■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
臨済宗の寺っていいよね
- 1 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 02:50
- 京都の観光名所でいいとこって臨済宗の寺が多いね
- 2 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 02:52
- 2
- 3 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 19:40
-
- 4 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 19:53
- (´-`).oO 五山の制も知らずに素で言ってるんだろうか
- 5 : 名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 19:56
- 醐山は無上なり。
- 6 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 20:04
- もっとましな宣伝しろよ臨済宗
それとも釣りか?
- 7 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 20:26
- 五山とか関係ないだろ
- 8 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 20:55
- 五山と無関係に語るほうが難しいと思うのだが
- 9 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/05 21:24
- ちんちんまんまん最強伝説
- 10 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/06 13:31
- 好きな子の家、臨済宗のお寺ですw
- 11 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/06 21:17
- >>10
好きな子の家、創価学会の会員ですw
- 12 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/06 21:32
- 織田無道は臨済宗。
- 13 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 06:29
- 観音経
- 14 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/07 20:36
- えー!!
おそるべし織田無道、3年も修行したのか?
- 15 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/09 04:19
- 金閣寺、ありま〜、もそっと品を養っても“らいてい”も“のだ”。
- 16 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/26 05:20
- 織田無道
- 17 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/26 23:17
- 浅野ゆう子
- 18 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/27 00:15
- しさ
- 19 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/27 12:44
-
- 20 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/27 21:45
- 臨在衆
- 21 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/01/27 21:55
- 純粋に個人的感覚で「ええなぁ」言うとんやし、ええやんけ!
そういう事に対して五山がどうこう言う方がおかしいん違うんかい?
4は、まさか禅宗坊主と違うやろな?
- 22 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/06 22:43
- いや、ムドオンは確かに臨済宗(建長寺派)に居たらしいが僧堂で1年しか
修行してなかったとちがうか?どっかのスレで見た記憶が・・・。
- 23 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/02/07 15:28
- たしかにいいね
- 24 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/10 13:46
- 臨済宗14派の中で一番格式あるのはどこ?
- 25 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/10 21:06
- やはり、相国寺か?
- 26 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/13 11:55
- >>25
分母が大切で、本山を名乗っていても末寺数が少なかったり
- 27 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/16 23:10
- 南禅寺派は?
- 28 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/19 03:30
- トップオブザ臨済宗は南禅寺
- 29 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/19 06:53
- 臨済宗って建物や庭だけは、ほんとうに立派なのが多いねぇ
でも何で学問とか修行がだめな、糞坊主しか生み出さないのかな。
頭が金儲けと建築道楽にしか働かなかったのかいな。
- 30 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/19 18:14
- 南禅寺は
over superior to 臨済
なんて英語あるかな?
- 31 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/19 20:55
- 臨済宗って格式高い宗派なんでしょ?
- 32 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/19 21:02
- 格式が高すぎて坊主がコンビニでエロ本を読んでいます。
- 33 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/19 21:57
- 臨済宗→幕府や貴族階級など時の権力者の信仰を得た
曹洞宗→地方の豪族や一般民衆の帰依を受け、もっぱら地方へと教線を伸ばしていった
- 34 :臨済学者:04/03/21 17:16
- 格式の高いスレタイなので立ち寄ってみたら、臨済のお寺さん並に閑散としていますね。
先日、久井だか、本郷だかの仏通寺に行きましたですよ。
駐車場もタダ、拝観料もなし、閑散としていました。学僧がいそうだけど人の気配なし。
八日市の永源寺に似ているけど、金回りは悪そう。
興津の清見寺は落ち着いていて、弁当持って行って境内で食べると良さそう。
山下清も行っていました。
それにしても、明治には境内をぶった切って、鉄道を通してもんだ。
鎌倉の円覚寺も鉄道にやられているけど。
>>33
臨済宗は鎌倉時代、武士にお行儀を教えるために始まったのよ。みんなお役所
の庭で立小便して困ったものだった。室町時代は大徳寺は外務省だった。
今は、信仰面のみになったが、昔は知識学識面のセンタ、施設だった。
地方の豪族がお寺立てたのは、今でいえば、「××市民文化センタ」をつくる
ようなもの。
- 35 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/21 18:26
- うちの母方の宗派は臨済宗。古い造り酒屋。
- 36 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/21 19:12
- 関東の農民は鎌倉系の臨済宗が多いよ
- 37 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/21 19:14
- 一番格式の高い宗派は
天台宗の門跡とか
真言宗泉涌寺派とかでしょ。
- 38 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/22 03:08
- うちは天台宗。
- 39 :原始宗教:04/03/22 06:56
- 格式が高いがいいか高くなくてもいいかは、人々の好みの問題に帰着するけど、
差別になると、はた迷惑。有名人に知りあいがいるのを自慢するのに似てくる。
比叡山が、私立大学として広く門戸を開いた功績は大きい。土地や官位がない
人が、見すぎ世すぎのために、比叡山へ行って、学問で身を立てようとした人
は多かった。公家の次男三男、庶子は追いやられて、迷惑したろうが。
今でも、高等教育を受け給料取りになろうとする意識に似ている。
寺社が、幼稚園、学校を経営している例が多いのは、この流れ。
キリスト教が病院を経営しているのに、今の寺社で病院をやっているのが少な
いのは、日本の特徴か。やっても葬式も扱っているので、誰も行かないか。
空海は、病院をやっていたのに。禅宗は医食同源で健康法をやっている。
称名を唱えて心身の安静を保つ意味では、ストレス解消、精神安定にはなって
いるか。教団争いでイヤになる面もあるが、捨てがたい面はある。
お参りすると、精進潔斎感があるのは、得がたい効用。拝観料取られると減殺
するが。
- 40 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/22 21:42
- もっと語るのだ。臨済宗を語るのだ。
- 41 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/22 21:50
- そういう面では日本の禅宗は台湾、朝鮮の禅宗に後れを取っている
カウンセラーやボランティアの養成などを宗門を挙げて取り組む体制が
前者には整っているが日本は始まったばかり。
- 42 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/24 01:33
- 臨済宗のお経っていいよね
- 43 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/24 16:49
- 臨済宗のお経はりんと木魚の右手と左手の打ち方の超絶技巧がすばらしい。
- 44 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/25 02:12
- 臨済宗のおナニはりんと木魚の右手と左手の打ち方の超絶技巧がすばらしい。
- 45 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/03/25 05:04
- なんだかんだいっても他の宗派よりましよ。
- 46 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/03/31 23:47
- 大徳寺宗務総長に神波氏
臨済宗大徳寺派(大本山・大徳寺、京都市北区)の宗務総長に1日、同寺塔頭(たっちゅう)・養徳院住職の神波東嶽氏(66)が就任する。
任期は4月1日から3年間。
神波氏は、鳥取県生まれ。
法務部長、第一教区宗務支所長、宗会議員を歴任した。
千代田玄海前宗務総長の任期満了に伴う選挙で無投票で当選が決まった。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004mar/31/W20040331MWD2K1A0000048.html
- 47 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 11:52
- あのさ、なんで臨済宗の坊さんってコンビニでエロ本読んでいることが多いの?
- 48 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 11:58
- その坊さんが貴方の家の近くの人だから。
- 49 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 14:07
- 芥川賞】「玄侑宗久」の作品について語ろう!【僧侶
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/books/1080911543/
そう言えば
臨済宗で一番有名な人だな。
今はこの人くらいかな?
- 50 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 14:21
- >>14
新到三年、白歯を見せず。
三年じゃ、まだまだ修行の入口がようやく終わったところだな。
長けりゃいいって言うもんじゃないだろうが、結果的にもDQNだし。
- 51 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 16:49
- アホ坊主ばっか
- 52 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 19:16
- アホ坊主のために一言↓
- 53 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 19:36
- そんなことより聞いてくれよ
坊さんの絵を描こうとして
「僧衣」でぐぐったんだ
そしたら一番上が
- 54 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/09 21:46
- >>53
結構有名。概出だな。
そういえば
>坊さんの絵を描こうとして
>「僧衣」でぐぐったんだ
>そしたら一番上が
自体、ν速のタイトルそのままだ。
- 55 :SOUND_BY_坊主:04/04/12 18:07
- >>43
ひきがたりで、擧經してから魚鱗と磬子が逆の左利き仕様に気付くとボロボロにになる
- 56 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/12 23:01
- >>55
始経してから気が付く
そんなアホなヤツ
あまりいないだろう。
僧堂、やり直し。
- 57 :SOUND_BY_坊主:04/04/13 00:01
- それがいて悪かったなあ、しかし変えたら戻しとけよ
- 58 :SOUND_BY_坊主:04/04/13 00:03
- >>56はまともにひきがたりできるのか?
- 59 :SOUND_BY_坊主:04/04/13 00:05
- 「やりなおし」と書く以上、まともにできるだろうけど
#BBS上では証明できまい
〜おわり〜
- 60 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/17 21:02
- >>58
ふつうは出来るだろ。
巧いヘタはともかく。
- 61 :SOUND_BY_坊主:04/04/18 15:34
- JAWSヘタのあるのは確か。
>>60はその筋の人でしょうか?、ふつうできるかどうか、この件についてコメントはこれ以上しませんが(ワラ
- 62 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 16:56
- >>61
http://www.dmj-grp.co.jp/details.cfm?kouza=PZ
- 63 :加茂郡:04/04/18 17:07
- うちは、花園。多いよ。岐阜の真ん中。
- 64 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 18:50
- >63
虎渓山?
瑞龍?
正眼?
- 65 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/18 18:52
- あ、
虎渓はちゃうな。
五山の上や。
- 66 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/19 21:00
- 織田無道
公式サイト復活しました
懲りずにまたなんかやってるぞ!
http://www.mudo.jp/
- 67 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 22:16
- >>63
ココで探してみるか。
http://www.otera.co.jp/cgi/cgi-bin/chubu.cgi?pcode=5&stage=0
- 68 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/21 22:28
- 曹洞宗はだめでつか?
- 69 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/22 21:42
- >68
ダメでしょう。↓
まともな禅寺
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/995541652/438
- 70 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/23 00:17
- 臨済宗よりはましでしょう。
- 71 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/04/23 07:24
- ___
,.r<弌ヾヾヾヾヾヾ`ト`、-、__
/-ニニヘヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾ`ー-、
./ー二e `゙ `゙ ゙`ヾヾヾヾヾヾヾヾ、シナヘ
仁一彡 ゙、ヾ、ヾヾ ゙ヘイ〃メ入
f‐ニ=ツ ,.' - 、 __ チ彡ニ┤
!彡ニヽ ` ー -- 二 _ー_-- 三ニ-}
V;〃ラ /〃ニー  ̄ メ二ーヲ
ハテj ,. ニ、 、 、tヘヾi、 ヾミニソ
.l. レ < (・) > .; .;:' ,.= 、 lミ,‐ヲ
! l 、  ̄ ,! .i < (・) > レ' ノ
l ト 、 ` '"´ ,! l 、  ̄ , : ,j
`1゙ヽ ,! l ` ´ ,.イ ,/
l '; ,.:' (´,、 ,. ヽヾ ,.:' /`
.| ; ,:' ` ´ ′ヽ ,.' /
! ; ,.' _,,,_ __ ; ;' /
', ゙、"ー-ニニニ=ヽ ,.' /
ヽヾ `ー--'''ー-一''′ /
`ヽ、 、 _ノ/
` ー--一''''"´
わしの妹のところに無言電話をかける奴は許さん
電話会社に盗聴させるぞ
- 72 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/01 23:17
- 妙心寺ホームページ メインメニュー
http://www.myoshin.com/menu.html
- 73 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/02 08:23
- ★★★織田無道逮捕★★★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1031701609/
69 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:04/05/02 07:09
有罪確定したね
お寺追い出されるのかな?
- 74 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/05 10:18
- アホ臨済宗はいまだに織田無道を放逐していないのか。
クズの巣窟ですか?
- 75 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/05 17:46
- 建長寺派ですから、(ny
- 76 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/05/18 00:01
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶
/ = 三 =o ヽ
/ ▲▲▲ノ ▲▲▲ |
| -<・> |.| <・>- | ┌─┐
(6  ̄ ∬ |.|  ̄∬ | |も.|
| ∬/(__) ヽ∬ | |う |
| _____ | │来│
∩ | ニ ` / .∩ │ね│
( )/\ /\( ) |え .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| │よ .|
| | バカ ゴルァ │ !!.│
|===臨済宗 建長寺派===| └─┤ プンプン
| | ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| |―| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
.  ̄◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◎ ̄〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎ 」
- 77 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/06 15:30
- 在家仏教僧団ってなんですか?
http://www4.ocn.ne.jp/~heart-mt/subdir/tuhann/zaikehoui.htm
- 78 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/07 02:30
- >>77
宮前氏は「平成の盤珪禅師」だそうだ。(W
「宮前心山」でググッてみろよ。と〜っても面白いぞ。
「宮前老師」の墨蹟は随分と高価に流通しています。確かに巧いようだが。
「オウム」の被告などとも接見して、全国誌でも名を馳せているぞ。
http://www.sankei.co.jp/databox/aum/series_2_2.html
http://www.asahi.com/special/matsumoto/kizuato/040223.html
僧籍剥奪されてるけどね。
因みに
http://www.dmj-grp.co.jp/details.cfm?kouza=PZ
ここから資料の請求をしたが、講座に申し込むと、今すぐになら24金メッキの「リ
ン」が特別に貰えるとのこと。誠に実用的な資格が取得できるので、入会しようかど
うか迷ってる。(笑
- 79 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/07 08:44
- >>77
急速に拡大しつつある在家仏教僧団。
純粋に、臨済宗の法衣を着たい人たちにはお薦めかもしれない。
僧堂にも行かなくて良いし。
http://homepage3.nifty.com/shaka-muni/otera_h1.html
- 80 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/13 23:25
- 「純粋に、臨済宗の法衣を着たい人」
↓
いわゆる「マニア」ですね。
何で僧堂に行きたくないのだろう。
行けば
その良さが
分かるのに。。。
- 81 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/18 13:56
- 寺を抜け出し連続女性襲撃、修行僧を起訴…神戸
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20040618p401.htm
【社会】昼は修行僧、夜は女性の敵−3夜連続で乱暴繰り返す
http://www.sanspo.com/sokuho/0617sokuho069.html
強姦修行
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087490348/
寺を抜け出し連続女性襲撃、修行僧を起訴…神戸
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087524114/
【社会】「女性と話したかった」 寺抜け出して連続レイプ、修行僧を起訴…神戸
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087493802/
- 82 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/18 15:10
- 寺を抜け出し連続女性襲撃、修行僧を起訴…神戸
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1087488380/
- 83 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/30 14:09
- もうダメポ。
臨済宗の寺って終わってる。
- 84 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 01:07
- SOUND_BY_坊主
どこ逝った?
- 85 :SOUND_BY_坊主:04/07/06 10:23
- >>84
何か妖怪?
- 86 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 12:42
- お、
お懐かしゅうございます。
- 87 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/06 20:06
- >SOUND_BY_坊主
どう思う?祥福の一件。
- 88 :獨眼龍 ◆KXWS3sV.Cc :04/07/06 21:27
- >87
「戦争に雲水が行くのには反対だが、刑務所なら仕方がない」
「黙っていても、騒ぎにならなければ、自らは懺悔しなくても良い」
ということでしょうか。
噂が噂を呼んでいるようです。変な尾鰭も付き始めました。
他人に言われる前に、早くキチンと説明した方が良いでしょう。
- 89 :獨眼龍 ◆KXWS3sV.Cc :04/07/06 21:29
- ここへもどうぞ↓
臨済宗妙心寺派
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1088434142/
- 90 :SOUND_BY_坊主:04/07/07 08:59
- キチンと説明できるヤシどうぞ.....
- 91 :天使のささやき:04/07/14 00:02
- 巡回 でぇ〜す。。
保守 担当の、天使のささやき と申します。
よろしく お見知りおきください。(ここで名刺を両手で持ち、差し出す)
romさん 名無しさん コテハンさん
今日と言う日は、全宇宙時間の中で 2度と無い日です。
がんがって じゃなく マタ〜リと、カキコお願いします。m(___)m
☆彡 (注) Age2ch と言うアプリで自動実行 されてます。
▲一部の方には、ご不快の念、ありと伺っておりますが、これもスレご盛会をただ願う一念でございます。
ご了承ください。m(__)m
- 92 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 12:46
- 祥福僧堂はこれからどうなるのか?
師家はせきにんとってやめないのか?
- 93 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 23:55
- >>92
氏ね。
- 94 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 06:20
- 出世間と俗世間。 価値観の相違 見解の相違
- 95 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 13:30
- 河野太通老師が責任とらないなら
現妙心寺派管長
西片義保・前海清寺
僧堂老師が責任をとるの?
- 96 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 16:10
- 何の責任だ?
- 97 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 17:52
- 弟子の不祥事で責任とらないの?
あの2月の事件ですよ。
ところで、今一番、楽な僧堂どこ?
- 98 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 18:24
- 疑問だが、虎渓僧堂って
いま掛塔できるのか?
どこで、庭詰めするんだ?
- 99 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 18:35
- >>97
総持寺にでも池。
僧堂いって資格だけ貰おうとする奴は
間違っても臨済系には来るなよ。
頭を下げて、
本当に頼みます。
- 100 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 18:41
- 100!
- 101 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 19:44
- >>95
祥福僧堂は数年前から代参の老師立ててるんじゃなかった?
河野太通老師は時期管長選挙に備え名誉師家ってとこですか?w
- 102 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 22:53
- 神戸事件のおかげで、
幸か不幸か
河野老師の管長就任はありえません。
- 103 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/16 00:03
- たいつうしはやくしょくをえたいたはかんがえていません。
- 104 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/16 05:58
- ↑ ご名答。
- 105 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 12:45
- 河野やめないの?海清って老師誰?
- 106 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 13:16
- にしかたぎほう
- 107 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 17:07
- 西方義保は妙心寺派の
管長だろ?海清老師と
兼業できるのか?
- 108 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 18:50
- >>107
アホは相手にしないほうが宜しいかと。。。
- 109 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 19:46
- >>99
総持寺ってそんなに楽なの?
曹洞宗だよね。臨済宗よりも厳しいんじゃないの?
- 110 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 23:21
- >>107
兼務してるんじゃない?代参立ててるだろうけど
- 111 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 23:22
- ↑ご名答。
- 112 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 00:16
- 白隠が、、
- 113 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 08:57
- 舌を出して笑っているか
- 114 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 09:31
- アインシュタインか?
- 115 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 09:35
- 性欲ある時は冷水に身体をつけませう
- 116 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 11:15
- >>79、のリンクのWeb寺って他所の仏像の画像勝手に使ってるがいいのか?
- 117 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 12:36
- 夏らしい陽気だな。
- 118 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 18:36
- お茶ずけうまいな
- 119 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 18:40
- 「お茶づけ」だよ。
- 120 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 18:43
- お茶うけだよ。
- 121 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 19:18
- 逝ってよし。
- 122 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 20:50
- いっぐぅ いぐぅいぐぅ
- 123 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 02:04
- むむ
- 124 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 03:24
- むむもん
- 125 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 18:58
- 鎌倉スレが消えたね。
- 126 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 15:42
- 家の近所の臨済宗の住職は座禅会したり、子供を集めて物の大切さや
正しい生き方などの説法をしてくれます。
小ちゃなお寺さんですがとても地域に密着しています、宗門の事情や
中央の人事や権力抗争に目を向けてる暇が有ったら目の前の出来る事
からしてほしいです。
看脚下を実践されていない禅僧が多すぎるのでは・・・・・・・・・
地方の小さな村ですがとても愛されているお寺さんです。
- 127 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/27 22:51:47
- 316 名前:あはさんpasiru語 ◆FNpT2a5MGA [sage] 投稿日:04/09/27(月) 20:37:00 ID:bT02vi4u
犬に、仏性があるか?
あるに決まってる。
だが、そこを、無、と言うらしい。
この公案以後の禅は、ここに尽きると言う。 しかし、飲み込めない。
犬に仏性があるとも、答えている。 これはまともだと思う。
然し前の、いぬに仏性が有るか、無。
がひっかかる。
空の理解は、している。
仏性のある、なし、には、かかわらない。 仏性は、あるに決まっている。
犬に仏性はあるか。無。 これは、受けと入れない。
犬に仏性は、あるか。空。
これだと、門の内側に入る。
無。
これに、迷う。
空では、無いのか、と。
- 128 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/12 06:12:14
- うんこー
- 129 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/17 21:10:32
- 本当に。
- 130 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/17 21:12:08
- 分別してどうする。
- 131 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/11/17 21:14:30
- 空って理解するもんじゃないでしょ。
空ってのは状態。
空にならないと。
- 132 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/06 21:17:37
- >>127ジヨウシュウ和尚は有ともいったらしいよ
- 133 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/12/06 21:18:02
- >>127ジヨウシュウ和尚は有ともいったらしいよ
- 134 :一の酉:04/12/31 00:35:22
- 悟りと涅槃第1章終わらば速やかに立ち去る
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1104417487/
- 135 :一の酉:04/12/31 18:59:01
- 坐禅と見性第11章『火にそむいて凍えず』
宗派、宗門の麻痺、硬直した教派のコピー機、スピーカーとなるよりも、
全宇宙にたった一人のわたしの こころ、いのち、ほとけ、を語る参禅道場にする。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1104422013/
- 136 :名無しさん@京都板じゃないよ:05/01/06 21:56:57
- 「宗門葛藤集」を初英訳
天龍寺の米国人僧侶が出版
天龍寺(京都市右京区)の米国人僧侶トーマス・カーシュナーさん(55)が、禅の公案集「宗門葛藤集」の初の英訳本を出版した。
日本人にも難解な禅問答について分かりやすい訳文と解説を添えている。
「禅に関心を持つ外国人に禅の奥深さを伝えたい」とカーシュナーさんは話している。
カーシュナーさんは20歳で早稲田大に留学。
鎌倉・建長寺や京都・建仁寺で修行し、大谷大で仏教学の修士課程を修めた。
7年前から天龍寺の塔頭に入り、花園大国際禅学研究所の非常勤研究員も務めている。
「宗門葛藤集」は、江戸時代に日本で編さんされ、碧巌(へきがん)録などと並ぶ重要な公案(禅問答課題)集。
中国の公案など282則が収められ、老師との公案に臨む禅僧が理解を深め、答えを熟考するのに欠かせない。
碧巌録の英訳書はあるが、宗門葛藤集はこれまで英訳されず、日本語が読めない外国人僧には修行の大きな壁となっていた。
同様に苦労した体験を持つカーシュナーさんが、各種の英訳書を参考にしながら、漢文の原典にあたり、同寺の平田精耕管長らに助言を請うなどして5年がかりで完成させた。
英訳書の題名「Entangling Vines」(絡み合った蔓(つる))は「公案はまさに葛と藤のつるのように複雑で難解。でも決して非論理的ではなく、世の中の真理を突いている」と話す。
刊行は禅文化研究所Tel:075(811)5189。237ページ。5250円。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005010600074&genre=J1&area=K1H
- 137 :、夜店に行こうか。:05/01/19 17:51:54
-
坐禅と見性第12章☆審判の日の公正な秤(はかり)☆
宗派、宗門の麻痺、硬直した教派のコピー機、スピーカーとなるよりも、
全宇宙にたった一人のわたしの こころ、いのち、ほとけ、を語る参禅道場にする。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1106063076/
- 138 :名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 01:12:27
- これもげとく。
- 139 :名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/24 15:35:33
- 臨済宗で一番の格式は大徳寺派。五山筆頭は南禅寺。江戸期に中国から伝わった臨済宗(黄檗宗)は後水野を法皇や徳川家継四代将軍の帰依を受けてできた宗派から格式といえば一番でしょう。貧乏でしょぼい宗派だけど。
- 140 :名無しさん@京都板じゃないよ:05/02/27 05:22:51
- ↑バカ丸出しだね。江戸期て…
- 141 :名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 16:30:40
- りんざいだけはいいよね
- 142 :名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/07 17:03:34
- http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sim/1042385432/589
- 143 :名無しさん@京都板じゃないよ:05/03/15 19:26:11
- 俺も臨済だけは好きだな
- 144 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/21(月) 09:13:32
- 臨済宗を改革しよう!まず一派に統一!
反対する派多いだろいな〜
- 145 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 12:50:53
- ええええええええええええ
- 146 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 13:07:23
- こらっ!相国寺派!
- 147 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 14:55:38
- 俺は国○寺派だけど遠慮するわ
えっ?言う権利ないって?
あっそ
- 148 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 16:09:58
- 澤大道老師を忘れるな
- 149 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 20:16:06
- 確かに澤大道老師は立派なお方だ。一派になることは反対されないだろう。やはり相国寺派は金閣持ってるから反対するかな〜
- 150 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/22(火) 21:53:36
- 東福寺派は安泰だいね
- 151 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/03/23(水) 18:27:57
- 一派になったとしたら、まず始めに他派だった同士の無住寺や小さい寺を合併だな。そして全寺院の寺班等級の査定。
- 152 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/14(土) 23:10:48
- 僧堂でた後も参禅できるかな?
- 153 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 15:49:26
- >>150
〜だいね、って北関東の田舎ものか?
- 154 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 17:20:03
- 安国寺は臨在宗
_____
____, -'´ \
/⌒ `ー- \
/ \
/ ヽ
| ー-、 ヽ
ヽ‐':::::::-、` ,, --- !
/::::::::::::::::::ヽ '"´ , -‐‐- 、_ |
´|::::::::::::::::::::::\ -‐--'´::::::::::::::::::::::ヽ !
ィ〉::_r'´ ̄/'ッ、/ \::、::::::::::::::::、::::::::::::! !
.i/'| l `''ニ'´)  ̄「l_ソフ  ̄\:::::::ヽ‐-_ !
l! 、/ ̄ ヽ _, `゙/ ̄ `、 l
│ │ \ `‐ '´ ! ,/ | /
ヽ `-、 'ヽ \ / .ン // ヽ
.ト、 ( _,L ヽ r'| ` 〃 ヽ
/ ! .! i'´ `''''ー-、 ヽ | 、__, /l !
/ | ヾ ノ ヽ、 l / ,/ /l
| ヽ /::l / / /│ヽ,/`丶、
,._l /、 /::::ヽ , ‐' _,/ / | / ` ー-、
, -'´ /.l /:::::´:::::::::::\__, -‐'/ / / / / ^
/ l、 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'" / / / ,/
! ヽ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿 / / /´
ヽ !::::::::::::::::::::::::::::::::::,l′ _,/´ l /
! !::::::::::::::::::::::::::,ィ‐' _,, -'´ / /
- 155 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/05/16(月) 17:27:37
- 臨済ね!
_____
____, -'´ \
/⌒ `ー- \
/ \
/ ヽ
| ー-、 ヽ
ヽ‐':::::::-、` ,, --- !
/::::::::::::::::::ヽ '"´ , -‐‐- 、_ |
´|::::::::::::::::::::::\ -‐--'´::::::::::::::::::::::ヽ !
ィ〉::_r'´ ̄/'ッ、/ \::、::::::::::::::::、::::::::::::! !
.i/'| l `''ニ'´)  ̄「l_ソフ  ̄\:::::::ヽ‐-_ !
l! 、/ ̄ ヽ _, `゙/ ̄ `、 l
│ │ \ `‐ '´ ! ,/ | /
ヽ `-、 'ヽ \ / .ン // ヽ
.ト、 ( _,L ヽ r'| ` 〃 ヽ
/ ! .! i'´ `''''ー-、 ヽ | 、__, /l !
/ | ヾ ノ ヽ、 l / ,/ /l
| ヽ /::l / / /│ヽ,/`丶、
,._l /、 /::::ヽ , ‐' _,/ / | / ` ー-、
, -'´ /.l /:::::´:::::::::::\__, -‐'/ / / / / ^
/ l、 !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'" / / / ,/
! ヽ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿 / / /´
ヽ !::::::::::::::::::::::::::::::::::,l′ _,/´ l /
! !::::::::::::::::::::::::::,ィ‐' _,, -'´ / /
- 156 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/04(土) 20:09:33
- 坐禅と見性 第十九章
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1117850084/
- 157 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 11:29:43
- http://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/scoopengine/
【真相スクープ】「金閣寺」の主人公ほど“純粋”じゃなかった!
“黒田家の菩提寺【福岡・崇福寺】”に放火した「26歳僧侶」の【ゲイ騒動】
どうなっているのよん様
- 158 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/06/06(月) 15:01:56
- ファンシイダンスの最後の部分読んだ?
ことある?お化けの出てくるはなし
- 159 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/02(土) 19:21:21
- 立て看板設置。スレを支える参加者、発言者、の参加を募ります。
坐禅と見性 第20章◎飯袋子の集い◎驢年横行◎
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1119079479/
現在、下記の公案に取り組んでいます。参禅をお待ちします。
三毒の人、貪瞋痴(とんじんち) 「貪(むさぼり)瞋(いかり)痴(おろかさ)」または、三毒の人をインテリバカセ、とも言うらしい。
『眼が見えず、
耳が聞こえず、
口がきけず、
この三毒の人が、さくらを知るために、さくらの木に抱きついた。
さて この三毒の人に これがさくらだと悟らせるには、どうしたらいいのだろうか。五力(ごりき)によって解決せよ』
、と言う。この問いに答えるには、五力が、解を与えるそうだ。五力とは、
(1)信じること。
(2)勤めること。
(3)思慮深いこと。
(4)心を統一すること。
(5)明らかな智慧を持つこと。
- 160 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 00:46:33
- 臨済そのものずばりのドメインがあるんだが、ありゃ、なんじゃ?怪しげ。
臨黄ネットから文句言う筋合いのもんでもないかもしれんが、、、
- 161 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/20(水) 01:12:28
- 臨済の雲水は坐禅中、いつも公案の答え考えているんですか。
- 162 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/21(木) 13:45:46
- 寺班とか法類制度も将来的に改革されるのかなー。
- 163 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 00:56:21
- なんか、みごとに会話が成立していないスレw
いや、常人の及ばぬところ、綿密に以心伝心が成立してるんだろうか??
- 164 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/07/22(金) 22:34:43
- 言葉は現れたとたん妄想となる。
公案は妄想による悟りごっこだ。
公案に呪縛されている禅家も多い。
悟りたければ、師など蹴飛ばして寺を出ろ。
- 165 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:52:07
- 三八九(さんぱく)って何?
公案に関する事らしいけど・・・。
- 166 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:58:28
- 公案ではなく地名。
山頭火が庵をむすんでいた熊本にあったそうです。
- 167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:11:15
- 三八九を明らめずんば境に応じて所思多し
- 168 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:40:16
- 確かに山頭火がある時期住んでいたのが三八九居。
その三八九という名の由来は、無字からきているものらしいです。
しかし、内容は知りません。
- 169 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:24:12
- 3=3 8=8 9=9
- 170 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:31:48
- >>169
うむ。みどころがある。
- 171 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/12(月) 23:39:08
- さっぱりわからん!
- 172 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 11:25:26
- 雲水になって、ちゃんと僧堂で修行しなきゃ判るはずも無い!
俗人には、逆立ちしても判らんだろう(^0^)
- 173 :花:2005/09/13(火) 16:34:29
- だろうね、修行って楽しいですか?
人間は生きてるだけで修行してると思ってるけどなー!
だから、別に修行してる方達は少しでも楽になるためにしてるんだと思ってるんだけど、
如何でしょうか?
凡人に修行とは何かを教えてください。
- 174 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/13(火) 22:31:12
- 無意識で生きているのは、ただ生きているだけのもの。
意識すれば修行でなくなる。
- 175 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/14(水) 06:59:05
- 12歳の時からオナニーを初めて、35年目の記念日を迎えました。
これも修行と思っています。
早く奥さんほしいな。
- 176 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/14(水) 08:15:22
- >>175 47歳?
- 177 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/14(水) 09:39:53
- 意識すれば修行でなくなる?
解りませ〜んW
- 178 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/14(水) 22:13:21
- 金剛般若経や維摩経を読みなされ。
とちらも現代語訳が安価に手に入ります。
- 179 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/14(水) 22:54:29
- >>175
ばか者 お前なんかこの世から消えろ。
- 180 :リンザイ:2005/09/14(水) 23:18:26
- >>172
雲水さんや、薀蓄たれているひまがあったら就業じゃ!
ホリエモンの方が社会の役にたっとるぞ!
- 181 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/15(木) 10:10:24
- 三八九を明らめてから、発言しなさい^^
- 182 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/15(木) 11:28:42
- 最近389が2chの流行みたいだね!ところでみんなは何処くらいの期間で389まで進んだかな?
- 183 :リンザイ:2005/09/15(木) 13:00:03
- 三八九とはなんじゃ?
- 184 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/15(木) 17:06:33
- >>182
拙僧は、一年じゃった^^
- 185 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/15(木) 18:01:10
- >>183
3月と8月と9月に
チンポの毛を剃る儀式だよ。
- 186 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/15(木) 18:03:50
- >>185
尼僧さんは?
- 187 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/15(木) 18:18:49
- >>186
想像にまかせます。
- 188 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/16(金) 23:08:59
- >185
小学生チンポになって、初心に戻るんですね
- 189 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/16(金) 23:29:25
- そう、煩悩を捨てるため
- 190 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/16(金) 23:35:04
- 初心? それで煩悩が捨てられるの?
- 191 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/16(金) 23:48:57
- 沙弥の頃の初心に戻る。
大事なことです
- 192 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/18(日) 08:28:31
- 不明三八九 對境所思多
- 193 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/18(日) 08:33:14
- 織田無道も臨済宗
- 194 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/18(日) 19:59:17
- 宗門に聖なるものを期待してはいけない。
臨済宗だからといって凡俗の悪人がいないというわけではない。
諸法実相だ。
- 195 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/18(日) 20:17:31
- 求刑8年のホモ放火犯も臨済宗妙心寺派
- 196 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/18(日) 20:29:07
- 中外日報に放火事件の事でとったがや。
- 197 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/19(月) 17:16:37
- 織田無道は破門されました。
- 198 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/19(月) 17:49:18
- ムショ行きでしょ。
- 199 :豆豆龍 ◆dpnuA7tNTE :2005/09/19(月) 18:57:19
- 執行猶予つかないの?
- 200 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/19(月) 19:35:37
- >>195
務所でシッカリ八年も坐ったら老師のうえかぁ?
- 201 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/19(月) 21:05:43
- ↑ホモ雲水、老師の上になったり、下になったり、交代ごうたい。ホモ関係。
務所で良い彼師できるかも。
- 202 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/24(土) 16:02:01
- 無字=三八九
- 203 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/09/26(月) 23:07:10
- 禅寺のあの雰囲気は独特のものですね。いいですね。
- 204 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/10/02(日) 11:22:17
- ちりんちりん
何の音かにゃ
古池や蛙飛び込む
音
- 205 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/06(日) 16:36:16
- 嵯峨野にある宝篋院の庭は竹が素晴らしい。
- 206 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/06(日) 16:39:02
- 妙派の僧堂で暴行事件あったてね。
- 207 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/06(日) 16:41:37
- 妙派スレにあります
- 208 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/08(火) 00:46:17
- 暴行事件はそんなにないけど、暴行のない日はないんじゃないかと思うぞ。
世間の人が相同を見たら。
- 209 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/23(水) 23:47:27
- 先週、ブッシュが来た折、有馬頼底が鼻の下をのばして小泉・ブッシュの案内をしていたのには、正直
気分が悪くなりました。頼底よ、「平和は大切ですね。」などどお世辞を言うくらいなら、
きちんとブッシュの戦争責任を追及しろ!
- 210 :名無しさん@京都板じゃないよ:2005/11/24(木) 00:06:01
- 旧皇族・旧華族の聖職者スレでも嫌われてる有馬さんだね
- 211 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/19(木) 03:13:36
- 京都五山全て行きました。やっぱり京都はいいなぁと思いました。でも特定の寺の
守銭奴ぶりはちょっと引きました。
- 212 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/21(土) 15:17:55
- ありーま あいつはなんだ?
- 213 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/01/21(土) 16:41:49
- 主流派
- 214 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/27(月) 10:54:15
- 例) 中澤祐介(なかざわ ゆうすけ)
@昭和49(1974)年10月18日誕生(出身地・本籍とも高知県)
A大学入学までの学歴:緑(みどり)保育園→吉川小学校→赤岡中学校→山田高校普通科(全日制)
B花園大学社会福祉学部社会福祉学科に自主推薦入試に合格して入学(学生証番号:93D188)
C平成5(1993)年4月入学、平成7(1995)年4月休学、平成8(1996)年3月自主退学する
D京都に住んでいたのは2年間だが、実質的に花園大学に通学した日数は合計しても1週間程度
E花園大学退学後、産能短期大学通信教育部能率科情報コースに進学、平成11(1999)年3月に卒業している
F短期大学と同時併修していた地元・高知の高知情報ビジネス専門学校システム工学科も同時期に卒業している
※補足事項:保育園時代〜中学校時代は苛められており、高校時代はシカト(無視)されていて只の空気扱い。
花園大学時代も苛めやシカト(無視)が日常茶飯事、短大・専門学校では高校時代と同様にシカト(無視)されていた。
現在、某仏教系大学通信教育部に在籍中。ここでもシカト(無視)されているが、幼少時から一人ぼっちなので平気らしい。
ヒント:中澤祐介=中沢祐介
- 215 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/02/27(月) 11:10:43
- ==『強殖装甲ガイバー』の高屋良樹(ちみもりを)の出身校と噂される花園大学(昔の臨済宗大学)の世間的評価==
佛教(教育)>>>京都橘(看護)>京都産業>奈良(文学)≧佛教(教育以外)>京都橘(文学)=京都文教=精華(芸術)=京都学園(バイオ)>
大谷=精華(人文)=京都橘(文化政策)=京都学園(人間)=京都学園(法、経)=天理>帝塚山>種智院=京都創成 >>>永久に超えられぬ全国的な悪評の壁>>>花園(福祉)=花園(文学)
実際問題、花園大学(昔の臨済宗大学)の総合的な評価は高野山大学よりもさらに下。五流以下の最底辺大学だ。
全国的にここまで悪評が広まっているのに、京都の人間は「花園は四流大学」だと法螺を吹いている。
- 216 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/22(水) 17:30:53
- 高校卒業後は京都に2年間住んでいた。
そして、「京都学園大学=花園大学>>>種智院大学」のイメージは完璧に再配置された。
種智院大学の学生でさえ「花園大学なんて実質は高野山大学よりずっと低い。全国最低レベル」と思っていると判った為が大きい。
現在まで続く再配置されたイメージは以下の通りである。
京都学園大学>種智院大学>高野山大学>>>永久に超えられない壁>>>花園大学
- 217 :渋谷:2006/03/29(水) 16:20:50
- 僧堂のうどんはうまいらしいよ・・・唯一音をたてて食べられるから・・・・
- 218 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/29(水) 20:43:29
- あそこのしぶやさん?
衲(わし)饂飩だいすきー
- 219 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/03/29(水) 21:33:46
- >>209
そうかな?
日本の状況を良く理解しているだけだと思うよ。
日本は米国の子分、コレ定説です。
- 220 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/04(木) 22:29:23
- 日本一お勧めの僧堂は、老師様が暴力を禁止している相國僧堂です!!(⌒∀⌒)健康を大切にしている僧堂ですから安心して修行できますよ!!(⌒∀⌒)
- 221 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 16:35:17
- 僧堂って何年行けば住職できるの?
妙派なんだけど。。。
- 222 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/10(水) 16:40:01
- >>221
1年で大丈夫だよ。
法階は最低ランクだけど、住職はできるよ。
1年と2年じゃ扱い一緒だから2年行く必要なんてないよ
- 223 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/11(木) 19:15:24
- 妙派でここの僧堂はまともと言うところと、
ここはだめというところおしえて。
- 224 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/21(日) 03:54:10
- ttp://58.81.209.138/servlet/BBSmsg?bbsid=10696&threno=338063&msgno=1293715&msgkb=1
このお経は妙心寺派ではないですよね。大徳寺か建長寺のような気がするのですが。
どうですか〜〜〜〜?
- 225 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/21(日) 21:47:18
- 京都、大徳寺に行ったのだが、正直がっかりした。
中は相当、観光地化されていて風情が全然感じられなかった。
それと院ごとに拝観料をとっていて、相当金がかかった。
どうせなら大徳寺の正門で一括500円とか払えばどこの院でもパス出来る
ようにしたらどうか。
いかにも俗世とは謝絶している演技をしながら、実は金儲けがしたいという印象を受けた。
- 226 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/21(日) 23:44:03
- 維持費です
- 227 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/25(木) 02:02:42
- 京都に来てまで、行くところではないね。垣根の裏が墓場だったりしてるし
- 228 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/25(木) 16:59:52
- 私、雲水時代は観光案内ばっかりしてました・・・
- 229 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/25(木) 18:46:09
- 京都に住んでいますが、先月まで2ヶ月間ほど長期の出張で岡山に行ってきました。
そのときに、岡山市の中心部から自動車で40分くらいの場所にある宝福寺という
臨済宗のお寺を訪れました。
山のふもとに広がる寺ですが、結構大きなお寺でびっくりしました。
宝福寺を紹介するサイトを探したのですが、あまりいいのが見つかりませんでした。
とりあえずマシそうなのを載せておきます。
http://www.kibicity.ne.jp/~j-kida/image/2003/060701/index.html
- 230 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/25(木) 19:40:44
- 寶福寺は臨済宗の僧堂です。
- 231 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/25(木) 19:51:15
- 答え→さんぱっく!!!!!
- 232 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/05/27(土) 15:19:12
- スレ違いを承知し、この場を借りて失礼します。
真剣な出会いや、新たな良い出会い、同じ想いや何でも語りあえる大切な友人を求める寺院関係者に…
www.sensin.net
どうか一人でも幸せなご僧侶さまが増え、充実した毎日が送れますことを…! 寺院と仏教が栄えていきますように!
ありがとうございました。
- 233 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/06(火) 19:52:58
- >>222
ソードー歴なんて、ちょっとデータをいじってもらえば何年でもつくしね。
強力なコネあったら、行かなくっても数年つけてもらえるよ!
ひどい話だけどねー。
- 234 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/25(日) 10:55:01
- 相國僧堂は、素晴らしいと思います。
- 235 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/27(火) 19:00:21
- 禅宗の庭でいいとこを知らない。
いいと思わなきゃいけないという強迫観念をもって見ているやつ多くない?
唯一、妙心寺山内の退藏院は良かった。
枯山水なんて、ちっともいいと思わない。
- 236 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/06/30(金) 15:17:04
- わし、暴力禁止・健康第一の相國僧堂に入門するよm(_)m
- 237 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/01(土) 12:37:31
- おめこの修行
- 238 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/02(日) 19:16:37
- 相国寺の深山幽谷を象った庭はいいねぇ。
あれ、一般公開してないらしいけど、
前に訪れたとき、そのことを知らなくて、
どこかの団体に紛れて見学してしまった。
あそこの方丈の裏(庭のあるとこ)には、
小さな独房のようなものが幾つか有って、
昔はそこで好きなときに修行僧が坐禅してた
って説明されてた。
それってホントなの。
だったら、いまのような僧堂形式が確立する前の、
つまり東嶺とかより前の形態ってことかなぁ。
それって、いいよね。
- 239 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/02(日) 20:50:21
- >>236
>>238
粗国GK乙
- 240 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/03(月) 00:29:08
- 六道さんでお馴染みの六道珍皇寺に行ったんだけどあそこって臨済宗
建仁寺の塔頭だろ。
境内をみたけどお地蔵さんとかいるし何か臨済宗って感じがしないのな。
- 241 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/03(月) 10:14:22
- インターネット公開日記「ファンシーダンス修行体験記」を読んでみろ(@_@)
- 242 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/04(火) 10:03:48
- わしは、相國僧堂に行く。
おまえも、来い。
- 243 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/04(火) 22:25:42
- >>242
笑国のインターネットキャンペーンかあ?
なんか痛いことでもあったんだね、お気の毒。
笑国関係者か、笑国GK乙!
- 244 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/06(木) 00:14:50
- 相國僧堂、万歳!!
- 245 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/12(水) 14:09:32
- わしは、暴力禁止の相國僧堂に行く事にするよm(_)m
- 246 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/12(水) 14:35:23
- 千日回峰について
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1043510444/l50
荒らしてる自称臨済宗のひとがいます。
ひきとれ。
- 247 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/14(金) 10:43:44
- >>246
おまえも、このスレ荒らしとるだろうが!!ぼけえ!!
- 248 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/21(金) 14:09:42
- 【5流以下花園大卒者の特徴】
●とにかくコンプレックスが激しい(二言目には高卒には負けない!)
●一生5流の烙印を背負って生きていかなければならない(高卒は社会人入学で逃げれる)
●社会から干されている(無職・使い道が極端に無い)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(空気の読めない短気さ)
●高い金を、これまた5流の馬鹿親に出させても、元が取れない哀れな知障ww
●再三浪人をしたにもかかわらず5流しか入れない(基本的に負け犬)
●社内でもダメレッテルを貼られまくられ、辞職してしまう
●酷いのは高卒上司に顎で使われまくる
●下手に大卒にしがみつきたいが為に、一生を棒に振ってしまったw
●学校名を聞かれると一瞬青ざめてしまう(劣等感が支配している)
●上場企業から見向きもされない。(かといって中小企業にも入る度胸がない)
●事実、社内でも重要なポストとは無縁(社会でも待遇は同じ・乞食同然)
●将来、自分の学校(大学)が閉鎖になる事を恐れている。
●資格を持った専門学生にすら頭が上がらないw
●結婚もできない(出来ても相手も同じ5流以下者)
●身なりや言動、思考が中卒並み w
●自殺者は5流以下卒者が大部分(高卒にさえ社会で苛められまくる)
●趣味は電車内の痴漢(捕まっても5流だから仕方ないと諦められる)ww
●とにかく取り柄がまったく無い。単なる馬鹿(笑われ者)
●ホワイトカラーが似合わない(ブルーカラーの世界でも爪弾き)
●要は社会として(人間として)必要とされていない
花園大学では知的障害者がアウアウと喚きながら構内をうろついているんだよ。
学生もあほでオタクみたいな奴が多い。
教授も他の大学では使い物にならない基地害サヨクが多い。
花園大学は使い物にならないゴミ教授の処分場化している。
むしろこんな大学卒業するよりも中退して違う大学行くか専門学校いった方がいいよ。
10年以上前から花園は大学なんかじゃない。
大学の顔をした動物園だよ。
- 249 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/22(土) 16:51:47
- 【花大卒≒花大出】
2007年は全大学の定員が高校卒業生を初めて上回る年だから、今後の学歴の扱いの動向については2つの意見がある。
@大卒とそれ以下(日本最低の花大は中卒以下)で格差が広がる。
A大卒の中で一流とそれ以外(日本最低の花大は中卒以下)で格差がでる。
どちらに転がっても大卒(日本最低の花大は中卒以下)の学歴の価値は明らかに低下するという評価には変わらない。
- 250 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/23(日) 15:47:01
- 臨済宗立5流私立大学の定義
偏差値:40以下
知名度:無し(ある意味有名)
容姿:見るからに馬鹿そう(モヒカンや変な髪型の奴が多い)
生活:だらしがない
授業料:すねかじり
世間の評価:常に周りから軽侮の対象となっている
理解力:無いに決まっている
存在価値:無し
将来性:2010年には潰れる予定・・・
ちゃっちゃと潰しちゃいましょう
- 251 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/23(日) 19:35:56
- 臨済宗のホモ伝統といえば、今年出版された一休さんの伝記漫画(全5巻・文庫版)で、わざわざ一章分、その話だった。
まだ小僧だった一休さんは、寺に預けられるや否や、兄弟子たちの慰みモノにされて、
生フェラ→口内射精→ゲホッ→吐くな!バカヤロウ!全部飲め!…や、
テコキで、あぁ…一休、いいぞ、いいぞ、いくぞ→ドピュッ→顔面にこびりついたザーメンを泣きながら川で洗う一休…とか、
逆に兄弟子たち数人にオチンチンやカラダ中を舐め回され、不覚にも発射してしまい落ち込む一休…とか、
今日は特別に重要な修行をさせてやると和尚さまに呼び出され、ついに老僧にアヌスのバージンを奪われる一休…とか、
あぁ、現実の「一休さん」っていうか臨済宗はこうだった、否、こうなんだな…って内容がこれでもか!と続いてた。
これをアニメにして放映すればよかったのに。
一休さんに無理矢理チンボーをくわえさせる珍念さん。
その一休さんの中を割り裂いて無理矢理闖入する秀念さん。
隣の部屋では崖観和尚が美少年・鉄梅さんを犯し、その頃、金閣寺では将軍さまと新右衛門さんと桔梗屋がオカマ3Pに突入。
皆があ〜う〜ヤってる隙をついて本堂の饅頭を全てたいらげる黙念さん。
寺の外では猫がサヨちゃんにのしかかり、禁断の獣姦ロリプレイが…。
全日本PTA連合会・推薦。臨済宗大本山大徳寺・監修。
…臨済宗って、本当にオゾマシイですね。
- 252 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/23(日) 22:00:17
- お尻の穴が痛くても、温めてまた修行。…臨済宗。
- 253 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 11:35:59
- ★【臨済宗】★愛の営み夫婦生活★【寺庭婦人】★できたよ
- 254 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 17:05:34
- 花大は、宗門の中でも「鼻くそ大学」大学と言われています。
鼻大を出て住職になってもいじめられるだけです。
- 255 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 19:27:09
- 私も、オトコ同士が真の愛の絆=直腸で結ばれた臨済宗を選びました!!
- 256 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 19:44:16
- 行為の時に、きちんとゴムをつけて肛門に挿入する最低限のエチケット…それが守られているAIDSフリーな臨済宗を選びました。
- 257 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 20:00:11
- 嫁はアナル挿入での糞はなめてくれないが、昔僧堂の彼はなめてくれた。
- 258 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 20:14:00
- ちんかす、なめあって、やっと禅僧になれる。
- 259 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 20:15:22
- ホモ対小刻
おもしろくなってきたぞ。
ばかあらそい。
- 260 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 20:26:16
- 臨済宗ってオゾマシイですね。
- 261 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/24(月) 21:19:17
- わかった。ホモ行為が臨済各派・各僧堂で日常的に行われていることは認める。だから、これ以上の内情暴露はやめてくれ。
おまえの要求は何だ?
新到の時に僧堂でケツを犯されたのなら、代わりに謝る。
頼む。おまえの要求を提示してくれ。可能なことなら、できるだけのことはする。
- 262 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 20:12:31
-
- 263 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/25(火) 22:11:25
- いろいろ言いながらおまえたち、昨晩は昔の熱い思い出に、尻のアナがジンジンうずいて眠れなかったくちだろw
…いいんだ、いいんだ、オレたち臨済僧はそうでなくっちゃ。
- 264 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/26(水) 08:52:31
- 臨済宗妙心寺派の僧侶は花園大学文学部国際禅学科卒の方が少なからず存在するとの事ですが、
大学進学率が50%を超える現在、「産近甲龍」(関西の中堅私立大学レベル)は卒業していたほうが良いと思われます。
提案ですが「インターネットで授業を受けられる」というメリットを生かして
【早稲田大学 人間科学部 eスクール】(http://e-school.human.waseda.ac.jp/)に入学しては如何でしょうか?
早稲田大学人間科学部の通信教育課程ではありますが、
(無事に卒業すれば)世間的な学歴は「早稲田大学卒」となります。
他大学通信教育課程と比較すると学費等が高額なのがネックの一つですが、
「早稲田大学卒」の圧倒的なブランドの前には大した問題ではないでしょう。
是非ご検討する事を推奨します。それでは用件のみにて失礼します。
- 265 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/28(金) 11:12:13
- そろそろ制間ですね(^_^)
僕は暴力禁止・健康第一の相國僧堂に行こうと思います(^_^)
- 266 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/28(金) 11:40:07
- ↑一つ覚えβακα..._〆(゚▽゚*)
- 267 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/07/31(月) 14:27:45
- よお〜し!!暴力禁止・健康第一の相國僧堂で精進するぞお〜!!
- 268 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 17:06:01
- >>97
笑国じゃね?
- 269 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 17:08:38
- あ〜。俺も笑国で笑って暮らしたいよ・・・。
- 270 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 17:17:05
- 俺も楽しく笑われたい。
- 271 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 18:33:10
- 私が行った所は食い上げは無かったね。
- 272 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 20:59:33
- ↑どこの僧堂?食い上げは辛いからね。
しこり上げ、ズリ上げもないの?
- 273 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 21:03:00
- 僕も笑国で笑って暮らしたいです・・・。もう殴られるのは嫌です・・・。死にたくなります・・・。
- 274 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/07(木) 21:51:37
- 死にたくなるんじゃなくて、逝ってください。
- 275 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 07:16:21
- 健康管理万全僧堂にいくよ、くるよ。
- 276 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/08(金) 08:39:32
- ちんこの手入れも気軽にできる
- 277 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/22(金) 10:39:26
- 金閣寺・銀閣寺を末寺に持つ大寺院の相國寺で修行したいと僕は思うのだよ。
- 278 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/22(金) 11:27:17
- 金閣寺・銀閣寺を末寺に持つ大寺院の相國寺で修行したいと考えるのは
健康な成人男子として当然です。恥ずかしいことではないですよ。
- 279 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/22(金) 20:18:44
- > よお〜し!!暴力禁止・健康第一の相國僧堂で精進するぞお〜!!
とか
> 僕は暴力禁止・健康第一の相國僧堂に行こうと思います(^_^)
とか
> 金閣寺・銀閣寺を末寺に持つ大寺院の相國寺で修行したいと僕は思うのだよ。
さらに
> 金閣寺・銀閣寺を末寺に持つ大寺院の相國寺で修行したいと考えるのは
健康な成人男子として当然です。恥ずかしいことではないですよ。
というような内容を繰り返して書いている臨済宗って変だし嫌だ
- 280 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/25(月) 13:33:21
- 夢窓国師!!最高!!有馬管長!!最高!!田中老師!!最高!!相國承天禅寺!!最高!!
- 281 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/09/26(火) 00:49:35
- 坐禅と見性 四十五章 豊胸残味
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1158077346/
- 282 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/03(火) 20:16:47
- きっきっきっ。みんな騙されるな。京叢林は何処も凄まじく厳しいさ。
- 283 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/08(日) 23:47:37
- 一位 平林寺
二位 正眼寺
三位 妙心寺
四位 徳源寺
五位 臨済寺
- 284 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/13(金) 10:10:41
- 楽だから雲水が多いのではなく老師に魅力が有るからである。
- 285 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/13(金) 15:51:19
- 上げ荒しするな、ヴォケ!
- 286 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/14(土) 16:52:03
- 試験
檀家の多い僧堂を一位から五位まで述べてみよ。
- 287 :ーバスター:2006/10/19(木) 10:44:15
- 論理性アル方、参加希望、信念馬鹿を打ちのめそう、、
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1161087664/l50
- 288 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/19(木) 13:09:06
- 雲水よ。もう宣伝はよせ!
- 289 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/19(木) 13:11:04
- >>279
同意。
遠回しに宣伝してるのがよくわかる。
- 290 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/19(木) 17:55:18
- 花園大学 学長を兼務している老師が師家を務める臨済僧堂は厳しいだろうけど新鮮で楽しそうですね。どんな僧堂ですか?
- 291 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/19(木) 18:07:17
- あなたが想像してるほど厳しくはないと思うm(__)m老師はなにげにいい人だったよ。雲水もみんないい人だった。
- 292 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/19(木) 21:04:32
- 嘔吐するほど無理やり過食させられたりしましたか?臨済宗の僧堂は何処も食いあげをさせられるのですか?何処の宗派の僧堂に行こうか迷います。
- 293 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/19(木) 23:37:15
- 勝手にせえ
- 294 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/10/28(土) 23:47:53
- 立正佼成会員の「すーとら」について議論しよう。
- 295 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/08(水) 23:40:17
- くだらない仕来りに固執する京叢林に未来無し。
- 296 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/10(金) 18:59:34
- 臨済はすごいですね。
庭、建物、書、画、料理。
あと座禅とか。
娯楽の殿堂。
- 297 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/10(金) 19:14:40
- 辛すぎて娯楽にならねえよ。殴られまくり怒鳴られまくりでやるんだからな。
- 298 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/10(金) 19:44:41
- いや、一般参加者には芸術と伝統文化のテーマパーク。
- 299 :通りすがり西宮在住:2006/11/15(水) 08:06:18
- 花園大学出た方って、よく西宮の楠木寺「海清寺さん?」で、
修行されますよね?
どんな感じなんですか?知りたい、知りたい!
- 300 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/15(水) 19:46:42
- そんなに知りたいのなら「ファンシーダンス・修行体験記」を読んでみろm(_)m
- 301 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/15(水) 19:54:14
- 禅塾って食上げありますか
- 302 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/15(水) 20:00:29
- 胃薬もっていけ!!
- 303 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/17(金) 00:06:18
- 怨みは怨みによって果たされず、忍を行じてのみ、よく怨みを解くことを得る。これ不変の真理なり。
法句経
- 304 :通りすがり西宮在住:2006/11/19(日) 09:55:52
- 「ファンシーダンス」よみました。
「海清寺」さん、行って座りました。
海清寺さん、怖いです。食い上げあります。
この、プラグって、「名無しの@京都じゃないよ」
でないと、参加でぃないんですか??
- 305 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 12:24:04
- 早よ、食え!。
背筋のばせ!
- 306 :通りすがりに西宮在住:2006/11/19(日) 12:36:28
- カサゴのブイヤベースで冷えた白ワインって、たまりませんよね。
今夜、座りに行くか、迷います。
- 307 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 12:45:34
- 死ぬまで坐り切れ!!
- 308 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/19(日) 20:27:08
- 便坐ですな。
- 309 :通りすがり西宮在住:2006/11/20(月) 03:39:17
- 結局、白ワイン以外にも色々飲み過ぎちゃいまして坐りに行かず、
便座で寝てしまいました。
と言う訳で、本式?の禅寺さんは到底無理なので私のような初心者にも指導して貰える
在家参禅会に参加してみる事にしました。
ここって「名無しさん@京都板じゃないよ」って人しか書いちゃいけないんですか?
初心者なもので・・・
- 310 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 06:40:56
- いけないと思いますよ、たぶん。
- 311 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/20(月) 23:48:14
- 臨済宗のお寺って仏像がないのであまりおもしろくないね。
- 312 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/21(火) 00:17:17
- 臨済宗のお寺が、「不動明王」とか「蔵王権現」とか、祀ったり
しますか!?
- 313 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/21(火) 01:35:12
- 臨済宗は凡夫には到底理解できん崇高な教えじゃ。石を磨いて仏になるか?そのままのお前自身がそっくりそのまま仏だということに言葉ではなく体験で悟れ。
- 314 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/21(火) 18:03:19
- 私、酉年なものでその「不動明王」を「文殊菩薩」の隣に飾って?
おるんですが、やっぱマズイですか?
- 315 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/21(火) 20:44:15
- >>312
建仁寺塔頭の六道さんには薬師如来像や閻魔大王の像があるで。
お地蔵さんもおるしな。
- 316 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/21(火) 21:43:34
- 何を奉っても大丈夫です。
- 317 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/22(水) 11:47:20
- 如来は、当然釈迦牟尼でしょうから、「南無釈迦牟尼仏」でよいです。
閻魔は、=地蔵という説もあるからこれもよろしいでしょう。
しかし臨済宗の檀徒さんが、「不動明王」奉るちゅうのは、如何なものか。
あなたは、ザル蕎麦にジャムを付けて召し上がるおつもりか?
- 318 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/22(水) 11:57:22
- 臨済宗の妙心寺派とか何とか派は、派閥どうし仲悪いのか?
日蓮宗みたいに
- 319 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/22(水) 12:14:53
- 仲悪くないよ。「臨黄ネット」というサイトも作って仲良くしてるよ。
- 320 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/22(水) 12:20:56
- innouの中では派閥的な仲の良し悪しはないとおも。
ただ宣伝しまくる禅○○とは仲が悪い。
- 321 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/22(水) 12:36:01
- >>318
日本の臨済宗って建仁寺の栄西が開祖だと学校で習っただろ?
実は建仁寺派以外の臨済宗って栄西とは直接関係のない宋の禅師が日本に来て
始めたのが殆どなんだよ。(もしくはその日本人弟子たちによって)
臨済宗というのは中国にいた臨済義玄(慧照禅師)という人が開祖でその人から
何代目かで黄竜派と楊岐派に分かれ、栄西は楊岐派の流れを汲み、その他は黄竜派
の流れを汲む。
そういう事情があって臨済宗には本山がいくつもあり互いに競い合っているから
仲が悪いように見えるんだよ。
- 322 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/22(水) 12:41:58
- >>321
すまん訂正
栄西(建仁寺)は黄竜派
その他は楊岐派
- 323 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/22(水) 12:42:23
- 全ての派は江戸時代の白隠禅師の法系だから同じだよ。臨済宗の派は宗派というより家風だよ。
- 324 :通りすがり西宮在住:2006/11/22(水) 13:15:17
- ザル蕎麦にジャムは、いけないんですよね?
ブイヤベースに白ワインはOKですよね?
先月「永平寺」さんに参拝したとき、皆さん壁向きに坐っておられまして、
ビックリしました。更にあの、何と言うんですか、「警策」持って見回る役の
怖いお坊様は、警策を肩に担がずに前に捧げておられました。
このお役目の名前は、何と御呼びしますか?
それと釈迦○○会さんって、曹洞宗ですかね?
- 325 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/11/29(水) 19:45:31
- 今夜19:00から京都放送で、映画「雁の寺」が放送されるぜm(__)m
- 326 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/02(土) 11:04:26
- 愛知県の徳源寺は、どうなんよ?
- 327 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 19:18:58
- 相國寺の特別拝観は今週で終り。
今日行っておいてよかった。
- 328 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 23:15:59
- 織田信長の息子が建てた禅寺って、もしかして徳源禅寺ですか?
- 329 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 23:23:22
- そうだよ。だから信長の生誕地に建ってるんだよ。ある意味、本当の供養かも知れないね。合掌m(_)m
- 330 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 23:26:26
- そもそも信長の織田家って何宗なんだよ?
天台や真宗ではないことは確かなんだけど自らの墓は日蓮宗の本能寺にあるし。
- 331 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 23:36:05
- 本能寺が日蓮宗だったとは…
- 332 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 23:45:06
- 信長の実質的な後継者として期待されていた次男の信雄が徳源禅寺を建てたんだけど信雄が葬られているのは京都の大徳寺だ。
信長の葬式も大徳寺で行われた。
信雄の戒名は実岩貞公徳源院殿だ。
徳源禅寺も大徳寺も臨済宗だ。
臨済宗は武士に帰依されていた宗派だ。
威風堂々とした臨済宗の家風は信長の家風に似ている。
- 333 :名無しさん@京都板じゃないよ:2006/12/03(日) 23:49:23
- 織田信長殿も信雄殿も茶道に通じており臨済禅に深く帰依していた。
66 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★