■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
水子供養はどこですればいいですか?
- 1 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 04:00
- 去年中絶しました。
自分自身触れたくなくて放っておきました。
この前、一家離散したはずの母と弟と一緒に寝転がって話してる夢を見ました。
夢だとわかるくらい浅い眠りだったので、変な夢だなと思ってたら
三人で手をつないでいました。仲良くもなかったのに恥ずかしいなぁ、と思ってると
母が両手をつないできて微笑みました。
手を離し、また三人で寝転がっていると私の左手に明らかな実感があるんです。
そう気づいた途端金縛りに会い、その間左手で小さな赤ん坊の手をさすっていました。
すごく浅い夢だったのに自分の手が動いて触ってるのか、動いてる気がするかだけでもわかりません。
5,6度撫でたら携帯の音で金縛りはとけました。
後で考えたら、丁度一年前に「妊娠したかも?」と思った日でした。
全く嫌な夢ではありませんでした。
むしろ家族の縁が薄かった私には少し嬉しかったぐらいです。
もうすぐ中絶して丸一年です。
水子供養をしてあげたいのですが、東京で良い場所はないでしょうか?
あまりお金はありませんが供養してあげたい気持ちはあります。
- 2 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 07:19
- 中居正広
- 3 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 12:29
- 埼玉しか知らない。一応参考に・・・
小鹿野町にある紫雲山の水子地蔵。水子専門かなぁ?
お遍路さんをしている時にみつけました。
- 4 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 12:42
- 港区の芝増上寺でもやってます。
本堂の右にあるなんとか堂で。たぶん数千円。
- 5 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 13:52
- 数千円というのは破格に安いのでわ?
- 6 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 14:04
- ネット上で申し込み受け付けてるお寺さんがたくさんあるよ
- 7 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 14:49
- 港区であれば高輪の高野山別院
- 8 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 15:00
- ワールドメイトの水子救霊をお勧めします
http://www27.tok2.com/home/worldmate/index.htm
http://wmhigai.tripod.co.jp/
- 9 :あのー:02/09/03 15:03
- >>1さん
水子供養なんてしなくていいですよ。まじで霊とかいるとおもってるの?
心の奥にひっかっかってたから夢をみたんでしょう。
- 10 :1:02/09/03 15:11
- >>3
情報ありがとうございます。
でも出来たら月に一度くらいお参り出来ればいいな、と
思ってるので都内で探しています。
>>4>>5
有力情報ありがとうございます。
確かに数千円というのは破格で安いのですが
電話で問い合わせしてみても大丈夫でしょうか?
>>6
ありがとうございます。
でもネットでは無く、出来たら自分も一緒に供養してあげたいんです。
>>7
自分は大阪南部出身なんで高野山には親しみがあります。
こちらも都内で通い易そうなんで、ありがたいです。
わかる限り値段を書いて頂けたら嬉しいです。
- 11 :1:02/09/03 15:13
- >>9
そう言われると気が楽になりますが、
自分の気を落ち着かせるためにもしたいんです。
- 12 :1:02/09/03 15:40
- >>7
ネット検索しても詳しい住所や電話番号等がわからないのですが・・・
- 13 :あのー:02/09/03 15:52
- >>1さん
本当につらいのはわかります。さっきの僕の発言、えらそうに聞こえたなら
すいませんでした。自分に素直にできるだけの事をしてあげれたらいいですね。
僕は供養についてはわからないですが、がんばってくださいね!
- 14 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 16:01
- 水子供養なんて、日本に都市化が進んでからできた習慣だぜ。
それまでは地方で慣習的に行われていた程度のことだったのに、地域社会の
崩壊とともに、それを商売にする輩が出てきただけの話。
気にしなさんな。マジで
- 15 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 18:03
- 水子供養はデッチ上げです。
佐藤A作首相時代に、人口を増やせば国力が上がると考えた右翼と金儲けを企んだ石屋が結託して始めたものなのです。
普通に生まれることが出来なかった水子は、元来供養などしていなかったのです。
http://ww91.tiki.ne.jp/~oka_megumi/column6.html
- 16 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 18:08
- でっち上げだろうが、最近の習慣だろうが、
ここの1にとっては、心のケアとしての水子供養が必要でしょう。
そんな空気も読めないような>>14-15はアフォですか?
- 17 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 18:14
- 霊感商法が心のケアだと?笑わせるな。
そんなに水子が気になるなら水子と同じ世界へ逝け。
- 18 :個人的見解なのですが:02/09/03 18:42
- 供養は気持ちの問題で
お金の額で決まるものではありません。
宗教法人や宗教団体でお金儲けで水子供養をしているのをよく見かけますが
金額が非常にかかり、お勧めできません。
数千円単位のところで、心をこめて供養すれば
それが一番だと思います。
- 19 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 18:48
- 水子は供養する必要などない。
霊感商法に手を出すな!
- 20 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 19:15
- 霊感商法とは、本人が望まない、あるいは意識しない霊の供養を
無理強いするものです。
ここの1は、自分で供養したいと望んでいるのです。
霊があるとかないとかの問題ではありません。
もしかしたら滅罪を望む気持ちかもしれません。
1は、そういう気持ちをささやかなかたちにしようと思っているのです。
それを霊感商法とは、あさっての意見ですね。
- 21 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 19:22
- 騙されているから不要な水子供養などをやろうとする。
- 22 :g:02/09/03 19:27
- -------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・
フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●
090-8002-8356番
-----------------------------
http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
http://www.mttdocomo.jp/
Iモードはこちら→http://www.mttdocomo.jp/i
- 23 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 19:51
- 霊の問題と絡めて言えば、水子供養だけでなく仏式の葬式自体が
意味のないことです。しかし、大多数の人は誰かと死別したときに
葬儀を営みます。おそらく、霊の存在を否定する人も葬儀の意義は
否定しない人が多いかと思います。
葬儀というのは、あとに残った者が別れを確認する作業であり、
心の整理であるのです。
同じように、水子供養も、小さな命とのお別れの儀式であり、
心の整理なのです。
もちろん、本人が必要がないと思えば、水子供養をする
必要はありません。葬儀だって同じです。
葬儀を営まない自由は、どなたももっています。
水子供養がしたいと思う方には必要な作業ですし、
いらないと思えば、意味のないことです。
供養したいと思う人に、騙されていると言うのは
必要がないと思っている人に無理強いする霊感商法と同じで
それを願う者の気持ちをまったく考えていない意見です。
- 24 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 19:57
- 水子供養は全く不要。するのはバカ。
- 25 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 20:04
- >24
それだけですか?
拍子抜けです。
- 26 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 20:09
- >>25
そんなことしか書けないの
あんたの知的レベルは年少さん?
- 27 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 20:12
- >>24-27
ヴァッカ!!
おれもな
- 28 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 20:13
- >>27
オマエモナー
- 29 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 20:13
- 24はどこかで騙されたの?
- 30 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 20:21
- この世に生を受けることなく逝った水子は、考え様によっては、
何一つ悪業を積むことなく済んだのですから、きっと良い転生を
されてることでしょう。人は死んだら、49日間の中有を経て何れ
かの世界に生まれ変わるということです。
- 31 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 20:21
- 24だが、頼まれたが全て断ったよ。
- 32 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 20:24
- 教条主義の真宗坊主か
- 33 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/03 20:27
- 水子供養で儲けてる奴は犯罪者。
- 34 :3:02/09/03 21:12
- 自分でするのなら影膳したり、
一日一回、お線香をあげて、般若心経を読んでわびたりすれば・・・
- 35 :4:02/09/03 23:56
- 電話、OKだとおもいます。じつはご供養料については古い情報です。
おわかりになったら教えてくれませんか。
- 36 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/04 01:20
- 罪もない子供をおろして何の罪悪感も持たないような親は逝ってよし。1は真剣に水子のたましいのことを考えている。罪悪感や霊障の恐怖につけ込んで儲ける輩はけしからんが、数千円程度の負担で心を込めて供養することは悪いことではない。
- 37 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/04 01:34
- 結局、供養ってのは生きてる人間のためにするもんだからね。
- 38 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/04 01:45
- 水子に魂はないと考えてよい。供養は不要。
- 39 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/04 02:32
- そりはちがうぞ。
魂もあるし、そちらの世界ではちゃんと成長もするんだよ。
お地蔵様とかお不動様がお世話下さってるらしい。
ありがたいことです。
供養もし、お礼もするべきだね。
- 40 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/04 02:33
- 俺の姉ちゃん御盆には必ず俺の所帰ってくるよ。
姉ちゃん俺の先に死んじゃったもんな。
- 41 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/04 02:34
- >>39
それが嘘です。そんなものは最近になって捏造されたデタラメです。
霊感商法に引っかからないように。
- 42 :>41:02/09/04 02:44
- あなたに信じろとは言っていないよ。
私はこういうことに関して、嘘はいいません。
自分が知りえたことをそのまま言ってるだけ。
誰かの力になれることもあるんじゃなかろうかと思ってね。
- 43 :>40:02/09/04 02:54
- 帰ってきたことが解るの? なにか感じる、とかですか?
- 44 :1:02/09/07 03:02
- 皆さん色々な情報ありがとうございました。
結局小さいときから名前をよく耳にした高野山の別院にしました。
値段は「一万円程度」だそうです。
供養は私の自己満足でやることなので、どうかさせてください。
お願いします。
- 45 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 03:54
- 水子供養は霊感商法。受ける奴も同罪。
- 46 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 04:54
- 1はこれでも見て後悔しる
http://www.e-medinavi.com/cyuzetsu/cyuzetsu-s.htm
http://www.abortioncams.com/
- 47 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 04:59
- http://www.christiangallery.com/atrocity/smdead.html
- 48 :( `_ゝ´) :02/09/07 06:34
- 水子供養にはは「塩まき」が最適です。
この方法は、まず全裸になり北の方角に体を向け
自分のおしりを思いっきりたたきながら
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
と7分間叫び、最後に自分の性器に塩をまけば終わりです。
お金もかからなくて経済的で、効果は抜群です。
- 49 :1:02/09/07 08:11
- >>45
決して他の方に同じような方に勧めたりはしません。
それでも同罪になりますか?
>>46-47
心臓が凍りそうになりました。
しかし、赤ちゃんは本当に死んでしまったんですよね。
それも私が殺す選択をしたんですから、自業自得ですね。
私はPTSDとパニック障害なので、ちょっと引きずりそうです・・・。
- 50 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 10:00
- 上手く言えないけれども、なくなった方に対する供養をしたいと言う気持ちは大切です。
(数え年って言うのはお母さんのおなかの中にいるときからカウントするわけだし)
お母さんのおなかの中にいたとしても、その子の命は確かに宿っていたわけですから、
きちんと供養してあげる事が肝要かと思います。
でも、その事をいつまでも引きずっていてはいけませんよ。
あなたは確かに自分の都合で子供を殺してしまった。
でも、だからこそ懸命に生きていかなければならないと思うんです。
この先あなたが親になった時、生まれてきた子を亡くした子の分まで慈しんであげてください。
末筆ですが亡くなったお子さんのご冥福をお祈りします。
- 51 :1:02/09/07 11:31
- >>50
ありがとうございます。
>>46-47の画像がショッキングで、すごく罪悪感に苛まれて
動揺していましたが少し気が落ち着きました。
- 52 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 13:41
- 必要ないのにどうして供養しようとするのか?
それは神仏に対してあまりにも失礼だ!神仏を自己満足のために利用するな!
- 53 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 13:58
- やれやれ
- 54 :1:02/09/07 14:18
- >>52
私は皆さんのような確かな宗教観を持っていません。
だから自己満足なのかも知れませんが供養はします。
そのために神罰・仏罰が下るのならそれも受けます。
- 55 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 14:30
- 大阪の四天王寺さんの塔婆加持回向をなさってはいかがでしょうか。
回向料は3千円からです。
- 56 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 15:31
- 水子供養なんて必要ありません。
元々水子なんて概念は無かったんです、あなたの気持ちが
楽になるならそれでいいのですが、人に脅されて行くのは間違いです。
- 57 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 15:46
- 2ちゃんねるなんて必要ありません。
元々匿名掲示板なんて概念は無かったんです、あなたの気持ちが
楽になるならそれでいいのですが、人を煽ったりするのは間違いです。
- 58 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 16:40
- >>54
君のやろうとしていることは供養などではなく神仏への冒涜に他ならない。
金さえ出せば何とかなるとでも思っているのだろうが、ひどい間違いだ。
水子はもうどうでもいい。供養する必要は全くないのだから。
そんな事する時間とお金があるのなら、毎日お経でも大祓詞でも唱えればいい。自らが祈る人にならねば意味がない。
金を出して他人任せにするのはやめろ。
- 59 :( `_ゝ´):02/09/07 17:29
- 水子は何処へ・・・なんちって!!(ププッ
- 60 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 18:57
- >水子はもうどうでもいい。供養する必要は全くないのだから
こう主張する根拠をソースを挙げつつしてみてもらおうか。
たとえ母親の胎内から出る事はなかったとしても、この子は確かに「いた」
わけで、その命が失われた事も事実ではないか?
その失ってしまった命を供養する事は、使者や先祖を供養する事となんら変わらない
自然な行為だと思う。無論、供養を一回済ませたから禊が済むとは言わないがな。
自分で決めた事とは言え、自分の胎内に宿った命の炎を消さざるを得なかった>1の気持ちを
もっと慮るべきではないか?責める事は誰にでもできる。
- 61 :愛国者:02/09/07 19:57
- 埼玉県富士見市水子です。東武東上線みずほ台駅下車、バスで逝きます。
- 62 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 20:24
- >>60
生を受けることのなかった命を供養する必要はない。
これは戦前まで、戦後暫くまで通常だったことである。
あえて言えば、古事記にも出ているではないか。
別に1を責めているのではなく、不要な供養をする行為に異議を唱えているのであるが。
1の気持ちはわかるが、だからこそ、不要な供養をするはやめるべきではないか。
自分は34の言うとおりだと思う。
- 63 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 20:48
- 水子供養、いいと思いますよ。
気持ちの整理がつくといいですね。
- 64 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 20:51
- 仏教では、生まれる前から命だと考えるようですが?
- 65 :鎌倉石:02/09/07 21:14
- >>62
昔は、口減らしにそのまま生み捨ててしまうことが多かったろう。
そんなの当たり前で誰も顧みることは無かった。
今は、生み捨てることは無くなり、当たり前で無くなった。
顧みる余裕もできてきた。
セクハラもDVも昔は表現する言葉が無かったから誰も顧みなかったけど
今はそう言う言葉ができて、問題意識化しているから被害者に取っては安心である。
水子を供養すると言う気持ち。良いではないですか。金縛りにあったと言う
体験をお持ちのようですが私はそれを水子の霊の仕業だなどとは露程も思わない。
水子を供養したいと心の底に引っ掛かっており、それで頭脳が覚醒したけど身体の方は
まだ熟睡していた。そう言うものだと思う。
実際金縛りというものは脳が覚醒しているのに身体はまだ寝ている状態なので身体が
動かないと言うものでしかないのだ。(医者達が説明してくれるだろう)
どこかお寺で供養してくれるのに従うのもいい方法だし、
(タウンページなどで片っ端から調べればどれくらいでしてくれるかわかる)
自分の菩提寺があればそこに相談するのも良い方法だと思う。
また、このような方法でも良い。
自分で毎朝、その子の事を思って祈ればいい。南無阿弥陀仏でもいいし、
南無妙法蓮華経でもいいし、南無釈迦牟尼仏でもいい。口に出して
10回申し上げなさい。
いつも私はあなたの事を思っている。
そう思ってあげることが良い方法だと思う。
- 66 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 21:40
- 1さんはどちらの御宗派ですか?お家の御宗派にのっとって
御供養されればそれで良いのです。
34さんや62さんのお考えもそれはそれで結構な事ですし尊重すべき事です。
でもそれは「34さん個人」「62さん個人」の思想・信心ですから1さんの
御宗派+ご自身の納得の行く方法を選択すれば良いのです。
1さんは予算に合った水子さんの回向をして下さるお寺を検索出来たとのこと、
何よりです。
水子供養にしろ先祖供養にしろ回向する事は大切な事ですが
「水子供養料¥○〜○−」とか「供養のために○○を御奉納下さい。お値段は○○円です。」
の「水子供養屋さん」的なお寺に駆け込むのはどうかと個人的には思います。
でも菩提寺や御寺院に御縁がない方にとってはそれも1つの区切りですので、そこを頼るしかないのか・・・。
- 67 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/07 23:13
- いくら供養しても水子は救われない。
1の生き方次第である。
- 68 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/08 20:25
- >1
供養すべきは、その時殺された1の方でしょう。単なる細胞の分裂を途中で止めただけな
のに気にしてしまったのですね。中絶胎児の写真など悪趣味以外のなにものでもない。
中絶手術は羞恥心のある者には大変気の毒な手術だが、やってること自体はたいしたこと
ではないのだ。過剰な意味づけをして落ち込むことはない。
うpしたDQNよ、
好きなら、自分だけで見ていなさい。事故死体なども好きなんだろう?その趣味を大切に
していればよいだけ。他人に、見せて喜ぶキティになってはならない。
ところで、>1
君の子宮内に精子を潜り込ませた男は、どうしているのだろうね。
- 69 :66:02/09/08 21:27
- >65
感動しました。あなたのような人間を「賢い人」って言うんです。
勉強させて頂きました。有り難う。
- 70 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/08 21:41
- 寝る前に布団の上で枕元の方に座って
「南無地蔵大菩薩様、いつも有難うございます」
「南無(慈母)観世音大菩薩様、いつも有難うございます」
と合掌してみては・・・?
自分も生後10ヶ月で早逝された叔母さんがおられますが
祖母・母に倣ってそうしています・・・
- 71 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/09 01:15
- 68は精神障害者
- 72 :bloom:02/09/09 01:17
-
http://www.leverage.jp/bloom/start/
- 73 :68:02/09/09 21:09
- >>71
君の障害よりは軽いのだが同類相憐れむしかないのだろうな。
結論、71は重度精神障害者につき、保護処分が妥当。
しかし、まだまだましだよ、君は。そのうちにいいこともあるだろう。
- 74 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/09 23:05
- >>73
自分の障害の重さすらわからなくなったらお終いだな。
- 75 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/10 01:36
- ところで1はどうした?
- 76 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/10 01:44
- ネタだろ。マジレスかこわる。
- 77 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/10 02:03
- 迷っているのは水子じゃなくて
>>1のほうだということに早く気づけ。
- 78 :>1:02/09/10 02:12
- いろいろ無神経なこという輩もいるけど、真剣に供養したいと願っている貴方の気持ちは亡き子にも伝わっていると思うよ。
- 79 :1:02/09/10 04:23
- >>75さん、その他の皆さん
1です。
なんだか大した宗教観も持ち合わせてない私が
軽々しくこの板に書き込んだせいで、
皆さんが言い合いのようになってしまってるので
書くのをためらっていました・・・というか、
何を書いていいのかもわからなくなっていました。
今日供養に行って来ます。
ちょうど一年前、手術した日ですから区切りをつける為にも行きます。
>>71さん>>74さんへ
>>68さんはシニカルに助言して下さってるものだと思っています。
>>77さん
その迷いも今日で少しは救われるような気がします。
>>78さん
ありがとうございます。
本当にそうであって欲しいと願っています。
色々なアドバイスありがとうございました。
- 80 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/10 19:53
- 一周忌か・・・
合掌。
- 81 :68:02/09/10 20:59
- >>1
君はなにも気にしなくていいんだ。
DQNにはDQNの災いがあるだろう。
- 82 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/10 23:56
- 明日はテロ一年か。もっと凄いことを日本に3回もやっておいて、それでも
気が付くわけにはいかないんだろうな米は。
>>68
ただ>>1が気になる(=やりたい)だけだろ?
- 83 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/14 11:41
- >>1さん報告待ってます。
- 84 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/20 17:59
- http://www.eternal.rest.org.uk/58cy/med/babies/abo-an8x/i1-s9su.htm
- 85 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/09/20 18:08
- http://www8u.kagoya.net/~ut-info/multi/abortion/abortion.mpg
- 86 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/10 16:51
- 水子あげ
- 87 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/17 16:14
- 無料で水子供養やってくれるところ見つけたよ。
http://www9.plala.or.jp/fukujuin/mizuko.htm
- 88 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/10/21 22:46
- http://www.abortiontv.com/AbortionPictures1.htm
- 89 :ふんわか名無しさん:02/11/13 23:29
- 水子ってナンデ憑くの??
- 90 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/13 23:33
- 憑きません。
- 91 :ふんわか名無しさん:02/11/13 23:41
- そうなんだ
動物霊ってナンデ憑くの??
- 92 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/13 23:45
- 憑きません。
っていうか、その名無しはどこの板?
- 93 :ふんわか名無しさん:02/11/13 23:50
- そうなンだ
どこの板でしょうクスクス
見つけたら動物霊差し上げよう
- 94 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/14 00:54
- >>89-92
ワロタ
- 95 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/14 01:51
- (・∀・)ニヤニヤ…イパーイ霊憑いてるモンネ!
- 96 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/15 02:23
- 寺に頼むだけでなく、日々の供養が大事かと思います。お金かからないし。でも、1さんの償う気持ち応援します。南無大慈大悲地蔵尊
- 97 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/23 00:48
- ぜひ、ワールドメイトの水子救霊を受けて下さい。
http://www27.tok2.com/home/worldmate/kyurei70.htm
- 98 :瑞希:02/11/23 02:40
- 水子は、何もお寺や宗教団体でお願いしなくとも、
自分でできます。
何よりも、引きずる事ではなく、忘れない事が大事です。
パニック障害、PTSDなどは別問題なので、
それは、離して考えて行かなければなりません。
1さんが見た夢は、何かの暗示です。
水子が祟るとか障ると言うような事はないので、
自宅で供養を行ってください。
高いお金を払う必要はありませんよ。
- 99 :華恋:02/11/23 11:34
- はじめまして。板違いかもですが、よろしくです。
私は夏まで不倫をしてました。しかも同時に彼氏も
いました。今は不倫も彼氏も無しになりました。私
はずっと一人ぼっちだったため寂しくて、不倫→彼
氏という形になり、両方から捨てられました。
最近では立ち直らなければと思い、ちょうど来週、
京都へ旅行に行きますので、京都市内でドコか禊
(みそぎ)や過去の罪悪を払ってくれるような神社
仏閣はないでしょうか?身を清めて、清い私だった
頃に戻りたいです。お守りなども、あるんでしょうか?
そーゆー私みたいな人にお奨めのところがあれば教え
てください。おねがいします。
- 100 :名無しさん@京都板じゃないよ:02/11/23 20:33
- 私は♂ですが、流産した子の水子供養をしております。
5〜6年自宅にて行っておりますが、最初に位牌や地蔵尊などで2万数千円使いました。
後、お寺で供養したいときは千円程度包んでます(1ヶ月に1度)。自宅のはただです。
日々お供えと般若心経あげるだけです。新興宗教などにはだまっされないよう御注意ください。
元気出してください。
- 101 :名無しさん:03/01/04 03:41
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
- 102 :K:03/01/10 02:41
- このスレみてきてみました。私は33歳の独身男性ですが、小さい時から病気・怪我
などが多く少し霊感もありました。14歳ごろから右肩になにかついている(右肩を
わしつかみされている)気がします。先祖供養の話などすると右肩がスーットします。
いろいろ霊能者などにみてもらいましたが、右肩に何かいるがはっきりわからなしい
良くいわれます。また、祈祷とかしてもらってもそのときだけ右肩についているものが取れて
、何日かするとまた右肩が重くなります。今まで挫折・苦労の連続で墓参りを10年前から
し、11月末から写経を毎日はじめました。
今月の7日の朝に夢で、母がでてきて(まだ生きている)自分(母)の水子がいるといって
いました。そして私の姉(生きていて結婚しています。今年女の子を産みました)
の声が聞こえると母は夢の中でいっていました。そして、お地蔵様を買い供養するような
ことをいっていました。そのときに、野口さんという祈祷師(そんな人自分はしらない)
に頼んでからといいました。そこで夢から覚めました。
私自身は水子の覚えないのですが、母が多分水子を造ったのかなという気がします。
でも母になかなか聞けないので、自分で供養しようとおもうのですが。
やはりこの夢は水子が救いを求めてきているのでしょうか?
1>栃木県の佐野厄除大師に水子供養があるらしい(効果はわからないけど)
- 103 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/10 03:34
- kさん、100です。私がしているような方法で供養すると、当家に関する
水子をさかのぼって供養できるらしいです。母さんが生きて居られるのでしたら
kさんが供養するより母さんが毎日、ご自宅の仏壇で香華灯明飲食経の6種の
供養をすると良いでしょう。親子でご一緒にするのもよいかも。
写経はとてもよいと聞いてます。
右肩と書いてありますが右は自分の身内など近い場合が多いそうです。(霊障のとき)
どうぞ新興宗教などにだまされませんようご注意、代々の宗旨で良いらしいです。
但し、お大師さんは宗旨関係なくお参りできるらしいですね。
- 104 :K:03/01/11 03:02
- 103さんありがとうございます。このスレ書いているときにも、右肩がぴくぴくと
動きます。本当に長い間苦しんでいた水子を早く供養していと思います。
- 105 :K:03/01/11 03:08
- 103>右は自分の身内など近い方
>家族のことでしょうか。高校生のときに右手を神経麻痺で右手が治らなく
なりそうなときに、小さい時に世話になった祈祷しに祈祷してもらい直して
もらいました。怪我する3日前ぐらいに怖い夢(侍に足をひっぱらっる夢)
をみました。
- 106 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/11 15:28
- kさん、家族とは限らないようですし、また、絶対身内ともいえないです。
私も色々経験しましたので書き込んで見ました。
ついでに書きますが、まずご実家の仏壇にてご先祖と水子のご供養を代々の宗旨で
前述の6種の供養を日々行ってから、霊能者や加持祈祷などお願いしたりします。
私は昔、祈祷師によくお世話になってたんですが、祈祷師曰く
「何度加持しても、自宅でご先祖や水子の供養をしてなければ元に戻る。
お布施ばかり出してたらお金の無駄だろうから自宅でしっかり供養しなさい。」
と言われましたよ。又、
身体の調子が悪い場合も色々あって、たとえば腰痛でも医者に診てもらえ。という場合と
加持して良くしてもらうときがありましたので、一概に霊障だとか単なる病気とかいえないようです。
- 107 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/12 00:14
- 追伸です。日々のご供養については代々の宗旨が良いのですが、個人の信仰は
その限りではないようです。誤解がありませんよう・・・。
- 108 :K:03/01/12 01:56
- 106>ありがとうございます。今日佐野厄除け大師に水子供養にいってきました。
2万で1年間毎日お経を上げてくれるそうです(1万だとと月1回)。大分右肩が
楽になりました(でもまだ少しついている感じ)。家にはまだ仏がいないので
仏壇や位牌はありませんが、写経などできる事をしていきたいと思います。
- 109 :まだ消されぬさがの未来地図親父。:03/01/12 02:39
-
「こどもいたらもともこもないよ、じやま・・・」・・・
とがつげられたこともあッたらしい、すでにも怠惰堕胎殺し
をくらつてくらくつらくひきこもり、つみとがきがれはらは
ずじさつしてしま追うと嘔吐なくも、山奥へとひき子守り。
離湯憑垢殺苦かなあ中身はあだりがだいしょういしいしば
つめこみおもくしてひろうくうふくすいみんぶそくでしんで
しまふまで奥山にをきてさんじょうさんげ裃つけぬもままな
らぬもわがままこのおやだぢじしんを引き摺り廻ッたとも。
- 110 :まだ消されぬさがの未来地図親父。:03/01/12 03:01
-
イロイロありしもやがてある女とも根印むすひ
授かるを湯るされたらむ、その娘さんなんごとも
無くコロんコロん成長を、つづけんなでしこさん
中か高かへ通校しで織るそな特命きぼうおやじ。
- 111 :まだ消されぬさがの未来地図親父。:03/01/12 03:31
-
ほかにもおもいいしをお地蔵さん
としてはだみはださづみにつけてた
みたいなもんもいたしな・・・あと
ーなんもいしかねつかはぬともなー
つみとがきがれとかつよくいしきも
ちつつごちそうはしもちひびちちの
ませんててははみたいにやつておッ
たみづからおちそな牛おやじ。
- 112 :やぷりまつせか未来地図の親父。:03/01/12 03:51
-
ミスっこか・・・
ミッツウこか・・・
ついに気晴れ・・・
ついに満足る・・・
身となればよ・・・
もとは水粉も・・・
成人しでゆく・・・
ゐつも君を守りし。
- 113 :やぷりまつせか未来地図の親父。:03/01/12 03:52
-
カモナ―。
- 114 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/12 17:39
- >>112そのとおりでしょう、私もそう思いますよ。
- 115 :「みす個も湖澄みだゐ」の親父。:03/01/16 20:36
-
「114 世ももうれしや ヨーモーあり」、
「ひとひとつ つみつみ上げて 開きが空」、
「秘蜜はな のちが非三つつ 悲に扉を十」。
- 116 :エクサpーコ:03/01/17 15:17
- 水子は祟りません。恨み、憎しみという感情は赤ちゃんと同じで水子にないので憑依する訳がないですよ。祟ると言っている宗教家は水子供養で金を儲けたいから言っているだけです。
ただ、堕ろした場合お詫びを兼ねてお墓参りぐらいはしてあげた方が良いですが、高いお金を払う必要はないです。水子はすぐに成仏出来るので心配は要りません。
先祖供養は先祖に対して常に感謝してご自身が前向きに生きられるのが一番です。いくら様々な供養をしても子孫が苦しんでいたら先祖は心配で成仏出来ません。親が子供を思う気持ちと大体似ています。
宗教は供養させないと金がもらえないからうるさく言う訳です。
明るく前向きに生きている方は滅多に憑依されません。お払いより、生き方や考え方を変えて行く方が大事です。
- 117 :「ニュー目ニュー」の親父。:03/01/17 19:06
-
てやんでゑ・・・
はかいってんじゃー
ねーよー。
金掃い身払ゐ気祓
ひなんどやッてもや
ッはりやつれるのみ
かも・・・
「身づたまよ ひとつの子みや 因向けん」、
「きれいごと 儀礼ごとあらは 直よろし」。
- 118 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/17 19:11
- 今度はちとむずかし
- 119 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/17 19:13
- 118は良い言葉にうけとれます
- 120 :山崎渉:03/01/20 09:13
- (^^)
- 121 :・・・:03/01/20 18:27
- 私も、先日堕胎の手術をしました。
1週間たちようやく動けるようになったので彼氏と供養をと思い、祖母の墓のある
お寺に行ったところ、個人単位の供養はしていないとのことで合同だそうでした。
仕事の都合でどうしてもいけないので、二人で供養塔で手を合わせてきました。
うちは神道なのですが私は作法などさっぱりわからないので、帰りに祖母の墓参りをして
子供のことをお願いしてきました。
これでよかったのか不安なのですが、ネット供養などはどうしてもしたくなかったのです。
水子供養は賛否両論のようですが、ご意見いただきたいと思い書き込みしました。
宜しくお願い致します。
- 122 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/20 21:35
- 100や103あたりに書いてあります。122さんの場合は彼氏が一緒に供養されるようで
良いですね。
どうぞ新興宗教などではなく、心をこめてご供養ください。堕胎した水子の冥福を・・・
南無大慈大悲地蔵尊
- 123 :・・・:03/01/21 10:47
- あの、うちには仏壇がなく、神棚なのですが・・・。
それでもよいのでしょうか?
初心者で大変申し訳ありません。
とにかく、まだ体も元通りではないので気にしすぎることなく
子供の冥福を祈ることにします。
二度とこのようなことのないよう、受け止めたいと思います。
- 124 :126:03/01/23 12:09
- どこか、上の方でお大師さんとこで1年供養してもらって2万だったとか・・・
体調が良くなければあまり無理にならないようにボツボツどうぞ。
もし私が水子なら、みしらぬジジイの供養よりほんとの親に供養してほしい。
そう思って自宅で供養してます。
南無大慈大悲地蔵尊
- 125 :エクサpーコ:03/01/25 01:57
- ・・・さん
水子は祟らないし、すぐ成仏出来るので心配いりませんよ。
お二人が心を込めて祈ってあげればどのような宗派でも問題はないです。感謝して幸せに毎日を過されれば水子の魂もなお安心します。
多くの僧侶や神職の方がサラリーマン化して、適当な事を言っております。本当に神や仏を信じている方は必要以上のお金は取りません。水子供養にほとんどお金はかからないので悪い宗教にはくれぐれもご注意下さい。
- 126 :あんまり厄人贅沢しとるとさ・・・の親父。:03/01/25 02:51
-
全部も一部もかきだされ露出したときにはハイ、ハイ・・・
てめえが気が澄むために美香達として金印つかふも可か・・・
てきならぬしまたしんじきるむていこうな「たねこ殺」・・・
むかしはそのままトイレの運置槽のなかにおとしたり咎・・・
醜さー物語かい。ちょーのうりよくがあたりまえなら・・・
自他ともにか、おたがいさまにもか、いくら着飾っても・・・
水子さんたちきッちりつまさきよりあだまてッぺんまで・・・
セットでくッついていらッしゃいますがねーちとシャイ・・・
- 127 :あんまり厄人贅沢しとるとさ・・・の親父。:03/01/25 03:04
-
ただねー過去現在未来の因縁果のひとつが洗はれーならはね、
さとしとしでみることができるときもあるらしいが、な・・・
やむを得ずが99.99パーセントでしかももとよりさんげをー
しでんだからそんなおはなしがばあいにはかりに「三回忌」位で
泣き笑いしで、笑ひ成し。
- 128 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/01/25 03:24
- オマージュ ダイジェクト
- 129 :126:03/01/25 04:14
- そーね、肝心の懺悔の心がいっぱいに感じられますので、どうぞボツボツと御供養を・・・
128のみしらぬ云々は人任せの供養は良くないという意味です。僧侶を否定する訳では
有りませんのであしからず。
エクサpーコ さんの悪い宗教にはくれぐれも云々は禿同ですが、祟るについては少しだけ
私見をば。水子にしても先祖にしても身内や子孫に祟るような事はせんでしょう。しかし、
日々の供養や時々の僧侶による供養が欲しく様々な現象が起こったりするのもあるようです。
お布施にしても代金というつもりではないんです。
ただ法外なことを請求する者もいますのでそこら辺は見極めが必要かと・・・。
- 130 :ここ:03/01/25 05:00
- ここか?
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
- 131 :列島縦断名無しさん:03/02/06 14:55
- 三重県の榊原温泉 大観音寺
三重テレビのCMでおなじみ
- 132 :山崎渉:03/03/13 14:23
- (^^)
- 133 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/03/19 15:47
- 水子供養はする必要がありません。
何故なら意思を持たない段階で呪いが存在することがないからです。
全て商売に利用されているだけ。
- 134 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 135 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 136 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 137 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 138 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/08 01:44
- 先月元カノに子供をおろさせてしまいました。
別れてすぐに出来ていたことを知らされました。
最初は一人でも産んで育てる気でいたみたいですが、相手にも
色々事情があり、おろす事になりました。
出来れば二人で供養したいのですが、もう相手に会うのが困難な
状況です。 こういう場合は俺一人で供養しても良いんでしょうか?
また自宅で自分で供養する方法を取りたいのですが、
なにか用意するものはあるのでしょうか?
お祈りだけならすでにしていますが。
- 139 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/08 13:03
- 私の元旦那は、65さんのような考えの医者でした。
しかし、女は感情もあるし・・・
水子供養も行きました。
霊感商法にも引っかかりました。
今、ペットショップで売れ残りの、もう少しで 殺されそうな猫を飼いました。
水子供養のつもりでいます。
ご自身の納得いく方向で 気持ちの整理をつけて、未来に向かってください。
頑張って下さい。
- 140 :ありす:03/04/08 13:43
- 寺の息子の子供二回おろしたんやけど、水子供養とか効き目あるんかなあ
- 141 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/08 16:36
- こーいう事書く姉ちゃんに限って、食べてんだよね。
- 142 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/09 14:19
- 「週間因業女」より抜粋
「げげっ!生きていた中絶児!私が食べたのは??」
- 143 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/04/09 14:38
- 「週間地雷女」より抜粋
「実はいい人だった鬼子母神!ベビーブームで悲鳴!少子化なんて嘘!?」
- 144 :山崎渉:03/04/17 08:58
- (^^)
- 145 :山崎渉:03/04/20 04:15
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 146 :山崎渉:03/05/22 00:22
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 147 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 148 :山崎渉:03/05/28 14:20
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 149 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/06/12 23:29
- 埼玉は川口市で水子供養できる神社ありませんか?
- 150 :山崎 渉:03/07/15 13:16
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 151 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 152 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/18 22:04
- >>138 まず第一に、二度と必要な避妊を怠らないことです。これはあなたの子供が命をかけて
あなたに諭したことなのだから、決して決して怠らず、忘れないとまず水子に誓ってください。
それが何よりの供養です。この気持ちなしにお地蔵さんを拝んでも意味がありません。
このことをしっかりと天地神明に誓ったら、後は慈母観音やお地蔵さんを供養するのが良いと思われ。
ちなみに水子は祟りません。水子が祟るなら、今までの人間は全員祟られています。上でも書かれて
いるとおり、ほんの50年ほど前までは間引きは全く珍しくありませんでした。それも、むしろに
包んで川に投げ込んだり、便所に投げ込んだり、冬なら戸外の向かい風にさらして一晩おいておく、
もし子供が男の子で間引くのに体裁が悪ければ乳をやる量を減らしていって一週間ほどで殺し、
病死と言うなど、一息ではない方法が多かったのです。でも誰も彼もが祟られたなんてことは
ありません。祟りは嘘です。インチキ霊能者が人の子供で飯を食おうとする卑しい嘘です。
嘘は信じずに、誓うべき事を誓って生きていってください。
- 153 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/21 00:04
- いとおしむべきものを、事情があって流してしまった事に対して
悔悟の念を持つことはひととして当然です。
>>1さんは優しい方ですね。宗派・宗旨などいろいろありますが、
ご自身の納得いく形で、供養し思い続けてあげてください。
その事が、あなたの今後の心の均衡を保つためにも良い結果につな
がることになると思います。
ただ、怪しげな宗教にはまらないように・・・
私は真宗門徒なので、宗派の教義として水子などは存在しないと
考えてますし、いわゆる故人にたいする供養・回向ではなく、亡
くした者を介して、み仏の教えに触れると考えております。
- 154 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 155 :名無しさん@京都板じゃないよ:03/07/23 01:35
- 水子の「霊障」といわれるものは、
1.医学的に流産(事故・人工問わず)というのは母体に大変な
負担を掛ける事であり、ホルモン失調などを起し、倦怠感や
疲労感が抜けなくなる事が多い。
2.事故などによる流産は、出産という希望に満ち溢れた状況から
一転して、愛する子供の死に立ち会うこととなる。
普通の人間なら、それだけで鬱状態になり、自律神経失調になる
事も当然にある。
また、人工中絶の場合、生命を自らの手で絶ったという罪の意識
から精神を病む事もある。
簡単すぎる例で申し訳ないが「水子霊が祟る」というのは医学的に
説明がつく事なんです。
ただ、いわゆる「水子供養」を行う事により精神のバランスを保つ
というのは肯定すべきです。
敬虔な宗教者は、都合の良いときにだけすがるなという思いもある
だろうが、精神を保つために「神」に祈り願うことは良いことです。
ただし、あやしい信仰宗教やカルトには気をつけるように。
- 156 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 157 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 158 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 159 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 160 :山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/07/23 12:51
- 水子供養が盛んになりだしたのは1980年代。中絶が増えて来た頃
からです。元々「七歳までは神の内」といって追善も葬式もしないも
ので(中世には)、近世になっても一歳児までは葬式を出さないこと
が多かった。
ただ宗教家が宗教をつくったわけではありませんからね。むしろ水子
に対する想いを何とかして昇華させるためにすがった人が居たからこ
そ成立したものだといえるでしょう。ここの1さんもそうですから。
普通に地蔵菩薩さまや観世音菩薩さまにおすがりして、流れ灌頂をな
さればよろしいかと。
- 161 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 162 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:02
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 163 :山崎 渉:03/08/15 19:27
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 164 :名無しさん@栃木:03/08/16 10:40
- ご参考になれば。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komyoin/
- 165 :フトシ:03/08/16 12:24
- 水子供養なんか必要ありません!
アレは坊主が考え出したペテンです。
どうすればよいのかは私が教えてあげましょう。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/7710/
- 166 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/03 21:25
- test
- 167 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/26 02:43
- ?
- 168 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/26 02:49
- 水子のみんなは、アッチで元気にやってるからさ。
お地蔵様がお世話してくださってる。
気に病まなくても大丈夫。
- 169 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 13:58
- >>165
水子供養はしないとだめだよ1。
- 170 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/02 14:06
- >>165
水子供養はしないとだめだよ1。
- 171 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/14 22:53
- >>1 水子供養って心の問題なんだよね。 祟ったりとかはしないけどさ
堕胎した人が 何かある度に水子のせいにしちゃったりして 気にするじゃん。
早い時期なら魂もまだ入ってないけど 何かしないと!!って思うんだったら
東京じゃないけど 鎌倉の長谷寺でお地蔵様のお札を買って 49日間祀ってみ!
お菓子と お水 おもちゃなんかもあげてみそ!
- 172 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/15 02:31
- 水子さんが祟らないって思ってる人がこんなにいたとは
驚きです。
供養は、死ぬまで一生、やらなければだめだと思います。
特別な事をしなくてもいいと思いますが、
お仏壇に
お水とかミルクとかおもちゃお供えすればいいと思います。
- 173 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/31 14:11
- 1さんではありませんが、私もご供養を考えています。
高野山東京別院に電話すると(番号は検索して下さい)、日にちはいつでも良いが一応予約をした方が良いそうです。
値段は特に決まっていないそうです。
同じ女性でも、供養などまったく気にしていない人も実際にいますし、
1さんや私のように、できるだけのことをしたいと思う人もいるでしょう。
お金の問題ではないことは分かっていますから、
般若心経を読んだり(ここでまたツッコミを入れられそうですがw もっと適したお経があれば教えて下さい)、
心の中で話しかけたりしています。ずっと忘れるつもりはないです。
要は、無くしてしまった命も大切にし、自分の心も身体もこれからはもっと大切にすることが何よりだと思います。
そういう意味で、ご供養は、気持ちの整理を付ける上でも良いことではないかと思います。
以上、当事者になってしまった人への参考になれば幸いです。
- 174 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/06 01:00
- これを機会にそのようなこころをお持ちになられたのでしたら、その水子の喜ぶ姿が
目に浮かぶようです。
私の水子も3ヶ月で流産でしたが、地蔵尊一体と位牌を一基作って仏壇の中で、
日々般若心経をあげてます。
水子供養に関してよくない商売をしている者が多いので要注意です。
- 175 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/04/07 20:15
- 50才の男性ですが、私たち家族の経験がどなたかのお役に立てればと思って、恥ずかしいお話しを書きます。
私たち夫婦は、16年前に避妊の失敗をしたために中絶をしました。上に3人子供がいたし経済的にも苦しかったし、ずいぶん悩みましたが、3人の子供と夫婦の生活を維持するために犠牲になってもらいました。
そのころは霊の存在を信じていなかったですし、生まれてきていない人は、まだ人間ではないと思っていたのです。もちろん憑依など考えてもいませんでした。
しかし、4年前に長男(当時17才)が電車に飛び込み自殺を図りました。幸いにも左腕を骨折しただけで奇跡的に助かりました。関係者も軽傷で済んだことを驚いていました。
長男は、当時悩みはありましたが、自殺するほどは深く悩んではいないようでした。
電車に飛び込んだ前後のことは、何も記憶にありませんでした。自分でもいまだに分からないそうです。
しかし、その後、精神的な障害が残りました。そのころの長男は、目つきがきつく、恐ろしい顔になっていました。
そして、「お父さんが、ボクを殺した」と言っていました。その言葉で、私は気づいて、背筋が寒くなりました。
「これは中絶した水子が憑依しているのか」と思うようになったのです。でも、まだ半信半疑でした。 つづく
- 176 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/07 20:20
- 175のつづき
精神科に勤務をしたことがある親しい人に相談をしました。その人は臨床心理カウンセラーですが、「この病気は精神科では治せない。
いや、精神科に行けばかえってだめだ、薬づけにされてしまい廃人になるだけだ。」と言われ、あるお坊さんを紹介してくれました。
そのお坊さんは、真言宗の僧侶で、霊能者でもあり、加持祈祷(かじきとう)や気功で、いろいろな難病を治しておられる方でした。
そのお坊さんに見ていただくと、「この子は、魂と肉体が離れている。それを合体すれば治る。」と言われ、数回通って、施術
(医者ではないので治療という語は使えません)していただくと、すっかりと良くなったのです。
その後、そのお坊さんに、「長男は誰かの霊に取り憑かれていたのですか」と質問したのですが、「そんなことはない」と言われました。
しかし、他の人の話では、「このお坊さんは、人が怖がったり、不安がったりする時には、本当のことを言わない。」 ということです
から、十分に分かっておられて、私達を怖がらせないために、そう言われたのだと思います。
しかし、長男を治していただいたものの、水子供養をどうしたらいいのかわからず、水子供養をうたっている寺院なども、金儲け主義の
ところが多いと聞いていましたので、ただ心で時々、拝んでいるだけでした。 つづく
- 177 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/07 20:25
- 176のつづき
次に、昨年2月、二男(当時16才)が、近くの神社で拝んでいる最中に、急に全身が重くなって、その場に倒れました。
その後、少し良くなっても、すぐに またしんどくなって動けなくなりました。高校も登校できなくなりました。そのこと
は、私は二男の怠惰だと思っていました。また、私に対して、些細な理由で、よく暴力をふるうようになりました。
私が以前から時々行っていた食堂のおばさんから、以前お孫さんが お地蔵さん(東日本では道祖神さん)を拝んだ時に
急に全身が重くなって倒れたが、霊能者のお婆さんに拝んでもらったら治った。という話を聞いていましたから、その霊能
者のお婆さんを教えてもらって、二男を見ていただきました。
すると、そのお婆さんは、二男には、「女の水子さんが憑いています」と言われました。そして、「仏壇に、毎日 お花
と御飯と、牛乳、御菓子、果物、家族が食べるおかずの一部、子供のおもちゃなどを お供えして、ロウソク2本と線香2
本をつけなさい。そして般若心経を2回ずつお唱えしなさい。」と言われました。そう教えていただいた日から、毎日その
ようにして御供養しています。そうして一年以上、経ちましたが、おかげさまで、二男も長男も、すっかり回復して元気に
なりました。 つづく
- 178 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/07 20:29
- 177のつづき
この霊能者のお婆さんは、青森県の恐山におられるイタコの人たちのように、霊と話が出来る人です。
また神様、仏様とも話が出来るそうです。私は、そのようなことを信じていませんでしたので、半信半疑
でしたが、そのお婆さんは、私たち家族が考えていることも、すぐに当てられるのです。「神さんが全部
教えてくれるのですよ」と言われます。だから信じざるを得ないのです。それ以来、私たちの家族は
このお婆さんの大ファンになってしまって、家が近くでもありますので、時々、行かせていただいて、い
ろいろなことを教えていただいています。
最近は、私たちが堕ろした水子さんは どうしておられるか お聞きしましたら、「霊界で成長してい
る。毎日供養してくれるので嬉しい、ありがとう と 言っている。」と、教えていただきました。
お婆さんは、「死んだ人や、流産や中絶した水子も、その魂は、みんな霊界で永久に生きています。
そして数十年から数百年したら、また人間に生まれ変わるのです。それを輪廻転生(りんねてんしょう)
と言います。私たちも、何回か生まれ変わってきたのです。この世に生きている人が、十分にお墓参りや
御供養することによって、魂は成仏できるのです。」と教えていただきました。 つづく
- 179 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/07 20:35
- 178のつづき
私たちの経験から、肝に銘じていること
@受胎した時から胎児も魂と肉体を持った、私たちと同じ人権がある人間なのだ。
だから自分たちの命が危なくなるくらい大変な理由がないと中絶をしてはいけない。
A妊娠の目的がない限り、セックスをする時には、最初から最後まで必ず確実な避妊具を
つけること。または、確実な避妊をすること。
B御先祖、水子など死んだ人の霊を十分に供養すること。などです。
長男のことがあってから、数多くの霊や水子に関する本を読みました。いろいろありますが
私は 宜保愛子氏、丹波哲郎氏、荻原玄明氏、皆本幹雄氏などの本を読ませていただきました。
水子さんのこと、憑依のこと、霊のことなどでお困りの方、原因不明の病気、ケガ、事故、障害
不登校、家庭内暴力、非行、その他の災いなどのうち、多くのことが、霊に関係して起こってい
ることがあるようです。このような、お悩みがございましたら、メールを下さい。私たちの体験
が少しでもお役に立ちましたら嬉しく思います。
ここまで長文を読んでいただきましてありがとうございました。
メールアドレス 0929hond@mail.goo.ne.jp
- 180 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/03 11:58
- >>179
貴重な体験談ありがとうございます
- 181 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/03 12:11
- 3人姉妹の長女です。
私と次女の間に、もう一人兄弟(姉妹?)がいたと聞きました。
母のお腹にいるときに流れてしまったのだそうです。
現在、自宅に、父と母両方の先祖供養のスペースがあるのですが、
彼(彼女?)は、父方と母方、どちらにいるのでしょうか?
一応、今、両方のご先祖様に、「そちらに私の弟(妹)はおりますか。
いましたらよろしくお願いします」と声をかけて供養しております。
また、両親(別に住んでいる)は、先祖供養とかに無頓着で、
私が供養していることなども知らないのですが、一応何か一言
言っておくべきでしょうか。
- 182 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/03 13:38
- >>179
丹波哲郎って最近水子の霊障を否定してるのじゃなかった?
- 183 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/03 14:48
- >>182
同じく、皆本はもっとひどいよ、仏教を目の仇にしてるもん
真言は唱えても意味無い、とかほとんどの寺には本尊なぞいない
いるのは低級霊ばかり、など
- 184 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/03 19:43
- >>182
そうだね、皆本氏の仏教寺院への言及を読むと「???」となる。
本尊を拝むと、その間に低級霊が寄って来てどうたらかーたら・・・
お前の頭の中で本尊そのものはどこに言ったと問い詰めたいわい。
細かいテクニカルな面の解説は興味深いものもあるけど、
根本的な観点では距離を置いて接するべき香具師だろう。
あと皆本氏は、路傍の安っぽい行者モドキを信用しすぎなのも気になる。
まあ所詮「霊能者」の看板かかげる程度の人間の限界というものか。
- 185 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/03 20:03
- >>181
流れた時、名乗っていた苗字の方です。
丹波哲郎などあてにもならない。読まないほうがいい。
- 186 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/04 04:57
- このスレッドは電波監視委員会により当板不適合と審査の結果が出ました。
みなさま早急に板移動をよろしくお願いします。
お帰りはこちらです。
オカルト
ttp://hobby4.2ch.net/occult/
- 187 :181:04/05/05 15:40
- >>185
ありがとうございます
- 188 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/05/26 23:53
- >>185さん >>丹波哲郎などあてにもならない。読まないほうがいい。
私の勉強のために教えて下さい。 この根拠を教えていただけませんか。
- 189 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/27 05:54
- >>1 自宅
- 190 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/27 09:51
- >189は正解。自宅で日々供養が最善。
>丹波哲
に限らず有名な学者のでも、一部の真実しかつかんでいないと思うので、参考までになら良いが
それを読んでまなぶは良くない。
>根拠
と言われても面倒ですので、私は良くないと言うが、取捨は貴方の自由と。こう解釈を願います。
- 191 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/27 18:47
- 水子供養は、永久にしないとダメなんでしょうか。
その辺のこと何もわからないので、詳しい方おしえてください。
- 192 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/27 19:08
- >191
永久といえば永久だねぇ
先祖と一緒に供養すればよいのではないかな
- 193 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/27 19:56
- ↑全くその通りとおもいます。
- 194 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/28 03:14
- 霊能者の方に、御先祖と、水子さんの霊に聞いていただきました。私たちは、毎日
仏壇に、仏花、ごはん、おかず、牛乳、お茶、お水、水子さん用には、おもちゃなどを
お供えして、ろうそく、線香をつけて、般若心経を、数回お唱えしていますが、
霊の方々は、すべて御存知で、「いつも、きっちりしてくれてありがとう」と言われている
そうです。 信じられないかも知れませんが、私も前はそうでしたが、今では信じています。
一生、そして、子孫代々続けるつもりです。お問い合わせは 0929hond@mail.goo.ne.jp へ、無料です。
- 195 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/28 09:43
- >>194
>無料です。 ←この一文で悪徳商法だということが露呈
- 196 :水子より:04/05/28 12:01
- 水子は日々供養しないと何らかの形で出てきますよ。
墓参りにもこないで仏壇にも手をあわさない。
どんな思いで死んでいったかわからないやつには
ちゃんと仕返しがくるんだよ。中絶した人は、
自責の念にとらわれて苦しむけど、一生供養してもらわなきゃ
イヤだもんね。ほかって置くなら一家皆殺しにしちゃっても
いいかもね。
- 197 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/28 12:29
- 確かに水子供養はしたほうがいいけどね…
但、中絶なら水子の為だけでなく自分自身の懺悔滅罪の為のお勤めですね。
もし流産なら追善供養がいいでしょう。
大体、今生の明かりや生活を知らない水子がどうやって祟ることができようか?普通に考えればわかるべや。
それに水子供養は活気的に行なわれるようになったのは明治時代くらいに中絶祭りが起こってそれに乗じたアホな坊主が商売目的で始めたこと。要は、懺悔滅罪か追善供養かの違い。
そこに気持ちがあればいいじゃない。
水子の位牌やら水子地蔵やらは反省の証以外でもなんでもない。
やたらに祀る方がおかしい。水子の祟を心配する前に地蔵の祟を心配すれ
- 198 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/28 21:58
- ああ、何も知らない人が多すぎる、悲しいです。現世の常識だけで考えている人が多いですね。
これでは水子の霊は成仏できない。 おっと、水子の霊はない と言われる人が多いでしょうね。
- 199 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/28 23:04
- 私は中絶は殺人だと思っていますし、胎児にも霊性はあると思いますが、
「水子だから」と特別扱いせずに先祖とともに供養すればよいのではないでしょうか?
- 200 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 11:08
- 最近の書き込みでは、195は、悪徳商法としかとらえられない、かわいそうな人ですね。
189、192、194、196、199などが正しいです。 「水子は先祖とともに供養する」
でほぼ正しいのですが、水子の場合は、牛乳(母乳を飲ましてもらえなかった変わりです)
時には、ジュースや、おもちゃ(もらえなかった変わりです)なども供えるとよいそうです。
先祖供養は、水、お茶、時にはジュース、ビール、お酒などを供えるとよいそうです。
私達が日頃、飲んだり、食べたりするのと同じものをお供えするとよいそうです。
花は、しきび(み)などの葉っぱばかりのものよりも、いろいろな色の花を供えるとよいそうです。
(日本の花でも、西洋花でも、何でもよいそうです)
死者が霊界で生きているなんて、私も以前は信じられなかったのですが、今は信じています。
お供え物の 気を食べられて、霊界で成長されて、高い位に上られて、数十年から、数百年したら
また人間に生まれ変わる。(輪廻転生・りんねてんしょう) 輪廻転生を繰り返して 霊格(人格
とはちがいます)が上がると、もう人間にはならなくて、仏さんに近い霊になられるそうです。
だから、私たち人間は、何度目か生まれ変わって、今、現世に生きているそうですよ。
つまり、霊格向上のために修行をしているのだそうですよ。(このあたりのことは、宗教によって
説いていることが少しずつ違いますが、これがほぼ正しいようです)
そんなこと、なかなか信じられませんよね。でも、今はすごい霊能者さんに教えていただいて
いろいろな証拠も示していただいて、ほぼ信じるようになりました。 これ以上の詳しいことは
0929hond@mail.goo.ne.jp にメールを下さい。 >>195の言うような者ではありませんので
御心配なく。 とにかく、水子供養でも、先祖供養でも、お坊さんに任せておくのではなく
自宅で、自分たち家族で、毎日行うことが大切、そして、お墓をきれいにして、頻繁に墓参りを
することが大切だそうです。 私たちの家族は、こういうことを実行して数年たちますが
不思議なことに、良いことばかり起こるようになりました。だまされたと思って実行してみませんか。
- 201 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 14:20
- 実際、騙すわけだからなw
- 202 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/29 14:28
- >>200
>189、192、194、196、199などが正しいです。
↑
自レスで絶対肯定する人って、胡散臭いよ
商売に向いてないね
- 203 :くま:04/06/02 06:53
- 霊のことは、自分が、または家族などが体験しないと、なかなか信用してもらえませんね。
テレビなども、興味本位に番組をつくるだけですね。体験や経験をしていない人たちは自分だけの
勝手な解釈をして、「霊は存在しない」と言っているだけだと思いますよ。家族が霊に関して大変
な体験をした私は、霊は存在する、しかも異次元ですが、私たちと同居していると断言できます。
当然、水子霊も存在します。だから家での毎日の供養が大切です。先祖供養も毎日行うことが大切
です。いつも水子霊や先祖霊は、私たちによる供養を待っているのです。いつも見ているのですよ
信じない人は、かわいそうな人たちだと思います。もっと話し合いたい方はメールを下さい。
0929hond@mail.goo.ne.jp
- 204 :くま:04/06/02 06:54
- 霊のことは、自分が、または家族などが体験しないと、なかなか信用してもらえませんね。
テレビなども、興味本位に番組をつくるだけですね。体験や経験をしていない人たちは自分だけの
勝手な解釈をして、「霊は存在しない」と言っているだけだと思いますよ。家族が霊に関して大変
な体験をした私は、霊は存在する、しかも異次元ですが、私たちと同居していると断言できます。
当然、水子霊も存在します。だから家での毎日の供養が大切です。先祖供養も毎日行うことが大切
です。いつも水子霊や先祖霊は、私たちによる供養を待っているのです。いつも見ているのですよ
信じない人は、かわいそうな人たちだと思います。もっと話し合いたい方はメールを下さい。
0929hond@mail.goo.ne.jp
- 205 :くま:04/06/02 06:56
- ごめんなさい、同じ書き込みが2回出てしまいました。削除の仕方を知らないので
許してくださいね。 くまより
- 206 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/02 07:43
- キリストも親鸞も仏陀も霊魂や呪い祟りなどは存在しない。
そんなものに惑わされるな。
って言ってるわけですけど、しかし女性は仕方ないです。
思い込みが激しいからねえ。 まあ一種の霊感商法、カルト
な水子商法ですが、目明き千人、メクラ千人でいいじゃん。
- 207 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/02 08:59
- >お問い合わせは 0929hond@mail.goo.ne.jp へ、無料です。
必死杉w
- 208 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/02 11:10
- >206
あんぽんたんですか?キリストも仏陀も親鸞も霊魂のことといてますよ。
それぐらい勉強して下さい。
- 209 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/02 12:14
- >>206
キリストは悪霊と戦い、
仏陀は精霊や鬼神に説法しとるよね。
- 210 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/02 12:46
- >>208
あのですね、世の無知なる民を惑わす、迷信、鬼神、根も葉もない
迷信を信じてはいけないっていってるんでしょうが。
霊魂などという善悪どちらとも解釈できるもの
を利用するものに近寄るなって言ってるんですよ。
もっと、原典を読み込まないとだめでしょ。
- 211 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/02 12:46
- ネット(2ch)で商売するのが流行っているのか
- 212 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/02 14:39
- >210
206の言い方が悪いよ、イエスオアノーってかんじでつ。
- 213 :水子を弔う人:04/06/02 18:24
- 自分の心の中で、毎日するのです。
「すまなかった、いつかまた子孫として生まれてきてください」と。
が、残念ながら、パートナーが変わったらOUTです。
どうしようもなくなります。
宗教で救われるなんて、真っ赤な嘘だぴょん。
- 214 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/02 19:29
- >>207
相談無料 供養有料ってこと?
- 215 :水子を弔う人:04/06/02 20:37
- 供養も無料。みんな無料。奉仕法師
- 216 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/03 00:23
- >>214
供養なんてしないでしょ
変な壺買わされて終わりw
- 217 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/03 05:50
- にしても、供養だの悪霊だのっていう商売は
売春と同じくらい息の長い商売ですよ。
それだけ、需要もあるし、おいしいんだろう。
- 218 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/03 10:12
- 新興宗教をさければ良いでしょう。壺なんか買っちゃだめだ。
自宅で日々供養が堅いよ
- 219 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/03 10:46
- その為には 0929hond@mail.goo.ne.jp へお問い合わせ
なんせ、問い合わせ「は」無料w
- 220 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/03 11:14
- ふつうのやり方の相談なら掲示板上でやればいいのだしね
宗教の板にも同じようなのがあったけど
なしてメール?w
- 221 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/03 13:14
- 掲示板上じゃ難しい面もあるよ。結局、自宅で供養するんでも、位牌とか要るし、開眼供養もしてもらわんといかんし、
それぞれ只じゃないし。
自宅で供養が最善だが、事情によりできにくい時は、前出で月に幾らか年に幾らかで供養が云々とあったな。
私は、自宅でご先祖と一緒に供養してるのでお金はかからない。が、それしか知らないので他に良い方法が
あるかもしれんね。
壺はやめとけ。壺好きなら勝手にすりゃいいが、供養にはならん。絶対に
- 222 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/03 13:17
- 222ゲトー
↑お菓子など少々は買ったりする。を追加。
- 223 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/03 16:59
- 藻前ら普段から壺に入り浸りのクセにw
位牌もいらないし、開眼供養もいらない。
なんならお線香だって本当は必要ない。
お菓子なんか買ってあげてさ、ミルクもあっためてさ、話し掛けてあげながらさ、一緒におやつタイムすれば良いじゃん。
漏れは靴買ってあげたよ。
ちびっこくてナマイキなバッシュ。
キモイね。スマンね。
- 224 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/03 19:06
- >223
そんなんじゃ〜ままごとだわ。
供養するんなら様式も整えねばね。
- 225 :くま:04/06/03 19:57
- >>223 このやり方、いいと思うよ、水子さんが喜ぶと思いますよ。 賛成
- 226 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/04 10:09
- 位牌類を整えてからなら良いと思うよ。>お菓子なんか買ってあげてさ・・・・・
- 227 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/04 13:55
- 水子は忘れられないように供養を待っているんだよ。
何の罪もなく生まれてきていいはずだったのが、馬鹿な親によ
って中絶されて悔しい思いをしてるんだよ。
先祖を思う気持ちや水子のことを思う気持ちが大事だと思う。
その気持ちが、どんな形であらわすかは別として。
お金をかけなくても墓参りをするとか仏壇に手を合わせるとか
あるんじゃない。中絶しても子供に謝ることしないと駄目だわな。
- 228 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/04 14:01
- >>1
世間一般から見れば
中絶=人殺し
とみられても仕方がない。
それだけあなたは罪深き人
一生自責に念に苦しめられるよ。
- 229 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/04 17:41
- どうして供養にお経をあげるのかということがわからないとね。
親の罪障消滅と水子の菩提を併せて祈るのが重要なので、
ただ、水子に謝るだけではことたりないです。
犯した罪を(中絶)を懺悔して仏様にお願いして
消していただくのも大切ですよ。
お経にはそういった功徳があるからお寺で水子供養をするのです。
「仏様にお願いする」これが大事です。
- 230 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/08 14:24
- >>229
仏様に一度お願いすれば、あとはほかりっぱなしでよいということでしょうか?
- 231 :くま:04/06/08 15:27
- >>230さん や みなさん
私が書き込みをしました、175〜179をお読み下さい。水子霊による霊障(たたり
という人もいますが)に心身共に疲労困ぱいした私たち家族が、みなさんには同じ経験を
して欲しくないから、一大決心をして書いたものです。世間には何を書いても、いろいろ
と批判する人たちがいますが、とにかく自宅での水子供養と、先祖供養が大切だと痛感し
ています。それらの供養をしなかったら、家族、または子孫が、大病、事故、災害、自殺
(しようと思っていなくても)などに必ずあわれます。必ずですよ。特に177と178
に書かせていただいた、お婆さんは、神仏、亡くなられた霊、水子霊、動物霊などとも心
で話ができるのです。だから、そのような霊から聞いてもらったので信頼できる話だと思
います。こう書くと、信じられない人がほとんどでしょう。私も以前はそうでしたが、今
では、信じています。というよりは信じざるを得ないことがいろいろと起きている、と言
うべきでしょう。 もっと詳しいことを知りたい方はメールを下さい。 と書くと「莫大
なお金を取られるだろう」とか「壺を買わされるのだろう」とか、何も知らないで批判し
た方もいます。本当に無料です。何も買わされることはないです。水子霊や先祖霊が救わ
れて、みなさんが救われたら、いいのですから。
- 232 :くま:04/06/08 15:42
- お寺などだけで、水子供養をして、自宅でしなかったら、水子さんは「自分は、よその家へ
里子に出された」と思って、悲しんで、親(生まれたら親になるはずだった人)を恨むそうです。
177、178に書いた お婆さん に聞いたことです。
お坊さんや、少し霊能力がある人たちが、いろいろと言われると思いますが、177〜179は、本当に
霊から聞いてもらった内容ですので、誰が何と言おうと必ず正しいです。これらの内容が間違いと言
うなら、お坊さんや、霊能者なのど個人的な考えでなく、また宗教などの教えではなく、霊から聞い
た話から基づいて批判しているかどうかをお確かめ下さい。
本当に心から悩んでいる方だけ メールを下さい。いたずらメールはご遠慮下さい。
メールを多くいただいた場合、遅くなりますが、必ずお返事をさせていただきます。
0929hond@mail.goo.ne.jp
- 233 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/08 19:24
- 必死杉w
- 234 :くま:04/06/08 20:23
- >>233さん その通り、私は必死かも知れません。 正しい水子供養や先祖供養を
することによって、命を救われる方も多くいらっしゃいますので、皆様が一日でも早く
正しい水子供養や先祖供養をしていただきたいと思っているからです。
- 235 :229:04/06/09 10:46
- >>230
一回ですべて済むかといえば、それは無理かと思います。
普通の人が亡くなっても初七日からはじまって四十九日までの
七日ごとの追善法要、そして100か日一周忌〜33或いは50回忌まで
回忌法要はするものですよ。
お供え等は毎日、水子供養の法事は毎年の命日に行うなど
奪った子供の命の償い、弔いは一生通じてするものと思ってください。
- 236 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/09 13:36
- 死んだばあさんの供養でも、毎日ご供養の品&経です。水子も同じで毎日ご供養。
時々、お寺で坊さんに頼む事もアリ。それも喜ぶ。
- 237 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/10 13:23
- わたしは水子はおりませんが、主人の実家に暮らすようになってから
主人の妹が中絶したことが許せなくて怒りまくっていました。おかし
いことに私の心に殺された子供が、入ってきて苦しい苦しいと叫びます。
私自身も苦しくて床を這ったり、主人に供養をしろと本気で訴えたり
しました。主人の親にこのことをまともに言っても、それは、うちの
水子じゃない!うちはちゃんとお寺で供養した!との一点張りでした。
さらに、中絶した子供は、父や母の仲をとりもつため犠牲になったと
解釈しています。これが、なぜかとても許せません。・
仕方なく私は、他人である小姑の水子供養のため、ほぼ毎日仏壇に花
や水お菓子を供えたり手を合わせたりしています。
また、墓参りにも足しげく通い、怒りを鎮めてくださいとお祈りしています。
私は、中絶して子供を殺すことはしていないのに、なんで他人の尻拭いを
しているのか嫌になります。おかげで主人の家族は、大嫌いでうまくいって
いません。
- 238 :229:04/06/10 17:08
- >>237
すでに供養した!ではなくて、一生し続けるものです。
水子さんもあまりに苦しくて、分かってもらえる
身内の>>237さんに頼っているのでしょう。
ご先祖さんやお仏壇のご本尊さまに
心のうちを申し上げてみてはいかがでしょうか。
変化が起こるはずですよ!
- 239 :くま:04/06/10 20:36
- >>237さん 成仏していない霊は、家族の中で一番心の優しい人にすがってくると
言われています。あなたを苦しめているのは、本当に小姑さんの水子霊なのか、他の
原因があるのかどうか、また解決方法などを、私がいつもお世話になっている霊能者に
聞かれませんか。電話での相談もOKです。私が思うに、日本一の霊能者だと思います。
一切のお金はかかりません。電話料金はいりますがね。詳しくはメールを下さい。
0929hond@mail.goo.ne.jp
- 240 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/10 20:49
- かわいそうね。そんな小姑の為に供養するのなら。
でも現実、供養してあげてるんだから、やっぱり頼れる人だったのよ。
水子って殺した親を恨み生きてる子供を妬む
自分と何の関係も無い水子を供養してる人を仏尊も見ていらっしゃり手を差し伸べて下さると思う
本心では無くとも功徳を積むことにもなるし。
- 241 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/15 14:24
- >>238
そうですか。一度心の内を話してみます。
>>239
一応、そういった類のところへ2件いきました。お不動さんで水子供養をしてもらいました。
もう一箇所がいうには、主人の実家の先祖の嘆きが、関係しているそうです。
なにせ姑は、仏壇を廃墟に何年も放置して、月に一度坊さんを呼ぶだけ。荷物やホコリ、ねずみ
の糞がそこら中に落ちていて、土足であがらないといけないような部屋でした。
まだその家に住んでいないころ、その汚い部屋に行く機会があり、ごみ置き場のような部屋に
古びた仏壇があったので、心の底かぞーっとしました。
仏壇と壁の隙間に、山のように物をつみあげて、何年も放置していました。気持ち悪くて
しかたありませんでした。霊視してくれる人に言われて、我慢をして大掃除をしました。
汚さといったら激しかったです。ホコリや鼠の糞はパラパラ落ちてくるし、下のほうは、物が
溶けていました。もうこのだらしなさに殺意さえ感じました。
>>240
功徳を積むことにもなる・・そういっていただくと気が休まります。
- 242 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/15 16:09
- >241
きっと、あなたが御供養された精霊もあなたに感謝してらっしゃるんじゃない?
なんで私の実家でも無いのに何で私が?って恨む気持ちも解るけど、あなたは尊い供養を勤めて功徳を確かに積んでるわ
- 243 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/15 16:17
- >>241
大変でしたね
貴方にはきっといいことがあります
- 244 : く ま:04/06/15 16:19
- >>241
俺にメールしろ
俺にメールしろ
聞くだけはタダだ
- 245 :くま:04/06/15 21:59
- >>244 は 私ではありませんので、お間違いなく。
- 246 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/16 01:56
- >>245にメールしろ
>>245にメールしろ
話聞くだけならタダでやってやる
- 247 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 12:30
- >>245
わかってるよ。
- 248 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 12:36
- 北斗星のB個室に乗った香具師が駅を通過する度に窓越しにケツを出してたことがあるみたいよ。
駅から通報があって車掌が車内を検索したが部屋を特定出来なかったので車内放送で
「外に向かってお尻を出されている方、やめていただけますか?」と放送したので車内が大爆笑になったらしい!
- 249 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 12:41
- べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___) ッ
- 250 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/17 23:47
- 603 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 04/06/17 21:26
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
出て来い!
604 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ [sage] 投稿日: 04/06/17 23:30
都合悪くなると出てこない
詐欺とか悪質な勧誘の典型的な例w
- 251 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/18 14:28
- ↑
そんなことしたら余計出てこないよ。
- 252 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/18 20:41
- <
< 何だこのスレはーーーーー!!
<
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,_ :::::::::::\
/ ゙^\ヽ.. , /゙ ¨\,.-z ::::::::::\
「 ● | 》 l| ● ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l!
|  ̄ ,,、 i し./::::::::.}
| / ,,____ _,/ ̄ \ \ ノ ( ::::::::::|
| |.. | /└└└└\../\ \ '~ヽ ::::::::::::::}
| .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| ::::::::::{
| |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 :::::::::::}
| |.|lllllllll; ./ . . | ::::::::::[
.| |.|llllll|′ / . | .| :::::::::::|
.| |.|llll| | .∧〔 / :::::::::::::/
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
- 253 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/19 01:31
- 先祖じゃー水子じゃー、他人のことをとやかく言う奴に限って因縁持ちの地獄界の様相だね、
だいたい他人のことがそんなに簡単にわかるはずがないんだ。普通に考えればすぐにわかること。
他人様の霊をいじれるのは、それ相当のキャパが無いと不可能だよ。キャパとは単に霊能力だけではない、
経済力、人生経験・娑婆力、臨機応変対応能力、女性経験すらも決して馬鹿には出来ないね、
人様を助けられるなんてのは、そりゃー力の在る人のすること、あらゆる意味でな、
端金をむしり取っておきながら人助け? お笑い千万、屁にもならん、
よーく観てみなさい。魅力が無いだろ、自己満足だけの奴には、性根も貧しいし、総て猿真似でレールの上しか走れないし、
デクリメンターだし、パラサイトだし、
先祖や水子を供養したければ娑婆で勝つ努力をしないと駄目だよ、
- 254 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/21 08:29
- ずっと気になっている事があります。
私と弟の間に男の子がもう一人いたそうです。死産だったそうです。
母が言うには生まれ変わってもう一度生まれたのが弟なので、供養の必要はない、と全く供養らしい事はしてません。
お墓もあるのかないのかわかりません。
弟は結婚してもうすぐ二人目が生まれるなど幸せにしてます。
私もかなり波乱万丈ですが乗り切ってこれています。
本当に供養はいらないのでしょうか?
- 255 :くま:04/06/21 10:30
- >>254さん >母が言うには生まれ変わってもう一度生まれたのが弟なので・・・
お母さんがそう言われた根拠は何でしょうか。 亡くなった人間が生まれ変わる時は
数十年後から、数百年後だと言われています。ちゃんと供養されている水子霊の場合は
もう少し早くなるそうですが、それにしても、弟さんが生まれ変わりというような、
そんなに早い転生は聞いたことがないです。毎日の先祖供養とともに、水子供養は必ず
必要だと思いますよ。
- 256 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/21 10:47
- 一つ、よく考えてみなさい、
この世の生物で先祖のいないものは存在しない。
それから、この世でセックスをしないで繁殖する生物もほとんど存在しない。
水子供養とか先祖供養とかは食物同様、巨大な市場であり、
これほど都合のいい儲かる商売も無いものだよ、
それから、もし百歩譲ってだ、水子が仮に在ったとして、
それは誰にも波長がわからないし合わないような、あなただけのオリジナルの先祖霊波なのに、
何故、一介の落ちこぼれ打目銭儲け糞坊主が、あなたの先祖様や世間全般総ての人の先祖を供養できるのか?
おかしいとは思わないか?
少しロジックを巡らせればすぐにマヤカシがわかることですね。
- 257 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/21 15:43
- >>255
>亡くなった人間が生まれ変わる時は数十年後から、数百年後だと言われています
その根拠は?w
- 258 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/21 18:53
- べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___) ッ
- 259 :くま:04/06/21 19:04
- >>257さんへ 根拠はありますが、ここは変な人がいますので、ここでは発表しません。あしからず
- 260 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/21 19:09
- 変な人=くま
べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___) ッ
- 261 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/21 19:26
- 水子供養をしてほしいなら、俺がしてやる。
金も何もいらん!戒名もつけてやる!
水子供養の目的は、生きてる人がいかに納得なんだ。これには当然、読んで聞かせるお経の意味合いも説明をしなければいけない。
生きてる人が迷ったら必然的に、普段は大した事じゃなくても過敏に反応したり、生活のリズムが狂ってくる。
潜在意識の中での、罪への意識から来るズレってのが多いんじゃないかな?
一般的に言う水子の障りってのは、100例に一つあるくらいじゃないかな?
- 262 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/22 08:21
- >>259
そうやって誤魔化して逃げるから荒らしがくるんだよ
言いたいことばっかり言い放っといて質問には答えない
卑怯者め
詐欺の手口そんまんまだ
- 263 :くま:04/06/22 10:15
- >>262さんへ 本当にまじめな方には、メールでお答えしています。よろしくお願いします。
それから、262さん、言葉の使い方を学んで下さいね。同じ人間として期待していますよ。
- 264 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/22 14:10
- 人間だが詐欺師と同等に見られたくない
まっぴら御免です
ここで答えられないのはその根拠に自信がないからだろ?
でも言葉の使い方には自信があるのか?w
じゃ>>262の文章を添削してくれ
言葉の使い方ってやつを教えてくれ
ん?また逃げるのか?(爆笑
- 265 :くま:04/06/22 17:32
- >>261 さん >水子供養の目的は、生きてる人がいかに納得なんだ。
それもあるだろうが、一番大きな目的は、水子霊に成仏してもらうことなんだよ。
これは水子霊から直接聞いたのだから間違いはないです。
>一般的に言う水子の障りってのは、100例に一つあるくらいじゃないかな?
私が知人、親類などで、流産、または中絶をして、水子霊をつくってしまった人の家族には
正しい供養ができていない場合は、ほぼ100%、何らかの事象が起きています。
これを、水子の障(さわ)り、とか 祟(たた)りとか言う人が多いですが、私は、水子霊が
供養を求めているサインだと解釈しています。 知人の中にも、最悪は、家族が数年間に何人
も死ぬことです。 水子霊が引っぱっているのだと思っています。 正しい先祖供養をしなか
っても、同じようなことが起こると言われています。
- 266 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/22 17:44
- >くまさん
水子供養や回向、また先祖供養には観音様と地蔵様が相場だけど
亡者の魂への働きかけに違いはあるの?2尊は?
庶民にとって地蔵さまのほうが馴染みあると思うんだけど、どうなのかな?
- 267 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/22 18:20
- >>265
というより問題あるやつが行くんだろ?
そして水子がいるかと聞く、親類何代か遡ってみると誰かが該当する。
そこに供養をこんこんと。。。
いい商売だ。
水子供養自体が戦後に始まったものだ。(例外はあるが)
- 268 :261:04/06/22 19:14
- >265
あなたが何と言おうが供養が本当に必要な施主が自ら進んでやるでしょう。
それをこっちから水子の障りだの何だの言い出したらタダの商売だろう?まして、相談は無料だとか言い出していいのかね?
それに、単体の水子霊には他人を引っ張れるだけの力は絶対に無い。水子が賽の河原で丑の刻でもやったっつーのか?答えろ!
どっからどうやったらそれだけの力が生まれるんだ?
あんたが拝み屋か何か知らないけど今信者が減ってるんだろ?こんなとこで宣伝活動するよりお経読んだほうがいいんじゃない?
>267
確かに水子供養は、戦後から始まったものです、
今現在の水子供養は当時のどこかの拝み系の僧が始めたものが商売化してるです。
- 269 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/22 20:26
- 水子を簡単に何体も出す、安易なセックス体質が問題なんだね、色情狂のさぁ、
ナルチズムと色魔を足して割ったようなさぁ、
多産多兄弟は目出度いことだろうが、必ずしも産土神の恩恵でもないんだな、
仏天鬼神の鬼子母神だって多産系の神だし、そういう先天的鬼神畜神体質の奴(自らは気付いていない)
が生性交をやり過ぎて水子を出すのだよな、
そんでもってチャンチャラ可笑しいのが、そういう系統の奴が真っ当な奴に説教をしていること、
金まで取ってさ、
- 270 :くま:04/06/22 21:17
- >>266さんへ >水子供養や回向、また先祖供養には観音様と地蔵様が相場だけど
亡者の魂への働きかけに違いはあるの?2尊は?
ご質問をいただきましてありがとうございます。小生は勉強不足ですので
今は、あなた様がご満足していただける解答を持っていません。よく御存知と思われる
方に教えていただいてから、お答えさせていただきますので、数日間お待ち下さい。
よろしくお願いします。
- 271 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/22 23:23
- >これは水子霊から直接聞いたのだから間違いはないです。
くまさん、また不思議な話をしてますね。
水子から直接聞いた話・・ですか?
念により会話したなんて云いませんよね。
不思議ですね。水子と云うのは字の如く人になる前の存在の生を
何かの事情により生をなくす事ですよね。その人のなる前なのに
何故話す事や人を祟る念を持てるのか?可笑しな話ですね。
- 272 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/22 23:37
- 観音様? 地蔵様?
おかしなこだわりや執着が少しでもあって神仏に近付こうとすると、
鬼神に入れ替わるぞ、たちまちのうちに、
何だか矮小さしか伝わって来んのだよな、
- 273 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/22 23:52
- 戦前は国防のための兵士が必要だったから増やせ励めで、
国がSEXを奨励していたし、国力増大のためにそういう方向性でよかった。
だが敗戦で日本の霊界自体が入れ替わってしまった。戦後は仏系が強く、
戦前生まれの神道系国防防人型の人間は皆、霊的失業を戦後においてしてしまったわけだ。
生きながらに生を無くしてしまったわけだから、これらはある意味、生き水子なんだな、
そういう魂抜け殻の荒御魂に、ボッと鬼神が入ったりする、すると五感を病んだりするようだ。
- 274 :くま:04/06/23 01:30
- >271さん そうでしょう、不思議な話でしょう。私も最初は信じられなかったのですよ。
正しくは、霊能者を通じて会話をさせてもらった、と言うことです。霊能者が通訳をして
くれた感じですね。
>その人のなる前なのに、何故話す事や人を祟る念を持てるのか?
この世の常識ではそうですね。私もいくら考えても不思議なのですが
霊能者は 「人間は霊魂は永遠に続いている。そして、この世の時間では、数十年から、数百年
して修行のために人間に生まれ変わる、これを何回か繰り返す。(輪廻転生) 霊格が高まると
もう人間にはならなくて仏になる。だから水子さんでも、その霊魂とは話ができるのです。」
こう説明してくれました。 ちなみに日本語ではなく、心で話をするそうです。それを霊能者が
日本語に替えてくれます。 この霊能者は 京都府中部に在住されていますが、ご関心がありま
したら行かれませんか。びっくりしますよ。詳細をお知りになりたい時にはメールを下さい。
- 275 :くま:04/06/23 01:37
- 274の文中の6行目 霊能者は 「人間は霊魂は永遠に続いている。・・・を
霊能者は 「人間の霊魂は永遠に続いている。・・・ に訂正します。 すみませんでした。
- 276 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/23 01:40
- 水子を守るのは地蔵尊じゃ。一番喜ぶのはその子の親からの供養じゃよ。
もちろん観音様でも不動尊でも阿弥陀様でも良いのだが。
水子供養の大事さは良く知って居るが、水子供養と題する商売が多いのも
否定できない。
インチキな商売人又はインチキ坊主のせいだと思う。
根拠がとか言い出せばきりがないよ。
寺などに預ける形でなく、自宅でご先祖と一緒に供養する方法をとるのが一番。
多大な金銭を必要とするのは、危険かも知れない。
かといって、只は別の面で良くないと思う。
- 277 :くま:04/06/23 01:53
- つづきですが、この世の常識では、水子は 赤ちゃんにもなっていない のに
そのような、姿もないものが、どうして祟ったり、障ったり、人間を霊界に引っ張ることが
できるのか との疑問が起こりますね。 水子でも、人間として大人になって死んだ霊魂で
も、霊魂としての力には そんなに差はないということだそうですよ。
これは経験がありますが、霊魂の力は、すごいですよ。人間の力なんて及びませんよ。
(正確に言うと、霊魂の力だと思われる経験をしたのです。)
- 278 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/23 02:17
- 江戸時代なんていっぱいあったはずだよ。
でも特に祟りなんて言われてないし。
人の想念で作られた流行神の一種じゃないかな。
水子供養そのものをやるのは、否定しないが。
- 279 :くま:04/06/23 02:25
- >>276さん >寺などに預ける形でなく、自宅でご先祖と一緒に供養する方法をとるのが一番。
私も、これに大賛成ですし、これが正しいと思います。
>多大な金銭を必要とするのは、危険かも知れない。かといって、只は別の面で良くないと思う。
私が >>231などで書いた、霊能者のお婆さんは「年金で暮らしていけるので、祈祷師でお金儲けを
しようとは思っていない。苦しんでいる人々の お力になれば幸せです。」と言われます。
でも、みてもらったほとんどの人は、無料では悪いと思って、心ばかりの金品を置いて行かれますがね。
ちなみに私は、一週間に2、3回行きますが、時々、お婆さんの好きなお菓子を持って行くだけですけどね。
この掲示板にも、「いや怪しい、いずれは大金を払わされたり、高額な壺などを買わされる。または宗教に
勧誘される」などと書き込んでいる人もいますが、霊能者のお婆さんと私と2人で大笑いしています。
お婆さんいわく「そんなことをしていたら、わたしゃ、今頃は億万長者になっとるなあ、半分 あんたにあげるわ」
そういうことです。
- 280 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/23 11:09
- 変な人=くま
べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___) ッ
- 281 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/23 13:23
- お金という一面だけでなくて、お礼を包むは布施行の一つではないですか?人は神仏に祈るだけでなく、
その思いに叶った道を歩まなくてはならないと思います。先祖に感謝するや、堕胎してしまった事にお詫び
したり、その命の行く末をせめて良い所にと願うのは、人の心の持つべき一つと思いますが、何らかの形で
善根を積むと言うか、徳を積む生き方もまた大事と考えます。
私は貧乏時、霊能者にお礼を包むことができず、かわりに近辺の掃除、雑用の使い等をしたことがあり、
霊能者曰く、それで充分通じると。又、裕福な者が常識はずれの安い金額を出せば、諫める事も有り
又、逆に過大なお布施は辞退と言うこともありました。
ただ、新興宗教やインチキ霊能者によって莫大な被害も出てはいるようですので、これから水子の供養など
される方は、よほど注意をされた方が良いと思います。
私の感覚では、くまさんの知人は本物の力を持っていると感じています。内容的にも私の知人の霊能者と
ほぼ同一です。
京都ですか〜、京都市左京区に関係がありますか?
- 282 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/23 13:57
- べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___) ッ
- 283 :キツネ:04/06/24 01:06
- 水子のことばかり、とやかく言って、交尾をする無責任な奴らを弾劾しないのはおかしい。
- 284 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/24 09:30
- >238
それはその通り。
- 285 :くま:04/06/24 10:20
- >>281さん ありがとうございます。 お書きいただいている通りだと思います。
>人は神仏に祈るだけでなく、その思いに叶った道を歩まなくてはならないと思います。
今の私にとりましては、仕事を一生懸命にやり、家族を養い、健康と安全を保つことなど
かなあ と思っています。
>何らかの形で善根を積むと言うか、徳を積む生き方もまた大事と考えます。
私にとって何ができるのかを考えています。 水子供養や先祖供養の掲示板に
私の経験を書かせていただいて、供養をされていないか、供養の仕方をご存知
の無い方にお知らせをさせていただいていることも、一つの御布施かなあとも
思っています。
>京都市左京区に関係がありますか?
この掲示板等で書かせていただいています霊能者は、京都府下の中部にお住まいです。
京都市左京区の方ではありません。 京都市左京区の方は外国人さんではございませんか。
私の場合、知人の霊能者に ほとんどお礼をしていない代わりに、霊場などへ参拝に行く時に
私の自動車に一緒に乗ってもらって、ガソリン代、高速料金などはいただいていません。
これも御布施の一つかなあと思っています。
これからもいろいろご指導を下さいませ。ありがとうございました。
- 286 :くま:04/06/24 10:29
- >283さん キツネさん その通りだとも思います。
小中高校あたりで、きっちとした性教育をして、正しい避妊を教えることも大切だと思います。
でも弾劾することは難しいのではないでしょうか。
- 287 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/24 11:54
- べろべろばー うほほほほ
おチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___) ッ
- 288 :キツネ:04/06/25 13:09
- 水子を煽る奴は金が欲しいだけの詐欺師
- 289 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/27 00:19
- コーンコーンコーン
コーンコーンコーン
- 290 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 15:47
- >>287
ガタガタ吠えるな!
外では、相手にしてもらえないからって
こんな所で憂さ晴らしするなよ。
寂しいやつじゃのう。
コピぺばっかりしやがって。
外で嫌な事があって、腹が立つのは
勝手だが、こんなところに
怒りをぶつけるなよ。
情けない。
- 291 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 20:46
- ↑そんなこと書いてると喜ぶぞ。
- 292 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 12:50
- そうなんだ。
- 293 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/10 23:14
- >>288
へ〜
- 294 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/07/19 20:47
- 般若心経
- 295 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 11:48
- なぜ毎年7月24日はお地蔵さんの日(地蔵盆)なのでしょうか?
知っておられる方はおりますでしょうか?
よろしくお願いします。
- 296 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 20:11
- わかっているだけで全妊娠の一割は人工流産している。
アングラなものを含めたら五割。
これに初期流産や普通の流産を入れたら生まれてくる方が少数派。
気にするなってこった。
- 297 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 23:28
- >296
馬鹿をいえ。堕胎と流産の区別もつかんのか?
なめてんじゃねえぞ
- 298 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 00:47
- やりたいようにオ●●●やって・・・・・なんだから、
大きなお世話、医学知識も無いくせに、
- 299 :296:04/07/23 02:45
- >>297
母体保護統計ってのを調べてごらん。
それと国勢調査での出生数ってのを両方合わせればおおよそわかる。
だいたい毎年三十数万件の人工妊娠中絶(以下堕胎)が行われている。
これには自然流産は含まれていない。
(本当はその数倍が堕胎しているといわれている。ある調査では最低でも五倍くらい)
そして出生数はおよそ百二十万人。
本人が気付かないのを含めて自然流産は全妊娠の二割から三割といわれている。
これは正確な数字はわからない。
なにせ気付かないのが結構多いからから調べようがない。
全妊娠の一割強が堕胎。
三割が自然流産。
堕胎したものの三割が自然流産したとしても、最低でも約四割弱が生まれてこないことになる。
で、公式の統計の五倍が堕胎していたとすると、堕胎だけで出生数よりも多い。
さらに自然流産を考えてごらん?
生まれてくる方が少ないのがわかる。
さらにいうなら、全女性のおよそ五割が一生のうちに一度以上堕胎する。
そして高校生なら、クラスに一人以上は堕胎している。
一年間に産まれてくる赤ん坊よりも、うまれる水子のほうが多いんだよ。
>>297
君は世の中をなめすぎている。
- 300 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 05:07
- >296
小難しい数字を並べてまんぞくか?元は命の話よ。
命は命。数字じゃ分からん部分がある。キミのようなやつが
医者になったら、○ヶ月未満は死体じゃねえなど言って、
堕胎児の手足ちょん切って、一般ゴミにだしたりするんだろうな。
シンプルな話を難しく解釈してんじゃねえぞ。場化なのか?
- 301 :296:04/07/23 12:10
- >>300
小難しいも何も、
日本人が胎児を人間とは見なしていないことを数字が証明している。
確かに後悔している人間もいるだろう。
ごく一部の人間を除いて、一時的に後悔している、もしくは振りをしているだけだよ。
命は命。確かにそうだ。
しかし我々の文化は胎児を命あるものとは思っていない。
というよりも完全な命あるものとは思っていない。
水子という言葉自体ももともとは「うまれてまもない子供」という意味だ。
産まれたあとでさえ、どっちつかずの存在として認識されていたのだよ。
子消しという言葉があった。
産まれたあとの子供ですら、「殺す」のではなくて「消し」と表現していたのはその傍証になるだろ?
君は不満に思うのだろうが、数字をシンプルに解釈すればこうなる。
数字でしかわからないものもあるってことだよ。
個人の感傷と全体としての傾向はまた別の話だ。
君は愚かだが理想主義者で優しい人間だ。
だが、その理想は日本人本来のものではなく、別の文化・宗教由来の何かだけどね。
(ぶっちゃけ、自分のこころに敏感なら、
堕胎と人殺しを一緒にしていないのに気付くと思うんだが。
堕胎と流産に分けている時点で、胎児を命と思っていないことを前提にしてるだろ。
流産した胎児に葬式あげて墓建ててやるのか?
堕胎した母親と医者を死刑にすべきだとお前は思っているのか?
胎児を命だと思っているのが本当ならどう考えるとおもう?
お前は胎児を命あるものだとは思っていない。人間扱いしていない。
自分だけ棚に上げて理想を主張する人間を偽善者という。
気付かないふりをしているのか、単なる節穴なのか。
愚かで盲目の理想主義で偽善者ってのは最低の人間だ。
悪意の偽善者の方がまだマシだ。)
- 302 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 15:00
- >>301
長々と駄文を読んでみて思うが、
私が>数字じゃ分からん部分がある。と言うと、
キミが>数字をシンプルに解釈と言う。
要するに命を大事に思う心を持てと言うことで。
シンプルとはこんなものだよ。
虫でさえ一寸の虫に五分の魂と言うではないか。人ならばなおさらだ。
知っているだろ?日本人なら。
>堕胎と流産に分けている・・・以下、極端から極端にいかない方が良い。
かの国の火病に似ているぜ・・・キミ。
- 303 :296:04/07/23 23:06
- >>302
>>要するに命を大事に思う心を持てと言うことで。
>>シンプルとはこんなものだよ。
ってのは同意なんだが。
肝心のあなたは胎児を命と思っていない。
というよりも、日本人は「命がないもの」「あやふやなもの」「命あるもの」
のように中間があると考えている。そして考えてきた。
まして中絶する女性達はどうだ?
胎児を「命あるもの」だと考えていると思っているのか?
つまり、胎児を「命あるもの」だと思っていないものにたいして、
「命を大事に」といってもなんら効果はない。
むしろ「だってまだうまれてないじゃん」「命じゃないでしょ?」との反論を返されるだけだ。
そして、あなたはそれに反撃できない。反撃する資格はない。
だがしている。そこが最低の偽善者だってところだ。
ベトナムでさんざんレイプした連中が、自分を棚に上げて、売春婦を雇っていた日本を責める。
あなたがやっていることはそれと同じだ。
あなたは本当に日本人か?統一協会の人間じゃないだろうな。
それとも純潔教育に既に洗脳されている可哀想な人か?
>>極端から極端
あなたは極端なレベルの偽善者だってことだ。
自分を善人だと勘違いしている偽善者ってのはとりわけひどいってことだよ。
>>「馬鹿」「なめてんじゃねえぞ」「場化なのか?」
自分の感情的発言をおいといて相手を「火病」扱い。
君は自分を棚に上げるのが本当に好きなんだな。
ところで、君の文章は短いのに駄文だな。
- 304 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 13:20
- >303
私の発言を良く読めば、キミの反論が的をはずしている事に気がつくだろう。
ヒステリカルな反論はキミの精神状態を良く表している。まあ、要するに
不毛と言うことだ。
- 305 :296:04/07/24 15:24
- >>304
ふむ。たしかに不毛だ。
自分がまともに反論しないことを棚に上げて私の反論がずれていると非難する。
本当に棚に上げるのが好きなんだね。
自らが正義であると確信しているために論理的に反論することなく、
感情論で批判することしかできていない。よくありがち。
あなたの主張は突き詰めれば二点に絞られる。
@命を大事に。
A堕胎は命を大事にしない重い罪であり、非難されるべき行為だ。
それにたいして私は
A私も同様に命を大事にすべきだと思う。(@に同意)
Bしかし、あなたも私も日本人は「産まれてこないこと=死」とは認識していない。
C堕胎は数値が示すように数多く行われている。たぶん産まれてくるよりも多く。
D日本の昔からの風習として、胎児や子供は
完全な「命あるもの」ではなく、あやふやなもの・まだ神の側にあるものとされてきた。
産まれてきた子供を殺すコケシという風習すら合ったのだから、
産まれいない子供を産まないという行為が、
日本の文化では命を大事にしていない行為であるとは言えない。
「よって、日本では、堕胎が数値が示すようにごく普通に行われていることを考慮にいれて、
堕胎は命を大事にしない行為ではなく格別に非難するに値しない。
また、自分は『産まれてこないこと=死』とは認識していないのに
堕胎を非難するのは自分を棚上げにする偽善的行為であり非難に値する」
と私は主張している。まあ、あなたはヒステリカルに「命は大事だ」を繰り返してるだけなんだけどね。
(あなた同様中絶に嫌悪感は覚える。しかし、「命を大事に」と非難しても
中絶した女性を傷つける偽善を満足させる行為にすぎない。また効果がない。
傷つけるくらいなら、慰めの言葉の一つでもかけるべきだ)
- 306 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 17:30
- あのね、気が向いたらいちいち反論してあげるから少しまて。
キミの持論の
>堕胎が数値が示すようにごく普通に行われていることを考慮にいれて、
堕胎は命を大事にしない行為ではなく格別に非難するに値しない。
これは相当におかしい。
それが分からない人だから、議論が不毛になってしまうんだよ。
世の中色々居るねぇ。
- 307 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 17:36
- あのね、306だけど
本来は意見の違いはあってもいいんだし、議論も良いことだけど、
ちょっとだけ憑かれちゃってるんで、気が向かない。
つっこみどころは多いんだけど、気力がかけてるんで・・・・・
悪いね。
- 308 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 17:53
- 金儲け坊主の餌食になるのは馬鹿くさいよ
水子も浮かばれなくなる
- 309 :296:04/07/24 20:04
- >>308
まあ、ようはそうなんだけどね。
つーか、それが一番にいいたいのよw
産まれてもないからその子供との楽しい思い出もない。だから、あるのは罪悪感だけ。
むしろ楽しい思い出を創ることが出来なかったことすらもより重荷になっていく。
まあ、たいていの人間は気にしてないみたいなんだけどね。
実はあの中絶に関する統計、たいていは複数回おろしてるのよ。
つまり一回おろしても何とも思わないのが大多数。
ただ、気にする人間にとってはあまりにも悲劇。
産まれてこなかった子供に対する愛情を金儲けに利用するって考えが気にくわない。
現世利益に対するお守り・加持祈祷に関してはお金取るのは当然だけど、
罪悪感と愛情を金儲けに利用するのは宗教としてどうなわけ?
こう主張したら、心を救うためとかなんとか返ってくる。しかも、善人としての立場から。
大多数の人間は何とも思っていない。だから、一部のとくに心優しい人間を食い物にする。
最低下劣の行為だと思わないか?
しかも、子供が苦しんでいるなどより追い込みをかける。
堕ろした経験がある人でこのスレをみているけど何も発言しない人はきっといる。
そして見ている人はきっと気にしている人。気にしていないならこんな所はみない。
>>306
あのなあ、少しは察しろよ。あなたの発言はそういう心優しい人をより傷つけているだけなんだよ。
相手の発言の裏もみず、その場にいない人のことも考えない。
目の前のことと自分の主張しか考えられない。
自分が正しいと思ったら周りのことも考えず主張し他人を傷つける。
私の持論は「堕胎は命を大事にしない行為ではなく格別に非難するに値しない」ってやつなの。
数が多いってのは、「日本文化は胎児を命とは認めない文化なんですよ」って傍証なんだよ。
一から十まで説明しない私が悪いんだろうけどな。
私の発言はすべて>>296の「気にするな」の為のものなんだよ。
そして>>297の「馬鹿をいえ」「なめてんじゃねえぞ」ってのは私じゃなく、
母になり損ねた心優しいひとを思いっきり傷つけ攻撃してるんだよ。
あなたは最低の偽善者だ。
- 310 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 20:52
- >>1 ↓江戸川区ですが、
下記のお寺にて水子供養を受け付けているようです。
(↓口コミで有名になったお寺ですので、HP未開設のようです。)
--------------------------------------------------------------
寺院名 吉祥山唐泉寺
通称 江戸川不動尊
所属宗派 真言宗泉涌寺派
住所 〒133−0051
東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
(JR線の小岩駅は、
京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号 03−3658−4192
住職 高田正圓
(女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。)
祈祷本尊 不動明王
水子供養の本尊 地蔵菩薩(不動明王とは別のお堂にて祭祀)
--------------------------------------------------------------
↑水子供養の冥加金等は、
事前に問い合わせていただきたいとのことです。
--------------------------------------------------------------
(参考)祈祷日及び祈祷時刻
通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
(参考)祈祷料
(普通護摩) 3000円 5000円 10000円
(特別護摩) 30000円(21日間) 100000円(108日間)
300000円(365日間)
--------------------------------------------------------------
- 311 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 03:17
- 私は>308は同意するが、さりとて供養全般を否定するのも極端といっているんだよ。
堕胎はな、親の意思でもって行う。殺す意思を持つ。
流産は、意思に依らない。
その部分が違っており、命が失われたは当然どちらも同じ。
当然のことを取り上げて得意満面で書き込んでいるが、書くまでも無いことだ。
当たり前よ。故に不毛と。
何でもごちゃ混ぜにするのは悪い癖だ。ピピンは誤解される元だぞ。
>流産した胎児に葬式あげて墓建ててやるのか?・・・とあるが、
供養についてそれしか知らないのか?
>子消しという言葉があった・・・その傍証になる。
ここでも人々が貧しく有った時代と現代を混同している。
それよりも何よりも、キミには心がかけている。綺麗な言葉で飾っていても
だめだ。
- 312 :296:04/07/25 05:06
- >>311
あのねえ、供養全般を否定してるんじゃないの。「気にするな」といっているの。
一生お経を唱えながら毎日より深く後悔しつづける。後悔し続ける限り、業者にお金を払い続けるわけだ。
下手すればいつまで経っても心が安らがない。悪くすればあの世や来世でも後悔し続けるはめになる。
供養をするなら別の供養の在り方があるんじゃない?
私「殺すも何も生きていないものを殺せない。意志があろうがなかろうが関係ない。中絶した人は気にする必要はない」
あなた「胎児は生きている。中絶するのは人殺しだ」
後者の主張にたいして、
「日本では胎児は命あるものとは思われていない・扱われていない。だから人殺しじゃない」と反論しているのに
あなたは「胎児には命がある。命があるのは当たり前だ。堕胎は人殺し」と繰り返す。
そして毎年堕胎する数十万人以上の女性を人殺し扱いする。
過去の日本における胎児の扱われ方
現在の中絶件数
水子供養がいわれ出したのはここニ三十年にすぎない事実
どちらが妥当かいうまでもないだろ。
あなたの主張を裏付ける事実を持ってきなよ。
- 313 :296:04/07/25 05:06
- >>311
>>供養についてそれしか知らないのか?
葬式をしないことではなくて、死んだ人間と産まれてこなかった胎児に対する
供養の在り方の違いを指摘してるんだよ。文脈でわかってくれ。
あなたはどちらも「命あるもの」だったと思っているんだろ?なぜ両者の供養に違いがあるのかを説明してくれ。
>>ここでも人々が貧しく有った時代と現代を混同している。
自分が何を言っているのかわかっているのか?
あなたの主張、「胎児には命がある」「命はだいじにすべき」ってのと矛盾することに気付いていない?
あなたの発言は「貧しければ命あるものを殺してもしょうがない」とあなたが思っていることを前提にしているんだぞ!
水子供養で儲けている業者なら矛盾はしない。でも違うよね。もしそうならあんまりだ。
なんかの間違いだと思うので訂正してくれ。
私はあなたを、自分が心豊かな人間だと棚に上げて人を非難する偽善者だと思い、
あなたは私を、心貧しい心が欠けている人間だと非難している。
両主張は矛盾する内容じゃない。
まあ、両者の違いは、私が現実のある女性を擁護しようしているのにたいして、
あなたは水子とあなたの心の中の正義を擁護しようとしていることにもあるんだろうね。
もっとあなたの主張で傷つく人間を心に浮かべたら?
- 314 :坊さん。:04/07/25 12:20
- >>296
>一生お経を唱えながら毎日より深く後悔しつづける。後悔し続ける限り、
業者にお金を払い続けるわけだ。
貴方はどうして↑の様に断定(判断)したのだろう?人はそんなに愚かだろうか?
もしそうであるなら、その供養を引き受けた僧侶にも責任が有るね。何の為に法話
をするのか、と言う意味を放棄しているよな。
両者に言えることだが、違いだとか人殺しだとか、極論に走るのは好くない。
そこにおかしな執着が生まれてしまう。この世の中に矛盾を消し去る術は無い。
ただ極力小さく押さえる事は出来るよね。考え方の違いは有って当然なのだから、
主張をぶつけ合うのではなく、建設的な論議に変えてはどうだろうか?双方とも
他者に対しての論議に思えるので、自分が当事者になって考えてみれば、また
違った見え方をしてくると思うよ。
>水子供養で儲けている業者なら矛盾はしない。でも違うよね。もしそうなら
あんまりだ。 なんかの間違いだと思うので訂正してくれ。
悲しいことだが、存在する。296さんの気持ちに同意する。
- 315 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 13:20
- >現実のある女性を擁護しようしている・・・と言うならば、
本当にその女性を助けたければ、金儲けやインチキ霊能者などに関わらせず、かつ、
まっとうな供養の方法など教えてゆくのが親切という物だ。但し、堕胎してまもなくの女性に
色々言うのも憚られるが・・・。これを機会に命を教わったと思ってゆかなければ。
それを傷つけまいとしているのだろうが、それによって本人が道を誤る事のない様に
しなければ、本当の偽善者はキミだ。
本来命は大切にするもの。
>我々の文化は胎児を命あるものとは思っていない。 というよりも完全な命あるものとは思っていない。
この様に曲がってしまうんじゃなく、せめて追善の供養なり懺悔なりすべき。
そう言ったことをキミもその女性とともに学び給え。
金儲けやインチキは数多く存在しているから、それらに騙される事のない様にサポートしてやれ。
厳然として有るを方便ならまだしも優しさもどきで隠すは偽善。
気持ちは分かるがね。
私は世に蔓延るインチキや葬式坊主は嫌いだが、>我々の文化は胎児を命あるものとは思っていない。
などというキミも良くないと思う。
だいぶ元気がでてきたな。ちなみに私とこは流産の経験ありだし普通に日々ご供養しているよ。
万物に生命有り。尊べ。
- 316 :あぼーん:04/07/26 21:08
- あぼーん
- 317 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/08/11 03:39
- age
- 318 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 22:43
- スレ違いなのですが…
どうしても生まれてきて欲しくない子がいます。
もう大きくなってしまっているのでおろすこともできません。
自分の子ではないのでどうすることもできなくて困ってます…
こういう場合どこでどうお祈りすればいいのでしょうか…?
- 319 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 00:49
- だいたい、最初に「不運続きは先祖供養が足りんからだ」で始まって、
その次には「おまえの家の宗教も悪い」で、その次には「水子もいるな」ですよね、
世に蔓延るインチキや葬式坊主は、
- 320 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/14 18:53
- お盆だ、お盆だ、水子供養をしよう。
しなけりゃ、母や子供に祟る。
きみも、おまえも、避け切れない。
- 321 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 02:51
- 私は子宮外妊娠で、昨年の秋に手術をしました。
そのままにしていても子供を生むことは当然無理で、選択の余地はなかったのですが
それでもとても辛いです。
私は大阪在住なので、この春のお彼岸に四天王寺で回向をして戴きました。
特に我家の過去帖に記載がある訳でもなく、彼の親は全く知りません。
知ったところでそちらでは供養はしてもらえないだろうし、彼は今年に入って一方的に
別れを切り出してきてそのまま…供養に関しては何も考えてないと思います。
だからせめて私が責任を持って、きちんとやっていこうと決めています。
それが正しいかどうかはわかりませんけど、その子に対して私が出来ることは
存在したことを忘れずに供養するくらいしかありませんから。
後は自分がきちんと一生懸命幸せになれるように生きることですね。
もし供養が気になるのであれば、ご実家の壇寺やその宗派のお寺で訊ねられてはと
思います。
ごく普通のお坊さんであれば、きちんと対応して下さいますよ。
>>318
ご自分の子ではないが、生まれてきて欲しくないとはどういった経緯なのでしょうか?
その理由はともかくとして、それは「子供の死」を願っているのですよね?
中絶させたいが出来ないと言うことは…率直に言えば死産希望なのですよね?
何だかとても不穏な雰囲気がするのですが…取越し苦労ならよいのですけども。
ただ、こちらは水子供養に関するスレなので、そういったことに詳しい方がおいでだとは
少し考えにくいので質問スレ等で訊ねられては如何でしょうか?
- 322 :水子奉行:04/08/17 08:00
- >>318
文面から読み取れるのは、自分の子供ではないと言う事は、自分は男性で付き合いの有る
女性が、他の男性の子供を身ごもったというふうに解釈できます。
ここで云うお祈りとは、命を奪う為の祈りと解釈できます。
法律的には祈り殺しても罪にはならねが、その報いは必ずくると考えます。
そのような事を手助けする宗教は今のご時世では無いように思いますし、すべきではないと
考えます。もし、それを行ったなら、あなたや将来できるであろう子供の墓穴が必要になるでしょう。
その、彼女と別れることが、罪をつくらない方法でな無いだろうか。
たたりは、巷で考えられているよりはるかに恐ろしいものです。
- 323 :318:04/08/17 14:50
- >>322
レスありがとうございます。当方女です。
他スレでも質問しましたがやはりあなたのような答えがかえってきました。
当たり前ですね…
わかってはいましたがどうしようもなくて狂いそうだったので質問させていただきました。
2ちゃんでは細かいことが話せないのが残念です…
- 324 :318:04/08/17 15:03
- >>321
レスありがとうございます。上でものべたとおり細かいことが言えないので、
理解してもらう方が難しいと思います。
まして貴女のように辛い思いをしているならなおさら…
私の書き込みを見て気を悪くされたかもしれませんね。申し訳ないです。
先日他スレで質問し、やはり思っていたとおりの答えがかえってきました…
結局私の中では解決できませんでしたが、どうしようもできないです…鬱です…
- 325 :くま:04/08/17 19:26
- 318さんへ 掲示板に書けるような内容ではないし、どうしても相談できる人がいないのなら
匿名でもよいですのでメールを下さい。 私でお答えできない場合は、私が師事している先生に
教えてもらって、お答えさせていただきますので。
メールアドレス 0929hond@mail.goo.ne.jp
- 326 :321:04/08/18 03:44
- >>318
やはり予想通りでしたね。。。
自分も昔、騙されていたとは言え、妊娠中の婚約者のいる男性とお付合いしたことがあるので、
そのお気持は痛いほどお察しします。
説教じみていたり、常識的な言葉も今は耳に入らないこともわかっています。
ですが、子供だけは本当に罪がありません。恨むなら、>>318さんの彼を恨んで下さい。
後、蛇足ながら申し上げておくと・・・呪いなんかよりも、復習代行業者の方が確実でいいと思いますよ?
恋人のこれまでの人生全てをぐちゃぐちゃに壊して、社会的地位がなくなって落ちぶれても自分だけの
ものにしたい!と思われるのであれば・・・という条件付きですけど。
でも、呪いを考えるくらいなら、彼の全てがなくなっても愛し抜くくらいの覚悟は出来ているでしょう?
何にせよ・・・私の経験からしましても、今すぐの解決は無理でしょうね。
もう一度ゆっくりとご自分を見つめ直してみることです。信頼のおける友人に相談してみるのもいい。
ただ、自分の中でたやすく解決出来ないからと言って、他に・・・それも罪のない弱者に全てを押し付ける
のは余りに安直で卑怯だと思いませんか?
もし、>>318さんが見知らぬ人に呪われながら生まれてきたとしたらどんな気持でしょう?
恨む対象は>>318さんの彼です。
彼が奥様より>>318さんを選べばこんなことにはならなかったのですから。
そこは決して間違えてはいけないと思いますよ?
- 327 :321:04/08/18 03:47
- >復習代行→復讐代行、ですね。。。
宿題の代行カヨ・・・最近の小学生は流石だな!とセルフツッコミ・・・すんません、逝ってきまつ;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
- 328 :318:04/08/20 20:48
- 皆様ありがとうございました。
私はどんなに捨てられても彼の事が好きなので、
彼には復讐したくてもできません…
今はひたすらゼロに近い可能性を求めて戻ってくるよう毎日祈ります…
- 329 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 22:19
- 子供は産んだ方がええです。
彼が改心すれば戻ることも考えられるんやが・・・。
貴女に子供が宿っていることを彼は知っても知らん顔ですか?
あまり変な男に一生懸命にならんほうがええと思います。
- 330 :くま:04/08/21 02:09
- >>318さんへ >自分の子ではないのでどうすることもできなくて困ってます…
あなたは 好きな彼の子供を妊娠したのに、この言葉はどういう意味ですか?
産んで育ててあげる。養育費などは、彼からもらう。彼が自分の子供であることを
認めなかったら裁判に訴える。
今さら言っても遅いが、彼とは結婚をする前提だったのか、不倫だったのか...
どちらにしても、妊娠を望まないのだったら、sexをしないか、するのだったら避
妊をしないといけない。これからの人は気を付けて下さい。
- 331 :318:04/08/21 21:17
- >くまさん
本日のメールでは大変失礼しました。
「どこのどなたか…」なんて…
ちゃんと今までのレス見ろよって感じですね(´Д`;)
- 332 :水子奉行:04/08/21 23:17
- >>323
>自分の子ではないのでどうすることもできなくて困ってます…
という表現はへんですね。通常の方法で身ごもったのであれば、間違いなく貴女の子供です。
水子の祟りは、男性には非常に現れにくく、女性に現れやすいので、勝手な男性をこらしめる
ことがままならなくて、自分も不公平と思います。
しかし、子供が意識を持った時は、女性の胎内での事で、その時は男性が関っていないので
子供には母体しか理解できないのでしょうね。
いずれにしても、自分を大切にしてください。
- 333 :323:04/08/21 23:33
- >>332
私が身篭ったのならどんなに嬉しいことか…
子供は相手の離婚するはずだった妻にできていたのです。
悲しさでいっぱいです…
- 334 :蓮華茶:04/08/22 04:34
- ざっと見てきて、>>323さんに関して私はこう読んでいた。
「付き合ってる、婚約している男性が、他の女性との間に子供を作ってしまった。
彼は『子供を殺すことはできないから、向こうの女性と一緒になる』と言う。
その子供がいなくなって、元に戻る方法はないか?」
と思ったら>>323はその男性を奪う方だったのか。
貴方がいなくなって、その離婚しそうな家庭が元に戻る方が本来の姿ではないのか。
そこで生まれてくる罪の無い命を呪うなんてお門違いも良いとこ。
それどころか、その男性にだって、妻にでさえ、復習することは逆恨み以外の何物でもありません。
>>321さんの
>もう一度ゆっくりとご自分を見つめ直してみることです。
という言葉を噛み締めて下さい。
- 335 :323:04/08/22 11:09
- >>334
そういわれるのが『普通』でしょうね…
もうすぐ全てが終わります…
相手の妻が"金のために生かしておいた"子供が幸せになれるか心配ですが…
- 336 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 11:49
- あなたの知ったこっちゃない
- 337 :336:04/08/22 11:56
- と書いたが、様々な事情がありそうですね、、、、、。
軽率なひと言失礼しました。
しかしあなたの彼は、今の奥さんとわかれてあなたと結ばれるつもりなら、なぜ子供ができるようなことをしたのでしょうか
全てはタイミングが悪かった?
人の世を生きるってことはままならない者ですね。
せめて、その子供さんが、独立した人間として、立派に生きることを祈りましょう。
子供は親の物ではないのですから。
- 338 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 13:36
- その子供が立派に生きるのは生きるだろうから、後は、
作った側は責任を果たしなさい。と言っている。
命を授かる行為をしておいて、知らん顔はないでしょう。また、
飽食のこの時代、食えないなんて事はない。がんばって下さい。
命を粗末にするな。その子は腹のなかでハラハラドキドキだよ。
- 339 :323:04/08/22 14:43
- >>336
彼がその行為をしたのは私と付き合う4ヵ月前です…。
周りにバレてしまいそうなので詳しくは話せませんが…
>>338
??
私は妊娠していませんよ。できれば彼の子が欲しかったです…
- 340 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 15:04
- つまり、愛する妻を持ち、幸せな夫婦生活を営む極普通の家庭の夫に、あなたは騙されたわけです。
貴方にも過失はあります。
幸せな家庭が壊れる可能性を知りながら、あまつさえそれを望みながら既婚者と付き合っていたのですから。
貴方がしたことが貴方に返って来ただけです。
以後、不道徳なこと、不貞は断じてなさらないよう、お気を付け下さい。
不幸中の幸いは、貴方とその浮気夫との間に子供ができなかったことです。
- 341 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 15:50
- まあ正論は誰にでもいえるし、
道徳的な観点から説教も誰にでもできるよな。
自分は完全な人間だと思えてれば。
>>339
あなたの痛みが他人へのやさしさに向かうようになればいいですね。
悪縁転じて良縁となれば出会いも無駄にならなかったといえるのでは。
- 342 :339:04/08/22 17:57
- >>340
相手が夫婦円満であればこんな関係にはなっていません。
私と付き合った頃は離婚裁判中でしたし、彼は私との子を欲しがっていました。
>>341
そうですね…
優しい気持ちになるには時間がかかりそうですが、そうなればいいです……
- 343 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 18:34
- >私と付き合った頃は離婚裁判中でしたし、彼は私との子を欲しがっていました。
へぇ〜
ど こ ま で 本 当 や ら w
- 344 :338:04/08/22 21:17
- >>339
失礼した。奇しくも339か・・・
- 345 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 22:15
- >>342
>そうですね…
>優しい気持ちになるには時間がかかりそうですが、そうなればいいです……
人間にはニ面性があるということを、様々な意味で考えさせられる流れだった。
感情にながされれば誰でも鬼になってしまう可能性はある。
だが、一度は「生まれてきて欲しくない」とまで望んだ人が、
同じ口で「時間がかかりそうですが、そう(優しい気持ち)なればいいです」という。
その気持ちはどこからくるのだろうか。
人間の中には仏性があり、そちらの声に耳をすましていくことが、自分のためにも、相手のためにも、周囲のためにも、
よい結果を生むと思う。
ご自分は苦しいかも知れませんが、この苦しみを乗り越えて、全体としてプラスに持っていければいいですね。
- 346 :342:04/08/22 22:46
- >>345
今でもまだ憎しみはあるのは事実です…
ただ前と少し変わったとしたら、それは『諦め』だと思います。。。。
- 347 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 23:13
- 失敗した人には、同じ失敗をこれからしようとしている人を救える力がある。
他人を憎むほどの苦しみに堕ちる前にその人を救えるなんて、あまりできることじゃないですよ。
貴方にはそれができるんです。
その証拠に、貴方はもう、その憎しみも苦い経験も受け入れようとしてるじゃないですか。
ここは既に貴方に必要な場所ではなくなりつつあります。
他のスレでも相談なさってるんですよね?
これからは「相談される」「感謝される」側になってください。
342さんに幸あれ。
- 348 :346:04/08/22 23:25
- >>347
ありがとうございます。
うまくは言えませんが、この板で相談してよかったと思います…
体調もよくないのでそろそろ退場させていただきますね…m(__)m
- 349 :321:04/08/23 03:56
- 最近来てなかったのですが、少しずついい方向に流れてきているみたいでちと安心しました。
>>326に書いたことは…まぁ、誰かを恨まなくてはやりきれないのであれば彼氏を恨んだ方が
まだマシってことで、本当は誰も恨まない方がいいんです。
だけど素直な>>348さんなら幸せになれますよ。きっと大丈夫。
でも…フリーを見つけて恋愛したと思ったら、結構アイタタな人で痛い目に遭っちゃった自分のような
例もあるので相手選びにはくれぐれも気をつけて下さい(^^;
誰でも自分と周りが幸せになる為に目一杯努力する義務があるのだと私はいつも思います。
しんどいと思うけどご自分を大切にして頑張って下さいね。私も頑張りますとも(^^;;;
いつか必ず幸せになって下さいね。
- 350 :ぽこ ◆POCOeuXoJw :04/08/23 17:29
- ∧,,∧
(,,・∀・) <350
@(_uu)
- 351 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 09:26
- ぽこ は水子かねえ。
- 352 :ヨン様:04/08/30 00:23
- 供養について検索してたら下記を見つけました。
ご質問は「母にきちんと供養させるべきでしょうか」ということのようですが、供養というのは「形」ではないのです。
********さんのお母様が心の中で亡くなったお子様に手を合わせるお気持ちがあるかどうかが一番の問題です。
心でする供養以外に「供養」は存在しません。
改めて申し上げますが、「水子」は祟りません。念が強くもなければ災いをもたらすこともありません。
それを言うのはすべて水子供養産業によって一儲けしようと企んでいる「供養業者」ばかりです。
どうしても気になって仕方がないようであれば供養を形に表わしても結構でしょう。私もそれに反対はしません。
ですがそれをしないから「水子が祟る」とか、それをしたから「水子が祟らない」とか、
くれぐれもそういう水子の名誉に関わるようなことを軽々に思わないでいただきたいのです。
彼らは「人間の親」より「神の親」を選び取りたかったかもしれないのです。
供養する・しない以前にどうぞ心を強く持たれて下さい。
水子に一体何の理由があって親やその近親者に災いをもたらす必要があるのか、
そこら辺りをしっかり見極めてください。
その理由が分かった上でのご供養なら、どうぞ心を込めてなさってくださいませ。
- 353 :ヨン様:04/08/30 00:26
- 供養について検索してたら下記を見つけました。
ご質問は「母にきちんと供養させるべきでしょうか」ということのようですが、供養というのは「形」ではないのです。
********さんのお母様が心の中で亡くなったお子様に手を合わせるお気持ちがあるかどうかが一番の問題です。
心でする供養以外に「供養」は存在しません。
改めて申し上げますが、「水子」は祟りません。念が強くもなければ災いをもたらすこともありません。
それを言うのはすべて水子供養産業によって一儲けしようと企んでいる「供養業者」ばかりです。
どうしても気になって仕方がないようであれば供養を形に表わしても結構でしょう。私もそれに反対はしません。
ですがそれをしないから「水子が祟る」とか、それをしたから「水子が祟らない」とか、
くれぐれもそういう水子の名誉に関わるようなことを軽々に思わないでいただきたいのです。
彼らは「人間の親」より「神の親」を選び取りたかったかもしれないのです。
供養する・しない以前にどうぞ心を強く持たれて下さい。
水子に一体何の理由があって親やその近親者に災いをもたらす必要があるのか、
そこら辺りをしっかり見極めてください。
その理由が分かった上でのご供養なら、どうぞ心を込めてなさってくださいませ。
- 354 :くま:04/08/30 19:20
- ヨン様 初め皆様、この掲示板を 最初からじっくりと読んで下さい。
そうすれば、わかっていただけると思います。
ご自身の、推測や、お考えではなく、経験者、体験者の声に耳を傾けて下さい。
私も、水子のタタリ、という言葉は間違っていると思いますが、水子は現世の人に
何らかのサインを送ることはあります。そのことを、タタリという人もいるようです。
水子の障り(さわり) ともいう人もいるようですね。
命を殺したのですから、心を込めて、十二分に謝罪して、供養することが大切です。
- 355 :水子奉行:04/08/30 19:32
- >>353
貴方は自分の肉眼でしか見ることの出来ない物しか信じられない心の狭い方なのですね。
しかし、改めて申し上げますが、「水子」は祟ります。
ご自分で、水子をつくって試されては。
家庭が崩壊し、人生がめちゃめちゃになりますよ。
否定するのであれば、試してから言うことですね。
- 356 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 20:06
- 犯罪は不幸を招きます。
ご自分で犯罪を行ってみては。
家庭が崩壊し、人生がめちゃめちゃになりますよ。
否定するのであれば、試してから言うことですね。
っていうようなもんだな。
普通の感覚の人間がいうべき言葉じゃない。
- 357 :水子奉行:04/08/30 20:51
- 水子が障ると言うと「そんな馬鹿な生まれてないものが。」とか「水子が祟るはずがない。」と頭から決めつけるお寺さんが
いるのには、驚かされます。しかし、霊視ができる人でなくても心静かに考えたなら、分かるはずです。無視できない事実が
あるのです。
自然流産の時はともかく人口中絶の場合、親が自分(水子)を処分しようと話していることが、全て聞こえているのです。
そして、その恐怖は掻爬されるその時まで続くのです。そのあげく手をもがれ足をちぎられ、首をかきとられる。こんな残酷な
殺し方があるだろうか。親達の勝手な理由のために。乳癌・子宮癌患者の約八割が水子もちです。
- 358 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 20:53
- >乳癌・子宮癌患者の約八割が水子もちです
おまえ見たのかよ。
- 359 :水子奉行:04/08/30 21:02
- >>358
おまえ見れるか?
- 360 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 21:10
- おまえは統計とったのかよ。
対象地区、対象年齢、健康状態、経産経験、
精神状況、家庭環境。
条件をきちんと考慮しろよ。ハゲ。
- 361 :水子奉行:04/08/30 21:16
- お前に知らせるために、そんな無駄な金使うかよ。
自分の身分を考えろ。部分ハゲ。
- 362 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 21:18
- ハゲは図星か。
- 363 :水子奉行:04/08/30 21:22
- >>362
いや、間違っている。
全部毛がないのだ。
- 364 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 21:26
- だからハゲだろ。
- 365 :くま:04/08/30 21:26
- 言葉使いの悪い人がいますので気を付けて下さい。 僧侶でも霊や水子霊を信じない
人は多いですよ。何とために葬式や法事をしているのでしょうね。
水子奉行さん >水子をつくって試されては・・・ これはいけませんよ。
犠牲者を増やしてはいけないです。私たちだけで十分ですからね。 このような苦しみを
他の人には経験してほしくないから、これまでに多くのことを書いたのですからね。
ぜひ、最初から熟読して下さい。
- 366 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 21:30
- ランボウはもういい。
>苦しみを他の人には経験してほしくない
おまえがいうな。
- 367 :水子奉行:04/08/30 21:31
- >>364
違う!ハゲは部分を云う。
- 368 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 21:35
- >僧侶でも霊や水子霊を信じない人は多いですよ
僧侶だから霊を信じないんだろ。ハゲ。
育毛剤でも飲んでろ。
- 369 :水子奉行:04/08/30 21:39
- >>368
育毛剤でも飲んだら、効くんかい。
特許でもとったらいいな。
ここに、面白いのが居るから、書き込み続けよう。
- 370 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 21:41
- おまえは歯ごたえがない。だからタコに格下げ。
- 371 :水子奉行:04/08/30 21:48
- >>370
おまえは歯ごたえがあるのか?それは、何だ!
- 372 :水子奉行:04/08/30 22:01
- 返事が無いので、先ほどの水子の続きを書こう。
以前、こんな相談があった。それは「子供が欲しくてもできないので検査をしたら結果夫婦とも異常がないので、
人工受精を受けようと考えているのですが、子供ができるでしょうか?」という話でした。「たぶん、人工受精でも
簡単にはできませんよ。」と言うと「人工受精はとても費用がかかるのです。なんとか一度ですませたいのですが。」
と言うのです。「貴女、水子いますね。」「はい、先生分かるんですね。しかしそれと、どう関係があるのですか。」
「今日の巷の常識では、精子と卵子がであうと妊娠すると思われていますが、じつはその時魂が入らないと妊娠
できないのです。魂が受精卵に入ろうとする時、水子が「自分のときは残酷に殺したのに、この子を生ませてなる
ものか!」とその魂(霊)を引っ張ってしまう。結局魂が入れないので、妊娠できないのです。また水子がよそ見し
ている時受精したとしても、その子供を妬んで障るので、この先いろいろな困難が予想されます。丁寧な水子供
養が必要です。また水子は甘えたくて、成仏しても突然おりてくることがあるので驚かされます。ほっておくと、
お母さんの乳や子宮に憑依し結果乳癌や子宮癌になったり体調をくずしたりします。兄弟にも障ります。
- 373 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 22:09
- タコ先生!魂はふだん何処にいるのですか?
- 374 :水子奉行:04/08/30 22:14
- >>373
あっちに居ます。
もう少し経つと、あんたも体験できるよ。あっちの世界を。
一人ずつ下界に戻されてゆくらしい。
- 375 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 22:20
- ゲラゲラ。
「もう少し経つと」ってオレはもうこの世に生まれているんだから
おまえのアホ解釈からするとその世界をすでに体験してきたことに
なるじゃねえかよ。タコ。
- 376 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 22:22
- タコ先生、質問です。
魂と水子霊との格闘はどこで行われてるのでしょうか。
あっちの世界ですか?
こっちの世界ですか?
- 377 :水子奉行:04/08/31 07:43
- >>375
日本語の読解力のレベルが低下してますね。
細かく説明しなければ、理解できない能力なんですね。
こういうレベルの人に、親心でいくら水子をつくる罪を説明しても無駄ですね、
これから生まれるなんて、一言も書いていないのに、水子を体験したと勝手に解釈して、
タコ学を御旗にしている。
もう少し(これも解釈をしないと分らないかもしれないが、仏様の時間間隔では能少しなんだ)
経てば、お前に死がおとずれ、しかる後輪廻して、その時に水子にされる恐さが分ると
いっているのが、タコ頭では、理解できないんだ。
おそまつな頭だね。
- 378 :水子奉行:04/08/31 07:52
- 霊界は次元でとらたほうが理解しやすいようです。
この世界のように、住所の概念がなく、その場所の念を目印に感じるようです。
そのため、霊視で場所を探し当てるのはむつかしいようです。
生まれてくる子に魂が入る次元で水子のよこやりが入る、そういう感覚なんで、
あっちの世界、こっちの世界と言う感覚でも考えられない事も無いでしょうが、
魂が入る次元で、といったほうが良いのかも。
いずれにしても、この世の言葉で、あの世を説明するのは難しいのかな。
- 379 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 08:45
- 〜 水子供養で定評があります 〜
宗派 真言宗
開山 昭和27年
〒240-0026
神奈川県横浜市保土ヶ谷区権太坂3-20-21
【箱根駅伝で有名な国道一号線沿い
権太坂中継点にあります。 】
電話 045−713−5029
FAX 045−713−5089
山号 九千部山
御本尊 横浜波切不動尊
【高野山南院浪切不動明王御分身】
- 380 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 14:39
- タコ先生!水子霊ってこの世で説明できないほどの超越的存在なんですか。
へぇ〜(プ)水子霊って、じゃ、人間より強いですね。こりゃ神だ(ゲラ)
あの世とこの世は行き来できるし、こりゃあ最高だ。
人間はあの世の水子にはちょっかいだせないのに、
水子は人間にちょっかいだせるわけだ。こりゃあすげえや。
優劣関係がはっきりしてるね。だったら水子霊に不満なんてないだろ。タコ。
- 381 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 14:41
- 水子の障りは、経験しないとわからないかもしれない。
なんとも説明のつかないことばかり体験するから。
- 382 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 14:50
- >霊界は次元でとらえたほうが
>生まれてくる子に魂が入る次元
おまえ次元って言葉知ってるのかよ。タコ。
「タコの世界の次元」
「タコがタコ壺に入る次元」
便利なもんだな「次元」って言葉は。
- 383 :水子奉行:04/08/31 14:53
- >>380
そうだ!人間はあの世の水子にはちょっかいだせないのに、 水子は人間にちょっかいだせるのだ。
君のタコ頭じゃ、理解できないだろうね。
優劣関係がはっきりしてるのだ。
だったら水子霊に不満なんてないだろって浅薄な考えしか出来ないのがタコ頭の君なのだよ。
水子だけでなく、一般的な霊の方が有利な事は、君には分らない。
肉体を持っている方が、争うと不利なのだ。
出来る事なら、君には長生きしてほしい。そのタコ頭で死ぬと、どんな悪さをする霊になるか
わからない。回りの生きている人が非常に迷惑するからだ。
是非、社会の底辺で長生きしてくれ。元祖タコ頭として。
- 384 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 14:54
- タコ先生に質問です。
水子霊は物質的存在ですか、非物質的存在ですか?
有漏ですか、無漏ですか?
有機体ですか、無機体ですか?
それとも二項を超越した存在ですか?
- 385 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 14:55
- オレの頭で理解できなかったら
おまえの頭でも理解できないだろ。タコ。
おまえは水子霊か(ゲラゲラ)
- 386 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 14:59
- 言葉では説明できないそうです。
でも水子霊を信じるタコ頭には言葉で説明できるそうです。
- 387 :水子奉行:04/08/31 15:45
- >>384
タコ先生に質問です。て、なんで俺がタコ先生になってしまったんだ。
死んで焼かれたら、たこ焼きではないか!そんなのいやだ。
タコは、水だこを刺身で食べるのがいいな。
水子霊に限った事ではないのだが、一般に霊と言われるものの組成は、素粒子のような微細な粒子
で構成されていると考えられる。素粒子より小さな粒子が発見されたら、その粒子かもしれないが、
いずれにしても、通常我々が物質と呼んでいる物を容易に通貨できる大きさの粒子のようだ。
だから、霊は扉を開けなくても入れるし、物質では防ぎようがないのだ。
>>385 >>386 には、理数系の勉強がすこぶる出来なかったようで、理解できないのは当然だが、
この時間に書き込みできるなんて、仕事も出来ない能力なのかな。
そもそも、信じない物がここに来るのが場違いだが、それすら理解できないようだ。
ただ、タコ タコ しか言えないレベルか。
しか
- 388 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 16:02
- >素粒子のような微細な粒子
おまえ何いってんの?
タコ降格。クソ。
- 389 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 19:45
- >>388
おまえ、江戸時代の人間か?
そんなことも分らん低級な人間が今の世にいるのか。
クソもたれれんか。
おまえ降格 クソの蛆
- 390 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 02:25
- >水子霊に限った事ではないのだが、一般に霊と言われるものの組成は、素粒子のような微細な粒子
>で構成されていると考えられる。素粒子より小さな粒子が発見されたら、その粒子かもしれないが、
>いずれにしても、通常我々が物質と呼んでいる物を容易に通貨できる大きさの粒子のようだ。
科学的の述べているのだからなにか根拠(学会で発表されたとか・・)があるのか?
なければただの空論。もし経験上なら科学的な言葉を引き出して述べる事に値せず。
- 391 :水子奉行:04/09/01 07:50
- >>390
科学の発展も、人間の直感が大きなきっかけになっています。
ひらめきの無い人には理解できないでしょうが。
まるで、テレビを知らないちょんまげ時代の人の思考力ですね。
- 392 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 12:56
- >科学の発展も、人間の直感が大きなきっかけになっています。
>ひらめきの無い人には理解できないでしょうが。
理解出来ませんなぁ。実証のない科学なんて聞いた事がない。
君こそ科学を馬鹿にするな。確かに閃きにより大きなキッカケにはなるが、
全て実証されて初めて科学であり論じれる話である。閃きだけで話す御仁が
科学的とは云えませんわなぁ〜。君こそちょんまげ時代の人の思考力ですね。
そんな言葉(ひらめきの無い人には理解できないでしょうが。
まるで、テレビを知らないちょんまげ時代の人の思考力ですね。)と云う負け言葉は
自ら科学と云う言葉を借りた瞑想だと認めた言葉なり。
科学を知らない時代の人の思考なり。
- 393 :水子奉行:04/09/01 17:23
- >>392
あなたに、ご理解していただこうとは、思っておりません。
なぜなら、あなたには ing という次元の考え方もないし、ここは信仰の世界、
信じて仰げない人には、無用の場と考えます。
そのような心で書かれるあなたの言葉は、ノイズ以外のなにものでもありません。
ただ、耳障りなだけです。
- 394 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 18:17
- >ing という次元の考え方
ゲラゲラピーゲラピー
- 395 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 18:18
- クソ先生、もうそのへんでやめとけ。
しゃべればしゃべるほどアホがバレる。
- 396 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 22:58
- >水子霊に限った事ではないのだが、一般に霊と言われるものの組成は、素粒子のような微細な粒子
>で構成されていると考えられる。素粒子より小さな粒子が発見されたら、その粒子かもしれないが、
>いずれにしても、通常我々が物質と呼んでいる物を容易に通貨できる大きさの粒子のようだ。
>だから、霊は扉を開けなくても入れるし、物質では防ぎようがないのだ。
その理屈で行けば霊も物質だから扉は通過できないと思うが
- 397 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 22:59
- >水子奉行
心ない者に説いても笑い話にされてしまいますよ。
機を見て説いた方が、罪を作らず良いのでは?お互い。
- 398 :らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/01 23:25
- クソ先生とハゲ先生が傷をなめあってるのはこのスレですか?
ちなみにクソ先生、>>396はオレじゃないからな。
おまえのほうがこいつよりもほんのちょっとだけましだな。
- 399 :水子奉行:04/09/02 11:03
- とても賑やかなのには驚きました。
私が仏様のお姿の感想を鮮明に理解できるよう説明しないので偽者だとか、私にお言葉をくださる
仏様は低級霊だとか、霊界の話がオカルトでこのスレには関係無いとか、まあ頭に浮かぶ限りの
言葉を駆使して語られていますが、留めは駆除ですか。それもいいでしょう。
しかし、仏様が霊体でありエーテル状のお姿を、我々人間に理解しやすいように人型それも、お働き
応じた持ち物、衣装を表現して現れておられる。それをHiビジョンのように鮮明に絵として顕さ泣けれ
ばならないとお考えの方も居られ、何を基準にそのお姿が正しいと考えられるのか、もとはといえば
仏様のお姿を描いた絵や像も昔の人の霊視から発祥したものであり、違うと言われるのならその基
となる仏様のお姿が、たとえば恐竜の骨などのように、どこにあってどう復元したから、これが本当の
姿だと言う物を自分で確認できて話されているのか、私を否定されている方々の根拠となる考え方に
疑問を感じます。
大事なのは仏様のお姿ではなく、仏様に自分の波動をいかに合わせるか、その手段としてお姿を思い
仏様のお働き機能を考え心を仏様に近ずけてゆくのではないかと私は考えます。
私の話の中の仏様があまりに 新奇な存在とおもわれている方もいられるようですが、そう思われる事
と、自分の理解の外だからと否定される事は、短絡的と考えます。それに全く脈絡のないようなことを
と云われても、そもそも2chにそういう制約がありましたか?自分の感覚や感情に合わなければそれ
を荒しととり、自分の気に入った事柄はようにんする。しかし、ともあれ何方様も仏様を誹謗するような
振る舞いは避けられた方が賢明と思います。
- 400 :水子奉行:04/09/02 11:04
- 普段、仏様と蜜にお会いしていれば、仏様や弘法大師の名で2chに書き込むことは、到底出来ません。
私は、宗教をする事で、仏様の慈悲の中で過ごせ、幸せな人生を送っています。私のところに来られ
ている方々も心を一つにして仏様の慈悲の中で過ごしています。2chでも、私の宗教観や信仰に心を
開いてくれている方々がおります。ようは、自分の接する信仰で、どう幸せに生きるか、であって夫々
が自分流の信仰を掴み歩めばよいことで、他の方が信仰している霊体がどのような神であれ、それが
アラーであっても、私はその事に否定するきはありません。本人が満足していたら、それでよい事で。
三密加持云々と言われていた方もいらしたようですけれど、その方なりにそれを会得し仏に会っている
のなら、それで良いとおもいます。しかしながら、仏に交流できないで居るとしたなら、お粗末と言うしか
言葉の持ち合わせがありません。
物質的存在ですか? 非物質的存在ですか? など云って、私が話した霊体が素粒子もしくはそれより
小さい粒子で構成されていると話したら、あるスレで その理屈で行けば霊も物質だから扉は通過でき
ないと思うが などまことしやかに攻撃してきた者も居るが、簡単な例で、レントゲン撮影の現象をどう
説明するのか、興味のつきない2chと感心しています。
最後に、仏様を誹謗し続けることは、長続きはしないと思います。どれだけの期間が長いかは、仏様の
尺度によりますが。
- 401 :らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 11:41
- やっぱりてめえか。ハゲもクソも一緒だな(ゲラゲラ
- 402 :らんぽう ◆5m18GD4M5g :04/09/02 11:45
- >あるスレで その理屈で行けば霊も物質だから扉は通過でき
ないと思うが などまことしやかに攻撃してきた者も居るが
「あるスレ」ってここですが?
クソ先生もうろくしてまんなあ。
よっぽどアセっていたんだな。クソ。
- 403 :水子奉行:04/09/02 14:12
- >>402
773 らんぽう ◆5m18GD4M5g 04/09/02 12:05
ハゲ先生に質問です。
ハゲ先生のところでかってる大日如来は
素粒子もしくはそれより小さな粒子で構成されてるのですか。
ははは、あせらない、あせらない。
それに、身分を明かそうと同じ事を書き込んだのが、そんなに嬉しいのか。
- 404 :水子奉行:04/09/02 19:38
- 御真言集 大八 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1088780814/ に仏様になられる僧侶が
いらした事が判明しました。
沢山の悩みの瞬時に解決頂けるようです。
ぜひ、そちらのスレでお願いされる事を、お知らせいたします。
師の名前は、 承仕 師 です。
師は仏様になって、頭上に光り輝く輪をおもちになる、宇宙の外まで力の及ぶ、生き仏様だそうです。
師のお力により、皆様の悩みがたちどころに消滅されることを願っています。
- 405 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 12:08
- >>404
承仕師に悩みごとの相談を殺到させて、困らせてやろうという意思がまる見えだな。
- 406 :水子奉行:04/09/04 12:27
- >>405
仕師に相談を殺到させようという魂胆だと言っても、誰一人問い合わせがないではないか。
状況を良く見極めねばならないよ、めんたま開いて。
他のスレで、君は諸師の意見は全部気に入らないのだろうって、そんな事一言も云って無い。
自分と同じ考えを持って行動しているので、嬉しく思っているのだ。
そのつぶらな目では見えないようなので、教えて進ぜよう。うふふーー
>>795 などの内容を見ると
霊に災いを受けているという方には〜
霊の災いなど以外では、〜
即身成仏できない護身法は意味ないですし。 分りましたか?意味なくなるんですよ。
そして、頭上に光り輝く輪をおもちになる。そして
「あたかも甲冑を着けてるが如く、煩悩に犯されることがない」ということです。
私なんぞ、きれいな姉ちゃん見たら、わー ステキ と思う。
まだまだ修行が足らんと 反省!
そういう生き仏さまを法要で声明をさせた法界大将智さん、ばちがあたりますよ。
師には導師でしょう。
このスレで、何の抵抗もうけずに、霊の事を書かれる承仕師にはあらためて頭が下がります。
合掌
- 407 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 21:48
- くそでも食らえ。
- 408 :水子奉行:04/09/05 21:01
- >>407
> くそでも食らえ。
宛名が無いので、誰に言っているのか分りませんが、いずれにしても、そのような汚い言葉を使っては
いけませんよ。私でさえ穏やかな感じにするためにランボーと名乗らず、水子奉行と名乗った心ねを、
お察し下さい。
その言葉があなたの常識の中に位置付けられているのであれば、かなりの年配と思われます。
戦時中、食料が無くて、未消化の糞を食べてあなたが命を繋いだのかと、思わせます。
私の年齢では、昔犬がそのような事をしていたのを思い出します。
現在それを、あなたがしていたとしたら、北のひとですか?
- 409 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 22:57
- 北の人に対する差別発言です。通報しますた。
- 410 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 23:27
- 北は北海道、南は沖縄ってやつ?
- 411 :水子奉行:04/09/06 07:13
- >>409
その筋のスレを見たことがないのですか。
こういう表現は可愛すぎます。
どうぞ、通報してください。
たんに、世の中の事知らないだけのようですが。
- 412 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/06 22:10
- 世の中がどんなに汚れていようと、おまいの品性が下劣だということの反証にはならない。
- 413 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/06 22:16
- >>1
観世音菩薩に
懺悔(さんげ)しなさい。
霊は存在しません。
ただ
あなたの子がやすらかに
菩薩にいだかれ
幸せそうにわらっている
その姿を心におもって
「南無観世音菩薩
南無観世音菩薩
南無観世音菩薩
オンマカ キャロニキャ ソワカ
オンマカ キャロニキャ ソワカ
オンマカ キャロニキャ ソワカ」
とお祈りしなさい。
- 414 :水子奉行:04/09/09 10:52
- >>407
401で口の悪いらんぽう ◆5m18GD4M5gが言っているクソ先生と言うのは、あなたですか?
401 名前:らんぽう ◆5m18GD4M5g [] 投稿日:04/09/02 11:41
やっぱりてめえか。ハゲもクソも一緒だな(ゲラゲラ
くそでも食らえでは、話し合いにも議論にもなりませんね。
このスレは悩みをもったものが少しでも気を楽にしたくて書き込んでいる人も多いと思います。
色んな立場から意見を出し合うのはよいでしょうが、 くそでも食らえ では、水子もうかばれないし、
相談者もマユをひそめてしまいます。
破壊的意見だけでここに来るのは、手のいい荒しですね。
ハゲ先生のところでかってる大日如来は なんて仏様の名を悪口に使う らんぽう ◆5m18GD4M5g
というやからも静かになりましたが、誹謗中傷だけでは、書き込みも長続きしないようですが、らんぼうは
仏様の名を悪口に使った彼は罰があたったかは定かではないが、軽率な仏様の名の使い方は、避けたい
ものと思います。私個人としては許せない気持ちです。
- 415 :水子奉行:04/09/09 11:02
- >>413
あなたの言う、懺悔やお祈りの心ねは微笑ましいと思いますが、 霊は存在しません。 という
あなたの考えでは、仏様も神様も霊体ですから、お祈りする対象がいなくなってしまいます。
中絶は、体や心の損傷だけでなく、霊的にもリスクを負うことを体感して、過ちを犯さないよう
にと、さとしている方も居ます。
あなたの、体や心の損傷だけと言う考え方、霊が居ないという思いは、じゃあ、祈りの対象は
どういうものなのか、言語明瞭意味不明ということになるようですが。
- 416 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/09 12:44
- >>413
心あたたまるご親切なレスをありがとうございました。
霊なんかにとらわれているから苦しむのですね。
本当に心から感謝致します。
- 417 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/09 13:06
- >416
そんなのではダメでしょう。
>霊なんかにとらわれているから???
413の言う、
>霊は存在しません。
>ただ
>あなたの子がやすらかに
>菩薩にいだかれ
>幸せそうにわらっている
この文は支離滅裂ですよ。存在しません〜菩薩にいだかれ???
妄想ですか?
正しく知る事が大事ですよ。上記のような文章にコロリといかれるようでは、
エホ○が来ても、○ウムが来てもイチコロでしょうね。
しっかりと正しく見る目を養われる事を念じます。
- 418 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/09 13:16
- コテハン付け忘れてますよ。
あ、ごめん。自演のつもりでしたか。
- 419 :水子奉行:04/09/09 17:04
- >>418
もしかして、 >>417 を、私が書き込んだと思っているんでしょう。
どこかでも、最近いわれましたが、仏に誓って私ではありません。
でも、自演のつもりに見えますよね。
- 420 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/09 17:32
- >>415仏様も神様も霊体ですから
仏が霊体、、、、、、、、、、、、?
- 421 :水子奉行 ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/09 18:24
- >>418
より、誤解の無いように。
>>420
あなたは、仏様がなんであるか考えた事がありますか。
私の言う事を今の科学では、あなたが分るように証明できませんが、次のように考えています。
霊界の中で、ひときわ力の持っている霊体を神と普通呼んでいます。
その中で、その力を悪い事に使う霊体を悪魔と呼びます。
良い事をする霊体の集団があり、その中でも最も大きい集団を形成しているグループを。
仏族(ほとけぞく)といい、個々の仏様に対して代名詞で言う場合、仏様という言い方をします。
固有名詞は、大日如来とか虚空蔵菩薩とか不動明王などの呼び方をします。
もし、もっとすっきりした解説があれば、ご紹介ください。
- 422 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/09 18:33
- 空って知ってますか?
- 423 :417:04/09/09 18:43
- 私はランボーじゃないよ。
>422
青いとか広いとかですか?スレちがいでは?
- 424 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/09 19:48
- >>423
スレ違いじゃないですよ。
「色即是空、空即是色」の「空」です。
あなたはご存じですか?
- 425 :417:04/09/09 21:08
- はぁ・・・個人的な解釈は有りますが・・・
水子供養の話ですか?
- 426 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/09 21:33
- いや、興味がないのであれば別にせずともよいのですよ。
そもそもランボー氏に対して質問したことですから。
- 427 :417:04/09/10 01:32
- あぁそうですか。空観を論ずれば、それこそ奥深い話なので、
在家水子供養には合わないと・・・。
こんがらがっちゃうyo
- 428 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 13:24
- ランボー氏は逃亡ですか?
- 429 :水子奉行 ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/10 15:28:19
- >>428
いいえ、居ますよ。
帰ってきてみたら、逃亡かというんですから、テレビのドラマじゃないって言いたくてね。
空について と書いてあるし、宛名もないし、台風の空模様かと思っていました。
- 430 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 16:28:22
- どうやら知らんらしい。
- 431 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 19:54:48
- 空の説明しるっ!
- 432 :417:04/09/10 20:55:30
- 明日は晴れるでそ。
そもそも他人に聞くな。自分で調べろよ。疑問に思える点を問うて見るとかなら
かわいいがな。
つか、水子供養のスレですよ。
- 433 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 20:59:28
- やはりな…
- 434 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 21:09:41
- 話題をすり替えて誤魔化すのがセオリーです
- 435 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 21:10:01
- オカルト野郎に仏教思想質問する方が間違ってるぞ。
- 436 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/10 21:18:09
- 説明しるよ
- 437 :417:04/09/11 05:25:03
- 君たちはホント程度が低いね。楽しかろう。
- 438 :水子奉行 ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/11 07:11:21
- >>437
お願い。どうも417さんは私と同一人物のように思われているように見えます。
其れを避けるためのお願いです。よろしければですが。
あなたが書き込む時に名前の欄の417の後に、下記の記号をコピペして入れてください。
手打ちでもかまいませんがコピーして張り付けるのが確かかと思います。
#は必ず先頭に付けてください。 数字は何でも良いです。54321でも他の数字でも。
それで、誤解がとけます。
#12345
私の場合は 水子奉行#12345 と名前の欄に記入してあります。
- 439 :417:04/09/11 13:20:53
- ランボーさん
トリップの付け方は、たしか虚空蔵スレで私が教えたんですよ。
>私の場合は 水子奉行#12345 と名前の欄に記入してあります。
それをいっちゃいけませんて。#から後は秘密ですよ。
と言うわけで、別人です皆の衆hohoho〜
- 440 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/11 16:36:58
- なるほど確かに低いな。
- 441 :水子奉行 ◆CSZ6G0yP9Q :04/09/11 19:43:34
- >>439
やーー。 久しぶりに2ch見て笑ってしまいました。
あなたでしたか。 釈迦に説法ですね。
あの節はは有難う御座います。
見てくれは同じでしたが、出来ませんでした。
日本文字にして数字をいれていたのかもしれません。
wufufufu!
- 442 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 04:50:20
- 中で出されたら産めよ。
- 443 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/12 10:31:37
- 中で出した奴ちゃんと育てろよ
- 444 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/13 00:26:06
- 流産なら親は可哀相だが、中絶はイマイチ同情できんな。
要するに中絶は、快楽を得るための遊びの後始末だろうが。
誰にも祝福されず、しかも唯一の親に「葬られる事」を選択された水子はあまりに可哀相だぞ。
水子をビジネスにしている寺は不愉快だが、一人の死者には間違いないんだから、信用できる真面目な寺で供養くらいはしてやりなよ。
親が手を合わせてやる気があるなら救いだよ。
- 445 :417:04/09/13 02:22:02
- 同意
- 446 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/13 20:53:14
- 先祖供養の本尊、観音様と地蔵様、どちらが適してますでしょうか?私は
よく法華経を普段読みます。
あ、先祖供養意味なし!というのはなしで
- 447 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/13 21:06:50
- じゃ観音だろ。
- 448 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/14 02:26:56
- 私も観音様の方と思う。地蔵様は水子供養むきでは?
- 449 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 12:22:39
- 幼い兄弟が、誘拐されて殺されて、川に捨てられた事件があるが、
私はどうしても、故意に中絶すること=子供を殺して川に捨てることは
一緒だと思ってしまう。
中絶も殺人だと考えてしまいます。この犯人は、極悪非道なことをしでかしたの
ですが、中絶することも極悪非道だとおもいます。だって子供の意思を無視して、
手足ばらばらにされて頭も器具でぶっ潰されて、ゴミのように処分されるんだから。
逆の立場になって、考えてほしいです。中絶した母親さんが、もしお腹のなかにいる子供だとしたら
どんな気がしますか?
わたしは、子供を中絶する人が、大嫌いです。
- 450 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/17 12:57:46
- もし中絶を考えている人がいるなら、
一度、岩井志麻子の「ぼっけぇきょうてぇ」を
読んでみたらいい。
- 451 :水子奉行 ◆uIU6J7Th0Y :04/09/19 17:24:11
- >>449
私も同様に思います。
いや、幼い兄弟が、川に捨てられた事件以上だと思います。
親が自分を殺しすために、配偶者と相談したりしているのを、お腹の中で感じ取っている
のだからです。
死刑執行を待つ囚人より悲しく恐怖に満ちていると思います。
事故災難や病気で流産を防ぐべく努力しているのならともかく。
少なくとも、ここで立ち止まり見た人は、心すべき事と思います。
不幸にして過去に過ちを犯してしまった人は、その子に誠意を感じ取ってもらえるよう
心からの努力をしていかれる事が歩む道と考えます。
水子供養をすると、読経のあいだ小さなお尻を私の膝に載せて甘えてくるんです。
母親のところには行きずらいのでしょうか。
- 452 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/17 17:23:47
- >1
やめとけやめとけ。
水子供養?
そんなの坊主の小遣い稼ぎじゃないか。
そんなんことにつかう時間とお金があったら、ホームレスの人の助けに
なることでもやるんだな。
中絶せざるを得なかった人、昔からいっぱいいるよ。でも、それがさも、
重罪であり、業を背負わされたかのように脅かして金儲けする宗教の
手に乗ってはいけない。
あなたの精神が、供養などと言ったツクリゴトでいやされると言うのであれば
、それも致し方ないとは思うが、実際は意味のないことだと思うよ。
- 453 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/19 17:25:01
- >>452
でもね、水子の場合葬式あげる機会がないでしょ。
葬式の変わりに供養したい人がけっこういる。
実際涙流して帰る人が大半だし、うち(寺)では5千円から1万円
おいていく人が多いけどそれでぼった栗とか考える人なら供養しない
ほうがいいと思う。供養を考える人はたいていやさしい人が多いし。
そこをつけこんでの金儲けとかいう人は葬式をあげられない人の
気持ちがわかってないと思う。
こういうこと書くからまたDQNな坊主がなんかいってるよとか
言われちゃうのかな。別にいいけど。
- 454 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/19 17:36:22
- 供養料はあくまでもお布施だからこちらからいくらいくら
とは言わない。そもそもしてあげたいという気持ちの人に対して
失礼ではないかと・・・
- 455 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/25 14:25:08
- 中絶して、人を殺したことを悔い改めなければ、きっと何らかの形で
その人の身に降りかかってくると思う。
要するに自分のためなら、人を犠牲にしてまで得しようという人間だから。
周りの人間にもそういう態度を取ってる人だから、人の恨みを買いやすい。
- 456 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/25 15:25:27
- 育てられもしないのに
ホイホイ産んで虐待するより
全然ましだよ。
ここの人たちなんか変。
- 457 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/25 17:35:23
- 仏教はなぜ数え年を使うかしってますか?
母体の中で小さな命が宿った瞬間から生命の誕生としているのです。
生まれた子供は0歳ではなく、おなかの中で1年(10月10日)を経て
いるので1歳です。
- 458 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/25 17:48:48
- 仏教でなくたって昔はみんな数え年使っとったろうが。
神道だって使っとろうが。
適当なこというな。
- 459 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/25 17:54:41
- それは単にゼロの概念が輸入されていなかったからでしょ。
適当なこと言うなや。
- 460 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/25 18:07:09
- ははは。いえいえ。
困った人たちですね。
>>458
は、頭が悪すぎで河合そうですね。
仏教が数え年を使うと言ってるだけで、他では使わないとはいってないよ。
別に新道がどんな理由で使っても問題ない。
仏教の解釈がこうだということ。いい?
>>459
458に輪をかけて頭悪い罠
ゼロの概念がなくてどうやって十進法をつかうんだね?
- 461 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/25 18:19:26
- ハハハ。いえいえ。
困った電波ですね。
>>460
>仏教の解釈がこうだということ。
どこにそんなことが書いてる?
- 462 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/25 18:23:18
- >>460
頭悪いのはあんただよ。
数学板にでも行ってゼロの概念が日本にはいってきたのは
いつなのか聞いてみな。
- 463 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/25 18:30:57
- ハハハ。
お前ら揃って馬鹿だな(w
- 464 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/25 18:43:35
- というコイツ>>463が最大最強バカ。
- 465 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/25 18:52:23
- じゃあ、いっその事
みんな馬鹿って事でどうだ?
- 466 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/25 19:35:12
- というコイツ>>464が宇宙最大最強最敬礼バカ。
- 467 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/27 02:28:54
- レイプされて妊娠してもたら、しゃーないわなあ。
箕面にいい寺があるって聞いたよ。
- 468 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/10/28 13:51:45
- 半分は自分の子なんだわな。半分はレイプ犯の子だし。
どうするんかな、こういう場合。
- 469 :名無しちゃん:04/11/11 19:49:49
- おまいらもちつけ
ここは水子供養はどこにすればいいですかって板なんだからさ
評判の良いところかぁ・・・ネットで調べたら結構出てきたなぁ
にしても供養代(お布施か)高いねぇどこ見ても同じような値段だし
地獄の沙汰も金次第。坊主丸儲け。
この言葉もあながち嘘じゃないよなぁ
カウンタックだかに乗ってた織田無道(漢字ワカラン)
をふと思い出したり。
- 470 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/16 12:24:39
- 金じゃないと思うなあ。気持ち心が大事だと思うよ。
金をふんだくらない所のほうが、誠意があってよさそう。
- 471 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/17 02:33:41
- ↑おいおい、勝手に水子利権に触れると怖いお兄さんが来たりすんぞ、
怒られちまう。結構な〃利権〃だがな、
- 472 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/11 03:19:06
- http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/smap/1093391808/8
8 名前:スマ姐さん [] 投稿日:04/08/25(水) 09:35 ID:2w0baM2O
↓中居ファンの反応1
141 名前:>140 投稿日:2001/05/19(土) 01:51
ワラタ。
バカだねー、胎児に感情はありません!
胎児は犬畜生と同じです。
それとこのスレはさげで書き込みしなさい。
188 名前:そうだ 投稿日:2001/05/23(水) 13:54
クソ女N子。こんなクソ馬鹿女の遺伝子なんぞ、クソにまみれて
流れちまってよかったのさ。めでたしめでたし。
174 名前:>170 投稿日:2001/05/21(月) 01:09
中絶ぐらいでガタガタ言わないでよ。
胎児はただの細胞です。
そんなに中居くんが憎いの?
185 名前:胎児は 投稿日:2001/05/22(火) 14:44
ただの細胞です。「児」じゃねぇな、まだ。わずか数ミリの肉片。
馬鹿な女の体から湧いた不要物に過ぎない。
- 473 :名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/12 00:16:17
- ほ
- 474 :名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 07:38:54
- 水子供養ですか…
二十歳を過ぎた頃、友達とある地方都市に小旅行に行った際、まず有名な観光名所に行った後、
特にどこに行くか決めていなかったので、地図を見たり食事をしたお店の人にお勧めを聞いてみたりしました。
その中で、いくつも候補はあったのに、なぜか1つだけそこじゃないとって感じるところがありました。
行ってみたら、なぜか入るなり、不思議な感覚を覚えました。怖いような、落ち着かないような…
何か引っかかるみたいなものもあって、きちんとお参りしてきたのですが…
小さなお地蔵さんがたくさん備えてあって気づきましたが、水子供養で有名なお寺だったそうで…
それを知ったときには、単にそういうお寺さんだからだったのかなと思っていましたが、
それから数年経って、初めてそこに自分の兄弟が弔われていたことを知りました。
そういう存在がいたことすら、初めて聞かされたので、とても驚きましたが…
今思うと、何か感じたりするところがあったのかなと…
近いうちにまた、きちんと手をあわせて来たいと思っています。
でも、仮にその兄弟がきちんと産まれ育っていたら、自分がいなかったのか…?
などと考えると、自分は行くべきではないようにも思えてしまいます。
どうするのが、良いものなのでしょうか…
- 475 :名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 12:20:08
- 兄弟だから吉。
わざわざ行かなくとも家の仏壇にご供養で吉。
- 476 :名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/25 22:34:57
- __
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、.|
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/ <先祖や水子の供養は一番大切よ・・・
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
- 477 :名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/26 12:17:33
- >>475
レスありがとうございます。
兄弟ならいいものなんですか?
近いうちに足を運ぶことにしたいと思います。
- 478 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/04/12(火) 21:16:08
- http://www2.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
- 479 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/19(日) 21:40:18
- 水子供養をしたいのですが
予算はどの程度あればよろしいのですか?
後、供養をしてくれる所も教えて下さい。
場所は出来れば神奈川県周辺で。
- 480 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/19(日) 22:35:25
- 供養料はピンきり。金額は問題では有りません。
路地のお地蔵様にお参りしたり、御家庭で御菓子や果物を
お供えし手を合わすのが一番と個人的には思います。
「水子供養」とカシッと形にされたい様でしたら
http://www.otera.co.jp/perfecture.php?pcode=13&stage=0
↑「これが日本のお寺だ!」で探してみてください。
くれぐれも変な宗教に惑わされない様に注意して下さい。
- 481 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/15(金) 12:35:39
- 神奈川なら
>>379
- 482 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/29(金) 00:58:21
- 奈良在住なのですが、
関西圏で、良い水子供養の寺院はご存じないでしょうか?
検索したのですが、色々出てきてどこが良いのか分からず・・・。
よろしくお願いします。
- 483 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/06(土) 20:42:14
- どなたかの回答おまちしてます
- 484 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/06(土) 23:24:16
- 京都東山の霊山観音はいかが?
- 485 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/08/07(日) 01:02:41
- 供養の気持ちが唯一の供養
ほかは坊主のこずかい稼ぎ
- 486 :ゆぅ:2005/09/05(月) 13:47:06
- 3年前に流産をしてしまぃ それからずっと
水子供養の事を考えています。
只、ィンチキや悪徳も多く何処のお寺に行ったらぃいのかがわからなぃです。
あとどこの宗派でもなぃ者なので…。
自宅での供養もと考えてぃますが、全く知識がなぃものでわからなぃのです、
どなたかご親切な方がいらっしゃいましたら教えてください。
- 487 :ゆん:2005/09/05(月) 13:51:07
- 3年前に流産をしてしまぃました。
それからずっと水子供養の事を考えています。
只、ィンチキや悪徳も多く何処のお寺に行ったらぃいのかがわからなぃです。
どこの宗派でもなぃ者なので…。
自宅での供養も考えてぃますが、全く知識がなぃものでわからなぃのです、
どなたかご親切な方がいらっしゃいましたら教えてください。
- 488 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 14:00:06
- どこの宗派でもないとはおっしゃいますがどこかのお寺の檀家であるのは間違いないはずです
ご両親のお葬式はどうなさるつもりですか?
いざとなった時にお困りになりますよ
宗派がわかったらまた書いてください
必ずお力になりますから
- 489 :ゆぅ:2005/09/05(月) 21:10:20
- 488さん>先程カキコした、ゆぅですが、祖父と祖母のお葬式は浄土宗の方におまかせしました。
- 490 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 21:21:53
- ではそのお寺にご相談なさるのがベストですよ
よそにご相談なさったらずるずるお金とられるだけですよ!
- 491 :ゆぅ:2005/09/05(月) 21:46:22
- 490さん>そぉなんですか!ありがとぅござぃますm(__)m度々で申し訳なぃのですが、もし自宅で供養をするとしたらどぅしたら良いのでしょうか?
- 492 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 21:55:38
- 宗派によって違いますからその浄土宗のお寺にご相談なさるしかないですよ
絶対よそでご相談なさってはいけません
次から次に理由つけてお金とられちゃいますからね
- 493 :ゆぅ:2005/09/05(月) 22:05:27
- そぉなんですかぁ…。。
恐いですね(;^_^A
何もしらないままお寺を探していたら
とんでもなぃ事になってましたね。
明日、子供が生まれてくる予定日だったのですが、
4週目と胎児もかなり小さい時に流産してしまったのでいつ流れてしまったかわからなく、命日のちゃんとした日にちがわからなぃのですが、やはり命日に供養をしなければならないのでしょうか?
- 494 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 22:18:17
- 生まれ出る前ですから、誕生日もなく、したがって命日もないのです。
ですから何のご心配もいりませんよ!
きっとあなたのことをいつも優しく見守ってくれているはずです
お祖父さま、お祖母さまと一緒にあなたの幸せだけを考えてくれていますよ!
- 495 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 22:35:14
- 予定日だった明日が気がかりでいらしてこうしてご相談なさっているのでしょうから一つだけ具体的アドバイスをいたします。
私は宗派が違いますから必ず後日その浄土宗のお寺でご相談し直してくださいね。
一つだけ間違いなく正しいことは、浄土宗では必ず南無阿弥陀佛とお唱えするということです。
ですから明日はそのお子さんのことをお念じになりながら何度もナムアミダブツとお唱えして差し上げてくださいませ。
お気持ちは必ず通じますよ。
まっすぐなお気持ちの前には、どんな作法も決まりも邪魔しません。
まっすぐそのまま必ず通じます。
- 496 :ゆぅ:2005/09/05(月) 23:04:39
- 後日、浄土宗のお寺に伺ってみますね。
明日はお菓子とおもちゃを買って、一緒に過ごしたいと思います。
最後までご丁寧にありがとうございましたm(__)m
- 497 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/05(月) 23:13:18
- きっとお喜びになりますよ
私も他宗ではありますが明日は他所ながらあなたとお子さんのためにお祈りいたしますね
- 498 :ゆぅ:2005/09/06(火) 01:18:28
- すごく嬉しい一言ありがとうござぃます!!私たちのためにお祈りまで…
明日の事が気掛かりで
不安だったのですが、とても元気になりました。
本当にありがとうございましたm(__)m
- 499 :通りすがり:2005/09/06(火) 07:48:53
- 久しぶりに覗いたら13ものレスが付いていたので何事かと。
また荒れてるのかと。
そしたら・・・心優しい方がいらっしゃって、安心された方がいらっしゃって、
自分まで救われた気持ちになりました。
あなた方に感謝します。
>ゆぅさん
全く見ず知らずの、袖も擦り合わない人間から、こんなに優しく、真面目な
レスが返ってくるなんて、不思議ではないですか?
もしかしたらその「子」がお母さんを安心させようと、見ず知らずの人間を
突き動かしたのかも知れませんよ。
あなたが真剣にその子の事を考えてあげてるからです。
私の書き込みにレスは不要ですが、どうぞそのお気持ちを大切に、
笑ってお過ごし下さいますように。
- 500 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 18:07:39
- >>499さんのあとに書くのは気が引けてしまいますが、一応ご報告しておきますね。
今朝と、先程の夕方、2回、きちんと本当にお経をあげましたからどうぞご安心下さい。
せっかくの機会ですから、近いうちにその浄土宗のお寺でご相談なさって下さいね。
- 501 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 19:50:38
- 特別な事情ならべつだが・・・
快楽を貪り、都合が悪けりゃ・・・
男女の問題だが、男の責任は重いよな。
- 502 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/06(火) 20:42:29
- 今回は流産のケースですからね、念の為。
- 503 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/07(水) 23:22:43
- >>501
そうだね。
オレにも一人兄貴がいたらしいんだよな・・・
最近、寺巡りしてるから水子地蔵さんがいらっしゃったら
心経をあげさせてもらっているよ。
南
無
大
慈
大
悲
地
蔵
菩
薩
- 504 :ゆぅ:2005/09/09(金) 00:52:25
- >500さん 遅らばせながらお返事失礼します。
朝・夕、二回もお経をあげて下さり本当にありがとうございます
見ず知らずの私に最後の最後までご親切にして下さって本当に感謝しております本当に本当にありがとうございましたm(__)m
それでは失礼致しますね
- 505 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 04:52:46
- 一ヶ月前に流産してしまい 水子供養をしようと思いますが
知人に水子供養は神社でするものだといわれました。
神社でもできるのですか?
教えて下さい
- 506 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 05:06:23
- もちろん、神社でも大丈夫ですよ。
ですが、お寺でいけないものではないと思いますが、
その知人の方は何を根拠におっしゃったんでしょうね。
貴方のお気持ち次第だと思いますが、
供養される上で何よりも大事なのは、貴方自身の思いですよ、きっと。
- 507 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 07:36:04
- 水子供養は菩提寺ですべし。飛び込みだと水子供養商法まがいに掴まる危険性あり。
- 508 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 07:49:45
- 今日は彼岸の中日です。
- 509 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 07:51:18
- 優勝不可能の中日です。
- 510 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 08:01:34
- 水子さんはおはぎは食べられるのかな? もっと軟らかいものの方が
いいのかしら・・・・・・? あんこのとこだけでも食べてね。
- 511 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 08:04:35
- やはぎも旬が過ぎたし うーん失礼
お供えしようと想うその心が本当のご供養。
- 512 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/23(金) 08:09:42
- 自分も25歳になって初めて知った、上にいたという兄姉のご供養に近いうちに行きたいな……
- 513 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 16:14:07
- 良い心がけだね
- 514 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 23:15:23
- 重複スレが立ったので浮上させます。
- 515 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 23:19:31
- 関東で水子供養できるとこ教えてください。
- 516 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/01(土) 23:45:26
- 長谷寺
- 517 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/02(日) 00:09:26
- ↑何県にあるのですか?スミマセン…
- 518 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/02(日) 03:14:29
- 自分で検索すらしない人にこれ以上、甘やかはしない。
- 519 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/02(日) 23:49:13
- あっそっ!けっこうです!ケチだね。嫌われものだろーね。ご愁傷様!
- 520 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 01:48:59
- プギャー
こういうスレでよくそんなことのたまわれるもんですな。
ご愁傷様!
- 521 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/03(月) 05:21:54
- マネすんな ボケ!低レベルの人間め(≧∇≦)
- 522 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 18:56:27
- 水子って中絶や妊娠経験がある人につくんですよね?
私は中絶も妊娠もしたこと無いのに、水子が憑いてるって言われた。
こんなことありえるのですか?
ものすごく納得がいかない!!
- 523 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 19:44:12
- 唐突ですみません。
「水子が憑いてるって言われた。」どういう状況(どんな人に)で言われたんでしょうか?
もし宜しければ教えてください。
- 524 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/04(火) 19:51:01
- >>522
まぁアタシにゃそう云うものは感じることができないからハッキリこうだと
言い切れないけどね。。。。
なかには男の人でも水子の影響をうけることもあるらしいから血縁に水子が
いればそぉ〜云う事もあるかも。。。。無いかも。。。。????
- 525 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/05(水) 16:18:49
- 私は自分の水子はいませんが、母親が弟か妹を流産してるのと
従姉妹・叔母が流産してます。
私は家の一族の先祖供養をしなければいけないらしく(霊媒体質)、
その水子達も供養しなければならないそうです。
ま、仏前でお経を唱えるだけなんですが・・。
最近、写経も始めようかなぁと写経セットも購入しました。
私は長谷寺が好きかなぁ。
あと鬼子母神様も好きです。
- 526 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/06(木) 01:20:09
- >>523
以前占いで見ていただいた際に言われました。
その方は私の周りでは結構評判で、他の事も当たっていたので霊視みたいのが
出来るようです。
でも何で私みたいのに憑いてるのか疑問・・・・。
何で私なの?という感じです。
ちゃんとお母さんとかに憑けばいいのに。
- 527 :525:2005/10/06(木) 01:56:15
- 526
私も霊能師に言われました。
霊媒体質じゃない人には憑かないそうです。私の家族や親戚で霊感あるのは私だけ。 なので私に憑くらしいです。
- 528 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/09(日) 11:08:29
- 関西、大阪あたりで水子供養はどこがいいんでしょうか?おしえてください、おねがいします
- 529 :523:2005/10/09(日) 22:35:20
- >>526
- 530 :523:2005/10/09(日) 22:56:09
- >>526
「憑いた理由は」結構評判の占いさんのみぞ知るというところですね。
水子君につきましては「この世に生を受けることが出来ず・・光を見ずに・・恨めしく・・」みたいな風潮から、イコール「悪霊」になっています。
おそらく本人は、生への執着も死への恐怖もなく逝っていますので、そこまでいわれる筋合いもないんでしょうけど・・。
ダーティーな存在ですから「憑いている」になっちゃうんでしょうね。
一般にお寺で水子供養をする場合は、「除霊」ではなく「故人への追善供養」になります。
追善供養とは「ご冥福」を祈って行うもので、「除霊」や「悪霊を封印する?」みたいなノリではありません。
偉そうな事を言いますが、「一応親族ですから、大切に供養してあげて下さい。」
- 531 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/10(月) 08:09:13
- あなた水子が憑いてますよ(金出しなさい)!
- 532 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/24(月) 01:21:42
- 関西でいい水子参りの所教えてください
- 533 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 18:40:52
- 関西で水子供養のお寺おしえてください。
あと、供養しに行く日の服装もぜひおしえてください
- 534 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 20:48:13
- 中山寺
- 535 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/02(水) 21:11:37
- 常光円満寺
- 536 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 10:58:35
- 服装はきまりあるんですか!?デニムとかじゃなくて上下黒とかなんですか?
- 537 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 11:35:43
- 常識で考えなさいよ。
お寺で供養する気持ちがあるんでしょ?
TPOをわきまえて、としかいいようがないな。
- 538 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 11:42:44
- 常識があったら、そもそも・・・しない罠
- 539 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 11:47:46
- いや、不本意ながら流産する事だってあるしさ。
供養する気持ちは大切、
それをネタに金を取られるのはマズイが。
- 540 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 11:58:40
- だからわかんないの!
服装おしえてよ
- 541 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 12:08:05
- >540
喪服までとは言わないけど、それに準じた服装がいいんじゃないかな。
あと、必ずお数珠を持参して。(自分の家の宗旨のお数珠が望ましい)
できたらお戒名を授けていただいた方がいいですよ。
- 542 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 12:58:08
- 喪服ですか。私は18で葬式も何も出た事なくもちろん喪服みたいな物も持ってませんが、どうしよう
- 543 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 13:09:13
- 肌の露出の少ない、地味な服を着ればいいのです。
- 544 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 15:53:15
- >>542
親に借りたら。
- 545 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/03(木) 16:14:35
- そうですよね。肌の露出は駄目なのは常識ですよね
地味な服着て行きます
ほんと困ってたのでおしえてくれた方ありがとうございました
- 546 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 22:30:10
- 男が水子供養行くのって変かな?
- 547 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 22:35:31
- >>546
ぜんぜ変じゃないと思います。男であっても水子供養をすることは
良い事でしょうし、また男であってもしなければならない事もあります。
- 548 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/20(日) 23:42:32
- >>547
ありがとうございます。
そうですか。
それじゃ、安心して供養してきます。
- 549 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 01:50:57
- 水子供養はいくらぐらいするものですか??また、お金は裸でお渡ししてもいいんですか??
- 550 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 02:10:24
- >>549
そんな考え方でいるうちはダメだな
- 551 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 02:11:36
- あ、そういう考え方だから水子がいるのか
- 552 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 02:15:08
- いじわる書きなさんな
でも裸でなんてHぃ〜
- 553 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/22(火) 21:43:24
- お金を払えば供養になるとかいう考えなら、行ったって仕方ないんじゃない。意味ねー。
- 554 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/09(月) 18:02:32
- 真剣にここに来てる人は書き込みせずに面倒ですが自分で調べた方がいいですよ!中傷するような書き込みするような人ばかりです
- 555 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/10(火) 23:46:44
- 私は兄弟になるはずだった水子がいるので、
病弱な母に代わって長谷寺や鬼子母神に行きます。
自分が実家にいるときは母が花と水とご飯を上げてますが、
私も一人暮らしの部屋では、花・水・ご飯以外にお経をあげたりします。
- 556 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 01:31:49
- 独身時代つきあっていた彼女に中絶してもらった経験ありです。ここで語ります。
宗教法人なんて星の数ほどありますが、唯一、本物の霊能者と会って話せるのは
真如苑だけだと思います。少なくとも私はほんの少しの信仰しかしてませんが
数々の不思議な奇跡といえる経験をしました。水子の御施餓鬼もし供養しました。
金銭の大小ではありません。真如苑では見返りを求めず人の為に自分を犠牲に
して人のために尽くせと教えられました。お金で水子の供養をするのではありません。
自分の魂を掃き清めることです。無償でボランティア活動なんかして何か気付き
思うことがあればそれも供養だと思います。
- 557 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 02:02:30
- 疹尿炎
板違い。カエレ
- 558 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 02:57:31
- みずこくようはだいかんのんじだよ☆
- 559 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 21:41:13
- 京王八王子駅の近くにある子安神社に月一回お参りしています。
私は出産経験もないし子供はまだ欲しくないため水子うんぬんではなく
普通のお参りなんですが。
奥のほうに葦舟社というのがあるのは知っていましたがどんなものなのか
看板をよく読んでみると水子や早産でなくなった方の供養をするところだと
知りました。牛乳やヤクルトやお菓子や花がたくさん供えられていました
その奥に絵馬がたくさんありましたがどうやら水子さんについてご両親が
書いたもののようでした。
こんなにここに気持ちをよせている人がいるのだと知って驚きました。
私も手を合わせてきました。
- 560 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/10(金) 22:50:39
- age
- 561 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/12(日) 00:30:41
- 上野の清水堂。
- 562 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/13(月) 22:56:24
- age
- 563 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/17(金) 21:45:51
- 佐野厄除大師。栃木。
- 564 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/21(火) 09:46:58
- 携帯から失礼します。明日水子の供養に行くのですが供養料?は何に包んで持って行けばよいのでしょうか?
- 565 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/21(火) 15:42:44
- 水子なんてウソですよ。そんなの存在しません。
戦後になってある宗教団体が創り出したフィクションです。
- 566 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/21(火) 23:37:13
- そうです。
人間が何もしなくても菩薩様が救って下さいます。
- 567 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/22(水) 01:15:26
- >>565
>>566
真宗乙!
- 568 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/22(水) 15:12:59
- 水子の霊は祟らんよ。
いやほんと。祟るなんてありえない。
でも、供養はやってあげた方いいと思う。
それがせめてもの施しだもんね。
- 569 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/24(金) 22:02:08
- 自分に水子がいなくても先祖を含めると
どの家にも必ず供養を待つ子どもの霊がいますよね。
だから地蔵様に子供霊の成仏をお願いしましょう。
おん かーかー かびさまえい そわか
- 570 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/28(火) 10:15:53
- 誰しも、見に覚えのある水子、貴方もね!
- 571 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/28(火) 14:58:52
- 水子なんて言われて脅されて生臭坊主の小遣い稼ぎのカモにされちゃいけませんよ。
- 572 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/04(土) 04:24:58
- すいません。
水子の供養にいきたいと思います。
大阪なのですがどちらへ行けばよいのでしょうか?
結構調べたのですが、ネットで見かけるのは明らかに銭儲けの寺院ばかりに思えます。
私は信仰はかなり薄いのですが、自分のやった事はしっかり受け止めたいと思っています。
銭金の問題ではなくしっかりとした供養をお願いできるところをどなたかご存知なでしょうか?
よろしくお願いします。
- 573 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/05(日) 03:05:45
- >>572
仕方のない理由でこうなったのではないとすると…
あなたのすべきことは水子供養なんかじゃなくて、何故水子供養をしなくてはならないように
なったのかを分析し、反省することじゃないのかとこんな夜更けにほざいてみるテスト。
- 574 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/05(日) 19:37:33
- >>572
反省しております。
同じことを二度としないためにも心に刻んでおきたいです。
- 575 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/07(火) 13:46:31
- >>572
広島観音院に頼んでみるのも一理。
あとはあなたが地蔵真言を日々唱えて菩提を願ってあげてください。
供養とは一回すればそれで良いのではなくて、忘れずに続ける事です。
- 576 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/07(火) 14:07:53
- >>572
そうだね、水子商法の寺院は多いね。
大阪なら、高野山に行ってみたら?
奥の院には水掛地蔵もあるし、お大師さんに直接話してみたらいい。
いいお寺も大阪にないわけじゃないしさ。
俺も大阪だからわかるけれど・・・ただ、変なところもあると言えばあるが。
>>575
観音院なぁ・・・有髪僧侶の群れ、というイメージがあるんだがw
それなら密門会のほうがいいんじゃないの?
もとは織田師の設立したところだし、信用度は高いよ。
青森、東京、西宮、と各地に道場があるし、便利っちゃあ便利。
2行目以下は同意。
できたら、懺悔文と御宝号、光明真言、地蔵真言、般若心経を毎朝、して欲しいなぁ。
- 577 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/07(火) 14:12:48
- ただいずれにせよ、あなたに信心がなければ、あまりやっても意味ないよ。
カタチだけになってしまう。
信心が薄いとか言ってないで、素直に手を合わせて、
じっくりと思索・勉強してみようという気持ちも大切だと思うけれど。
自分のやったことを受け止めるのは、あなただけではないんです。
仏菩薩、諸天善神もそれを受けてくれるのですから、そこは思い違いしないでくださいね。
まあ、仏菩薩というものがどういうものかと言えば、
また色々と深い話になっちゃうから今はいいとして、
まずは素直に受けて、子供みたいに信じて仏菩薩に委ねてみよう、という気持ちですよ。
- 578 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/07(火) 15:12:45
- 観音院のいいところはとっても福祉的なんですよ。
それで僧侶が真摯な姿勢ですし。
まあ好き好きですけどね。
- 579 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/08(水) 15:31:31
- 新井薬師の傍らに水子供養の地蔵さんがあるがど〜なんだ?
- 580 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/08(水) 17:18:09
- どうと言われましても。
- 581 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/08(水) 17:26:31
- まあどこでもいいけど、供養しないと水子が祟るなんて言う所は
避けるべきだな。
- 582 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/08(水) 17:36:37
- ほ〜
- 583 :くま:2006/03/08(水) 19:42:43
- 久しぶりの書き込みです。 成仏していない水子は、生きている人間に何らかのサインをおくります。
そのサインが現世の人間にとって恐ろしいこともあるので、タタリといわれますが、タタリというのは
水子さんに対して失礼です。人間の都合で中絶したのですから、ていねいに供養させていただくことが
大切です。基本的には自宅で、花、ロウソク、線香、水、お茶、ミルク、ご飯、副食、お菓子、おもち
ゃ、などをお供えして、自宅の宗派のお経か、般若心経、お地蔵さんの真言などを唱えて下さい。でき
るだけ毎日してください。 どんな立派なお寺などで供養をしてもらうよりも、水子さんは喜ばれます。
もっと詳しいことを知りたい人はメールを下さい。
て
- 584 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/08(水) 19:43:54
- お前はもう出てくるな基地害
- 585 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/08(水) 22:03:46
- キティちゃんが一匹いるようですね。
- 586 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/08(水) 23:32:06
- 「曹禅寺」に行きたいんですけど、
お参りだけ行っても大丈夫なんでしょうか?
小さな所だと、お寺の方に挨拶とかいるのかと思いまして・・・。
大きなお寺なんでしょうか?
知っている方いたら教えてください。
- 587 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 11:04:34
- 本堂には勝手に入ればいいと思うよ。
開いていれば。
誰かがいそうな気配がすれば挨拶したらいいし。
「お参りさせてください」って。
あとお賽銭をすれば問題ないと思うけれど。
それを断る僧侶であれば、二度と行かなければいい。
- 588 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 12:03:06
- すみません、おしえてくらはい。
私の母は、前の夫と子がいましたが夭折してしまいました。
オレのバーちゃんがその後無理矢理別れさせましたが、墓だけは家に
立派なのを建ててあげました。バーちゃんが。そして、過去帳にも名前と享年が謳われてます。 いまのトーちゃんの
子はオレが長男なんですが。この場合、先に亡くなった、オレの幻の
長男は水子さんなんでしょうか?
- 589 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 12:54:15
- so-dayo
- 590 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 13:10:46
- >>588
水子って、出産されずに流れてしまった子供のことじゃないの?
幼くして亡くなったって何歳くらいだったの?
- 591 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 14:45:51
- >>587
そうですよね!
今度行ってみます。
ありがとうございました。
- 592 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/09(木) 15:28:51
- >>590
そりゃそうですね。
じゃあ、水子さんじゃないのか。
ありがとう
- 593 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/15(水) 00:41:43
- 私は出産未経験ですが(既婚です)
周りに流産したりした方がいないので(そもそも結婚している友人がいない)
妊娠したらあたりまえのように元気な赤ちゃんが生まれるという
考えでしたが、ここなど読んでいると苦しんでいる方も多いのだな・・・
と思いました。
- 594 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/23(木) 19:05:24
- あげ
- 595 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/24(金) 06:51:17
- 天地神明に恥じない暮らしをしていれば水子も守護霊になる。
要は自分の生き方だ。
カネで済まそうとせず、清く正しく生きればそれでいいのだ。
- 596 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/24(金) 09:10:05
- 堕胎した子は水子? 流産した子は?
- 597 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/24(金) 10:53:26
- 堕胎した子も、流産した子も「水子」。
- 598 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/24(金) 16:20:57
- そうですか
- 599 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/24(金) 17:55:43
- >>597
ほ〜
要は供養の金を出せってことですか
- 600 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/12(水) 03:47:24
- なんでそういう解釈になるのか
- 601 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/17(月) 23:47:02
- 水子供養なら常光円満寺とか春名寺が良心的でいいな。
常光円満寺のお寺のHPの掲示板に毎日のように現れる「希望と千尋のママ」ってやつうざい。
あんなにたくさん書き込んで、毎月パケ代いくらいってるんだろう?
- 602 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/17(月) 23:49:43
- まあいいじゃないか。許してやって
- 603 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/18(火) 00:33:51
- お寺さんではよく聞くが、神社で水子のご供養(慰霊?)をご祈祷等で実際やっている所、あるんでしょうか
もしご迷惑でなければ、具体的に教えてください
- 604 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/18(火) 10:12:37
- 水子供養は真面目に供養してくれるお寺を探しましょう。
お経(理趣経)を途中省くような所は避ける。(素人には解らんけど)
墓地に水子供養の御地蔵様を一体置く。
摩利支天の信仰について
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1144121376/l50
ここの摩利支天行者さん、レスからいい阿闍梨さんだと思います。
真剣に水子供養を考えてるなら、相談してみては?
御祈祷寺は必ず、水子供養(永代供養)をしてるはずです、
水子の影響がそれだけ多いから霊障(先祖の不満)に。
- 605 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/18(火) 10:31:43
- 要は自分の生き方だ。
カネで済まそうとせず、清く正しく生きればそれでいいのだ。
- 606 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/18(火) 13:30:47
- 604は寺じゃなくて、神社でやってるか聞いてるんじゃない?
603は仏教だろ
- 607 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/18(火) 13:52:07
- たとえやってたとしても神社では無意味。
- 608 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/18(火) 17:53:44
- そうなんですか?なんで?
古事記にも蛭子を弔うシーンが出てきますが?神葬祭の観点から言っても、オケーでは?
まあ、僕は具体的な神社は分かりませんので、お役に立てませんが…
- 609 :名無し:2006/04/18(火) 21:56:07
- いつも不思議に思います。水子供養を考えるよりも.まずは
御自身が真剣に水子と神仏に対して頭を下げるべきではないでしょうか。
水子供養はそれからだと思います。
それとよく霊能者が口にする{水子の祟り}なんてのはないですよ
何も罪を犯すことなく霊界に旅立つんですから心配しなくても
必ず天国にいきますよ。
変に行者とか霊能者にお願いするよりも.神仏のいる神社仏閣に
いかれたらいいですよ。
東京なら浅草の観音様や関西なら中山観音や四天王寺もいいですね。
神社でもいいですよ。
大事なのはあなたの心です.人間がどれ程行をして力を持とうが
神仏が動かなければ救われない.ということです。
- 610 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/18(火) 22:04:05
- >>609
>何も罪を犯すことなく霊界に旅立つんですから心配しなくても
必ず天国にいきますよ。
分かってないなぁ。。。・・・・・分かりもしない事をよくそー言い切るよな!
罪の有るなしじゃないんだよ。執着なんだよ。。。想いなのよ。
- 611 :名無し:2006/04/18(火) 22:49:18
- 水子に執着なんてない。
想いは親があるもの.子にあるとすれば
その様な親の元に産まれなければならない
宿命を持ちて子もまた産まれてきてるんです。
水子に祟りを成す程の霊力なんてあれません。
この世に偶然なんてない.全ては必然的に物事が起こり得るのです。
一番は親の反省の想い.いかなる理由があろうとも
犯した罪は罪.反省の前に言い訳なんてありえない。
その後に親が子に対して語りかけて安心させてあげるんです
その親の誠の姿.想いに神仏が感応して救済にあたられるんですよ。
610さん.私は何度となくそういう水子の姿を霊眼で観てきましたよ。
まあ.どう解釈なさるかは貴方の勝手ですけどね..
以上です
- 612 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/18(火) 23:00:17
- 別に603はただ場所を聞いてるだけじゃね?
そんなに責めなさんな
- 613 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/19(水) 18:03:41
- 都内で供養出来る所を教えて下さい。
池袋周辺にはないのでしょうか・・・
- 614 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/19(水) 19:25:20
- とげ抜き地蔵
- 615 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/19(水) 20:33:41
- 入谷・鬼子母神
- 616 :613:2006/04/19(水) 21:00:05
- ありがとうございます。
- 617 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/20(木) 11:01:45
- 神社でって、少ないんやない?
むしろ「水子供養はお受けしていません」って、はっきり言ってるとこも、あるやろ。
- 618 :名無し:2006/04/20(木) 12:43:39
- そら神社で聞いたらそお答えますよ。
でも何処の神社でもいいと言う訳じゃないですよ。
その地域の産土神社でないと駄目ですよ.
産土の神様はそこの地域に住む人たちの生活全般を
守護されてるんです。
もちろん霊界の導きも担当されてますので.近くに安心出来る寺院が
無ければ神社でいいですよ。
寺院で供養して頂いたと思いそれにみあう金額を半紙に
包んで賽銭箱に入れて参拝されたらいいですよ。
手を合わせ心から反省し子に謝り神仏に謝り反省を形に表すことですね。
変に行者さんや霊能者といわれる人達に頼むよりも安心できますよ。
- 619 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 03:48:09
- 群馬県太田市に住んでいます。男性です。自分は水子を作った覚えはないのですが、
夢で両親の水子が何回かでてきます。
昔から、父親と仲が悪く、殺意さえ抱くことがあります。右肩がとても重く、右肩に
憑依しているようです。
なぜか、右肩の怪我(脱臼、骨折、神経麻痺など)が多いです。
両親に水子の子のことは聞いていませんが、両親に内緒で供養したいと思うのですが、
どこかいいお寺などしりませんか。
ちなみに、佐野厄除け大師の水子供養は3回ほどおこなったのですが、
あまり効果なかったです。
群馬県太田市近辺(都内及び、関東ならどこでも)で、よい水子供養できるところ
あったら教えてください。
- 620 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 05:44:34
- 鎌倉の長谷寺などは如何か。
最もどのお寺でというより、貴方自身の気持ちによるところが大きいと思いますが。
- 621 :名無し:2006/04/28(金) 15:27:43
- 619さん。それはね水子ではないですよ。
霊は右ではなく左にかかるんです。
右ばかりというのは.何か現実的なところで
生きずまりがあるにかな?すごく気苦労されているのを
感じます。
何でもかんでも霊の世界に意識を向けない方がいい。
それと.供養は形も大事ですけど心をいかに形にするかですよ。
どうしても供養がしたいのであれば.東京浅草の浅草寺まで行きましょう
」わざわざ時間を使いお金を使い.足を運ぶ.という行為が大事です。
- 622 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 22:20:20
- ネット探偵諸君、この謎を
解けるか!
http://72.14.203.104/search?q=cache:eF_s6X4xUAkJ:kousinetu.machibbs.net/log/log1676.htm+%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%87%91%E6%B2%A2+%E6%98%A5%E5%90%8D%E5%AF%BA&hl=ja&ct=clnk&cd=6&lr=lang_ja
の103
107
108
111
>>601 お前グルだろ!
- 623 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 23:02:29
- >>619
>両親に水子の子のことは聞いていませんが、両親に内緒で供養したいと思うのですが、
ホントに供養したいんなら、両親にも話して、確認もして、その上で両親ともども
やった方がいいんじゃないかい?
- 624 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 23:05:37
- >>619
佐野厄除け大師。水子地蔵尊
- 625 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/28(金) 23:09:46
- あそこは止めとけ。。。単なるコマーシャルベースで有名になっただけの寺だから。。。
やりたきゃやってもイイが供養には程遠いかも。。。
- 626 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/04/30(日) 04:08:46
- >619 栃木なら大田原市の光延寺
- 627 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/03(水) 19:42:07
- >>615
ここは水子供養できるの?
- 628 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/14(水) 13:20:06
- ネットで遠くのお寺に申し込んだのですが
やっぱり通ってお参りできる近くのお寺の方がいいですよね。
将来結婚してどこに住むかわからないけどせめてそれまではと思って。。
どなたか福岡市内で良いところ知りませんか?
- 629 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/17(土) 23:58:13
- 産まれたくて生を受けるのに親の都合で殺されるなんて…
産まれたくなかったら途中で産まれなくなるかと‥
なので中絶したかたは、心から謝って下さい。
もし自分が何かをしてる時に中絶のように突然、八つ裂きにされて殺されたら
ちなみに私は彼、親の大反対の中 産みました。初産なのにマル高で未婚です。
- 630 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/18(日) 22:08:00
- この前中絶してきました。神戸で良いところはないですか?
- 631 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/19(月) 21:20:22
- 自分勝手って言う人いるけど、妊娠しないように
きちんと避妊してたけど少数の失敗例の中に入ってしまった。
そういう人他にもいると思う。
独身女性の中で、生む覚悟で避妊してる人って殆どいないと思う。
- 632 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/23(金) 19:15:30
- >619 足利市寺岡町の元三大師なんてどう?
- 633 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/23(金) 19:49:58
- 太田だったら子育て呑龍さまがあるじゃないか
- 634 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/13(木) 02:11:41
- 明日、手術を受けます。
ちゃんと供養をしてあげたいのですが・・・
私は静岡県東部なのですが、どこかいい場所知りませんか?
県内はもちろん神奈川辺りでもいいです。教えて頂けたら幸いです
それとやはり相手も一緒がいいのですか?
お金はいかほどかかるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
- 635 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/15(土) 01:34:24
- >>634
静岡なら西伊豆のお寺はどうでしょう?三津シーパラダイスの近くの三津長浜だそうです。
私は静岡はよくわからないので634さんの自宅から近いかわかりませんが・・
ネット供養もしています(私も遠いのでネット供養しました)し、お布施もあまり高くないですよ。
http://www6.plala.or.jp/mizuko/
- 636 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/15(土) 10:47:44
- 水子供養は他人に頼む物じゃなく本人が水子に対して謝罪して、それから現在お住まいの産土神にも謝罪する事です!心から謝罪の意を伝えれば水子と産土神に届きます、後は2度と同じ過ちを犯さない事です。
- 637 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/20(木) 17:51:24
- 昨日中絶しました・・・・
体調がおちついたら供養に行きたいと思います。
どなたか札幌近辺で出来る場所知っている方
いらっしゃいますか?
いらしたら申し訳ないのですが教えていただきたいです。
お願いいたします。
自分でも調べたのですがネットでは詳しいことは表示されてなくて
よくわからなくて・・・
- 638 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/20(木) 18:04:06
- >636
電波だから信じてはいけません。
産土神は生まれてきた人間を司る神であって、生まれてきていない
水子とは関係ない。
- 639 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/20(木) 18:05:34
- 自然の結果の流産と
人の命を奪う中絶と
分けて考えたほうがいいな
- 640 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/20(木) 22:37:09
- >>637
成田山の別院とかはどうですか?良く知りませんけど。
- 641 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 08:16:41
- 638>そんな事ないですよ!貴方がご存じないだけです、自分達がやからした過ちを坊主に頼む自体間違ってます、水子と産土神にお詫びするのが正しい供養です!
- 642 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 08:37:24
- カネは不要
坊主やカンヌシなんかに頼むな
自分で誠心誠意やれ
- 643 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 09:09:39
- 637さんへ、水子供養はご自分で供養するのが本筋です!まず水子に対したお詫びしてから産土神にお詫びする事です、誠心誠意心を込めてお詫びをすれば水子と産土神に通じます。
- 644 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 09:27:42
- 営業に必死な神主うざすぎ
- 645 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 10:10:32
- 産土神は神主に祈願を頼んでもダメですよ!家に居ながら心込めてお詫びするのです!誠心誠意心込めて真剣にやれば必ず水子と産土神に通じます!そして二度と同じ過ちをおかさない事です。
- 646 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 14:55:17
- 水子供養の前にゴム付けるよ!生は気持いいかも知れんがリスクはデカイよ!
Hするときは必ずゴムを付けるように彼氏に頼め!
- 647 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 15:16:16
- 人間 ヤレばデキる
- 648 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 15:19:32
- >家に居ながら心込めてお詫びするのです
結局自己満足てことか・・・
赤子を殺しておきながら、なんとも安易な謝罪ですな
謝罪したいのなら、公衆の面前で謝罪しなければ謝罪にならないと思いますが
- 649 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 15:42:41
- てゆーか公衆の面前で中絶してすいません!って謝罪してたらただのアホだよ!逆に引くわ!常識からみて水子と神様にお詫びするのが正しいと思うよ!
- 650 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/03(木) 11:09:59
- はじめまして。
自分が作ったわけでもないのに水子供養したいなんて変ですかね?
弟が軽いけど池沼で、あたしは躁鬱。
母が2回流産してます(1回は美智子様もなられたというブドウ状何とか
で、掻爬しないと母体が持たない状態だったそうです)
水子の障りでしょうか?
母が供養らしきことをしているのを見たことがありません。
結局会うことのなかった弟妹(あたしが名実ともに結婚して一番最初に
産まれた子供なので)のことを思うと切なくなるんですね。
どうしてるんだろう、天国で幸せになってるのかな…って。
生きてるあたし達は何もしてあげてないのに。
せめて何かしてあげたいんです。
それが供養なら…と思いまして。
- 651 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/04(金) 01:49:05
- >>650
私はお経の回向のときに必ず、○○家水子の一切の霊位追善供養等の文言を入れます。
そんな感じで、実際口に出さずとも、心に思いながら真言を唱える事なんかいいのではないでしょうか?
光明真言や観音真言、地蔵真言がいいですね。そして不動明王真言なども魔が寄らないために読んでください。
- 652 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/08/04(金) 07:04:38
- >>651さん
なるほど。
…といってもよくわからないのですが。
勉強します。ありがとうございました。
- 653 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/02(土) 17:33:08
- 今日何かついてると言われてお祓いに行ったら水子がついてると言われました。
私は妊娠したことないのですが、母親が流産と中絶経験がありその子達がついていました。
水子供養の讃歌の文をみた瞬間から涙があふれ、きいているうちにえづくほど泣いてしまいました。
讃歌が終わる頃には上下にふりつづけていたあわせた手も次第にやみ、涙も止まりました。
生まれてこれなかった兄弟のためにもしっかりと生きなければいけないと思いました。
- 654 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 00:15:13
- 山口県でどこか良いところありますか?
- 655 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 13:54:47
- 大分の別府までこれれば良い所があるけどね。ただし寺だけでなく自分で日々の供養をするよう言われます。
私も自ら御供養がいちばんとおもう。
- 656 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 18:35:32
- 先祖代々が眠る夫婦それぞれの菩提寺で供養する事です。
水子に関しては両親それぞれの先祖が関係して来ますしねっ!
次に生まれて来る子供の事もありますからね、
とにかくご先祖様にお願いする事ですよ。=先祖供養
- 657 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 22:16:19
- そうですね。自分の家の仏壇の中で供養すんのがいちばんでしょう。
- 658 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 21:30:13
- 産土神は生死を司る神ですから水子は関係無い?は間違えですよ僧侶に供養を頼んでも供養に為りませんよ、本当に水子供養したいなら産土神にお詫びし水子に対してお詫びするのが正しい水子供養です。本当の供養法はお金が全くかかりませんからね!
- 659 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/13(水) 21:47:23
- 神道式に言えばそうでしょう。仏式ならば上記のとおり。
- 660 :(´・ω・`):2006/09/21(木) 21:56:28
- 突然すみません。
友達がアフォ男にかかって孕んでしまい、
彼女が下した結論は中絶になりました。
その馬鹿男はおろすお金もまだ作っておらず、
彼女は仕方なく現時点では実費するとの事です。
出来るだけ都内で水子供養の価格も低い所を教えて欲しいのですが、
どこかいいところはありませんか??
供養をするなだのなんだのって私情はまったく要らないので、
いい所があれば教えて欲しいです。
彼女の決めた事は彼女の決めた事だし、無駄な口出しはしたくないので。
- 661 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 22:04:16
- >>660
都内で水子供養のできるとことなんて思わないで、自分でするのがイイかと。
- 662 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 22:05:12
- 先祖代々が眠る菩提寺さんに相談なさる事をお奨めします。
きっと檀家さんのこ事ですので話を聞いてくださるはずですよ。
ちなみに供養とはお金で行うものではありませんからね!
本人と縁もゆかりも無い所で供養しても水子の為になりませんので。
- 663 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 22:48:53
- >>660
菩提寺がベストですがプライベートなことであり、出来れば
まったく面識がない寺を希望するんじゃないかと思います。
私の知ってる範囲では浅草観音3000円〜(天台系)増上寺1万円〜(浄土宗)
深川不動堂1万円〜(真言宗)などです。
供養される方の宗派を考慮され参考にしていただければと思います。
- 664 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/21(木) 22:57:22
- >>663
その考えは全く間違っていますよ!
何を考えているのですか?
いい加減な事を云わないことですよ。
- 665 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/22(金) 00:10:05
- あんまり知られたくはないだろうからねぇ。
若いカップルなんでしょ?>>663の言うようにしか出来ないと思う。
いつか家庭を持ったとき、お家に仏壇が入れられるまでは、浅草とか深川とかで定期的にご供養したら?
家族にも知られたくは無いだろうしね。
- 666 :665:2006/09/22(金) 00:18:36
- あの、追伸です。
年齢がいくつか知らないが、生んで育てる気はないかなぁ。
私の知人は15で妊娠したとき、殺すのは嫌だといって生んだが、
生活も何とかなったし遊ぶのもソコソコ出来たし、生んでよかったっていってたよ。
そん時の子供も結婚してこどもできて、若いおばあちゃんになってるがね。
がんばってみらない?
- 667 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/22(金) 17:10:09
- 家族にも知られたくは無い?
そんな家族に内緒でしっかりした供養が出来る訳が無いですよ!
皆に分かって貰ってはじめて供養につながるのです。
特に水子の場合はしっかり供養しないと水子は続きますからね!
皆さんは軽く物事を考えすぎだと思いますよ。
- 668 :(´・ω・`):2006/09/22(金) 20:46:23
- こんばんは。
皆さん様々なアドバイスありがとうございます。
年齢は現在16歳です。
彼女に訊いたところ育てられる自信は無く、おろす方針だそうです。
彼女の様子を見ていると、あまり罪悪感が無いようなのです。
子どもに対して責任を感じていないなら産んで欲しいってのが本望です。
私自身も孕んだ事は勿論無いし,無責任な事言えないのですが…
彼女の事情を一部の身内は知ってるみたいです。
基本的にはあまり身内には知られたくないみたいです。
- 669 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/22(金) 20:53:33
- 残念ながら内緒では本来のご供養になりません!
少なくともご両親には全てを話したうえでご供養をお願いする事ですね。
でも必ずご先祖様がご供養されている菩提寺様にお願いする事ですよ!
- 670 :665:2006/09/22(金) 21:37:15
- そんなに無理して家族に拘らなくてもいいよ。>内緒では本来の供養にならない?
そんなこたない。人には知られたくない部分があってもおかしくないのだ。
>皆に分かって貰ってはじめて
いいや、本人が解っておればそれで良い。下手に告白して家の中がギクシャクするほうがよくない。
なぜなら、○○○○○○だから。
実家にシッカリご先祖を御供養する仏壇等有って、日々ご供養でもする家ならいいかも試練がね。
本来ご自身がご供養しなければならない事ですが、事情で通って供養する人も居るし、
自宅でご供養する人もそれとわからぬ様、ひっそりと行ってもいいのです。
何でも正直が良いかと言えばそうではない。
ただ、そのお嬢さんには同じ事を繰り返さぬようと言うことと、大いに懺悔して一生ご供養することが必要だと
お伝えくださいね。お嫁さんに行っても嫁ぎ先に解らぬようにしないと、きっと問題がおこるよ。旦那二理解が
有るといいけどね。
それと水子供養に関する悪徳商法や新興宗教にも注意してね。
未だ生きてるのなら生めばよかろうにね。生きてさえ居ればどうにかなるんだけどね。
わが子を殺さずに済むのに・・・・・・。
- 671 :665:2006/09/22(金) 21:46:02
- 菩提寺菩提寺ってねぇ、知り合いに○○○宗の僧が居るが、水子供養する必要はまったく無い。と言い張る。
こんな菩提寺だったらどうするね?
まして菩提寺の中には口の軽い、主に住職の妻あたりが他に漏らすこともあるよ。
何でも正直っちゅうのは、あまり感心しませんな。かといって嘘で固める必要も無いが。
- 672 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/22(金) 21:48:10
- >○○○宗
ま、まさか浄土真宗?
- 673 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/22(金) 21:50:50
- 浄土真宗は極めて例外ですから!
- 674 :だるま少年:2006/09/22(金) 21:51:59
- 水子かー・・・それは、地蔵菩薩が良いみたいだが。
東京は、分からぬ!京都ならたくさんあると思うが・・・。
- 675 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/22(金) 22:04:29
- 水子供養なんてする必要はないよ。
金儲けのためのデッチ上げだから。
- 676 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/22(金) 23:54:31
- まあ、基本的に菩提寺厨の言う事は無視しとき!
菩提寺なんて情報の発信源だから近所身内に
どんな事言われるかわからん。
- 677 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/22(金) 23:57:10
- それは言えますな。田舎になればなるほど危ない。
都会?でも京都なんかは(ry
- 678 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 00:13:32
- 私も先祖代々が眠るお寺さんに相談なさる事をお奨めします。
きっと檀家さんのこ事ですので親身になって話を聞いてくださるはずですよ。
ちなみに供養とはお金で行うものではありませんからね!
本人と縁もゆかりも無い所で供養しても水子の為にならないと思いますよ!
水子に関しては次に生まれてくる子の事もありますので。
大いにご先祖様のお力も必要になりますからね。
- 679 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 00:15:41
- 私も?
菩提寺の同じ人でしょ?バレバレですよ。
- 680 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 00:29:07
- 確かに当事者達と縁もゆかりも無い所で供養しても水子の為にならないと思いますよ!
- 681 :665:2006/09/23(土) 01:19:32
- 水子供養の理解がある菩提寺ならいいかもしれんけどね。そうでなかったら供養も出来なくなろうし・・・。
>思いますよ の後に!を付けるからバレちゃうんだよ。
>供養とはお金で行うものではありませんからね
私達が財施して、僧侶や行者が法施してくださる。と言うような感覚だから、>お金で行う・・はちょっと物足らんなぁ。
縁もゆかりも無い所で供養する。それも仏縁ですよ。
- 682 :665:2006/09/23(土) 01:26:23
- 生んで欲しいなぁ。私が言うのもへんだけど・・・・。
なにも手助けができないが、アドバイスくらいならできるよ。
生まれてきたらカワイイとおもうゾ。
がんばってみらん?
- 683 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 01:30:14
- 不妊で悩んでる夫婦に相談してみたら?
欲しくても、どーしてもできない人もいる
育ててくれる人も出てくるかもよ?
- 684 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 01:44:14
- 供養ってことは 霊の存在や あの世を信じてるってこと?
見えないものを信じてるならアドバイスします。
だって何も信じないかたが突然供養などと 取ってつけたような
相談ではなさそうだし。
住んでるところの氏神様に行って神官さんに相談されてみたら
あなたの住んでるところのごく近所に神社があればそこが氏神様です
金額は高くは言われないと思いますよ、高く言われたらことないですあたしはね
小さくて誰もいない神社でも神社庁で調べれば教えてくれますし
大きな神社には必ず神官がいますから誰が担当してる神社か教えてくれますから
一度調べてみたらいいですよ。縁のないとこで供養しても無駄だし
それ専門のトコでしたら結構いい金額要求されますけど本当に供養になるかは
疑問ですけど。
- 685 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 01:52:18
- ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
ヽ | \. ヽ/ l ヽ /j
\ / ヽ ヽ | l /
゙l\.. / ヽ ヽj | , /
ヾ ヽ ヽ ヽ / ,l
ヽ、 ヽ l } / ,r′
ヽ ヽ | /′ ,,...''
`'':..、 ___ ___,..-.. |, ,l , :..-‐'"´
 ̄ /lr‐‐‐'--、_..... l_,..-'''""'- "
- 686 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 06:57:29
- このスレってたまに変なのが沸くみたいだね。とりあえず、供養の相談でこのスレ来た人は
最近の変なのとして菩提寺厨と氏神お詫び厨はスルーの方向で・・・
- 687 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 18:44:23
- 仏教徒であれば菩提寺でしょうね。神道であれば神社だろうし、キリスト教徒であれば教会で行うことでしょうね。自分達と縁もゆかりも無い所で行っても水子の為にならないと思いますよ!
- 688 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 18:52:18
- こだわらんでいいて!
- 689 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 19:21:42
- 今回の基地害はなかなかしつこいねw
- 690 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/23(土) 22:58:47
- てか、18歳未満の女が中絶する時って親権者の許可が必要じゃなかったっけ?
記憶違いならスマン
- 691 :基地 ! 害 :2006/09/23(土) 23:05:31
- >キリスト教徒であれば教会で行うことでしょうね
でね、カトリックとかって、中絶NO牧場じゃなかったっけ?
教会行って水子供養お願いしやスなんて言ったら、ぶっ飛ばされたりしない?
オレがフィリピンパブで得た情報によるとそんな感じ
ピーナ中絶しない
- 692 :菩提寺ネラー:2006/09/23(土) 23:51:19
- 核家族化や、分家など現代のライフスタイルは変わってきているから
先祖代々なんて良いんだよ、どうだって。
長男じゃなければ、新しく墓を作る人だって居るだろう
女なら菩提寺も変わるだろう
うちなんか、祖父が末っ子なのに成り上がりだから、その前の代(本家)の菩提寺知らん。
新しくブランド寺に墓作っちゃったから大変だよ・・・祖父はブランド寺に墓作るのに
平気で躊躇無く、宗派変えたしw
菩提寺住職が変な奴だったり、カネ・カネうるさかったり
自分が生まれた家の宗派と気が合わなければ
菩提寺なんて法事の時にしか用が無い、葬儀屋くらいにしか感じられない人だって居るだろうに
仏教や仏さまとの縁は菩提寺に限定されない。
実際、多くの寺院を参拝して住職と話したり寺の雰囲気で
何度も通いたくなるような好きな寺が出来たりする人も居るだろうに。
だから水子供養なんかは、本人が供養したいって思ってるなら、その気持ちが大切なんだから
自分の納得の行く寺でやればいい。
- 693 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/27(水) 22:28:57
- :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :. .::::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : . .:::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: : . .::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :... .:::::/
::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :.. .:::::/
::::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :. ー―--、、___ .::::::/
:::::::::::::::::::::::::::: ::: :: :. // Τ",ー、__/
:::::::::::::::::::::::: ::: :: :. .//_,//,// ヽ
:::::::::::::::::::::::: :: :: :. //‐'ー''  ̄ / ヽ
:::::::::::::::::::::: ::: :: :. .//―┬―-彡/\ .|
:::::::::::::::::::: ::: :: :. /~/  ̄`┴―'' ./彡 |
::::::::::::::::: ::: :: :. /~/~ | l |
::::::::::::::::: ::: :: :. / / | / /
::::::::::::::: ::: :: :. | | |//
::::::::::::: ::: ::. :. | l ,,=、、. |/
:::::::::::::: ::: :: :. ヽ ヽ (( .ヽヽ |
::::::::::::: ::: :: :. ヽ ヽ / .|. |
:::::::::::::: ::: :: :. ヽ、__/ /. _」
::::::::::::::::: ::: :: :. /| ‐-/ ̄
::::::::::::::::: ::: :: :. / / / 女がその乳のみ子を忘れて、 その腹の子を、 あわれまないような
:::::::::::::::: ::: :: :. ヽ _/ // ことがあろうか。たとい彼らが忘れるようなことがあっても、わたしは、
::::::::::::::: ::: :: :. ヽ  ̄ ./| | あなたを忘れることはない。 見よ、 わたしは、たなごころにあなたを
::::::::::::::::: ::: :: :.  ̄ ̄ ミ | | 彫り刻んだ。 あなたの石がきは 常にわが前にある。 イザヤ49:
- 694 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/29(金) 06:16:40
- 埼玉ならどこでやってもらえるのでしょうか?
- 695 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/29(金) 06:19:31
- 所沢の山口観音は個人的にお勧め。俺は地元ではないが、参拝した時にお寺の良い雰囲気を感じた。
水子供養もしっかりして、水子地蔵のサイズも選べる。
- 696 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/29(金) 13:46:29
- 地蔵売ってるところは全部金儲けのくそ坊主
- 697 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/29(金) 16:43:47
- 695の山口観音は寺の墓地の一角に、個別に水子地蔵を立ててくれる。
- 698 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/04(水) 18:02:17
- 私が供養して良かったお寺は、千葉県の本光寺です。丁寧に供養してくれました。お礼も高くありません。HPもあるみたいです。
- 699 :田代:2006/10/22(日) 23:59:00
- >>1
> 去年中絶しました。
> 自分自身触れたくなくて放っておきました。
> この前、一家離散したはずの母と弟と一緒に寝転がって話してる夢を見ました。
> 夢だとわかるくらい浅い眠りだったので、変な夢だなと思ってたら
> 三人で手をつないでいました。仲良くもなかったのに恥ずかしいなぁ、と思ってると
> 母が両手をつないできて微笑みました。
> 手を離し、また三人で寝転がっていると私の左手に明らかな実感があるんです。
> そう気づいた途端金縛りに会い、その間左手で小さな赤ん坊の手をさすっていました。
> すごく浅い夢だったのに自分の手が動いて触ってるのか、動いてる気がするかだけでもわかりません。
> 5,6度撫でたら携帯の音で金縛りはとけました。
> 後で考えたら、丁度一年前に「妊娠したかも?」と思った日でした。
>
> 全く嫌な夢ではありませんでした。
> むしろ家族の縁が薄かった私には少し嬉しかったぐらいです。
>
> もうすぐ中絶して丸一年です。
> 水子供養をしてあげたいのですが、東京で良い場所はないでしょうか?
> あまりお金はありませんが供養してあげたい気持ちはあります。
- 700 :田代:2006/10/22(日) 23:59:40
- >>1
> 去年中絶しました。
> 自分自身触れたくなくて放っておきました。
> この前、一家離散したはずの母と弟と一緒に寝転がって話してる夢を見ました。
> 夢だとわかるくらい浅い眠りだったので、変な夢だなと思ってたら
> 三人で手をつないでいました。仲良くもなかったのに恥ずかしいなぁ、と思ってると
> 母が両手をつないできて微笑みました。
> 手を離し、また三人で寝転がっていると私の左手に明らかな実感があるんです。
> そう気づいた途端金縛りに会い、その間左手で小さな赤ん坊の手をさすっていました。
> すごく浅い夢だったのに自分の手が動いて触ってるのか、動いてる気がするかだけでもわかりません。
> 5,6度撫でたら携帯の音で金縛りはとけました。
> 後で考えたら、丁度一年前に「妊娠したかも?」と思った日でした。
>
> 全く嫌な夢ではありませんでした。
> むしろ家族の縁が薄かった私には少し嬉しかったぐらいです。
>
> もうすぐ中絶して丸一年です。
> 水子供養をしてあげたいのですが、東京で良い場所はないでしょうか?
> あまりお金はありませんが供養してあげたい気持ちはあります。
- 701 :田代:2006/10/23(月) 00:00:40
- >>1
> 去年中絶しました。
> 自分自身触れたくなくて放っておきました。
> この前、一家離散したはずの母と弟と一緒に寝転がって話してる夢を見ました。
> 夢だとわかるくらい浅い眠りだったので、変な夢だなと思ってたら
> 三人で手をつないでいました。仲良くもなかったのに恥ずかしいなぁ、と思ってると
> 母が両手をつないできて微笑みました。
> 手を離し、また三人で寝転がっていると私の左手に明らかな実感があるんです。
> そう気づいた途端金縛りに会い、その間左手で小さな赤ん坊の手をさすっていました。
> すごく浅い夢だったのに自分の手が動いて触ってるのか、動いてる気がするかだけでもわかりません。
> 5,6度撫でたら携帯の音で金縛りはとけました。
> 後で考えたら、丁度一年前に「妊娠したかも?」と思った日でした。
>
> 全く嫌な夢ではありませんでした。
> むしろ家族の縁が薄かった私には少し嬉しかったぐらいです。
>
> もうすぐ中絶して丸一年です。
> 水子供養をしてあげたいのですが、東京で良い場所はないでしょうか?
> あまりお金はありませんが供養してあげたい気持ちはあります。
- 702 :田代:2006/10/23(月) 00:02:07
- >>1
> 去年中絶しました。
> 自分自身触れたくなくて放っておきました。
> この前、一家離散したはずの母と弟と一緒に寝転がって話してる夢を見ました。
> 夢だとわかるくらい浅い眠りだったので、変な夢だなと思ってたら
> 三人で手をつないでいました。仲良くもなかったのに恥ずかしいなぁ、と思ってると
> 母が両手をつないできて微笑みました。
> 手を離し、また三人で寝転がっていると私の左手に明らかな実感があるんです。
> そう気づいた途端金縛りに会い、その間左手で小さな赤ん坊の手をさすっていました。
> すごく浅い夢だったのに自分の手が動いて触ってるのか、動いてる気がするかだけでもわかりません。
> 5,6度撫でたら携帯の音で金縛りはとけました。
> 後で考えたら、丁度一年前に「妊娠したかも?」と思った日でした。
>
> 全く嫌な夢ではありませんでした。
> むしろ家族の縁が薄かった私には少し嬉しかったぐらいです。
>
> もうすぐ中絶して丸一年です。
> 水子供養をしてあげたいのですが、東京で良い場所はないでしょうか?
> あまりお金はありませんが供養してあげたい気持ちはあります。
- 703 :田代:2006/10/23(月) 00:05:43
- >>1
> 去年中絶しました。
> 自分自身触れたくなくて放っておきました。
> この前、一家離散したはずの母と弟と一緒に寝転がって話してる夢を見ました。
> 夢だとわかるくらい浅い眠りだったので、変な夢だなと思ってたら
> 三人で手をつないでいました。仲良くもなかったのに恥ずかしいなぁ、と思ってると
> 母が両手をつないできて微笑みました。
> 手を離し、また三人で寝転がっていると私の左手に明らかな実感があるんです。
> そう気づいた途端金縛りに会い、その間左手で小さな赤ん坊の手をさすっていました。
> すごく浅い夢だったのに自分の手が動いて触ってるのか、動いてる気がするかだけでもわかりません。
> 5,6度撫でたら携帯の音で金縛りはとけました。
> 後で考えたら、丁度一年前に「妊娠したかも?」と思った日でした。
>
> 全く嫌な夢ではありませんでした。
> むしろ家族の縁が薄かった私には少し嬉しかったぐらいです。
>
> もうすぐ中絶して丸一年です。
> 水子供養をしてあげたいのですが、東京で良い場所はないでしょうか?
> あまりお金はありませんが供養してあげたい気持ちはあります。
- 704 :田代:2006/10/23(月) 00:06:55
- >>1
> 去年中絶しました。
> 自分自身触れたくなくて放っておきました。
> この前、一家離散したはずの母と弟と一緒に寝転がって話してる夢を見ました。
> 夢だとわかるくらい浅い眠りだったので、変な夢だなと思ってたら
> 三人で手をつないでいました。仲良くもなかったのに恥ずかしいなぁ、と思ってると
> 母が両手をつないできて微笑みました。
> 手を離し、また三人で寝転がっていると私の左手に明らかな実感があるんです。
> そう気づいた途端金縛りに会い、その間左手で小さな赤ん坊の手をさすっていました。
> すごく浅い夢だったのに自分の手が動いて触ってるのか、動いてる気がするかだけでもわかりません。
> 5,6度撫でたら携帯の音で金縛りはとけました。
> 後で考えたら、丁度一年前に「妊娠したかも?」と思った日でした。
>
> 全く嫌な夢ではありませんでした。
> むしろ家族の縁が薄かった私には少し嬉しかったぐらいです。
>
> もうすぐ中絶して丸一年です。
> 水子供養をしてあげたいのですが、東京で良い場所はないでしょうか?
> あまりお金はありませんが供養してあげたい気持ちはあります。
- 705 :田代:2006/10/23(月) 00:08:38
- >>1
> 去年中絶しました。
> 自分自身触れたくなくて放っておきました。
> この前、一家離散したはずの母と弟と一緒に寝転がって話してる夢を見ました。
> 夢だとわかるくらい浅い眠りだったので、変な夢だなと思ってたら
> 三人で手をつないでいました。仲良くもなかったのに恥ずかしいなぁ、と思ってると
> 母が両手をつないできて微笑みました。
> 手を離し、また三人で寝転がっていると私の左手に明らかな実感があるんです。
> そう気づいた途端金縛りに会い、その間左手で小さな赤ん坊の手をさすっていました。
> すごく浅い夢だったのに自分の手が動いて触ってるのか、動いてる気がするかだけでもわかりません。
> 5,6度撫でたら携帯の音で金縛りはとけました。
> 後で考えたら、丁度一年前に「妊娠したかも?」と思った日でした。
>
> 全く嫌な夢ではありませんでした。
> むしろ家族の縁が薄かった私には少し嬉しかったぐらいです。
>
> もうすぐ中絶して丸一年です。
> 水子供養をしてあげたいのですが、東京で良い場所はないでしょうか?
> あまりお金はありませんが供養してあげたい気持ちはあります。
- 706 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/31(火) 20:30:47
-
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚)l (゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚) l (゚д゚) ♪み〜ずこ〜
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚) l(゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) l (゚д゚) l (゚д゚) ♪み〜ずこ〜
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l(゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚) l (゚д゚) ♪ た〜っぷ〜り〜 み〜ずこ〜
l l γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l l
ヽ_,,ノ l (゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) ヽ_,,ノ
l lγ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l l
ヽ_,,ノ l(゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) l(゚д゚) ヽ_,,ノ み〜ずこ〜 みず〜こ たっぷり
l l γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l み〜ずこ〜が や〜ってく〜る〜 ♪
ヽ_,,ノ l(゚д゚) l(゚д゚) l (゚д゚) _,,ノ
l l l l l
ヽ_,,ノ γ⌒ヽ ヽ_,,ノ
l(゚д゚)
l l
ヽ_,,ノ ママ こんどは堕ろさないでね.....
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚
(っノ
`J
- 707 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/31(火) 20:42:16
- 水子供養だって先祖供養の法事をして貰っている所で供養して貰いましたよ。
- 708 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/07(火) 17:31:12
- 千葉県市川市の本光寺は東京からも近いですよ。705田代さん。
- 709 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/07(火) 20:06:28
- 自分の都合で子供を中絶しといて
供養して「あげたい」と恩きせがましい言い方
心構えが間違ってる気がしてならない
- 710 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/08(水) 01:09:54
- な〜んもしてやれんので、せめて供養位して「あげたい」と想う。
わるいか?お?
- 711 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/08(水) 02:26:00
- >>710
供養は良いことだ
しかし
中絶したことに対する謝罪の気持ちが必要だろ
そもそも妊娠する行為をしなければ中絶はなかったわけだし
レイプされたなら話は別だが
- 712 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/08(水) 03:16:26
- それは事情による。
- 713 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/08(水) 13:37:46
- 供養するなら創価学会でどうぞ。
- 714 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/08(水) 13:50:46
- 水子供養すると同時に、中絶(子を殺害)した自分達の罪もね。
中絶した悪業は、仏教の教え的にはどういうことをすれば良いのですか?
- 715 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/08(水) 18:15:45
- 懺悔あるのみ。
創価なんぞやめとけ。絶対よくない。
- 716 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/08(水) 21:15:39
- >>715
懺悔って仏教にもあるの?
- 717 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/09(木) 00:34:59
- あの〜昔テレビであってたキリストのような人の前でひざまづいて告白して、ダメやったら頭から水をぶっ掛けられるのとは違うんだ。
- 718 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/09(木) 00:47:40
- なんと罰当たりな。はり付けられるさ。
- 719 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/09(木) 01:04:42
- >>716
あるよ。仏典にも書いてあるけど、現代のお坊さんで懺悔聞いてくれる人はいるかな?
仏様に向かって懺悔すれば良いと思う。
- 720 :ゆうた:2006/11/09(木) 01:59:21
- 28歳の誕生日に妊娠が分かって、泣くことしかできなかった自分でした。
2月9日に中絶しました。私の赤ちゃんは病院の先生に「育たないか死んでいる」と言われたけれど、
中絶日には2.8ミリまで成長してました。生きている子を殺すのはとても哀しくて謝り続けるしかできませんでした。
水子供養は電話で近くのお寺に電話をして、やってもらえるか教えてもらってやってくれると言うので行きました。
お坊さんがお経を唱えてる間もずっと、「こんなお母さんでごめんね。」と謝り続けていました。
でも心は通じたんです。1年後の誕生日にお寺に行ったのですが、夢の中で死体が3体ありました。
仏壇の前の方の死体は死んだ人と同じ頭の向きに寝かされていて、おそらくお寺の霊の方達だと思うけど、喪服で死体を囲んでくれたんです。
すると、場所は母屋から外に変わりました。喪服の人たちを後ろから見ていると、一人のお坊さんのような人が私を振り返ってとても優しい笑顔で笑ってくれました。
ネットで水子は地獄に落ちると読んでいたので、水子は紀三井寺(和歌山県)で助かったと思いました。それくらい、そのおじさんの笑顔が優しかったんです。
私を安心させてくれました。
- 721 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/09(木) 03:45:46
- >>720
水子が地獄に落ちるのではなく、君が落ちるのかもよ。
中絶=殺人 だから
- 722 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/09(木) 10:34:25
- >謝り続けていました。
そこが大事。良いご供養ができて良かったですね。日々のご供養まで行くともっといいなぁ・・・
地獄に落ちるのは、>>721キミだ。優しさが無い。
- 723 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/09(木) 13:46:46
- >>722
ん?中絶=殺人した人と、それを戒める(俺)と比べれば
どう見ても、戒める人が地獄行くわけ無いだろ(笑)
キミ、優しさを勘違いしちゃいけないよ。
- 724 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/09(木) 20:16:51
- >>723
悔いて供養に向かっている方に、なんと言う言葉を吐くのだキミィ。
キミこそ仏道を勘違いしておるな。
>戒める人が地獄行くわけ無いだろ・・だと?
戒め方が悪いので地獄逝き決定。
何か信仰をかじったんじゃろうが、底が浅いy
- 725 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/05(火) 23:56:03
- 明日、霊山観音赤坂別院で水子供養してきます。
産みたかったのですが彼と自分の都合で、小さな命を奪ってしまいました。罪悪感で押し潰れてしまいそうです。もし、これから自分の身に何があっても全て受けとめる覚悟でいます。それでこの子が浮かばれるのなら…
- 726 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 00:13:22
- 産みたかったのですが、か・・・
- 727 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 00:23:32
- 君の身に何が起きても、殺された子供は浮かばれないと思うよ。
自然に流れたなら仕方が無いけど、中絶はちょっと許せないな。
- 728 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 17:07:22
- してしまったなら仕方ないよ。
全て受けとめる覚悟なんていわずに、後は日々のご供養を。
供養してあげんと浮かばれんよ
変な宗教や新興宗教はやめときましょうね。
- 729 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 17:14:11
- 水子は供養する必要などない。
霊感商法に手を出すな!
- 730 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 23:12:56
- 供養は必要ぞ。
霊感商法に手を出すなは同意だが、水子供養の全てがインチキ霊感商法とおもうな。
本来は自宅で供養してあげるのが良いが、家族に知られる、他の事情がある等なら
他に方法があるかもしれんが。
>彼と自分の都合でって、その彼はあんまりよくない奴だよ。きっと。
- 731 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/06(水) 23:16:57
- 「!」 www
- 732 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/07(木) 21:09:52
- 残った人間がまっとうに生きていく。
ソレが最大唯一の供養。
坊主呼んでカネで済まそうなんて、供養のうちに入らん。
- 733 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/07(木) 23:03:19
- あまい!
がまっとうに生きていく・・・それはいわゆる当たり前のことだ。
当たり前のことをやって供養になるか!
今後堕胎などせぬよう肝に銘じてまっとうに生きるのは当たり前。その上に
仏道に目覚めればなおよし。しかし、変な宗教や新興宗教が蔓延しているので注意がいるんじゃ。
- 734 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 00:15:35
- >>733
お前、香ばしく痛い香具師だなw
- 735 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 01:04:07
- 負け惜しみか?かわいらしいナ〜
じ つ に 可 愛 ら し い 。
- 736 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 01:07:42
- >>735
益々、香ばしく痛い香具師だなw
俺は>>734が初レスだぞw 何が負けたんだか?www
お前は香ばしいアホwww
- 737 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 01:48:13
- >>733
>しかし、変な宗教や新興宗教が蔓延しているので注意がいるんじゃ。
はい、注意が必要ですね。
変な宗教や新興宗教ではない、あなたの推奨する仏教の宗派を教えてください。
- 738 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 11:43:50
- あっはっはぁ〜 そぉ〜んなに嬉しいかぁ?よかったぢゃねえかぁ。
そんなに安く喜んでもらって、かえって恐縮だヨ。場化だねぇ
香ばしいぃ?鼻いっぱい吸い込んで味わえよ。
>>737
ヤダです。
- 739 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 11:51:27
- >>738
層化 乙
- 740 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 11:56:31
- >>739
まあ、自分の宗派名乗らない人は、あやしげな新興宗教だろうねw
- 741 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 16:16:59
- 何の供養だって先祖が奉られている菩提寺さんにお願いすれば済む事でしょ?
- 742 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 17:01:42
- 菩提寺も良し悪しだなぁ・・・。
層化なんて絶対ダメだし、似たかの連中も嫌いだなぁ。
私は菩提寺だけど、毒女の場合はいらぬ事を言いふらされる恐れがあるから用心がいるね。
本当はご先祖同様自宅で日々ご供養が良いと思うけど、色々事情もあるでしょうし、
観音様や地蔵様を奉安のところが良いのかもしれないです。
普通知らない人に自分の宗旨なんてイキナリ明かしたりしないものです。むしろ、
宗旨宗派を声高く宣伝するのは?こーせんるふを旨とするアレ達でしょ。キミもそおなのか?
ヤダヤダ。
- 743 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 18:01:07
- >>741
出たなw 菩提寺ネラーwww
- 744 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 22:03:23
- >>741
先祖を遡ったらアウストラロピテクスになっちゃって、そこら辺での野垂れ死にしてたわけだがw
- 745 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 22:26:47
- まあ、戒名が付きだした頃ぐらいが限界だろう。
- 746 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/08(金) 22:55:47
- >>745
>戒名が付きだした頃
そこまで遡れる家は、日本の総世帯のだいたい何%くらいだい?w
先祖代々
分家で新たに墓を買う人は?嫁入った女は?
- 747 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 01:54:24
- >嫁入った女は?と聞かれて答える気がなくなっちまった。
場化杉。
- 748 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 02:22:43
- >>747
そうかい?馬鹿でもないと思うぞ。
嫁入った女は先祖代々どうなるんだよ。分家も然り。
だから水子供養で菩提寺にこだわるこたぁ〜ね〜だろってこと。
そこら辺の墓石に刻まれている名前を見たって、新しいのばっかりだぜい。
ちなみにうちの祖父さん末っ子で東京で成り上がり財を成して、
高級な寺に墓を買ったもんだから、簡単に宗派変えちゃったよ。
うちの祖父さんの本家の墓はどこだか知らねぇ
このまま、世間の少子化が進めば途絶えるのも出てくるだろ。
一人っ子と一人っ子が結婚してみろ。出生率考えろ
諸行無常だよ
- 749 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 02:29:28
- てめえの身勝手な都合で、人工的に堕胎している奴が
出生率を下げている件
- 750 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 07:51:39
- かといって事情があるくせに簡単に孕んじまうようなヤツのガキが増えてもよくないだろ
- 751 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/09(土) 12:39:58
- 産めば良いじゃないか
- 752 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/14(木) 23:33:26
- 9wで稽流流産しました。
前の検診で元気に動いていた心拍が止まっていてものすごくショックで。
供養をしてあげたいのですが、胎児そのものは1センチほどで小さいのですが
お寺にもって行ったほうがいいのでしょうか?(手術は来週です)
供養に胎児本体が必要ないのであれば、もし病院が引取りを許可して
くれたら庭に埋めてあげようと思っています。
廃棄物として捨てられるのは可哀想で仕方ないので。
- 753 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/14(木) 23:41:23
- 可哀想に。お気持ちお察し致します。
こんなこともありましたしね。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200407/2004072000055.htm
- 754 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/15(金) 19:37:00
- >>752
気持ちは判らないでもないが、庭に埋めたりするのは止めた方がいいと思う。
- 755 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/15(金) 20:27:25
- 庭はやめたほうがいい
うちも同じ様な感じで流産しましたが、小さい水子の位牌をつくって(1〜2万)
日々ご先祖の居る仏壇にてご供養しています。
処置は専門にまかせて、後のことをシッカリして行った方がいいと思う。
でないと、かえって粗末になりそうで・・・。
- 756 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/15(金) 20:34:06
- 9週だと法的にはどう処分しようが勝手なはずですが
自宅の敷地はやめたほうがいいですね
- 757 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/15(金) 21:02:17
- 自宅の敷地でなくても住宅の敷地は止めたほうがいいかと・・・・・
- 758 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/15(金) 21:03:26
- でも、我らが祖先アウストラロピテクスは、そこら辺で野垂れ死んでたよ。
- 759 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/15(金) 21:07:56
- じゃぁ・・・オマイが譲り受けて庭に埋めたらいい。
- 760 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/15(金) 21:12:45
- ばか、てめえで埋めろやボゲw
- 761 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/15(金) 21:25:54
- 自宅の敷地には胎児は埋めないほうがいいというのが多くの意見ですが
では、その理由はどんなことでしょうか?
- 762 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/15(金) 22:26:15
- >>760
ほんきでおこってる!
- 763 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/15(金) 22:31:18
- >>752
ご遺体が1センチくらいなら火葬場等に行って小さい骨壷(分骨用とか)を購入し、それに入れて先祖代々のお墓に入れたら?
菩提寺(または付き合いがある寺)があるならそこで戒名つけてもらって位牌を作り、その位牌で供養する。いま廉価で小さい仏壇(大きくて広い厨子みたいなやつ)があるから、それでお祀りする。
本来、供養というのは、お地蔵さんとか仏様を拝んで、その仏様の力で亡くなった人を浄土に導いてもらう、という考えだから、本当は遺体を拝むんじゃないんだけどね・・・。
自宅の敷地内に埋葬してはいけない理由として、
@墓地埋葬等に関する法律、というのがあって、無許可の土地への埋葬を禁止している。
A胎児がこの法律に当てはまらないとしたら、その子どものことを知っている人(この場合親等)が住んでいる場合は良いけど、死亡や転居等でいなくなったら、その土地に遺体が埋まっていることがわからなくなる。
その結果、埋められた辺りをめちゃくちゃに掘り返されても、その結果遺体が損壊してもわからない。
B自宅の敷地の埋葬箇所に地蔵尊等を建立して供養した場合、近所等に流産等が露見する可能性がある。
・・・こんな所か。マジレススマソ。
- 764 :752:2006/12/15(金) 23:19:07
- たくさんのレスをありがとうございます。
今日の昼間に胎児の埋葬について調べていたら、このスレの377さんが
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1124547016/
>>763さんが書いてくださっているような火葬のことを質問されていて
その方向で考えることにしました。
庭に埋めると、私たちが死んだり引っ越した後はそこに放置で
供養もされないままですよね。。
第一に住宅地に埋めるというのは非常識でしたorz
火葬して先祖代々のお墓に入れてあげれば、供養も折々に一緒に
して上げられるし何よりご先祖様と一緒で寂しくなくて一番良いですね。
- 765 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/16(土) 00:08:47
- >>764
763です。謹んでお見舞い申し上げます。
やはり先祖代々のお墓があるなら、そこに納められたほうが良いでしょう。代々のお墓に誰かがお参りされれば、一緒にお参りしてもらえ花もお供え頂けるでしょうから。
やはりその家に縁続きなら、ご先祖と一緒の方がよろしいでしょう。
既にお仏壇があるならそこに位牌を納めましょう。もし表立って水子さんの位牌を置きたくなければ、過去帖を作ってそこに記入したらどうでしょう。
あとはお付き合いの有るお寺さんがあれば、そこで戒名なり法要なりをしてもらえばよろしいと思います。
若し地方で話が広がりそうと思ったら大都市圏の大きなお寺(東京なら高野山別院−品川ーや増上寺ー浜松町ー等)のHPを調べるなどして、ご供養を頼むのも手段だと思います。
お仏壇にはご本尊の仏様をすえて、丁重なご回向をなさいますならば、必ずお心は仏様に伝わると思います。
お疲れ様でございました。南無地蔵菩薩。合掌。
- 766 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/16(土) 00:50:45
- >>765
詳しく教えていただいてありがとうございます。
私たち夫婦は直接のお付き合いはないのですが、主人の実家に
仏壇があり、お坊様に供養もきっちりとしていただいているので
そのお寺さんに位牌や戒名のことを相談したいと思います。
位牌については、義両親に了解してもらえれば実家の仏壇に
駄目であれば家におまつりする場所を作ってみます。
本当にどうもありがとうございました。
- 767 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/16(土) 02:03:13
- >>762
どのように怒ってるのか具体的に述べろゴラ!
- 768 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/16(土) 09:26:04
- >>767
目をむいて顔を真っ赤にし、唾を飛ばして怒ってる!!
- 769 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/16(土) 23:01:04
- >>768
でも、我らが祖先北京原人は、そこら辺で野垂れ死んでたよ。
- 770 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/16(土) 23:03:02
- >>769
またまた見てきたようなホラを・・・・・
- 771 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/16(土) 23:04:28
- 神鏡神霊相談所
http://shinnou-masakado.web.infoseek.co.jp/index.html
↑
伊勢神宮の神様が自分についていると嘘をついて、
多くの人から金銭を騙し取っています。
10年ほど前は「自分には平将門がついている」と嘯いていました。
被害者は年々増えるばかりです。
今こそ、この霊能詐欺師を糾弾しましょう。
- 772 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/16(土) 23:05:29
- >>770
北京原人は死んだら、埋めてたの?
- 773 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/16(土) 23:07:30
- >>772
そんな昔のことはシラネぇ。 腐って困るなら埋めたんじゃねぇけ
- 774 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/16(土) 23:16:29
- じゃあ、目をむいて顔を真っ赤にし、唾を飛ばして怒るなんてナンセンスだボゲ〜www
- 775 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/18(月) 22:14:08
- お前らに朗報だ
望まれずに生まれてきた子供を、赤ちゃんポストで引き取る病院だ。
お前ら今日から中絶禁止な。
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20061129ik02.htm
- 776 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 00:56:27
- ん?
- 777 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 00:57:17
- 777げっとー(o^-')b☆ ニャンニャン☆ ムフ!
- 778 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/19(火) 00:57:28
- 777げっとー
260 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★