■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
横浜のホテル 2 【神奈川】
- 1 :列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 11:42:17 ID:SpdqGz1D0
- ロイヤルパークも
ニューグランドも
インターコンチネンタルも
ビジネスホテルもここで語ろう。
旅行、チケット、飯、名所などの話歓迎!
- 2 :列島縦断名無しさん:2005/12/28(水) 21:24:17 ID:ZOtL2qkY0
-
今だ!2番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ (´⌒(´
⊂(゚Д゚ )≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
⊆⊂´ ̄ ⊂ソ (´⌒(´⌒;;
 ̄ ̄ ̄ ズザーーーーーッ
- 3 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 01:05:55 ID:tU2NUPy6O
- コストパフォーマンスが一番良いのはロイパだね。インターコンチは価格設定が強気
- 4 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 16:37:49 ID:DDbrENs+0
- 横浜ベイシェラトンは、経営コンサルタント主導の仕入に切り替えて
最低の食品を仕入れて客に食わせるシステムに変わるそうな
横浜ベイシェラトンと一体になった経営コンサルタント『日本総研』に提示された価格では
腐った肉や魚か、泥棒でもして来ないと納入できないと業者がぼやいてたよ!
まっ、まともな業者は取引を考えてるらしいけど追い詰められた業者は何するか解らんで
一流と言われるホテルで、客から高い金取ってるのだから、ちょっとはマシな物食わせろやー
こんな経営者が多いから日本はおかしくなるっぽ!
地元有力企業の相鉄が経営してると言うのに呆れたもんだな
話題の姉歯設計大問題とちっとも変わらんことしてるよ、まったく!
- 5 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 17:02:11 ID:l8OGcTP30
- >>4
ベイシェラトンってどこですか?地理にうとくてスミマセン。
インターコンチグループ?
- 6 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 17:14:20 ID:SRaZksQJO
- >>5
シェラトンはスターウッドグループ。
横浜駅の近く。
- 7 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 17:45:46 ID:zIrL2rZy0
- >>6
ありがとう。ぜんぜん違う場所を考えて、
ノボテルとかニューグランドとかの地図見てました。
ところで何で横浜駅でベイなんだろう?
- 8 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 18:54:55 ID:DDbrENs+0
- 横浜駅もベイサイドと言えばベイサイドだわなぁー
横浜駅は東口だとちゃんとベイサイド、西口にあるからドブサイトと言った方が適切かな!
ドブに捨ててあるような食材使うのだから丁度いいわ
『横浜ドブ・シェラトン』
そんな材料使わすようになったらスターウッドから除名されるんじゃない?
そうしたら、相模鉄道ホテルにでも変わるのかな?
- 9 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 19:09:45 ID:zIrL2rZy0
- >>8
ご飯はスターウッドなら東京のウェスティンの方がいいかなあ。
バイキングで検索したら結構良さそうだった。
あと、横浜ならインターコンチのエイジアンテーブルも行ってみたい。
高いお店は予算がないので行けませぬ。
- 10 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 21:36:30 ID:q6jIiYv00
- 関連スレ
横浜観光・食情報
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1071664442/
前スレ
@横浜ロイヤルパークホテル@
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1091734942/
- 11 :列島縦断名無しさん:2005/12/30(金) 23:57:28 ID:0xJDDVU80
- >>9
バイキングって貧乏クサ。
そんなモンじゃそのホテルのレストランの良さなんぞわからないよ。
- 12 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 01:13:31 ID:ubBw1Bj7O
- パンパシのオーシャンスイートて高いの?ちなみに土曜しか泊まれません
- 13 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 01:18:16 ID:3cIthEb+0
- >>12
高いの基準が分からない。
- 14 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 07:49:11 ID:PYYsTksI0
- >>11
?エイジアンテーブルってバイキングじゃないよ。
- 15 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 11:38:35 ID:ax9LP5/qO
- >>11
うるさい。
出て毛。
ホテルブッフェ好きなんだからいーの!ほっといてよ!
いちいち口出しすんな!
バーカ!
大きなお世話なんだよ!
- 16 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 14:12:49 ID:QRITmr6f0
- 田舎臭いスレ立てんなヴォケ
- 17 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 15:22:43 ID:3cIthEb+0
- >>15
貧乏人は出入りしなくていいよ。
- 18 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 15:59:14 ID:lPeISOjR0
- >>15
なんか変な奴に擁護してもらっても困るのう。
- 19 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 16:00:29 ID:Y4ADofc90
- >>15
初心者?
- 20 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 16:19:19 ID:RurFgHWP0
- その後調べたらスパイシーJでした。
名前忘れていたので、念のため訂正します。
エイジアンテーブルは天王洲でした。
- 21 :列島縦断名無しさん:2005/12/31(土) 18:29:23 ID:L353bMBI0
- うそばっか!
エイジアンテーブルは竹芝のインターコンチだろ。
- 22 :列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 01:11:00 ID:NUsaowoo0
- 貧乏人は分相応に吉牛でも行ってくれば?
- 23 :列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 06:43:13 ID:H0QlCWfZ0
- >>21
地名まで見てませんので。間違ってもいいと思い書きました。
誰かが補足してくれると思いましたのでありがとうございます。
- 24 :列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 13:38:27 ID:qvSmsteNO
- ロイパ・インターコンチ・パンパシ以外で景色良くて、そこそこ寛げるホテル教えてくれ。貧乏だから予算は1万円前後希望
- 25 :列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 19:51:07 ID:yOpDBsbw0
- >>24
それ除くとつらいが、
場所変えて、ニューグランドのタワーや、
ノボテルとかどうですか?
シェラトンは上のレスでお勧めできないし。
- 26 :列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 20:28:44 ID:LBA6sdr4O
- >>24
ありません!
あきらめなさい!
- 27 :列島縦断名無しさん:2006/01/01(日) 23:18:55 ID:qvSmsteNO
- ニューグランドは話題に上らないね。立地は抜群なのに…
- 28 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 02:06:16 ID:vHMhn37QO
- >>24
>>27
行った事ないけどニューグランド泊まってみたい。
シーガーディアンで一杯…ってどう?
もしサザンファンなら特に(*^з^*)
- 29 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 08:53:04 ID:/OWOEJSU0
- >>27−28
ニューグランドって1/14公開の、
映画有頂天ホテルの舞台だよね。
撮影はされてるの?予告のホールはグランドの本館?
有頂天プランとかあるみたいだけど。
- 30 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 18:33:50 ID:+xT0Tyq3O
- ニューグランドの本館は雰囲気良さそう。
- 31 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 17:53:24 ID:vL89W3+U0
- みなとみらいには、ロイヤルパークホテルのほかにパンパシ、インターコンチと3つ以上の大きなホテルがあって、
どこに泊まろうか悩んだんだけど、唯一Stayしたことのない
ロイヤルパークホテルにしました。
パンパシは、だぁのお誕生日と大晦日のカウントダウンで2度ほどエグゼグティブスウィートというお部屋にStayしたことがあるんだ。
で、インターコンチはY子がだぁ以外の男性と昔Styaしたことがあるから、だぁ的には絶対泊まりたくないんだって。(爆)
当日電話して適当に取ったお部屋だったから?今回のお部屋はエグゼクティブフロアにあるジュニアスウィートのお部屋でした。
結構他にもスウィートの種類はあったみたい。
ジュニアスウィートだから狭いのかな??って思ったけど以外に広々としてて、想像以上に素敵なお部屋でした♪
二人で夜だけ過ごすには十分♪
ただ、都心のホテルに慣れているからかやっぱり横浜のホテルはサービスがイマイチに感じてしまう…。
ルームサービスが24時間じゃないのもあり得ないし、客室係もパーフェクトではない…。
朝食に和食がないのは、1流ホテルとは言えなし…。
- 32 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 18:03:37 ID:nCXUttNm0
- >>31
誰かがクソレスと言いそうだから、先に擁護してやる。
役に立った。どうもありがとう。
- 33 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 18:21:30 ID:8BeCd82Z0
- ニューオータニ横浜はいつ出来ますか?
- 34 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 18:23:51 ID:g8Ei8cBLO
- あさって、ニューグランドの本館でまったりしてきます。 本館は部屋数が少ない割にシングルルームにバリエーションがあって楽しいんだよね。
あとドリアとバーが楽しみ(^O^)
あのドリア、病みつきになるんだよね。
- 35 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 18:27:01 ID:UVUGbsXp0
- >>34
海見える?
海に真正面でない横の部屋ってビルが迫ってきますか?
誰か知ってる?
- 36 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 20:47:21 ID:HTox0MB40
- ロイパの70階シリウスのクロークに手荷物預けたら紛失された。
他のお客に渡したようですって言われた。
弁償してもらったけど、怒りがおさまりません。
- 37 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 20:54:08 ID:wzmJELFmO
- >>36
kwsk
- 38 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 21:17:16 ID:HTox0MB40
- ランドマークで買物してからランチビュッフェに行ったのでコートと買物した店の紙袋を預けた。
帰りにコートしか出てこず。
紙袋は同じ店の袋を預けた別の客にうちの分も渡した模様。
すぐ同じ商品買いに走ってレシート渡してその代金をシリウスに払ってもらった。
というのが顛末。
預かった荷物を他の客に渡すって信じられないのです。
- 39 :列島縦断名無しさん:2006/01/03(火) 21:32:26 ID:uhczFGi30
- 御愁傷様…
でも買い直しがきくもので良かったね…
- 40 :列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 02:49:06 ID:lyvAryOGO
- >>35
本館の海側はデラックスツインとかが主流みたいです。
ちなみにシングルはスターホテル側とパティオ側です。
あとスターホテル側だと近すぎる程ではないけどお互い部屋が少し気になるかもしれません。
でもあの本館は建物とシックでさりげなくエレガントな部屋を楽しむのがいいのです。なんか落ち着くのです。
- 41 :列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 06:03:44 ID:WGeBqQZZ0
- >>38
昔、居酒屋でブーツ無い客いたぞ。
鍵のない扉付き靴箱だった。
どうやって帰るんだよw
居酒屋のスリッパ?
皆様も沖漬けを。
- 42 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 43 :列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 08:09:56 ID:WGeBqQZZ0
- >>42
わざわざ学問板から空気読めない出張乙
- 44 :列島縦断名無しさん:2006/01/04(水) 23:03:39 ID:MNALdSrq0
- 年末にニューグランド本館で2泊、
桜木町ワシントンで1泊してきました。
ニューグランドはシャワールームのみのシングルだったから
眺めもそう期待してなかったけど…タワー館が見えただけ。
でも本館の重厚な内装とシーガーディアンのカクテルはよかったな。
ワシントンの方はレディースルーム海側で眺めは最高。
部屋は空間が広く、フローリングで低めのベッド。
バスルームは普通だったけど。
- 45 :列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 00:19:39 ID:94kvpEg+O
- みなさんは横浜のホテルは誰と泊まってますか?一人でのんびりに憧れます
- 46 :列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 02:42:13 ID:rT9kgoFa0
- インターコンチのレディス専用フロアにおひとりさまでゆったりエステ三昧、いいよ。
- 47 :列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 13:31:38 ID:dxYixEb2O
- >>10
テンプレはこうだろ。
前スレ
横浜のホテルのベストはドコ 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1083915499/
過去スレ
横浜のホテルのベストはドコ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1050822334/
みなとみらいのホテルのベストはドコ?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/996364342/
関連スレ
@横浜ロイヤルパークホテル@
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1091734942/
パンパシフィックホテルスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1099748223/
インターコンチネンタル2泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1112474156/
ホテル以外の横浜情報はこちらへ
横浜観光・食情報
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1071664442/
クソ宿についてはこちらへお願いします
日本国内の悪いホテル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1130673382/
- 48 :感じわりぃ:2006/01/05(木) 14:26:26 ID:yHOsMfUM0
- >>47
書いてくれるのはいいけどさ、もうちょっとやさしく書いてよ。
1に書いてるのは、単なる例なんだろ。
そんなこと言ったら、ビジネスホテル含め、無限にテンプレにしなゃきゃならない。
あんたのテンプレって悪いホテルスレも入ってるし、
それってあんたの趣向じゃん。
クソ宿とかわざわざ書いて感じ悪い奴だな。
- 49 :列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 16:38:59 ID:mZSVoex40
- 前スレと過去スレのうち、みなとみらいホテルスレはロムできますよ。
ドゾー
前スレ
横浜のホテルのベストはドコ 2
http://2ch.pop.tc/log/05/04/28/2327/1083915499.html
みなとみらいのホテルのベストはドコ?
http://travel.2ch.net/travel/kako/996/996364342.html
- 50 :列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 18:21:15 ID:XIAQdzHKO
- 勝手にロイパの次スレと言ってるからじゃないの?
ロイパスレにも次スレとかリンクはってるし。
横浜関連スレはアラシが多いから
クソ宿の話はってあっちに行けというのは
理解できる。
- 51 :列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 18:51:44 ID:x6r89/d+0
- >>50
1000まで様子見てロイパの話が多いなら、自然とロイパスレが立つんじゃないんですか?
次スレをこのスレに強制してるとも思えませんけど。
- 52 :列島縦断名無しさん:2006/01/05(木) 23:06:04 ID:aMZA85sB0
- >>44
シャワーのみのシングルって外国の古いホテルみたいなのと同じ?
薄汚れたタイルみたいのとか?
それともユニットバスのシャワーブース版みたいにプラスチックの綺麗なやつ?
前者の方だとあまり泊まりたくないなあ。
- 53 :44:2006/01/06(金) 00:30:17 ID:AfUwAJ/Z0
- >>52
残念ながら前者です…
まあ良くいえば味がある、悪くいえば古い本館だからというのもあるけど、
開けた瞬間あまりの狭さに「(゚д゚)ハァ?」となったのも事実。
一人で泊まる分には静かで落ち着いた、いいとこだったんだけどね〜…
- 54 :列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 00:45:45 ID:Q+4+ta3u0
- >>53
外国の高級ホテルのぼろいのより、
低級アパートの新しいシャワーブースの方が気分よかったからなぁ。
中がリニューアルしたと聞いたけど、どこの辺リニューアルしたんだろう。
海の正面側なら良いのかな?
- 55 :列島縦断名無しさん:2006/01/06(金) 02:11:48 ID:31VpkHUSO
- 現在ニューグランドでまったり中。スターホテル側だけど、ビルの間からマリンタワーがしっかり見えてなかなかいい感じです。 ベッドもリネンも清潔だし寝心地もよくて気持ちいいです。
ちなみにリニューアル後の部屋は照明とソファとマットレスとリネン以外はキャリオーバーしてあって改装前の趣を維持しながら今風にまとめてあります。
あとはタワー棟を大改装すれば完璧です。あそこは部屋をアウトベイシンにしたせいで部屋の広さが数値よりも狭く感じるのが致命的なのです。
- 56 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 12:56:24 ID:qaaDgfxC0
- >>55
アウトベイシンって何?知らなくてすまぬ。
- 57 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 12:57:57 ID:qaaDgfxC0
- >>55
追加。なんか面白いところ行きましたか?
- 58 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 59 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 16:07:28 ID:sIP5VOFZ0
- >>58
>>42にガイシュツですよ。
- 60 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 16:52:14 ID:me1T03rZ0
- うん?ハングル板?
- 61 :列島縦断名無しさん:2006/01/09(月) 20:43:32 ID:c40RmBuh0
- 神奈川は、「じゃん」を最後に付ける事からも分かるように、
「ずら」を最後に付ける静岡や長野に言語が近いです。
関東は、昔、武蔵の国と言われていた今の東京・埼玉や千葉・北関東の言語が似通ってます。
言い換えれば、神奈川は、関東の異端児。
- 62 :コメンター:2006/01/09(月) 23:25:19 ID:2KcaGZSo0
- 横浜みなとみらい万葉倶楽部(昨年オープン)
ttp://www.manyo.co.jp/mm21/
ここも洋室と和室の客室があって宿泊できる。
温泉に入浴できるし穴場(大穴)だと思う。
- 63 :列島縦断名無しさん:2006/01/10(火) 01:16:22 ID:swioBwwr0
- アウトベイシンは簡単に言っちゃえばバスルームとは別に洗面台(ベイシン)がある部屋です。
- 64 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 65 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 66 :列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 10:59:51 ID:GO2okmDK0
- >>64-65
通報しました
- 67 :列島縦断名無しさん:2006/01/14(土) 11:04:56 ID:s8Z5nlZU0
- コピペ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 18:21:26 ID:6wZ5mMRBO
- 変なふうになったから戻すけど、ニューグランドのアップルパイはチョーうまいよ。自分はアップルパイはケーキの中では嫌いな部類でおいしいと言われるところのも食べても満足できなかったのにです。ホントあれには感動した。また食べにイコ!
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:28:39 ID:vgZlO0wE0
- ここにも基地害が来てるのかよ。
1日中やってるんだなw
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:06:42 ID:Ss3eufPM0
- ニューグランドは風呂が勿体無い。
特に海側正面の部屋にシャワーブースが付いてると完璧なのに。
といいつつ、有頂天ホテルルーム予約。
これも本館だったらもっと嬉しかった。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:00:54 ID:jWFQYTKc0
- >>70
タワー棟はごくごく普通のシティーホテル然で物足りないよ。なんてたって本館!
部屋は決して広くはないけど独特の落ち着きがホッとするんだな。
あとバスルームは本館は部屋によって異なっているのでコレもまた面白いです。
- 72 :列島縦断名無しさん:2006/01/21(土) 01:24:51 ID:P9u7svea0
- たまにフロントの計らいでタワーになったりするけど、やっぱり本館が
いいな。。風呂はあったら嬉しいけど、外人向けと思しきシャワータイプ
(バスタブなし)でも十分楽しめる。BARから近くてすぐにバタン
キューできるのもいい。団体さんが入るとやかましいBARだけど。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:47:36 ID:HMsL0NrNO
- シーガーディアンは大人っぽい敷居の高いバーのイメージがあるけど、くだけた感じがして町の趣味のいいバーみたいで大好きです。
むしろキャピトル東急の李甫バーのほうが敷居が高い気がする。雰囲気はシックで好きだけど。
- 74 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 11:32:32 ID:UwW7Vmz30
-
シーガーディアン。バーの基本かもしれないけど、
一人でカウンターに座れば適当に相手してくれて、
カップルで行けば適当に放っておいてくれる。
部屋に帰ってバタンキューもバタンチューもOKというのがいい。
- 75 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 12:02:24 ID:TRfL42to0
- 横浜市内在住で誕生日に家族で市内泊を計画しています。
「さりげなく」そういうサービスしてくれるホテルどこかありませんか?
地元故に市内は泊まったことはおろか
ホテル内のレストランすら使用したことが無いので知識が全くありません。orz
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:14:18 ID:xHFUHGeZ0
- >75
ホテルのホームページに行って、宿泊プランに
「バースデー」または「アニバーサリー」とかって名前のついてるのが
大体そういうサービスを含んだものかと...
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:16:46 ID:xHFUHGeZ0
- 連投、失礼。
「アニバーサリー」ってのには、泊まる人の記念日じゃなくて、
ホテル側の記念(オープン何周年とか)って場合で付けてる場合も
あるので、内容をよく確認してください。
- 78 :列島縦断名無しさん:2006/01/22(日) 19:41:57 ID:TRfL42to0
- 76-77さん dクス
部屋に花が飾ってあること。
円いケーキw
スイートルーム、とまでは言わないけど2部屋(リビングルーム)あること
となるとやっぱりスイートルームか。
希望はこれくらいなんですけど、3つ全部揃う所は無いみたいです。
夕食にワイン、シャンパン、サービスといったような、
「バースデー」「アニバーサリー」に関係なく
普段やってることを「特典」としている所が多い。
気の利いた所では花、バースデーケーキ、記念写真のサービス。
むしろこれが当たり前で他のホテルがちょっと手抜きの感が。
一般客より値段を割引してやっているのが「特典」という発想なのかもしれません。
「誕生日や結婚記念日をホテルで」というのはマイナーなのかな?
もうちょっと範囲広げて探してみます。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:00:18 ID:xHFUHGeZ0
- >78
一番希望に近いところを頼んで、さらに電話か何かでプラスαのリクエストを
オプションとしてつけられるかホテルに聞いてみるのもいいですね。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:06:31 ID:B42/3fEj0
- >>78
誕生日や結婚記念日にスイートルームに宿泊したい旨を事前に伝えて
ワインやシャンパン、お花・ケーキなどの希望を出せば、
ホテルが用意してくれると思いますがね。(もちろん有料)
みなとみらいのパンパシフィックホテルなんかは、インターネットで宿泊予約すると
そういうサービスもネットで事前に頼めるようです。
ttps://hotel2.reservation.jp/pphy/rsv_top.asp?sid=587434899
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 09:42:33 ID:K3BXljNd0
- ロイパのジュニアスイートについてご存知な方教えて下さい。
眺望は街、海 両方あるのでしょうか?
また過去ログを見てみた所、角部屋では無いという事ですが
やはり窓から他の部屋が覗ける(または覗かれる)位置ですか?
いつもはデラックスに泊まるのですが、記念日なので
ちょっと奮発してみようかな?と思っていてHPを見たのですが
良くわかりませんでした・・・・。
宜しくお願いします。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:24:10 ID:GuWPClZX0
- 束横以外にも条例満たしてないとこあるん?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:02:02 ID:7wYetZmB0
- >>82
一回作ってすぐ壊すなんて普通しないだろ?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:47:27 ID:vLQ0axDb0
- あるのはバックヤードの消防査察くらいだな
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 12:39:58 ID:z/SmfAzg0
- ベイ・シェラトンの会員システム「横浜シェラトンクラブ」が今年9月で
廃止になる。年会費5千円だったけど、5千円分の利用券プラス利用金額
の5%分の金券と、喫茶券年間6枚くれたからよかったんだけど……
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:40:58 ID:dK4ZZ9W00
- 新横浜プリンスホテルもう一つだな。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:57:45 ID:Oqi+vyDV0
- だってプリンスだもん...
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 09:30:03 ID:uJh+gAq80
- プリンスといえば磯子のプリンスは買い手ついたのかね。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 16:48:20 ID:UNFmIxvAO
- 川崎パールホテルの評判ってどうですか?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 23:17:05 ID:bViwksy00
- っていうか、
横浜にまともな一流ホテルは無いよ。
全部ビジネスホテルに毛を生やしただけのようなもの。
ショボ杉
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 16:47:02 ID:GLbNp/C30
- ロイパが一番じゃな
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 00:37:43 ID:O/FXDlMe0
- >>90
神奈川県と韓国のメンタリティが酷似している理由の一つ
↓
神奈川県:
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://ime.st/www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html
「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://ime.st/homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:44:50 ID:VYRx5bte0
- 立てました。
横浜ロイヤルパークホテル・パート2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1139931853/
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:18:09 ID:MAt9IGvfO
- ザ・リッツ・カールトンホテル横浜
赤レンガ隣接地に7000平方メートルに都市型リゾートホテルが建つ。
横浜で多く開かれる国際会議大会に来る海外要人を狙う。
ザ・リッツ・カールトンホテルは国内では大阪、東京に次ぐ3軒目。
2009年開業を目指す。
http://www.kanalog.jp/news/local/entry_19053.html
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:45:23 ID:HRicnlE70
- ニューグランド、食中毒発生しちゃったねぇ・・・。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:51:43 ID:Wfpwg5VV0
- >>4
あんた明らかに身内だね。
どこの部署?料飲でしょ?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:31:09 ID:Te+EOQ4dO
- >>95
料理が美味しいのにね。しっかりしてもらいたいです。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 05:32:48 ID:+25GCUCHO
- >>95
どこのレストラン?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:58:11 ID:TAF7aw+wO
- 披露宴で起きたらしいからどうなんだろう?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:14:08 ID:h5OLVSMg0
- ニューグランドの朝食はへタレたビジネスホテルよりもまずい。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:25:31 ID:O3qtuB2y0
- >>95
キミは味覚障害か?
ニューグランドの料理はレベルが低いぜ。
>>100
そこまでは酷くないが、朝食も不味いことに間違いない。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:49:48 ID:arZB5W/t0
- intercontinental横浜 の“かりゅう”でランチしました。
ご飯おいしかったし、料理も工夫してあってよかったし、
売りの景色も最高だったけど、
規格のコースなのに、料理と料理の間隔がものすごく長かかったのが
残念でした。関係者これ見て改善してくれるとうれしいな・・・。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:47:12 ID:TAF7aw+wO
- ほかの料理はイイよ。自分はザ・カフェがお気に入りでよく利用しますが朝食ブッフェはよく利用する人間からみてもインパクトは薄い気がするのは確かです。たん熊の朝食は良いのですが。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 09:12:48 ID:VlDmPVJ60
- ニューグランドの件、ノロウイルスで18日27人が嘔吐下痢。
翌日からサッカーの代表チーム泊まっていたらしいから
こっちでなくて本当良かった。国際問題になるとこだった
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:47:40 ID:maTOKRgR0
- ニューグランドのフロント、シーがーディアンの接客最悪最悪最悪!そんなに仕事が嫌ならやめろ!
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:22:28 ID:f7R+/6TG0
- スターホテル絶対おすすめ!!
ニューグランドの隣で場所的には最高
全室バルコニーもついてて
港側の部屋なら申し分なし。
めちゃ安いし。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 07:34:46 ID:GLHs10svO
- >>105
あれで悪いなら東京都心のホテルの接客はどうなるんでしょう。
具体的にどんなところがお気に召さなかったのですか?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 09:25:40 ID:h0VmshjvO
- シーガーディアンの接客が悪いだとぉ〜!
なにが悪いのか事情は知らないが、納得がいかないな。
自分はあのバーの接客は初めて行ったときからすばらしいと思っている。
あれほど有名で格式もあって最初は敷居が高そうと思わせながらも、癒されるバーはなかなか無いと思う。
陥れで悪く言うのであれば許せないな。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 11:16:26 ID:taZ2q7f5O
- ロイパの朝飯(和食)はたいした事なかったな〜。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 20:44:26 ID:CaETZZNMO
- ビジネスホテルのキャメロットジャパンてどう?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 08:52:12 ID:3AMNXICy0
- ロイパの67階リニューアルフロアのデラックスルームに宿泊してきた。
今までと違う点は
・円形ブロアーバス(2人入れる大きさ)
・窓側にラブチェア
・ウォークインクローゼット
・液晶TVでインターネット閲覧可能(別料金・1050円)
・自動トイレw
お風呂はラブホかと思ったけどwかなり良くなってました。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:12:22 ID:G09q8PbTO
- ロイパは別スレで。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 13:12:12 ID:BbgOFG4/0
- >>112
このスレは横浜総合だし、問題無いと思うが。
こんなに横浜スレが閑散としていて別に荒れてもいないのに
わざわざ個別で立てる意味がわからん。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:33:04 ID:vyUnuBO/0
- コンフォート横浜関内ってどうよ?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 18:35:17 ID:uQt0sELdO
- >>113
同意
ホテル業界ってのは自分勝手が多いみたいだな。
客が便利なようにスレ立てる時の、
チェーンや地域や会社単位じゃなく、
従業員が立てる場合、
自分の勤めてるとこだけのスレ立てて、
そこだけが、はやればよいという傾向がある。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 04:08:34 ID:szR2FrhH0
- どこ泊まろうかな〜
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 19:53:15 ID:X0hf5YdSO
- >>116
ニューグランド本館!
絶対満足する。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 16:55:45 ID:JrQ47rbbO
- タワーは?だけど、本館はエレガントで落ち着く。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 21:44:39 ID:8fEmmVxO0
- 今泊まるなら改装したてのパンパシのパシフィックフロアか
ロイパの67階かな。
ニューグランドなら本館のデラックスツイン。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 18:42:53 ID:5EixSaiY0
- ここって横浜総合といいながら実はニューグランド本館マニアが一人張り付い
ているだけの過疎スレなんだな
- 121 :列島縦断名無しさん:2006/03/13(月) 22:33:57 ID:b6LPCGqd0
- ニューグランドの本館シャワータイプってなくなっちゃうの?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 22:52:50 ID:5NcoV5+z0
- >>120
ロイパ・パンパシ・インターコンチオタがたいしてスレも伸びないのに
単独スレなんか立てちゃうから結果的にそうなる
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 23:42:36 ID:5UgMzuBSO
- >>117を書いたのは俺だけど他にレスをした覚えはないぞ。
まぁサービスが一番いいと思われるのと、ドリアが好きなのと
ヨコハマをシーガーディアンで飲むのが好きだから
勧めておいた。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 00:09:38 ID:yPDEmyPY0
- 本館マニアって結構いるんじゃないの?最近ホテルは似たり寄ったりで没個性だし。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 23:09:44 ID:M8GutPr20
- 一見さんへの露骨な差別が「個性」だとでも?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 02:44:17 ID:WEcU7p8rO
- >>125
そうなの?俺は初めてのときからデポも要求されなかったし
すんごく感じよかったよ。以後、常連。泊まることもない距離なのに。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 11:28:37 ID:20Kvot5X0
- ニューグランドはクラブフロアのサービスはみなとみらいに比べれば全然ダメ。
応対悪いし、お茶はティーパックセルフだし、朝食は不味いし、部屋も狭いし。
客がいなくて静かだったのと、シーガーディアンのカクテルがいい程度。
クラシックな気分を楽しめる人ならいいかも知れないけど、それ以外はあえて
泊まる価値はあまり無い。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 13:36:42 ID:QmLIwBum0
- バスルームのビニールの仕切りが嫌いだから
シャワーブースまたは洗い場があるホテルばかり
泊まってるのでニューグランドはあんまりなぁ。
雰囲気はいいと思うけど、それだけかな。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 15:09:43 ID:NXBE53zSO
- タワー棟は改装するかオフィスビルとして売却する。そして本館一本にしたほうがイイと最近思う。ていうかシャワーブースなんて必要?何だか欲する人って雑誌とかマスゴミに洗脳されているみたいで何だかね。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 17:18:13 ID:THm7L4HG0
- 普通にシャワーブースは無いよりもあったほうが全然いいだろ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:00:47 ID:qpCuCkTY0
- シャワーブース位でマスコミに洗脳ってw
最近のホテルはベッドとバスルームに力入れている所が多いね。
ブリーズベイの南国ルームも気になってるんだが、部屋が狭そうで
泊まった事無いや。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 09:51:43 ID:hyvbpO2n0
- 文句ばかり
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 20:25:49 ID:JwUCvM7x0
- ブリーズベイ南国ルームのジャグジーはなかなかいいよ。
アメニティもなかなかいいし、ダブルベットもなかなか広くて過ごしやすい。
ただ部屋は狭く感じるし、風景はまるで×。
トイレも個室ではなく、脱衣所に仕切りしてあるだけだし。
泊まりはどうかと思うが、カップルがデイユースで使うのにはお勧めかな?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 23:15:38 ID:CWlRs6oO0
- >>133
dクス!
ジャグジー良さそうですね。
一度泊まってみよう。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 18:36:36 ID:6cGIAI9rO
- 横浜ロイパって他の部屋が丸見えじゃん。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 19:46:43 ID:Obbn/r7SO
- インターコンチの観覧車側のツインのトリプルユースに泊まるんですが
やはり高層階がお勧めですか?
それと、パンパシ寄りとニューグランド寄りではどちらがお勧めでしょうか?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 01:22:13 ID:tkztxNNn0
- >>136
高層階のほうがいいとは思う。遊園地の歓声やコースターの走行音とか
結構聞こえるので、高い階のほうがいくらかマシかと。
パンパシのバルコニーからこっちの窓辺が丸見えなのも、
高層階なら気にはならない。奥まで見えるわけじゃないし、
カーテン引いちゃえばいい話ですが。
どっち寄りがいいかは、景観の点からじゃなくて、
エレベータホールや製氷室に近いかどうかで、
選んだほうがいいと思う。ここの造りは防音に弱いので、
EVホールや通路の宿泊客の雑音が、結構聞こえます。
- 138 :136:2006/03/21(火) 13:07:09 ID:xNZNHxLn0
- >>137
そうですか、参考になりました。どうもありがとうございます。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 03:32:53 ID:eh3dEBWD0
- ニューグランド食中毒か。
シーガーディアンって服装規定ある?
バー自体、自腹で行ったことないからいくらかかるか相場が分からない。
カクテル楽しみだけど、最低いくらからかな?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:25:57 ID:lHA6CacmO
- 食中毒は確か先月くらいだよね。
ちなみにカクテルはサービス料(泊まらない人はとられるのかどうかは分からない)除いた金額で千円くらいからです。そんなことを書いていたら、ピコンのソーダ割りが飲みたくなってきた。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:33:24 ID:lHA6CacmO
- ちなみに服装は特に規定はないです。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:13:12 ID:HMpxop0S0
- シーガーディアンは確かチャージも無かったような・・・
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:28:33 ID:a6JkeuYBO
- シーガーディアンは季節ごとに出すカクテルがイイ。年数回となかなか行けないが、それを飲むのは楽しみ。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:48:52 ID:VhJDbIMFO
- 来週、キャメロットに泊まるのですが、どんなとこですか?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:07:38 ID:YQ+9wtGbO
- THE CAFEにドリアを食べに行くかな?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:06:54 ID:d1MWFqvtO
- その時は是非アップルパイも。
劇ウマでした。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:43:58 ID:YQ+9wtGbO
- >>146
俺、小食だからドリアとハーブティーなんかで腹いっぱいになっちゃうんだよね。
早めにドリアで、15時前にアップルパイにするかな。
今までスイーツは恵比寿の某ビストロのフォンダンショコラが俺の中でベストなんだが、これを越えるかな?w
とにかく情報ありがとう。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:19:26 ID:nbNaz1Lj0
- >>144
こないだ泊まったけど、従業員の態度は凄く良かった。
無理をお願いしたから尚更そう思ったんだろうけど。
ただ、ホストみたいだったw
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:22:14 ID:xnjKO3SgO
- ニューグランドの「ル・ノルマンディ」って旨いの?
結婚式で呼ばれたんだが、どうせなら旨い方が嬉しいし。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:51:44 ID:Bceb0SfkO
- ノボテルどうなった?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:58:25 ID:8f5mWh5w0
- >>150
ザ・ホテルヨコハマ→ヨコハマノボテル→ホテルモントレヨコハマ
最上階のバーが無くなってから行ってないな・・・
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:50:21 ID:YrXLKvdfO
- >>149
美味いと思う。
- 153 :149:2006/04/13(木) 17:33:30 ID:yKZYH7FkO
- レスありがとう。
楽しみだ。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:51:16 ID:bOauB9DU0
- ノルマンディの朝食は不味い。
過剰な期待するな。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:38:47 ID:R6SRIhHiO
- 上の方、前にボロクソ言っていた方かな?何だか怪しい。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:21:23 ID:vq8anO7o0
- 全然別人だが・・・不味いものを不味いといっているだけだ。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 03:35:15 ID:AbVcJwDR0
- >>156
どう不味いのか もっと具体的に書いてくれ
まずメニューというか どんな物が出てくるのか
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 04:00:01 ID:ehtOHyNd0
- ノルマンディおいしいよねえ。
ヨコハマ出身の女優岸惠子さんは幼少のころから
利用してるっていってみえましたよ。
古きよき時代を知るいいスタッフがいたらしい。
朝食は食べたことないけど、昼・夜のコースはホテル
フレンチとしてちゃんとした水準だと思うよ。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 08:30:27 ID:P94yyQZU0
- >>157
朝食はバイキングだが、メニューはありきたりでインパクトが全く無く、とり
わけ卵料理は不味い。
手が空いているのに皿もこちらが言わなければ下げないし、みなとみらい三銃
士に比べると朝食は格段に落ちる。
ちなみにおれは朝食の事だけをいっているので昼・夕食は知らんよ。
ただ過剰な期待はするなと言っているだけだ。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:36:29 ID:04jAIYoxO
- 朝食が口に合わなかったくらいで全否定のような態度をとるのは如何なのでしょうか?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:34:59 ID:8KKK7VOK0
- そういうお前は何でそう肯定したがるんだ?
具体的に朝食の不味いところを述べよというから述べただけだ。
口に合わないだけというが、例えばじゃらんの口コミ点数でも夕食は5点満点の
4.7点とと良いのに朝食は3.6点と極端に落ち込んでいる。
それに俺は朝食は不味いから料理に過剰な期待はしない方がいいといってるだ
けで、ノルマンディを全否定などしていないぞ。
基本的な読解能力も無いのか?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:21:24 ID:J5oShuknO
- あのう、>>149氏は結婚式にお呼ばれになったわけで、朝食が不味いことなんか関係ないと思いますが。。
彼は昼食のコースがどうか聞きたかったのです。よく読みましょう。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:52:30 ID:tVQbUI2U0
- >>149には朝食は不味いから他の食事も過剰な期待をするなといっただけ。
>>161にも書いたのだが・・・それ位も読み取れないのか?
他の食事は知らんと>>159でいっているだろ?
大体昼食のコースなんてどこに書いているんだ?
お前の下らん煽りに付き合っていても同じ事書くだけだからこれでお終い。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:45:14 ID:9H22IdjT0
- はいはい
日本語が満足に理解できないお子様の>>163はもうおねむの時間でちゅよ〜w
- 165 :荒れそうなので一言:2006/04/16(日) 00:21:13 ID:9RpPjh9nO
- まあまあ、落ち着いて下さいな。日本語は如何様な解釈が出来る奥の深い言語なんだし、寛大にしましょうよ。
まぁニューグラの朝のブッフェは確かに微妙なのは事実。何か生ぬるいんだよね。特にパンなんてアツアツふっくらなのが食べたいのに、そうでないから致命的な気がする。
だからいっそのこと、おかわり出来る定食スタイルにしたほうがイイと思った。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:46:34 ID:tMAtPC+xO
- そういえばニューグランドで朝飯を食べたことはないなw
たいがいちょっと中華街まで歩いてお粥と飲茶をいただくというパターンが多い。
ただ昼と夜、いずれのノルマンディーでも食べたことがあるが文句ないレベルだと思ったよ。
そんなに酷評するほどのものではない。朝のレベルを知らないから嵐を完全否定することは出来ないけど
まず朝が悪いから昼も夜も期待するなと食べたこともない人が言える話じゃない。
まぁバカの相手はこの辺りで、しばらく行ってないからニューグランド行ってみるかな?
そろそろオープンテラスでブランチが心地よい時期でしょう。
みなさんもまったりブランチはいかがですか?w
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:45:15 ID:9RpPjh9nO
- ブッフェスタイル自体、自分ごとで悪いが論文の取材で泊まるホテル泊まるホテルがみんなブッフェだったから、飽きた。だから泊まるとしてもブッフェは避けたいのが事実。
ニューグラの場合は翌日休みであれば昼にカフェでドリアランチなどを食べるか、時間がない場合はたん熊で食べるかしたほうがイイかも。ちなみにニューグラのテラスは窓越しから中庭を眺めながらお茶をすすっていると何かヨーロッパなハイソな気分に浸れてイイ。
自分はそこのアップルティーが好きになった。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 15:23:08 ID:vS+8ZzcDO
- 今日家出してきたんだけど>>106のスターホテルがよさそうだね…
疲れた
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:00:43 ID:nvsgk09J0
- ニューグラにメシ喰いに逝ってきて、ついでに本館あれこれ覗いてきた。
元メインダイニングのフェニックスの間、またレストランとしての営業激しくきぼんぬ
やっぱ本館と比べるとタワーは質感で萎える。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:12:20 ID:9RpPjh9nO
- タワーには本館のブライダルの控え室、エステとかを移してもらいたい。そして本館には客室を増やしてロビーを復活させて欲しい。バリアフリーは考えようで何とかなるでしょ。はっきり言ってタワーの存在はニューグラの格を落としている。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:35:32 ID:6S/Dzue0O
- 顔馴染みのシーガーディアンのバーテンさんによると、昔本館にはバーが一回と最上階にあったとのこと。→前のほうがはるかにいいじゃん。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:49:44 ID:91WC9FdAO
- タワーもHBAにリニューアルしてもらえばいいのにな。また本館とは違う趣で。
そろそろリニューアルしてもらってもいい時期だからホテルの英断を期待している。
まぁそれは心配ないとして、最近ニューグランドを批判するレスが多いようだが
日本でもかなりのサーヴィスレヴェルを持っているホテルだと思うぞ。
あらゆる要求に模範的な対応をしてくれる。それでいて厚かましくない。
かなりのホスピタリティだよ。古ければいいと思ってるホテルじゃないよね。
まぁ通はみなとみらいに新しいのが続々と建ってもやはりニューグランドを選ぶだろうな。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:09:27 ID:6S/Dzue0O
- 洩れもそうです。だいぶ落ち込んでいたときにシーガーディアンのバーテンさん達に勇気づけられたので、絶対ココと決めている。何だか人間くさいホテルなんだよね。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 07:50:20 ID:LpYdWxml0
- そうそう、ニューグランドはほんといいホテル。
日本のクラシックホテルというと避暑地にあるやつが
多いけど、街のなか、それも横浜のような大きな街に
あるのはニューグランドくらい。
ことばだけじゃなく、ほんとにクラシックホテルというの
にふさわしいホテルですよね。
MM地区に新型ホテルどんどん出来ても、ひとりでゆっくり
したい時や、大事な人と過ごすときは迷わず本館を選ぶなあ。
タワーのほうは別ホテルと考えたほうがいいかも。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:15:06 ID:URrGLNS80
- この前泊まって思ったんだけど
本館の改装はしなくてよかったんじゃないの
まずタワーをすべきだった
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 08:30:40 ID:6S/Dzue0O
- ただ良くも悪くも人間くさいということ。時折「何だコイツ」というような態度のホテルマンがいて、少々心配させられる。特にそれはフロントとカフェのごく一部に見られる。
だからもし今度行ったときはそれとなく、その人間に「リッツが出来るのに…」と振れてみようと思う。 もう野放しには出来ないし。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:37:11 ID:S/DX+NmX0
- ニューグランド、コロニアル風なのかな?雰囲気が好きでよくお茶に寄って覗いてきてます。
バーが有名だから行ってみたいけど、連れがお酒嫌いなので一緒に行けないんですよね…
やっぱり女ひとりでバーに行くのって変でしょうか?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:45:09 ID:DGeC14zn0
- ニューグラのタワー集中砲火だなw
80年近い歳月を経てその味わいに磨きを掛け続ける本館に対し、
外資の出店攻勢を前に、十数年で既に賞味期限切れなタワー
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:01:21 ID:GbQjiwFu0
- 177
いや、カッコいいと思うよ。
178
建てないで、颯爽とやっていたほうがお金の無駄にならずに良かったと思う。
タワーの部屋は完成時はなかなかカジュアルで良かったと思ったのですが、
実際泊まってみると、ベットカバーの生地がピランピランなのと、バスルー
ムとベイシンのバランスがちぐはぐで期待はずれだったので、建ててよかっ
たのかなと疑問に思った。
かりにあれを改装するのであればリニューアル前の本館の内装を持ってく
とか意表をついたことをしないと評価は上がらないと思う。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:56:26 ID:MaLgZlJm0
- 177さん、女性ひとりでバーもいいもんですよ。
あそこなら、バーテンさんが上手に相手してくれますよ。
でも、はまっていつもひとりでバー通いだとお相手がかわいそうだから
ほどほどに楽しんでくださいね。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:21:22 ID:LH/9QAIpO
- ニューグランド以外にも山の上やら東京ステーションもあるけど、ニューグランドは規模と荘厳さがある。
ああドリア食べたい。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:44:31 ID:y3NbA7kf0
- 削除屋@
ホーにょーチャン
まだ会ねぇ家a〜♪www
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:35:29 ID:eQ9epe3OO
- 日曜日、久しぶりにザ・カフェ行ったら満員御礼で入れんかった。
ドリア…orz
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:09:20 ID:kh6Ok6qj0
- タワーは宿泊のみに特化しておくべきだったのでは?と思うぞ。
フロントやメインダイニング含む主要な機能を
ほとんどタワーに移してしまったのは失敗に見えてならない。
金谷富士屋万平奈良その他代表的なクラシックホテルの多くは
新しい建物を持っていても、主要機能はその看板たる旧館にあるからな。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:55:37 ID:LH/9QAIpO
- テラスもいいけど、あのロビーのラウンジでお茶が飲めたら最高だろうなぁ。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:01:18 ID:qdGT3Myz0
- >>179さん >>180さん
レスありがとうございます。今度勇気を出して行って見ます
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:16:40 ID:4TU/eOyMO
- >>186
何分ホテルのバーとしてはもの凄く有名だし格式もあるから敷居が高くかんじますが、入ってみると、かなり居心地がいいです。楽しんできて下さいね。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:13:01 ID:hLrSYxgVO
- リッツも出来ることだ!そろそろホテルニューグランドは本館にロビーとラウンジを再度移転すべきだ。
ウルトラCの手法としては@タワーをテナントオフィスに改造Aスターホテル横浜を買収、大改造してホテル棟の増築
なんてのもありかな?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:44:51 ID:UNry6hqQO
- >>188
よほどタワーをお嫌いなようで。。。
まぁ慣れちゃったし中をリニューアルすれば問題ないんじゃない?
フロントを移設するのはいいかもしれないけれど、車寄せがないから不自由するんだな。
ロビーを動かすぐらいは簡単だと思うけど。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:08:18 ID:U7Nk0wqVO
- 仙台ホテルは車寄せはないから出来なくはないでしょ。逆に車寄せがなく本館の入り口にタクシーで乗り入れる光景なんてかっこいいと思うのだが。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:31:32 ID:twvy51GRO
- >>190
仙台ホテルはあの立地だからこそ車寄せがいらないんだと思う。
あそこに泊まると決まって、わざわざ車で来る人はまずいないでしょう。
どうしてもと言うなら駐車場に入るのだろうし。ニューグランドはMM線で来るなら別だが
地方から来る方は横浜駅でタクシーに乗るのだろうし車寄せは必須だと思う。
とにかく本館と一体になっているタワーを有効活用しないでどうする。
今の見た目もクラシックな本館からスクエアなタワーが生えている感じで俺は好きなんだが
嫌いな方もいるのかな。妄想はさておき、とにかくタワーの改装はなるべく早くしてほしい。
いっそ本館とは全然違う感じでいいんじゃないか。MMのホテルと被らない感じで。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:28:04 ID:flivMcL2O
- 質問なんですが5月末、横浜に彼女と旅行に行きます。
何処に泊まろうか迷ってます。
一応調べてよさ気なのはロイパ、ニューグランド、コンチかなと
思ったのですがどうでしょうか。
他に雰囲気、客室、夜景、接客がよい所やお勧めの
ホテルがありましたら教えて頂けないでしょうか
一応旅行中にプロポーズを考えてます。
長文で失礼しましたがよろしくお願いします。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:15:36 ID:Gf3gZ4Fn0
- >>192
どれもそこそこ良いホテルなので、部屋、食事、サービス、景色など
一番何が重要か書いてくれないとオススメしようが無いと思う。
そんな重要な日なら俺だったらロイパの67Fのデラックスか
パンパシのパシフィックフロアかな。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:47:24 ID:ct7ReRk1O
- その前に空室状況しらべといた方がいいと思う。HPでチェックできるよ。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 13:29:43 ID:i7zdn6810
- >>192
どのホテルがオススメか?よりまず予算を書かないと。
いづれのホテルにも部屋はピン〜キリまであるので
その部屋が持つ雰囲気が非常に大切だと思います。
ロイパはデラックス以外は構造上お互いの部屋の内部が
見えてしまうので、DX以上が必須だと思いますよ。
せっかく夜景を楽しみたいのに、カーテンを引いておくのは興醒めでした。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:29:43 ID:EgwHkyCB0
- パンパシ洩れでコンチ入りしてる時点で見る目無さそう
プロポーズも大失敗に終わる悪寒
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:58:46 ID:jPRvZK7qO
- パンパシなんて高級ラブホじゃん。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:03:38 ID:3QEHgeGL0
- パンパシは女性が好きだよね。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:36:26 ID:MiuBq/cv0
- >>192
食事は?ホテル内レストラン?それとも、別のとこ?
バーに行くなら、ロイパのシリウスがおすすめ。
宿泊だったら、パンパシのスイートがいいんじゃないかな。
アメニティはブルガリで、夜景もきれいだし、女性受けしそう。
お風呂から夜景見れる部屋もいいですね。
そんなプロポーズうらやましい。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:49:05 ID:J3pqin/b0
- パンパシのエグゼスイートいいよね。
日にちによっては半額で泊まれるプランもあるし。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:16:05 ID:gWRJxGe40
- おいおい!
誰かビジネスホテル並のインターコンチやニューグランドタワーも勧めてやれよ!
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:55:56 ID:Vc/COzB0O
- リッツがオープンしたらパンパシも経営厳しくなるだろーね
- 203 :192:2006/04/25(火) 01:10:54 ID:T4xnzRr0O
- レスありがとうごさいます。
>>193
重要なのは部屋の雰囲気と景色、夜景が綺麗な所です。
>>194
まだ彼女の休める日が確定してないんですよ。
>>195
失礼しました。予算は5〜6万です。
>>196
パンパシですか。見る目はないといか超田舎者でして。。。
横浜は何もわからないんです。
>>199
食事はルームサービスにしようと思ってます。
パンパシのスイートも検討します。予算オーバ-かな
>>200
パンパシエクゼスイートですか。
スイートも色々あるんですか?
皆様方の意見を参考にロイパDXかパンパシ
のどちらかにしようと思います。
ありがとうございました。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:59:19 ID:Cbe9lpSCO
- がんがれ、成功を祈る。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:56:10 ID:LZaHdFsu0
- >>203
すごいマメなレス返し…(^^)
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 10:44:01 ID:APWB0ceh0
- パンパシは飯も旨いしアメニティも充実してる。
でも低層階だと隣のビルが気になるので、バルコニー付の海側の部屋で
高層階リクエストかパシフィックフロア又は最上階にあるスイートがオススメ。
ロイパならまだ出来たてのリニューアルフロアが綺麗でいいと思うよ。
- 207 :参考になれば幸いです:2006/04/25(火) 11:05:43 ID:QdYRwMY30
- ロイパの○なところ
・DXの窓がひたすら広く、角部屋なので他の客室からの視線は皆無
・部屋は変形だけど、ルームサービスのテーブルが運ばれて来ても
さほど圧迫感は感じない)
・バスルームはWシンクでとにかく広い
・独立したドレッサーコーナー(化粧台)があるので女性には有り難い♪
・天候が良好なら夜景は圧巻!(初めてならベイブリッジ側がオススメ)
パンパシの○なところ
・ベランダがあるので、シャンパンを飲みながらマターリできる(高ポイント)
・トイレが個室でドアがついている(女性には大変有り難い♪)
・アメニティの種類に気遣いがある
・中層階なので全天候型(雨天時は多夜景が霞む程度)
・とにかく内装がシンプルで清潔感いっぱい
・バスローブが標準装備w(ロイパもリクエストすれば持って来てくれるが)
ロイパの×なところ
・DXは各フロアーに8部屋しかないので、直前予約だと空いてない可能性大
・雨が降ったら霧で霞み夜景ところか下界が全く見えず最悪
・ルームサービスのイタリアンがイマイチ…
・同行者に喫煙者がいるとハメ殺し窓の為、部屋が煙くてたまらん
・内装、家具の統一感が今1つ
パンパシの×なところ
・余りに低層階だと景色がツマラナイ(絶対高層階をリクエストすべき)
・木曜日は観覧車のライトアップが無いので寂しい夜景になる
・ハーバースイートは覗いてくださいと言わんばかりに対面ビルから丸見え
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:54:15 ID:S7vKeH/WO
- ニューグランド本館はよほどの女性でないとよろしくないと思うが、参考としておもしろいレスがあった。
これは男には参考になるかと思う。
147:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/25 07:09:15 DgCEkmKbO [sage]
この間、ニューグランド本館に連泊してきましたよ。
まずお昼ごろに荷物を預けに行ったんですがフロント前で
俺「今日予約している○○ですが荷物をお願いしたいんですが」
長身のホテルマン「かしこまりました。○○様ですね?
チェックインは3時でございます。それまでごゆっくり。
恐れ入りますがこちらをお持ちください。」
とメダルを渡され、ものの30秒程度で完了。俺が声を掛けたところから
一歩も動かず預けられたのは○。
3時になったのでクロークに行き名前を告げると
「お待ちしておりました、こちらへどうぞ」とフロントまで案内されたんだが
これがびっくり!フロントで○○様お待ちしておりました。
となったわけ。ささっと記入し、すぐ案内されたんだが俺の糞重いボストンを
仕事とはいえ女性の方に持たせたので少々申し訳ない気が…
ブリーフケースまで他の人だが持っていただいたのには驚いた。
部屋はシングルを予約したのに明らかに広め。ベッドも
セミダブルくらいあったと思う。アップグレード云々は聞いていないが
なかなか。禁煙ルームをお願いしたが消臭処理をしたらしく
Paul Smithらしき香水の香りが漂っていて、この香水好きの俺としては◎。
部屋の説明も丁寧で洗練されていた。
以上ソフトは五つ☆。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:55:44 ID:S7vKeH/WO
- 148:名無しさん@お腹いっぱい。 2006/02/25 07:25:37 DgCEkmKbO [sage]
つづき
問題は水回りだ。早速トイレを使って流し、手を洗おうと
蛇口を捻るが…出ない。お湯を捻ると出たので急いで洗い
少し待つとトイレが流れ切ったのと同時に水が出始めた。
やはり古さ故の弱点か。シャワーも異常に水圧が弱く水の捌け方も悪い。
またシャワーの反対側からカーテンをしていても水が漏れだし
床を濡らしてしまう。これはバスタブよりタイルが一段低くなっていることが原因。
気になるならシャワーブースつきのツインに泊まれば無問題。
不満はこの程度だな。白熱灯だけの照明で雰囲気はいいし天井も十分に高い。
空調も変に乾燥したりしないしすごくよく効いた。
ベッドは素晴らしく寝心地がよかったんだが、どこのブランドだろう。
まぁ以上な感じ。レストラン、バーは書くまでもないでしょ?
これは常連になっちゃうホテルでした。さすがです。
このホスピタリティは新興のホテル(除くPHT)には真似できないと思う。
だってさ。まぁまぁ参考にはなりますかね。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 06:10:27 ID:qUcmJN1Q0
- どっか外国のホテルと思えば水道の件もあまり気になるまい。
外見ばっかでソフト面ダメダメの新興ホテルより味わい深いものがある
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:29:38 ID:OoBAoByuO
- 市内で食事をとっていたら客の悪口大会をやっている横浜のロイパ社員に遭遇したロイパの宿泊客の話をネットサーフィンして見たことがある。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:34:40 ID:QevlFRdx0
- ニューグランドはサービスも良いし、食事も美味しいけど
古き良き時代の建造物が好きとかちょいマニア向けだと思うw
上で叩かれてたが、インコンは海側の景観が素晴らしいので
部屋で窓の外を眺めながら過ごしてルームサービスに
チャーシューメンを食うのが好きだ。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:34:37 ID:qUcmJN1Q0
- 俺は東京ステーションホテルが好きだったマニアなのでニューグランドも守備範囲ですw
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:35:35 ID:qUcmJN1Q0
- でもサービスとかはニューグランドのほうが上かな。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:18:50 ID:IuEIXveMO
- ニューグランドが一番やらなきゃならないのはタワーを三部屋→二部屋にして大改装することかな。リッツが出来ることだし改装はするだろうけど。
ところでパンパシのツインルームのベットって唖然とするほど狭いってホント?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:15:01 ID:NfMZYWFcO
- サザンのラブアフェアに出てくる「シーガーディアン」って、ニューグランドのバーのこと?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:30:54 ID:nipDfE0l0
- んだ。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 09:51:08 ID:NfMZYWFcO
- レスありがと。
へ〜そうだったんだ。今度行ってみよ。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:01:40 ID:ljMa3cGo0
- ,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... ! プギャーーーーーーーッがいねや!
/:::::: .::::::::::::: ',
,':::: /\ヽ_ヽ払 /: /\i
.i:::: √___丶 !
!:::. / / tーーー|ヽ !
|::::.. 放 ..: | |ヽ 尿 l _,-,.、
i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ 人 ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 13:38:43 ID:ljMa3cGo0
- ,ヘ ,:ヘ.
/: : \ /:: !
/::::..... \--―‐'.:.:::... ! プギャーーーーーーーッがいねや!
/:::::: .::::::::::::: ',
,':::: /\ヽ_ヽ払 /: /\i
.i:::: √___丶 !
!:::. / / tーーー|ヽ !
|::::.. 放 ..: | |ヽ 尿 l _,-,.、
i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ.
':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l
_ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` /
/ `ヽ `ゝ:::::........ 人 ....../_ / ァ-- '
i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/
` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ
.ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/
/i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;'
/ |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/
/ !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/
/ ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、
| :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 21:36:14 ID:yU9YbKyv0
- 横浜アリーナの近くのホテルで評判の良いところはありますか?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:35:12 ID:s821rmiD0
- ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::ヽ
ノ ̄ :::::::::::::: :::ヾ,
( ::::::::::::::;;;;
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( ::::::::::::::::::::::::::::::i
人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
/ ,,,,;;::''''' ::::\
( ,,,,;;::::::::::::::: __ ::;;i
入 " __ :::: '"ゞ'-尿_;;;ノ,,,,,
/"':;;`丶___ __...,,,;:- '放-ゞ'-' ::::::.. ..............::::::::::ヽ、
/ ''':::;;::::'''''' .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
{;; ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
i;;.. ,,,,,:::::::: ''''''' '''''' ..;;;:l
r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙ __,-'ニニニヽ :::::::: /
/ ヾニ二ン" ...::::::::::::/
| ........,::::::-''゙゙
丶、:::::::......... _____ _______,,,-‐'''''゙゙゙
`ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙: l ゙゙゙゙゙` トく
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:39:24 ID:jZZso03n0
- >221
いつ頃泊まるんですか?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 23:00:09 ID:8TX30HqQ0
- >>221
新横浜グレイスホテル
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:54:04 ID:qpHDwqqr0
- ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::ヽ
ノ ̄ :::::::::::::: :::ヾ,
( ::::::::::::::;;;;
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( ::::::::::::::::::::::::::::::i
人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
/ ,,,,;;::''''' ::::\
( ,,,,;;::::::::::::::: __ ::;;i
入 " __ :::: '"ゞ'-尿_;;;ノ,,,,,
/"':;;`丶___ __...,,,;:- '放-ゞ'-' ::::::.. ..............::::::::::ヽ、
/ ''':::;;::::'''''' .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
{;; ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
i;;.. ,,,,,:::::::: ''''''' '''''' ..;;;:l
r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙ __,-'ニニニヽ :::::::: /
/ ヾニ二ン" ...::::::::::::/
| ........,::::::-''゙゙
丶、:::::::......... _____ _______,,,-‐'''
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:13:17 ID:4gcTY40C0
- 横プリのパティオってドレスコードある?
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:46:51 ID:rzky8rbr0
- ボラんてぃア
削除ほーにょうチャン
まだかい値絵家ぁ〜!www
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:42:16 ID:w4QkRytSO
- ビジネスホテルだけど
ホテルメッツ 川崎
は新しくて綺麗だし朝食つき
駅からすぐ
なかなか予約取れないけど穴場!
風呂も広かったよ。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:49:49 ID:En/oaFD80
- 5月20日の横浜のホテルがほぼ満室みたいなんですけど、
何かイベントでもあるんですか?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:59:52 ID:ENBNUfAP0
- 日本整形外科学会学術総会5/18-21横浜国際会議場
整形外科医約2万人のうち毎年6000人が集う
医者以外の製薬会社関係者や人工関節のメーカー関係者を
あわせると結構な数になる。
勤務医のほとんどは木曜金曜はこれないことが多いので
先ず土曜日から宿がうまっていく。
- 231 :ナナシ ◆91K0lnUXNI :2006/05/07(日) 14:28:04 ID:JjnexBXx0
- age
- 232 :229:2006/05/07(日) 14:56:07 ID:En/oaFD80
- >230
なるほど、そうゆうことだったんですね。
ありがとうございました。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:51:22 ID:+BoKLVM30
- 学会の招致ってのはホテル業界にとっては
おいしい、S学会は除く
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:02:53 ID:r/wPukkHO
- 昨日、なんだかの番組でニューグランドが出ていたよ。
まず昼間からシーガーディアンに行って松田優作の格好をしたゆうたろうが出てきたり
本館のマッカーサーsスゥィートでナポリタンを食べたりしてた。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:40:44 ID:8F/tBwRCO
- ザ・カフェのアップルパイアラモード、食べて〜。濃厚ながらくど過ぎないバニラアイスと甘さ控えめで劇ウマのアップルパイの絶妙な組み合わせがイイ。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 05:00:58 ID:UQf0VreL0
- >226
すでに終わったホテルの1F。そんな大そうなもんじゃない。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 01:45:00 ID:RP/l/2YxO
- あげ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 09:39:36 ID:Pvl/CP9W0
- 横浜ではだいたいニューグランド利用してます。もちろん本館。
ニューグランドは東京の数あるホテル群と比べても、落ち着きや趣味の
よさの面で特筆すべきものがありますね。施設だけでなく料飲やスタッフ
の対応もいいし。
みなとみらいの3大ホテルや東京のみせかけだけの派手めの高級ホテルを
経てたどりつく境地という感じですかね。
あと、みなとみらいといえばナビオスという船員さんの団体系のホテルに
泊まったことありますが、あれは穴場でした。みなとみらい自体の夜景が
ばっちり楽しめましたよ。3大ホテルからでは臨めない夜景みながら、散歩
道歩きました。みなとみらいならあそこいいなあ。3大ホテルはどうも敬遠
したいもので・・・
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 12:41:45 ID:rDFNBYdD0
- >238
ナビオスはバーも割安で有名ですなあ。あの立地でありえんぐらい安い。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:48:18 ID:xw8TFo3w0
- >>238
ナビオスって初めて知りました。今度行って見たいなー。
でもウェブサイトがダメダメだね。使いにくしリンクは切れてるし…
ホテルの人見てたら何とかしてくださいw
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:23:04 ID:YhC5fZDI0
- 今日b-side hotelでなにかあったの?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 23:52:46 ID:2tdddeyR0
- 横浜のホテルで若い女性が変死、匿名の男が通報
14日午後2時40分ごろ、横浜市中区福富町東通のビジネスホテルで、
客室のベッドわきの床に若い女性が倒れているのを、
119番通報で駆けつけた救急隊員が発見した。
女性は横浜市港北区の無職女性(18)で、搬送先の病院で死亡が確認された。
額にすり傷、手首と足首にあざがあり、伊勢佐木署は15日に司法解剖をして死因を詳しく調べる。
調べによると、女性はTシャツに下着姿だった。
119番通報は匿名の男からで、公衆電話から「人が倒れている。救急車をよこせ」と話していたという。
(読売新聞) - 5月14日23時15分更新
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 01:12:53 ID:jBTG95/W0
- >>242
サンクス
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 22:54:25 ID:cgjyvrBB0
- パンパシのクイーンアリスってドレスコードありますか?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 03:14:36 ID:gZucJiREO
- ナビオスっておい!あそこの食事だしてんのドコの会社か知ってていってんの?
- 246 :239:2006/05/16(火) 04:27:03 ID:zmqQQrQ70
- >245
すまん、飯食ったことないやw
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 17:56:44 ID:hkxXZY9XO
- で、どこが出してんの?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 09:50:00 ID:ZvHXbB8wO
- ナビオスは確かに凄い立地。あれで一万以下で泊まれるのは神だな。徒歩圏に見所集まってるしさ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 17:45:27 ID:45V19Dca0
- ,,―‐.
,―-、 .| ./''i、│
/ \ ヽ,゙'゙_,/
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``
{ "" ,/` ヽ、 `'i、
.ヽ、 丿 \ .\
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.
ヽ .]゙
゙ヽ_/
r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.
.゙l、 `i、
`--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙
.r-、 __,,,,,,,,--
l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、
.ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ
`
r-、 _,--,
゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
\ _,,―ー'''/ .,r'"
`゛ .丿 .,/
丿 .,/
,/′ 、ヽ,,
/ .,/\ `'-,
,/ .,,/ .ヽ \
_,/゙,,/′ ゙l ,"
゙‐''"` ゙'ー'" 金沢
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 06:09:31 ID:UP2KPBe80
-
/ ̄\::::::|:::::/:::......-―――--..........__/:::::::::::::::\
┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄ ^ ヽ、:::::::::\
ヽ::::::::::::::::::::::::::::/ \::::::::ヽ
ヽ:::::::::::::::::::::::/ 削:::: \:::::ヽ
ヽ::::::::::::::::::/ :::::: \::::|_
):::::::::::::::| :::除:::: ヽ:|::::ヽ
/::::::::::::::::| :;;:::;;::: l::::::::ヽ
/::::::::::::::::::| ノ::ii:ヽ:: l::::::::::|
|::::::::::::::::::::| /::::;放:::l:::: |::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::l ...l::::;浪:::/:: /:::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::l . /:人/::: /:::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::l ./::`^::::: /:::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::l /:::::::::: /:::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::::l /::::::::::::: /::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;:::::::::::::: ....::::/:::::::::::::::::::::::/
./:::::::::::::::::::::::::::i"::::::::::::::: ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
ヽ::::::::::::::::::::::丶:::::::::: / il .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::::::::ヽ::::::: / l ! ヽ:::::::::::::::::::/
ii::::::::::::::::::` -::-/ / .i ヽ::::::::
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 02:12:58 ID:YFrdhr9gO
- あげ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:24:52 ID:QnJmSrBLO
- チェックアウトが12の良いホテルない?ロイパも11時になっちゃったしメリットないな
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 23:39:25 ID:qn17K6k/0
- ローズとかどーかな?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:18:28 ID:4Kl+3eIeO
- ナビオスの飯は給食会社の葉隠が提供してる。保育園の飯とか学食やってる会社。
ちなみにナビオスが所属する某系列の他の宿泊施設では見逃せない出来事も起きてる
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 13:11:50 ID:tMLt6F2D0
- >>252
モントレは?安いよー
>>254
kwsk
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:50:05 ID:TjMWp3Qc0
- >>207さん
ロイヤルパーク、リクエストすればバスローブを持ってきてくれるとありますがこれって追加料金は発生しないんですか?
今まで低グレードの部屋しか利用した事無いんで無いものだと我慢してたんですが・・・
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 23:57:36 ID:9gWZ1hNA0
- 関内近くに、安いホテル見つけたんだけど、夜の治安って悪い?
前にスタジアムの近く通ったら、暗いし、キャバ?の呼び込みやら、いっぱい
桜木町の東横インが安いし場所的には、安全でしょうか?
他に、安いホテルあれば教えてください。大人2名です。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 14:26:26 ID:BQYnZVSO0
- >>256
207じゃないけど、バスローブのリクエストは無料
>>257
スタジアム周辺は野球開催日なら人通りが多い。
どの位で治安が悪いというのかわからないが
女性なら伊勢佐木町や桜木町の奥は行かない方が無難。
関内も駅前周辺か伊勢佐木町なら人通りも多いよ。
桜木町なら駅前のワシントンホテルなんてどうだろ?
安いのかはわからないけど、どこにいくのも便利だよ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:39:01 ID:XEolhDTmO
- ホテル横浜ガーデンなどどうかな。関内からはスタジアムはさんで逆側。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 21:46:34 ID:XEolhDTmO
- 桜木町のワシントンホテルもいいホテル。ただし、あそこは遅い時間になって部屋に空きがあるときは、深夜はラブホと化するそうだ。これ、タクシーの運ちゃんから聞いた話。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:41:26 ID:ZuB5S5puO
- 関内は神奈川の歌舞伎町 歓楽街
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 09:03:18 ID:MMh4fo9V0
- みなとみらい行くと、いつも桜木町のワシントンホテルのマッサージチェア使ってるけど
300円位で疲れが取れて(・∀・)イイ!!よ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 15:05:40 ID:4ygqVn9q0
- 8月12・13日に桜木町か関内に泊まろうとしたら
夏休みで土日なせいか新しくてお手頃な値段の所は
どこも満室だったよ…。
ブリーズベイに泊まりたかったんだけど休日価格で
シングル1泊22500円。2泊だときつい。
ワシントン、ロイネットあたりが候補だったんだけど全滅。
そして予約取れたのがアパホテル……
なんか評判悪いらしく不安だ。
ビーサイドホテルは事件があったし古そうだし…。女性の一人歩きは危険そうだし。
ブリーズベイの素敵なベットに寝たかったよママン。
ロイネットかワシントンにキャンセルありますように。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 19:19:00 ID:/Le0/+Ne0
- >>263
8月12・13日は赤レンガ倉庫でアルフィーのライブがあるからな。
その近くでは堂本剛のライブ。
良さめなビジホは取れないと思うぞ。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 00:08:36 ID:5fq3Bhe7O
- <<263>>私も12日に桜木&関内近辺でホテルを探してるですが厳しいんですね!!明日、旅行会社行ってきます。ホテルとれなかったら高速バスで帰るしかないかも……
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:05:44 ID:FSVyBszLO
- 265>>
雰囲気とか場所にこだわらなければ
あるかも。
私はネットで探したけどシングルで
12・13空室はアパとビーサイド(関内)
三愛ヨコハマ(桜木町)
あと桜木町のブリーズベイはホテルHPから
だとシングル空室あり。ただし2万超。
他に横浜で空室があるのは鶴見とか新横浜とか。
関内から離れた場所。
駄目元でJTBと近畿日本にワシントンか
ロイネットが空いてないか問い合わせたけど
空きは無いとのこと。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 02:40:49 ID:J9m2kUx00
- 開洋もツイン2万なら空いてるようで
悪くないと思うが・・・
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 19:14:43 ID:iy8wf/KCO
- 265です。スターホテルとキャメロットとベイシェラトンしか空室がなかったのでキャメロットを選び8月12日で関西→往復新幹線&1泊で4マン。
横浜ベイは金額に無理でした……。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 02:50:03 ID:S0rJtYSMO
- ホテル取れないなら最後の手段としてウイークリーマンションは?
ホテルに泊まる時のような浮き浮き感はないと思うけど、
安いし手軽だと思うよ。
1泊は分からないけど2泊以上なら確か予約できる。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:48:32 ID:G/yWcP/h0
- 横浜プリンスってどこが買ったんですか?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:01:31 ID:9nlinByB0
- 何か、マンションに建て替えと聞いたような希ガス
エレベーターはシンドラー製だったりしてw
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:02:01 ID:zj59Q0CX0
- ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
| |
| ● ● |
(○┘ ______ └○)
| ______ |
/__________\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| | | | | ||<削除ホウロウ人です、ボランティアで掃除してます
|| └―┘ └―┘ || \___________________/
\\ ┌―┐ //
\\ | | // ( 〇)
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∩ ||
`――┐┌―-′ /└┴┴つ
/ ̄ ̄ ̄ ̄/――( ∫
| / ̄| ̄\__)
/⌒\/___ノ |_/ ||
/λ \ __∠ ||
/ )\  ̄\ λλλ
(/ | ) \_ノ
\______/ / |
/∠_ / |
(__) ノノ人人 _
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:07:28 ID:1URq92140
- >>270
マンションに改装?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 03:03:51 ID:fS6Bt5FsO
- 横プリはホテル業としては閉鎖。
経営もプリンスホテルじゃなくなって、
老人ホームになるんじゃなかったっけ?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 08:04:01 ID:Fb3/Reyz0
- 老人ホームはいいことだな。
もともとホテル界の老人ホームみたいなとこだしな
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 00:44:46 ID:cr/Syp1y0
- 高輪の旧館も老人ホームらしい。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:49:47 ID:grSQNrUW0
- ニューグランド本館デラックスツインに今度泊まりに行きます。
以前タワー館のエグゼクティブフロアに泊まった時は部屋もサービスも今ひとつと
いう印象しかないのですが、本館でどれだけニューグランドの印象が変わるか楽し
みにしています。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:26:06 ID:E0R0a26k0
- ニューグランド、タワーも悪いとは思わんが・・・
とにかくすべての従業員の接客態度、海側の景色(特に角部屋)、あらゆる備品類
(豪華絢爛ではないが品がいい)室内(天井が低いのが玉に瑕)など、
十分いけてる。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 00:31:30 ID:sldofyH8O
- 一言で言って、ニューグランドの本館は゛趣味のいいホテル"です。ほんのりと甘い香りがするんですよね。天井が低いといいますが、逆にそれが体に馴染むようで落ち着く。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:50:13 ID:SWP2qalW0
- ,,.-‐''""""'''ー-.、
,ィ" \
/ `、 ________
,i 尿 i /
r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __| /削除ホうろウ人だけど文句あっかいネェャ!!!
| r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、 /
ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ` ──────────
| ,:(,..、 ;:|/
,へ,__ ,,,..;:;:;:;,/
_| i `ヽ. '"`ニ二ソ
.//| 〇__/゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: /:::::::::::: |::::|
(:::::::: (ξ:: ・ ノ::・/:::|
\::::: \::::::: (::: |
/:::\::::: \::: ヽ|
/:::: \::::: \::: ヽ )
|::: \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: \;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\:::::::::: ξ(;;; );; ) 〜
\:::::::::::: ) )
):
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:02:00 ID:Ka0hgsXF0
- 263です。
しびらっこく宿探しをし続けた結果当初の希望だったブリーズベイが
取れました。
一応押さえておいたアパホテルはキャンセルしました。色々悪評を
聞いたり見たりして不安だったもので出費が多くなるけどブリーズベイ
に鞍替えしました。
どうやら先日検索した数日後にシングル素泊まりプランが放出された
ようです。
タイマッサージを堪能してきたいと思います。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:51:35 ID:616sUHhkO
- ブリーズベイは外見が変わってる割りには普通のビジホですよ。夜景もほとんど見えないし。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 15:27:40 ID:Ka0hgsXF0
- ≫282
昨年も泊まったのでどんな所かは一応分かっています。
外観とか宣伝文句の割には普通って感じですよね。
夜景はほとんど見えないというか全く見えないし。
眺めに期待していくとがっくり物かもしれませんね。
昨年泊まってみてベットが快適な所と浴槽が大きめな所が気に入りました。
あとはタイマッサージで癒し気分を味わえるところですかね。
マッサージ後にベットでまったりとしてる時の気分は最高でした。
他に素敵なホテルが色々あるので予算に余裕がある時に泊まってみたい
ものですね。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:05:30 ID:616sUHhkO
- 万葉倶楽部は利用してないんだけど、なんか良さそうだお。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:08:17 ID:616sUHhkO
- >>283
あと値段の割りにはローズホテルもお薦めだお。
- 286 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:04:59 ID:8m98aopRO
- プラザイン川崎ってどうですか
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:21:10 ID:1Me3C4BxO
- プラザは値段の割りには朝飯が美味しいお。
- 289 :列島縦断名無しさん:2006/06/19(月) 22:56:49 ID:6QXxHNtj0
- >279
あんた良い趣味してる。
最新ホテルはそれなりの良さもあろうかと思料いたすが、
ホテルの歴史そのものがファンタジーを醸し出すのを
感じられるのは(横浜では)ニューグランドだけ。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:22:26 ID:zV2gfygu0
- でも改装後の本館客室にはあんまり感じられないんだけど
個人的には再改装して元に戻してほしいな
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:24:11 ID:VUqlhpBO0
- 時代の流れによって求められるものも変わってくる。
歴史そのものがファンタジーなんて呑気な事をいっていたらホテルとして生き残れない。
いかに歴史や伝統の良さを守りつつも新しいものを取り込んでいくかを考えなければただ
単に古くなってしまったホテルになってしまう。
そのためのタワー館や改装だと思うし、ニューグランドも難しい時期に来ているんだと
思うよ。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 14:56:14 ID:c9fyHYdf0
- みなとみらいに観光の中心が移った今、ザヨコの迷走振りを見ていると老舗
だけでは生き残りは厳しいんだね。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:14:21 ID:bZPl+OoJ0
- ニューグランドはできる限り今のままであってほしい。
横浜人じゃないから詳しい事情は分からないけど、山下公園
のへんのホテルって立地よさそうだけどザヨコの件みても意外と
大変なのね。やっぱり今の横浜ではみなとみらいなのか。特に
ニューグランドのいい部屋くらいお金出すなら、MMの3ホテルっていう
考えになっちゃうのかなあ。
ニューグランド利用してて、ときどき若いカップルに出くわすといい趣味
してるなあと思うけどね。
ニューグランドはほんと貴重なホテルだよ。ホテルを楽しんで、歴史に遊ぶ
ことができるから。落ち着きのあるいいホテル。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:51:09 ID:j4hRVBxO0
- すいません、ageます。
7月下旬に結婚記念日祝いでインターコンチ横浜に宿泊しようと考えています。
奮発してエグゼクティブフロアに泊まろうと思っているのですが、
観覧車側と横浜港側ですとどちらが夜景が綺麗でしょうか?
田舎者なのでどなたかご指導をお願いいたします。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:55:39 ID:KFF8SBSeO
- マジレスするとコンチよりパンパシのほうが夜景は綺麗だお。ジュニアスイートが風呂から観覧車が見えてグー。
- 296 :294:2006/06/20(火) 21:03:15 ID:j4hRVBxO0
- >>295
レス有難うございます。
個人的にはパンパシフィック横浜にも非常に魅力を感じております。
評判でもインターコンチより良い、という声を良く聞きます。
ただ、嫁がどうしてもインターコンチが良い、と駄々をこねておりまして、
いつも苦労をかけている御礼として行くもので。。。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:38:27 ID:fxpwk9PY0
- インターコンチのクラブフロアの海側に泊まれば、部屋では海側の風景、ラウン
ジからは観覧車が見れる。
もしくはインターコンチのハーバースイートに泊まればいい。
海側の風景と観覧車側の風景、それに横浜港全体が見回せるビューもある。
ヤフオクに行くと3万程度でクリッパーエグゼクティブの招待券が出ているから
それを落札して+2万払えばハーバースイートに泊まれるよ。
これで朝食付きでクラブフロア利用も出来る。
サービス的には一般フロアではインターコンチよりもパンパシの方がいい。
ただクラブフロアならインターコンチもとてもいいですよ。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:22:28 ID:zXfgpF4j0
-
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iカ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iカ
iサ' ,;´ ,;;lllll削lllllllllllllii、 fサ
!カ、._ ,=ゞ iiiiiiiiiiiii除iiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
/ `ヾサ;三ミミミミミ屋彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミミ@彡/////ii_ |
| ;カ≡|ヾヾヾミミミミ放、//巛iリ≡カi |
| iサ |l lヾヾシヾミミ浪|ii//三iリ `サi |
| ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ人爪ミミiリllカ、カi |
| ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi |
| iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi |
| iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
,√ ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,カi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,サi
;カ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,カi
,;サ, |彡彡ノリリリリミミミシ ,サi
;メ'´ i彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``ニョイスレ厨´ `ヘ、
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:23:07 ID:zXfgpF4j0
-
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iカ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iカ
iサ' ,;´ ,;;lllll削lllllllllllllii、 fサ
!カ、._ ,=ゞ iiiiiiiiiiiii除iiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
/ `ヾサ;三ミミミミミ屋彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミミ@彡/////ii_ |
| ;カ≡|ヾヾヾミミミミ放、//巛iリ≡カi |
| iサ |l lヾヾシヾミミ浪|ii//三iリ `サi |
| ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ人爪ミミiリllカ、カi |
| ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi |
| iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi |
| iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
,√ ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,カi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,サi
;カ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,カi
,;サ, |彡彡ノリリリリミミミシ ,サi
;メ'´ i彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``ニョイスレ厨´ `ヘ、
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 14:26:53 ID:Ba6Yj7Z/O
- ツアーの宿泊先にナビオスがあってここでも評判が良い様なので検討中なのですが、
中華街からは楽に徒歩で移動できますか?地図を見ても距離勘が掴めなくて…
眺望も特に望まないので遠いなら関内にしようかと思うのですが。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:26:02 ID:4qfOhm1xO
- >>300
何について質問してるのかな?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:42:08 ID:LMFrQpsp0
- >300
ちょっと中華街から徒歩はきついかな。
でも、タクシーか電車を使えばいいだけだと思う。
- 303 :300:2006/06/21(水) 18:15:33 ID:Ba6Yj7Z/O
- >>302
分かりました。ありがとうございました。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:15:50 ID:uWTIH9BAO
- >>301
日本語勉強汁
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:06:24 ID:wMaOj5wEO
- >>294
観覧車は見た瞬間はインパクトあるがあきるよ。
レストランからでも見れるはずだからそれでもういいよ。
超高層ビルの谷間のモノレール最初見て、
すげーと思ってもずっと見てるのは殺風景でつらいのと同じ。
結婚とかカップルなら値段高い方の、
普通のゆったりした綺麗な側選べば?
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:48:36 ID:O054ru3n0
- 上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iカ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iカ
iサ' ,;´ ,;;lllll削lllllllllllllii、 fサ
!カ、._ ,=ゞ iiiiiiiiiiiii除iiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.
/ `ヾサ;三ミミミミミ屋彡彡彡ミヾサ`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミミ@彡/////ii_ |
| ;カ≡|ヾヾヾミミミミ放、//巛iリ≡カi |
| iサ |l lヾヾシヾミミ浪|ii//三iリ `サi |
| ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ人爪ミミiリllカ、カi |
| ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi |
| iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi |
| iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
,√ ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,カi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,サi
;カ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,カi
,;サ, |彡彡ノリリリリミミミシ ,サi
;メ'´ i彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``ニョイスレ厨´ `ヘ、
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 13:02:11 ID:CWp6WXxYO
- ニューグランドで披露宴をしたので当日は宿泊してきました(プランに含まれている)
基本的にはタワーの部屋だけど、空きがあったので本館に変えてもらえました。
ここは全てにおいて『上質』ですね。
「セレブ」なんて安っぽい言葉では到底表現できない味があります。
調度しかりスタッフしかり、特にスタッフは良い意味で人間くさい。マニュアル通りのキッチリとした接客が悪いとは言わないけど、ここは人と接していることが実感できる場所です。
また来年の結婚記念日に行きたいなぁ。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:16:09 ID:cawL/Pm50
- ニューグランド、タワー館安くしすぎだろ。
一休で一室9980円・・・モントレ同様高級ビジホでも目指すつもりか?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:35:38 ID:2lldH6JoO
- 月刊ホテル旅館にをうろ覚えだがこの点について書いてありました。何でも本館を個人向けにして、タワーは団体等を中心に据える考えらしい。
でもそのうちリッツ対策でタワーも改装をやるだろうね。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:41:58 ID:2lldH6JoO
- ともあれ、ニューグランドは外資フェチとかホテヲタには理解できない何かがあると思う。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:44:45 ID:k6Zx2E9h0
- 「自分は外資フェチやホテヲタより高級なんだよ」と主張なさりたいのですね どうもごくろうさまです
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:57:54 ID:YuYA0a6eO
- あぼーん
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:09:47 ID:4i3uLNao0
- >>291
たしかにそうかもしれないけど
新しい物好きはMMのホテルに泊まる
同じ土俵で戦うよりニューグランドにしかないもの(歴史、風格)を前面に出した方がいいと思う
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:33:05 ID:E7e4RxWZ0
- 古くて小さいけど、雰囲気と歴史があるからいいですね。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:44:15 ID:fevTJNmy0
- 夏休みの8月の平日に、家族で横浜旅行予定しています。
大人二人と、小一・幼児・ベビーの5人で、みなとみらいのホテル2泊したいのですが、ロイパ・パンパシ・こんちで迷っています。
家族にお勧めのホテルはどれでしょうか?
一泊ずつ変えようかなと思ってるのですが、チビがポケモンセンターに行きたがってるので(笑)今のところロイパは決まりかな、、、と。
パンパシとこんちで迷ってます。
田舎者でよくわからなくて、、
如何なものでしょうか
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:47:39 ID:PUZar4zF0
- 田舎者なんだからまずは奇妙なホテル名の略しかたをやめることだな
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:08:12 ID:bJN1j6dD0
- そうですね、すみませんでした。急いでいたので、、、
インターコンチですよね
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 00:25:32 ID:twFNbp260
- >>315
パンパシはエグゼクティブツインならバルコニーも付いているし、
バルコニーの目の前が観覧車なので、子供にも楽しめると思いますよ。
スタッフも親切で良かったです。
パシフィックフロアがお勧めですが、一般フロアなら高層階をリクエストしましょう。
らむさんの宿泊記を参考に
ttp://sheepcote.jp/rum/hotel/pphy2-p51.htm
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:07:15 ID:bJN1j6dD0
- 315です。
ありがとうございます。
実は、去年はインターコンチに宿泊したので、今年は変えてみようかな、と思ってました。
でも、朝食のブッフェが美味しかったのと、和洋食だったので。パンパシのブッフェ味はいかがなものでしょうか?
今年は一匹増えちゃったので、エキストラベッドとベビーベッドで部屋が狭くなっちゃいそうで、パンパシのほうが一般フロアが少し広そうだったのもあり、そちらにしてみようかなと。
バルコニーも魅力ですね。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 01:53:57 ID:S4mwXoH10
- 私もニューグランドでは旧館派。あのホテルなんか落ち着くよ。
スタッフは多少ノンビリはしてるが、カリカリしてないのが自分にはあってる。
巨大ホテルと違って朝食時の行列が無いのもいいな。
しかし仕事の都合でここ2年ほど、ずーっと横浜方面に行ってないんだ。
改装前と改装後ではどう変わったのか、分かる方教えてもらえませんか?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:06:09 ID:1rHbHepG0
- 友人の友達から聞いたのですが「新横浜Kホテル」は最悪だそうです。
車イスを使って外出している彼はある日尿意をもようしたので新横浜Kホテルに車イス用トイレ
を借りたそうです。そのときのホテルの人の対応がとてもよかったので、他の日にも
数回借りたそうです。
ところが次に借りに行くとkホテル側の対応が明らかにおかしなものに
つまり煙たがっている感じになったそうです。ある「インカム」をつけた
目のとても「大きい」スラックスの女性のホテルの方はおっしゃつたそうです。
「私たちは”介助”はしません」「ここのホテルにお泊りでしょうか?」
友人の友達は「あっこりゃダメだ」すぐに他をあたりPホテルでしっかりと用事を済ませたそうです。
ホテルは地域に根ざしたものでないとダメじゃないかな。しかもバリアフリーの時代に「昭和」のにおいを
させてるようでは、「国際的」にはなれないのではないでしょうか。
ちなみに地下の車イストイレには緊急通報ボタンが無かったそうです。
さすが新横浜「国際」基準・・・・・(失笑)
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 00:22:33 ID:xT94OO+NO
- 失笑
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 01:58:44 ID:axatKsGw0
-
>>321
これってどこかのコピペかマルチ?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 03:35:05 ID:lZyTU0tY0
- そうじゃないか? 失笑ものだな
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 10:04:34 ID:zXAqgUx80
- >>319
パンパシの朝食ブッフェのカフェトスカはとても良いですよ。
焼きたてオムレツとクロワッサンがとても美味しいです。
インターコンチのオーシャンテラスも好きですが、クラブフロア専用の席で
ないととにかく混むので・・・お子さん連れならパンパシの方かな?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 11:00:37 ID:wS4JNHHd0
- ' ♪兼六園命 ヽ
′ ______ ヽ
| ´ ̄  ̄ヽ |
| ´ ヽ |
| | ______/ \___ | |
| | _――――_――――_ | |
| || | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | | |
| | \`――' ハヽ――‐/ | |
| |  ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | <削除放浪人だけど文句あっか!
| |\ ヽ_/ /| | \__________
| | |||||||||||||||||||||||| | |
| \ ||| ー――ヽ||| / |
___| \ |||  ̄ ||| / |___
―( | \||||||||||||||||||/ / )―_
 ̄ ヽ ヽ ′ ′ ―
ヽ ヽ ′ ´  ̄―
ヽ `―――――――-‐´ ´  ̄――_
\__―――____/ ― ヽ
__ /能登七尾\ _― ̄ ヽ
― |==========| ― ヽ
―――-| ● |――― ̄ |
\__■__/ |
_― ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄―_ ヽ
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:32:12 ID:NauWLiuX0
- 319です。
325さん、ありがとうございました。
早速、パンパシ予約してきました。
子らと旦那はインターコンのヨット型の外見がいいらしかったのですが(笑)、私の一存で決めちゃいました〜。
行って来たら、またご報告しますね。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:40:40 ID:wzjRAnffO
- みなとみらいの既存ホテルもそろそろ青息吐息なのかな
数年後のリッツカールトン、ニューオータニ、セガ・・
一体どうなることやら
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:55:43 ID:bj1+SOSX0
- >>328
インターコンが青息吐息らしい。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:15:45 ID:wzjRAnffO
- 全客室リニューアルする金銭的余裕もないみたいだし、インタコ
パンパシは所詮ラブホ。又うるさいガキ共のお陰で寛げないし
ロイパは窓ガラス汚れ放題。ドアの鍵穴が錆付いてなかなか開かないw みなとみらいとは暫らくお別れです
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:56:00 ID:L4Tgf6UC0
- 青息吐息で持ちこたえられないと、やっぱりどこか外資に身売りですかね?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 00:12:15 ID:G8HfwMWA0
- パンパシは少し安いから家族連れ多いね。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:40:43 ID:KRxp0URo0
- シェラトンでデポ請求された orz
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 19:01:31 ID:qkpLhlsx0
- 家族連れが多いとうるさくなるよね。
子ども連れてくるなとは言わないけど、それなりの躾をしてきてほしいよ。
旅先だからつい興奮してはしゃいでしまうのは分かるのだけど
朝食ビュッフェで走り回らせるのは止めてくれ。
横浜のホテルじゃないけど子どもに後ろから突撃されてコーヒーをぶちまけてしまったことがあります。
そこまで躾のなってないお行儀の悪いのはインターコンチとかパンパシとか
ロイヤルパークにはいないと思うけどね。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 10:48:45 ID:eZ2KpijNO
- >>334
躾のできないDQNほどネームバリューとブランドに弱いよ。
キティのジャージ上下にゴムサンダル履いてるような奴ね。
まぁ、ホテルだろうがデパートだろうが子供を平気で走り回らす奴は逝ってよし。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:17:39 ID:dm3oCiYF0
- みなとみらいの、特に駅に近い側のロイヤルパークや
パンパシは平日に泊まると翌朝の通勤ラッシュを否応なく
目にすることになって、あまり風情がよろしくないな。
出張で泊まる人は逆に便利か。
しかし歩くと駅までちょっと距離あるよな。
かといってタクシー使うほどの距離でもない。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:21:06 ID:v6GuP2ou0
- 健康のために歩きましょう
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 01:48:57 ID:4GlLAQlYO
- パンパシもロイパーも出張や仕事帰りにふらっとステイの人には
あまりオススメできないな
レストランもバーも恋人&訳有りカポーばかりで、リーマン独りじゃ肩身が狭いのよ
パンパシの朝のトスカのテーブルなんてほぼ全席カポー。ビビッたよ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:44:30 ID:Unc1EJ+00
- ビジネスマンは東横インかワシントンでも泊まっとけw
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:45:54 ID:hRNfY8lx0
- 東横インはともかく、ワシントン系列は個人的にお勧めできないな。
部屋もサービスも普通のビジネスホテル、なのにあの料金設定はないだろう。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:09:25 ID:CHIl9FwQO
- >>339
黙れ
ブサイクしね
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:17:30 ID:zafOHuFX0
- >>336
パンパシはみなとみらい線がすぐ目の前なのだが・・・
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 04:52:54 ID:ImFpCX5s0
- 乗り換え考えると面倒なんでしょ。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 03:08:26 ID:R0twcSHr0
- 久々にフラっと旅行に出たい気分なんだが、この時期、横浜方面のホテルは空いてるかな。
何かの行事と重ならなければいいんだが。花火大会みたいなのは観光案内を見たらわかるが
学会とかまで網羅した行事予定表がどこかに無いものかな。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 07:25:12 ID:QL7L0fQ30
- キャメロットの和食にすんごいかわいい娘発見!
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:52:52 ID:y7jEMwa40
- >>344
http://www.pacifico.co.jp/calendar/200607/
こんなんじゃダメかな?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:07:40 ID:oth9qk0L0
- >>346
ありがとう。これで大きな催しは殆ど分かりそうだね。
会場で探すというのは思いつかなかった。
あとはスタジアムであるサッカーや音楽イベント位かな?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:45:11 ID:au9coKCeO
- 山下公園前のスターホテルはオススメ。立地いいしリーマン一人でも平気
- 349 :おすぎ大好き:2006/07/25(火) 11:33:37 ID:rurlC8+g0
- リッツが本当に横浜進出するの?まだ決まったわけじゃないでしょう。ぬかよろこびしないほうがいいよ。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:17:34 ID:SJlhFCPf0
- リッツ?
リッチじゃねえのか?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:05:57 ID:WqDWk+6A0
- リッチはキャメにかわったじゃん。。。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:35:04 ID:9qtA21uMO
- リッツも三件も建てばかつてのヒルトン並に存在感に落ち着くかな?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 14:02:54 ID:4qZt8KV40
- リッツカールトン横浜進出断念。4街区にはプリンスホテルが進出。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 17:24:13 ID:RnUEqLa80
- みなとみらい三銃士ですら苦労してるからな。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 00:53:31 ID:v948uNP2O
- キャメロットの朝食ってどんな感じ?1000円ちょいするからするから、コンビニ食にしようと思ってるんだけど。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:58:01 ID:a1tzbaES0
- >>355
料理長変わってから朝も昼も夜も
全く持って美味しくなくなった。
冷凍モンばっかじゃん。
前のシェフは美味しかったのに何で変わったんだろう???
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 13:15:13 ID:H3VaOItx0
- エイ・ピイ・ホールディングはリッツカールトンの他に何処のホテルチェーンを打診してるんだろうか?誰か知ってる?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 16:13:46 ID:F7xLVdcB0
- 三銃士も苦労しているというが、稼働率を上げるための山下町のホテルの価格破壊は
目も当てられない。
黒字の所ってほとんど無いんじゃないか?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:26:54 ID:qSGrmc2c0
- 山下町は駄目でしょう。外資系のみなとみらいのホテルにはかなわない。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 20:04:36 ID:rTqmVYeZ0
- ニューグランドのシーガーディアンUを元の場所と内装をオリジナルに
戻して欲しい。
今のUはホテルバーなのにカウンター軽視はいただけない。
あと旧館をふいんき(ryを残したまま旧館全室を上級客室に改装して新館を
一般客室にするなど唯一の武器である「歴史と伝統」を生かしたほうが良い
のでは?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 02:38:28 ID:Dy67MoPEO
- >>359
決算書を見るとニューグラは黒字。ミーハーがみなとみらい高級ラブホテル群に目を向けるなか、ワリに健闘している。>>360
確かに。シーガーディアンを移動したのは無意味だ。あんなお土産屋はなくてもイイ。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:32:34 ID:KxuiWh9c0
- 357
フォーシーズンズ、ペニンシュラ、セントレジス、マンダリン、パークハイアットだよ。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:06:10 ID:C8PlAyRg0
- 昔のニューグランドはな、ワケのわかんない団体や
まして田舎の中学生の修学旅行なんてお断りの
経営だったんだよ、それが今は成り下がってしまった。
旧館には面影があるが、それだけよ、今のニューグランドは
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:18:00 ID:tFu2svVK0
- え?修学旅行受け入れてるのか?
タワーには泊まらないようにしよう・・・。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 10:32:37 ID:qZIfuRK20
- ネタだろ。修学旅行で横浜に泊まる学校なんてあるか?
本郷とか京都じゃあるまいし。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 12:01:07 ID:XZUeWCUT0
- 西以降の中学の修学旅行は横浜と東京だよ。
ディズニーランドとみなとみらいは必ず観光する。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:17:21 ID:A1VHf8YWO
- 今度行った時にバーテンさんに「修学旅行のこと何とかならないの」と聞いてみよ。
ニューグラの為にも早くタワーを何とかして欲しい。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 16:08:06 ID:C8PlAyRg0
- 中国人やら韓国人やらの団体も
とってるな。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:26:47 ID:RVokbEHm0
- そのうちフェヤーモントホテルのように思い出の中だけの存在になるかもしれないがな
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 18:01:34 ID:Es8n3H+D0
- 明日は花火大会だね!
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 20:42:29 ID:Q8mFwaS70
- まぁ昔ばかり懐かしんで時代の流れを読めない奴らよりは、団体客や安くしてでも
カップルやファミリーに来てもらって新たなリピーターを作る方がホテルにとって
はありがたいだろうな。
山下町で生き残るのはそれだけ厳しいんだよ。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:03:24 ID:A1VHf8YWO
- ニューグラの場合はヤリヨウによっては修学旅行生とかの受け入れをしてもイメージダウンしない方法もあるにはある。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:03:46 ID:9U/B0qzJO
- ニューグランドの団体といえば。。。
サッカーのインド代表だっけ?泊まって具合悪くなったの。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:16:17 ID:cHo74EPP0
- >>372
タワー棟に閉じ込めることができれば引率の先生方は楽だろうな。
>>373
聞いたことないな。ググッても出てこないんだが、いつの話だろ?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:35:25 ID:iT/va0+GO
- 今月彼氏の誕生日にパンパシ予約したんですが、ホテル側は何かサービスしてくれますか?私の希望だと部屋に花とかケーキをもってきてほしいのですが、言えば何かしてくれますか?わかる方いたら教えて下さい。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:49:28 ID:ONwdvQz30
- >>375
有料ですが、事前に伝えておけば花・シャンパン・ケーキ等を
用意してくれていたと思います。
確かケーキは日数がかかったかもしれません。
無料サービスは分かりませんが、前に結婚記念日で花を1厘もらったことがあります。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:00:35 ID:iT/va0+GO
- 376さん、教えてくださいましてありがとうございます!事前にホテルに電話して、頼んでみます!
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:22:22 ID:o4CNN7Gn0
- 団体客や修学旅行生がどうしても嫌だという奴は、団体をどうこうしろというよりも
自分達が本館に引き篭もるべきだな。
自分達の趣向にホテルが全てを合わせろっていっても無理な話だ。
もしくは他を探して泊まらないことだ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 02:34:24 ID:glhZWt9kO
- ひとまず本館自体、有名な歴史的建造物なのだから、ロビーを社会見学させて夜はテーブルマナー講習ということをすればイイかな。
もちろん講習会場はノルマンディーと本館の宴会場は除いてだけど。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 03:17:26 ID:cHo74EPP0
- >>378
団体客の質にもよるよな。個人客でもご遠慮願いたい人もいる。
最低限のマナーを守ってもらえたらそれでいい。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:38:02 ID:7SGtKNHj0
- 新港4街区は、リッツカールトン進出と考えていいの?
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:40:37 ID:7SGtKNHj0
- ニューグランドの食事はうまい。朝食に出た、ピーチコールドスープがばかうまだった。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 13:02:48 ID:ob/bbFyI0
- >>379
そういう風に他人の動きを規制する権利があんたにあるのか?
どの施設を使おうがどう動こうが他に迷惑掛けなければいいだろ。
心の狭い奴だな。
>>382
ニューグランドの食事は確かにおいしいが、朝食に関しては以前にも論議があったが、
インパクトが今ひとつで改善点だと思っていたので改善されたのかな?
今度久々に朝食付きプランを頼んでみるか。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 20:36:35 ID:Y/+P0M5o0
- 妻は高校時代、ニューグランド本館宴会場でテーブルマナーをやったらしいが、その時の好印象を
今も持っていて宿泊の時はニューグランドを贔屓にしている。
それは別にしても高校生達に良い場所を知ってもらう事はいいことだと思うよ。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:25:00 ID:lHlApxIv0
- 修学旅行で良く行く都市にあり、ホテルそのものが近代史の生き証人であり、
かつある程度以上のキャパシティがあるホテルと言う意味では随一かと>ニューグランド
(日光金谷や奈良ホテルじゃキャパの点で×だもんね)
でもそういう見方からここを選択している学校ってどんだけあるのかな?
只の寝床としてしか認識されていないとしたら非常に残念。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 22:12:24 ID:8URxbLH6O
- ロイパで8月17日の予約しようとしたら予約不可になってるorz 昨日までは予約可能だったのに残りの部屋数もいっぱいあったのになんでぇぇ? 電話しても予約できないのかな…
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 23:47:05 ID:CMvXfIjG0
- >>385
旧館ならいざしらず、新館泊まりなら只の寝床としか思わないだろうな。
新館だと普通のシティホテルに過ぎないから。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:09:24 ID:+MD8Gj1f0
- >>386
ロイパって略すからです
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:16:31 ID:W7cVGjd7O
- やっぱりニューグランドはタワーはいらないのかな?いっそのこと、オフィスビルとして賃貸したほうがホテルで使うよりも利益が出たりして。
- 390 :386:2006/08/02(水) 00:18:34 ID:lq+QhtoAO
- もう略しません横浜ロイヤルパークホテル様〜予約させて〜
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 11:26:39 ID:CWpNRRGR0
- タワー館、客室改装しないかなー。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:12:39 ID:CWpNRRGR0
- ハイアット、横浜進出しないかなー。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 12:19:20 ID:CWpNRRGR0
- ペニンシュラ、横浜進出しないかなー。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 14:45:15 ID:VluRESin0
- ニューグランドの本館も東京駅のように全面改修工事を行って
往年の姿に戻して欲しい。
客室はもちろんクラシカルな雰囲気で設備は近代化が前提。
本館はオールスイートでも良いと思うし。
でタワー館は団体・用務客向けの高級ビジホ扱いでOK.
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 17:40:10 ID:W7cVGjd7O
- 本館はエステやらブライダル施設を持ってきたから客室が減ったのが禿しく忍!あんなのはタワーに持って行けばイイのに。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:41:25 ID:s5K3/SUd0
- この前のプチ改装以来行ってない。(ケーキ買うだけなら行ってるけど)
本館の内装が大幅に変ってたら嫌だなあ。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:12:26 ID:VJnNYug60
- >>394
生き残るのに必死なのに全面改修するような余力があるわけがない。
非現実的な事考えるよりも今のホテルを楽しむ事を考えた方がいいよ。
>>395
これには同意。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:55:45 ID:ZxhXew46O
- ともあれ、ニューグラソドだけは何としてでも守りたいホテルだお。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:28:51 ID:KxdPnhjX0
- >>386
本当だ!
8/12〜17が見事に予約不可になってるw
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:44:11 ID:CSd3sbIB0
- >>386
JTBのHPからなら予約できるかも。
旅行会社用の部屋の枠は別にあるから。
ttp://dom.jtb.co.jp/yado/Shisetsu.aspx?st=4238039&ckm=1&sl=pl
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:22:32 ID:V7FF76kJ0
- ニューグランドも外資とフランチャイズすれば、改装できるよ。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 13:12:39 ID:TCURJuV10
- 外資のホテルをバカにしている自称ホテルヲタがそんな事したら気が狂うぞw
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:32:16 ID:7CI361kL0
- MM3大ホテルが地味になってしまったね。
なんか新たな展開も示せてないよね。
東京は高級ホテルに限ってはすごいことになってるけど。
でも外資も東京一極進出じゃなくて、横浜とかに分散したほうが
効果のあるところあると思うけど。やっぱり東京じゃないとステータス
がないのかなあ。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:13:37 ID:7DIB3S2+0
- ステータスというより横浜では需要が無いんじゃないかな。
MMのホテルで高級グレードの部屋って普段は空いてるから。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:07:49 ID:6nZUiSl3O
- JALの利用券でパンパシフィック泊まれるよ。
お台場日航はいまいちな感じだったので。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:05:39 ID:i6Zex3f20
- 403リッツカールトンがみなとみらい進出するけど。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:09:18 ID:i6Zex3f20
- MMのホテルの需要がないのは、横浜が観光地として魅力がないから。皆、横浜来ても、すぐ東京に行っちゃう。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:19:07 ID:huuJKHrJO
- それでもみなとみらいはそれなりの価格である程度の稼働率を上げているからまだいい。山下町は最近はビジホ価格でないと稼働率を上げられないからかなりやばい。ホリデイインやノボテルが逃げ出すのもわかるよ。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:09:01 ID:1xNyC2lmO
- 12月、山下町にJALシティーがオープン。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 04:05:27 ID:Pmw1Dh3P0
- >>407
観光地としての魅力はあると思うよ。ただ、一番お金持ちが集まる東京都心に
あまりにも近すぎるので、そういう人達の需要が少ないのだと思う。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:32:48 ID:c87UeiBK0
- でも、元町や中華街人気にもかげりがみえてきたし、みなとみらいも今のままではすぐ飽きるしね。更なるみなとみらいの発展と関内の活性化がないと、きびしいとおもうよ。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:49:16 ID:u1+47LTwO
- 山下公園のまったり感と伊勢佐木町はなかなかイイと思う。みなとみらいなんてあんなんありきたりの町じゃん。一回行けば十分。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 00:12:45 ID:rXUbeyaV0
- みなとみらいはそれこそ都内のショッピングモールと変らないからなあ。
ホールや赤レンガ倉庫あたりでの企画モノが無かったらつまらない場所だよ。
赤レンガから大桟橋、山下公園と、遊歩道整備したのは良かったんじゃないかな。
元町〜中華街〜伊勢佐木町あたりは散策するだけで楽しい。
昼と夜じゃまた違う顔があるしね。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:18:33 ID:ZRSg38tY0
- >>412>>413
それは個人の趣向だろうな。
比較ならいいが他をけなして自分の趣向をいうのは見ていて情けない。
昔ながらの横浜が好きな人もいれば、最近の横浜が好きな人もいる。
それぞれの趣向があって横浜という観光地は成り立っているのだから心の狭い
意見はあまり言わないほうがいいよ。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:53:29 ID:GFYvIVH8O
- >>414
あなたの意見は一見中立に見えて冷静な物言いと言えるが、人それぞれの感想だということを忘れていませんか?
あと心が狭いとは言いますが、そういうあなたには寛容さが欠いている気がしてなりません。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 06:30:54 ID:If29uX2iO
- 書き方なんじゃねーの?おいらはみなとみらい好きだから、ありきたりの場所だのつまらないだのと書かれると不愉快になるし、だったら…って書きたくもなる。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:12:22 ID:KrpLpNxsO
- 山下公園こそ東京から度々行ったりする魅力は無い。
東京には有料含め歴史のある公園や寺社はいっぱいある。
みなとみらいの夜景や街の綺麗さは世界的に有名。
綺麗なシネコンも東京にはあまり無いから価値がある。
まったりするだけなら荒川や近所の商店街で充分。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 09:41:42 ID:t3YS5CS50
- >>408
ホリディ・インは逃げ出したんではなく、契約更新年次が来た際にオーナー側
から解約した。
ホリディ・インブランドによる送客が少ない割にベラボウに高いフランチャイズ
フィー、更に元々JTBとかJRのような国内エージェントに送客を頼っていたこと、
あと同一オーナーの重慶飯店自体が中華街でそれなりにブランド力を持ちはじめた
事などの理由であえてホリディ・インを名乗る必要がないと判断したためとの事。
でノボテルの真相については大人の事情で・・・
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 19:33:38 ID:geJAJHHD0
- >>415
412や413なんて感想というよりもたちの悪い煽りか中傷の類だろ。
こういうのがはびこるとスレが荒れ始める。
417みたいな事を逆に書かれると不愉快になるだろ?
こんな奴らに寛容さなんて全くいらないな。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:23:21 ID:GFYvIVH8O
- >>419
アリガトス。横浜の面白さっていろいろな要素がバランスよく混成しているのが魅力なんですよね。漏れはそんなところが好きなんです。
というか、ココはホテルスレ… 国内旅行版に横浜のスレがあることだし…
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 00:29:18 ID:hd1yhLyd0
- >>418
なるほど。
以前どこかのブログでノボテルの話が出た時に、同列の話でホリデイインの名前も
出ていたので同じ理由かと思っていました。
サンクスです。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:52:45 ID:mO05Celh0
- みなとみらいも今のままだと厳しいだろーな。412のいうとおり、1回いけば十分だし。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:24:19 ID:mO05Celh0
- でも、リッツカールトンが進出するから、これをきっかけにみなとみらいも盛り上がるかな。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 13:55:08 ID:Qab0fSVAO
- 100円バス日曜だけとか不便。
300円位で乗り放題で各地を行けるとありがたい。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:14:14 ID:aVhhA9zq0
- バスのみってのは、難しいのかも。
つ ttp://www.keikyu.co.jp/train/otoku_yokohama.shtml
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:59:28 ID:gTjDhR5+0
- >>424
九州の福岡の中心部は平日も100円バスあるんだよね。
やる気になればできそうなんだけど。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 09:11:31 ID:t7EQMHbd0
- たまに、パンパシ泊まるけど・・・・そこで思うこと。
○みなとみらいから、関内方面直通の電車があればと思う。
みなとみらいから、関内・伊勢佐木方面へ行くのは案外と面倒。
JR桜木町駅も近いけど、パンパシやインターコンチからは遠い。
地下鉄「馬車道」からでも、底からはい上がりそこからさらに徒歩・・・
○みなとみらい発着の羽田空港直通バスがほしい。
みなとみらい素通りでYCAT行かれても・・・降ろしてほしい時もある。
地下鉄MM線「みなとみらい駅」を経由して降ろしてほしい。
みなとみらい発の空港バスあれば、横浜経由して電車?バス?よりスムーズに行ける。
先週、久々に「ナビオス」に泊まった。
馬車道駅からもすんなり、以前は面倒くさく横浜駅からタクシー利用考えたら便利に。
JR桜木町駅からでも約10分、しんどかった・・・
綺麗でいいけど、相変わらずチェックアウト10時はちとせわしないね。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:47:25 ID:ms7cLK7S0
- 横浜は交通形態悪いからなー。観光客あつめるには、交通形態の見直しからはじめないと。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:48:41 ID:ms7cLK7S0
- プリーズベイホテルは大丈夫だろうかー。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 11:11:08 ID:ms7cLK7S0
- 関内・伊勢佐木・野毛・山下が活性化しないとね。みなとみらいもね。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:15:53 ID:2s4oAymsO
- 野毛の飲み屋つぶして再開発しろ!
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 00:14:55 ID:l8VjprMt0
- http://www.keikyu.co.jp/corporate/press/mk_auto/060809.shtml
- 433 :おっすぎ大好き:2006/08/10(木) 12:36:50 ID:mjyvRZQQ0
- みなとみらいにセガが進出するけど、何処のホテルチェーンが進出するんだろう?ハイアット?ヒルトン?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:55:15 ID:HoUKRBcj0
- しかし景観の良い臨港地区は高さなどいろいろ制限があるし、なかなか新しい
ところが進出しにくいのがみなとみらい。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 22:27:19 ID:SRD3lHNc0
- >>427
>みなとみらいから、関内・伊勢佐木方面へ行くのは案外と面倒。
わかるな〜 関内周辺で食事したなら、その逆も面倒くさいよ。
俺はインターコンチに泊まるの多く、飲み会に関内や伊勢佐木モール方面が多いから。
桜木町駅までまったり遊歩道めんどくさいし、地下鉄MM線を使って関内方面行くなら
桜木町駅まで行くのが早かったり。
地下鉄MM線開通して、マシにはなったけどね・・・
結局、JR桜木町駅まで行くんだけど・・・関内方面からの帰りがマジ面倒くさい。
MM線の馬車道駅まで行くか?JR桜木町か? 何か微妙に面倒くさいんだよね。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 06:13:06 ID:HzMqqVttO
- はとバスみたいのないのかな?
個人的には田舎に球団なかったので、
一度でいいから屋外の球場で野球見たいなあ。
飲み放題とか、みのの番組見たら楽しそうだし。
どうしても、みなとみらいや、山下公園のイベントとか、
行きやすい同じ場所ばかり行ってしまう。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 11:08:26 ID:DIf7V7Tv0
- 横浜リゾート化計画で世界の観光客を集めろ。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:41:12 ID:erZXUoNL0
- シンガポールみたいな感じ?>リゾート化
ラッフルズホテル→ニューグランド
ナイトサファリ →上野毛動物園
いけるじゃん!!
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:48:45 ID:vgrXFe6m0
- 野毛山だがな
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 12:58:16 ID:8w9lCJW50
- 二ユーグランドはラッフルズとはいえないでしょう。リッツカールトン横浜ならわかるが。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:04:18 ID:erZXUoNL0
- >>439
そうかw しまった
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 00:52:46 ID:aoQ/kUrmO
- パンパシに泊まってるんですが、
明日、一人でランチ食べるならどこがお薦め?
せっかくだし、ホテルの中で食いたいです。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 04:57:22 ID:gpcWLXlB0
- >>442
ほっとグル弁のミートスパ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 05:02:00 ID:BKc3GYiF0
- 本牧近辺で(・∀・)イイ!ホテルってありますか?
三渓園やマイカル本牧やマイケル富岡に行きたいんですが。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:35:57 ID:FAdrh1Ls0
- 444るぷぷに載ってたとおもったけど。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:36:57 ID:FAdrh1Ls0
- 横浜をドバイのようなリゾートに。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 11:35:50 ID:aoQ/kUrmO
- カフェトスカのオムレツ美味かった。
もうお昼イラネ。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:22:06 ID:9LoVDz6RO
- ○○のようなリゾートに…→真似とか参考とかオリジナルで行こうよ!
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 17:56:42 ID:WMwE33pj0
- ドバイはクソ暑かった。
外あまり歩けないから、リゾートホテルかショッピングセンター
内で過ごすしかない。しかも高級ホテルはかなり値がはる。
シンガポールやグアム・サイパン、ハワイが好きな人にはいいかも。
街歩きが好きな人で、文化を感じたい人には向かない。
わたしはニューグランド本館で二泊くらいして、新旧のヨコハマを
探訪するのが好き。歩きつかれてホテルに帰ると、あの趣のある部屋が
迎えてくれる。最高です。冬だと鎌倉に足をのばしてもいい。
あー、また行きたくなっちゃった。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 19:20:56 ID:47KqEOzCO
- >>449
なんかこのスレでトバイの話聞けて有意義。
横浜は普通の都市だから、ドバイ目指すと、いきすぎだろうな。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:55:49 ID:0AhfHTyO0
- 横浜はコロニアル風のアジアンリゾートを目指しましょう!
まあ人為的にコロニアル風を作るのも変だが。
ベトナムとかああいう感じで
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:54:12 ID:N97EuGRe0
- ○○のようなリゾートに…→真似とか参考とかオリジナルで行こうよ!
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:05:57 ID:CZpcnytt0
- 観光客なんて集めんでもいい。
これ以上田舎モンに来られては地元民が混雑に巻き込まれてかなわん。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:12:56 ID:w/BYfCd80
- オリジナルとはどういうこと?
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:45:49 ID:w/BYfCd80
- 地元民は都築にできるショッピングモールに行けば。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:55:33 ID:LdI8V/3AO
- おまえみたいなカッペは横浜に来るな。
臭うだろがw
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 22:09:26 ID:tRPFZtnk0
- 横浜にオープン予定のホテルって>>409くらいなの?
なんか他にも出来るって聞いたんだけど
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 23:01:34 ID:4QEC+NnD0
- >457
あとは、京急のビジホも建つらしいけど。
ところで、横浜ロイパって、デポジットっていくら?
(なんか、ないって話もあるらしいんですが)
一応クレカ持っていくけど、気が変わって現金払いに
するかもしれないもので...
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:53:59 ID:nSy0xIjg0
- >>458
今月初めに、初めて横浜ロイパのアーバンスパフロアに
女ひとりで泊まったけどデポは取られなかったよ。
電話予約した時に、現金払いするって言ったら
「前もってお支払い頂く場合もあります」みたいなこと言われたけど。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:14:57 ID:N/TBW0120
- へいへい。にせハマッコの456ちゃん。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:01:18 ID:bmjRs3adO
- >>458
デポジットがカードでも、現金支払いできるんじゃないのか?
まあミスの可能性は増えるが。日本なら言葉通じるから、楽じゃないのか?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:39:51 ID:QHUxcoz0O
- >>460
自分がカッペクンwだからってひがむなよw
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 22:06:33 ID:AEQ1IbRB0
- >459
>461
情報どうもありがとうございますm(__)m
大丈夫なようですね。(^^)
ところで、今回は公式サイトから予約を入れてみたのですが、
メールアドレスを入れて予約確定したら、入れてもないのに
漢字で自分の名前が出てきてちょっとビクーリしました。
実は、汐留ロイパはそれなりの回数泊まっていて、公式サイトから
WEB予約したときに確か漢字の名前も登録してあったんです。
まぁ、同じロイヤルパークホテルなんだから、裏でDBがつながって
いても不思議はないんですけどね。予約画面も同じデザインだし。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 11:23:13 ID:SBjXl4gY0
- 462かっぺはおまえ。はやく、田舎におかえり。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:08:56 ID:b5LPYW+fO
- >>464
涙目必死なドン百庄w
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:36:31 ID:GlCIWwHn0
- まだ、いきてたのね。にせハマッ子の465ちゃん。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:50:00 ID:K82ovzgo0
- >>463
私の場合は逆で、いつも横浜泊まっていて、
この前汐留に泊まった時、そのまま予約できたので、
予約システムは共通のを使ってるんでしょう。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:21:49 ID:Ve0pqPUS0
- >>464-466
どーでもいーよ。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:04:49 ID:sPTFcSy0O
- >>466
涙目必死だな、高卒状況クンw
実家は島根か鳥取あたりか?www
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 17:20:58 ID:YU6tM6hI0
- そういえば千葉長嶋って2chから足洗ったのかな・・
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:54:23 ID:BTSmyk020
- ノボテルっていつの間にモントレになっちゃったの・・・?
メルマガが来なくなったと思ったら・・・知らぬ間に。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 23:31:39 ID:n0hS4ScZ0
- 明日、ロイパに泊まってくるノシ
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 03:52:01 ID:HMhmVM6B0
- >>472
いってらっさい
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:26:21 ID:zCUaReQl0
- 469って性格悪そう。友達いなくて、2ちゃんねるだけが話し相手って感じ。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 14:27:53 ID:zCUaReQl0
- 469って可愛そうな人だね。哀れ。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 19:45:03 ID:T1khXdZw0
- >473
ありがとう。
ロイパより記念真紀子。
天気もいいせいか、眺めはとてもよいです。
東京のどこかで花火やってるのも見えたし。
でも廊下や部屋の匂いが、やはり建って10年以上
経過してる匂いですた(^-^;)
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 23:00:31 ID:oYaTqaba0
- いいなぁ。休みの日にホテルでゆっくりするなんて
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 09:38:52 ID:7ojq6U1/0
- 懐かしの名ホテル。バンドホテルとアスターホテル。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 21:51:50 ID:RoMMvTQs0
- ホテルコンチネンタルって綺麗だなーと思ったら結婚式場か。
紛らわしい名前つけおってw
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:59:36 ID:sZ9qF6dUO
- ニューグランドタワー館ってそんなにヤバイんですか?安かったので彼氏の誕生日に予約してしまいました。
普通に清潔感ある感じならOKなんですが…キャンセルすべきですかね。どなたか泊まった方いたらアドバイス下さい。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:21:10 ID:1NJRwF3H0
- 別にやばいわけではないよ。
安く出すことで昔ながらのホテルの格を気にする人がいるだけで、普通に満足出
来るホテルだと思います。
あまりに安い部屋だと景観に問題有りの部屋の可能性がありますが、ホテル側が
チェックインの際にプラス料金で部屋のアップをしてくれることがありますので
交渉してみてもいいかもしれません。
個人的にはベイビューコーナーダブルなら間違いないと思います。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:54:25 ID:sZ9qF6dUO
- 481さん、ありがとうございます。当日聞いてみますね!!
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:03:38 ID:kE198h5h0
- 安く出されると格が云々というより、ニューグランドに歴史を求める人に
とっては本館のような古き良き・・・という感じが薄くて満足できないだけで
普通に清潔で近代的なホテルです。
朝食をルームサービスにしないでブフェを選ぶのなら、早めに行って
窓際の席でマターリするのがお勧めです。
みなとみらいとはまた違う眺め、風情があっていいですよー。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 01:17:16 ID:mbZYW/aUO
- 朝はたん熊の方が美味しくてイイ。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 03:35:53 ID:5q7GaW6t0
- たん熊のお粥はもう少し水っぽいほうが好きなんだけど
お湯下さいとも言えず・・・お願いしたらゆるめてくれるかな?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:17:01 ID:CPpPZTQg0
- 本館の客室はリニューアル前の方がよかった。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 11:48:49 ID:mbZYW/aUO
- でも、本館はリニューアル前のベッドは堅すぎて寝心地が良くなかった。
漏れは内装はあれはあれでイイと思う。ただ惜しいのは、デュペにしたために、いい雰囲気を出していたベッドカバーが無くなったことかな?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:04:34 ID:IYRIEwfT0
- 4年後、横浜ホテル戦争勃発。どこが勝ち組になるか。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 14:57:47 ID:1nSjLKgr0
- 勝ち組は、リッツカールトンとバンバシかな?あと、セガに進出する外資系ホテル?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 01:32:36 ID:fOO/Pq1r0
- 7階低層階しか建てられないリッツが勝つ事はまずないだろうが、観光から外れた
山下町も難しいし、老朽化やサービスに難有りのインコンが勝つことはまず無い。
パンパシも価格破壊しなければ売れない問題のある部屋を多く抱えてるし、ロイパ
は高層階だが値段も高過ぎ。
そんな中、好立地・低料金のナビオスがマイペースに評判を上げると見た。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:06:30 ID:8U6cYztfO
- 新横浜にもできるよね
グランビィアだっけか?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 02:13:18 ID:kIs88N+OO
- ニュー蔵はタワーを壊わすなり売るなり、オフィス化するなりして、我が道を行って欲しいな。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:21:58 ID:Civ2+jGd0
- それで大量にホテルマン解雇して、こじんまりと経営してください。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:00:54 ID:2CpVEvnX0
- スモールラグジュアリーを目指してくれって感じだな。
あんまり高くなっても困るが。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 21:22:15 ID:3eb+BFg/O
- 僕のお家から、ロイパにインターコンとか見えるんだけど、双眼鏡で覗いたら、楽しい事している部屋あるんかなぁ?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:10:21 ID:/f4FPS9RO
- >>490
観光から外れた山下町→おいおい、横浜の観光地はMMだけかい!
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:48:18 ID:tN1S9qg20
- どうすれば、横浜は観光地として、盛り上がるだろうか。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 15:32:31 ID:nUWoLh1n0
- えっ 土日なんか人出が凄いじゃん。十分集客してると思うが…
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:13:59 ID:Whhkh+0P0
- 人は多く来てるけどね・・
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 18:20:36 ID:tYQxh34Y0
- 横浜には高層ホテルより、洋館っぽいプチホテルみたいな方が似合うと思うんだけどなあ。
そういう高級ホテルがあれば一定の需要があるのに、ぜんぜんできないねー。
でかいホテルでは、絶対東京に勝てない。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:57:06 ID:xidErU2v0
- 新横浜グレイスホテルのミッドナイトプラン使った事ある方いますか?
限定5室らしいが22時ピッタリに行けば泊まれるんだろうか…。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:49:52 ID:r02SvaQF0
- 一定の需要しかない
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:48:09 ID://M2sqMQ0
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (●) (●) | マカロンが遊びに来たよ!
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:54:31 ID:1/KZOn3Z0
- >>500
そういうホテルが出来ないということは一定の需要が無いということだ。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:33:47 ID:Uv/LvWFo0
- 需要がないというよりは、地代を回収できないのが大きい気がするが。
あとそういう形態だと新しいホテルよりは「大正時代から続く由緒ある洋館を云々」
っていう付加価値が必要な気がするよ。
ちょっと難しそうだなあ。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:53:04 ID:7aOC9qLz0
- だから儲けが出るだけの需要が無いということだろ?
一定の需要というのは採算が十分取れるものを言うもの。
儲けが出ないものなんて誰も作らんよ。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:33:47 ID:SKU5hKk30
- >あとそういう形態だと新しいホテルよりは「大正時代から続く由緒ある洋館を云々」
>っていう付加価値が必要な気がするよ。
昔からの顧客をきちんと掴んでいるというならともかく、ただ古いだけだというなら
そんな付加価値は今の時代は全く必要なし。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:16:22 ID:VQP5BtEl0
- >>506
いや、プチホテルだと大型ホテルと同じ平面積使って、少しの部屋しか作れないじゃん
いいサービス提供しようと思ったら人件費はどうしてもかかるし、それを室料に乗せれば
どうしても客単価は高くなるし。
「その金を出せるほどの客はない」って意味なら、確かに需要はないんだけどね。
だって泊るところ他にも一杯あるし。
あと>>505だけど、>>500とは別人ね。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 08:36:00 ID:FEnDjiVLO
- モントレは12月から改装工事するんだって!
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:05:54 ID:rdK7gImL0
- 横浜の老舗ホテル
ttp://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/4648/4648.html
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:01:46 ID:LMTuAYZ80
- ワラタ
いつも日本旅行さんを利用させて頂いてますが今回は最悪です!日本旅行だか
らホテルの基準があるのだと信頼していたのですが...ここは20年前のラブホ
テルですね屋上には自由の女神!!サイドテーブルには聖書ではなくSM雑誌!最
低です!家族と泊まれるホテルではありません!館内はオイル臭いし廊下には
折り畳みベッドが置いてあるし!最低最悪!フロントの対応だけは普通でした。
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:wfoGCU9KBNgJ:www.yadoplaza.com/portal/PO03010%3Fhotel_id%3DH000004474+%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB+%E3%80%80%E8%81%96%E6%9B%B8&hl=ja&lr=&strip=0
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:31:56 ID:CIBgzJsz0
- いまさらですが、横浜プリンスなくなったんですね。部屋が広くて結構好きでした。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:00:15 ID:bylCcAw40
- >>512
建物も取り壊し?
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:23:01 ID:G49InW3c0
- >513
改装して、老人ホームだかマンションだかにするらしいって、読んだ希ガス
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:28:02 ID:TOmfTYfi0
- ハイアットが横浜進出するって本当?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:55:26 ID:5Zb7owFW0
- >>514
改装して老人ホームが良いな。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:15:11 ID:8JVAC2qzO
- パンパシの特別階、パシフィックフロアを利用した方いますか?そこではカクテルも飲めるんでしょうか?わかる方いたら教えてください。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:04:23 ID:6ygnffKY0
- 515噂はある。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:14:49 ID:0Nsc+W6q0
- >>517
飲めるよ つまみは小皿に入ったチーズとクラッカー
ノンアルコールのシンデレラなんてのもある
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:54:57 ID:o0WREpIS0
- 10月の土曜にニューグランドに泊まろうかと思ったんですけど、
予約を見ると土曜はすべて埋まっていました。
地道にチェックすればキャンセル出るものですか?
それとも土曜は無理でしょうか?
ちなみに1人なので部屋にはまったくこだわらないです。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:18:04 ID:woXdxh4T0
- ホテルにもこだわるな
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:09:50 ID:0HhvZaUC0
- じゃらんで見たら普通に本館シングルあるじゃん。
ちゃんと調べろって。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:46:10 ID:73BANS95O
- そんなことが書かれているから、本館の部屋に泊まりたくなってきた。落ちつくんだよな、あの部屋の雰囲気。
- 524 :うんちくん:2006/09/09(土) 10:46:20 ID:nF8/31y/0
- 東横は24時過ぎると土曜でも4100円だぜ
事件後しばらく余裕で泊まれたんだけど
最近満室なんだよな、そんな時は車で寝てるぜ。
一応ここ⇒http://www.toyoko-inn.com/
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:17:23 ID:S8kMNt/r0
- ごめん。そんな事書かれていたから予約しちまった。
すまん>>520
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:25:08 ID:yYDvL2CC0
- 俺も10月の13日チェクイン15日チェックアウトで
山下公園近辺のホテル(シングル)探してるけど、
金曜は空いてるけど土曜が空いてない。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:59:32 ID:NdII+uqR0
- 東京ホテル戦争の次は横浜ホテル戦争が勃発。インターコン・ロイパー・パンパシ・シェラトン・リッツカールトン。他にも横浜進出をねらってる外資系はあるし、楽しみ。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:09:39 ID:FmspeYtg0
- ハイアットがきてほしいな。リージェンシーでいいので。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:51:42 ID:NdII+uqR0
- 528私も同感。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:15:05 ID:vSMjmISv0
- みなとみらい地区に日産の本社が移転してくるんだよね
他にここを本拠地とする有名企業って無いの?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:35:19 ID:haQ8asuP0
- >>530
横浜の有名企業 新子安:日本ビクター
横浜駅西口:相鉄
横浜駅東口:日産(予定)
みなとみらい:日揮、富士ソフト、横浜銀行
関内:日新、ファンケル
金沢区:日本発条
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:25:38 ID:onnOpM8B0
- >>526
MMで何か大きなイベントあるからじゃないかね?
正規料金でいいならホテルに直接電話する手もあるよ。
ネットに出してない部屋があるかも。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 08:13:08 ID:4WpxGABZ0
- パシフィコのイベントカレンダーを見ると
学会(歯医者さん系)と関連イベントがその頃に
開かれるね。
つ ttp://www.pacifico.co.jp/calendar/200610/
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:16:13 ID:FQfyAgFT0
- ロイヤルパークやコンチネンタルなど横浜の有名なホテルに彼女とイブに泊まりたい者です。
今からじゃムリなのは承知ですが、こういうとこって一般的にどのくらい前から
予約すれば取れるんですか?
ちなみに静岡の田舎者です。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:02:08 ID:tPlICdQe0
- 横浜じゃないけど、オレは12月25日のチェックアウトの日に翌年のイブの予約入れてるよ!
1年後には相手が替わっている可能性大なので、同伴者には内緒だが。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:58:47 ID:/4Z8ePkj0
- >>534
>>535さんみたいな予約の取り方をしている人が多いみたいだから、
結構、直前になって空きが出ることがあるらしい。
以前、駄目もとで1ヶ月前に電話したら、予約取れたことがあったよ。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:32:41 ID:vyFSPah30
- インターコンが撤退して跡にハイアットリージェンシーが来るかも?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:59:01 ID:wyJHIzAN0
- ベイシェラトンのフロントの背が高い
スーツ男の態度が悪い。ムカついた
二度と行く気がしねぇ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:27:39 ID:II9TFNjS0
- ベイシェラトンてなんかいまいちだな。
ルームサービスは朝と夜だけで昼間は頼めないし、いまどき寝巻きが浴衣なんだね。
DXツインなのにテレビも小さい。
アメニティも必要最小限(バスジェルやバスソルトなし)
なんかビジネスホテルっぽい。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 06:08:34 ID:Yqs5GWf40
- 海外では割とシェラトン利用するんですけど、
日本のはあんまりぱっとしないね。
横浜は駅中心でみたら立地はいいんだけど、やっぱり
みなとみらいや山下町などに比べると地味だね。
鉄道系ホテルに外資の冠のせただけのホテルでしょ、横浜は。
札幌のシェラトンも立地悪すぎ。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 09:50:36 ID:xRwIuMX30
- インターコン撤退するの?お願いだから、撤退はしないで。ハイアットはセガが進出する所にオープンして欲しい。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:53:46 ID:zKuD7EhD0
- >>541
>>528→>>537の流れを読んでみ。
ただの願望だよ。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:29:04 ID:FdRhKZCX0
- 18〜19日でロイパにお泊り。
先月海側の部屋を取ったので、今回は街側にしてみたけど、ちょっと不安。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:21:50 ID:3zqRKZpn0
- >>540
札幌は旧新札幌パレスホテルだった。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 08:13:38 ID:U10xXA7B0
- >>543 チェックイン時に晴れていれば富士山の見える部屋 曇り以下なら横浜駅がよく見える
部屋といえば 多分そう悪くはないと思う
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:59:48 ID:bpI/j+gN0
- 542わかってるよ
- 547 :543:2006/09/13(水) 23:49:23 ID:f+jssoRE0
- >545
ありがとうございます。そういう手があるわけですね。参考になりました。m(__)m
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:18:56 ID:KgX1/LNr0
- インターコンも改装しないとね。スーペリアルームの質感はニューグランドの新館の次に悪い。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:21:29 ID:HbdwcabZ0
- ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパ
http://www.hyattregencyhakone.com/
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:22:14 ID:HbdwcabZ0
- 外資系ホテルに”女将”誕生
ハイアットが据える日本人女性初の総支配人は、
マーケティングの経験が豊富
2006年9月14日 木曜日 村上 富美
世界的なホテルチェーン、ハイアットグループで初の日本人女性の総支配人
(GM=ゼネラルマネジャー)が誕生することが分かった。
9月14日に開かれる記者会見で、正式に発表される。
日本人女性で初めて、外資系高級ホテルのGMへの就任が決まったのは、
現在、東京・新宿のパークハイアットでセールス&マーケティング支配人
を務めてきた野口弘子氏だ。
野口氏は外資系流通を経て、長崎県のハウステンボス内のホテルを
運営するNHVホテルズインターナショナル(現ハウステンボスホテル事業部)
に入社。マーケティングなどを担当した後、北海道の洞爺湖畔の
リゾート施設「ホテルエイペックス洞爺」を再建するホテル事業に参加した。
しかし再建事業の途中で、出資者だった北海道拓殖銀行が破綻。
ホテル事業も頓挫したために、アーサーアンダーセンのホスピタリティ部門、
グローバルマネジメントディレクションズに移り、ホテル経営の
コンサルティングなどに当たっていたところ、パークハイアットに招かれ、
マーケティングを担当していた。
野口氏がGMに就任するのは、今年12月に箱根に開業する全80室程度の
高級スパリゾート、「ハイアットリージェンシー 箱根 リゾート アンド スパ」だ。
同ホテルは、ハイアットホテル&リゾーツがモルガン・スタンレー系列の
ホテルマネジメント&コンサルティング会社であるパノラマ・ホスピタリティと共同で運営する。
日本の宿泊施設は、高級旅館などではいわゆる「女将」が仕切る形が多いが、
高級ホテルの女性総支配人は珍しい。
ホテル業界は外資系の進出ラッシュで競争が激化しており、各ホテルとも様々な差異化を試みている。
女性をトップに据えることも、こうした差異化戦略の1つと見られる。
箱根では、今後、ハイアットのほかにも、リゾートトラストが
高級会員リゾートクラブ「エクシブ」を建設する計画を持つなど、
新規の開発案件の話も出ている。伝統的な保養地として知られる箱根で、
歴史ある旅館やホテルといかに伍していくか。
箱根初の本格的な外資系リゾートとして、
外国人客を含めた集客なども含めてGMとしての野口氏の手腕に
注目が集まりそうだ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060913/109775/
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:24:02 ID:bfk46z4P0
- 横浜にハイアット進出して。
- 552 :sage:2006/09/18(月) 16:45:48 ID:3+j8xyXD0
- 横浜のホテル調べていてスターホテルが気になってるんですが
ラフな格好(Gパンとか)でも恥ずかしくないですかね・・?
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:48:55 ID:3+j8xyXD0
- ↑アホや・・すいません
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:29:52 ID:bh+E55oj0
- 海パンじゃなきゃ大丈夫だろ
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:23:10 ID:M4sFYzdR0
- ハイアットきぼんな人って、実は1人で書き込んでない?
正直これ以上、外資系ホテルいらんよ。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:27:36 ID:3+j8xyXD0
- >>554
あははっ確かに(笑)
周りの人がきれいな格好だったらば場違いかな〜と思っちゃって・・
大丈夫かな(´・ω・`)決めたわけではないんだけど
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:43:28 ID:53td7I3a0
- >555
少なくとも自分以外に一人はいるw
ハイアット好きだから、自分はやっぱりハイアットが欲しい。他の外資系じゃだめ。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:47:26 ID:53td7I3a0
- >556
行ったことないホテルだけど、平日シングル6000円からあるんだよ?
むしろお洒落してた方が浮くと思って間違いないw
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:02:35 ID:3+j8xyXD0
- >>558
びびりすぎかな?
ありがとう勇気が出てきた(`・ω・´) ・・かもw
- 560 :558:2006/09/18(月) 20:09:31 ID:53td7I3a0
- なんか横浜を過大評価してない?
ちょっと気を使う必要があるのは、ロイパーパンパシ、インターコンチ、ベイシェラトンぐらい。
他のホテルは、ぜんぜん大したことない。お洒落をしていくほうが間違ってる。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:24:29 ID:3+j8xyXD0
- >>560
ふむふむ・・。そんなものなのかな?!
558さんは詳しそうですね!
よーしじゃあGパンで行っちゃうぞぉ〜w
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:15:57 ID:++fJfXqtO
- ニューグランドにGパンもかなり考えものだよ。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:02:31 ID:DLQn2JGH0
- 俺、インコン・パンパシ・ロイパ・ニューグランドの特別フロアやスイート、
ニューグランドの本館やマッカーサースイートまで全部普通の私服で行ったけ
ど別に何も言われたこと無いぞ。
たかがビジホのスターホテルでビビッてるなんて余程の小心者だな・・・。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:08:06 ID:WYSlX1n2O
- あは。俺友達とインターいったけど、そいつ上ジャージだったよ。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:19:03 ID:3+j8xyXD0
- >>563
あはは;ですよねぇ〜;;
たくさんホテル泊まってますね!
まだどこに泊まると決めてないけど皆さんの意見参考になります
ありがとー!
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:54:25 ID:K4vdkbtL0
- 無神経な人はどんなカッコでも大丈夫
周りの目線にも鈍感だから
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:17:59 ID:WDGqmcyf0
- >>566
たかが横浜のホテルなんだから周りに気を使ってたって仕方ないだろ。
みなとみらいなんて観光で楽しむホテルなんだからラフな格好で全然構わないし、変な目で
見る奴の方がバカなんだよ。
実際にはめかしこみまくりの奴の方が田舎者丸出しで浮きまくって笑われてるよ。
特に若いカップル・・・自分も昔はこう見られてたんだろうなと思うと初々しくて照れてし
まうよ。
ニューグランドにしたってタワー館なんて高級ビジホなんだし、本館にしたって泊まる方が
肩に力入れていたらホテルなんて楽しめないって。
しかしスターホテルで凄くめかしこんで行ったら逆に面白いだろうな・・・。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:19:22 ID:iyE723Oq0
- バーやレストランを利用するつもりがなければ、余程のカッコで
ない限り大丈夫でしょ。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:21:29 ID:dmO239K80
- いまどきシティホでめかしこんでるのは披露宴の招待客くらい。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:25:12 ID:6l/eVQCaO
- 普通は休みは普段着で行くだろ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:35:15 ID:t8Zdlg0p0
- ネットで見てる限り、ロイパもインターコンチも12月23、24、25日は部屋ないねぇ。
パンパシはあるけど人気ないのかな?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:12:08 ID:dKUjDjUA0
- おはようございます552です
そんな気負って行かなくても大丈夫ってことですよね
バーやレストランはやめときますw
みなさん意見ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:38:10 ID:QGMz0Rsy0
- >572
それはそれでちょっともったいなかったりするんだけどなあ・・・。
そのホテルの飯屋やバーはどうでもいいんだけど、あのそばによいバーあるのに。
ちょぴっとだけお洒落して、バーで一杯やれば、これほど横浜らしい夜の過ごし方もないと思うな。
あと渋いフレンチの店なんかもございます。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:13:16 ID:xKJ/VLfS0
- >>573
アドバイスありがとうございます♪
しかしながら当方お酒ダメでして・・
バーなんてオサレな場所行ったことないですorz
そういうのが楽しめる人って尊敬〜
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:37:31 ID:tLBX7SU8O
- 漏れはニューグラでは全て済ます。カフェもバーも名所だし、なにはともあれウママッ(゜Д゜)だしね。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:10:07 ID:uqSzqmO20
- わしはいつもインが22時過ぎ
だもんでもうレストランが全部閉まってて
外にでるのも面倒なんで
バーでパスタやローストビーフとか食べて晩飯がわりにしてるんだけど
やっぱこーゆーのってダサい(死語)ですかね?
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:33:37 ID:wfD9J3M50
- >576
いえ、悪くないと思いますよ。
ただ、ごはんものでないとなんとなく物足りなくなりませんか?
僕は、もしそうなった場合、事前にコンビニか駅の売店でおにぎりを
少し食べてから、もう1品ほしいって場合、バーかルームサービスで
軽いものを取ってます。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:16:11 ID:bsg4AyYq0
- スターホテル泊まったことあるよ。
あの辺じゃ安いほうでしょ。
ホテルの高さはあまり高くないけど
真正面に山下公園とか氷川丸が見えて
夜はライトアップされて綺麗だよ。
何時か忘れたけどライトアップ消えるけど。
あとバルコニーがあるね。
それから、あそこのバーは、サザンオールスターズの
LOVE AFFAIRに出てくるブルーライトバーだよ。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:32:51 ID:wfD9J3M50
- >578
スターホテルって場所的にかなりいいですよね。
全面改築してスモールラグジュアリー路線(ジム・スパなども入れて)に変えれば
すごくいいと思うんだけど。
泊まってみようと思ってサイト調べたけど、設備面でイマイチだったので、やめちゃった。
最近は、ジムとスパのないホテルって、いくら老舗であったとしても高級ビジホにしか
思えないでつ(余程の老舗でない限りは...)
- 580 :579:2006/09/20(水) 01:35:08 ID:wfD9J3M50
- スマソ。書いてる途中、書き直したら文章が矛盾したw
× 最近は、ジムとスパのないホテルって、いくら老舗であったとしても高級ビジホにしか
思えないでつ(余程の老舗でない限りは...)
○ 最近は、ジムとスパのないホテルって、高級ビジホにしか思えないでつ(余程の老舗でない限りは...)
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:15:42 ID:bsg4AyYq0
- ジムやスパあってもいつも使わないからなぁ・・・
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:10:34 ID:c9MFXQxu0
- >>578
スターホテルのバーがそうなの?てっきり、Nグランドかと思ってた。
スターホテルは・・各階に1部屋の角部屋なら結構いいよ。
部屋も広いし備品も悪くない。アメはメッチャビジネスだけどw
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:35:16 ID:L7al8xyB0
- >>582
ニューグランドの方はシーガーディアン
どっちも出てくる罠
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:41:48 ID:c9MFXQxu0
- >>582
あーあああああ(」゚ロ゚)」確かに。サンクス。
俺が行った時の「ブルーライトバー」はあまりにアダルトな雰囲気で・・
参ったよ。色々な意味でwwww
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:43:08 ID:c9MFXQxu0
- >>584
×582 ○583 失礼致しました(」´Д`)」
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 05:29:53 ID:6Rlt4+NKO
- いま泊まってるホテルの枕
煎餅みたいな枕で寝れない。100円ショップで売ってるような
頭痛くなってきた
川崎
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:26:09 ID:q4N1NBAO0
- >>584
漏れは、じゃらんのプランで泊まったせいか
宿泊したらブルーライトバーのドリンク券が
付いてたんだよね。
だから同じようにドリンク券使おうとして来た
宿泊客が何人かおって浮いたりはしなかった。
カウンターでカクテル飲んで帰りました。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:13:46 ID:/oGUvTxu0
- ニューグランドは山の上ホテルのような、わがみちをいくホテルになってほしい。設備面でMMのホテルには、かなわないから。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:05:04 ID:1dc2v86YO
- MMのホテル=高級ラブホ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:20:33 ID:0vfvIJnz0
- >>588 はげどう
だからこそ本館の改装は(´・ω・`)ガッカリ・・・
するならタワーだろ!
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:22:22 ID:ljZfYnZkO
- タワーイラネ!
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:22:53 ID:mcTVxMjq0
- 本館、タワー両方とも(シャワーのみバスルームなんてケチくさいこと言わないで)
猫足のバスタブでもレインシャワーもあるよ、みたいな設備的には最先端でも
雰囲気はクラシカル...てなのにしたらすごくいいと思うだけど。
588さんの書き込みが気になったので、山の上ホテルとニューグランドのサイトを
見比べてみたんだけど、山の上ホテルは全室インターネット接続無料なのに
ニューグランドは全室ではない(対応可の部屋は無料)みたいですね。
雰囲気を守りつつも設備面でさりげなく最新の環境に合わせる配慮が素敵だと
思いますた...山の上ホテルはビル・トッテンさんもお気に入りみたいですね。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:13:44 ID:ILjZ98KI0
- タワーは私もいらないとおもう。本館だけでいいよ。料理とサービスはいいのに、新館のしょぼさで損してる。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:27:56 ID:IK6YmdyQ0
- 12月頭に横浜で一泊したいのですがどのホテルがおススメですか?
初めはベイシェラトンに泊まる予定でしたが>>4を見て迷ってます(´・ω・`)
予算は2、3万程度で女一人です。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 16:20:39 ID:gFWdcpTP0
- 私はパンパシがお薦め。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:56:31 ID:ljZfYnZkO
- ニューグランドと言えばザ・カフェの秋メニューがスゴく気になるのだけど。DMが届いて見たらスゴく旨そう!
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:01:41 ID:Vgi0Scme0
- >>594
みなとみらいの夜景が見たければナビオスがお勧め。
2万あれば夕食まで取れてお釣りが来る。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 18:35:26 ID:zKDnrSTP0
- 25日に横浜のホテルに宿泊を予定しているんですけど、
お勧めはありますか?
だんなと二人で予算25000円
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:04:41 ID:gUQN8Fa00
- 今すぐパンパシのHP見てパンパシフィック インビテーション宿泊プラン
を検討してみては?
ディナー付きでエグゼクティブツインが2万2千〜2万4千円だよ。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:21:40 ID:qWsdwzMt0
- ニューグランドのバーで、2〜3杯飲もうと思っています。
お勧めカクテルは何ですか?
(ちなみに、あまり強くないですけど…雰囲気に浸りたい☆)
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:26:55 ID:ljZfYnZkO
- >>600
ピコンのソーダ割りを最初に飲むと何故だか悪酔いしないです。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:33:29 ID:scJSdwpt0
- >>599
それってパシフィックフロアだと、やっぱりラウンジのカクテルタイムとかつくのかな?
なんか、恥ずかしくてホテルには聞きにくい。w
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:30:10 ID:n7DB9Q/F0
- >>600
やはりバンブーあたりを。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:52:07 ID:k345ot9x0
- >>602
泊まってきますた。
もちろん、ラウンジにアクセスできるよ。コストパフォーマンス
抜群で、大満足。サービスもよかったな。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:04:51 ID:ojL65QH50
- >>604
ありがとう!!
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:02:59 ID:j9MAud+W0
- リッツカールトンが横浜進出しないらしいね。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:54:44 ID:j9MAud+W0
- 4街区は何処のホテルチェーンが進出するんだろうね。プリンスホテルとアバリゾートだけは勘弁だな。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 11:14:16 ID:QzfhimQA0
- 教えてちゃんで、すみません。
オカンの誕生祝に、中華街での食事と
ローズホテル一泊を、予約しました。
素泊まりとはいえ、トリプルで14900円/一室って、
あまりに安くて一寸不安。ケチりすぎたかな。
泊まった事ある方、どうだったでしょうか?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:09:36 ID:L3I5UDw40
- モントレ横浜さん。お願い、13階のレストラン再開して。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:22:32 ID:cRX3zxGPO
- >>608
ローズホテル、朝食のビジホ感以外問題なし。
室内はベイシェラトンみたいだった気が(色の印象かな)。
MMの3つも部屋はデコラティブではないし、オカンを連れて行く横浜、寧ろローズホテルのほうがいいかも。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:28:59 ID:ArQYLs2h0
- >>608
ツインなら宿泊しました。部屋はめちゃ狭かったのですが
トリプルはエキストラベッドでは無いですよね?
もしアップグレードできるならした方が…
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:29:15 ID:OBbuTupZ0
- >>608
私は先日両親とパンパシのエグゼグティブトリプルに泊まりました。
ベッドはそんなに大きくないけど、部屋が広めなのでいいですよ。
お風呂に窓があるので、つかりながら夜景が見えて素敵でした。
朝食も評判通り美味しかったし、両親にも喜んでもらえました。
値段は高くなってしまうけど是非お勧めします。
- 613 :611:2006/10/02(月) 22:14:20 ID:ArQYLs2h0
- >>608
よくよく読んだらお母様のお誕生日なんですね。
私も612さん同様パンパシのトリプルルームをお奨めします。
バスタブに浸かりながらの観覧車の眺めはかなり想い出に残りますよ。
シャワーブースも別にあるし、とにかくバスルームが広くて気持ちがいいです。
トイレも個室(通常はバスルームにトイレがある)になっているので
使い勝手も○。
せっかく横浜での記念日なら夜景や観覧車のパノラマを見せてあげて欲しいな〜。
- 614 :608:2006/10/03(火) 17:23:28 ID:6A7rTD/J0
- 皆様、大変親切なレス、ありがとうございます!
せっかくなのですが、母の誕生日はパンパシフィックが
満室だそうで、今回はローズホテルに泊まります。
ボーナス出たら、「評判の良いホテルだから」と
連れて行こうと思います。
ロケーションと食事が良い上に、バス・トイレ別というのは
特に年配者にとっては、ありがたいですよね。
本当にありがとうございました。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:56:17 ID:V+SiM2VP0
- 明日行きます。
くもりみたいだけど、夜景が見れたらいいなぁ…。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 22:25:30 ID:oi+7h9h90
- >615
いってらっさい。
降らないといいね。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 10:58:51 ID:O+58nct60
- ローズホテルって、いいホテル?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 12:58:59 ID:uMD/C/Qp0
- >>617
ビジネスホテルとしてはマシな方だよ。
絨毯とかシミだらけだから綺麗好きには向かないけど。
1日観光して後は寝るだけと割り切れば許せる範囲。
ラブホ休憩みたいにカップルでの休憩プラン設けて酷くなった。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:08:34 ID:RogR5tqD0
- ローズホテル=旧ホリディイン
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 09:48:06 ID:SDKHJoLv0
- ローズは12月開業のJALホテルに客とられ、閉鎖。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 14:40:36 ID:n7MoMsJKO
- >>608
改装後13階がフレンチ、2階が和食のレストランになるらしいよ!
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:05:44 ID:piAUPVljO
- >>618
ベルのいるビジホなんて見たことないが。
>>620
ホテルJALシティ関内 横浜はビジホだから影響ないだろう。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:09:28 ID:dAlmU3DE0
- そもそも、ビジホとシティホテルの違いって何?
シングルルームの割合?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:06:54 ID:5RZ3w1f40
- >>616
ありがとう。
今日は降ったけど昨日は大丈夫でした。
曇ってたけど夜景見れました!
ロイヤルパークからの夜景は驚く程きれいだった。
みなとみらい駅からすぐのライトアップした観覧車もきれいだった。
また是非来たいです。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:28:59 ID:dCuerdYH0
- >>622
アメニティやホスピタリティー、融通性含めて何から何まで
ビジホレベルという皮肉だろうね。スターHと同ランクもしくはちょいオチぐらいでしょ?
デイユースを始めたのは知らなかったが、そんなサービス始めた時点でヤバイよ〜。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:14:51 ID:VVqLigNt0
- 621情報ありがとうございます。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 19:07:14 ID:PW8pTC8X0
- ニューオータニインがマイステイズ横浜として再オープンしていた。
マッサージシートや空気清浄機、26型の液晶、デュベなどよくなっていた。
天井が低いのとお風呂の配管のにおいがきつかった。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:46:43 ID:JBfOCftj0
- モントレ13階のレストランはモントレ直営かどっかの有名レストランを誘致するのか、知りたい。
- 629 :パンダ:2006/10/09(月) 13:35:03 ID:Owq8kmfbO
- 12月にトヨタカップに出る選手達がどこに泊まるのか知ってる人いますか?過去海外サッカー選手を横浜のホテルで見掛けた事ありますか?
教えてくださいっ!
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 01:24:39 ID:bkcHED5+0
- あーあスレが止まっちゃってる
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:48:18 ID:ywLFD5II0
- プリーズベイホテルは大丈夫だろうか?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:05:09 ID:9YAWWUhwO
- >>628
直営のお店だそうです。多分シェフも変わらないと思いますよ!
会員であれば会報紙が送られてくるので詳しくはそこに書いてあると思います!
- 633 :とんとん:2006/10/15(日) 00:48:22 ID:Tlysc1bn0
- 横浜への新規外資系ホテルは、市内のセガの進出場所にはスターウッド系のW、磯子の
旧横浜プリンスホテルの建物へはスイスホテル、赤レンガ倉庫地区にはカナダのフェアモ
ントかセントレジスが入って来て欲しい。
何れも東京への進出発表もしくは予定がないものばかり・・。
特にスイスホテルは大阪なんば(スイスホテル南海大阪)にあり、横浜進出となれば、
首都圏地域初だし、セントレジスは汐留へ進出予定したものの、コンラッドに取られた
し・・。
前者はモダンアートにヨーロピアンクラシックタイプにそれぞれ仕上げて欲しい。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:40:18 ID:XzIoclp1O
- >>633
ホテヲタ乙
- 635 :たち:2006/10/15(日) 04:24:29 ID:6Y2bSaP4O
- >634
お前何様だよ。偉そうなレスしてんじゃねーよ。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 04:27:59 ID:Y+5B1JE70
- 予定かと思ったら只の妄想かよー
- 637 :633に一言:2006/10/15(日) 09:23:54 ID:D/Z0AufE0
- 赤レンガはリッツカールトン進出が可能性として高いとおもうよ。あとセントレジスやWはまずないとおもうよ。シェラトン
が横浜駅西口に進出してるし。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:24:44 ID:D/Z0AufE0
- 632情報ありがとう
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:09:56 ID:9FypVJGZ0
- 横浜エクセルホテル東急を早く取り壊して高層ビルたててその上層に
ホテル作って欲しい。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:14:21 ID:jg1z808V0
- >>639
東急ホテルに資金的余裕あるか?
キャピトル再開発で手一杯でエクセル横浜は多少の客室リニュで
お茶を濁すと思う。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 16:50:50 ID:j59FGY700
- >>640
単なる妄想だ。真面目に取るな。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:43:00 ID:Ta8Ptapd0
- http://www.asahi.com/life/update/1013/010.html
氷川丸とマリンタワーが12月25日で営業終了らしいな。
いずれ新しい形で営業再開するにしても、かなりの期間山下公園に行く動機付けが失われるだけに
山下町のホテルにとっては死活問題だな。
ニューグランドタワー館・モントレ・スターホテルは大幅な商品価値ダウン必至!
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 09:34:43 ID:XdJzfs3e0
- 山下のホテルの終わりかな?2009年までもつか?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:07:28 ID:bmMXDxsWO
- ニューグランドは早くタワーを賃貸オフィスビルに汁!本館だけでイイ!
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:21:33 ID:HTb5C/fQO
- 今週末、鎌倉1泊旅行を予定してるんですが、鎌倉プリンスHか鎌倉パークHかで迷ってます。
実際宿泊された方の意見を参考にしたいのですが…。
宜しくお願いします。
m(_ _)m
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:51:36 ID:WMTISPJP0
- 開○亭を予約の際、羽毛アレルギーがあるので、羽毛以外の寝具をお願いしたのですが、
「羽毛以外の寝具は用意できない」と回答されました。
今どき、羽毛以外の寝具を用意していない、ホテルがあるのでしょうか?
ただ、体よく断られただけですかね?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:18:32 ID:TF4zv5tDO
- 横浜のホテル最近レートが強気だよね 何か理由は?
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 08:38:59 ID:abByCtsqO
- >>645
友人がプリンスを利用したけど、微妙だったと言うてた。
でも内装は好みもあるけど巨匠渡辺力ということもあってラウンジは写真で見る限りではカッコ良かった。
失楽園?のほうはワカラナイス。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 09:49:05 ID:2oWGytJ80
- ロイヤルバーク運営を外資系にして欲しい。あのホテルなら、ランクの高いブランドが運営、名乗り出てくるかもしれない。
- 650 :645:2006/10/19(木) 10:19:51 ID:SfWj7RhFO
- >>648
レスありがとうございます。
m(_ _)m
プリンスに行って参ります。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 18:36:01 ID:abByCtsqO
- >>650
失楽園ホテルの方がイイ気はするのだけど…
プリンスというとどうしても三流イメージがつきまとうし…
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 10:13:53 ID:L2RY7rKS0
- 潰れた横浜プリンスはプリンスの中では結構いいホテルだったとおもうよ。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:47:15 ID:qSaGTHUKO
- 受験に使うには、桜木町ワシントンホテルと横浜エクセルホテル東急ではどちらが適していますか?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 01:51:45 ID:j3cSEbM6O
- >>653
試験場へのアクセスがイイ方か試験場から近いところにあるホテルが優先だお。悪いと絶対後悔するお。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:00:19 ID:WT5mqqx10
- みなとみらい4街区は情報が錯綜してるね。リッツカールトンでしょう?あそこに進出するのは。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 19:55:12 ID:aXjbAa5Q0
- 高齢の母から、友人と3人で泊まる宿を相談されました。
とにかくゆっくりおしゃべりがしたい、
観光、グルメ、温泉などはどうでもいい、
こぎれいなら町のビジネスホテルでもいい、と言います。
いくらなんでもビジネスホテルはあんまりなので、
近場で周囲の雰囲気も良さそうな山下公園地区から、
メルパルク横浜を薦めてみようかと思うのですが、
皆さんはどう思われますか。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:26:50 ID:HhaOx/qZ0
- >656
いいんじゃない。メルパルクなら和室があるからおしゃべりしたり、ごろ寝も
できるし。あと和室があるのは、万葉の湯があるけど、3人ゆったりとくつろぐ
となると特別室になっちゃうだろうし、それだとお値段もメルパルクよりずっと
高いみたいですね。
あと、3人のうちで足腰が弱ってる人がいるのであれば、ロイパなりパンパシなり
ベッドのあるところに泊まったほうがいいかもね。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:27:17 ID:5lEJ6bVx0
- 657さん、
母達の足のことまでお気遣い、感謝です。
そうなんですよね。
ニューグランドタワーなども、レディスパック(80でもレディ?)なら、
お手頃みたいなのですが、本人達は和室に未練があるようです。
メルパルクの和室にします。
ありがとうございました。
- 659 :657:2006/11/03(金) 10:29:32 ID:juDtH/lN0
- >658
横浜ロイパにも和室スイートあるけど、万葉の湯の特別室の3倍でしたね、値段(^^;
目黒雅叙園みたいに寝室はベッドでリビングは畳と座椅子、座卓なホテルは
すくなくとも横浜のあの辺りにはないみたいですね。
- 660 :658:2006/11/03(金) 11:02:55 ID:5afqboK40
- >>659
お調べ下さって、感謝です。
スレから離れますが、ついでに目黒雅叙園、調べてみました。
プランによってはリーズナブルですね。
庭園美術館を見学してから宿泊なんてのもいいかも。
この次の時、勧めてみようかしら。
どうもありがとうございました。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:07:59 ID:ySzJIdHX0
- >>660
和室がよいならナビオスとかエスカルの和室がリーズナブル鴨
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:53:55 ID:gCtjJko70
- エスカルは大浴場?があるし。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:41:51 ID:gfpBrbHH0
- みなとみらいに将来、進出するかもしれないホテル
本命ヒルトン
対抗マリオット
穴ハイアット
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:38:49 ID:Rk5csTbW0
- ヒルトンは、パリスと関わりがあるからこなくていいです。
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:56:20 ID:w1xiIG6K0
- >>663
コンラットは?
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:57:22 ID:w1xiIG6K0
- >>665に訂正
コンラッドだった
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:33:21 ID:r7mu/YYz0
- みなとみらいに進出する可能性の高い外資系はヒルトンじゃないの?暫く、日本の大都市進出してないしね。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:39:23 ID:zfg38jEkO
- >>667
つコンラッド東京
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:52:44 ID:GLTnGXLIO
-
ブリーズベイってどうなんだ?
相方とクリスマスに行くことになったんだが、ディナーはフォーマル重視?
頼む…教えてくれ…
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:19:13 ID:os4yB5Zr0
- そんな気取ったホテルじゃない>ブリーズベイ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:48:44 ID:sf0c1Ub10
- クリスマスに泊まるなら微妙かも
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:41:31 ID:h/W9CESBO
- あ…そうなのか…
じゃあ、普通でおk?
ついでに夜景も微妙?
\27,000払って泊まるんだが。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:41:39 ID:71rlKGho0
- 夜景が好きならロイパ。値段は倍近いけどw
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:06:50 ID:VnL/h+6l0
- >>672
レストランからはみなとみらいが多少見える。
客室からの夜景は微妙。
実際、間近のビルの谷間にあるから夜景は期待しちゃいかん。
客層だけど、昼間にデイユースしてることもあって
若いカップルがラブホ変りにしている感じ。
全然気取らなくていいし、夏はビーチぞうりのお客ばっかりだったよ。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:04:45 ID:h/W9CESBO
- うはwwwそうなのかwwwwww
夜景を半分目当てで行くんだが、諦めるよ。
ロイパはクリスマスには空かないよな…orz
シェラトンとかってどうよ?
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:30:34 ID:hKNsj6N+0
- >>675
夜景目当てで行くんならナビオスのMM側がいいんじゃないの
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:08:59 ID:+xVE2ODD0
- 夜景第一ならブリーズよりナビ♂に一票だ。
ディナーは今から外にある雰囲気のあるレストランを予約しておけばいいと思う。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:26:08 ID:zWfFXHV/O
- デナーはブリーズベイの中でのがプランとして入ってる。
シェフが頑張って作るらしい。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:11:13 ID:8jE8icIXO
- 超初心者なのでご教授お願いします
今度みなとみらい周辺の宿泊を考えています。
じゃらんで調べてみたら
パンパシ 観覧車側 ツイン
ロイパ 観覧車側 スーペリア
インターコンチ
観覧車側 スーペリア
どこも同料金でしたチェックインの時間は多少違いますが それは気になりません
皆さんはどこがお勧めでしょうか?
教えてください
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 09:09:33 ID:20IvD/Jw0
- その3つの中ならインコンの観覧車側はお勧め出来ない。
観覧車が横向きであまり見えないからね。
クラブフロア利用ならお勧めだけど。
ロイパは晴れていればコスモクロックを含めた横浜港全体の風景が見れるので
お勧めだが、階層が高過ぎる由天候が悪いと何も見えないのと、他の部屋が見
えるのが欠点。
パンパシはコスモクロックを見るなら一番良いし、サービス的には一番好きだ
が観覧車側は思いっきりクイーンズスクエアのビジネスマン丸見えだし、正直
コスモクロックだけだと風景的にはすぐ飽きてしまう。
おいら的には景観ならナビオスMM側デラックスツインがお勧めです。
コスモクロックを含めたMMの風景が一望できますよ。
ただ部屋やアメニティは三銃士よりもしょぼいですが・・・。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 10:10:04 ID:fl2GXYZKO
- ホテル横浜ガーデンに泊まりたいんですがどんな感じですか!?
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:08:54 ID:TUR5DxlC0
- >>679
そのホテルの中なら朝食が上手いパンパシに1票。
一番の優先は何?夜景?部屋の雰囲気?サービス?食事?
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:12:43 ID:8jE8icIXO
- >>680
即レス、ありがとうございます。
とても参考になりました
予算が限られてしまいますがナビオスかロイパで考えてみます。
本当に感謝です。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:14:33 ID:aCBdmHZw0
- 私も迷わずパンパシだなー
観覧車側でも右側のクィーンズから全く見えない部屋が多数だよ。
ベランダもあるし、部屋では喫煙したくないので便利。
あと、682の言うとおりトスカのパンとオムレツウマー
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:57:53 ID:8jE8icIXO
- >>682 >>684
レス、ありがとうございます。
私は夜景のきれいなホテルを考えてますじゃらんをみたら残念ながらロイパの観覧車側はなくなってました。
ロイパの街側は夜景はどうでしょうか?
インターコンチを予約してましたがキャンセルします。
じゃらん等のクチコミからも、やはり ロイパか、パンパシで悩んでます。 ナビオスも良いのですがデラックスツインだと、値段がそれなりで それなら、やはりロイパか、パンパシが良いかなと考えてしまいます。ここのスレの方達は優しいですね
嬉しいです。
ありがとうございます。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:43:42 ID:fSl3s8Up0
- ロイパの街側は天候に恵まれれば夕焼け富士山の絶景が見れたりします。
ただロイパはやはり天候に左右されるので、無難ならパンパシでしょう。
ただ今の時期はバルコニーに長時間はきついかも。
あともし足を運べるようならニューグランドの「ザ・カフェ」のシーフードドリア
を試してみてください。
絶品ですよ。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:25:30 ID:8jE8icIXO
- >>686
ありがとうございます。
参考にさせていただきまして、やはりパンパシのEXツインにしました。
娘には内緒で、当日夜景で驚かせようと思います。
ニューグランドは三谷ファンなので見学がてら、大好きなシーフードドリアを食べに行きたいと思います。
本当に感謝します。相談に長々と乗っていただき、ありがとうございました。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:33:17 ID:kOf+3Hlc0
- >>681
泊まったの二年くらい前だから今はどうか知らんが
スタンダードな部屋なのにバスローブがあって驚き
バルコニーはあるだけで出れない
- 689 :684:2006/11/10(金) 23:40:27 ID:B1+3Ijry0
- 娘さんへのサプライズでしたか。
いつもパンパシ直で予約を入れているので
じゃらんからリクエストが通るか?分かりませんが
一応。
禁煙ルームは比較的上層に設けられているので
・できる限り上層で、更に禁煙ルームを!
・インタコンやクイーンズのビルがなるべく視界に入らない部屋を!
と「じゃらん経由ですが」と断わりを入れ↑をロイパにメールしておくと吉ですよ。
ロイパは全てのルームが高層なので、どの部屋でも大きな変りは無いですが
パンパシは少しでも上階の方がやはり感動は違うと思います。
良いご旅行になりますように。。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:48:30 ID:fl2GXYZKO
- 688さんありがとうございます。今度泊まりに行きたいと思うのですがやっぱり予約は早いほうがいいのでしょうか?
あと前金制らしいのですがデポジット(預り金?)みたいのはあるのでしょうか?
知っている方情報お願いします。
いろいろ聞いてしまってすいません↓
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:33:11 ID:TfRXMwfo0
- >>690
パンパシに始めて泊まった時は、宿泊前にカードのコピーを取ったよ。
現金だといくら預けるのかは不明。無難にカードが良いと思う。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:03:59 ID:nxLXcwMv0
- >>690
デポがあっても大体現金だと宿泊料金に+2000円位じゃないかな。
あくまで若干多めというだけでそれほど気にしなくてもいいかと。
当然チェックアウトの際は精算の上返金してくれる。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:05:00 ID:+GKhum3SO
- >>689
ありがとうございます。
安いプランなので、あまりリクエストをいれるのは申し訳なくて、禁煙ルームだけをメールしました今から、とても楽しみです。
アドバイスをありがとうございました。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:16:42 ID:fZYOlhfT0
- 横浜のOZは何処にいっちまったんだぁ〜〜〜!!!
他のホテルになってしまっているのか???
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:52:04 ID:70/C/1TN0
- OZ YOKOHAMA でしょ?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 09:27:28 ID:mEBr900K0
- 横浜ベイシェラトンって、それなりにいいホテルなんだけど、個性がないというか、これはという売りがないようにおもうんだけど?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:47:20 ID:xZCuXYKA0
- >>696 ほぼ同意
あと最上階のレストランの価格が
MMの3ホテルと比べてもやや高め
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:22:59 ID:DsU3tWN9O
- パンパシフィックって、クイーンズの横にあるホテルだよね?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 12:30:47 ID:t0PZEDMA0
- そうだよ。個人的に今、横浜でハードもソフトも1番のホテル。
- 700 :700:2006/11/19(日) 19:34:34 ID:CfrKoBUQ0
- 700号室
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:50:31 ID:IqWmYBSn0
- >>698-699
自作自演臭いけど・・
みなとみらい御三家でトップはロイパじゃないの?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:23:01 ID:OfWhYAWp0
- 個人的にって書いてあるのが読めない馬鹿
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:02:49 ID:u7iWjocIO
- 楽天のクチコミは パンパシが満点でしたね
パンパシのお部屋は良い匂いがしますね
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:57:09 ID:1K5zxaTOO
- パンパシ・ロイパ=高級ラブホ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 05:32:19 ID:cAT905wO0
- 去年、パンパシとニューグランドに泊まったけど、俺的にはニーグランドの方が好みだな。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:49:41 ID:Sm+sKLV50
- んだな。味わい深いのはニューグランドだな。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:08:56 ID:BPR67hvZO
- クリスマスになると、パンパシ・ロイパは本領発揮だわな!特にロイパなんて派手なプレーに耽るバカップルで溢れかえるとオモワレ!
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 18:20:54 ID:ma+N8VJO0
- ニューグランドのシーフードピラフたべて〜。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 23:47:20 ID:d+57GZS90
- シーフードドリアじゃないのか?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:28:48 ID:FyHQptz+0
- ニューグランドを近いうち外資系とフランチャイズしたりして。ウェスティン・ニューグランド横浜とか。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:00:53 ID:ceK/RaiqO
- >>710
あのあたりの横浜の難しいところは、進駐軍の負のイメージが強すぎることだな。
文明開花や幕末ペリーあたりのイメージならまだいいが。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:56:45 ID:FyHQptz+0
- 更にみなとみらい4・28・33街区・セガにホテルオープン予定で山下町にあるホテルは更に影が薄くなるだろうね。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 17:45:52 ID:FtccvqQ50
- >>712
ニューグランドは意外に大丈夫じゃないか?出来るホテルがどれもこれも似たり寄ったりで正直つまらなくなりつつあるし。
タワーをぶっぱらって本館オンリーの山の上ホテルのような独自路線をとればなおのことだが。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:26:35 ID:jqroTp2N0
- タワーもニューヨークとかにある歴史のある高層ビル風の外観で、
内装も1階が2フロアぶち抜きで太い柱が何本も...みたいのだったら
悪くはないと思うんだけど、今の感じだとねぇ。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:01:15 ID:w/Ko3lmb0
- >>712
モントレが値段を下げるでしょ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 01:54:28 ID:7atJvnfy0
- 横浜桜木町ワシントンホテルの街側って夜景は見えますか?
さすがに25日に海側は開いてないな・・・
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 09:51:10 ID:2cHIdO0r0
- ニューグランドが山の上ホテルを目指すのもいいね。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:56:46 ID:1fjS5CCU0
- 山の上ホテルかぁ、チェックインするとお茶と菓子持ってきてくれるような
キメの細かいサービスは本館限定じゃないと無理だろうな。
モントレは最上階のバーも無くなったし、大掛かりな改装でもして
方向転換しないと もうどうしようも無いと思う。
>>716
もう少し待てばギリギリで空室が出るホテルも多いから
とりあえず今取れるのをキープしておいて宿泊サイトを
探してみたらどう?
でもワシントンはビジホだから海側でもあまり期待しない方が・・・
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:04:37 ID:YOMBKiVjO
- 679です
パンパシに宿泊してきました。
事前に 「禁煙ルームとクイーンズ側は避けて」とメールをいれておいたので、9階の観覧車の見えるお部屋でした。
部屋は広くてきれい、お風呂も広くて大満足でした。
朝食もおいしくて食べ過ぎてしまいました。
歩いての観光も楽でしたし、本当に皆様には感謝しまくりです。
ありがとうございます!
来月は調子に乗ってロイパのエグゼクティブフロアを予約しました。
気圧に負けないように楽しんできます。本当にありがとうございました。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 05:06:24 ID:vfnTUYDw0
- 正月の予約入れてたのに横濱開洋亭あぽーんじゃん
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:05:10 ID:zx78+8ZMO
- >>720
何かあったの?
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 13:32:00 ID:YeJ0nGoE0
- どういう意味?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:32:13 ID:qhbdyhwIO
- 横浜駅付近で お薦めホテルあったら教えてください
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:41:40 ID:BDzx0sWA0
- 海洋底は破産
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:44:33 ID:RZjltOrXO
- >>724
へー
HPは通常通りだな
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:29:30 ID:TfnWDuXU0
- 確かに新たな予約はどこも出来ないな。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:31:55 ID:9nfQuwPI0
- 飼い様は微妙な場所にあったからな
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:57:25 ID:1mDpShGT0
- バブル時の設計、建設で予算を大幅に上回ったホテルだったからな
スタート時から破綻は見えてたんじゃないのか?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:42:58 ID:fRMI0DQF0
- 今ググってみた...
ロイパのプールから外を見た時、なんか洒落た建物があるなぁと思ったんだけど、
これだったのか...>海洋亭
- 730 :720:2006/11/27(月) 02:44:57 ID:0+oTfO/J0
- 予約を入れたサイトからは開洋亭側が
代替のホテルを紹介する契約になってるとメールが来てたけど
潰れたホテルが、そこまで面倒みてくれないだろうな。
違うホテルを自分で探して予約入れる方が正解だろうな。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:48:33 ID:1xzmqVWY0
- 海洋亭って宿泊より結婚式場がメインだったんじゃないの?
儲かりそうな商売なのにね。
一回だけ泊まったことあるな。
フロントとかホテルマンの感じは良いし、部屋もバスルームは広いし
ちょっと遠いけどみなとみらいの夜景も良かったんだけど
桜木町の方まで行かないと店が無いのに、ホテル内で
ショップやコンビニが無いのは辛い。
高齢者には坂がキツイと思う。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:57:10 ID:mFva8v110
- たしかにアクセスがちょっとね
桜木町駅に北側改札口があればかなり違うんだけど
- 733 :sage:2006/11/27(月) 20:14:07 ID:IL+VM0vZ0
- >>730
知り合いがいるホテルに振替予約入れてくれって連絡来たらしいよ。
ただクリスマスや大晦日なんかはどこもいっぱいだろうし
全予約分は難しいとは思うけど
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:40:03 ID:yP1uCDv50
- 逝っちゃったか。当然といえば当然だよな。
みそのに行ったことがあるけど、ホテルらしからぬあまりにサービスのひどさに愕然としたことあり。
しかも、タクシーすら待機してなくて、呼んでもらわなきゃだめなんだよ?
もちろんメーター倒してからやってきました。
そして、ホームページに1行の告知すら入れないいい加減さ。いくら破産するにしても、それなりの筋ってものがあると思うのだけど・・・。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:37:06 ID:e/TNTwsQ0
- はっきり告知してるのがなぜかozmallのサイトだけ。
そこによると今日が営業終了日だってよ。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:01:30 ID:vsQTDt3hO
- ロイヤルパークとパンパシでは、小6男はどちらが喜ぶかなぁ…
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:29:57 ID:G9auIv3F0
- >>736
ロイヤルパーク
- 738 :730:2006/11/28(火) 03:51:50 ID:NqumtaZj0
- >>733 情報ありがとう。俺は自分で、みなとみらいのホテルに予約入れたよ。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:20:35 ID:hq/abdDS0
- かいようていの場所にハイアットが進出。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 10:48:46 ID:xx1FTpFG0
- 由緒有る神社の、鎮守の森をぶっ潰して
建てたホテルなんて、いつか天罰が下ると
思ってたよ。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:13:29 ID:BzHX9NAGO
- >>740
伊勢山皇大神宮が建てたんだけど。
2003年6月に伊勢山皇大神宮が破産。負債85億6500万円。
2004年8月に(株)開洋亭が倒産。負債11億8000万円。
その後も営業を続けてたわけだけど、とうとう営業終了かぁ。
- 742 :740:2006/11/28(火) 11:29:47 ID:xx1FTpFG0
- え、そうだったんですか。
神社ともども天罰が下ったんですね。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 11:42:58 ID:zeuQRKw4O
- ロイヤルパークの
アーバンスパ、プレミアムダブルとデラックスダブルは同じ客室名ですか?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:27:44 ID:9Ra9XsN40
- >>743
他の階と部屋の位置と広さは同じだけど
67Fのデラックスダブルはジャグジー付。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:16:45 ID:F6/RhALO0
- 開洋亭はどうなるんだろうね。建物は新しいんだし、どこかオーナになって、リノベーションして新しいホテルオープンしてほしい。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:53:05 ID:JLorzs+P0
- >>739
ほんと?
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:53:52 ID:zeuQRKw4O
- 質問に答えていただきありがとうございます。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:56:08 ID:F6/RhALO0
- 開洋亭がハイアットってあるかな?
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:59:57 ID:JLorzs+P0
- ハイアット・・・あり得ないでしょ〜?
買うのはせいぜいデベか互助会。
マンションかセレモニーホールじゃないの?
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:03:22 ID:F6/RhALO0
- あのホテルから見るみなとみらいは最高なので、どこかオーナになって、ホテル経営して。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:34:01 ID:JLorzs+P0
- 海側にマンションたつよ。もうすぐ。
景観もだいなし・・・
だからホテルと言うよりセレモニーになっちゃうわけ。
なんまなんだ〜って。
時代だね。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:35:00 ID:JLorzs+P0
- 海側→海側の隣接地です。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:35:52 ID:F6/RhALO0
- そうなんだ。じゃ〜ホテル続けても意味ないね。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:06:18 ID:0l94rgejO
- 神社の敷地に別の宗教の施設はないだろう。
- 755 :736:2006/11/28(火) 21:48:43 ID:eLUpnb4wO
- ロイパのDXがあいてなかったのでJrスイートにしました!喜んでくれるといいのだが…
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:16:56 ID:sP+2QMtc0
- Jrスイートは眺望いまいちだし、風呂の丸窓ないんだよねぇ。
調度品はそれなりに豪華だけど。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:54:37 ID:AGIC5+aJ0
- みんな12月23日のホテルの予約っていつごろしてるの?
いろいろHPみたけどぜんぜんあいてないよ。
1つぐらい空いていてもいいと思うんだけどなぁ・・・
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 02:00:36 ID:G4dm+SBh0
- >>757
9月に予約したよ。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:42:17 ID:yJdVWWeA0
- >>757
10月に一休comで予約した。
マメに宿泊予約サイトを見ていれば時々キャンセル分や
余剰分が出てるよ。
わりとそういうのが多いのがJTB
ガンガレ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:12:20 ID:df5TjjL/0
- 今日結婚式の後でニューグランドのタワーに一泊してきました。
12階の角部屋で窓からはベイブリッジ〜氷川丸〜みなとみらいがパノラマ状態…
嫁さんは正に狂喜乱舞してました(@_@)
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 03:15:23 ID:zn/bM0TTO
- ニューグランドは本館に尽きますでぇ。ドリアとアップルパイが食べたいなぁ〜
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:06:55 ID:e6JQdHox0
- 氷川丸とマリンタワー 12月25日で営業終了なんだよね
ニューグランドの夜景も寂しくなるな
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:22:21 ID:tUV2+unNO
- >>762 マリンタワー登れなくなるの?!
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:34:43 ID:e6JQdHox0
- >>763
横浜マリンタワーと氷川丸を運営する「氷川丸マリンタワー」(横浜市中区山下町)は
12月25日、入場者の減少などに伴う経営環境の悪化のため、両施設の営業を終了する。
- 両施設の説明文で省略 -
同社は両施設の営業終了後、マリンタワーを横浜市に、氷川丸を日本郵船に譲渡する。
両施設とも保存される方向で、横浜市は今後同タワーの改装工事を行い、日本郵船は
今年末までに同船の運営方法を決定する予定。
11月18日から12月25日まで、「45年間ありがとうキャンペーン」を実施、両施設でセールや
入場料の割引などを行う。最終日は氷川丸が汽笛三声を鳴らし、営業終了を告げるという。
10/17 ヨコハマ経済新聞より
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 23:38:09 ID:o2E7+E3U0
- 記念日にパンパシに泊まりたいと思ってます。どのサイトから予約からがイ非番安いですか?やはり一休?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:11:43 ID:O7ttU1KaO
- パンパシのハーバーダブルジュニアスイートは
何階辺りに位置しますか?
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:52:06 ID:48eF7USU0
- >>765 e-hotelが日によっては一休より安い時があるよ。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 08:48:43 ID:iM4STQcR0
- >>766
各階の角部屋(外から見て丸くなってる窓がある所)がそう。
ベランダが無いかわりに大きな窓がある。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:14:15 ID:tlpAzcXC0
- 開洋亭の建物がどうなるかがきになる。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 16:00:41 ID:C0UAnFuf0
- ロイヤルパークホテル売却説浮上。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:02:16 ID:VFLLfa+m0
- 開洋亭ってどうなるの?噂では、建物のオーナーは朝鮮半島系だとか・・・。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:49:15 ID:HzXcemnv0
- >>770
厚木の話してどうする
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:16:09 ID:TNf+Aivj0
- 開洋亭は破産で清算のようだ。
ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000612010002
- 774 :738:2006/12/04(月) 03:23:38 ID:9wO+g6hk0
- 予約入れたサイトからは開洋亭が代替のホテルを紹介するとメールが来てたけど
結局、開洋亭からは宿泊はキャンセルさせてもらうとメールが来た。
俺は正月だから他のホテルが空いてたけどイブ前後に予約入れてた奴は
違うホテル探すの大変だろうな。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:30:01 ID:I17rCgsvO
- >>767さん
ありがとうございました。
レス見てe-hotelでロイパの安いプラン見つけました
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:37:49 ID:9rxrQ8Fz0
- 折れも参考になった。
一休より安い価格で、しかも一休の安いプランだとチェックイン・アウトの時間制限がついてるのに
e-hotelだと通常の滞在時間だし。
サンクス。
- 777 :772に:2006/12/05(火) 09:14:46 ID:QxoLGPF70
- 東京や横浜を売却する話はでてるよ。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:28:30 ID:9jlE2ZFM0
- だったらソース張ってくれ。
ここはただの妄想バカが多いから。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:38:23 ID:3NeoBobb0
- 北仲再開発にも最高級ホテルはいるし、近い将来、横浜外資系ホテル戦争勃発は間違えなし。
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:03:49 ID:5mpswMxDO
- だったら具体的な事書いてみろよ。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 19:24:32 ID:v148E0hAO
- >>764
亀だが今知った。
そうなんだ〜横浜で育った身としては、小さい頃からの思い出の場が無くなるみたいで悲しいなあ。
来週久々に横浜遊びに行くので、最後に行ってみようと思います。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:55:10 ID:89wEMCjJ0
- たしかに、妄想とか自分の希望を、現実と混同してる人が多い。
数号前の週刊ホテレスに恒例の新規ホテル開業情報が一覧になってるから、それでも読んでからにしてほしい・・・
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:35:42 ID:5GM5dh8OO
- >>782
あれも間違いが多いけどな。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:11:26 ID:SDcMUy0U0
- 780おまえの考えを聞かせろよ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:54:40 ID:aUA96rwJ0
- 根拠も無く妄想で撤退だの売却だのいったり、具体的な名前挙げて進出とかいったり
するのは書き方によってはまぎわらしいからやめて欲しいな。
特にハイアットバカ。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:42:06 ID:NrNjAv700
- >>779じゃないけど高級ホテルが入るのは決定事項なんじゃないの?
森ビルなどが北仲通北地区に200メートルの高層ビル建設へ/横浜
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxidec102/
>高さ二百メートルの高層ビル上階層にはグレードの高いホテル(約二万四千平方メートル)を入れる。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:36:49 ID:FuRBKMeRO
- みなとみらい4街区
エイ・ピイホールディングがリッツ・カールトンなど高級外資ホテルを誘致。
みなとみらい11-2街区
中止
みなとみらい28街区
ニューオータニ系列のテーオーシーがやるのでニューオータニ確定。
宿泊特化型のホテル。
みなとみらい33街区
オリックスの複合ビル。どんなホテルか不明。
みなとみらい55、56、57、58街区
ビジホからシティホテル、リゾートホテルまでホテルの形態を見当中。
北仲通北地区
高級ホテル
新横浜駅ビル
JR東海がやるのでアソシア確定。
ただし名古屋マリオット アソシアみたいにダブルネームの可能性あり。
ベイサイドマリーナ
リゾートホテルを建設の方針
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:06:50 ID:wHFp1PSf0
- >>786>>787
具体的ソースとわかりやすいまとめサンクスです。
まだまだ先になりそうですが北仲通北地区は楽しみです。
逆に4街区は制限が多すぎてなかなかまとまらないのか、ホテル名も上がって来ない状態。
あの狭い敷地に7階建制限ではなかなか難しいのかもしれませんね。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:07:01 ID:Nq1npWLO0
- >>787
宿泊特化型というからには「ホテルニューオータニ」ブランドじゃなくて、
「ニューオータニイン」になるのかな・・・
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:00:42 ID:m0I/fswh0
- >789
この間、黄金町のがやつを別の会社がリニューアルしたばっかじゃんw
もし出来るとしたら、せめて「三井ガーデンホテル銀座」みたいな感じなら
OKなんだけど...いわゆるシティホテル(プッ)よりは何かが足りな気もするけど、
お値打ちでそれでいてそれなりにラグジュアリーみたいな...
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:39:30 ID:++avfvni0
- 4街区はリッツになるのか、ハイアットになるのか、それとも計画中止になるのか・・。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:07:18 ID:BKfCKIRi0
- こんばんは
トヨタカップでバルセロナの選手が宿泊するホテルわかる人いますか?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:14:09 ID:DdGfeNy70
- 2010年4月 ヒルトン横浜 オープン
2010年5月 横浜ロイヤルパーク クローズ
2010年7月 リッツカールトン横浜 オープン
2010年8月 パンパシフィックホテル横浜 クローズ
2010年12月 人知れずインターコンチネンタルホテル横浜がAPAホテルに。。。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:37:35 ID:bkXs0Zko0
- >>793
2007年12月インターコンチネンタルホテル横浜がグランドハイアット横浜に
2008年4月横浜ロイヤルパークがリッツカールトン横浜に
2008年12月パンパシフィックホテル横浜がオークラ横浜に
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:39:00 ID:6JOcQsv10
- 今度横浜のホテルに泊まろうと思っているのですが
部屋から観覧車とインターコンチネンタルが
よく見えるホテルってどこが一番良いですか?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:52:51 ID:+IClHDKJ0
- >>795
パンパシ
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 13:45:22 ID:lnGiKICA0
- トヨタカップでバルセロナの選手が宿泊するホテルわかりますか?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:08:11 ID:xLsMDekI0
- 横浜とは限らない。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:37:45 ID:bkXs0Zko0
- >>797
新横プリ?
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:58:33 ID:P0PD5Tbj0
- ロイヤルパーク跡に外資系ホテルになる確立100%
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:43:47 ID:ai35Lxwl0
- >>800
短い文章なのにバカ満載だなw
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 23:57:17 ID:dOSy1QQP0
- インターコンが撤退しそうな件?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:11:29 ID:/f8GEpsj0
- おまえのような暇人じゃないから、急いでて間違えたんだよ。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:13:30 ID:/f8GEpsj0
- 801にような暇人はいいよな。人のアラ捜しができるから。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:20:11 ID:HWWChsgcO
- 平日昼間のバカの恥の上塗りW
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:26:33 ID:8/XhrojI0
- ↑お前のことだろ
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:21:01 ID:HWWChsgcO
- センスの無い突っ込み乙
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:09:20 ID:zO0mwbUK0
- モントレはまた改装するらしいが・・・よほど他と差別化した路線を打ち出さなければ
かなりきついだろうな。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:37:12 ID:DcHeNjYnO
- モントレはコレと言った特色ないからね〜山下地区ならニューグランドに行くしな
- 810 :807:2006/12/14(木) 18:17:12 ID:pMz4gfqM0
- センスの無い突っ込み乙
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:25:15 ID:bUnXag6v0
- 何でモントレ、クリスマスまでやらないの?
稼ぎどきなのに・・・。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:40:30 ID:Au/QTEel0
- 3月4月の需要期に間に合わせるためじゃね?
クリスマス言うても、23/24日くらいだもの。
っつーか、改装言うてそのまま倒産とかないよな
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:07:21 ID:9laaDCmvO
- また名前が変わっている可能性は高いな。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:19:37 ID:+LM84EkIO
- モントレお得意のヨーロッパ系に改装してほしい
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:28:17 ID:0nu+J/Y10
- モントレは2部屋ぶち抜いて、バスルームを広くしてシャワーブースを付けて
窓を今の1.5倍の広さにして客単価を上げないと無理だと思う。
つーかホント勿体無いホテルだよな、あんな良い場所に立ってるのにさ。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:37:34 ID:yZj7vyBdO
- モントレで広い部屋はムリポ。
クラシックホテルの隣に偽ヨーロッパ…
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:25:04 ID:dB3WxxDi0
- みなとみらいに最高級外資系ホテルが進出するから、今のうちに改装するんでしょう?
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:47:50 ID:+LM84EkIO
- 確かにモントレ窓が小さすぎる。海側は景色が見えてナンボだから窓はとにかく大きくしてほしい。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:26:19 ID:QxUrQ/BD0
- シェラトン、モントレ、もうすぐ売却されるロイヤルパークが改装するのは、横浜に新しい外資系・日系ホテルが進出するからでしょう?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:31:28 ID:naesV8pL0
- ロイヤルパーク売却は既定路線なの?
どこが買うんですか?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:34:48 ID:QxUrQ/BD0
- まだわからない。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:16:43 ID:/81Z6c6p0
- >>817=>>819
しつこい
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:21:25 ID:X2UHFIez0
- ロイヤルパーク売却説を流している人たちへ質問。
ソースはどこなんでしょうか?
素人考えですみませんが、ランドマークタワーは三菱地所。そのホテルは地所所有。運営は地所系のロイヤルパークってことでいいと思うんだけど。
売却ってタワーそのものを売るんでしょうか?
運営を他社に任せるってことでしょうか?
運営を他社にってことだと「売却」とは言わないと思いますが・・・
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 16:38:44 ID:w5unjXHI0
- なんかの経済紙に載ってたのを見たことあるけど、ホテルマンの間ではかなり知れ渡ってる話らしい。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:00:29 ID:LWywTGfnO
- >>823-824
あんな高層ビル。高級ブランドホテルにして、運営まかせたほうが、世界から客が来てもうかるだろ。
ロイヤルパークじゃ名前で泊まりたくない。他の低層ロイヤルパークなら安いからよいけど。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:13:04 ID:dkEMbcwA0
- ここは妄想バカが多いからまるで信憑性が無いなw
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:46:43 ID:rqmdAeIV0
- コンチは撤退しないだろ〜
一時はやばくてネットで安値で売りさばいてたけど、最近安値で売りさばかなくなったし
ヤバイのロイヤルパークじゃない?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:55:53 ID:xEJDHcR3O
- シェラトンってある
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 07:22:29 ID:o4vY0VVA0
- ニューグランド本館のツインには、グランドツインとグランドデラックスツインが
あり、広さが違うようですが、それ以外に景観、設備等違うところはあるのでしょうか。
山下公園側の部屋はグランドデラックスツインのみ、とか?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 17:59:51 ID:fMcs53iu0
- 妄想が現実化する、横浜のホテル事情。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:59:53 ID:UwK2sLWMO
- 結局妄想かよ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:17:50 ID:v10oYbK00
- というか妄想が現実化した話はまだひとつも無い訳だが。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:30:36 ID:WcLAJSU20
- これから実現するんでしょう?来年以降に。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:30:02 ID:UwK2sLWMO
- あっそっ。妄想通りに実現するといいねw
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 13:40:45 ID:rsW98gGo0
- そして結局ブルーウェーブイン(オリックス)横浜のみ計画通りに開業、と。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:29:41 ID:FVYaOIJ8O
- >>829
グランドツインが27u、グランドデラックスツインは34u。特徴的なのはバスルームです。
自分はシングルしか利用はありませんが、部屋によって違う意匠でかなり面白かったです。(部屋によってはシャワーブース付きもあるようです。)
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:21:18 ID:ntm7NlUcO
- 横浜進出を狙ってるホテルチェーン
Regent Hotels & Resorts
St.Regis Hotels & Resorts
Raffles Hotels & Resorts
Fairmont Hotels & Resorts
Bulgari Hotels & Resorts
Armani Hotels & Resorts
Palazzo Versace
The Sutton Place Hotels
Rocco Forte Hotels
Loews Hotels
Formosa International Hotels
The Landis Hotels & Resorts
Oberoi Hotels & Resorts
Jumeirah
Kempinski Hotels
General Hotel Management
Taj Hotels
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:55:11 ID:R50Hxuz6O
- >>837
Jin Jiang Hotelsも。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:32:37 ID:2+ZkSpSzO
- ここまで必死だと立派だな。紛らわしいから妄想は別スレでも立ててオナってて欲しいものだ。
- 840 :837に:2006/12/20(水) 09:16:28 ID:vK+F5wiP0
- 横浜進出をねらってるのは
リッツカールトン
ハイアット
ヒルトン
スターウット〔セントレジス〕
アコーぐらいでしょう
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:06:12 ID:AvDTzbBQ0
- 狙ってる、ではなくて出店を打診されつつも、難色を示している
に1800000カペイカ。
狙っているのは
ブルーウェーブイン
ソラーレ(チサングランド、チサンイン)
アパ
東横
スーパー
サンルート
ぐらいでしょう
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:49:05 ID:owhtVEcO0
- 現状のホテル見てたら、今さら高級ホテルが進出するメリットなんてないでしょ。
最低でも40平米以上の広さな部屋のパンパシフィックなんて、平日2人1室1万円から出してるんですよ。
東京に進出するならまだしも、東京から余裕で日帰り圏内で微妙に立地に不便な横浜に、
あえて進出する理由がない。
進出したとしても、立地的にディスカウントプライスにせざるを得ない。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:47:51 ID:mDMbAf/F0
- でも、4街区と北仲再開発にパンパシよりランクの高いホテルをオープンさせるのは本当だよ〜ん。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 17:57:43 ID:AvDTzbBQ0
- 運営会社に渋られ難航してるみたいじゃん。相当歩の悪い条件付けられ、
オープン数年後に撤退、とならないといいが…。
それどころかオープンまで漕ぎ着けられるかどうかも微妙…
ブルーウェーブインは決定らしいから良かったよな、>>843
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:03:37 ID:mDMbAf/F0
- ↑お前、神戸の人間だろ。だから、横浜に外資系が進出するのが気にくわないんだろう。神戸はクラウンプラザが進出するぐらいだもんね。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:48:39 ID:AvDTzbBQ0
- 何話題ループさせてんだよ、横浜ホテヲタ厨。
横浜も神戸も宿泊需要から考えれば只の衛星都市なんだから
高級外資なんていらねーっつぅの。現に何で大手外資が進出を検討即白紙に
してきたかを考えなよ。戦わなきゃ、現実と。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:49:38 ID:6x7ZHU4W0
- >>842
確かに最近の三大ホテルの平日ディスカウントはかなりのものがあるね。
2人の場合パンパシの1室1万円なんて渋谷の最低クラスのビジホなみだわ。
時間に余裕があるときはビジホ代わりに使えてありがたいけど。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 18:50:44 ID:sBLj+aRm0
- 4街区は面積も無い上に高さ制限が7階までと厳しい。
かなりの客室単価がないと採算が取れず、採算性でどこも頓挫している。
横浜はリゾート系は3銃士だけでも供給過多な状態だからね。
確かに入るとすれば客室単価の取れる外資を含めたそれなりの所だろうけど
妄想オナニー君が騒ぐほど具体的には何も決まっていない。
北仲再開発は間違いないだろうけどまだ計画段階で全然先だし。
で妄想オナニー君は毎回同じ事をあちこちで書いて何がしたいの?
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:00:42 ID:sBLj+aRm0
- >>847
山下町だともっとすごいからね。
ニューグランドタワー館が一休で1室9800円
ローズが宿プラザで1室7800円
モントレが楽天で海側1室9000円、街側1室7000円
この値段でツインで泊まった事がある。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:11:46 ID:wLl5h+MP0
- ・・・に比べて千葉は相次いで大型ホテルがオープンするようですね ブランド的にはアレだがw
東京ディズニーランドホテル 700室
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ 550室
東京ベイ舞浜ホテル 430室
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:57:14 ID:+fI1dePq0
- >>849 ゲッ平日だと、そんなに安いの!正月はボッタクリ料金だな。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 09:10:30 ID:vakeZ0fOO
- >>849
ニューグランドのタワーはいらないな!ブランド力の為にもなんとかしないと。ローズホテルの部屋のインテリアセンスって結構ツボなのだが。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 09:45:54 ID:rkwsclxu0
- でたでた。自分は大人ですって顔する奴が。でも、精神的に幼稚なのがばれてるから、書き込みしないほうがいいいいじゃない?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:28:57 ID:6SGCv18T0
- >>853
横浜への外資ホテル林立を夢見る妄想君よ、キーボードの「I」が壊れてるぞw
もしキーボードが正常ならば、脳と神経がやry
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:28:20 ID:VE+J5ARYO
- >>854
おまいはオーバル宣伝スレに帰れ。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:55:29 ID:6SGCv18T0
- ↑横浜厨が現実逃避w
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:35:15 ID:4s9QelGpO
- ともあれ妄想厨には自分のスレを作るなり外資スレに張り付くなりして、このスレからは暫く消えてもらいたいものだ。見ていて見苦しい。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 12:46:58 ID:NnWOccWkO
- ・2006年12月開業済
ホテルJALシティ関内 横浜
スーパーホテル新横浜
・2007年開業予定
東横イン新子安駅前
ルートイン横浜馬車道
新横浜フジビューホテル新館
・2008年開業予定
ベイサイドマリーナのリゾートホテル
新横浜駅ビルのアソシア
ポートサイドA-2街区の京急によるビジネスホテル
・2009年開業予定
MM4街区のAPホールディングによる高級ホテル
MM28街区のTOCによるニューオータニ
・2010年開業予定
MM55−58のセガのホテル
・開業年未定
北仲通北地区の森ビルによる高級ホテル
MM33街区のオリックスなどによるホテル
ソースがあるのはここまで。
>>793みたいな何が面白いのか分からないコピペを貼ってるのが消えて欲しいがな。
ビジホネタも外資ネタも飽きた。
- 859 :853・856は惨め:2006/12/22(金) 15:07:41 ID:/OmbA+D30
- こいつら、弱いものいじめしかできないスレットあらしだから、相手にしないほうがいい。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:15:36 ID:S6yKT9760
- まだ完成・開業してないホテルなんてどうでもいいよ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:34:24 ID:n/2pVhQu0
- APって横浜とか名古屋とかの開発コンペてゲットしてるけど、
安定度、妥当性はどう見る?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:21:22 ID:DoS0fNS3O
- 横浜のホテルならパンパシが1番だな。24時間車も停められしチェックアウト後もゆっくりクイーンズで買い物できて効率的
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 10:13:11 ID:jMrFL92K0
- 開洋亭、どこか買い取って、またホテル営業してほしい。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:36:11 ID:UhYXdpd/0
- >>852
ニューグランドは本館とタワーで機能分化させればいいんだけどな。
フロント・メンダイ・バーは本館に昔通りにもどして、客室も本館を
クラブフロア的な高級客室専用棟にして、新館はビジネス・団体用の
安客室とブティック・スカイラウンジにするとかね。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:32:40 ID:W+z8h8pf0
- >>864
「ご提案」てことでメールしてみたら
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:07:37 ID:Sgf1FITUO
- タワー館の特別フロアラウンジはマリンタワーの景色が前面なので、マリンタワー営業終了後は場所変更など対策を考えないといけないな。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:46:19 ID:Hc3ts9Bf0
- 本館5階のスターライトグリルの再開・・ないよな。あと、タワーのスタンダードルームは早く改装してほしい。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:28:15 ID:CHmMj4hcO
- 携帯から失礼します。
今度彼女の誕生日にホテルをとろうとおもうんですけど、ロイパかインターコンチか迷ってるんですけど、皆さんはどちらがいいと思いますか?
ご意見を聞かせてください。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 22:40:54 ID:YEG8jZhqO
- おれみたいにねむの木泊まれよ。何かが変わるぜ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 04:49:38 ID:JJZBjCUr0
- >>868
ロイパにしといたほうがいいよ。
インターコンチは防音性に問題があるからw
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 05:07:18 ID:eL8w6GSQ0
- >>868 俺だったらニューグランドの大桟橋側にするけどな。ロイパも防音問題アリだし雨だと眺望最悪だよ。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:58:45 ID:ABw3WleVO
- 景観とかサービスとか部屋とか何を重視したいのかわからないと…カップル→防音性というバカ多すぎw
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:54:59 ID:ojqX917Y0
- >>869
みなとみらい駅周辺で実習があるんですが、そこに泊まっても
石川駅→横浜→のりかえして→みなとみらい駅にいけますよね?
近いほうなのかな・・・。女性でもシャワーとか大丈夫なんでしょうか。
金なくて困ってます。
- 874 :868:2006/12/30(土) 11:34:24 ID:a/zX98izO
- 防音性も重要だけどww
やっぱサービスや施設重視にしたいんですよね。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:29:16 ID:hzGRo+EWO
- >>874
設備は古いし、連絡通路は頭を擦りそうになるけどニューグランドのサービスは桁が違うよ。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:29:45 ID:fbTT0rMhO
- >>873
女一人はやめとけ。
あと、石川町駅からみなとみらい行くなら
JRの桜木町駅で下車で大丈夫
みなとみらい線が出来る前は桜木町駅が最寄り駅だったから
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:49:40 ID:7U29UrOE0
- >>873
女ですが3連泊しますよ。ここに泊まるのは2度目です。
今年オープンしたてなので衛生面は問題なし。シャワーは1階なのでちょと不便かな?
家族連れとか女の子1人もけっこういますよ。
駅からもすぐだし便利この上ないです。
ただ、周りが横浜のドヤっぽいので深夜の外出は控えたほうが良いかも
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 00:51:48 ID:pj/iYi3g0
- http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=SILENT33
- 879 :871:2006/12/31(日) 04:36:12 ID:eBQQyB2Z0
- >>872 夜中にアンアン聞こえてくると不気味だぞ。それにロイパは、どの部屋から聞こえてくるのか判らないから更に不気味だ。
- 880 :870:2006/12/31(日) 05:54:18 ID:W4OPQhSb0
- >>872
いや、H関係無しでも、廊下の話し声や靴音、真上の部屋の客が歩く音、
隣室の扉の開閉音、水周りの音、さらにぷかり桟橋のきしむ音まで
聞こえてくる部屋はくつろげないんだってw
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 08:06:34 ID:skOVA/8H0
- >>880
いくらなんでもロイパやインコンはそこまで酷くはない。
そこまで酷いのはナビオス位だろw
ニューグランド本館にでも泊まっていなさい。
インコンは海側クラブフロアかハーバースイート位しかお勧めできない。
天気が良ければロイパの海側デラックスツインが一番良い。
ラウンジで夕焼け富士・部屋で横浜港全体のパノラマ風景は格別です。
ただ天気が悪いと何にも見えませんが・・・無難ならパンパシのオーシャ
ンジュニアスイートをお勧めします。
- 882 :881:2006/12/31(日) 13:09:47 ID:gkV9KRvk0
- ロイパのエグゼクティブフロアデラックスダブルの間違いです。
- 883 :880:2006/12/31(日) 21:46:47 ID:CMpnJi5c0
- >>881
インタコンチでたった一日で体験した実話だよ。
ついでに書き加えると、早い時間にチェックインしたら
隣室がまだ掃除、ベッド・メーキング中で、
その音が賑やかに聞こえてきたわい。
ナビオスは泊まったこと無いなあ。ニューグランドは新館角部屋しか
泊まったこと無いわ。シャワーカーテンが雑巾のように臭かった。
ロイパはたいてい高層フロアの部屋に泊まってる。
夜明けの風景がいい。自動窓洗浄機が面白かったw
スタッフも感じがいいし。支配人も通り一辺倒でない、
きちんとした手紙の返答をする。
パンパシはベッドメーキング後のチェックが割とちゃんとしてるので、
未だクレームつけたことはない。部屋が広いんで、よく利用する。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:34:28 ID:dpnZTd9X0
- ニューグランドの新館って外観がモダンすぎるね。
なんちゃってでいいから、ニューヨークとかにある古くからある高層ビル風の
外観にすれば本館との違和感がなくなるのに。
あと、ロイパに初めて泊まって、新宿や六本木、汐留のビルまで見渡せる
景色を見たとき、ちょっとだけ物の見方が変わった気がしますた。
展望台は以前に上った事があるのに....
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:32:40 ID:Haclfmie0
- >>873
おれは女の子がねむの木に泊まるのは賛成できないな。
施設は問題ないと思うがカプセルよりマシな程度だと思ったほうがいい。
あと海外でゲストハウス経験があるなら快適に過ごせるだろう。
しかし、周りの治安とか考えたら決して楽しい気分にはならんぞ。
安心を取るなら少しでも上乗せしてアパにでも泊まれ。(大浴場もあるしな)
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:28:47 ID:TmMphj5gO
- ニューグランドの本館は静かだったよ。お風呂も清潔で品があってイイ感じ。どうしてここまで違うのか?タワーの風呂はアウトベイシン部分は豪華だけど浴室は素っ気なさ過ぎる。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 04:55:17 ID:180L3bfWO
- シェラトンって部屋は汚いですかね?
ロイパリニュアルダブル(27平米)もしくは、シェラトンデラックスツイン(46平米)の2つなら
どちらが、お薦めでしょうか?以前ロイパのリニュアルする前の部屋は多少古い感じが嫌でした。
- 888 :880:2007/01/03(水) 07:00:36 ID:dEADiE9D0
- >>887
シェラトンのデラックスツイン泊まったことあるけど、
部屋きれいですよ。窓も広いし(でも横浜駅前の景色なんて見ても
仕様がないんだけどねw)、部屋が広い分ゆったりと過ごせます。
というか、このホテルはデラックスツイン以下の部屋は狭くて
しんどい。シングルなんてビジホ並だし(一回で懲りた)。
そもそもロイパのスタンダードダブルと比べて、
部屋のカテゴリーが違うしなぁ。二つのうちどっちと問われたら、
やっぱりシェラトンのデラックスツインでしょ。
余談だが、シェラトンのホテルスタッフの所作は、
制服のデザインのせいもあるけど、ピシッとしていて独特な感じ。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:08:04 ID:vfRmjgrT0
- >>886
デラックスツインのシャワーブースはいかにも後付って感じで味気ないけどな
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:58:03 ID:A6tXYJVa0
- >>887
夜景ならロイパ 部屋ならベイシェラ
サービス等は同じ位
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:20:33 ID:NLs269n80
- 料理の質の高さは断然、ニューグランド。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:10:25 ID:PY9DDv89O
- 趣味性と味わいもニューグランドに軍配。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 11:18:41 ID:3n0I2RFNO
- ニューグランドのザ・カフェってどうですか??
今度行きたいのですが。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:50:20 ID:IJ1nPzro0
- ザ・カフェの料理は最高においしいよ。お勧めはシーフードドリアとハンバーグステーキ
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:09:20 ID:muH5Cl+6O
- ザ・カフェは季節モノのディナーコースもオススメ。手頃だしハズレがないよ。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 05:08:40 ID:amyC0HDs0
- 部屋もスタッフもシェラトンだけは無いな、まじでw
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 05:11:21 ID:amyC0HDs0
- >>881
正直コンチの海側って一回行けば飽きるんだけどね
横浜に住んでる人間にとっては
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:53:33 ID:8ofqlXIOO
- >>894->>895
ありがとうございます、平日の空いてそうな時に行ってみます!
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 13:25:18 ID:nNTj++/aO
- >>887デス。
ご意見ありがとう!
結局、シェラトンに泊まりました。部屋は窓が二つついた高層階でした。ロイパよりもキレイで広く良かったデス。
MMのホテルは全部泊まった事があり横浜周辺住みなので夜景より部屋の清潔感広さ重視スル方なので助かりました。今回は横浜駅周辺に用事があったのでシェラトンは近くて便がよかった。
ただたんにMMに宿泊のトキはパンパシのエグゼスィートに泊まる事が多いです。個人的にだけどパンパシが一番すき。山下のニューグラのドリアは皆が言うようにオイシイですよね!
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:22:27 ID:HuiQhIPVO
- 今度、横浜に行くのでホテルに泊まるのですが…ロイパのスーペリアツインかデラックスツインあたりを考えてます…が!インターコンチやニューグランドなど比較しますと、どこが1番オススメですか?内装やバスルームなどw
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:42:08 ID:Cw6IYHrv0
- >>900
>>1->>899
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:44:44 ID:SilqLgVv0
- コストパフォーマンスはパンパシが最強だと思う
っつーか、横浜に限らず関東周辺でも最強レベルじゃね?
あくまでもコストパフォーマンスならね
これに匹敵するのは水戸プラザホテルか
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:45:09 ID:tkmjnR8yO
- “伝説のホテル”となったキャピトル亡き後、味わい深いホテルはテイストが違えどニューグランド(本館限定)しかないとオモワレ。
236 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)