホテルはあの程度のも多い。
でも、1Fにパチンコ屋があるのは致命的かもな。
>>412
クラシックホテルがどの程度の所か知らないが、ルームサービスにすれば
よかったんでないの?
>>435
早朝にでも行動しないと、下手すると繁華街を歩いているような気分で境内を
歩くハメになるよ。
- 439 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 00:21:56 ID:VM1XHLAz0
- 夜行バス取ろうと思ったら激重っ
こんなに重いのは始まったばかりだから?
金曜の夜の東京発関西行き欲しいんだけどもうないかな。
空席情報だけでも出ればなあ・・・
- 440 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 00:24:27 ID:CLHwy2q+0
- >>433
本当だw
http://www.trusty.jp/nishiki/
- 441 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 00:34:34 ID:jrpSvYmN0
- >438
学生のときオープンしたてのあそこのパチンコ屋でバイトしようとして面接落ちたよorz
それより、チェックアウトが機械って所が(ry
- 442 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 00:37:21 ID:i/IAg6gz0
- >>439
今結構すいてるよ
大阪→東京なら金曜でもとれた
- 443 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 00:59:06 ID:i/IAg6gz0
- 楽天格安バス
元のスター・ツアーズ・ジャパンのスタンダードバスらしいんだけど
4列トイレなしだよな、もちろん?
- 444 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 01:04:36 ID:VM1XHLAz0
- >>443
そうだと思う。
とりあえずサービス開始キャンペーンのバスのページから
○のついてる日程に進めない・・・
こんなに重くてこの先大丈夫なのかな
- 445 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 01:15:49 ID:i/IAg6gz0
- >>444
サンキュ
トイレ休憩あるんだろうか
バスの写真だけ載せられても意味ないよ、楽天
- 446 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 01:32:40 ID:VM1XHLAz0
- >>445
いいばすドットコム時代に利用したことあるけど、数回はあったはず。
2、3回止まったような。
でも一度もないってことはないと思うよ。
という自分は無事2900円のツアーGET(^m^)
- 447 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 01:34:31 ID:i/IAg6gz0
- >>446
少し安心したサンキュ
オリオンは体験したことあるので、特に違和感ないと信じてるが
- 448 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 15:17:52 ID:n7PxbkiU0
- 楽天=クソ企業
- 449 :(^o^)/:2005/11/29(火) 16:50:38 ID:zT6LDmy80
- 駄目店粒レ露!
- 450 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 19:57:21 ID:LRFCl8p0O
- iモードの利用者数では、じゃらんの方が上回っているけど、実際、どちらが便利なの?
今まで旅窓の会員で使っていたけど、どうしても楽天の会員になりたくないので。
- 451 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 20:44:23 ID:8F1Vt4mJ0
- 秋田ではワシントンホテルは超一流ホテルということになってます
- 452 :列島縦断名無しさん:2005/11/29(火) 21:08:01 ID:SiIEIw2O0
- >>450
楽天、電話対応はいいよ。
「空港の近くで8000円くらい」で当日の宿探して、コールバックまでしてくれた。
- 453 :列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 02:21:59 ID:U00s8vaC0
- 個人ページから登録内容変更にいって削除してきたよ
さようなら
- 454 :列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 03:00:15 ID:/3NSmSKi0
- 楽天イラネ
- 455 :列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 12:58:45 ID:du6RGjUY0
- 楽天市場の規約の独禁法違反はどうなったの?
全く同様の規約だから、早く楽天トラベルの規約も違法と認定されてほしい
勝手に、楽天が一方的に手数料を上げられる契約はおかしいぞ
- 456 :列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 15:16:19 ID:hVAK9uJx0
- 楽天バス、予約殺到でシステムが落ちてるらしい。
早く復旧してくれ
- 457 :列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 16:45:33 ID:ETlCdXby0
- 今日限りで辞める奴どれくらいいるかな
- 458 :列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 16:51:09 ID:EDf42+p/O
- >>457
ノシ
- 459 :列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 17:47:35 ID:qrDkXWnH0
- 楽天、TBSの買収、統合に失敗( ´,_ゝ`)プッ
- 460 :列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 22:24:25 ID:5BOBBNjA0
- 楽天トラベルをご利用いただきありがとうございます。
以下の会員データを削除しました。
6年近く使ってきたけど、さよなら!
*。".☆."*._____________________________
".*/∴\"
"./∴∴\*." 「旅の窓口」♪メールマガジン Vol.44 12/17/99
*/∴∵∴\*. http://www.mytrip.net/
" ̄ ̄■ ̄ ̄"_________________________★☆★彡
- 461 :列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 22:46:06 ID:ETlCdXby0
- 自分もさっき退会
- 462 :列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 23:24:46 ID:rmYq5UE+0
- みんな楽天使うかどうかは別として検索にモノリス使わんのか?
- 463 :列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 23:48:55 ID:O/7nMWuJ0
- >>462
それよりもtavel@niftyとかjalのサイトとか比較サイトは一杯あるんだが・・・。
- 464 :列島縦断名無しさん:2005/11/30(水) 23:54:14 ID:64/syweF0
- 古きよき時代
☆ 登録ホテル軒数
「ホテルの窓口」の登録ホテル数は、現在 1179軒です。
そのうち旅館・リゾートホテルは 68軒です。
詳しくはこちら!! "What's New" ―――>
http://hotel.aska.or.jp/whatsnew.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
「ホテルの窓口」をご利用いただく時の、お客様の情報は...
EMAIL :bx*0****@nifty.ne.jp
会員番号 :********
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「ホテルの窓口」 http://hotel.aska.or.jp/
e-mail : hotel@aska.or.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 465 :列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 01:03:05 ID:XuEemlYj0
- ドメイン取得できるみたい
http://whois.ansi.co.jp/?key=http://hotel.aska.or.jp/
- 466 :名無しさん@死国:2005/12/01(木) 01:06:05 ID:7ZDfB3P70
- >>464 殿。"HoteMadoInfo [25]" (1999/05/21) ですな。
ちなみに、[1] (1998/04/25) では…
》おかげさまで、登録ホテルも549件になりました。
その前の [0]? "Hotel Madoguchi Info" (1998/04/14) では
》おかげさまで、登録ホテルも500軒を越えました。
なお、初期の "HoteMadoInfo" は 4KB 程。
保存してる今年4月頃の HTML なのは 70KB 超。参ったね。
(独りだけど)
♪個人ページを保存して〜
♪施設への投稿を保存して〜
♪個人情報書き換えて〜 さ〜よぅ〜お〜な〜ら〜
- 467 :列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 01:09:19 ID:XMggVVxZ0
- >>465
無理だよ
- 468 :464:2005/12/01(木) 01:16:38 ID:ezjYcCtf0
- >>466
おおっ凄い 俺より1年以上も前だ
- 469 :464:2005/12/01(木) 01:21:18 ID:ezjYcCtf0
- ついでに言うと、「俺はRX*だ」とか「PX*だ」とか「MX*」だとか、
更には「SDI」「SCI」なんてレスも期待していたりして・・・
- 470 :列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 02:13:03 ID:b6f5KHMo0
- とにかく楽天は腐った企業
- 471 :列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 16:35:36 ID:WR/V8iSQ0
- 採用担当のバカ女は礼儀を知らん。
社長は社長で旅行業を知らん。
- 472 :列島縦断名無しさん:2005/12/01(木) 17:21:53 ID:RlUFYvkF0
- >>467
個人情報書き換えは必須だよな。楽天のような糞企業に個人情報残すなんてやばすぎ。
- 473 :列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 00:04:00 ID:3c8rKPrq0
- >>469
PEB
- 474 :列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 13:31:37 ID:kFVfqusf0
- >>472
楽天に登録してから、日本語のジャンクメール増えた気がするのは俺だけ?
特にクリックしてポイントもらえる代わりに店舗からメール来るやつで
- 475 :列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 16:54:59 ID:3FQnpgDI0
- 楽天=スパム
- 476 :列島縦断名無しさん:2005/12/02(金) 22:32:25 ID:YwHwjNFP0
- >>475
SPAM 缶の製造会社 (Hormel Foods 社) に失礼です。
- 477 :列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 00:17:04 ID:WMjxACwn0
- >>476
プッ。
確かにな。でもあれゲロマズじゃん?
- 478 :列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 01:52:52 ID:04Hqr7s60
- >>477
沖縄料理みたいに、ちゃんぷるー作るときにはポーク缶もかなり使えるけどね。
まあSPAMよりチューリップのほうが個人的には好きだけど。
ただSPAMは一応物を作って売る企業だけど、楽天は・・・いかがわしいオンリーだよな。
- 479 :列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 09:08:16 ID:p0r/G99O0
- >>476
ナイスレス!
仰せのとおりだよ。
- 480 :列島縦断名無しさん:2005/12/03(土) 12:00:18 ID:F2gYiNSD0
- 今、サーバしんでるか?
- 481 :列島縦断名無しさん:2005/12/04(日) 03:14:58 ID:EiXauKdA0
- 楽天つぶれろや、ゴルァ!
- 482 :スパム業者の言い訳:2005/12/05(月) 00:22:40 ID:bsokN3zf0
- こちらは楽天トラベル(旧「旅の窓口」)カスタマーサービスでございます。
ご連絡ありがとうございます。
現在、弊社のシステム上、ご予約を頂く際
楽天トラベルニュースをデフォルトで受信する設定に
なってしまう件でございますが、弊社の方針により
現在のところ、変更の予定はございません。
ご不便かとは存じますが、何卒ご理解頂けます様、お願い申し上げます。
今後とも楽天トラベルをよろしくお願いいたします。
- 483 :列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 01:01:09 ID:67aMC6im0
- >>482
仕方ないよ。そういうビジネスモデルなんだから。
(この用語使うと、うさん臭さが増すでしょ?)
自動で生成したアドレスとかにメイルをばら撒いて
URIクリックした人に架空請求を送りつけたり、
名簿から電話を掛け倒す振り込め詐欺と似たようなもの。
(メイルとかを)読んだ人だけ●をするってトコ。
だから、何が何でも送らなきゃ話が始まらない…。
- 484 :列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 11:03:28 ID:fBCNWkmH0
- 瓜
- 485 :列島縦断名無しさん:2005/12/05(月) 13:14:29 ID:dSsdvmbA0
- さてと。そろそろ大学受験生がパパとママとで泊まるホテル探しが始まる時期か・・・。
楽天は受験生特設ページってつくってあったっけ?
ちなみに旅行会社では、「ビジネスホテル」と「受験生ホテル」の2つのパンフレットだと、
同じホテルでも、後者の方が高いのに売れる。
受験要綱に書いてあるホテルなら、ラックレートで泊まってくれる。
なにかあるといけないということで、1泊余計に泊まってくれる。
夕食はしっかり食べないとということで2食付で売れる。
ただし、ろくに勉強もしないくせに「電気スタンドはあるか」という一点にこだわるw
受験生ビジネスは儲かるぞぉー>楽天
- 486 :列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 00:13:52 ID:HI9DUPoT0
- いやあ、楽天で予約して土曜日に泊まった宿は良かったよ!!
たまたま客が俺一人だったんだけど、宿主に「楽天てどうですか」、と水を
向けてみると、それからふたりでしばらく楽天の悪口大会で盛り上がってしまったよ。
盛り上がりすぎて宿主のおごりでもう一杯飲ませてもらったり。
楽しかったー 笑。
- 487 :列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 01:16:24 ID:k2R93PD80
- >485
つhttp://travel.rakuten.co.jp/special/jyuken/
- 488 :列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 04:39:52 ID:l7w5+OuL0
- >ろくに勉強もしないくせに「電気スタンドはあるか」という一点にこだわるw
ホテルでのお勉強が合格の鍵になったと思ってるおれが来ましたよ。
初めて東京にやってきて何日も滞在して何校も受けたんだけど、
徐々に受験慣れしたのか、東京馴れしたのか、最後に受けたいちばんの
難関校一校だけ受かりました。高校の仲間には裏口じゃないかと疑われる
くらいうまくいきました。感謝してますよ。電気スタンドにも。
楽天からの申し込みでも受験生には罪はありません。快く迎えてやって
ください。
- 489 :列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 09:33:39 ID:3hafsAY20
- ほう、最近は中央大学も難関大学と言うのかw
と某都立大卒の俺が煽ってみる
- 490 :列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 10:05:18 ID:yB1fxA3W0
- >>489
おまえはそんな国語力だから馬鹿だって言われるんだよ
- 491 :列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 14:12:10 ID:l7w5+OuL0
- >>489 一応、中央大学よりは上位ランクにいけました。まぐれっぽいので
えらそうにいえないけどね。とマジレス。
とにかく宿泊施設のみなさんに一生感謝する可能性がある機会なんで、
業界の皆さんにはがんばってほしいです。
- 492 :列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 22:23:24 ID:xz2Dochw0
- >>491
幸せなやつは寛容だな、長続きすればよいのだが…
- 493 :列島縦断名無しさん:2005/12/06(火) 23:17:49 ID:gZsm9sh00
- >>481
米国経済のバブルが崩壊する来年一月以降は楽天は経営が持たないでしょ。
今後数年は米国の世界覇権消失から新たな経済体制に移行するまで、世界的に
株価が下落した状態が続くからね。
- 494 :列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 00:38:24 ID:CgLzGo6Z0
- >>493
あんたが正しいことを祈りたい。楽天はクソ企業だからな。
- 495 :列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 00:48:56 ID:1eLOeQA+0
- 祈るなよ
そんな重大な事態と楽天ごときを比べてどうする
- 496 :列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 00:52:31 ID:9LcXuTmC0
- イコール厨のキチガイは放置で
- 497 :列島縦断名無しさん:2005/12/07(水) 21:46:27 ID:CgLzGo6Z0
- 楽天=ゴミ
- 498 :列島縦断名無しさん:2005/12/08(木) 21:05:06 ID:VWNpOw3d0
- 楽天トラブルで高速バスを予約しようとしたのが、ここのシステム
はとんでもないな。往復で予約したと思ったら片道になるし。やり
直しで往復で取ろうとしたら、今度は乗車地と目的地がめちゃくちゃに
表示される。(広島→東京のバスなのに、目的地が難波と表示)
意味不明だから、楽天のバス予約センターに電話かけたら、電話口の
ねーちゃんもいい加減。そのままでもたぶん取れると思うとか。。。
んで、取るのミスるとキャンセル料請求してきたりするし。あんたのとこの
システムが悪いんだろって文句つけたら、だったらカスタマーセンターに
メールしろだってさ。電話かけるからカスタマーセンターの番号を教えろって
言ったら、電話はないとか答えるし。仕方ないから、状況をメールしたが
メールの返信もない。
楽天で高速バスを予約するのはやめた方がいいですよ。
あと、ソニーのスカイゲートもメール送ってもいつもシカトされる。
- 499 :列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 00:12:48 ID:wsPM8BoA0
- だから言ってるだろ、楽天はクソ企業だと
- 500 :列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 04:00:13 ID:X6e+cN4C0
- 500
しかし、ここまで嫌われてる企業も珍しいな。
- 501 :列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 14:20:51 ID:rrxFGUw/0
- >>498
キャンセル料はきちんと支払ってくださいね。
支払いを拒否する場合は、佐野簡易裁判所を第一審の裁判所とし
世界秩序が崩壊しないためにも、法律に則って裁きを受けていただきます。
- 502 :列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 18:36:45 ID:fZ8sJVR00
- 楽天トラベルから宿泊料金の全額ポイントバックが当たった
こんなもん当たる事ないだろうと思っていたが
マジで当たってビックリした。
こんな事ならもっと高い施設に宿泊しとけば良かった
- 503 :列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 21:44:35 ID:F5GZ4lnf0
- >>502
おめ〜は世の中のことわかってね〜な
安いから当たったんだよ
コジマやヤマダのキャッシュバックと同じだよ
でもよかったじゃん
これで楽天トラブルともお別れできるだろ
- 504 :列島縦断名無しさん:2005/12/09(金) 22:51:17 ID:No5VxJx+0
- 楽天が期間限定ポイントなんてくれるから、
申し訳ないけど、予約してたホテルをキャンセルして予約し直したよ。
そのままだと気が引けるので、1ランク上の部屋にはしましたけど、
ホテルの従業員はこのような臨時ポイントを知っているのだろうか。
- 505 :列島縦断名無しさん:2005/12/10(土) 19:22:52 ID:mj5W/8bl0
- >>501
払うわけねーだろうが。殺されてーのかお前?
- 506 :列島縦断名無しさん:2005/12/10(土) 19:31:07 ID:2BrJu6Si0
- 野蛮人だな。
楽天と目くそ鼻糞じゃん
- 507 :列島縦断名無しさん:2005/12/10(土) 19:56:11 ID:C6a6HrX50
- いや、それでも楽天よりはまし
- 508 :列島縦断名無しさん:2005/12/10(土) 21:25:28 ID:apYzW/610
- 楽天って、宿泊プランのボタンを押しても「予約可能なプランがありません。」みたいな
表示ばかりで、すごくいい加減なんだけど、どうにかならんもんかね。
こういう状態を放置するのもどうかと思うが。
- 509 :列島縦断名無しさん:2005/12/10(土) 22:06:13 ID:QL8zSHWN0
- >>505
おいおい、そこまで言うかね。まぁ、キャンセル料払う香具師は少ないがな。w
- 510 :列島縦断名無しさん:2005/12/10(土) 22:49:54 ID:x6s0Qm2O0
- 旅行業約款では場合は申込金を払わなければ契約が成立しないと
教わったが、楽天みたいなNETの場合ってどうなんだろう?
- 511 :列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 00:27:20 ID:mNR5wnrf0
- >>505
殺人予告?
- 512 :列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 01:03:01 ID:VjPTz8UD0
- >>505
警視庁のハイテク犯罪課に通報しといた
- 513 :列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 01:38:04 ID:aDUO4E6G0
- 警視庁てw
- 514 :列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 08:01:46 ID:k9tuuFUv0
- >510
ところが、その後に申込金の支払を要しない場合の特約条項があって
事実上全面的にそっちが適用されてる
- 515 :列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 08:26:56 ID:ZHRZY+5n0
- システムのバグなのに客からキャンセル料取るなんて、そっちの方が問題だろw
- 516 :列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 10:38:31 ID:63pjMpi+0
- >508
落天はとにかく施設数が欲しいだけ。
だから、そういうことになる。
実際、必要な人数配置できてないから目の届きようもないけど。
>515
それが楽天クオリティ
- 517 :列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 11:39:16 ID:gxcRmthm0
- 施設数だけ稼いでも実質使える宿が少なければ
利用者はどんどん他に行くだけなのに。
- 518 :列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 12:52:16 ID:l8lpEOE40
- 情報だけ調べて、とっととそこのHP調べるなり電話するなりして
直接予約すればいいだけの話<予約プランがない宿
- 519 :列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 16:48:40 ID:x+Sl0ZiO0
- >>518
じゃらんやベストリザーブでは予約プランがある宿もあるけどね。
最近楽天に出さない宿も出てきているし。
- 520 :列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 17:00:54 ID:l8lpEOE40
- >>519
ぐぐればそいういうのも大概出てくるから無問題w
- 521 :列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 17:01:40 ID:l8lpEOE40
- スマソ
×そいういう
○そういう
- 522 :列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 22:29:31 ID:RgYUqeyW0
- 楽天は顧客のことなんぞハナから眼中にない
- 523 :列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 00:19:45 ID:A60wpI8x0
- よくもまあ、恨まれたもんだね。楽天は。
その恨みの原因を教えてください。どんな悪いことをしたのか、
またはしてるのか、スレ読んでもわかりません。
その悪行を紹介しているサイトかなんかあれば教えてください。
- 524 :列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 02:14:22 ID:MSVhHeL70
- 楽天は客からも馬鹿にされて加盟店からは信頼を失って
もうどうにもならんね。ただ代わりの強力なサイトがないのが
唯一の救い。ベストリザーブがライブドアってなんなのよ。
- 525 :列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 06:56:57 ID:pykKjlXp0
- >>523
あらすじ
かつてネットによる宿泊サイトのトップシェアを誇っていたのが旅の窓口だった。
楽天は打倒旅の窓口を掲げて楽天トラベルを設立したものの、とても旅窓に対抗
しうるようなサイトにはならなかった。
そこで楽天は破格で旅の窓口を買収し、ユーザーを強制的に楽天トラベルに移管
して旅の窓口を潰した。
- 526 :列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 10:45:35 ID:BJoC1kSW0
- しかし323億の買収価格って絶対高すぎだな。
今のペースなら回収に10年かかるじゃん。
楽天トラベルが今後10年も持つと思ってんのか?三木谷は
- 527 :列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 11:05:28 ID:A60wpI8x0
- >>525 Thanks
>ユーザーを強制的に楽天トラベルに移管
>して旅の窓口を潰した。
これによってユーザーにとってどこが改悪されたかも教えてほしいです。
- 528 :列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 11:56:27 ID:9PnvFxHi0
- 改悪点
・強制メールマガジンの購読
・SPAM的メールマガジン配信
・宿への手数料値上げによる宿泊料金アップ
・宿への手数料値上げによる撤退宿の増加
・掲示板の廃止
改善点
・
補完よろしく
- 529 :列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 12:12:33 ID:8rRKH7ib0
- >・強制メールマガジンの購読
>・SPAM的メールマガジン配信
あれ? おれのところには来ないなあ。配信停止処理はしたけどね。
デフォルトで配信希望になってるみたいなのが糞だが。
>・宿への手数料値上げによる撤退宿の増加
これは深刻みたいだね。
- 530 :列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 15:40:54 ID:Z3kFYTBo0
- もめてるのはトラベルだけじゃないぜ。本家の通販も証券も野球もカードも全部だよ。
楽天と名のつくものは全て社会に迷惑をかけているじゃん。
- 531 :列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 17:42:36 ID:5F7W5Z3J0
- そういえば通販スレで1年間ゴールド会員をキープして褒章wがたった20ポイントだった、
氏ねというレスを見た。
三木谷は人を怒らせることに長けているのか?とね。
通販スレはポイント厨でおそろしいほどだけど、腹立たしくなるという意味で
こことも同じ感想なんだね。
- 532 :列島縦断名無しさん:2005/12/12(月) 20:48:54 ID:pykKjlXp0
- >>527
もう何だったか忘れたけど、検索条件の入力方法かなにかが変わってしまって、
「前の方法でも検索できるようにしてくれ」と文句を言ったら、
「旧楽天トラベルのユーザーに(そのころはまだ『旅の窓口』という名前だった)
違和感がないように」と返事が返ってきたことがあったよ。
>>531
楽天なり楽天トラブルなりに送った質問メールの回答でむかつかなかったことは
ないのだけれど。
今日、楽天トラベルに登録している宿に電話で申し込みしたら、楽天では×印の土曜
と日曜の両方に空きがありましたとさ。
しかもそこ、楽天価格より安い価格を自前のサイトに提示してたり。
- 533 :列島縦断名無しさん :2005/12/12(月) 23:16:04 ID:DdOujtr/0
- 改善点
トップページの検索システムを中央にもってきた
(ベストリザーブ真似ただけ)
以上
- 534 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 00:18:57 ID:PfJZNCsK0
- > 楽天価格より安い価格を自前のサイトに提示
するのが、今は普通。「手数料の問題とか、いろいろありまして」と
明示してるとこもある。
- 535 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 01:02:37 ID:L0QLXqNS0
- そのうち楽天がウザがられるだけでなく、
楽天経由の客まで煙たがられるな。
- 536 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 02:57:37 ID:6K7aCABh0
- 楽天=ゴミ
- 537 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 03:24:40 ID:+0YkMf3r0
- まじ楽天経由の客はむずかしい。
名前の後に禁煙入れるな。
NOSHOWするな。
じゃらん客はまだ常識あるんだけど、
楽天客だけは・・・
- 538 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 04:15:30 ID:dcOQ5wbo0
- >>537
楽天の通販スレを見たら客筋がつかめるかもよ。
- 539 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 08:24:15 ID:T6Krf5Un0
- キチガイさぼりすぎw
こんなくだらない事ですら毎日できないからおまえはニートなんだよ
>>4 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/10/06(木) 15:02:50 ID:6CAxdK2w0
>>9 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/10/08(土) 02:32:33 ID:WDYG7wRP0
>>16 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/10/11(火) 21:05:44 ID:mtkGn9XG0
>>19 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/10/12(水) 23:49:55 ID:CM8uEcxf0
>>47 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/10/19(水) 16:41:10 ID:mhI+3UVb0
>>66 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/10/22(土) 16:37:40 ID:ait6EnQO0
- 540 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 08:24:32 ID:T6Krf5Un0
- キチガイさぼりすぎw
こんなくだらない事ですら毎日できないからおまえはニートなんだよ
>>88 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/10/28(金) 18:02:32 ID:t9seTVRU0
>>97 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/10/29(土) 15:24:33 ID:d0a0qSx10
>>100 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/10/30(日) 03:47:46 ID:r4yW11YS0
>>204 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/11/08(火) 17:45:01 ID:WaDq6Beg0
>>283 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/11/16(水) 13:46:59 ID:l1LdUcmJ0
>>291 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/11/17(木) 15:17:04 ID:hRh2pJ170
>>298 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/11/18(金) 01:16:15 ID:7fNwZJrl0
>>323 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/11/20(日) 14:37:32 ID:ZQegDos00
>>351 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/11/24(木) 16:11:08 ID:cEHVNO0V0
>>448 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/11/29(火) 15:17:52 ID:n7PxbkiU0
>>475 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/12/02(金) 16:54:59 ID:3FQnpgDI0
>>497 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/12/07(水) 21:46:27 ID:CgLzGo6Z0
>>536 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/12/13(火) 02:57:37 ID:6K7aCABh0
- 541 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 09:40:09 ID:6K7aCABh0
- >>540
さぼってるのはおまえだろ、変態。
ちゃんと俺様のレスをコピペしろや。w
- 542 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 16:36:19 ID:TpnpaAw90
- んー、俺のは特殊環境なのかな。
俺は都内のビジホで良く使っているのだが、楽天含めどのメニューで検索しても
どこもほぼ横並びになる。(完全に同じじゃ無いが、差は無視できるレベル)
でもって、当該ホテルのHP行くとそっちの方が同等か高い料金なのよ。
少なくとも旅窓時代は明らかに直接取った方が安かったのに、今じゃ
楽天とか他の所で取っても価格は一緒。
いつもいつもそんなのだから、正直言ってここの意見がみな理解出来ない。
ビジホは特殊なのか?手数料取られているはずなのに自前のネット予約と
同一料金に出来る意味が判らない。
例えば茅場町付近のビジホ数件見てくれよ。どこも同じ。
- 543 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 20:08:32 ID:bCUoGaqW0
- >>542
だから
それはホテル間の競争や地域性や、そのあたりのホテルの相場というか協調性もある
それと、ほとんどが均一な料金なのはお客を惑わせない為ってのもある
その場合、ホテルHP予約か電話予約で予約してあげるのはが一番最良!!!
- 544 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 20:09:17 ID:bCUoGaqW0
- スマソ
×してあげるのはが
○してあげるのが
- 545 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 20:54:01 ID:dGcxadFy0
- >>543
ただ、楽天ポイントが付くので、
次回はポイントを使ってさらにホテルの負担に・・・
ってパターンでホテルを苦しめてるんだろうけど、やめられないw
- 546 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 22:56:27 ID:NduxK+B5O
- >>545
ポイント使用分は楽天から施設に後日振込まれるから
安心汁
- 547 :列島縦断名無しさん:2005/12/13(火) 23:47:11 ID:dGcxadFy0
- >>546
マジですか?
これで安心してポイント使えます。
じゃらんの方は掲示板を見てる限り違いそうなんだけど。
- 548 :列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 00:13:17 ID:ialgDsUjO
- >>547
マジです。じゃらんはポイントは施設の自己負担だが、
ポイント使用不可の日時を設定できる
- 549 :列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 02:22:49 ID:wfsvQlFy0
- 1%は宿の自己負担。
その他のポイントは楽天負担。
でも強制的に手数料上げてきてるからいっしょで
みんな反発して料金上げたり撤退したり。
勉強会や優先表示などすべて金が掛かります。
すべて楽天になってからこの状況だから・・・先が見えます。
- 550 :列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 13:53:10 ID:07oMtnCm0
- 楽天=大迷惑
- 551 :列島縦断名無しさん:2005/12/14(水) 20:11:39 ID:1VIWGYKI0
- 負け犬業者のスクツですな、ここは・・・
- 552 :列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 09:36:24 ID:817WDC+c0
- 「スクツ」だって・・・プッ
- 553 :列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 09:41:20 ID:J9LT6AV00
- >>552はふいんきを読めないぶんもうw
- 554 :列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 09:42:31 ID:/Im1At7z0
- 札幌信金OL殺人事件の時効が12月19日に迫っています。いろんなところにコピペして
情報提供を呼びかけましょう!懸賞金200万円。
指名手配:長田良二(37歳)
http://www.police.pref.hokkaido.jp/incident/wanted-nagata/wanted-nagata.html
http://wantedmurderer.blog41.fc2.com/blog-category-1.html
http://kyouaku.tripod.com/nagata.html
http://www.tv-asahi.co.jp/telechika/contents/sos/0001/
- 555 :列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 12:49:45 ID:817WDC+c0
- >>553
こんどは「ふいんき」ときたかw
- 556 :列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 13:04:25 ID:7rfp0Nxv0
- えっと、>>552=>>555のID:817WDC+c0さんは釣りですかまさかマジですか?
もし釣りだとしつこくてつまんない。
もしマジならとってもおもしろい。
どっち?
- 557 :列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 13:13:28 ID:ymjhGLM90
- >>555
すくつなら分かるが、ふいんきって意味不明だよな。
漢字見れば小学生でも分かるし。
- 558 :列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 14:55:45 ID:J9LT6AV00
- おい、「ぶんもう」にも突っ込めやw
- 559 :列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 16:05:50 ID:XAeeEVs70
- 先月ポイント利用して今月2泊の予約をしたのだが都合で1泊減ってしまい
サイトから日程短縮の手続きをしました。そうしたら先月引かれてたポイント
がキャンセルとなり新たに今月利用としてポイントがひかれてしまいました。
そのために今月利用可能ポイントが減ってしまいました。
おかしくないですか?
- 560 :列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 17:42:07 ID:VH1/nkfN0
- >559
今一言ってることがわからん。
kwsk
- 561 :列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 18:31:59 ID:rLjNI6Du0
- 一般に宿泊の日程短縮はキャンセル再予約扱いだと思うので、それでいいのでは?
- 562 :列島縦断名無しさん:2005/12/15(木) 20:54:57 ID:QWLtCGyR0
- お客様の声が見られない
- 563 :559:2005/12/15(木) 23:24:53 ID:4kXF0kxY0
- >>561
そうみたいでした。一度キャンセルになって新たに予約が入ってました。
おかげで期間限定の17000ポイントが水の泡に。。。。。orz
- 564 :列島縦断名無しさん:2005/12/16(金) 00:45:40 ID:TlRR7orN0
- >>563
判ってるだろうが
それが、楽天クオリティw
- 565 :列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 00:33:17 ID:A2SmVChY0
- 激安プラソで宿泊してるが
禁煙か喫煙か書いてないから
渋々匂う部屋に宿泊中
- 566 :列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 01:29:18 ID:uJNhcwFt0
- 激安なら文句言うな
- 567 :列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 02:02:39 ID:B//HHkm60
- そんなにいやなら楽天使わなきゃいい&参画しなきゃいいのに
- 568 :列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 07:54:17 ID:1H3+UpzG0
- 利用しない、参加しない、かつ批判しまくるのが本道
- 569 :列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 12:55:01 ID:F38TdHiT0
- さすがに、それはアンチスレでも作ってやってほしいぞ。
利用者が悪いところの情報交換するのはこのスレでいいんだが、
利用しない奴が悪口だけ言うのは勘弁して欲しい。
- 570 :列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 14:08:26 ID:5fCQDxAo0
- 毎回宿泊した時に思うんだけど、施設側ってさー楽天のシステム
というかポイントとか何にも知らないのね
ポイント使ってタダで泊まっても「料金は払って頂きます」と自身満々
に言われたこともあるよ
いろいろ問合せしたらやっと理解して平謝りされたけど
- 571 :列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 14:18:08 ID:F38TdHiT0
- ポイントだなんだって小難しいこと言うからいけないんだよ。
予約時に楽天で前払い済みです、って言えばいい。
- 572 :列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 14:31:38 ID:65ZoyF0b0
- 高級ホテルは楽天なんかやめて、一休一本にすればいいのにな。
明らかに客質違うだろ。
- 573 :列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 16:38:46 ID:ToYNfqT+0
- >>569
そのためにアンチスレがあったんだが
どこぞの脳タリンのヴァカが削除スレに依頼して潰しやがった
ほんと、いらんことしてくれるよw
- 574 :列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 18:50:43 ID:1H3+UpzG0
- >>573
そういうことするのは楽天社員だろw
- 575 :列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 19:34:02 ID:vS30q97H0
- って事は、楽天社員が自分で自分の首〆たって事でFA?
- 576 :列島縦断名無しさん:2005/12/17(土) 22:16:48 ID:31hoT6Bu0
- 1H3+UpzG0
こいつ朝から張り付いてるな
アンチ楽天か知らんが、ここは楽天トラベルだからどっか逝け
- 577 :列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 20:15:16 ID:QvIK2NpQ0
- >>575
もちつけ。つられるな
- 578 :577:2005/12/18(日) 20:16:22 ID:QvIK2NpQ0
- すまん>>576の間違い。
- 579 :列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 20:32:42 ID:OXhXO3sA0
- 漏れ、自分のサイト内に楽天トラベル利用している宿の
アフィリエイトリンク貼っておいたら一時期、
1ヶ月で売り上げが数十万から百万になったことがあって
(勿論、キャンセルも結構あったけど)、月によっては
楽天のポイントが1万円近く振り込まれたこともあったけど
楽天が手数料値上げしてから売り上げがめっきり減ったなぁ。
- 580 :列島縦断名無しさん:2005/12/18(日) 22:28:40 ID:hwLwlGC70
- 質問
自社サイト予約も、旧旅窓のシステムで管理しているところ
あると思うんだが、そういうのの手数料ってどうなってんの?
あとホテル側で枠は別々につっこめるんだよね
- 581 :列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 16:58:53 ID:wcduO6Vo0
- ん、今、楽天のサーバ落ちてる?
トップページは閲覧可能ですが、ホテルの検索ができないです。
- 582 :列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 17:03:06 ID:nuQwVUnn0
- いや、普通に検索できるけど・・。
- 583 :列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 19:41:07 ID:KzVByYitO
- 携帯からアクセスできない…
- 584 :列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 20:21:22 ID:lwituMy8O
- 楽天、あいかわらずだな・・・
- 585 :列島縦断名無しさん:2005/12/20(火) 23:39:35 ID:XO+2muIx0
- 人事採用の女担当者が礼儀知らず。
- 586 :列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 08:24:05 ID:TaZLAy/S0
- >>585
トップが三木ダニなら当然だ。
- 587 :列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 08:31:03 ID:gK1hGkL30
- 自分で自分にレス付けるキチガイw
- 588 :列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 08:31:16 ID:XQlcG3Lk0
- 自分で自分にレス付けるキチガイw
- 589 :列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 14:40:00 ID:wC5aK8Fz0
- ベストリザーブマンセー!
- 590 :列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 23:48:57 ID:snjNVRIy0
- IDとパスワード入力してんのに
楽天トラベルにログインできない。
パスワード再設定してもログインできない。
今日中にキャンセルしないと金とられてしまう。
誰か助けて!! 原因はなに!?
- 591 :列島縦断名無しさん:2005/12/21(水) 23:52:35 ID:e/sQ1fSA0
- >>590
キャンセル料は楽天が徴集するのではないから、
施設に直接電話するのが良いでしょう。
楽天のシステムの方は、後からでも施設側でキャンセルの手続きを取ってくれるはず。
- 592 :列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 10:35:16 ID:6OT2CQ/I0
- 楽天=無責任企業
- 593 :担当者ででこい:2005/12/23(金) 15:18:50 ID:3pRy43FE0
- ■JR川崎駅より徒歩5分〜 ■京急八丁畷駅より徒歩3分〜■m(ToT*m)おねがいしま〜す■↑↑↑↑↑
■■■全室シャワートイレ完備■■■■■■■■■■■■キタ━━━━ヽ(゚◇゚*)ノ━━━━!!!!■■■■
■■シングルルーム【タバコOK】■(* ̄▽ ̄)y-~~~~■
(別途HPからの予約はさらにお得ダヨ *ttp://kamenooka.com )
あまり嬉々と絵文字使うなw
- 594 :列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 17:12:58 ID:YrnEctn10
- >>593
いまどきこんな顔文字満載のホテルなんてあるのか?
と思ったら、いつもKQから見えるあのホテルかよorz
- 595 :列島縦断名無しさん:2005/12/23(金) 18:53:04 ID:Mrk4lq4aO
- >>554
また琉球人殺人鬼かよ!
- 596 :列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 04:03:05 ID:m66Pybgo0
- >>593
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
の顔がかわいいな
- 597 :列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 05:19:06 ID:m66Pybgo0
- いま、全スレを眺めてたら
昔懐かしい>>250のサイトに出会えて、深夜に大爆笑
世界秩序崩壊www
- 598 :列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 06:03:04 ID:IqrQOmUs0
- (独占禁止法違反) (業務改善命令) (誤発注で損失400億)
三井住友銀行 DLJ証券 みずほ
\\ | | //
(融資) (買収) (融資、仲介)
\\ | | //
\\ | | //
┌───┐
TBS ==(買収中)= │ 落転 │ ==(六本木)== サイバー =(離婚)==奥菜恵
(低視聴率) └───┘ エージェント
// | | \\ | |
// | | \\ | |
(親会社) (スポンサー) (前・スポンサー) (スポンサー)
// | | \\ //
東北楽天 ヴィッセル 東京ヴェル
イーグルス 神戸 ディ1969
(最下位) (最下位・降格) (ブービー・降格)
/⌒`⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
ヽ/ \, ,/ i ノ
| <・>, <・> |
| 、 ,,,,(、_,),,, ノ|
ヽ ト=ニ=ァ / 日本中をおれ色に染めてやるぞ
\. `ニニ´ / ハハハハハ!
` ┻━┻'
- 599 :列島縦断名無しさん:2005/12/24(土) 17:17:15 ID:MHSw+XX00
- 楽天=秩序破壊企業
- 600 :600:2005/12/25(日) 01:35:43 ID:FBZ6yTPE0
- 600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
600(・∀・)イイ!!
- 601 :列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 12:03:15 ID:HWJ6/IZI0
- >>600
モマエに萌えた(*´∀`)
- 602 :列島縦断名無しさん:2005/12/25(日) 15:12:09 ID:Tf6cxhe60
- 旅窓の頃にも、掲示板の返信で顔文字使ってる宿があったと思うが・・・
- 603 :列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 08:12:52 ID:aBnrhVAW0
- 楽天イラネ
- 604 :列島縦断名無しさん:2005/12/26(月) 23:20:00 ID:uObKQAxH0
- つーか、年末に鯖メンテって馬鹿じゃないの?
- 605 :列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 09:59:49 ID:+9j/XnIO0
- ヴァカなんだろ
- 606 :列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 16:25:49 ID:rfB/22NM0
- つーか、ここの社長って、「旅行」の素人なんだろ?
- 607 :列島縦断名無しさん:2005/12/27(火) 19:43:17 ID:H2P9NwzP0
- KC
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOKKS/p/1215/
asahi
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/p/1221/
AOL
ttp://books.rakuten.co.jp/RBOKKS/p/1227/
楽天w
- 608 :列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 08:40:48 ID:GQBfFPvj0
- >>606
旅行の素人の前に「常識」の素人だろ
- 609 :列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 08:52:50 ID:ZepxeTJ/0
- 試合中のグラウンドに私有車を走らせるヴァカです
ttp://www.s-stuff.com/modules/wordpress/index.php?m=20050518
- 610 :606:2005/12/29(木) 20:09:22 ID:UKR76Q3W0
- >>608,609
違う違う!
ボスじゃなくて、トラベルの社長だよ。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/03/25/6988.html
に出てるラッキー池田だよ。
- 611 :列島縦断名無しさん:2005/12/29(木) 23:00:16 ID:5mRz8b9e0
- http://bizcareer.nikkei.co.jp/contents/sppage/fcs/int_j_03.asp
1987年東大法学部卒
同年日本興業銀行入行
92年ハーバード大学経営大学院修士号(MBA)取得
99年ゴールドマンサックス証券入社
2000年楽天入社、常務取締役就任
旅行屋じゃなくて買収屋というわけか。
- 612 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 07:20:29 ID:h4ZOPe890
- 年末年始のキャンセル狙いをしている人にとっては
信じられないアホなメンテナンス中ですね。
知人が実際にキャンセルしてるけど
きっと違うサイトのほうに回るんだろうなぁ
- 613 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 11:25:55 ID:jeTWUjvp0
- >>612
ビジネス系ホテルは年末年始が一番閑散期なんだが。
リゾートホテル以外は稼動しない。
旅窓のころから毎年やっていたから自分的には恒例って感じ。
- 614 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 12:20:39 ID:3irh9UF00
- いくら閑散期でも
若者、逢引(古いかw)する香具師らにとっては正月間はクリスマスよりも絶好のセックルチャンスだろw
都会でも、コンビニあいてるし、神社行ってもそこらの食べ物屋やってりゃ食うには困らんしw
- 615 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 13:31:00 ID:RbFG+4mA0
- なんでここは嫌われてるの?
手数料値上げに反発した全旅連がライブドア系列と提携したのは知ってるんだが。
なんかトラブルでも起こしてるの?
- 616 :& ◆Dojy2mgs9Y :2005/12/30(金) 20:07:06 ID:lN9yYwr70
- もしかして、サーバーいってない?
- 617 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 20:31:39 ID:Gpxd/mTSO
- とりあえず>>614が哀れなのでレスしておきます
- 618 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 23:28:38 ID:wNvQBzGC0
- 12月31日からの1名1泊を検索しようとすると、何度もエラーになるんだがなんで?
こんなの初めてだよ。おいおい。。。
他に同じ状態の方、います?
- 619 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 23:56:28 ID:lN9yYwr70
- ↑メンテ後明らかにおかしい。
- 620 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 00:15:51 ID:+nS60gwX0
- >>613
この時期にメンテってアホだね。
ビジネス系って年末年始って閑散期だったんだ、どうりで安いプランが結構出てる訳だ。
- 621 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 00:24:20 ID:dxROHLju0
- 検索死んでます
- 622 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 00:40:15 ID:rVFtdSjO0
- あーやっぱり死んでるでいいんだね
- 623 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 06:06:23 ID:mxJUAKA+0
- 楽天はこのまま閉店しちまえ
- 624 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 10:16:28 ID:8Nb4h4vs0
- >>621
日付が変わる前に検索してない?
もう復旧してるようだが。
- 625 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 10:20:55 ID:YEHlym3L0
- 8時迄メンテナンスやってたよ。
- 626 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 10:59:23 ID:mVGzebSX0
- メンテが翌日までズレ込むとは。さすが楽天トラブル。
- 627 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 11:29:10 ID:AEgqYInM0
- >615
ここ数レスを見るだけでも嫌われる理由が判るってもんだ
- 628 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 13:01:16 ID:lll/TPv70
- ここ数レスの範囲だと旅の窓口時代と何も変わらないようだが
- 629 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 14:05:10 ID:GNxNZHE70
- なんか、特定のエリアの検索が
一切出来ないんだけど・・・・????
予約したくても出来ないです・・・・・・・ショボーソ
- 630 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 14:13:11 ID:GNxNZHE70
- やっぱり、なんかシステム
変だぞ???
通常、すぐポイント付くのに、(チェックアウトした日の次の日の夕方頃)
今日現在、29日にチェックアウトした宿の
ポイント付いてない・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 631 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 14:17:51 ID:/eL4BwDy0
- 漏れも。
当日予約しようと思うと「エラー」になる。午後1時半くらいから。
仕方なく携帯モバイル版から予約入れたが、大丈夫か?
施設に着いてから「予約着てません」なんてことになったら、笑い事じゃ済まないよ。
- 632 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 14:22:09 ID:GNxNZHE70
- ためしに 今、
携帯から見てみたら、正常に検索できた。。
どうも、PCで検索すると、エラー画面が出たり、
変な検索=特定の宿しか出てこない、
など、かなり重大なドラぶるっぽい・・・・・・・orz
>>631同志〜。俺も携帯から予約した。
遊びに来てる知人の宿取ろうとしてたんだけどさ。
さすがは トラブルばっかの楽天グループだな〜〜〜
証券も業務改善受けて、スポーツもだめ、
市場も情報流出、・・・トラベルも 率5%→9%に
勝手に値上げして大手チェーンや中小の宿も
楽天から撤退したし・・・・・・・・・・・・・・・・。
ほんと 改悪ばっかしだ・・・
- 633 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 15:31:50 ID:mxJUAKA+0
- 楽天と名のつくものは全て嫌われている
- 634 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 16:08:01 ID:GNxNZHE70
- 楽天トラベル
じゃなくて、
・・
楽天トラブル ww。
今年最後の俺のネタ。
ん〜〜〜〜、20点・・・・・orz
- 635 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 16:10:17 ID:Ot8uwtZO0
- >>634
もう激しくガイシュツなんだが。
このスレと過去スレ、「トラブル」で検索してみな。
- 636 :631:2005/12/31(土) 16:40:49 ID:9pf6w9cDO
- なんとか泊まれたよ。ただしお正月の繁忙期の直前の携帯予約だけに
エレベーターの脇の一番狭くてうるさいとこ割り当てられた。
本当は深夜予約でもっとまともな部屋にしたかったけど、その時間もつながらず予約できなかった。
なんかトラブル大杉。繁忙期だから部屋変え無理だし、諦めて狭い部屋で我慢しまふ。
- 637 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 17:03:46 ID:EOiCgMy20
- >>630
今年中にポイントちゃんと付けてくれるかな?
>※12月29日チェックアウトのポイント付与は、通常より1日遅れ
>12月31日の付与とさせていただきます。
- 638 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 17:24:29 ID:zLs5WwRW0
- ところでヤフーのトラベルはどうなってんのよ?
- 639 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 21:26:24 ID:GNxNZHE70
- >>637
ん〜〜、定期メンテってのは知ってたけど、
そのメンテ以降不具合出てるし、
ほんとに今日中に付くのかかなり心配。
まだ付いてないしorz
- 640 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 23:22:54 ID:iwwjwl5r0
- >>638
ヤヘーのトラベルは驚くほどアナログでチンチクリンです。
ま、宿泊の素材がJTBに頼りっきりってのもどうなのかなー。
やる気がないと思われ・・・・。
- 641 :630:2006/01/01(日) 10:48:07 ID:ofmfkm360
- 29日チェックアウト分の
まだポイント付いてないよ
ウワ〜〜〜〜ン
- 642 :列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 23:45:20 ID:chqGyFAg0
- >640
仕方ねぇよ。ヤフートラベルの運営会社の、たびゲーターは、
JTBが40%位、出資してんだから。あとは、ヤフーとソフトバンク。
- 643 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 13:49:16 ID:nX939CdE0
- お問い合わせは↓こちら。
http://travel.rakuten.co.jp/faq/q_form.html
トップから直に入れないので貼っておきます。
苦情はお問い合わせのうちに入りますか?
- 644 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 15:57:22 ID:ShNlT1CT0
- 楽天トラベルでは、会員様により良い旅行情報の交換の場を提供すべく新しいサービスを計画中です。
それに伴いまして「楽天トラベル掲示板」は9月1日よりクローズさせていただいております。
新サービスのスタートをお楽しみにお待ちください。
まだかよ
- 645 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 15:58:50 ID:2zthj/DV0
- ホテルによって備品類の表示基準がぜんぜん違うのが困ります。
たとえば、客室に「ファックス」とあっても、フロントのを借りるだけの形だったりする場合もあります。
「ファックス(貸出)」という表記があっても、実際に部屋に貸し出してもらえるのは9軒中1軒だけでした。
- 646 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 16:55:34 ID:7b5hDw690
- >>645
フロント備え付けを使わせてもらえるだけなら
「部屋設備・備品」の欄でなく「館内設備」の方に
書いてなきゃいけないわな。
- 647 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 18:13:20 ID:VaBloQcO0
- 検索すら出来ない。。。
予約したいのにぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 648 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 18:26:56 ID:KW2Fl7U80
- それが落転クオリティ
確かにおかしいなw
つうか漏れらは去年から落転止めてるけどな
- 649 :俺だけ?:2006/01/02(月) 18:51:11 ID:dkT9MUWZ0
- いまトップの空室検索から検索しようとして
チェックインの日付を入力した。ところが、
チェックアウトの箇所で翌日の日付が自動設定されるはずが
年の数字まで変わっちまう。
そして次の画面で「滞在期間が長すぎます。」と出る。orz
- 650 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 19:02:23 ID:2zthj/DV0
- 去年の秋、滞在期間を2週間くらいにして探したら、原因不明のエラーになった記憶があります。
(「長すぎ」の表示は出ませんでした)
3日くらいにして検索すると普通に出たので、内部バグか何かかと思います。
このスレを見て、結構トラブルがあるってことに気づきました。
- 651 :630:2006/01/02(月) 19:14:29 ID:zjzGFSF30
- ウワーーーーーン(ToT)
俺、まだ29日のポイント付かないよ。
しかもみんなの書き込み見てると、
今日もまたトラブルなんだよね???
でもさ〜 これじゃ、システム利用料払ってる
ホテルが一番不満だろうね??
- 652 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 19:17:34 ID:zjzGFSF30
- システムメンテして、これかよ〜〜〜〜。
ほんと 低レベルだよね、楽天ってさ。
楽天証券も、金融庁から
度重なるトラブルでシステム改善の業務改善命令。
トラベルも業務改善してよ
- 653 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 20:04:39 ID:+Z4WkBPS0
- 流石、落転トラブル
- 654 :613:2006/01/02(月) 20:06:05 ID:pVMQ8DXe0
- なんか勝手にビジホに泊ると決めてる人がいるけど
年末年始のキャンセル狙いしてるのって
普通の旅館組のほうが多いと思うけど…
知人がキャンセルしたのも有名温泉地の人気旅館だよ。
- 655 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 20:33:28 ID:aFs4TV37O
- >>654
落転(旧旅窓)がもともとビジホ予約サイトだからねぇ。
- 656 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 20:59:25 ID:KW2Fl7U80
- >>654
ヴァッカじゃない?w
誰がビジホだけと言ってる?
おまいの脳内妄想だろ?w
しかし、落転トラブルで有名温泉の人気旅館を
落転トラブルで取るなんてアフォw
- 657 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 21:00:51 ID:KW2Fl7U80
- ↑下2行ダブッたけど、落転の宣伝ではないんで、ヨロスク
- 658 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 21:00:55 ID:1fNba8wJ0
- 何にせよ、いつかはやらねばならぬメンテナンスを
一番アクセスが少ない深夜早朝の限られた時間内に
きっちり終わらせておけばよかったものを。
で、まだ細部に関してはコソコソやってるんでしょうか?
- 659 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 21:04:11 ID:zjzGFSF30
- いまほんとにメンテしてんのかな???
正月休みで事務所は誰もいないんじゃない?
まあ、鯖会社とかメンテ会社に委託してんだろけどさ。
ってか、ポイントいい加減付けろやゴルァ
このまましかとされて闇に葬られそうな悪感・・・・・・カクブル
- 660 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 21:04:28 ID:IaCFO4FQ0
- 落転グループは、どの会社も、口だけは、達者だなw
事業内容を、もっと、しっかりしてから、
でかい事言えよ。って感じ。
まあ、消えてもらいたい会社だなw
- 661 :645:2006/01/02(月) 21:44:47 ID:2zthj/DV0
- さらにわかったことがあります。
FAXに関する情報はほとんど意味がないということです。
見た限り、「ファックス」「ファックス(貸出)」「ファックス(一部)」
の3通りの表記があるようですが、どれも当てになりません。
それぞれ5〜10軒くらい電話して確かめたのですが、本当に部屋にファックスがあったり、
頼めば部屋においてもらえるのは2軒だけでした。
それなら、「(貸出)」とか「(一部)」とかあえて分けて書く必要もないように思えます。
- 662 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 22:54:07 ID:zjzGFSF30
- >>661
まあ、FAXは どこのホテルでも言えば使わせると思われ。
今どきFAXないホテルなんてないし。
それに楽天トラベルからの連絡って、FAXで来るそうだし
(以前泊まったフロントから聞いた)
- 663 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 23:16:42 ID:O5ou4e9S0
- 着信は1枚70円と言われたけどそんなもん?
- 664 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 00:58:57 ID:6n1lPcMf0
- >>662
受信は無理な場合が結構あります。
- 665 :649:2006/01/03(火) 02:26:25 ID:+QBDBCoh0
- 騒いで申し訳ないです。
古いOperaで見てたのがいけなかったようで。
ふとIEに切替してトップページでの空室検索をやって見たらば
正常にチェックアウト日付が翌日のものになったので
ブラウザのせいだと気付き、先ほどバージョンアップを済ませたら
むやみに年の数字が変わることなく、ちゃんと翌日の日付が出たとさ。
めでたしめでたし。
- 666 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 10:55:58 ID:olrkewTh0
- >663
つ人件費
- 667 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 12:44:48 ID:155vMlIb0
- 楽天市ね
- 668 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 16:43:23 ID:6n1lPcMf0
- 楽天市ね場
- 669 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 18:02:09 ID:PzbjThBp0
- 最近立て続けに楽天利用でホテルに泊まったんですが、
クチコミを一月にいくつも書き込むより、何ヶ月かに分けて
毎月ひとつずつ書き込んだほうが「月間クチコミプレゼント」
に関してお得なんですよね。
クチコミの鮮度が保てない致命的な制度の欠陥だと思うんですが。
何ヶ月も前のクチコミ情報なんて見たい人いるのかな?
- 670 :列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 00:05:35 ID:Cdkoxct10
- >>669
それが落転クオリティ。
- 671 :列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 15:42:38 ID:BcZ6s4bP0
- >>669
書き込めるのって、宿泊が
過去3ヶ月以内だったか、半年以内だったか、だよね??
- 672 :列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 15:51:31 ID:lwRoW99J0
- 楽天=クソ企業
- 673 :列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 19:15:05 ID:Zozdr0Jn0
- ポイント祭りで久しぶりに転落トラブル経由で予約しようとしたら
いつの間にか個人ページからだと通常の検索が出来なくなって
過去の予約と楽天お勧めとかいう宿泊施設しか予約できなくなってる。
ようは楽天が泊まらせたいホテルと使わせたいサービスに素早く誘導する
ものになってしまってるわけか。
ここに載せてもらうのも余計に手数料を払ったりしてるんだろうか。
なんだかなぁ。
- 674 :列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 12:53:35 ID:qKqqH5J50
- >>656
それがさぁ、意外と穴の場合があるのよ。
有名だったり人気のあるとこはほとんど平日しか登録されてないけど
ごく一部に評判いい旅館が土曜・休前日・ピーク時でも取れるの。
昨年泊って気に入った旅館が
お盆、直予約は満室で諦めてたんだけど間際で空いてラッキーだった。
早めに予約入れた人がキャンセルしたみたい。
- 675 :列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 18:59:08 ID:uflUsMH10
- それはおめでとうございます。
- 676 :列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 19:46:06 ID:z2ZmpkrI0
- >>654
しね
- 677 :列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 01:22:23 ID:1QmL8HRB0
- 「お客さまの声」みんなものすごいホメよう。これじゃホテルも勉強しなくなる。
なんか気になった点ひとつぐらいあるだろうに。
個人的に一番むかつくのは、客用の駐車場にホテル従業員のマイカーがどん!と止めてある事。
連泊すればすぐわかる。
- 678 :列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 02:53:13 ID:VCSyjLBW0
- >>677
最近は全てそうなんか?w
もしよければそのH晒せ
- 679 :列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 05:28:56 ID:MmpPFXdE0
- >>677
いいんじゃないの、満車にならなきゃ。
まぁ施設側が客専用っつーことを看板に明記してあれば別だが。
駐車スペース自体の予約をしてあれば、どけてもらえばいいんだが、
こういうところは先着順になってるんだろうね。
- 680 :列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 07:38:47 ID:HiMj6hmi0
- >>677
いいじゃねえかそれぐらい。自分の職場に車置いて問題あんのかよ?オマエが従業員の立場
だったら、毎回コインパーキングに停とるか?
- 681 :列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 08:15:58 ID:iUH8IP7VO
- キチガイの怒りトリガーは訳わからんなw
- 682 :列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 11:38:43 ID:fdrvnIUu0
- まあ、置く場所には気を使うけどな。
普通は玄関から遠いところにおくだろう。
- 683 :列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 18:35:08 ID:99fpDkSb0
- >>681
>>680みたいなDQN従業員のいないホテルに泊まりたいもんだね
それにしてもこのキレ方はみごと
- 684 :列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 10:21:46 ID:/5Nf7QSu0
- レジャーで利用してる人と仕事がらみで利用してる人とでは
評価分かれるね、楽天トラ。
出張で良く利用してる同僚たちは前の方がよかったって言ってる。
でもレジャーでしか利用しない女性陣は「そう?」って反応。
- 685 :681:2006/01/07(土) 12:33:20 ID:+CoJ0zbM0
- ん?キチガイって>>677だろw
- 686 :列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 15:24:53 ID:FyMDDtZp0
- >>681
いや〜すまん
ここはDQN従業員専用スレだったか
- 687 :列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 18:47:23 ID:TiHIyCIJ0
- 逆に、関係者用駐車場に「駐めさせろ」ってDQN客も困りもんだが。
- 688 :列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 18:51:38 ID:A0/GKwcn0
- 客用の駐車場に従業員の通勤グルマを置くホテル、知ってるだけでも10ほど知ってる。
結構入り口付近の邪魔な位置に止めてたりするよ。
- 689 :列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 19:02:01 ID:WXNCIbSe0
- >688
それがどーした?
- 690 :列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 19:32:47 ID:ryGiuQH50
- だからここはDQN従業員専用スレなんだってば
楽天とちょうど釣り合ってるじゃん
- 691 :こおろぎ’73:2006/01/07(土) 20:46:20 ID:lNMWiu1e0
- どちらも釣れたと思っていた♪
- 692 :列島縦断名無しさん:2006/01/07(土) 21:46:23 ID:bnD6bDU50
- マジ話するとね、、、とめやすい駐車場所は、
2トントラックとか、ワンボックスのロングとか、
そういうちょっと駐車に苦労する車が来た時用に
確保する目的で他の車で塞いでおいたりするんだよ。
パイロンだけだと、勝手にどかして停める客がいるから。
まぁそういう事情のあるホテルもあるのさ。
もちろん、そんな事お客さんは知らなくて当然だけどね。
- 693 :列島縦断名無しさん:2006/01/08(日) 21:44:01 ID:nHJ+EBB+0
- 駐車場狭いホテルはつぶれちまいなさい。いまどきギチギチ5ナンバー枠て。あほか。
スズキのマー坊しか入らへんやないか!
- 694 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 00:13:51 ID:vJLMBHbA0
- さあ、DQN従業員が非論理的に反論するぞ
- 695 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 00:40:17 ID:ZY+eKoNG0
- 予約泊数が10月161万泊→11月150万泊→12月140万泊と
毎月10万泊ペースで落ちている。この調子でいくと14ヶ月後楽天は転落
- 696 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 05:12:52 ID:mMk3anPgO
- よし!
- 697 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 09:59:26 ID:khB+axNG0
- マイワンのスレ作ったので、興味ある奴はこっちで情報仕入れてくれ。
【楽天クレジット】マイワン【カードローン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1136766292/
- 698 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 11:18:56 ID:jMloW1pa0
- 毎日必死ですね屑さんw
683 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日: 2006/01/06(金) 18:35:08 ID:99fpDkSb0
>>681
>>680みたいなDQN従業員のいないホテルに泊まりたいもんだね
それにしてもこのキレ方はみごと
686 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 15:24:53 ID:FyMDDtZp0
>>681
いや〜すまん
ここはDQN従業員専用スレだったか
690 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日: 2006/01/07(土) 19:32:47 ID:ryGiuQH50
だからここはDQN従業員専用スレなんだってば
楽天とちょうど釣り合ってるじゃん
694 名前: 列島縦断名無しさん 投稿日: 2006/01/09(月) 00:13:51 ID:vJLMBHbA0
さあ、DQN従業員が非論理的に反論するぞ
- 699 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 11:37:00 ID:7pHZMRNu0
- くず湯はウマー
- 700 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 11:54:04 ID:viVKn6KM0
- だからここはDQN従業員専用スレなんだってば
- 701 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 13:00:20 ID:M0l4SJe+0
- DQN客も乱入していいてすか?
- 702 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 13:50:51 ID:ZHphWgsC0
- >>701
熱烈歓迎
- 703 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 14:28:17 ID:ToizIq4b0
- 以下のホテルに予約しようとしたら、「チェックインが18時以降になる場合は連絡ください」
と書かれていますが、予約時にチェックイン時間を指定するのに、いちいち連絡しないと
いけないんですか?
- 704 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 14:28:57 ID:ToizIq4b0
- ソースを忘れました、申し訳ございません
ttps://aps1.travel.rakuten.co.jp/portal/my/jyouhou_page.main?f_no=29506
- 705 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 14:48:39 ID:aLyUJkbc0
- >>703
予約のときに指定すればかまわないような気もするけど、
トラブルになりそうな気がするので連絡しとけ。
- 706 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 16:27:06 ID:M0l4SJe+0
- >>703
食事のプランがある宿の場合、その用意の都合では?
で、素泊や19時以降INの場合は別に連絡しなくても構わないけど、
そんな細かい事まで、いちいち書かなくていいやって。w
キャンセル料を取る設定の時刻が18時のホテルもあったりして。
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/4927/4927.html
- 707 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 17:23:12 ID:oeGOMTqx0
-
http://cheser25.hp.infoseek.co.jp/
- 708 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 17:32:58 ID:D/IDXWlh0
- 電車を間違え逆方向に逝ってしまって…とか適当な言い訳で桶だろ
- 709 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 20:19:43 ID:ZhXDbyud0
- いいホテルにも必ずDQN従業員が居るね。
- 710 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 23:45:39 ID:cjtCNEzi0
- 楽天様主催の詐欺祭りだワショーイ!
【楽天】マイナス-4800【ポインヨ14】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1136809223/
- 711 :列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 00:29:32 ID:aPXxy+Ni0
- むかついたのでホテル予約はすべてじゃらんからに変更しますた。
- 712 :列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 00:52:36 ID:NapdLvxa0
- じゃらんも必死だわね
- 713 :列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 09:49:16 ID:M5q8+1Uv0
- また何かおかしい
施設名からだと空きがあるのに地域とか日付からだと空きがあるのに出てこないのがひとつや二つならまだしもいくつもある。
経営者の方は手数料下げろとか抗議したら!?
- 714 :列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 18:21:54 ID:lVFOqT0k0
- 「お客さまの声」書いたけど、ライバルホテルの名前を
書いていたので、削除された。だめなんだ、ライバルホテル
の名前を、書いては。
- 715 :列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 01:31:14 ID:sj+MHP0l0
- そういう事ってあっていいの? 是非さらしてください。どこですかそこ?
- 716 :列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 02:23:22 ID:5RF+9I3n0
- >>714-715
http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.guideline_display
ここの第4条2項の規定に触れるんだわ。
当方も「○○ホテルと比較して」云々書いたら削除されちゃった事あり。
- 717 :列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 14:31:55 ID:vTkuE5EH0
- >713
だから、去年一気に登録件数が減ったわけだが
- 718 :列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 18:20:59 ID:W493IgQU0
- 楽天とは無関係な旅窓に戻って欲しい…
- 719 :列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 19:07:21 ID:W493IgQU0
- ttp://gendai.net/contents.asp?c=010&id=17283
楽天 ポイント現金請求の大チョンボ
昨年、顧客情報を大量流出させた楽天が、またもや失態だ。
いったん会員にプレゼントした買い物ポイントを「現金で返せ」と
言っているからメチャクチャ。昨年末から今年初めに実施した
ポイントプレゼントキャンペーンがとんだ欠陥サービスで…。
- 720 :列島縦断名無しさん:2006/01/11(水) 22:56:56 ID:K82XkQa60
- 今日、楽天ポイントを使用してホテルの予約をしたら電話が掛かってきた。
チェックイン時間の確認だと言っていたが、別に変な時間ではないので不思議に思ってた…
さっきポイントスレを見て事情が飲み込めた。
どうやらポイント利用者を犯罪者扱いするような情報がショップに行っているようだ。
予約を取り消そうかと真剣に考えてしまう。
- 721 :列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 00:25:13 ID:qouIB21V0
- 楽天の祭りも関係あるのかな?
- 722 :列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 00:54:53 ID:Ya6cPtT/0
- >>720
祭りの影響でポイント利用する際はチェックされるっぽいですね。
たった2日で40スレ以上消費してます。
- 723 :列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 13:17:36 ID:MGT6BGP40
- 23 名前: すいません、ちょっとテンプレ貼りますよ。 投稿日: 2006/01/12(木) 12:01:23.78 ID:yR3L90700
「会員登録の際に、メールアドレスの確認が行われない」
普通なら他人のアドレスを使った登録ができないように、
登録アドレスあてに認証コードなどを送る。
そしてそのコードを使用して初めて登録完了とする。
だが楽天はそんな基本的なことすらしていない。
「一般利用者に店側のマニュアルが丸見え」
店側にあてた運営マニュアルのページに
まったくアクセス規制がなされていないため、
一般の利用者にも普通に店側のマニュアルが見れてしまう。
tp://www.rakuten.co.jp/shops/manual/
「抽選における不正が行われている」
各々の店ではプレゼント抽選キャンペーンなどが行われているが、
その当選者選びにはランダム性は皆無で、
店の人間が自由に当選者を選ぶことが出来る。
つまり、これを利用して店の人間が
自分の関係者に品物を配ることも可能となる。
tp://www.rakuten.co.jp/shops/manual/flow/week/week01-1.html
「客のクレームはチャンスだ」
運営マニュアルのページには、客からのクレームに対する
対応方法が案内されている。
そこには「クレームはチャンス」などと書かれており、
「客の立場になり、事実を解明し、誠意を持って接する」べきだと記されている。
果たして楽天自身はそれを実行できているのだろうか。
tp://www.rakuten.co.jp/shops/manual/customer/customer01.html
- 724 :列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 14:51:36 ID:YQQ+ySiW0
- 楽天の違法行為の可能性がニュースに取り上げられました。
楽天ポイント問題、大手新聞でも掲載始まる一方で対応の混乱続く
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/01/post_400.html
・楽天市場の店舗向け詳細マニュアルが誰にでも閲覧できる場所
(インターネットのサイト上)にアップロードされている
・店舗向け詳細マニュアルサイトにおいて「昨年夏の情報漏えいに
対応する形で個人情報のうち、クレジットカードやメールアドレスなどが
店舗側では見られなくなる」と一般には説明していたにもかかわらず、
今現在においても「店舗を利用した顧客の個人情報
(クレジットカード番号、住所、氏名、電話番号、メールアドレスなど)も閲覧可能」と説明している
・今件のトラブルにおいてポイントの差し引きの調整のために
クレジットカード決済額を無断で引き上げられたという報告(複数あり)
なおこれらの点については、個人情報保護法や消費者契約法、
不当景品類及び不当表示防止法、特定商取引に関する法律、
刑法の電子カード関連部分(第163条2項以降「支払用カード電磁的記録に関する罪」)
などに抵触する可能性も指摘されている。
ポイントの取り消しについては楽天の会員登録の際の規約に
「楽天側の事情で一方的に取り消す場合もある」旨記載されているが、
そもそも法律に反する契約は基本的に無効になるので、この法的に問題のある行為と
見なされれば、楽天側の理屈は通らなくなる。
- 725 :列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 16:36:57 ID:BPhudySc0
- 高速ツアーバスもさんざんみたいだね。
よくもまあここまで「旅窓」の名を汚しまくってくれることだこと。
- 726 :列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 22:40:13 ID:dxfBeTZs0
- http://www.asahi.com/national/update/0112/TKY200601120302.html
「楽天市場」顧客情報流出で有罪判決 東京地裁
2006年01月12日18時54分
- 727 :列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 22:57:16 ID:ZZpssnfJ0
- >>726
楽天市場及びグループ、幹ダニも有罪であるべき!!!!!!!!!!!
- 728 :列島縦断名無しさん:2006/01/12(木) 23:59:26 ID:HXyfqodo0
- ANAマイルためるなら楽天トラベルと思ってたけど、
じゃらん→Tポイント→ANAマイルでも変わらないよな。
だったら5%還元のじゃらんでいいかとも思う。
ただじゃらんのポインヨはかなり使いづらいが。
- 729 :列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 13:22:41 ID:luXwM2sM0
- 楽天社員のログ抽出
451 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/13(金) 10:39:59 ID:LUxu7ro90
買った物の代金を払うのは当たり前
常識外れの行動を正当化させるほどこの社会は腐っちゃいない
478 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/13(金) 10:43:59 ID:LUxu7ro90
今回の件ではあきらかに世間は楽天の味方だ
世間を敵に回して勝てると思うなよ乞食どもw
508 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/13(金) 10:47:05 ID:LUxu7ro90
ネットのクズどもを一掃してくれる楽天さんには是非がんばってもらいたい
545 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/13(金) 10:51:43 ID:LUxu7ro90
>>518
↑
こういうのって犯罪教唆なんじゃね?
偽名使ってアカウントとった詐欺師だよ?犯罪者だよあいつら
わかってる?
586 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/13(金) 10:56:06 ID:LUxu7ro90
正直VIPPERが楽天に完膚なきまでに叩きのめされた方が2ch的には面白いw
684 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/13(金) 11:10:48 ID:LUxu7ro90
あれが本物のひろゆきと思ってる奴はまさかいないよね?^^;
737 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/13(金) 11:19:07 ID:LUxu7ro90
VIPPERなんて屁理屈だけの引きこもりのガキだもん
大企業楽天相手に烏合の衆のニートが何が出来るか
見せてもらおうじゃないかw
- 730 :列島縦断名無しさん:2006/01/13(金) 14:02:23 ID:yjmBbb+o0
- 市場ネタはそっちで勝手にやっとけよ。
いちいちここに貼り付けるな。
- 731 :列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 13:45:14 ID:oFL/t0bF0
- ip076.rakuten.co.jp
は楽天社内に設けられたプロキシーサーバです。
楽天社内からインターネットにアクセスする場合は、このサーバを経由されます。
つまり、ip076を経由する部署の人間であるということですね。
ヤフーで検索かけると、ものすごくいっぱい見つかりました。
個人の掲示板対象に、車だのチケットだのの宣伝&リンクがされていて最悪です。
これが楽天社員の職務だとは思えないのですが・・・
少なくともあの書き込みは楽天社内からされてるんですよ。
しかもリンク先も細工されてて違う場所にとび、楽天で買い物したらURLに関係なくその人にアフィリエイト収入が入るようになってます。
これあちこちに貼ってあるんですが思いっきり規約違反。
- 732 :列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 09:53:39 ID:GAEynGw20
- >>731
その社員か何か知らないけど、
ネットから買い物するとその人の成績になってしまうわけ?
- 733 :列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 09:57:33 ID:HD7DpLvn0
- 無差別コピペに反応してもなー
- 734 :列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 11:57:35 ID:Mlk5+snp0
- スレ違いいい加減ウザイ。
- 735 :列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 12:02:09 ID:O/zAdoNo0
- >>728
楽天トラベルって、楽天トラベルで予約して楽天ポイント貯めて楽天ポイント→ANAマイレージの
変換サービスで変換するってこと?それともほかに貯める方法あるのかな?
- 736 :列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 18:33:33 ID:v+XsXbOa0
- >>735
https://www.ana.co.jp/amc-member/reference/tameru/other/hotel_r.html
- 737 :列島縦断名無しさん:2006/01/16(月) 18:39:57 ID:O/zAdoNo0
- ありがとん。
楽天トラベルは自己アフィリエイトできないからちと困ってたんだよね。
これはおいしいや。
- 738 :列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 01:00:53 ID:+bSoesWG0
- >736
これって楽天ポイントもつくの?
- 739 :列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 01:08:45 ID:3I4NUtXA0
- 楽天ポイント詐欺
- 740 :列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 21:56:21 ID:cZ6T/nNm0
- このスレは移動対象にならないの?
- 741 :列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 00:01:22 ID:LdsgFSNB0
- >>738
つく。
ちなみに、JMBの場合一律50マイルだね。
どっちが特かよく考えよう。
http://www.jal.co.jp/hotel/rakuten/
- 742 :列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 18:39:23 ID:h/TtxTaC0
- >>741
微妙な選択だなw
- 743 :列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 22:38:59 ID:wANY6LDq0
- >741
ANAの場合は、200円につき1マイル+楽天ポイント1%ってことか。
ANAマイラーは、ANA経由で出てくるところは直接より得ってことですね。
いままで結構損してたかも…
- 744 :列島縦断名無しさん:2006/01/20(金) 22:51:28 ID:iQfNFfMl0
- >>743
但しチェーンホテルは少ない。
- 745 :地球温暖化:2006/01/20(金) 23:09:45 ID:d/CoQOEl0
-
飛行機は莫大な量の石油を消費します したがって莫大な量のCO2を排出します
地球温暖化を止めるには,飛行機に乗るのを自粛するのが,一番効果的な方法ですね。
- 746 :列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 01:28:38 ID:NmDeck4g0
- >>695
今月は130万泊かな?
昨年秋までは一年に20泊以上旅窓利用していたが、11月以降は一切利用してない。
楽天使うぐらいなら、1000円高くても直接予約するね。
楽天を使わずにホテルを予約できるというメリットを考えれば1000円は全然高くない。
あのスパムメール送付システムは犯罪企業の証拠だよ。
- 747 :列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 02:55:13 ID:+dSaooBC0
- >>746
うちの会社も楽天やめたよ。
宿泊では
やっぱりじゃらんのほうが還元率いいからみたい。
- 748 :列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 08:32:59 ID:eW07NuBq0
- 楽天は手数料値上げで没落。
ベストリザーブはライブドアショックでボロボロ。
やっぱりじゃらんが最高だね。
- 749 :列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 15:09:44 ID:P5ITOI450
- 某日航ホテル
楽天と直予約だと楽天の方が少し安かった。
散々迷った挙句、ユーザー登録してHPから直予約した。
- 750 :列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 15:54:27 ID:rVqMrrSA0
- >>746
そんなにメールがウザいの?
月に1回か2回届くだけじゃないの?
- 751 :列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 17:40:04 ID:AfAZixbG0
- 楽天メール。
ヤフーアドで受けると、最初からスパム扱い(w
- 752 :列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 22:29:27 ID:BUSBRi3e0
- >>750
予約するとデフォルトでメールが送付される状態になってるのが問題だな。
こんなことするのは犯罪企業以外ではあり得ない。
外国のホテル予約サイトもたくさん使ったが、デフォルトでメール送信になってるのは皆無。
つまり、楽天は自分の知る限りでは世界最悪最低のホテル予約サイトということだよ。
だから二度と使わない。早く潰れて欲しい。楽天トラベルの利用客が減っていることが凄く嬉しい。
- 753 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 00:11:35 ID:UHJatnIp0
- ライブドアが叩かれて可愛そうだ。
三木谷が早く死ねばいいのに。
- 754 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 00:46:29 ID:MlG0StDu0
- 大変だな。ライブドア。
マスコミの叩き方もすごいね。完全に有罪扱い。
- 755 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 00:53:50 ID:4BnaPh7H0
- 他のところも色々やってるっていうなら、楽天からやってほしかったよ。
- 756 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 00:54:15 ID:W+RFhC+T0
- >>754
松本サリン事件の時の河野義行氏を思い出しますた・・・
- 757 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 02:02:00 ID:yQ05q7xb0
- メールの止め方も知らないバカが騒ぎすぎだな、ここw
- 758 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 02:25:05 ID:sWch1pHJ0
- メールを停める最良の手段は退会ですが、何か?
それでもメアドをどこかの幽霊会社経由で893な出会い系サイトに垂れ流すので
一度登録してもうたらオシマイですだw
- 759 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 02:53:05 ID:7khmLjDa0
- 宿泊サイトでマイルをためる場合
○ANAマイル
・ANA経由楽天トラベル
ANAマイル0.5%、楽天ポイント1%
・じゃらん
ANAマイル0.5%(Tポイント経由)、じゃらんポイント5%
・OMC経由宿ぷらざ
宿ぷらざポイント3%(Gポイント経由でANAマイル可)
○JALマイル
・JAL経由楽天トラベル
JAL50マイル、楽天ポイント1%
・JAL経由じゃらん
JAL50マイル、じゃらんポイント5%
・JAL経由宿ぷらざ
JAL50マイル、宿ぷらざポイント1%(Gポイント経由でANAマイル可)
こんな感じか?
- 760 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 03:00:02 ID:mRRX949M0
- >>752
やっべー、俺の回りは犯罪組織だらけだ。
洋服店、ビデオレンタル、信販カード、同窓会、
みんな頼んでもいないのに、電子メールどころか
紙クズになる葉書や封書を送ってくるよ。w
楽天トラベルを利用する者は一応その会員でもあるわけで、
会報が会員に届くものと考えれば至極普通の事だと思うけど、
・・・結局は送り主に対する心象如何なんでしょう。
- 761 :あげまん太郎:2006/01/22(日) 03:50:48 ID:a9AYXrDU0
- おいおい。
いつからこの板は、R狂ートシャインのアピールの場に
なってるんだい。
じゃらじゃら煩いよ。
こんなとこでアピールするより、ちゃんと汗かいて
駅前でビラでも配ってこいって。R社の落ちこぼれ君達よ。
- 762 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 08:30:30 ID:RnoCwM+JO
- ここって24時間年中無休でオペレーターが予約対応してるんだね。
IDとかパス忘れたんで日曜の真夜中12時すぎに誰も出ないだろーなと思って
試しに電話したらちゃんとオペレーターが出て予約できたんで感心したよ。
- 763 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 10:33:15 ID:vlZTkNHA0
- >>760
犯罪企業楽天の社員が必死だなw
世界中で楽天以外にスパムメールを送付しまくるホテル予約サイトがあるのか?
- 764 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 15:17:52 ID:IvuZ+p1X0
- >>763
三木谷に叱られて辞めたオチコボレの元社員が必死だなw
会員にメールを送る事のどこが何て犯罪なんだか説明してみろよ。
- 765 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 15:30:18 ID:aND7fCWH0
- ニートとニートの乳繰りあいが涙が出るほど微笑ましくて明日の活力が沸いてくるな。
- 766 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 16:07:36 ID:1tQGMm1h0
- >>763
一年間未利用で失効するようなポイントを付けておきながら、
なーんにも言ってこないのも不親切じゃないか?
- 767 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 18:57:45 ID:yPPcqbp60
- >>764
おいおい、勝手に犯罪企業楽天の元社員に認定するなよw
お前らは顧客に嫌われてると言う厳然たる事実を早く認識しろ
- 768 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 20:15:37 ID:mUv6n9ha0
- 顧客でいてくださるなら、多少嫌われても構いませんが、何か?
- 769 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 21:16:39 ID:Sqaj61h10
- さすがは落天トラブル、DQNにも嫌われています。
- 770 :列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 01:37:51 ID:KxK//xAY0
- >>768
嫌われ方が多少ではないから客が激減してるのでは?
- 771 :列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 10:36:15 ID:LxB9WpgS0
- >>766
だってそれ貴重な収入源だからな。
楽天のポイントシステムは、原資は店子にださせて、
失効したものは全て自分のもの。
ヨドバシのような自腹切ってるポイントシステムとは根本的に
ことなる収入源。他人の金で囲い込みできるんだから楽天は
存するところ全くなし。
店子からすりゃ、宿泊予約で取られたポイントを楽天ブックス
で使われてりゃメリットなんてないしな。逆ももちろんあるが
囲い込みという目的は店子からしてみりゃ達成できてない。
- 772 :列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 11:36:08 ID:ZP7T8xXQ0
- >>695
毎度思うが前月と比べてもあまり意味がないぞ。
季節やレジャー要因などが絡むから前月と比べるのはあまり意味が無い。
前年同月と比べないとな。
前年同月だとどんなもんかきになる。
- 773 :列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 13:47:21 ID:Xl7+py410
- ここは無知で幼稚なアンチ楽天の集うクソスレですなw
- 774 :列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 14:23:05 ID:5doAG8t/0
- >>773
ケチで意固地でアウチなアンチ楽天も混ざっていいでつか?
- 775 :列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 20:11:20 ID:nZC3FYUM0
- ここにいる社員は、カキコでお手当もらってるの?
愛社精神なんか無いだろうし、業務命令なの?
ホリエモンもタイーホされたね
次は・・・
- 776 :列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 22:23:26 ID:BkOuMF090
- >>775
ちょwwおまっwwwホリエモンと一緒に豚箱入ってなw
- 777 :列島縦断名無しさん:2006/01/23(月) 22:36:31 ID:8bynOoQC0
- ☆★☆ 祝・北陸州 ☆★☆
♪∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`) (´∀`) (´∀`) (´∀`) 政府・総務省のお役人様
⊂ つ ⊂ つ ⊂ つ ⊂ つ | 本当にありがとうございました〜♪
〜( つ ノ〜( つ ノ〜 ( つ ノ〜( つ ノ \_____
(/ (/ (/ (/ 仲良し4人組より
新潟 福井 石川 富山
【越の国・北陸4県による道州制】
- 778 :775:2006/01/23(月) 22:45:18 ID:nZC3FYUM0
- >>776
意味不明?
こんな時間まで残業ですか?
手当付くんでしょうね
ご苦労様です
次はミキ(ry
- 779 :列島縦断名無しさん:2006/01/24(火) 09:25:09 ID:ToN4wFao0
- ほんとここは無知で幼稚でケチで意固地でアウチなアンチ楽天の集うクソスレだな
文句があるならさっさと退会して二度とここに近づくな!
まともな話ができんじゃないか
- 780 :列島縦断名無しさん:2006/01/24(火) 10:00:38 ID:J9pu39YK0
- つーか社員認定もみててうざいよ。
認定する暇あるなら役に立つ情報書き込んでくれ。
- 781 :列島縦断名無しさん:2006/01/24(火) 18:44:17 ID:ToN4wFao0
- とにかくだ
トラベルに関係ない乞食の私怨はよそでやってくれ
- 782 :列島縦断名無しさん:2006/01/24(火) 18:58:53 ID:QVqO2wt40
- >>780
同意だ。
俺的にこの以前のスレで好きだったのは掲示板での「愉快」な投稿。
旅窓から楽天に変わって以後は楽天関係の話題ばかりになってしまいましたね。
俺が貼ったのでヒット作はオークラ札幌の不倫女の投稿だったな。
で、オークラ繋がりで面白いものを見つけたので貼ってみる。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1120264889/878-
- 783 :列島縦断名無しさん:2006/01/24(火) 23:37:55 ID:FMSv5anj0
- 旅窓を楽天が買収した時点でこうなる運命だったんだ。
文句があれば買収してボロボロにした楽天に言えっての。
- 784 :列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 06:35:37 ID:QjBHpIZU0
- ボロボロなのはシブチン旅館の内装だけ。
楽トラになって何が不自由になったんだか?
- 785 :列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 09:42:43 ID:kxxLLXK20
- わらった2006年にもなって、あんな2chウブがいるんだなw
- 786 :列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 10:47:20 ID:nKspuSI50
- 何にも知らない新参者>>784が何か言ってますよ
- 787 :列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 10:52:33 ID:kxxLLXK20
- また煽りか
- 788 :列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 17:14:23 ID:U8Rr23r10
- 嫌なら退会して、こちらへいらっさい。
ベストリザーブ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1120057841/
- 789 :列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 23:14:51 ID:NnoNy4do0
- たま〜に楽天にしか登録してない宿があるんだよね〜何でかな?
- 790 :列島縦断名無しさん:2006/01/25(水) 23:36:09 ID:aC9B0Ucq0
- >>789
部屋出さなくても地区の施設一覧で表示されるから。
某社は部屋出さないと表示されない。
- 791 :列島縦断名無しさん:2006/01/26(木) 23:48:26 ID:W1xJk+ei0
- >>772
前年同月だと比較対照が古すぎるからじゃないかな。
ネット予約自体が拡大傾向にある限り、マイナスなんてほぼないでしょ。
- 792 :列島縦断名無しさん:2006/01/27(金) 23:25:40 ID:0ApLE+kw0
- >>695,772,791
とりあえず数字だけ
2004年12月:114万件
http://web.archive.org/web/20050122110739/http://mytrip.net/
2004年10月:133万件
http://web.archive.org/web/20041124025828/http://www.mytrip.net/index.html
(11月は残ってなかった)
- 793 :列島縦断名無しさん:2006/01/28(土) 05:12:27 ID:Y4e45N/H0
- >>695,772,791,792
ヒマなんで全部拾ってみた
2000年 1月 10万泊 ttp://web.archive.org/web/20000229204813/http://www.mytrip.net/
2000年 2月 9万泊 ttp://web.archive.org/web/20000301113256/http://www.mytrip.net/index.html
2000年 4月 11万件 ttp://web.archive.org/web/20000510070339/http://www.mytrip.net/
2000年 5月 12万件 ttp://web.archive.org/web/20000619054001/http://www.mytrip.net/index.html
2000年 7月 17万件 ttp://web.archive.org/web/20000815100333/http://www.mytrip.net/
2000年 8月 19万件 ttp://web.archive.org/web/20000925193244/http://mytrip.net/
2000年 9月 21万件 ttp://web.archive.org/web/20001018203236/http://www.mytrip.net/
2000年10月 23万件 ttp://web.archive.org/web/20001109161700/http://www.mytrip.net/
2000年11月 24万件 ttp://web.archive.org/web/20001205113900/http://mytrip.net/
2000年12月 21万件 ttp://web.archive.org/web/20010107104600/http://www.mytrip.net/
- 794 :列島縦断名無しさん:2006/01/28(土) 05:13:18 ID:Y4e45N/H0
- 2001年 1月 26万件 ttp://web.archive.org/web/20010204222100/http://www.mytrip.net/index.html
2001年 2月 28万件 ttp://web.archive.org/web/20010301125228/http://www.mytrip.net/
2001年 3月 32万件 ttp://web.archive.org/web/20010401183411/http://mytrip.net/
2001年 4月 30万件 ttp://web.archive.org/web/20010507170411/http://www.mytrip.net/
2001年 5月 31万件 ttp://web.archive.org/web/20010603074116/http://www.mytrip.net/
2001年 6月 34万件 ttp://web.archive.org/web/20010702214713/http://www.mytrip.net/
2001年 9月 39万件 ttp://web.archive.org/web/20011025002046/http://www.mytrip.net/index.html
2001年12月 37万件 ttp://web.archive.org/web/20020121155712/http://mytrip.net/
- 795 :列島縦断名無しさん:2006/01/28(土) 05:13:52 ID:Y4e45N/H0
- 2002年 3月 45万件 ttp://web.archive.org/web/20020204125149/http://www.mytrip.net/index.html
2002年 5月 50万件 ttp://web.archive.org/web/20020603125238/http://mytrip.net/
2002年 7月 64万件 ttp://web.archive.org/web/20020803020805/http://www.mytrip.net/index.html
2002年 8月 58万件 ttp://web.archive.org/web/20020923043943/http://mytrip.net/
2002年 9月 62万件 ttp://web.archive.org/web/20021004141738/http://www.mytrip.net/index.html
2002年10月 68万件 ttp://web.archive.org/web/20021121015024/http://mytrip.net/
2002年11月 64万件 ttp://web.archive.org/web/20021201193342/http://www1.mytrip.net/
2002年12月 55万件 ttp://web.archive.org/web/20030127204612/http://mytrip.net/
- 796 :列島縦断名無しさん:2006/01/28(土) 05:14:24 ID:Y4e45N/H0
- 2003年 1月 65万件 ttp://web.archive.org/web/20030203105559/http://www1.mytrip.net/
2003年 2月 65万件 ttp://web.archive.org/web/20030324103855/http://mytrip.net/
2003年 3月 71万件 ttp://web.archive.org/web/20030409192411/http://www.mytrip.net/
2003年 4月 70万件 ttp://web.archive.org/web/20030524220122/http://www.mytrip.net/
2003年 5月 73万件 ttp://web.archive.org/web/20030603212139/http://www.mytrip.net/index.html
2003年 6月 78万件 ttp://web.archive.org/web/20030718165356/http://www.mytrip.net/
2003年 7月 78万件 ttp://web.archive.org/web/20030801080201/http://www.mytrip.net/index.html
2003年 8月 76万件 ttp://web.archive.org/web/20030920011313/http://www5.mytrip.net/
2003年 9月 84万件 ttp://web.archive.org/web/20031003231806/http://www1.mytrip.net/
2003年10月 90万件 ttp://web.archive.org/web/20031120153522/http://mytrip.net/
2003年11月 81万件 ttp://web.archive.org/web/20031205022528/http://www.mytrip.net/index.html
2003年12月 72万件 ttp://web.archive.org/web/20040102014524/http://mytrip.net/
- 797 :列島縦断名無しさん:2006/01/28(土) 05:14:57 ID:Y4e45N/H0
- 2004年 1月 104万件 ttp://web.archive.org/web/20040203013604/http://mytrip.net/
2004年 2月 104万件 ttp://web.archive.org/web/20040321025031/http://www.mytrip.net/
2004年 3月 122万件 ttp://web.archive.org/web/20040402072007/http://www.mytrip.net/index.html
2004年 4月 114万件 ttp://web.archive.org/web/20040509140847/http://www.mytrip.net/
2004年 5月 107万件 ttp://web.archive.org/web/20040605095721/http://www.mytrip.net/
2004年 6月 120万件 ttp://web.archive.org/web/20040701003819/http://mytrip.net/
2004年 7月 132万件 ttp://web.archive.org/web/20040828004254/http://www.mytrip.net/index.html
2004年 8月 119万件 ttp://web.archive.org/web/20040910062156/http://www.mytrip.net/index.html
2004年 9月 129万件 ttp://web.archive.org/web/20041021075344/www.mytrip.net/
2004年10月 133万件 ttp://web.archive.org/web/20041103070128/www.mytrip.net/
2004年12月 114万件 ttp://web.archive.org/web/20050122110739/http://mytrip.net/
- 798 :列島縦断名無しさん:2006/01/29(日) 16:19:22 ID:tPAbRAE10
- ID:Y4e45N/H0
乙です。
こうしてみると順調に伸びているのか。
本来ライバルになりうる一休、じゃらん、ベストリザーブは何やってんだ。
ベストリザーブはライブドア事件絡みで切り売りされる候補に入っているらしいし
あまり期待できないな。
JTBとヤフーはどうなんかな。
- 799 :列島縦断名無しさん:2006/01/29(日) 21:43:54 ID:g8ag5xDh0
- 最近、じゃらんに乗り換え始めました。ポイント5%はおいしい。
- 800 :列島縦断名無しさん:2006/01/29(日) 23:33:08 ID:JRnxW7QG0
- その順調さに乗って地雷を踏んだ2005年以降が激しく気になる。
ベスリザは楽天イラネの施設からの追い風をつかみ損ねて問題外。
一休は別区画。
実質、じゃらんVS楽天の一騎打ちじゃねーの?
- 801 :列島縦断名無しさん:2006/01/30(月) 09:27:14 ID:F0ud/uo90
- 楽天、ベストリザーブ、一休で予約したことはあるが、じゃらんではない。
特定ホテルの情報収集には役立つが、絞込み検索が糞すぎ。
あの見難いインターフェイスはどうにかならんものか。
- 802 :列島縦断名無しさん:2006/01/30(月) 13:00:35 ID:Gz6WfBNv0
- 確かに見にくい。登録件数もまだまだ。
楽天で目星つけて、じゃらんで予約。
- 803 :列島縦断名無しさん:2006/01/30(月) 16:32:37 ID:nD0qlHhm0
- AIR EDGEからだと話にならん重さ >じゃらん
でも楽天やめたから今はメインになってる
- 804 :列島縦断名無しさん:2006/01/30(月) 21:36:01 ID:uLKGIQec0
- じゃらんを暖かく見守ってやろう。少なくとも楽天のライバルに台頭するまで。
- 805 :793:2006/01/31(火) 01:13:26 ID:JHCFm1IG0
- 折れもヒマだね。
2005年分はニュースリリースに数字があったよ。
2005年 1月 133万件 http://travel.rakuten.co.jp/news/1206.html
2005年 2月 129万件 http://travel.rakuten.co.jp/news/1244.html
2005年 3月 153万件 http://travel.rakuten.co.jp/news/1304.html
2005年 4月 144万件 http://travel.rakuten.co.jp/news/1384.html
2005年 5月 138万件 http://travel.rakuten.co.jp/news/1464.html
2005年 6月 153万件 http://travel.rakuten.co.jp/news/1585.html
2005年 7月 160万件 http://travel.rakuten.co.jp/news/1705.html
2005年 8月 153万件 http://travel.rakuten.co.jp/news/1845.html
2005年 9月 157万件 http://travel.rakuten.co.jp/news/1945.html
2005年10月 161万件 http://travel.rakuten.co.jp/news/2005.html
2005年11月 159万件 http://travel.rakuten.co.jp/news/2066.html
2005年12月 140万件 http://travel.rakuten.co.jp/news/2145.html
- 806 :列島縦断名無しさん:2006/01/31(火) 01:23:11 ID:xF6jK8xY0
- >>793、>>794、>>795、>>796、>>793、>>805
なんだかんだ成長しているんだな。。
じゃらんは出版系が主力だからライバルになるのは相当きつそーだな。
- 807 :列島縦断名無しさん:2006/01/31(火) 01:24:08 ID:xF6jK8xY0
- 間違った。。
>>793、>>794、>>795、>>796、>>797、>>805
でしたと。
- 808 :列島縦断名無しさん:2006/01/31(火) 11:04:04 ID:mAZFtzqu0
- 判官びいきじゃあないが、楽天トラベルはどうも使いたくないな。
- 809 :列島縦断名無しさん:2006/02/01(水) 10:30:11 ID:hIH+Ihw/0
- 【子ども投資家も痛手「経験から多く学んで」】
「ライブドアのせいで大損」「どこまで下がるの」。中学生や高校生がつづるブログ(日記風サイト)には、
悲鳴にも似た書き込みが続く。単価が安く、初心者が手を出しやすかったライブドア株。証券取引法違反事件の
摘発による暴落は、未成年の投資家にも影響を及ぼしている。(共同通信)
→株は子供の遊びごとにあらず。ま、今度は楽天にでも投資してみな。
- 810 :列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 21:32:04 ID:HShNXdKj0
- JALで予約・決済をすると楽天ポイントが付くけど12月分が不具合があったみたいで
付いてないポイントがあるらしい。該当する方は、12月ぶんが付いてない方はお問い合わせを!
- 811 :列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 21:36:52 ID:mtndaUg5O
- クレジット番号と有効期間を把握するだけで泊まれる
ヤフートラベル携帯版
- 812 :列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 21:54:39 ID:nFSCIiJ20
- >>811
以前はヤフトラはクソだったけど、
最近はちょっとパワーアップして何とか使えるようになってきた・・・。
- 813 :列島縦断名無しさん:2006/02/02(木) 22:53:43 ID:Ez0DSJqP0
- なぜか最近じゃ○んのプランまで見える。
- 814 :列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 06:35:25 ID:9sv6rR9fO
- 携帯版つかながらない
- 815 :列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 06:49:12 ID:llZv1bKK0
- ログインできんぞ?
- 816 :列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 12:18:24 ID:WopXs1PH0
- 友達に頼まれたので楽天でホテル予約してあげようと思うんだけど
漏れの名前で予約になるよね。
実際に泊まる人と名前が違っても大丈夫でつか?
クレカで支払いはできないだろうけど、現金で払えばいいのかな?
トラベル板のスレが荒れてるのでこっちで聞きマスタ。よろしくおながいします
- 817 :列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 12:55:10 ID:kBSbv2XY0
- >>816
ログインユーザと宿泊者は別人でも問題ない。
予約時に宿泊者の名前を入力するだけ。
別に予約時に入力した名前と実際にチェックインする人が違ったとしても
フロントにその旨を伝えればいい。
クレカは誰が支払うか関係なく使える。
- 818 :列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 13:03:37 ID:sNX603NE0
- > 漏れの名前で予約になるよね。
そんなことはない。名前は入力できる。
- 819 :列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 18:36:59 ID:Qxxf0S/Z0
- 会員の情報は宿泊先に入るだけのことじゃないか?
- 820 :列島縦断名無しさん:2006/02/03(金) 22:36:29 ID:WopXs1PH0
- >>817 >>818
ありがトン!
感謝!
- 821 :列島縦断名無しさん:2006/02/04(土) 03:25:02 ID:72ctJq7X0
- 懸賞広場、盛り上がってるんでしょうか?
スイートルームの宿泊券、一度でよいからもらってみ鯛〜!
- 822 :列島縦断名無しさん:2006/02/05(日) 14:15:05 ID:ZrTi8gNY0
- 2006-01-04 12:20:52
12月31日から2泊致しました。
場所が分り難いのが難点でしょうか。
着いてしまったら、立地場所も良く便利でしたが。
低価格のビジネスホテルですからフロント対応はこの程度の質で十分なんでしょうね。
何を頼んだではなく、チェックイン・アウト・駐車場の確認しただけですが、顔合わしたとたん他の事でしょうが吹き出されたのにはビックリ(不快)・語尾の延びる言葉使いにも不安有。
TELで東に行ってください?東ってどっち?
挨拶しない人も苦手です。
静寂感、無機質感を良しと思っているんでしょうか。
駐車場の地図間違ってますよね?
口頭では聞いても当てにしますよ。
この程度の事改善されては如何ですか?
食事は値段に含まれている事を考慮しても良かったです。
コーヒー等のサーバー機はとっても便利で美味しかったし。
お部屋もオニューなのとは別に良く清掃されてて気分良く使わせていただきました。
(ちょっとした私物の置き方に心使いを感じさせてくれました)
連泊なのに荷物を完全にほどくことができなかったのが難点でした。
せめて服を掛けるフックがもう少しあったら・・・。「長期出張には使えないな」が主人の感想でした。
旅日程が二転三転する中、初広島で良い低価格のホテルに泊まれたとは思います。
ただ、評価は現価格での判断です。
2006-01-04 20:27:04
ただいますべての件について経緯を確認中です。ご返答をしばらくご猶予ください。
○○屋ホテルズ経営責任者 ○○○○○
<<早く結果を報告してよ、経営責任者さん!!
- 823 :列島縦断名無しさん:2006/02/07(火) 22:16:08 ID:NpRgBepR0
- 宿泊者でなくても駐車場が使えるホテルを探しているのですが、
直接問い合わせるしかないんでしょうか?
30分単位とかで課金される駐車場だと高くつくので、1日単位で課金される駐車場を探してるのですが、
1日単位のコインパーキングはあまり見当たらず、ホテルの駐車場ならどうなのかなと考えています。
- 824 :列島縦断名無しさん:2006/02/07(火) 22:22:12 ID:+dKqmi0l0
- 東横インに行ってロビーを駐車場として使わせてもらえば?
- 825 :列島縦断名無しさん:2006/02/07(火) 22:34:01 ID:n8+PFnAr0
- >>824
プロ障害者だったら可能かもなw
- 826 :列島縦断名無しさん:2006/02/07(火) 22:46:41 ID:7vDn9kzK0
- こんな>>823みたいなの、昔の旅窓掲示板だったら
まず、どこのよ?とか宿泊せずに停めるなんざいい根性してるじゃないか?とか
ケチョンケチョンに貶されてるだろうな・・・
>>823
あんた、聞くスレ間違ってるし、一体どこで探してるんよ?w
- 827 :列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 00:49:08 ID:9N0xNM+fO
- 3月の宿泊予約を1週間程前に済ませ、
予約の確認しつつ暇に任せて色々見てたら
自分の予約したホテルが同じ日程で(客室プランも、もちろん同じ)
3000円も安くなっていた…orz
この場合は 一度キャンセルして また予約とり直した方がいいのでしょうか?
みなさんなら どうされます?
- 828 :列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 01:33:19 ID:YbshrTf90
- >>827
取り直しとけば?
- 829 :列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 01:41:41 ID:Qv7FCOkd0
- >>827
まぁそういうのは楽天に限らずどこでもよくあることなんだけどね。
売れ残るくらいなら安くして稼動させたいし。
とりなおすのがいいかもしれないが、同じ予約が必ずしもとれるとは限らない。
それと、電話などで宿に
「今みたら、予約したときより値段が安くなっているからそれに変更しろ」
みたいなことはいわないようにね。
クレーマーと勘違いされる。
そういうのを逆手にとって「ホテルでの直接の予約をお勧めします」
なんて言うモラルのないホテルも多いので注意。
- 830 :列島縦断名無しさん:2006/02/08(水) 19:51:24 ID:e5wF4x2d0
- >>823
つーか、場所はどこだよ。
- 831 :列島縦断名無しさん:2006/02/10(金) 23:11:41 ID:q1ZoERJy0
- >>827
キャンセル→予約取り直し、じゃなくて、
予約取り直し→(今の予約を)キャンセル
にしておく。つまり自らダブルブッキング。
モラル的にどうかは分からないけど。
- 832 :列島縦断名無しさん:2006/02/10(金) 23:47:28 ID:ZvGq9XH10
- 携帯版メルマガが、ウザイので、PCで解除したのですが、まだ来ます。
何とかならんとですか?
- 833 :列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 00:52:39 ID:mFg1StfV0
- >>832
会員登録の削除
- 834 :列島縦断名無しさん:2006/02/11(土) 01:23:27 ID:+seQzNnE0
- >>831
同じ日に同じ宿泊者名では予約入れられないはず。
- 835 :827:2006/02/13(月) 20:38:00 ID:gQrGLD+PO
- 827です。
みなさんレスありがとうございます。
あれからまた見ると料金が、わたしの予約した金額にまた戻ってました。
なんか不思議なんですよね。
今回の宿泊予約いれるのに候補がいくつかあって
絞り切れずにいたので 何度も見てました。
最初安い金額→金額が変わって高くなっていた→すべての日予約不可(サイトから消えていた)→サイトにまた復活。金額は安い→金額が高くなっていた→また安くなる→また高く戻る
短期間の間に 同じ日にちで料金が上がったり下がったり 挙げ句サイトから消えたり戻ったり。
こんなことって あるものなんでしょうか?
ちなみに候補だった他のホテルではそんなことはありませんでした(謎)
- 836 :列島縦断名無しさん:2006/02/13(月) 23:24:36 ID:PMcabnFh0
- >>835
よくあるよ。
マメなホテルはかなり頻繁に部屋を出したり値段を上げ下げしたりしてるよ。
- 837 :列島縦断名無しさん:2006/02/13(月) 23:55:49 ID:tObiI2m30
- スーパーディスカウント楽天トラブルのタイムサービスかよっ
- 838 :列島縦断名無しさん:2006/02/14(火) 03:36:08 ID:zL6dvEmY0
- http://pofessional.com/
- 839 :列島縦断名無しさん:2006/02/16(木) 21:36:14 ID:5CviXmlM0
- あれだけ騒いでおいて今まだこのスレに居るのは、楽天に移行した負け犬って事だよねw
よく恥ずかしくないねww
- 840 :列島縦断名無しさん:2006/02/16(木) 22:59:58 ID:c9TJBxqx0
- 最初から楽天しか使ってなかったから、騒いでる奴が理解できなかった。
- 841 :列島縦断名無しさん:2006/02/17(金) 01:37:47 ID:dRETCcch0
- >>840
「旅窓」ではなくて「楽天」?
- 842 :列島縦断名無しさん:2006/02/17(金) 09:51:18 ID:sq2mx7HF0
- 最初ってのが吸収合併後なんだろ。
- 843 :列島縦断名無しさん:2006/02/17(金) 17:15:46 ID:3m6rRebx0
- かわいそうに
- 844 :列島縦断名無しさん:2006/02/17(金) 21:04:32 ID:yDCejUOh0
- 旅窓=一度も利用せず
楽天=10回以上の利用
実際、便利になっているのでアンチの荒らしがウザイ件
- 845 :列島縦断名無しさん:2006/02/17(金) 22:24:45 ID:sP+/Z8AU0
- 一度も利用してなくても便利になっていると言いきれる件について。
- 846 :列島縦断名無しさん:2006/02/17(金) 22:30:02 ID:8IRkFYj60
- 旅窓を使ってた一部の奴が古参ぶってるのワロス
- 847 :列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 02:17:45 ID:qSEpOIEL0
- 旅窓(ホテルの窓口)の頃から使っているが、ぶっちゃけどっちもどっちかな。
ホテルの窓口〜旅窓の頃はそりゃあ画期的だったしビジネス系の俺にとっては最高だった。
楽天になってからはレジャー思考がやや強くなったのと、懸賞やキャンペーンなどは充実したかもしれん。
仕事(出張でビジネスホテルに泊まる)以外で使う機会が増える良いきっかけになったのは事実。
懸賞も一度だけ無料宿泊券があたった。
だがメルマガの設定がデフォルトでチェックが付いているのは激しくウザイのと市場は使ったことがない。
俺の会社の総務のねーちゃんは社員の予約を代行でしているせいか、ポイントがウハウハ状態。
溜まったポイントを見せてもらってちょっとむかつくときがあるw
楽天がウザイ云々より、ライバルサイトが伸び悩みまくってるから正直他を使う気になれないってのもあるな。
- 848 :列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 08:34:40 ID:G48NPF4O0
- 楽トラのメールが2通ずつ来るのもデフォ?
- 849 :列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 09:35:06 ID:0Hdf9urd0
- >>846
先人の話は黙って聞くのが礼儀ってもんだクソ餓鬼
- 850 :列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 10:24:23 ID:rApugByU0
- >>849
TOKYO生まれHIPHOP育ちな俺にそんなものは必要ない。
- 851 :列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 13:47:21 ID:n3JPKpVR0
- age
- 852 :列島縦断名無しさん:2006/02/18(土) 14:01:07 ID:OMo5W9RO0
- >>859
真夏でも変な毛糸の帽子かぶって「HO!」とか言ってる人なんですね?
- 853 :列島縦断名無しさん:2006/02/21(火) 20:47:51 ID:wWOn1U18O
- 掲示板復活あげ
- 854 :列島縦断名無しさん:2006/02/21(火) 22:28:55 ID:9z/WtOxZ0
- >>853
一応掲示板は復活したけど、微妙・・・
- 855 :列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 16:21:06 ID:5WOIDO9Y0
- 藻前ら、この本嫁!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862480047/
- 856 :列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 18:26:49 ID:EoVT3NbB0
- 楽天市場はいつまでもつか?
店舗テナント料、従量課金制、楽天スーパーポイントへの還元原資……。楽天市場の何層にも重なる収益構造が、出店者に重くのしかかっている! そのシステムはフランチャイズとアムウェイを足して2で割ったようなものなのか?
巧みにM&Aを駆使しながら、時価総額を増大させTBS買収を図るまでの企業となった楽天、その出発点であるEC事業が、曲がり角を迎えている!
誰もが自由に情報を検索して探し出せ、必要なサイトに的確にアクセスできる時代に、どうして楽天市場でなくてはならないのか? さらに、インターネットの理念に反する外部リンクの禁止。
ネット社会の先駆者アメリカではインターネット商店街というビジネスモデルは陳腐化している。楽天市場衰退は既に、はじまっている!
- 857 :列島縦断名無しさん:2006/02/23(木) 23:40:32 ID:FZzOC3O60
- そう簡単に辞められるものでもないと思われ
- 858 :列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 09:17:39 ID:JZaaxEEr0
- 楽天からメールが来た。
あなたはレギュラー会員で、あと○○ポイント獲得でシルバー会員だとか。
もう使ってないしポイント積み立てることはないよ
- 859 :列島縦断名無しさん:2006/02/24(金) 10:24:41 ID:Hy48DfxM0
- しらんがな(´・ω・`)
- 860 :列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 15:44:56 ID:mjZT+rof0
- 初めてみたんだけど
通常料金より楽天料金が高いってどういうこと?
ふつう、安くなるんじゃないの?
仲介料ってことなのかな?一緒の場合と高い場合があるのだけど・・・
- 861 :列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 16:15:14 ID:/rvHyYJZ0
- >>860
過去レス嫁
また過去スレモナー
- 862 :列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 16:38:33 ID:EetkwXG50
- >860
どういう理屈で
>ふつう、安くなるんじゃないの?
と言う答えになるのか、素直なところを教えてくれ。
- 863 :列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 18:08:17 ID:RPwmh+H0O
- やっぱ、楽天トラベルで宿を調べて、直接予約が基本かな?
iタウンページと併用したら完璧だな。
三木谷を肥やす理由なんてないわな。
ちなみに、ルートインなんかは直接予約で、朝食800円が無料になるよ。
楽天トラベル経由なら800円加算と考えたらよい。
そのくらいの金が、三木谷に流れているんだろう。
- 864 :列島縦断名無しさん:2006/03/01(水) 18:45:05 ID:7Oz8xQR+0
- ルートインw
- 865 :列島縦断名無しさん:2006/03/02(木) 17:26:16 ID:1T+QyplM0
- 登録するとデフォでメルマガじゃんじゃん送りつけてくる節操のなさはすごいね。
何かキャンペーンに応募したりするといつの間にか届いてたりするし。
ヤフーメールだと、楽天からのメルマガはほとんど自動的に迷惑メールフォルダに
突っ込まれてるのにはワロスw
- 866 :列島縦断名無しさん:2006/03/02(木) 17:34:46 ID:gblpI7fe0
- >>863
どうもありがとう。そういうことか。
- 867 :列島縦断名無しさん:2006/03/03(金) 07:28:10 ID:KYPi6pK/0
- くちこみとかいうの、いまいちよくわかりません。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:00:07 ID:fuiHe3XQO
- 楽天トラベルに登録されてる滋賀県大津市にあるロイヤルオークホテルは7月22日チェックインまででございます。
23日からはお泊りいただけません。
詳しくはホテル旅館板のロイヤルオークホテルスレへお越しくださいませ。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:57:59 ID:SEfdnJi80
- 草加はキライだから此処は利用しない。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 03:25:04 ID:gv+pacI60
- 便利だよね
- 871 :初:2006/03/09(木) 12:01:08 ID:JyJWkgp30
- キャンセル料のことなんですが
楽天で予約、現地決済の宿で2日前30%というところの宿を
キャンセルしました。(楽天の変更ページから)
さて、こちらから泊まる予定だった宿に連絡は入れたほうがいいのでしょうか?
一応、楽天の変更のページには「キャンセル済み」になっていて
その宿の空室状況のカレンダーは「×→1」に変更されてました。
それからキャンセル料の発生に関して相手方の宿から電話連絡なりくるのでしょうか?
楽天で予約するのも初めてだったし、宿のキャンセルというのも初めてのことなので
何がどのように手順を踏むのかわからず
キャンセルした方のお話が聞きたく書き込みました。
よろしくお願いします。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 12:11:29 ID:zTQpvH8v0
- こんなとこで聞く暇があったら電話一本いれりゃ解決するだろうに
- 873 :初:2006/03/09(木) 18:30:51 ID:PAYmPfQL0
- >>872
電話かけるのもなんなんで。どうなのかなーと。
経験者が居れば経験者にお話を聞きたいです。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 18:35:25 ID:zTQpvH8v0
- なにがなんなんでなんだ。
宿がどういう対応するかなんて宿に寄るだろ。
お前はキャンセル料どうやって払うつもりなんだ。
前日扱いになってキャンセル料あがるかもな。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 19:03:04 ID:FLpVNbhl0
- >>871
自分から電話したりすると、ヤブヘビになるかもしれないから、
とりあえず、向こうから何か言ってくるまでは、
黙って様子を見てればいいんじゃないの?
もしキャンセル料を払えと言ってきたら、
そのとき払えばいい。
- 876 :初 ◆j5jVuxWdss :2006/03/09(木) 20:37:02 ID:TJmW02ku0
- >>875
ありがとう。キャンセル料払うのはしょうがない(決まってることなので)んだけど
どんなもんかなと思って。電話がかかってくるのか?
キャンセル理由が理由なんで家に2,3日いないので。
でも、こっちから電話かけるのもなんだし・・・って。
実際、キャンセルとかしたことある人はどういう応対をしてるんだろう。
やっぱり自分からかけるべきなのかな。
楽天を通してるから楽天でキャンセルしてもらってるわけだし・・・
いろいろ考えちゃって。ありがとう。
引き続き、経験者の方お願いします。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 21:30:39 ID:qdmUSDie0
- しつこい
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 23:53:07 ID:7h+uFurl0
- 楽天社員が自宅へ徴収に行きます。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 16:21:05 ID:OB1R8GpxO
- 楽天トラベル
事前カード決済開始
どこのホテルなら事前決済できるの?
大阪や京都ではなかったけど
- 880 :初 ◆j5jVuxWdss :2006/03/10(金) 20:55:59 ID:nHmPOkLK0
- どうもありがとうございました。解決しました。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:08:26 ID:x6o1D2vv0
- サイトまた止まってる
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:11:12 ID:x6o1D2vv0
- なんとかしてくれーーーーー
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:23:56 ID:x6o1D2vv0
- オーイ DBサーバ とまっとるゾーーー
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:54:34 ID:x6o1D2vv0
- まだ動かんぞ
クレーマ用フォームもダウン中
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 21:06:48 ID:lf5brJMS0
- 久々に覗いてみたら旅窓のロゴが消え去っていた…
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 08:27:43 ID:5P0aJ9iG0
- とりあえず昨日は1,000円安かったんで直接
ホテルサイトから予約した。
初泊だからかツインにアップグレードしてくれた。
広くて快適
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:54:50 ID:fqXbK1y50
- 楽天トラベルでポイント倍付けになることってある?
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:47:47 ID:JRuQxY0V0
- 私の記憶には無かった
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:28:40 ID:8iAwU4oS0
- 銀座キャピタルホテル
コピペの返事ばかりだな。こういうところで客に対する姿勢が
わかる。
ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/toukou.iken?f_hotel_no=367
2006-03-17 14:26:17
毎度ご宿泊いただき、誠にありがとうございます。また、この度は、
アンケートをご記入いただき、重ねて御礼申し上げます。
まだまだ至らぬ点がございますが、お客さまに安全・快適にご利用頂けます
よう、日頃より従業員一同心掛け、快くご利用して頂けるように努めて参ります。
また、日曜、特定日にはお得な料金の設定もございますので、是非またの機会に
ご利用ください。
客室支配人 鈴木 淳弘
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 22:54:22 ID:7WGknOKA0
- ↑
でもさ、一応 お客さまの声 の内容によって
微妙に使い分けているよ。
> お褒めのお言葉を賜り、光栄に存じます。
> ご指摘については、都心のホテルのため〜
> お部屋の防音が行き届かず、ご迷惑をお掛け〜
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 11:15:10 ID:wEtou3oF0
- ↑
そんな客をなめくさった態度じゃダメだろ、鈴木くん。
腐ったホテルには腐った社員がお似合いだろうけどなw
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 02:37:43 ID:nCU8G62U0
- このブログも終了が近いです
そろそろ何かでてくるの?
http://ameblo.jp/akuten/entry-10009667051.html
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 19:59:34 ID:Yrs9pVQm0
- 楽天で予約するのと、ホテルに直接予約するのとは
部屋から見る景色とか多少変わってくるのかな?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:01:01 ID:0UadDEmL0
- >>893
経営者による
売上げのほとんどを楽天からもらっているホテルは、楽天の客を優遇する。
もともと人気があって、楽天でも稼働率を上げられるなら使おうって程度なら
楽天の客を優遇することはない。
ただ、クレームがいきなり公衆の面前に出てしまうので、楽天の客には
比較的悪い対応は少ないと思う。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:47:18 ID:9jciEgDf0
- んなぁことはない。
楽天の場合楽天価格と言って他より安くしなくてはならなかったりする。
だから、同じタイプの部屋でも条件悪かったりする。当然
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:48:04 ID:XsrkPkVz0
- >>895
楽天の人?それともホテルの人?
旅行業界の人なら、ホテルと販売チャンネルの力関係が価格や待遇に大きな差を
産んでいることは常識。楽天とて例外とは思えない。
ホテルの立場に立ってみればわかる。
クレームがダイレクトに出る楽天の客を粗末に扱うとどうなるか。
楽天を頼らなくても部屋が埋まるのに利益を削ってまで楽天に安く部屋を出すかどうか。
旅行会社と違い、付き合いの歴史は浅く便宜を図る必要もない。
また、楽天は安売りを看板にしているわけではない。
他のサイトと料金比較をしてみるのも良い。
細かく比較すると、楽天は安さでは中間ぐらいにしかならないはず。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 13:40:52 ID:D52Elxza0
- 楽天の人はそんな事書かないだろうw
逆だろうw
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:13:01 ID:+hhC8wcm0
- 楽天に手数料どれだけとられてるのかしらないのかなw
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 14:48:05 ID:XsrkPkVz0
- よくわからんが、的外れなレスにwをつけるのが流行ってるのかw
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:11:08 ID:D52Elxza0
- お前が書いたんジャンw
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:44:32 ID:whhbCKmc0
- 「きっとお気に召すはず宿泊施設」ってどういう判断で決めてるんでしょうね。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 05:17:47 ID:TSglImJj0
- バチが当たって
楽天→天楽→転落
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:07:53 ID:zq90b+5M0
- >よくわからんが、的外れなレスにwをつけるのが流行ってるのかw
ボク、2ch初めて?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:05:03 ID:DwBKhEv10
- >>903
ぶ
スゲー悔しそうw
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 21:02:12 ID:Ktxby29P0
- ホテル サムソン山中湖 をググッたら六本木の変なホテルに飛ばされた
ttp://www.mytrip.net/HOTEL/8827/8827.html
なにこれ?チェックイン07:00 なら本当につかって見たいが。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:23:38 ID:n1R/dNo5O
- 955
サンプル
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:10:24 ID:LTFhcLBM0
- 予約したのに確認メールがこないぞ・・・
これが普通なのか
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:55:58 ID:10bp9QAD0
- メールアドレス間違えてんだろ。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:07:02 ID:Rdu/Qbx/0
- 某社は直接お客様にメール送れるけど・・・
戻ってくる事が・・・
電話かければ分かる事なんですが、できたら正確に記入をお願いいたします。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:30:20 ID:sAq4KcC10
- 楽天じゃない宿泊予約サイトやってますが、メールアドレス間違いは多いです。
予防策として2ヶ所記入にしてるけど、それでも間違えてくる。
間違い率は5%ぐらいあると思う。
メールアドレスは送信前にもう一度確認して欲しいです。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:18:54 ID:JbdHdD/i0
- まともなサイトの人はこんなところ読んでないと思うけどな。
しかも書き込んでまで・・・w
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:57:48 ID:4etRoh6H0
- >>911
そんなことないだろう。
メールアドレスが間違っていて困るのはどっちかってーと
客の側だと思うんだが。
親切は素直に受け取るようにしたほうがいいと思うぞ。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:45:30 ID:JbdHdD/i0
- 親切?
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:26:50 ID:boJZH2/P0
- 親の旅行とか何だかんだで、ここ半年ほどで12万ぐらい楽天トラベルで使ったんだけど、
ポイントが1%じゃ1200円分しか貯まらないんだよね…
もう少し何とかならんもんか。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:44:53 ID:JbdHdD/i0
- 直接ホテルのHPから予約した方が安い場合が多い。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:22:54 ID:IGwxxAF00
- >>915
いつもHPと比較してるけど、直接予約の方が安かったことはないなぁ。
こないだは楽天通してしか空きが見つからなかったこともあった。
直接予約もじゃらんも満室。楽天枠は不人気?w
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 02:19:23 ID:AE6ppBmn0
- じゃらんネットはヤフーと提携してからすごい伸び率みたいだね。
ホントに楽天は転落しちゃうんじゃないか
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 04:15:39 ID:xVgfuT0b0
- ヤフーは利用したことないな
ポイント溜まっても使わないし
楽天でまとめといたほうが楽だから
それにヤフーは今は知らんが前は随分高かったような・・・
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 04:19:08 ID:IGwxxAF00
- まぁ口コミは各サイトいろいろ見て回るよなw
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:39:14 ID:1eY7f3zC0
- 家族旅行で以前から「旅窓」を利用していて
「楽天」に変わってからも利用していた。
所が今年のGWに以前泊まった旅館に楽天から予約しようとしたら
無くなってた。。。
で、直接旅館に連絡したら「楽天」とは契約解消して別なサイトと契約したとの事。
そんなお宿が増えてるのか???
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:00:37 ID:Eb3b0ZM20
- おぅよ。客も宿も楽天離れは進んでるね。
登録残ってても、提供部屋数激減したり、しょぼい部屋のみだったり。
5%たまるから、じゃらんに移行した人も多いね。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:18:16 ID:hmts5mXo0
- じゃらんいいよね。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:52:06 ID:Eb3b0ZM20
- 昔はドキュソ客御用達宿の集合と恐れ(?)られていたジャラソも、
今では割に良い宿も参加するようになり、はたまた客層も向上、
楽天の凋落も相まって、良い伸び示している様ですな。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:10:59 ID:iTWo0Clh0
- 私の評価では、楽天はイメージ戦略での勝ち組。
手数料アップでも楽天からの予約がメインのホテルも少なくない。
加入件数も多く、もっと客室を提供するようにホテル側へも強気。
楽天で安く予約できたと思っている客の数は多いが、他のサイトと比べて
最安値になっているホテルの方が少ないと思う。
楽天は安売りを看板にしているわけではない。
じゃらんは安いと思う。ポイント5%も大きい。
ただ、残念なのは取扱件数が少ない。
安くても商品がなければしょうがない。
>>912>>913
困るのはお客様だけど、店側も困っているお客様を放置するわけにもいかないので困る。
やっとコンタクトが取れたと思ったら、「返事がなかったからキャンセル」って言われると
結構落ち込む。
>>915>>916
直接ホテルHPは結構安い場合がある。直接ホテル電話は高いと思う。
楽天の不人気ではなくて、楽天が部屋をたくさん持ってるってことだと思う。
料金が楽天のが割高だったのかもしれない。
じゃらん、直接、楽天、その他で満室でもウチの在庫はまだまだってことは
よくある。もちろん逆もある。
ホントに安く泊まりたいなら、JTB、近ツー、日旅の各旅行会社系列に問い合わせをして、
ネットの予約サイトを片っ端からチェックするといい。
ネットで調べるのに1時間ぐらい、旅行会社の回答待ちに1日あれば、
安心して最安値が選べる。
すぐ答えが欲しい人は楽天の値段でなっとくできればそれが一番だと思う。
食料品を買うのに、慣れたいつもの店で買うか、最安値を求めていろんな店を回るか
高くても一番近いコンビニで買うかって話と同じ。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:45:49 ID:UVSbC4+00
- >924
最後の2行、たとえがうまくて超納得。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:52:08 ID:Eb3b0ZM20
- うーん、でも楽トラで予約した宿泊は「安し悪し」も多いからねぇ。
直予約や大手代理店通しと同じクオリティにはならない事多し。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:42:25 ID:1eY7f3zC0
- >>920だが
楽天だめか・・・
じゃらんかトクーなのかな???
問い合わせた旅館もじゃらんとトクーだったし・・・
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:15:09 ID:IGwxxAF00
- 貯まってる楽天のポイントを5倍にしてじゃらんへ移行できないだろうか?w
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:55:08 ID:9Kb2POzW0
- 楽天なんかとっくに切って日本旅行の旅ぷらざ利用してた
理由はポイント貯めるとクオカードに変えられたんだけど
この度、ポイント制度改悪につき、変えられなくなった。
というのも1%ポイントバックで3000P貯めると5000円の券になったからな
ポイント3倍キャンペーンとか結構あってザクザク貯まったのでよかったんだけどなー
改悪であったまきたんで楽天に戻るかじゃらんに行くか・・・
じゃらんはサイトが見にくいんだよな・・・
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:12:34 ID:s7qY5ZpF0
- 人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::ヽ
ノ ̄ :::::::::::::: :::ヾ,
( ::::::::::::::;;;;
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( ::::::::::::::::::::::::::::::i
人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
/ ,,,,;;::''''' ::::\
( ,,,,;;::::::::::::::: __ ::;;i
入 " __ :::: '"ゞ'-尿_;;;ノ,,,,,
/"':;;`丶___ __...,,,;:- '放-ゞ'-' ::::::.. ..............::::::::::ヽ、
/ ''':::;;::::'''''' .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
{;; ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
i;;.. ,,,,,:::::::: ''''''' '''''' ..;;;:l
r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙ __,-'ニニニヽ :::::::: /
/ ヾニ二ン" ...::::::::::::/
| ........,::::::-''゙゙
丶、:::::::......... _____ _______,,,-‐'''''゙゙゙
`ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙: l ゙゙゙゙゙` トく
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:16:14 ID:cL34h4ZH0
- >>929
楽天はやたら重いね。ページを戻ったりするとかなり苛立たせられる。
他にも「何これ?」って言いたくなるようなふざけた作りのページが多い。
技術的に稚拙な感じ。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:52:26 ID:viUvMHFJ0
- お客様の声にやたら部屋をアップグレードしてくれたって書いてあったんで期待してたら
そのまんまの部屋に泊まらされた
すげー損した気分になった
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:42:09 ID:ozRusoxi0
- >>932
貧乏くさい事、言うな。
たとえ空きがあってUGできるときでも、フロントも客を選ぶ。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:53:50 ID:fygq3x1D0
- ヤフービジネストラベルってどうよ?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:57:02 ID:fygq3x1D0
- たびゲーター!!
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:26:13 ID:bI6bgUFc0
- トクーはどうよ?
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:55:42 ID:liAvEhwT0
- 以前GWの2週間前に楽天から予約したら宿で泊まれ無い事があった。
それで急遽楽天に問い合わせしたら
>>御予約状況を確認しましたところ、ご希望の条件でネット上ご予約は
成立しておりませんでした。
って楽天からメール来た。
家族一同呆然・・・
仕方なく近隣探したが何処も空室無くて車中泊。。。
最悪のGWだった。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:10:41 ID:5cfNJZBm0
- >>937
風呂ぐらい入れさせてもらえよw
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:38:57 ID:Zg5dXE8Z0
- 楽天とでビジホを探してて、新しめのがあったからこれにしよ、と思ったら姉歯物件で
休業中だった…
しかも最近名称変えてて、前の名前は○○SGホテル。
ん?と思ってちょっと調べてみたら、モロ学会じゃねーか。
あの問題はいろいろと根が深いことを知った。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:07:35 ID:+P+XHVrF0
- >>937
予約が出来たという明確な回答があった後で、予約が出来てなかったと言われたんなら
徹底的に文句を言って、宿泊できなかった事に対する保証を求めるべき。
予約は契約なのだから、宿泊施設を提供する義務が楽天にはある。
「出来てませんでした」という言い訳はありえない。
例えば、一人8000円のビジネスホテルに予約していて、それが不成立となっていたなら、
近所の一人80000円のスイートに泊まって、差額を楽天に請求しても良いぐらい。
予約完了後の予約不成立は、予約を受けるものとして絶対にしてはいけないことだと思うし
それぐらいの保証をしてでもお客様に納得していただく誠意を見せないと、
誰も予約しなくなる。
予約を受ける仕事をしたことがある人なら、答えは同じハズ。
まぁ、昔の無名の時代には「現地に行ったら予約が出来ていなかった」ってコメントが
しばしば見られたと記憶してるが、力を持った楽天では、ありえないトラブルだと思う。
>>御予約状況を確認しましたところ、ご希望の条件でネット上ご予約は
成立しておりませんでした。
この引用が正確だとすると、>>937は予約をしたつもりだったが、最後の送信ボタンを
押してなかったとか、送信ボタンを押していても、その後のエラー画面を確認せずに
予約できたと思い込んだなどの勘違いであった可能性を感じる。
「ご希望の条件でネット上ご予約」が成立していたら、お客様に成立を知らせる画面と
メールとが出るが、その時点でホテルにも通知が行ってる。成立していたなら、
楽天はホテルにその事実を突きつけて、ホテルに責任を負わせる展開になり
楽天が「不成立」だったと言うのは不自然。
お客様にOKを出してホテルに通知が行かない事があったとしたら、重大なシステムバグ。
それを悟られるような対応はありえない。事実であっても隠すだろう。
予約が出来たと勘違いしているのでなければ、予約が成立した画面やメールを盾に、
徹底的に補償を求めるべきケースでしょうね。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:15:22 ID:5cfNJZBm0
- えーっと、長文乙。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:27:25 ID:liAvEhwT0
- >>937だが
>>940へ 長文ありがとう。
予約確認のメールは届きました。
>>御予約状況を確認しましたところ、ご希望の条件でネット上ご予約は
成立しておりませんでした。
のメールの後に再度近隣で直ぐに宿泊できるところを紹介してくださいと
メールした後の返信が
>>ご連絡いただきました件でございますが,
弊社はネットで予約が入るシステム(インフラ)を宿泊施設様に
ご提供させていただいておりますことから、特定の宿泊施設様を
お勧めすることは致しておりません。誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
今更補償を言うのも思い出しただけで腹が立ちます。
その後は楽天は使わずに他のサイトを使ってます。
また、他のサイトで予約した後も必ず予約した宿に
予約が入ってるかどうか問い合わせています。
楽天は酷い会社ですよ!!!
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:02:28 ID:+P+XHVrF0
- >>942
予約確認メールが来てるのに予約が出来てませんって酷すぎ。
旅行会社なら、たとえお客様が勘違いで予約していると思い込んでいる場合でも
ホテルと交渉したり、周辺の施設をあたったりすると思います。
大きくなるために、サービス面をカットしてるんですかね。
ちなみに、予約後すぐにホテルに確認しても「予約が入っていない」と言われることがあります。
予約完了とは、部屋を預かる会社(例えば楽天とかJTBとか)の在庫からの引き落としが
できたって話で、その情報がホテルにリアルタイムに伝わっていない場合があります。
24時間程度後なら間違いなく伝わっているので、24時間以上後に確認するのがオススメ。
確認の電話の時には、
「楽天トラベルで昨日、5月4日から1泊で予約した山田太郎ですが、予約は入っていますでしょうか」
のように、ネットでも窓口名を挙げ、予約を入れた日と宿泊する日と名前を告げれば
確認が早いです。予約番号とかで確認できる場合もあります。
あと、夜間は予約係がおらず、不慣れなフロントなどが受ける場合があり、予約の内容確認が正確に
できない場合があるので、電話をかけるなら日中がオススメです。
長文連続、自分乙
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:31:19 ID:n5kybqEe0
- >>937
証拠のメールまであるのだから、直接楽天に食い下がらないで
ここで文句を言うのはやり方間違ってるとは思うが・・・
なんにせよ、大変な旅行でしたね。
自分がそうなったら・・・と考えるとゾッとします。
今まで1度もそういったことがないのは単にラッキーだからなのか。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:24:31 ID:liAvEhwT0
- >>937だが
>>944さんが言うとおりここで文句を言う気は無いのだが、
丁度1年前の出来事で思い出したもので・・・
不快に思ったならごめん<m(__)m>
>>943さんアドバイスありがとう。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:43:30 ID:VFs6YrMl0
- >また、他のサイトで予約した後も必ず予約した宿に
>予約が入ってるかどうか問い合わせています。
こんなの基本中の基本だろが。
やってないやついるのか?
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:57:37 ID:rJgwp1V40
- 楽天=粗大ゴミ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:22:33 ID:H1zISqNY0
- >>946
それやるんだったら電話で予約しれ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 06:40:32 ID:FnRqMac00
- >>948
ほんとにやってないやつ、いるのかあ・・・
電話なんかしないでも、メールで十分なのに。
初めての宿だって、それで対応がだいたいわかるだろう?
メール対応が良いところは実際の対応が分かれるけど
メール対応の悪いところは、8割方クソだよ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 04:46:04 ID:/rSvebTI0
- >>949 俺やってないよ。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:49:20 ID:0QA7NYd30
- >>950
何のトラブルもなく過ごしてきて、
「それで普通&いい」と思ってる人にまで強制はしない
もし、いつか痛い目に遭ったら試しに次からやってみな
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:33:15 ID:qO/uen3b0
- 言ってる内容はマシなのに、言い方が悪い奴っているよね。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:58:59 ID:6abbqdai0
- >>942みたいなケースはたぶん数万件に1件あるかないかの大チョンボだと思います。
でも、宝くじの1等を当てる人がいますからね。
心配に思ったら確認すればいいと思います。
確認して悪い事なんて電話代がかかることぐらいです。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:10:28 ID:2P27ukkG0
- >>952
中身の無い糞レスばかりなのも多いよな
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:48:53 ID:5EnrMY7k0
- ホント、そうだな 中身のない糞レス>>952
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:28:43 ID:ZHQVyYKAO
- 今、楽天で予約した宿に泊まってるけど
やはり部屋は楽天クオリティです
本当にありがとうございました
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:48:58 ID:7wdG878Y0
- >>956
つまりそれだけでも個人的には大満足だったわけだな。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:22:29 ID:FZHeiRtoO
- 楽天トラベルは殿様商売。ホテルへの客の紹介料を部屋代の10%も取る。以前は6%だった。値上げ時にはかなりのホテルが契約を切った。ベストリザーブ他は5%なのに。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:30:18 ID:Cd03EBd00
- >>958
まじ?
ホントなら酷い話だな。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 05:06:48 ID:cwmv9US90
- それぐらい取って当たり前だろ。クレジットカードの手数料でも5%前後は取ってるんだから。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:11:51 ID:JGxLREdv0
- 業界的には10%で送客してくれるならまだ御の字だと思う。
旅行会社は低くて12%のはず。普通は15%ぐらいかと。
業界的には1%はかなり大きい。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 17:28:37 ID:fELNQLvI0
- クレジットカードは普通3.6%。
それ以上は足元見られてます。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:17:28 ID:JGxLREdv0
- >>962
スレ違いを承知で言うと、業態にも寄る。
普通ってのが何を指しているかわからないけど、
ウチの系列じゃそんなに高い手数料は払っていないですよ。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:09:50 ID:hI5TZ0ht0
- ああだから3.6以上は足元見られてるってことだろ?
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:42:02 ID:Klp15BXz0
- >>964
言いたいことはわかりますが、業態による率の違いが大きい世界で
「普通3.6%」って妙に具体的な数字がどっから来たのか興味がありますね。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:33:12 ID:imjFusYA0
- だから同じホテルでも楽天のプランは、ちょっと割高なことが
多いのか・・・
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:58:01 ID:hyJx421f0
- 物販より飲食系のほうが手数料が低かったりする。逆だろうと言いたくなるクレジットカード
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:48:37 ID:x87Um+K40
- 一休では楽天を含め、他の予約サイトに参画してない施設を特別ページを設けて優遇している。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:12:23 ID:SG/Ov5C90
- なんか検索すると一番上に注目!とかいう色が違うのが出てくることが
あるけど、おい、また楽天がしょうもない金儲けしてるぞ
ただでさえ高いといわれる手数料の上に注目!表示料取ってるぞ
まあ別に営利企業なんだから金儲けに走るのはいいと思うけど
せめてお客様が喜ぶことやって金儲けして欲しいよね
値段順に並べ替えても注目は絶対一番上に出てくる ウザ杉
宿泊施設のHPへのリンク禁止とか
(リンク先から予約されると楽天に手数料が入らないから)
やることが姑息すぎ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:00:07 ID:VGWtJmzV0
- >>969
宿泊施設へのリンク禁止なんて当たり前でしょ。
まだ電話番号出してるだけ良心的じゃないかなぁ。
旅行会社のパンフレットには電話番号も載ってませんから。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:15:12 ID:BWaT8jFp0
- >>970
( ´_ゝ`)フーン
でも旅行会社で予約すると、必ずその宿のパンフレットもらうだろ?
えっ!? もらえないの?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:19:23 ID:HIA1P12t0
- >>971
言いたいことがよくわからないんですが、
旅行会社でもらう宿のパンフレットは予約後でしょ?
楽天を見ているのは予約前でしょ?
その違いはわかります?
あと、宿のパンフレットは旅行会社でも貰えない方が多いと思いますよ。
請求すれば取り寄せて貰えますけどね。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:35:26 ID:Nxpi5rmr0
- >972
>971が何を言いたいかは知らんが…
パンフレットは、いわゆるお得意さんになればどこの旅行会社でも言わなくてももらえるようになるよ
年に1〜2回しか旅行会社利用してないんでしょ? もらえないことを胸張って自慢されてもなあ
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:32:31 ID:lnHsre+a0
- そりゃお得意さんでパンフ渡しても逃げないことが分かってるからだろw
どんどん横道にそれるな…
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:00:27 ID:CvIKdinp0
- つまり、
「俺は旅行会社のvipだから、おまえらみたいな貧乏人とは違って
請求しなくても旅行会社からパンフレットが出る。
だから、楽天のオリジナルHPへのリンク禁止はおかしい」
ということですね。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:10:27 ID:lnHsre+a0
- 楽天のVIPになってから言えとw
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:26:59 ID:Hb3rnhD70
- >>973のヤブヘビっぷりに萌え
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:46:02 ID:GIez4UYA0
- dギリで悪いんだけど、
なんでエージェントよりも低い%の楽天が手数料取りすぎだって言われるかというと、
エージェントってのはキャンセルとかノーショーとかの時はちゃんとケツ持つ訳よ。
逆に施設側で手違いや、クレームが発生したときはゲストの代弁者となって宿と交渉してくれる。
そういった事も含めての手数料10〜15%な訳。
ところが楽天は>937が良い例を示してくれたけど、あくまでもネット上で宿とゲストが予約のやり取りをできる場所を提供するだけってスタンスで、
なんかトラブルがあってもあっさりケツ捲くっちゃう。
それがおかしいってんで、前回手数料上げたときに旅館中心に(ホテルは既に送客量が多すぎて表立って喧嘩出来なかった)
宿泊施設が猛反発して、現実に多数の脱退が発生した訳。
ま、それが楽天クオリティなんだけど(w
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 12:23:01 ID:iRGBRuP50
- お客様の声ってペンションとかが自作自演してないか?
評判のいい書き込みがある割にはゴールデンウィークスカスカな感じなのだが…。。。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:36:16 ID:gvNXuw/H0
- 皆様に質問です。
5月の2週目の週末に札幌いくんだけど
某ホテルが好きで旅窓を以前からのぞいていました。
でも5月から北海道はオンシーズン突入でしかも土曜日だし
旅窓でもホテルのHPでもツイン朝食付で1人12千〜17千ですた。
ところが!
本日、5月突入初日ってこともあり、なんか新しいプランでもないかと
確認したところ、日にち限定室数限定でツイン朝食付1人6.5千円
というプランがあり(平日の限定日のみ)いいなぁ〜と思いながら、
クリックしてみると、なぜか5月全日が予約可能になっていました。
もちろん、土曜日でも1人6.5千円。
続く。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:37:46 ID:gvNXuw/H0
- ほんと〜?と思いながらほいほいと進めていくと、あっさりと予約できました。
ほんとにいいのかなぁ〜でもラッキー!と思っていたんですが、
いま改めて、そのプランを見たら5月全日の予約可能から、
指定日のみの予約可能画面に変わっていました。orz
ちなみに同日他のプランでは、同じく朝食付きで1人17千円になっています。
でも、楽天とラベルからの予約確認メールには
確かに6,500円×2人=13,000円というメールがきています。
この場合、泊まれると思いますか?
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:42:42 ID:LDPlJmfm0
- >>981
ホテルに確認してみたらいいじゃないか。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:06:26 ID:LXRZDEkm0
- >>982
事前に電話確認したら、「その料金は間違いでした」。
「キャンセルか正規料金を支払うか選択してください」
という話になってしまうかもしれないという思いが、>>981の
胸中をよぎるのだった。。。
(逆にホテルから連絡くるかもね。。。)
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:57:34 ID:cwtk4mJn0
- 何度かつかってるビジホ、いつも落転から予約いれてたが
ホテルhpから直予約したら、安いプランにもかかわらず、
初めて景色のましな側(川沿い)の部屋に通された。
(川沿いの部屋は反対側より高い料金設定)
ホテルhpにしかなかった格安プランだったから、
落転経由より安かったんだけどw
今まで落転つかって損してたんかな?
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 09:06:47 ID:NK/SVoUN0
- >>984
楽天使うと何パーセントか楽天に取られるでしょ。
実際自社サイトから予約入れてもらったほうがホテル側からは助かるわけだから。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 15:08:42 ID:8WmY3EsB0
- そろそろ次スレを立てようと思うのだが、板はこのままでいい?
JTBやベスリザは国内旅行なんだが。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 19:31:08 ID:2C/rvmMP0
- 折れも不思議に思ってた。このスレは国内旅行板だよなぁ。
てことで、
ひっこ〜し〜!ひっこおしぃ!さっさと引っ越ぉし!し(ry
257 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)