5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

臨済宗妙心寺派

1 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/28 23:49
どうした?

2 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/28 23:54
3get

>>2 プ
ピザでも食ってろデブ プゲラw

3 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/28 23:56
どうも宗派の維持が困難らしいね

4 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/29 00:03
公式HP
http://myoshin.com/

5 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/29 00:03
デカ過ぎるから
玉石混交なのよ。

6 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/29 09:11
マターリ禅宗 ヽ(´ー`)ノ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1038555082/


7 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/29 23:48
>>1こそどうしたんだ?

8 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/30 00:06
コイツ、はやく何とかしろよ。↓
http://www4.ocn.ne.jp/~heart-mt/
裁判に負けるよ。

9 ::04/06/30 00:07
なんとかしろよ。

10 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/30 05:52
>3
そうなの、なんで?確か臨済宗の中で一番規模大きかったよね?

11 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/30 09:23
>>1
糞スレ立てんなよ!
もう、終わってるんじゃない?

12 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/30 21:33
482 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:04/06/30 14:51
しかし昨年の暴力事件といい、今回のレイプ事件といい、
トカゲの尻尾切りみたいに当事者の雲水だけ破門にして、
指導者本人は全く責任を取らないって言うのは、師家でなくても一般社会的にも
一寸おかしいんじゃないかい?
引責辞任なり何なり、何らかのケジメと社会に対しての謝罪があってしかるべきだが。

所詮、管長成りたさ故か?H大の学長途中で辞めただけの事はある!


13 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/30 21:34
臨済宗の寺っていいよね
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1073238633/


14 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/06/30 23:22
だれも>>2に触れないんだな
これは何かすごい技なのか?

15 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/01 23:21
別に。

16 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/04 21:54
『研究報告』ってのが北。

誰か読んでいるものはいるのか?

いい加減、金と資源の無駄遣いは止めれや。

何を出すべきなのか、判断する人はいないのか?

17 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 06:37
>>16
教学部長に言えよ。(W

18 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 07:40
>>16
俺はその存在すら知らなかった。


19 :はぁ…:04/07/05 08:31
16>読めよ…。読めば無駄遣いじゃなかろう…

20 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 10:04
基本的にあれは末寺の要請に答えて作製されてるもんだからなあ。
気に入らなければ出すなと要請してみれ。

21 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 14:13
>>19
藻前、読んだか?

俺は読んだが、少なくとも、大半を頁の占める「法事アンケート集録」は必要なし。
駄文の羅列にしかなっとらんようだ。当たり障りのない一般論のオンパレードで、
あまり「禅的」ではないし、妙心寺派としての教義には全く関知していないようだったな。

「末寺の要請に答えて作製された」のかも知れんが
要請した意図とは別モノじゃないか?
吟味の深さに欠ける、やっつけ仕事だな、これは。

では、さいなら。

22 :18:04/07/05 19:53
>16
読んだ、というか見た。

宗教にとってアンケートは何の意味も成さない事だけわかった。

23 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 21:35
霊雲院の桃の木。

24 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 21:46
枯れた?

25 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/05 23:44
あんずになりました

26 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/11 23:32
選挙あげ

27 :天使のささやき:04/07/12 22:13
巡回 でぇ〜す。。
保守 担当の、天使のささやき と申します。
よろしく お見知りおきください。(ここで名刺を両手で持ち、差し出す)

romさん 名無しさん コテハンさん
今日と言う日は、全宇宙時間の中で 2度と無い日です。
がんがって じゃなく マタ〜リと、カキコお願いします。m(___)m

☆彡 (注) Age2ch と言うアプリで自動実行 されてます。

▲一部の方には、ご不快の念、ありと伺っておりますが、これもスレご盛会をただ願う一念でございます。
ご了承ください。m(__)m

28 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 12:45
祥福僧堂はこれから
どうなるのかな?
師家はやめないの?
7年やってるヤツは
知客にはなってるだろ?

29 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 15:11
たいつうしやめず

30 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 18:53
河野太通やめないの?
山田無文も天国で泣いているぞ。。。
昨年の暴力事件も祥福僧堂なのかな?
具体的にその僧堂でどんな暴力があった
のだろう?

31 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 19:07

臨済宗妙心寺派相徳寺(武蔵野市)

好評放送中
http://www3.nhk.or.jp/asadora/

32 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/14 21:40
どっか左遷されているんぢゃない?ガンさん。
それと南+南がぶらぶら良寛さん??みたいでいやだな。



33 :天使のささやき:04/07/14 23:54
>>30
氏ね。

34 :SOUND_BY_坊主:04/07/15 01:30
>>30
天国?

35 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 06:13
宗旨替え

36 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 13:34
河野太通老師がやめないなら
西方義保妙心寺派管長様に、
責任とってもらいます。
所で今、平林僧堂40人も
在錫してるらしい。多いね?

37 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 16:14
心配しなくても
秋には辞めるから。


>所で今、平林僧堂40人も
>在錫してるらしい。多いね?

お前は
もう一辺修業し直す必要がありそうだから
もう一人増えるよ。
逝ってこい!

38 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 17:49
今、どこの僧堂に入ろうか
真剣に悩んでいます。
平林僧堂や徳源僧堂が雲水多いと、
聞いております。どこが
一番いいでしょうか?
平林僧堂は野々村老師に変わ
って雲水が増えたのでしょうか?
臨済僧堂や瑞泉僧堂も2、3年前
まではいい評判でした。
果たして、どこがいいのか?

39 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 18:27
臨済僧堂の阿部宗徹老師
ってキビシイのかな?

徳源は旦が詰め7日らしい
長いけど、他の僧堂はどう?

40 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 18:37
>>39
臨済系の僧堂はどこも厳しいです。
少なくともお前にはムリ。
死ぬかもしれんよ。

41 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 18:45
うそー
なら広園僧堂行く

42 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/15 22:56
>>39>>41
何度も言うが、
総持寺にでも池。
僧堂いって資格だけ貰おうとする奴は
間違っても「臨済宗」には来るなよ、ってこと。













ひれ伏し、頭を下げて、
本当に、本当に頼みます。お願いします。

43 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/16 00:57
レイプ雲水もいるというのに

なんか、変な幻想を持ってる地方僧堂出身者が見苦しいな(w

資格だけのために京都の僧堂行って、評席もやりましたが、なにか?


44 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/16 15:13
>>43
評席ってそんなにエライの?
ついでにレイプもしてたのかな?

45 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/16 16:43
老師がやたら出歩くのはどうかと思う。

46 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/16 17:09
自由人だからね

47 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/16 23:15
★ミ 在家僧侶問題  ☆ミ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1089978495/


48 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 12:43
京都の僧堂で楽なのどこですか?
天龍、大徳?まさか妙心?

49 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 13:12
徳源僧堂いきたい
だめ?

50 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 13:19
在家僧侶養成講座

 現在の仕事や立場を捨てることなく、出家や剃髪もせずに、
自宅でお坊さんになれると、空前の大反響を呼んでいるのが
本講座です。 暮らしが便利になる一方で、複雑化する人間
関係、ストレス、怒り、不安…現代人が抱える心の重圧には
計り知れないものがあります。
こんな時代だからこそ、今もっとも必要なのは心の安らぎと
潤いです。あなたも在家僧侶となり、自らの心の平安と潤い
を得、また悩める人々の心の支えになってください。

http://www.dmj-grp.co.jp/details.cfm?kouza=PZ


51 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 14:43
>>49
在家僧侶で簡単資格!
逝ってこい!

52 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 16:33
>>50
本山は裁判勝てるのかな?ヤバくない?

「臨済宗」や「在家僧侶」ってのを使わせない方法としては
臨黄各派で「臨済宗」ってのと「在家僧侶」というのを
登録商標すれば良し。。。これ確実だと思う。


浄土真宗あたりは、もう取得済みと聞いているが。。。

53 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 16:39
在家僧侶®

54 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 16:42
在日僧侶

55 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 17:05
臨済宗では僧堂行かなきゃ
住職にはなれないだろ?

56 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 18:47
>>55
そういう藻前は安居会で十分。

57 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 18:57
追伸 >>52
「知客職」などの法階名も商標登録汁!

58 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 19:03
>>52
商標は無理だろ。
そんな話聞いたこと無いぞ。

59 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/17 19:29
>>58
商標権は一旦登録されれば財産権として扱われ、侵害する者に対して民事(損害賠償、差止請求など)
及び刑事上(商標侵害罪)の責任を負わせることができる。

特許庁のホームページの「どのような商標が登録にならないのか」(http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_gaiyou/mitoroku.htm)には
「また国、地方公共団体若しくはこれらの機関、営利を目的としない公益団 体あるいは営利を目的としない公益事業を表示する著名な標章と同一又は類似の商標(第6号)
例えば、都道府県、市町村、都営地下鉄、都バス、市電、市バス、水道事業、大学、宗教団体、オリンピック、ボーイスカウト等を表示する著名な標章などがこれに該当します。
ただし、当該団体自身が出願した場合は、この規定で出願が拒絶されることはありません(第4条第2項)。」とある。

「商標登録出願の案内」(ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/bestpat/)
の説明でもは、可能のように思われる。
その場合、「商品・役務の区分」の
第45類
「冠婚葬祭に係る役務その他の個人の需要に応じて提供する役務(他の類に属するものを除く。)及び警備」
第41類
「教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動」
に相当すうるのではないか?

60 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 00:11
>>59
登録商標について、
この辺、教えてエロイ人!

61 :s:04/07/18 00:21
s

62 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 09:34
宮前氏は「平成の盤珪禅師」だそうだ。(W










僧籍剥奪されてるけどね。
因みに
http://www.dmj-grp.co.jp/details.cfm?kouza=PZ
ここから資料の請求をしたが、講座に申し込むと、今すぐになら24金メッキの「リ
ン」が特別に貰えるとのこと。誠に実用的な資格が取得できるので、入会しようかど
うか迷ってる。(笑


63 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 11:22
>>28
レイプ雲水は、去年の本山の四派の
Sたく院の遠忌大接心の香盤をやってた人です。
大接心に出てた者なら皆知ってるよ。
100以上の雲水のトップだから
当然、祥○では知客もやってたでしょう。

64 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 12:07
>>63
いいかげんな事言うもんじゃない
終わった事なんだから
もう、はやくわすれろや!

65 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 12:25
>>64
>終わった事なんだから
>もう、はやくわすれろや!

 世の中に甘えるのも大概にしたらどうですか?

66 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 12:45
人の噂も四十九日(藁

67 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 12:47
ぼのぼのレイプ♪

68 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 12:52
この事件の後始末の仕方で
臨済宗の体質が見えたといっても
過言ではない

69 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 14:36
オワットル

70 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 18:35
京都・大徳僧堂行く。
高田明浦カンチョウ就任、
おめでとうございます。

71 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 18:57
傘下僧侶の不祥事は黙殺し
ゼニカネ出世に忙しいクソ坊主たち

72 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/18 19:01
被害者の、一生消えない心の傷も黙殺ですか

73 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 00:10
無文の弟子の太通は、肉食だぜ。西片も肉食だせ。生臭い坊主だな。四つ足食ってるよ。すごいな、坊主。いんかうけてもこのていど

74 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 00:12
のりたけのれいうんいんのあまさんのほうがまだましだな、ひねくれていたが

75 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 01:01
むもんとたいつう=髭


76 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 07:33
>>64
>>63がいってることは事実だよ。

77 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 08:17
>>76
>>64はそれを知ってて言ってるの。

78 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 09:03
明後日は、鰻を食べよう。

79 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 10:11
>>73
「坊さんはどんな時でも肉食不可」のソースキボンヌ

80 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 11:05
我、三種の浄肉をくうをゆるす。何等か三なる。見ず、聞かず、疑わざるなり。

81 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 11:07
戒に大小無し。受者の心期に由る。

82 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 12:35
>>79
楞伽經

あとはご自分で。。。

83 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 12:43
『楞伽経』中の「禁肉食品」に、
「菩薩摩訶薩は、酒と肉とネギとを食い、かつ飲むべきではない」
「悪臭は聖ならざる人にしたがい、悪名をまねく。肉は食鬼の食べ物であり、食うべきものにあらず」
「肉を食うところに過罪があり、食わないところに功徳がある」
「一切衆生が親族で、眷属であるという思いをもち、一切衆生を一子の如く思うことを修習するために、慈悲を自体とする菩薩にとって、一切の肉は食うべきものではない」
とのな記述あり。
また、『梵網経』にも、「禁肉食戒」という戒律が上げらる。


84 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 13:36
葱も肉も酒も女も食ってると思うんだけど・・・・・

85 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 14:26
懺悔して許しを乞わなければならない

86 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 15:38
ガンガン通報せよ!

妙心寺派宗務本所への連絡(宗務本所に関するご意見・ご感想・ご質問はこちらへ)

http://219.96.212.186/myoshinji/mail/postmail.html

87 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 19:32
ttp://www25.big.or.jp/~tenzo/zenshojin/kokolo/kokolo-2chi.htm
肉食について、釈迦は「条件付きでOK」、中国禅は「一切禁止」なわけですね。
このような場合、私達はどう受け止め、どう実践するべきなのでしょうか。
個人的にはコレステロールが低すぎると医者に注意された事もあり、
適度にお肉を頂くようにしています。

88 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/19 19:59
>87
気候風土の違いに拠るのではないでしょうか?
精力が付き過ぎると、どうしても悟り・修行の障碍となりますね。

その辺を巧くコントロール出来れば善し。
殆どの凡夫は、それが出来ないのだが。。。

89 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 00:14
中国人は血の気がおお・・・・・・

90 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 01:00
坐禅と見性第2章☆平等と自由を学ぶ
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/psy/1090052679/

今、ここ、生きて動いてるよ

91 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 11:57
しかし、暑いのお・・
作務もする気がわかないのお!


92 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 12:03
喝と 叫ぼう

93 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 12:08
四十度になっているよ、屋内なのに

94 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 12:10
クソボウズ ハジヲシレ

95 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 13:46
あ・夏休みに入ったのかあ

96 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 14:03
>>95
夏厨は去れ

97 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 14:07
>>94ふっ。そう、やっかみなさんな。(w
まぁ、またーりやるさ。

98 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 14:48
レイピスト養成僧堂

99 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 16:15
『中外日報』16/7/17付
各僧堂に「お願い」
●妙心寺派 さきごろ強姦などの容疑で雲水が逮捕、起訴された問題に関連して、教学部は八日付
で各専門道場に。「雲水指導のお願い」と題する文書を送付した。各道場師家あてと補佐員あてでそ
れぞれ文面は多少異なるが、当該雲水の犯罪について、人間としてあるまじき言語道断の所業であ
り、個人の単独犯罪とはいえ妙心寺派の信用を著しく傷つけ、「禅僧全体が社会から侮蔑の眼をも
って見られる」ものである、と強調。こうした事件が二度と起こることがないよう、修行僧の生活
に注意を払うよう求めている。

おいおい、そもそも『中外日報』でこの件を扱った事あるか?
政治的圧力でもみ消したのか?
おせーて。

100 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 16:22
中外日報は坊主から金を貰って運営してるので
寺や坊さんに都合の悪いことは書きません

101 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 18:45
たたみがめくれた

102 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 20:48
あまりに暑くてびっくりしました。

103 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 23:44
さて、そろそろ夜行して









レイプでもするとするか。









妙心寺はは揉み消してくれるから、







無問題!

104 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 23:47
レイプ雲水自体は妙派の徒弟じゃないんだけどな・・・・・。

指摘してスマソ


105 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/20 23:51
レイプ犯は
どこの独逸?
てんりゅ(ny

誰であろうとも
でも妙派僧堂の問題。

106 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 06:45
妙派僧堂だけの問題じゃないよ。
固形が去年燃えたとき、雲水は全員夜行して老師しか残っていなかったらしい。
僧堂がおかしくなってるのは臨済全体の問題だ。

107 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 12:13
もう、せっかく我々がもみ消したのに
まだ、言ってるんですか?
本所がすべて仕切ってるんだから
末寺はだまってなさい!
さもないと、これから毎年本山住研するよ!
法階昇進の禁止だあ!
暇あったら、サムをしなくちゃ!
夜行も禁止!
        BY 経楽ぷ


108 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 12:25
>>106
制間中で殆どの雲水は暫暇中だった筈。
嘘こくな。

109 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 12:30
毎年本山住研
大賛成!
さて、今度はどこへ夜行しようかな、っと。

110 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 13:01
盛永よぉ

111 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 13:20
モミケシにかなりの
ゲンナマ爆弾がいったので
府下金をあげるのでよろしく!

      まつ寺のみなさまへ

112 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 13:28
先ごろ行われた住研は
全員華館ではなく、微妙伝で雑魚ね
だったらしく、よって
夜行不可能だったみたいよ。
これって、今回だけかなあ?

113 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 14:04
>>108
制間中たって9月10日だぞ。お盆は終わってるしお彼岸にはまだ早い。
暫暇中の者も当然いただろうが、半分は残っていた筈。
お前こそ嘘こくな。

ホレ、ソース載せといてやる。
http://www.jic-gifu.or.jp/np/g_news/200309/0911.htm#1


114 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 15:31
「半分は残っていた」のソース、キボーンヌ。

115 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 16:08
半分は残っていた筈と。はず。

116 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 16:39
ふくろうとこうもり

117 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 17:40
夜光蟲

118 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 17:42
↑うまい

119 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 17:46
ゑけ あがる みかづきや

120 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 21:16
>>115
調査の結果、あなたの負け♪

121 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 22:14
わたし まけました わ 回文よ

122 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/21 22:38
花園大、有り難かったでつ。
全共闘世代ですが、随分寺の子女を頂きました。
50を過ぎ、本当の花園は有ったんだと今気づきました。
妙心寺・・心の故郷です。
無文学長・・・な〜む

123 :SOUND_BY_坊主:04/07/22 01:04
>>122
バリケードやってました昔が懐かしい。

124 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 01:07
花大卒なんて、誰にも言えない。辛いです・・・・・。


125 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 11:53
>>124
同情しまつ…

126 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 13:54
西村恵信
承服の師家に
なってください

127 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 14:01
花大卒、大いに結構。
未だに宗門の半分以上は花大だ。
花大出身は卒業してからが勝負。


・・・漏れが本当は東大卒なんて
恥つかしくて言えません。晒し上げになってしまいます。

128 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 14:02
>>126
西村先生、一枚持っているの?

因みに俺は三枚持っているが。。。

129 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 16:40
花園大って何処にあるの?

130 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 16:46
ルンビニー

131 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 18:33
固形の師家ってどこに
住んでいるの?

132 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 23:00
>>131
隠寮

133 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 23:30
そんなことより、総長の耳毛が(ny

134 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 23:46
>>55−59
どうなんだ?

135 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/22 23:47
すまん。
>>52-59
だった。

136 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 00:54
たしかに西村恵信先生は、すばらしいな。

137 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 12:10
>>128
もってます。
でも、黄爆のですが。
黄爆のインカは臨にも適用できるか
わかりませんが。
叢林同盟に黄爆宗は入ってないよね。



138 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 12:55
講義の時に書く字は
おそろしくきたなかった。

139 :SOUND_BY_坊主:04/07/23 13:37
ゑシンチャンはどんな時価知らない、とってないから。
ただ「悟らない禅を教える」とオリエンテーションの時に公言していたように
記憶しているが、これはどういう意味なのか???

140 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 13:39
固形は可児の時
半分の運睡は夜行
しとったのかな?

141 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 15:50
しとった

142 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 16:25
>141
夜坐って毎日するんじゃないんですか?



143 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 17:47
>>139
悟る禅は教えられないだろ。
50過ぎてそんなことも判らないとは情けない…。
だから花大卒の和尚は(ry
ハッキリ言って団塊世代は社会の中でも、宗門の中でもロクな人が居ない。

144 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 18:15
141 毎日オナニ・

145 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 18:21
>>141
だから、暫暇中だったてば。
ログ嫁。

146 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 18:36
145−うそつきやめて。

147 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 19:10
ろぐよめってああた、

148 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 21:16
団鬼世代の花大卒です。
ほんまアホばかりやった・・・
そのアホの子が親に輪を掛けたドアホで進学する所なくて・・・
花大社福行ってまつ。

149 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 22:21
花大ってない方がイイ?
生き残りに必死なようですが。。。

150 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/23 22:34
むしろ、特色あるキビシイ専門学校の方が良いかと。。。

【調査】大学作りすぎた?志願者と入学者が同数に…07年度
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090554662/


151 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 08:23
西村学長が「在京都大学の交換単位制度で花大が一番人気が有った」と喜んでましたが、
それは「ZEN(禅?)」というイメージが一般に関心を呼んだ為。
もしも本当に禅仏教をアカデミックに研究するなら社福など他学科を充実させるより、
単科大学として仏教学部だけにして、禅学科と仏教学科だけでやった方が良いのでは。
で、中途半端な禅文化研究所なんて解散して、大学院で論文バンバン出せっつうの。
今まともに論文書いてる花大の教授って佐々木さんだけでしょ?
資金面で相国寺や天龍寺に援助してもらわないと研究が出来ないなら、いっそ花大本体も林黄各派の共同経営にすればいい。
元々、花大本体は妙派会計と別なんだから、そう難しいことではない筈。
ついでに妙派の宗制も修正しろ!禅塾だ何だと言う前に、なんで僧堂一年と大学一年を同じに見るのか甚だ疑問。
中卒だろうと、大卒だろうと、住持職修得する為には僧堂7年以上の方が判りやすい。

152 :SOUND_BY_坊主:04/07/24 08:52
>>143
(゚Д゚)ハァ

153 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 09:00
みんな、住持職になりたのかなあ?

154 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 11:03
葬祭仏教と祈祷仏教

155 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 12:25
宗門校で専門教育受けるのに、
僧堂歴すら付かないというのものも問題だろ。

要はきちんと真面目に花大通えばいいんだよ。
僧堂長けりゃイイってもんじゃない。
長いだけのレイプ犯(ny

156 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 12:41
教堂かっこいいね。

157 :京都ちゃん:04/07/24 13:15
>153
僧堂行ってなくても、住持職になりたがるやつだっているのにい^^。

158 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 14:11
僧堂の老師様ってどこで
オナー二するんですか?

159 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 14:23
トイレじゃないの?

160 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 18:25
>>157
そんな奴
晒せや。

161 :京都ちゃん:04/07/24 19:17
>>160
身内に偉いさんがいたら、意外に簡単にできるみたいよー。
ま、本人にそれで一生通していく根性というか、ずうずうしさがあるか
どうか疑問だけどー^^!

162 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 20:11
それで一生通していく根性というか、ずうずうしさがある人だから
なりたがるわけでしょ?


163 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/24 20:38
チョッと前まで
花大+禅塾+僧堂一年で取れた資格(法階)に
何でそこまでしがみ付く?わかんねぇ。
そんなに賦課金払いたいのか?

紫衣を公に着れること以外の
住持職を取るメリット、キボーン。

164 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 08:13
住職規程第五条

本派寺院の住職は、年齢二十歳以上の者で、左に掲げる法階を有する者に限る。
一、特例地から準別格地まで   住持職以上

ご存じと思うが、一応。

165 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 13:41
固形が火事になった時、雲水が夜行してたように 何処の僧堂でも
夜行はするんですか?曹洞宗の総持寺僧堂の雲水はソープ行ってる
みたいなんですけど、臨済宗の僧堂もそうなんですか?

166 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 13:45
お坊さん 風俗に行かないで
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1055494646/


167 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 14:12
現に総持寺僧堂は横浜で有名ソープ店が多いから
心配だった。戸苦言僧堂や回生僧堂も割りと都会
だと思いますがいかがですか?その点証言僧堂は
厳しいと思います。何処で雲水はしこるのですか?

168 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 17:42
>そんなに賦課金払いたいのか?

賦課金払わないと、どうなるのか本山に問い合わせてみた。

宗会議員選挙と官長選挙の選挙権が、なくなるだけだそうだ。

↓イラネのAA誰かはっといてくだしあ。

169 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 17:49
僧堂全体の問題としてここ5,6年で雲水の数が
激減したことが挙げられます。何かいい策がない
かと、毎日考えております。僧堂の数の多さも、
また問題です。10名以下の僧堂が多すぎます。
また、無住持のお寺も多く、これも臨済宗全体の
問題であります。


170 :フロムカントリー :04/07/25 18:12
>>168
賦課金たんまり払ってでも、格をあげたい方々は、都会にはたくさん
いるみたいよ!
現に、こんなちっこいのに、別格か、、ていう寺院は多いもん。


171 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 18:26
170、小さいくせにお金払い過ぎて
お寺はいじうんえい出切るんですか?

172 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/25 18:58
>>168
嘘つき(w
管長は推戴委員会が決めるのであって、一般末寺の和尚に管長を選出する権限はないよ。
あ、他派はしらねがね。スレタイ通りならだ。
賦課金や毎歳香資を滞納していると、法階昇進は勿論、例えばあんたの弟子が始入法階しようとしても受理されない罠。
そのほか、要するに世間で言うところの「公民権停止」状態に成る。

173 :フロムカントリー:04/07/25 19:26
171、ちっちゃくても、金はありまんねんでーー!ってのが多いかな。
由緒なんか関係無しにモトヤマさんは、別格を発行してくれるしね。
金ができたら、次は見栄ってか!

174 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 08:43
>>173
たしかに、もとやまさんお金大好き!

175 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 08:49
本所に勤めるには
どうしたらいいの?


176 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/07/26 10:53
>>175
コネを見つけて、本所の門をたたく^^・


177 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 12:20
強化主事やって
支所長やって
所長やって
議員やって
法階あげて
寺格あげて
そのつぎは?

178 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 19:10
印可を受ける

179 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 19:14
ホンザンでコネつけて、自分はもういいから
かわいい息子に金残して。愛息が僧堂いやだと言ったら、
僧堂に行ったことにしてもらって、寺の安泰を図る!


180 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 19:32
コネとカネでインカもらえるのん?それはないでしょ!

181 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 20:45
ゆめの世をゆめでくらしてゆだんしてろせんをみればたった六文

182 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 23:08
無文老師

183 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 23:34
>>182
定期的にこんな書き込みあるな。
文章書けよ。

184 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 23:52
不立文字

185 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/26 23:54
どうするよ?東シナ海資源開発

186 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 00:00
かくよかけよ

187 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 00:19
くるよいくよ

188 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 11:56
>>177
そんな風にステレオタイプな考え方してる人って、未だに居るんだね。
なんか愛知県の知多半島とか和歌山県の田舎とか三重県辺りに多そうだな。
そういう香具師。

漏れは別に住持職取ることがイカンとか、イイとか言ってるんでない。
禅僧の法階は法蝋と掛塔年数だけに因るべきであって、
『宗制』474pに見られるような花大仏教学科卒だの大学院卒だの大学卒だのの文言は
一切削除すべきだって言ってるの!

単純に住持職=僧堂十年、準住=僧堂7年、東堂=僧堂5年、西堂=僧堂3年、塔主=僧堂2年、前堂=僧堂1年にしろ!

189 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 12:32
>>188
法臘(歴年)についてはどう加味する?

まぁ、言わんとするところは理想的だが、非現実的。
教師規定と法階が完全に連動していているから、
そこのところを改善してからの話だな。


190 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 15:33
なんで、お坊さんは、スッチーとの合コンが多いのーー?
ネットワークでもあるのかにゃ!

191 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 16:52
ろくそだんきょうとむもんかん

192 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 18:56
夜行の時間です

193 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 19:06
そろそろ、雨安居終わりです。8月9月が悟り時。
頑張ります。春見文勝老師様、中川宋淵老師様。

194 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 19:16
夜行も頑張れ!

195 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 19:35
↑おい!それどういう意味だよ!分かるように説明する責任があると思うぞ

196 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 20:10
○×猛々しい…

197 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 20:17
>>193
修行中もネット使っていいの?

198 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 20:33
>>189
法臘による加味は原則的には現在のままでイイんじゃないでつか?
例えば:前住職の請願は年齢40歳以上、法臘30年以上又は僧堂在錫10年以上の者で、住持職禀承後1年を経過、など。

法臘は安居会出身者や在錫期間の短い者の救済措置に使うのではなく、若い香具師が単に在錫期間が長いからといって簡単に住持や前住を取らさない方向に利用すべきである。


199 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 22:08
>>198
単に僧堂在錫の年数と法臘年数などだけの法階なら、あんまり意味ないんじゃないかなぁ。
年数だけでの判断でしょ、これは。
年数長いだけが自慢のDNQ坊主なんていっぱいいるでしょ。
寺壇紛争でもめているのも、僧堂生活を世間にまで引きずっている香具師が多いし。
やはり、その都度の適正試験を導入すべきだね。
少なくとも「僧堂は短かったが、今、努力している」という人を評価しなくてはいけないと思う。

>若い香具師が単に在錫期間が長いからといって簡単に住持や前住を取らさない方向に利用すべきである。
今回の改訂で、ある程度達成出来てると思うが。30歳以上でないと住持取れません。
禅塾の在籍経験も排除されたしね。


200 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 22:23
本山をあなどるなかれ。

201 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 23:01
197、当僧堂は常住になれば、接心中もネットもメールも
やりたい放題っす。これから夜行でヘルス行きます。1時に
帰山して4時に開静っす。殿司の振鈴うざい。ちなみに明日は当僧堂は起単留錫。

202 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 23:10
http://www.tokugen.com

203 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 23:12
>>201
酢的ですね♪

204 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 23:15
南天棒さまぁ〜!

205 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 23:28
『当道場は只今満衆でごさいます。江湖道場でございますれば檀信徒も多く、貴公のような高貴な方がご修行して頂く所ではございません。どうぞ足元の明るい内にお引きとり下さい。』

206 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/27 23:29
『当道場は只今満衆でございます。江湖道場でございますれば檀信徒も多く、貴公のような高貴な方がご修行して頂く所ではございません。どうぞ足元の明るい内にお引きとり下さい。』

207 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 00:34
行雲流水だな

208 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 01:06
なぜ、202は徳源僧堂にリンクなんですか?ちなみに去る7月24日の
地蔵盆には大相撲○重部屋・○代大海を導師に、施餓鬼が執り行われた。

209 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 03:31
まだまだだな

210 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 03:47
猫が泣いている

211 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 08:41
>>199
そのとおり、
僧堂に7年10年つめてた人でも
今はパチンコ、風俗三昧ていっぱいいるよね。
さい江のときやたらえらそうにするし。


212 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 08:45
他宗のものです.
「臨済宗妙心寺派」でスレ立てて,
意外に活発にカキコミされてるようですが,
何か,白熱する話題があるんですか?
「織田無道」問題では,たいへんだったようですよね.
それから,知人の妙心寺派のお坊さんがいっていたけど,
このまま行ったら,妙心寺派つぶれてしまうって嘆いてましたけど,
本当ですか?

213 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 10:01
>>208
アフォ!

214 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 11:30
>>193>>195
逆ギレ乙

215 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 11:41
織田無道は妙心寺でないで

216 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 11:41
もとい、妙心寺派でない

217 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 12:09
>>212
過去ログ嫁。

潰れてしまいそうなのは確かだな。
DNQ坊主多杉。

218 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 12:18
花大門戸広げすぎ喝世襲大杉喝葬祭仏教脱却しなさ杉

219 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 12:44
>>218
そう言う藻前も馬鹿出し杉

220 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 12:53
今でも、僧堂に甲種、乙種ってあるのん?

221 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 12:53
花園大ってラグビー場の近くにあんの?

222 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 13:04
>>221
ええ。同じ日本国内です。

223 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 13:11
しょせんは、坊主

224 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 13:12
還俗しまつた

225 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 13:39
>>222
甲子園大学も甲子園と同じ日本国内にあるな

226 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 14:01
わしもそなたもこの空のしたに抱かれているね

227 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 15:11
朝鮮大学校は日本国内ですが。

228 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 15:51
阿呆ばっか。。。。
ここでも逝って頭冷やせ!↓
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1087233752/

229 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 17:25
>>228
そんなくだらないスレ知ってるお前の方がどうかと…(w

230 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 17:26
ばかでもあほでも仏様んこ

231 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 17:30
人殺しにも仏性はあるか

232 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 17:34
一闡提に仏性などない。
ただ、業識性あるのみ。

233 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 18:26
うちのお墓は、いちおう数百軒の檀家のあるお寺にあるんですが、
新しい住職さんがみえられる気配がありません。

このスレを見ていて理由がわかったような気がします。

いっそのこと将来を見据えて真言にでも移籍というか、寺ごと
改宗したほうが良いみたいですね。


234 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 18:33
自性本より仏なり、更に仏を求むべからず。自性に生死なし、又生死を厭うべからず。

235 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 18:53
5日もたてば常住交代だ。次は何の役か?
いかん、止静の時間だ。独参しないと老師
にしばかれる。ところで、夜行してます。

236 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 18:55
寺ごと改宗って、、、、

237 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 18:56
移籍ってサッカー選手みたいね

238 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 19:21
ドキュソな僧堂ってあるの?派閥がバリバリの僧堂もあるって聞いたけど。。

239 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 19:22
雲水さま、夜行のお時間です。

240 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 19:24
今夜の夜行は○○のヘルス40分10000円コースです。


241 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 19:25
>233
檀家の方が悪いんじゃないの?
入るべき寺を探している信頼できる良い臨済僧、結構いますよ。
本物を探す努力が無いみたいですね。
2chやっている暇はないですよ。簡単では無いですから。。。

242 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 19:25
ドキュソな僧堂ってどういう意味?

243 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 19:41
>>241
檀家が悪いってアンタ…

お客が悪いって店じまいする
コンビニも牛丼屋もありませんよ。

244 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 19:42
>>241
檀家が悪いってアンタ…

お客が悪いからって店じまいする
コンビニも牛丼屋も何処にもありませんよ。


245 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 19:46
寺檀制度

246 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 19:48
>>242
あ、君は、○○僧堂かっ。って言われちゃうようなの。。
地方に因り、けっこう厳しいこと言われる和尚さんとかいるみたいだし。


247 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 20:16
>>242
君は、○○僧堂かっ。。って。
地方により、結構厳しく言われる和尚がいるようで。。
でも、相対的にラクなのもメリットの一つかな。

248 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 20:27
寺≠コンビニ・牛丼屋

商売しようってのかい?

249 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 20:50
坊主は商売人よりガメツイ

250 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 20:53
そのこんきょは?

251 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 20:57
臨済宗妙心寺派の方々は,
カキコミのやり取りが頻繁ですね.
何か,理由があるんですか?
修行は,大変ですか?


252 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 21:02
複数と単数

253 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 21:23
笑えるよ...ははは

254 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 21:24
もっとわらって

255 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 21:28
やりとりがそったくだな

256 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 21:33
ほんと,臨済宗妙心寺派! 笑える! おもしれぇ〜..
大笑いだ...はははははは

257 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 21:34
よし よし

258 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 21:38
251253256

259 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 21:56
当道場は解定時、評席も「仏頂尊勝陀羅尼」「八句陀羅尼」読みます。今、終わりまして堂内衆は
夜坐してますが、オイラは今から夜行の時間でちゅ。○○のヘルスの割引券あるで行きまちゅよ。

260 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 22:16
>>259
今、話題沸騰の「寶雲山 玉龍寺」ですか?
http://www4.ocn.ne.jp/~heart-mt/
宮前くん、元気?

261 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 23:04
【○○僧堂時代の実話】夜行してたらお巡りさんに職務質問されました。「托鉢です」と答えると「ご苦労様です」と言われた。こんな夜中に托鉢しないよ・・・

262 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 23:17
寺庭婦人(30才)のパンティ嗅ぎながらオナニーしているとこを見られてしまった。

263 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/28 23:49
>>262
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!

264 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 00:15
臨済宗妙心寺派! さすが! たのしいですな...ははは

265 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 00:21
笑う門には福来る。

266 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 00:29
笑道門

267 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 00:36
福スレ「臨済宗妙心寺派」! すばらしい!

268 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 00:44
草加は乱入しないように。。。

269 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 11:39
すばらしいスレですね

270 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 12:17
妙な心を持っているから妙心寺なのですね。

271 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 12:45
たえなるこころですよ

272 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 14:14
妙心寺はばんざい

273 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 14:17
留錫しました。

274 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 14:23
本派か?

275 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 15:13
だれか>>273のIP晒してくれない?

276 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 15:32
丹田に気をためよう

277 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 15:33
>>275
うちの僧堂じゃないからどうでもいいや。

278 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 15:36
りゅうしゃくって何?

279 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 15:43
>>262さんへ
他に 笑えるネタないの?

280 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 16:51
四国八十八ヶ所て人気あるよねえ。
あれって全部、真言宗?
箱おいて、スタンプ押すだけで儲かるんだから
たのしいそうだな。

281 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 17:05
お遍路しても20煩悩残るね

282 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 17:23
知人の和尚に、「あなたは孤高の禅師ですね」、と言おうとして野孤の、、、

283 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 17:24
夜行の時間が近づいてまいりました。

284 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 17:36
>>280
たしか、2、3ヶ寺
妙派の寺あるんじゃなかったかなあ。

285 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 17:40
おそらくね

286 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 18:36
なんで○○寮にもなって日供に行かなくちゃいけないんだ。
暑いから冷房の有る○○寮にいますから。口親金安いな。。

287 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 18:37
寺庭さんって案外胸大きいんですね。

288 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 18:57
りょうたんじ素敵

289 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 19:12
こらあー殿司、何オナニーしてんだ。
坐禅の時間だ。みんなオナニー休止
経行の時間に皆でこすりあいなさい。
知客さんに怒られますよ。
では、夜行に行ってまいります。

290 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 19:23
夜から雨だな

291 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 20:10
雨中の大夜行

292 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 20:14
ホント 飽きなくておもしれぇ〜...笑える! ははは

293 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 20:22
袋がすごく伸びたょ

294 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 20:52
>>280
なにいってんの!
天下のうよく玄峰さんの寺が
あるじゃないか!

295 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 21:33
般若窟って右翼か???
まぁ>>294のような半端な利己主義者から見ればそうかもしれんがな(w
田中清玄も師事してたって当然知ってて逝ってるんだよな?(w

296 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 22:23
ワタシハアホデス

297 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 23:47
イーデス・ハンソン

298 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 23:51
このスレ面白え!

299 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/29 23:52
よーでるヨーデル

300 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 00:14
300!
早えーよ、このスレの伸びは。

301 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 00:18
本山をあなどるなかれ

302 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 00:22
『四弘誓願文』
衆生無辺誓願度
煩悩無尽誓願断
法門無量誓願学
仏道無上誓願成
●3回繰り返す

303 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 00:24
●●●
・・・こうか?

304 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 00:33
弘誓の鎧をきる

305 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 00:34
マターリいこうぜ。

306 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 00:37
気海丹田に主心が住めば四百四病も皆消ゆる

307 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 00:51
雲水「お願い致します」
老師「はい」
雲水「失礼致します。只今、夜行して○○のヘルスから戻って参りました。御用承ります」
老師「ご苦労じゃった。どんなコースでプレイしたんじゃ?」
雲水「40分9000円射精無制限コースでございます」
老師「気持ち良かったか?」
雲水「あまりの気持ち良さに顔射1回、口発1回、合計2回射精してしまいました」
老師「結構結構、今度ワシも連れて行け」
雲水「かしこまりました。では、巨乳女を用意しておくよう店に伝えておきます」
老師「お、巨乳女とはワシの趣味がわかっとる、それでこそ一番弟子じゃ」
雲水「有難うございます、私はこれから射精の復習がありますので失礼致します」
老師「わかった、ご苦労じゃった」
雲水「失礼致します」

308 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 03:14
↑ワロタ

309 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 06:36
立派だね

310 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 08:42
>>308

 >307を読んで笑えるセンスをお持ちのあなたへ

そのあなたのプリミティブでイノセンスな感性を
なんとしてでも世の為、人の為に活かさぬようにして下さい。
人間はサルではありませんので。

311 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 08:48
了解

312 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 08:50
来月は、くろあげはだな

313 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 11:45
射精修行

314 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 13:46
大阪桐蔭13000
PL学園 10001

315 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 14:03
大阪桐蔭1300000
PL学園 100010

316 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 14:28
知人に臨済宗妙心寺派のお坊さんがいるんだけど,
今年の4月に晋山式を済ませて住職になっているんだ.
三人の子供のいる家庭持ちで,立派に住職の道を歩んでいるね.
どんな修行生活送ったんだろうとおもっていたんだけど...
このスレを読んでいると,禅宗のカチカチなイメージがぶっとんで,
親しみがわくなぁ〜..>>307さん 笑えるよ ははは


317 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 14:39
大阪桐蔭130000000
PL学園 10001002

318 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 16:45
大阪桐蔭130 000 000 000 000 |4
PL学園 100 010 020 000 000 |4

(大阪大会決勝・高校野球規定により引き分け再試合へ)


319 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 17:24
台風が心配だね

320 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 18:39
般若窟老大師は右翼かどうか知りませんが
田中さんは多分そうでしょう。
ちょっと怖いです・・・(汗
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/miyamotoron/miyamotoron_4-3.htm

321 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 18:46
シコシコ、こすったら白い液体が出てきたよ。

322 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 18:50
拝読いたしました

323 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 18:55
玄峰老師って
やっぱ、すごい人ですねえ

324 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 19:10
夜行の時間となりました、雲水様。

325 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 19:18
玄峰さんって童貞?

326 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 20:15
>>325
○貞ではございません。
明治17年に「いち」という方
と結婚されています。
約4年で離婚しますが
詳しくは『再来 山本玄峰伝』帯金充利書
をお読み下さい。
いい本です。

327 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 20:21
>>326





結婚していたからといって童貞ではないとどうしていえるのだ






328 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 20:31
臨死体験したからといってどうしてあの世があるといえるのだね

329 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 21:01
皆様ご無事でね

330 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 21:02
夜行したからといってどうしてレイプしたといえるのだね

331 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 21:13
書き込みした者が妙心寺派の者であると、どうしていえるのだね。

332 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 21:21
書き込みがあるからといってどうして妙心寺派であるといえるのだね

333 :妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :04/07/30 21:23
333げっとぉ!

334 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 22:12
又玄窟老大師様、10月3日の斎会、お会いできることを楽しみにしております。
当僧堂は雪安居10月1日結制開講で、斎会日は入制大接心の最中でございます。
多数の僧堂は10月15日又は11月1日が雪安居結制開講と承知しております。
当僧堂は開山以来、法灯は絶えることなく連綿と続き現在は第○世○○○老大師に
よって法幢は高くかかげられ掛搭する雲水も多く○○きっての歴史ある専門道場と
して、名実ともに妙心寺派専門道場の中で精彩を放ってごさいます。合掌

335 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 22:40
異彩だろ?

336 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 23:57
承服

337 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/30 23:59
太通老師逢いたいな

338 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 00:25
ナースDEイってミルクの奈美ちゃん逢いたいな

339 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 00:30
山田無文老師逢いたいな。

340 :呑鬼法手:04/07/31 00:58
婆さんを相手にホストする老師がいると聞きましたが本当ですか。

341 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 01:11
禿げ芸者

342 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/07/31 06:09
禿げ芸者さんの玉代は如何ほど?

343 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 07:08
ほうかん

344 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 08:46
太通老師引退した?


345 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 10:09
勇退せず

346 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 10:11
責任とらず?

347 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 10:20
責任がないのです。それは、、

348 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 10:23
>>344>>345
引責辞任と言いなさい、言い回しが卑怯だぞ。

349 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 10:26
よし よし

350 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 10:29
>>346
>>347
『ボクがやったんじゃないんだモン』
『ボクのせいじゃないんだモン』   by太●老師

351 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 10:30
又の玄窟

352 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 11:13
又玄窟様には跡継ぎいるの?

353 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 11:16
法嗣いないはず

354 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 11:19
明日は、満月です。

355 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 11:46
街明かりがなくとも、夜行できます。

356 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 15:27
でも、うちは台風直撃で出歩く女の人がいません。

357 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 15:34
夜這うのも修行の内

358 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 16:09
平気で生きるのも修業のうち

359 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 17:10
太通何歳?

360 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 17:14
アイコ16才

361 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 17:17
氏ね

362 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 17:28
きんも100歳、ぎんも100歳

363 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 17:35
よぉ〜笑える. ははは.
ところで,こういうスレ どう?
http://science3.2ch.net/rikei/index.html#3

364 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 17:52
>>363
スレってーか
理系全般『板』に飛んでもうたよ。

365 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 17:58
>>364 さん
すみましぇ〜ん.失礼しました.


366 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 18:03
こういうスレです.どうでもいいだろうけど...
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1090410555/

367 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/07/31 21:52
雲水様夜行中

368 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 03:26
霊より、生きているときの修業。

369 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 04:06
夜に上を見ると、まんまんの満月があります。 是非、今日は満月をみてね。

370 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 05:29
まんまんのまんこもあるでよ。

371 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 05:37
>>368
 ↑
バカ(w
×修業
○修行

霊(w 真言宗に言え。

372 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 05:57
×射精修業
○射精修行

373 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 08:48
すわってる?

374 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 11:52
祖も三:
「空」とか「無」って何?
臨済宗妙心寺派って,死後の世界は どう伝えられてんの?


375 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 11:58
きょうから、くろあげはです。今日の満月は、見事です。

376 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 18:02
>>353
いましたけど
捕まりました・・・

377 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 18:17
盛永宗興

378 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 18:49
377>大徳僧堂出身

379 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 19:08
大珠院住職。

380 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 19:19
今日で講了。明日は常住交代

381 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 19:23
夜行にGO!

382 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 19:24
満月だよ

383 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 19:36
月下の夜行

384 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 21:04
>>353
なんだ〜、関係者はいなくなって禅厨ばっかりになったか…。
つまんね。

385 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/01 23:11
よし よし

386 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 08:48
妙心寺の塔頭の庭は美麗この上ないのに妙心寺の僧は一寸変ですねエ。
どうしたのですか、何がどうなってこうなったのですか、白隠さんの
頃からこんなんですか、まるで淫獣集団の感あり。

387 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 10:55
淫獣僧堂

388 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 12:08
なんちゃってなんちゃん

389 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 17:53
普通の夫婦や恋人同士がやってるように,セックスしたくない?

390 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 18:38
酢の物食べるのもな、

391 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 18:38
俺は毎日やっているが、何か?

392 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 18:39
もうすぐ秋だな。

393 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 19:09
もうすぐ夜行の時間だな。

394 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 19:39
っていうか、飲みに行きたきゃ何も僧堂から行かないでもイイんでない?
それとも何か?>>393の実家はスゲー田舎なので近所に面白い飲み屋もないし、それで西宮や名古屋に長く逗留してるのかな?(w

395 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 19:40
ガンバレ!「臨済宗妙心寺派」
笑えるよ...ははは

396 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 20:32
つかれたな今日は

397 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 20:35
>253=>256=>264=>292=>316=>363=>395
「笑えるよ...ははは」
お前の方が笑える。大丈夫か?
氏根、ははは。

398 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 20:44
はははってすごい感性だな

399 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 20:54
根が生えたぞ。最近だが、しかし

400 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 21:12
>>397 って,どんな坊さんなんだろう?
すぐ,キレソウで キモイ.

401 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 21:16
坊さんでないよ

402 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 21:18
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは
笑えるよ...ははは



ウザイから、消えな。


403 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 21:24
夏は出てくるな

404 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 21:25
夏は、いろいろ出てくるな。

405 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 21:28
まんちゅういんしゅうりょう

406 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 21:28
>>402
心を大きく広く,もちましょう(^^)v

407 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 21:28
「ははは」は
在家知客職。

408 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/08/02 21:29
お坊さんじゃないけど、加古川でも、出てきたしね!
夏だね。

409 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 21:29
でたな400

410 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 21:30
在家僧侶で何が悪い?

411 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 23:05
在家僧侶を差別する妙心寺派僧侶の心根は醜い

412 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/02 23:30
さとりとは差 取り

413 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/03 06:46
>>410
>在家僧侶で何が悪い?

だって、プッ。

414 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/03 14:30
↑書いてて恥ずかしくありませんか?

415 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/03 17:43
妙な心の寺

416 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/03 21:18
妙心寺派はふざけた宗旨じゃのう!お師家の顔が見たいもんじゃ。
印加を簡単に出し過ぎじゃないのかのう、
それにしてもこの乱れは在家以下じゃ、

417 :SOUND_BY_坊主:04/08/03 21:56
それでい「いんか」?
過電圧を印加する。

418 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/03 22:21
>>414 全然(笑)

419 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 00:28
人間万歳

420 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 00:31
宗旨を教えてくださいませ。416様

421 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 00:40
ここは、にチャンネルだす。

422 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 00:41
いんかをだすってああた、

423 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 00:43
過電圧、、、。すばらしい。 可なり。

424 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 01:02
さすがに,此処は,笑える! ははは
「臨済宗妙心寺派」おもろい.

425 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 07:04
「ははは」はスルーで。

426 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 07:06
合点

427 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 10:25
ずぶずふだな。

428 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 12:27
献体してくれ

429 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 13:26
白菊会登録済み

430 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 16:53
なんで本山では
和尚は手巾しないの?
雲水は手巾してるよね。
素朴な質問

431 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 20:20
>>430
聞いたところによると、ホンザンは忙しく衣の衣装換えをする為、手巾を
つけたりはずしたりするのが大変だからだとか。
でも、実際は邪魔くさいからだとか(笑) 和尚談。

432 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 20:26
>>431
またアホが┓(´_`)┏
よくそんなにいい加減な事ばっかり言ってるな〜。
手巾は○○○だから、山内では着けないの。
判ったか?タコ(w

433 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 20:36
衣の衣装 重箱だな

434 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 20:40
(-_-)
(∩∩)

435 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 21:25
手巾は、○○○?放送禁止用語?


436 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 21:36
妙心寺派のあるお寺の晋山式の様子を見た事があるのですが,
新住職が仙人の持つ杖のようなものをもって歩いていましたが,
あれには,どんな意味があるんですか?

437 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/04 21:59
>>430
多分、手巾というのは旅装束の
ようなもので、本山は妙派の和尚たちの
家のような存在なので
手巾をしないんじゃないかなあ。
本山の雲水さんはまだ、行雲流水なので
手巾をしているんじゃないの。
まちがっていたらフォローよろしく!

438 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 08:12
>>437
○○○=旅装束、ピンポーン♪

439 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 10:16
でも手巾してないと
だらしなく見えるのは
田舎者だからだろうか?

440 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 10:32
>436
柱杖だろ。4時からTBS見てごらん。
世話焼きの旅の爺さんが持っているから。

441 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 11:00
>>439
ムモンさんは、山内でも手巾をしてはったらしい。
やっぱり邪魔くさいだけなのかも。
街に住んでるわたしが見てもだらしなく見えまするー。

442 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 12:03
まぁ一山には一山のしきたりがある。
行政に関することは山内といえども本所が取り仕切るが、
山内の法式に準ずることを一山以外がどうこういうのはお門違い。

妙心なんかまだ寺院数が多いからましだが、臨済他本山では行政も何も、全て山内でやってるようなもんだ。
末寺が口出す筋合いのもんじゃない。
文句言いたい人は、議員になるべし。


443 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 12:36
妙派って素敵

444 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 14:18
まぁ無力な香具師は、せいぜい2chで(ry

445 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 15:47
>>442
そだよねー。でも、逆に本山で手巾してないから、それを真似して末寺
の和尚まで手巾してなかったりする。。
おまけに僧堂も行ってない、ってか。

446 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 16:32
夏だな

447 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 18:24
勝平宗徹

448 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 18:29
インカの相場は?
バリバリバリュー!

449 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 18:46
488>一般に西方義保より中村文峰と高田明浦の方が
高いと思う。でも勝平宗徹も●●するとき・・・

450 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 18:56
499>福島慶道や佐々木容道や有馬頼底も高いのかな?
やっぱり、鎌倉の吉田正道や足立大進の方が安いかも?

451 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 19:33
インカを買うときの相場は?
パリパリパリュー!

452 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 21:04
印可は儀式。

453 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 21:25
ここ数日,おもろいレスないな

454 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 21:55
ははは

455 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 22:51
はははは

456 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 22:53
本山ありき。

457 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 22:56
かわやが臭いぞ。東福東山福島

458 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 23:02
霊雲院は、すばらしい。

459 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 23:03
のりたけは、デキルなり。

460 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 23:04
次のカンチョウ様は誰なのかにゃー?

461 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 23:28
できレースだな。辿る道が皆様似ているね。 福富雪底老師が、、

462 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 23:29
最終的に見極めたりして。

463 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 23:41
たいつう老師を管長にしましょう。
本当の懺悔する姿を
拝みましょう!

464 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 23:52
すばらしいですね。戦争反対を世界に叫ぼう。 太通氏なかなかよいよ。髭あるしね。

465 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 23:55
太通老師は、無文老師の最後のお弟子だしね。

466 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 23:56
しね

467 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/05 23:57
げんちゃんさいこう

468 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 07:29
>>461
ピピッ!知ったか禅厨は書込み禁止です。

469 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 09:07
>>445

臨済宗って僧堂安居しなくてもなんとかなるんですか!?

470 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 10:24
>>469
臨済宗にも極稀に僧堂逝かない香具師が居ます。
理由の多くは、檀家の少ない寺なので働かなければならず、卒業後すぐに就職した。
とか、体調不良でどうしても坐禅が出来ない。などが多いのですが、兼職でも在学中に休学して僧堂逝った人や比較的雲水の少ない僧堂だと、年齢や体調の面等で融通効く所も多いので、そういう所へ逝く人も多いので、結局は僧堂逝きたくない為の詭弁でしょうが。
漏れの知り合いでも、ある五山派の新命さんは檀家400件以上あるのに有髪で兼業しながら、僧堂逝ってません。
親父さんもいつまでも生きている訳でもなく、部内では困っているようですよ。
本人に聞くと、娘に婿貰うんだそうです。自分は住職しないって。うまくいけばいいのですがねぇ。
妙心寺派の場合は、そういう香具師でも8月の盆杉から10日間程度行われる安居会という研修会に、
10回以上出ないと和尚さんにはなれません。
まぁ、漏れなんかは10回も35度とかの真夏に摂心するよりも、一年僧堂逝く方がよっぽど楽だろうにと思うのですがねぇ。

471 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 12:19
>>470
ところが、僧堂に行ったことになってる。なんてのがいるから、始末が
悪い。。いたって健康だし(笑)
そのくせ、酒飲むと、、安居会を批判して。。さらに始末が悪い!

472 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 14:54
>>470
安居会は五回です。為レテン念

473 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 15:50
>>470
息子は京大、阪大の医学部で、、兼業するため安居会でなんとか。。
みたいなのは、ほぼ皆無で。。
無茶苦茶健康なんですけど!僧堂行きたくないって、うちのボンが
言うので、お願いしまちゅ。みたいなの。

474 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 16:12
腐ってるね

475 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 18:27
夜行タイム!

476 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 19:18
えらい早いな。(w
カナダ逝け(w

477 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 22:25
西麻布にて雲水目撃

478 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 22:33
(-_-)
(∩∩)

479 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/06 23:39
今日も棚経
明日も棚経
暑い暑い
地獄の釜はいつ開く。。。
今開いたぞ、生き地獄

480 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 07:15
ヤフオクで戒名をオークションに出してる大和尚様は、どこの僧堂出身者
なのかにゃ。。

481 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 09:07
いかんともしがたいな

482 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 11:58
>>480
こいつのことか?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49556603

天台宗・真言宗限定だと言ってるぞ。
臨済系で居るならソースキボンヌ。

483 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 12:12
新たな形態の出現か?

484 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 16:59
既に終了しているが、コイツのことだろ。
「戒名・法名(お盆・お彼岸・法要・年忌・葬儀)」
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g22978824
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=h14212658
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f25707515

485 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 18:59
>>484
ピポーンピポーン!!
東海地方らしいぜーー。

486 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 19:22
>>485
臨済僧侶を騙った、
今流行の在家鹿職じゃねぇーの?



487 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 19:44
在家なんとかのおっさんて、問題になってるんでしょー。
本山がんばれ!!

488 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 22:12
語るに落ちたな。

489 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/07 23:20
胃腸カタル

490 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 00:00
うぞうむぞうだな

491 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 06:29
へ〜。アホだな。
>>487
僧籍剥奪されて、本人はカナダに逝ったらしいよ。

492 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 07:32
>>491
剥奪前に自らやめて、ホンザンを訴えてるんじゃないのー?


493 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 07:56
玉龍寺「平成の盤珪禪師」
書き込めない掲示板の「独立宣言」に注目。
宮前氏は裁判には勝つかもしれないけど(・・・つまり本山の負け)
荒唐無稽、支離滅裂の仏教史観に脱帽する筈よ。
ノーベル賞ものの珍説のオンパレード。
http://www4.ocn.ne.jp/~heart-mt/

494 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 08:00
>485
そんなアホな坊主、晒せや。

495 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 11:08
>>493
人間はツラガマエで大体わかるって本当だねー。

496 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 11:11
よくあることだけど、頬っぺたペケポンが介入してるのかな。。

497 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 11:46
大体あいつは玉龍寺の住職じゃないだろ。 神岡の寺が本来の住職地の筈。そこをホッポリ出して美濃に行ってたこと自体がDQN

498 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 13:07
嫉妬が凄いねw

499 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 13:13
嫉妬と受け取るその性根が、

500 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 14:09
独参のとき師家に射精していいの?

501 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 14:18
ダメだよ。

502 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 14:24
そうだったのか。。。

503 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 15:19
法戦の時は命がけだからザーメンの飛ばし合いも有ると思った。
違うのですか?

504 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 15:45
接して漏らさずだょ

505 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 18:41
>>493
こんなのがいるから、いつまで経っても在家出身者がラゴに冷ややかな目で
見られるんだねーー。

506 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 19:26
>>505
寺族が既得利権をしっかり守ってるから
在家出身者は他の稼ぎの道を
模索していかなきゃならないっていう好例でしょ?

507 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 19:38
>>498
チャンチャラおかピー音頭やな(w

気の毒に、宮前に圓城寺の留守番押し付けられてた人どうなったんだろー。
住職ヒンセキになったら当然毎歳香資も何も収めようがないだろうに。
結局、僧籍が中に浮いちゃってるだろうな。

508 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 19:50
>>505
レイプ雲水は寺族出身でしょ?

509 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 19:52
んだ。

510 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 20:22
>>508
他派でしょんー?

511 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 20:55
天派らしい。

512 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 20:57
末寺、少ないから目立つだろね。。

513 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 21:00
天龍寺派の菅長は平田精耕老師

514 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 21:42
性交

515 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 21:52
(-_-)
(∩∩)

516 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 22:42
>>510
妙派の僧堂で7年も指導しておきながら
天派のせいにできるフテブテしさはいったい何なんだ?

517 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 23:04
テンパ僧堂では、修行しなかったのかにゃ。

518 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 23:08
そりゃあしただろうよ

519 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 23:10
てんぱってたんだろな。

520 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 23:11
ざぶとん!

521 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 23:15
どこの僧堂出たって、ヤルやつはやるよんー。

522 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/08 23:17
本人の問題ぢゃな。

523 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 00:45
>>521>>522
「三菱ふそう」で問題が起きれば、三菱グループ全体が叩かれる。
「雪印食品」が問題が起こせば、雪印乳業も大ダメージを負う。

どれだけ社長以下社員が頭を下げ謝罪しても
雪印食品は潰れた。三菱自動車も危ない。
関連する機関や個人もまた罰を受ける。
それが世の中と言うものだ。

臨済宗の名で禄を得
世間の評価を得ている僧侶が、他派の責任になすりつけたり
犯罪者個人のせいにして、自らの責任について考えることすらしない。

聖職者である僧侶であるにも関わらず
一般社会の人より責任感もなく、世間並の罰をすら受けない。
これを微塵も恥ずかしいとすら思わないのだろうか?

524 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 00:54
>>523

ほんとそうだよね。

なんの生産力もなく、社会に寄生しているだけの坊さんが
犯罪を起こしているというのに
関係機関も、同様の宗派名を冠している僧侶も
誰もが見て見ぬふり。

一般社会じゃ考えられないことだよね。
これじゃ聖職者というより
タカリ体質が身についた乞食そのままじゃないの・・・

ちゃんと働いている人達からお布施もらってて
恥ずかしくないの?

525 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:04
( ̄ー ̄)ニヤリッ 一人で問答しているな。恥ずかしいよ。

526 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:09
523は稚拙な文章だな。 てにをはが。

527 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:12
524も同様

528 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:14
ようやく秋だな。

529 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:20
電車は、早いな。 僕は、早いな。

530 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:29
だよな、だよな、

531 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:32
>>524
おれ、臨済坊主見たら○×吐きかけてやる。

532 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:36
あわれやな

533 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:40
だよねぇだよねぇ

534 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:41
ラップのような

535 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:52
喜捨

536 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 02:54
>>521>>522
「三菱ふそう」で問題が起きれば、三菱グループ全体が叩かれる。
「雪印食品」が問題が起こせば、雪印乳業も大ダメージを負う。

どれだけ社長以下社員が頭を下げ謝罪しても
雪印食品は潰れた。三菱自動車も危ない。
関連する機関や個人もまた罰を受ける。
それが世の中と言うものだ。

臨済宗の名で禄を得
世間の評価を得ている僧侶が、他派の責任になすりつけたり
犯罪者個人のせいにして、自らの責任について考えることすらしない。

聖職者である僧侶という立場にも関わらず
一般社会の人より責任感もなく、世間並の罰をすら受けない。
これを微塵も恥ずかしいとすら思わないのだろうか?

537 :524様・貼らせて頂きます:04/08/09 02:57
>>536

ほんとそうだよね。

なんの生産力もなく、社会に寄生しているだけの坊さんが
犯罪を起こしているというのに
関係機関も、同様の宗派名を冠している僧侶も
誰もが見て見ぬふり。

一般社会じゃ考えられないことだよね。
これじゃ聖職者というより
タカリ体質が身についた乞食そのままじゃないの・・・

ちゃんと働いている人達からお布施もらってて
恥ずかしくないの?

538 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 03:03
おめでたい

539 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 03:06
だよね。

540 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 03:06
淫獣僧堂

541 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 03:10
秋風が、そよいでいるょ。

542 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 03:12
性職者

543 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 07:27
>>521
僧堂うんぬんより。。親の教育だな。。。

544 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 10:22
家庭教育、学校教育、社会教育の責任だ。

545 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 11:14
あいつの責任だぞなもし

546 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 13:28
学校の責任だったら、大学の責任でもあるのかにゃあ。
ちなみに京都の大学じゃなかったはず。。

547 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 14:19
>>510-511>>517>>521-522>>525-527>>543-546
強姦された女の子の身になって考えたことありますか?

548 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 15:33
強姦された女の子の身になって考えたらどういう発言になるのか?
>>547自身からのサンプルきぼんぬ。
自分に出来ないことを他人に期待するな。
坊主に布施することは免罪符ではない。

549 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 15:37
>坊主に布施することは免罪符ではない。

 こんなこと誰でも知ってるよw
 >>548ってバカ?

 もしかしてお坊さんが逆ギレしたのかな?

550 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 16:45
逆ぎれ?ハァ?何言ってるのか、小一時間(ry 別に切れるも何も、当たり前の事を言った迄だが、何か? 判ってるなら、当事者じゃないものに、被害者の身になれと言われてもねー。

551 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 17:18
夏、真っ盛りです。残暑お見舞い申し上げます。

552 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 17:47
虎渓僧堂今日行ってきた。雲水がチェーン持って木を切ってた。
山作務が忙しそうだった。結構人数いてびっくり出した。

553 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 18:06
>>550
居直って自己責任を回避しようとする
クソ坊主か…

554 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 18:12
そう!一生懸命修行してはる雲水さんが大多数なんよね。
数人の行為で雲水全体が、悪く思われるのはつらいね。。


555 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 18:17
>>554
美浜原発が事故を起こせば
関電社員全員が頭を下げなければいけないのです。
そういうものです。

精神人格を問われる僧侶が他人ヅラ
まして被害者ヅラを決してしないように。

556 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 18:19
>>554
美浜原発が事故を起こせば
関電社員全員が頭を下げなければいけないのです。
そういうものです。

それが、精神人格を問われる僧侶が
このような重大事件に他人ヅラするなんて考えられません。

まして被害者ヅラなどは悪魔の所業です。

557 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 18:28
↑ G会の攻撃か?(笑)

558 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 18:44
↑ああ言えばこう言うクソ坊主

559 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 18:54
↑ D大先生ーー。マンセー!

と、ツラレテミル。

560 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 18:55
↑あわれなヒト

561 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 19:04
芥川賞】「玄侑宗久」の作品について語ろう!【僧侶
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1080911543/


562 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 20:05
雲水の皆様、がんばってね。

563 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 20:13
>>553
>居直って自己責任を回避しようとする
>クソ坊主か…

漏れのどこに責任があるのか判らんが、強いて言うなら
「今回の事件は一雲水の行動と雖、同じ臨済宗に籍を置く者が、
仏道どころか人道にも劣る愚劣な行為を行った事は大変遺憾に存じます。
このような事件が起こった事は、単に当事者の資質や当該道場だけの問題ではありません。
やはり宗門全体に、僧侶としての自覚やモラル意識の低下があり、それが少なからず影響を
及ぼした結果だと反省いたしております。
今後は、二度とこのような卑劣な行為の起こらぬよう、先ず自分自身が気も引き締めて、
仏教者本来の上求菩提・下化衆生の精神で、微力ながらも社会のお役に立てるよう精進し、
一禅僧として自らに与えられた責務を全うしたいと存じます。
尚、被害者の方々には、加害者と同じ僧侶として本当に申し訳なく、お詫びの言葉も見つかりません。
しかし、如何に多くの言葉でお詫びしようとも、被害者はじめ、ご家族の方々の心の傷は
決して言葉だけで癒されるものではないと存じます。
やはり今回の事件が契機となり、より一層の宗門改革、僧風の刷新が行われてこそ、
初めて本当の意味でのお詫びに繋がるのだと存じます。
そういった意味でも、新たな決意を持って精進してまいる所存です。
本当に申し訳ありませんでした。」
こういうことであろう。
しかし、こんなことはお前のような引き篭もりDQNに言われなくても重々承知の上、
今までも、そしてこれからも漏れはがんがっとるわい。

お前こそ2chで坊主つかまえて鬱憤晴らしやってる暇があったら、なんか身になること一つでもやってみろ。

564 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 20:32
臨済宗、惚れ直したぜ。凡夫の僕も頑張ります。ありがとうございました。

565 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 20:34
>>563

 最初の一行(↓)で性根のすべてが見えるね。

>漏れのどこに責任があるのか判らんが、強いて言うなら

 僧侶廃業してくださいよ、お願いですから。


566 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 20:40
ひつこいな

567 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 20:41
反面教師

568 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 20:42
>>566
それが本音だろ。

>>564
騙されるな。それとも自演か?

569 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 20:42
しゃくにくだんじょういちむいのしんじん

570 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 20:44
心配性ですのぉ〜

571 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 20:45
!!!!!西本願寺の暴露本でてますが

253 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/08/04 00:21
過去ログに行かせたらいけないスレだと思うので保守

254 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/08/09 02:08
逃がしません age

255 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/08/09 02:37
レイプ犯出した臨済宗よりマシ

256 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/08/09 02:41
>>255
あそこは糞

572 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 20:49
お門違いってか・

573 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 21:15

ぼくはわるくないもん。ぼくがやったんじゃないんだもん。

574 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 21:36
メビウスの輪だな

575 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 21:51
なんちゅうか ほんちゅうか

576 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 21:52
中華三昧、懐かしい。

577 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 21:53
だしょ〜

578 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 22:03
>>536-537

579 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 22:04
>>485
東海地方っていったて、かなり寺院数あるぞ。
坊主の質も当にピンキリだな。
ともかく、詳細キボーンヌ。

580 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 22:37
所詮ココでクソ坊主批判してる香具師らも自己批判がない点では50歩100歩。
坊主が悪い、先生が悪い、政治家が悪い、社会が悪い。
だから俺が評価されないんだ〜、って考えてるだけの香具師。

就職できないのも人のせい、結婚できないのも人のせい、
リストラされたのも人のせいでしょ?
なぁ、君ら(w


581 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 22:40
ご名答

582 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 22:43
おっしゃるとおりでございますだ

583 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/09 22:46
なんだ、ほめごろしか

584 :名無しさん@京都板じゃないよ :04/08/09 22:49
>>580
オームとかに入りそうな香具師のタイプだよねん。そのタイプ。
学校の成績よかったのにい、未だにプーだよんー、とか。


585 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 00:00
ぼくが悪いんじゃないんだモン。ぼくは知らなかったんだモン。

586 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 00:47
(-_-)
(∩∩)

587 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 11:56
  _
  /〜ヽ
 (。・-・) プリン
 ゚し-J゚

588 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 12:01
知り合いに、太通老師から薫陶をうけた人がいます。品行方正で、尊敬に値する人です。うらやましいかぎりです。

589 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 12:23
レ○プマンは誰から薫陶を受けたの?

590 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 13:17
>>588
そんな方と、お知り合いとは、うらやましいです。
そういう方ばかりだったら、良いのですけどね。
稀に程度の悪い人がいたり、、また、そういう人を批判だけして
楽しんでいるさらに程度の低い人がいるのは寂しい限りです。


591 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 13:47
あめんぼあかいなあいうえお

592 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 14:27
>>588
レイプ雲水事件について、社会に向けて謝罪をなされた
老師はいらっしゃいますか?
また、このような事件の再発を抑える為の対応を
宗門・信徒に発表・指示をされた老師はいらっしゃるのですか?

そのような老師がいらっしゃる場合
その謝罪・指導の内容について教えて下さいましたら幸いです。

593 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 14:51
本山に手紙だしたら?

594 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 14:55
あなたの住所と名前を書かないと、届かないよ。

595 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 15:04
一隅を照らす

596 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 15:05
批判するより自身を磨け。

597 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 15:08
俗世間より出世間に至る

598 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 15:09
ありがとうございました。

599 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 15:39
ぼくが悪いんじゃないんだもん。悪いやつは破門したからもう知らないもん。

600 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 15:59
(-_-)
(∩∩)

601 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 16:29
  _
  /〜ヽ
 (。・-・) プリン
 ゚し-J゚

602 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 17:16
Y口県Y井市T山寺学徒佐藤●●当道場に加等致したくよろしく御願いします。

603 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 17:27
メビウスの輪だな。

604 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 17:31
602>当道場は満州にてお受けできません。承服騒動以外で
御願いします。平田成功万歳。

605 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 17:40
宝福騒動でどうぞ

606 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 18:00
>>602

釣られてみるか、(符


平田性交マンセー

607 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 18:27
山口県か?

608 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 18:28
山形か?

609 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 18:34
柳井市か?

610 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 18:35
長州か?

611 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 18:35
KYOTO

612 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 18:52
今日図書館で全国寺院大鑑で天龍寺派の寺108箇所調べたが
佐藤性は山口県、柳井市のお寺しかなかった。

613 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:15
古都

614 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:21
天龍僧堂学徒 平田精耕 当道場に加藤致したくお願いします

615 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:22
承服僧堂学徒 河野対通
 

616 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:28
613でヒントでてるじゃん

617 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:30
やはり、あの寺か。

618 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:30
京都 大徳僧堂に秋からかとうします25歳です。
厳しい僧堂で鍛えられがんばります。

619 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:31
一生の宝だぞよ

620 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:32
承天和尚様 ごめんなさい

621 :SOUND_BY_坊主:04/08/10 19:32
Ah!(ry

622 :SOUND_BY_坊主:04/08/10 19:34
>>618
結跏でガンガレ

623 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:37
>>620
H大学じゃないはずだから、H大の教育を責めてはいけないザマス

624 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:41
つかみとれ。

625 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:42
上だけつかみとれ!すばやく。

626 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:44
前袋

627 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:45
すばらしい!

628 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:47
有明省吾は死んだ〜空手バカ一代

629 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:48
懐かしいな、あの頃。

630 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 19:54
>>536-537
>>536-537
>>536-537
>>536-537
>>536-537

631 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 20:47
>>612
んなこたあない。見落としてるのかな?お疲れさん。
他の事に労力使え。

632 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 20:52
役にたたんだろ。役だてろ。

633 :SOUND_BY_坊主:04/08/10 20:56
寿規格はクソだ

634 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 21:03
背筋を伸ばせ!

635 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 21:06
うん、そうどうすなあー

636 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 21:08
突き抜けるのだ

637 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 21:09
障子破り〜白蛇抄(東映製作)

638 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 21:11
ルミコ妖艶

639 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 21:58
山口県・柳井市
臨済宗天龍寺派
高山寺学徒佐藤●● 当道場に掛豆致した
く宜しくお取り次ぎ
たくお願い申し上げ
す。

あの頃が懐かしい…

承天和尚様、不祥事
お許しください。

640 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 22:08
↑素人

641 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 22:12
だから、、山口じゃないって。。
ひどいよ。。

642 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 22:13
(-_-)
(∩∩)

643 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 22:16
いろんな人が閲覧しているのだね。

644 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 22:20
珊瑚ちんしょうりょうこうの涙

645 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 22:38
ところで、妙派も、嫁不足で困ってるのですか?
なかなか田舎の寺だと嫁に来てくれませんです。。

646 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 22:56
レ○プするより嫁さがせ

647 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 22:57
>>602>>639
一寸〜、これって名誉毀損で訴えれそうだね。(w
プロの皆さんは当然知ってると思ってるけど、調子こいた素人がついに無関係な特定寺院名だして誹謗中傷しましたね〜。
あ〜、アホやな。喪前ら〜。一宗一派相手にケンカ売っちゃった。
首洗って待ってた方が良いだろうね。


648 :SOUND_BY_坊主:04/08/10 23:48
Ah!(ry

649 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/10 23:56
>>647
調子こいた素人を脅す
反省を知らない一宗一派の構図になってしまうのだが…
坊さん(647)は調子乗らない方が良いよ。みっともない。

ま、全く関係のない寺や個人が晒されたのだったら
その人らが訴える可能性はあるがね。

650 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 00:10
じぶんで問い掛け、 じぶんで答える なぜだろうか? 不可解だな。

651 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 00:13
自作自演とは、このようなことをいうのかしらん

652 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 00:16
人生とは不可解。

653 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 00:23
649だが、647とは別の人

650=651=652でしょ?
自分のやってること、人もやってると思わないほうがいいよ。

654 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 00:30
勉強になりまっす。

655 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 00:33
(-_-)
(∩∩)

656 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 00:34
  _
  /〜ヽ
 (。・-・) プリン
 ゚し-J゚

657 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 00:44
本山をあなどるなかれ

658 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 01:46
事件をもみ消すなど・・

659 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 02:00
夏だな。しかし、

660 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 02:03
鼠が電線を歩いていてびっくりしました。 初めて目にした光景です。暗かったけれど。

661 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 02:09
公案

662 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 03:06
夜行

663 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 05:41
>>602>>612>>639
通報しますた!

664 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 05:53
本当にありがとうございました。

665 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 10:54
法式DVD欲しい。
アテネの代わりに見る。

666 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 13:05
>>663
恫喝する坊主w

667 :SOUND_BY_坊主:04/08/11 14:15
反対にもとれる(w

668 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 21:26
無双教会、最悪。

669 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 22:12
>>666
自分の言質に責任は取らないとね。
職業が何であろうと関係ないよ。(*^^*)

670 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/11 22:52
ぼくはわるくないんだもん。ぼくはしらなかったんだもん。。。

671 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 07:19
>>668
同意! ヘッドが変わってからますますダメになってきてない?
ネズミランドって。。。

672 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 17:13
八月盆入り。
流石に忙しいだろうよ。
2chやってる暇なぞなからん。

673 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/12 19:51
阿呆が。

674 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 10:00
じごくのかまがひらいたぞ。

675 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 18:52
いいぞ。

676 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/13 20:57
この世がじごく。

677 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/14 06:02
ぴたりと止んだな

678 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/14 09:37
忙しいですから。

679 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/14 21:16
ということはカキコはBOSEばっかりか?

680 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/14 21:35
>>671
ろくでもないことで、かき回すヘッドがいるらしい

681 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/14 23:02
>>680
「ヘッド」って、本武超?永漢?
それとも???

682 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/14 23:07
>679
そうりゃそうでしょ、こんなマニアックなスレ。
イパーン人は

まともな禅寺
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/995541652/

■□禅問答スレ□■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1032344705/

マターリ禅宗 ヽ(´ー`)ノ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1038555082/
なんかにいるべ。

683 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/14 23:18
>>681
それとも?death,喜多の鉢盂から(w

684 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 01:03
>>681
そりゃ、A缶でしょうね。
今のに変わってから、体質がかわっちゃったもんね。
むそうきょうかいの。

685 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 03:29
鶴光を思い出したぞ。 いぃぃぃぃ、いいのんか?

686 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 03:31
国士無双

687 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 03:32
だめだってば

688 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 03:33
隣にいるのですか?

689 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 03:35
なんだ。貴方なのね。

690 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 03:37
すごいな!

691 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 03:39
鑞八接心

692 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 03:41
猫が泣いているょ、

693 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/15 21:09
やっと棚経おわったよ。
棚経まわったみなさん
おつかれさまでした。

694 :SOUND_BY_坊主:04/08/15 22:02
>>693
明日はお精霊さん送らなきゃ



695 :獨眼龍 ◆KXWS3sV.Cc :04/08/15 22:58
明日は施餓鬼じゃ。

696 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 00:59
ふぇ〜.おつかれさまれす.


697 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 08:52
本物の和尚様みなさん、ご苦労さまでした。
今日から月末まで施餓鬼ですー!がんばるぞ^^

698 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 17:10
皆様、お疲れさまでした。合掌。

699 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 19:53
秋は法要多いよね。

700 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 20:05
700ゲト

701 :SOUND_BY_坊主:04/08/16 20:14
送り火

702 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/16 22:06
今年も立秋すぎたら涼しいね

703 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 00:26
もう結婚しましょう!
http://virginroad.main.jp/

704 :獨眼龍 ◆KXWS3sV.Cc :04/08/17 22:18
725 名前:名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日:04/08/17 21:42
http://www.rinnou.net/sanjo/

宗門の公式サイトでショッピングモール「御用達市場」だって。
さすが臨済宗は眼の付け所が違う(笑)


726 名前:SOUND_BY_坊主 投稿日:04/08/17 21:50
>>725
そうやって業者に寺院名簿や住職の情報なんかが漏洩していくんです




何で臨黄合議所が名簿商売なんぞ始めるのか?
妙心寺派はこうした動きに
末寺の了解を得たのか?
禅文化研究所もグルか?
けしからんと思うが、どうだろうか。


705 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 22:26
本山ありきでしょ、何事も。

706 :獨眼龍 ◆KXWS3sV.Cc :04/08/17 22:34
だったら、声を大にして言おう。

臨黄寺院ネットワーク運営委員会委員長
嶺 興嶽(名古屋 徳源僧堂師家)

は最悪な奴だ。
賛助会員を厚め、
「独自ドメインのホームページの提案制作を請け負います 」などと、
臨黄で商売始めようって輩。
仏罰もんだ。

707 :獨眼龍 ◆KXWS3sV.Cc :04/08/17 22:35
×厚め
○集め

708 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 22:51
禅文化研究所は、財団法人です。宗教法人ではありません。法人格が別なので、収益事業に対してそんなに目くじらたてんでも

709 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 23:01
「臨済宗黄檗宗連合各派合議所」(臨黄合議所)は

臨黄合議所は各本山の部長以上、及び禅文化研究所の代表で構成され、
また、臨済宗各派管長ならびに黄檗宗管長を顧問に推戴している、「宗門の公的機関」。
http://www.rinnou.net/pm10/index.htm

だよ。
従って「臨黄合議所」は財団法人ではありません。お間違いなく。

710 :獨眼龍 ◆KXWS3sV.Cc :04/08/17 23:07
>>708
アホ登場か?

711 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 23:09
こんばんは、アホです。今日は特におならが臭いです。ニンニク食べ過ぎました。

712 :獨眼龍 ◆KXWS3sV.Cc :04/08/17 23:24
いずれにしろ、名簿商売まがいはイカンだろう。
SOUND_BY_坊主の言う通り。

713 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 23:27
決め付けるな。

714 :獨眼龍 ◆KXWS3sV.Cc :04/08/17 23:28
>>713
何を?

715 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 23:30
名簿商売まがいをすることと、情報漏洩とはつながらない。

716 :獨眼龍 ◆KXWS3sV.Cc :04/08/17 23:41
@臨黄が「名簿商売まがい」をやっていることは認めるのですね。
この時点でアウト。
そのように思われることは厳に慎まなければなりません。設立主旨から考えても。

A「名簿商売まがいをすることと、情報漏洩とはつながらない」と仰るからには
電子的な名簿を配布しても、それが悪用されることが全く無い事を保証されるのですね。
この点に付き、分かりやすく説明してください。

末寺にも入手できない電子的な寺院名簿を、
第三者に公開するこのとの危険性を認識してください。
印刷物よりも遥かに悪用され易いものです。

以上。


717 :SOUND_BY_坊主:04/08/17 23:44
某規格がやったことだが、H大学同窓会名簿を大学と無関係に出したが、
これは誰かが元名簿を売ったらしい。

(ここでのr陰嚢ねっととは無関係でも)名簿商売は問題あり

何書いてるか変になってる


718 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 23:47
この世に絶対はない。絶対は真理だ。

719 :獨眼龍 ◆KXWS3sV.Cc :04/08/17 23:49
>>718
いや、ある。
臨黄寺院ネットワーク運営委員会委員長
は絶対にDQNである。

720 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/17 23:57
諦観。

721 :SOUND_BY_坊主:04/08/17 23:57
陰嚢ねっとはDQN(W

722 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 00:00
心よりご同情申し上げます。 ひとりごとです。

723 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 09:08
>>706
ここの僧堂って雲水がネットできるってほんと?
だったら、何の修行をしにきてるのか。。。

724 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 10:15
>>毒癌流 臨黄ネットの訳わからない商売がシャクにさわるなら、直接苦情のメール出すなり、臨黄の掲示板に書き込みすればイイだろ?ここでぶー垂れてる時点で、負け組。

725 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 10:25
その通り! 直談判だ!

726 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 10:27
勝ち負け抜きで、正論

727 :うっちーさん ◆4T9tdTlPhA :04/08/18 13:11
おぃあんちゃんちょっとこいや

728 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 14:20
723>徳源僧堂はネットできますよ。ホームページ雲水たちで
更新してるし、メール送れば返信してくれますよ。行事とか写真
も、とっとてホームページに載せてます。

729 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 15:29
師家が立派だからね

730 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 16:59
これからもたっくさんの立派なお坊様を輩出してくらはい。

731 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 18:21
なんだ、また貧乏人の僻みか(w

732 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 19:57
ま、裕福な寺だったら、しんきんの多い所に行く必要ないもんな。

733 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 22:51
すべては、因縁。

734 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/18 23:21
只今夜行中

735 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 00:14
聞くところによると徳源僧堂は3年在錫すれば500万円程貯まるらしい
月15万程しん金ある模様。盆になればもっともらえるはず。檀家多いし
名古屋は布施の額が多いから。だから雲水が25人もいるよ。平林僧堂は
楽だから40人もいるが、しん金多いのも魅力だな…

736 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 00:15
すべては、本人次第だ。他に理由を求めるな。 おまえさんの一念にかかっているぞ。 馬の糞のように坐っている輩は、ぎりぎりまでいってみろ!

737 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 00:26
折角、ご縁があって妙派と係わっているのならば、いっちょ本気でやってみなしゃい。 目覚めよ、そしてつかみとれ。

738 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 00:28
南無地獄大菩薩

739 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 00:35
愛ちゃん,がんばれ!

740 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 00:37
彼女は無心だぞ

741 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 00:40
三途の渡し賃もない、ワタシハムモン

742 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 00:42
この世の目標は、人格の完成

743 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 00:44
負けちゃった〜.
でも,よく頑張ったな.15歳!

744 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 00:51
あいこ16歳

745 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 00:53
おながいします。

746 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 02:32
みんな威張っているよ。商売相手が肉親を亡くして消沈している人だから。
それで大金取れるんだもん。謙虚になる必要なし。

747 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 12:15
寺に黒猫がいるよ。

748 :SOUND_BY_坊主:04/08/19 12:42
ネコババしてて汚いね、どことはいいませんが(w


749 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 12:48
人間だもの

750 :SOUND_BY_坊主:04/08/19 14:25
ネコがババしてて汚いね、どことはいいませんが(w

751 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 19:10
>>735
実際、地方にもよるけど、出身僧堂の派閥があって、厳しい僧堂出身者が
多い教区の法要に出頭すると、出身によって下の方に座らされることも
あるらしいよ。こわーー。

752 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 20:25
脱臼便で〜す

753 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 20:46
今日は暑かったね。 かつらの人は大変だろうね。

754 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 20:54
母校の京都府立医大の付近だ。
仁和寺も近い。

755 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 20:59
血糖値が263もあるぞ。

756 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 21:00
鉄門未満のクソ大学

757 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 21:01
ヘモグロビンエーワンシーも11.9

758 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 21:06
薬剤師と医師免許を併せ持つ、そんなおいらはヤクザ医師

759 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 21:09
僧侶でありながら医者をやっている人は、ゆりかごから墓場までをみています。

760 :SOUND_BY_坊主:04/08/19 21:24
>>759
いにしへはそうだったのだろうけど、専業化で仕方ないね。
専業の薬局ができ、医者がいて、葬祭業まである。
在家僧侶なんていかがわしい通信教育、もう何も残っていない?(w



761 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 21:34
在家僧侶ってすごい言葉だよね。還俗僧侶みたいなもんかね?

762 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/19 23:14
矛盾

763 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 01:03
寂しいな.

764 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 01:25
風が強いな

765 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 05:24
人生,寂しいな.

766 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 09:52
>>126
三年で一枚貰えるの?

767 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 17:06
>>766
なんやお前、便所紙でも欲しいんか?(w
それとも山田君に言って座布団持っていかそうか??(爆
まぁ、掛塔証明書なら1年でも半年でも居た日数書き込んでくれるがな。
お前みたいな素人には必要ないやろ?どうせ使いみちないもんなぁ。┓(´_`)┏

768 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 17:07
大体用でもない様なド素人がチョロチョロこの板に書き込むなよ。
ウザい。心と宗教板にでも帰れ!

769 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/20 17:50
よっ!待ってました、貴方様のような書き込みを。誇るべき人材参上!

770 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 00:32
還俗最高

771 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 17:08
>>735
おいらの友達は、エイザンするときに、ジャギュワー買ったでー。
しんきんより、ネットはちょっと羨ましかったな。

772 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 19:33
得玄僧堂はしんきん多いからな。
今年の春に10人も入ったらしい

みんな行くわな・・・

773 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 19:49
裕福な寺の徒弟が行くのなら、まだしも。そうでない徒弟さんが
行ったら自坊に戻ったとき、ギャップを感じてしまうかもしんないね。
安いとこ、お参りいかないぜ、みたいな悪影響も出てくるかも。

774 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 21:16
阿呆多杉。

775 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/21 22:29
人生いろいろ 妙派もいろいろ

776 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 00:10
例えば裕福なお寺って檀家数どれくらいですか?250軒だと年間葬式13、14本
だと思うが臨済宗だと、どれ位からが裕福というのだろうか?
まあ、役僧が多くあればいいが…400、500軒からが裕福なお寺っていうのでし
ょうか?教えて下さい。

777 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 00:38
寂しいな

778 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 01:11
うちは650軒檀家あるけど、何か?

779 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 02:58
650軒というと30〜35本位年間に葬式あるわな・・・
そんな裕福なお寺うらやましい。役僧につかってください!

780 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 10:01
650ならもっとあるんじゃない?
でもそうなると葬儀関連や年忌法要だけで忙しくって疲れきっちゃうよな?
月経なんてあった地域じゃ、もう他に何もしたくないだろ。
そうなるとお経読み屋になりがちなんだよな〜。
暇がなくて金があるから、バカな遊びにハマったり、つまらんものに金使う香具師多いよ。
ハッキリいって気の毒。
漏れは貧乏人だけどその分時間があって、その分色々な事できるから、
最近は檀家多い寺全然羨ましくないよ。
月給37万あるので、兼業するほど切迫してもないしね。


781 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 13:35
780さんのお寺は壇か数300軒くらいですか?

782 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 21:21
数じゃないでしょ。単価でしょ。。
時々、関西の先輩の手伝いに行くけど、、月参りで、2,3なのには。。
爆ビックリ。
そこは、だいたい400軒くらいだって行ってた。老僧が葬式嫌いで
新規はほとんど断ってるみたい。余裕ーーー。

783 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/22 22:53
確かに単価だよ。 年四回で一回当り100いただける檀家あり。 本当に喜捨だね。

784 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/23 09:05
100って100万!? それとも10K?
100万だったらすごいにゃ!
知り合いの曹洞宗に、そんなとこあったけど。

785 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/23 20:31
妙心寺派3400カ寺内約1000件が無住もしくは兼務寺院。これはどう?

786 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/23 22:46
>>785
統廃合などしても檀家さんが困らないのなら、
無くしてしまえばいいんじゃないの?
寺数だけを維持しようって方が、そもそも無理な訳で。。。

「看護職」なんて話もあるが、本末顛倒。無住寺院対策としては絶対反対!
簡単資格の坊主増やして、どうする気だろう。

何故無住寺院が増えたのかを考えれば、多くは経済的事情からだと思うが、
その寺で「看護職僧侶」が生活できなければ結局同じ事になるだろうし、
下手すりゃ、葬儀派遣坊主の温床となろうよ。


787 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/23 23:04
786項目の簡単資格はどうゆうことですか?

788 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 00:18
簡単資格って安居会の事かな?あと、妙心寺派寺院の統廃合大賛成。一人の住職が
3、4つの寺の住職を兼務しているなら統合すればいい。3380の妙心寺派の内
約600が無住だからスリム化が図られるわな。頑張れ妙心寺派!西方義●管長!

789 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 01:59
本山から、適切に適当で適格な逸材を派遣してもらいたいのが檀信徒の偽らざる本音 らしいょ。

790 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 02:08
臨済宗妙心寺派では,
「死後の世界」は,どう説かれているんですか?

791 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 02:53
臨済宗は僧堂に長く居た奴が「偉い」って感じだからタチが悪い。斎会で威張ってるし。
弟子をほかっておいてパチンコに性を出してるような●●老師もいるしな・・・(笑)

792 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 03:31
パチンコをしている間は、無心。 修業の一つだ。

793 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 07:26
>>789
過疎地寺院の総代にはそういうこと言う人多いけど、それが誤った認識だよ。
本山・末寺と雖それぞれは独立した宗教法人。
さらに言えば妙心寺派(宗務本所)と妙心寺も別の宗教法人。
包括宗教法人に個々の法人の代表役員を決定したりする権利はない。
ただ現実的には多少の斡旋なども皆無ではないけど、それは部長などの個人的な計らいであって制度化されたものではない。
実際は結局在家から出家しようと、寺院の次男三男であろうと食えない寺には入れないわけで、現在の無住寺や兼務寺の殆どが収入が少ないから誰も行かないだけ。

794 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 07:35
>>790
臨済宗では釈尊同様「無記」でぶ。
ただ漏れの見るところ野辺位牌に「新帰元」などと書いたり、
伝一休禅師の歌に「今死んだ どこにも行かぬここにおる たずぬはするなものは云わぬぞ」
というようなものもあるので、どうやら個々の人間は四大が仮和合したものであって、
縁が尽きれば個人の寿命は尽きるが、生命そのものは大いなる生命に帰っていくという考え方のようでぶ。


795 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 14:21
 788項目、安居会規定がある以上、簡単資格などと云うことは訂正していただきたい。現実問題など等で、僧堂へ行けない苦渋の判断だと思う。
しかし、大方のひとは、仕事(立派な社会人)経験者で、その状況の中、ひたすら勉学修行しながら登竜門へと、短期間だそうですが、とてもきびしそうです。激動社会経験も修行、すべてが僧堂が完璧修行と
伝統あるスタイルでしょうが、特に民間会社の実情は、本当に汗と、涙の状況で生き抜いています。口先だけの教化は何の説得力もなく、すぐ見抜かれます。
今の時代に対応できる僧侶としてのあるべき姿とは!

796 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 14:21
 788項目、安居会規定がある以上、簡単資格などと云うことは訂正していただきたい。現実問題など等で、僧堂へ行けない苦渋の判断だと思う。
しかし、大方のひとは、仕事(立派な社会人)経験者で、その状況の中、ひたすら勉学修行しながら登竜門へと、短期間だそうですが、とてもきびしそうです。激動社会経験も修行、すべてが僧堂が完璧修行と
伝統あるスタイルでしょうが、特に民間会社の実情は、本当に汗と、涙の状況で生き抜いています。口先だけの教化は何の説得力もなく、すぐ見抜かれます。
今の時代に対応できる僧侶としてのあるべき姿とは!

797 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 14:28
よみずらいでした

798 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 15:22
まぁ、収入の少ない寺院を兼業しながらも護寺しておられる和尚様や寺族の方も尊いが、
純粋にお寺としてみるとどうなんだでぶ?
漏れが壇信徒ならば毎月寺報や花園送ってくれて、施餓鬼や年末にはお寺で法要があったり、
写経会や坐禅会、法話会なんかも定期的にやってるお寺のほうがありがたいでぶ。
過疎化や農地解放、殿様からの下賜金が無くなる等、お寺が財政難になる理由は色々とあるが、
それを一生懸命に護寺してます云々は寺院側の理屈でぶ。
檀家制度は明治になって崩壊したのだから、現在の檀家といわれている家はいわばその残滓でぶ。
壇信徒のために何の利益供与もせず、ただ少数の人々の年忌法要する為だけに潰れかかった寺院を運営することはコスパも悪いでぶ。

799 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 18:58
一理も二理もありまする。

800 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 19:07
行政機関である處の宗務本所が、なんとかしてくれるなり。

801 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 19:16
795、796さん杏語絵を悪く行って申し訳御座いませんでした。
不謹慎な発言謹んでお詫び申し上げます。今後も仏に仕えご先祖様の
供養に日々精進致します。

因みに、自暴は檀家数150軒、葬式年平均8軒、葬式1回お布施15万円です。 
薬草は月3軒で3かける3で9万です。 
専業です。 


802 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 20:07
>>794
どうもありがとうございました.
浄土教的な感想を持ってる禅僧は,
少なくはないということですかねぇ.

803 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 20:48
>>802
いえいえ、どういたましでぶ。
でも漏れの見解が仰るように浄土教的か否かはよく判らないでぶ。
ただ善導などは禅も浄土も同じく頓教に見ているようでぶ。

死後の生命観はさておき、信心ということならば禅家も浄土門もおまかせするという点においては同一だと思うでぶ。

804 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/24 21:28
>>803
なるほどですね.
とても,いいお話ありがとうございました.
にこやかにレスを拝読しました.


805 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/25 19:38
頑張れ花館!好きだぜ!

806 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/25 20:27
平成の白隠を目指せ。

807 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/25 21:15
華間長渡がんばれ!藤多いけ!

808 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/25 23:08
>>807
三杉テビレ、プアブラ

809 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/25 23:16
ゆうげんくつ

810 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/25 23:18
円町の達磨寺の人。土曜日行きますんでよろしく。

811 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/25 23:22
>>809
「またぐろ」だろ
>>810
互助センター、玉姫殿前

812 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/25 23:24
奇跡だな

813 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/25 23:57
>>811
七条御前からまっつぐ、ママチャリで遡上予定。

814 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/26 09:23
そろそろ移動だな どうなることやら

815 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/26 12:44
お寺の建物の保険ってどんなのいい?

816 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/26 14:38
僧堂生活も楽じゃないのう・・・

817 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/26 15:57
>>815
JA共済は怖い。おりると言われてた保険金が、補修工事終了後に土壇場
になって、おりなくなる。あれは痛かった。。

818 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/26 15:58
ホンザン共済はなくなっちゃったし!
車は東京○上かな、ディーラーで無理やり入れられた。。


819 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/26 17:55
やわらチャン、国民栄誉賞だめなのかよーー。
お父ちゃんが、ヤ○ザちゃんだからダメなんだったら、かわいそう。。

820 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/28 10:30
>>785
結局、食えるか、食えないかだろ?
社会が必要とするなら寺院は残るし
必要がないのならどんどん減っていくだろう。
和尚の資質とかいうけれど、昔も今もそれほどかわらないんじゃないの
つまるところ、社会ニーズの変化じゃないの?
現実を謙虚に受け止めることが必要です。

821 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/28 11:06
今、ゆで卵を作っていましたが、火にかけていたのを忘れてしまい、ふと気が付くと水がすべてなくなっていました。しかし、ゆで卵はなくなりもせずそこにありました。すばらしい!たまご。 あたしは、そんな水でありたい。 キンニクマンでした。

822 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 06:22
>>820
でもまぁ、人は食う為に生きている訳ではない罠〜。(w

823 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 08:36
喰うために生きるか、生きるために喰うか、それが問題だ。

824 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 08:45
住職晋山のとき、もう一回ホンザンにいかなきゃいけないの?
フクジュウになる時に3日くらい研修みたいなのを受けた記憶があるん
ですけど。。

825 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 13:57
>>822
人は何のために生きてるのか?
それは人に限らず生物すべて種の保存の
ために生きています。
種の保存のためには生きていないといけません。
生きるためには食わないといけません。
葬式や法事や副業してお金を稼がないと
現代社会では食えません。
ただ、それだけの事です。

826 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 14:05
山川宗玄老師出ているよ!

827 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 14:10
なんで本山搭頭の寄付金って高額なんだ?
1口10万を2口以上てなんだあ!
なんで壁をなおすごときに2億もかけるんだあ。
自分達の裁量でやってくれ!
末寺にたからないでくれおながいしまう。とほほ・・。

828 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 15:29
>>827
イヤなら寄附しなけりゃいいだろ。
ただ、それだけで済む。

829 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 19:33
ゼロ7桁、半強制寄付させといて、自分は飲んだくれて山門でぶったおれてる
なんてのもいるもんなー。
寄付しなかったらスイジの時にいびられそーー。

830 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 19:42
しょうた(ny

831 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 20:01
>>825 アホぶた。(笑)

832 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 20:15
>>825
こいつは飯食ってSEXする為に坊主やってるらしいぶた。
とっとと還俗してぶた。

833 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 20:35
坊主ではないのではないかい?

834 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 20:40
僧堂生活もつらいよのぉ〜

835 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 21:46
老師=中国語で「先生」

836 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/29 22:16
>>824
折角京都へ行くことが出来るのですから、喜びなさい。
祇園か先斗町でで頑張りませう!

837 :SOUND_BY_坊主:04/08/29 23:58
>>834
やさし、僧堂生活はやさし、たのし〜。やすゐ会なんてやめちゃえ

>>835
しほみあつろ●、学長老師は〜(w



838 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 07:52
>>836
銀座、ポンギがあるもんねーー。

839 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 09:38
>>838
ん?東京教区の若手なんでぶか?
>>838が誰だか正法輪で注意するぶた。(w

840 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 09:47
毎日、中州が俺を呼んでいる。

841 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 10:51
週三回、病院がおいらを呼んでいる

842 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 12:08
>>839
新幹線を使うという手もあるぞよ!
ところで、ホンザン住研て、2回も行かなきゃいけなくなったの?

843 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 17:44
>>842
漏れもハッキリ知らないぶた。
でも以前の住職・副住職拝命時に受講した住職副住職研修会は以前の宗制に基づいた制度ぶた。
今回、法階稟承を含む宗制全体が改正されたので、施行以降、新たに住職辞令を受ける者は改正宗制に従って新しい住研を履修しなければならないかも。
なぜなら、以前は住職辞令や副住職辞令が下りてから住研に参加していたが、
現行制では住研の履修証明があってはじめて辞令が交付されるからだぶた。
つまり、新たに住職になろうとするものは、かつて副住職就任時に住研に参加していても、住職辞令は持っていないぶた。
だから、再度履修の義務があるぶた。

ところで>>842はそれほど忙しくて、貧乏なのぶた?

844 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 18:55
>>843
サンキュー!ブー。

>>843
まあまあ、普通に生活できてるよー。
ゼロ8個に近い、7桁。
忙しい時だけヤクソー頼みたくなる。

845 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 21:56
瓦が飛びました。

846 :獨眼龍 ◆KXWS3sV.Cc :04/08/30 22:57
>>843
明解!

847 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 23:00
9,999,999

848 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/30 23:02
芥川賞】「玄侑宗久」の作品について語ろう!【僧侶
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1080911543/

初の長編書き下ろし
 『 リーラ  神の庭の遊戯 』
   ―自殺した少女を巡る共時性の物語― 
        8月31日に、新潮社より出版予定。 定価 1,470円
 
 『実践! 元気禅のすすめ』 (宝島社)      定価1,365円  
   歩き方・立ち方・坐り方・眠り方・食べ方など、
   基本的な日常生活のコツ、および、坐禅や瞑想の実践方法を
   分かりやすく書いています。いわば『禅的生活』の実践編。  
   樺島勝徳氏との共著。9月2日発売予定。


849 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 08:16
おい禅宗坊主!!坐禅してんのか?

850 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 08:48
昨日の満月きれいだったな

851 :おや?:04/08/31 09:26
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/

852 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 11:37
>>851
ブラクラ注意!

853 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/08/31 23:26
今って、3等級のお寺の子でも僧堂
3年行かないといけないのですか?

854 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 00:43
甲乙は、昔ありましたが、

855 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 01:10
月が今日もきれいだな

856 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 01:17
どくがん龍氏はどちらにお住まい?教えてくださいませ

857 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 01:19
濁眼様だ!

858 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 06:10
おはようございます

859 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 12:07
で、次のカンチョウさん、誰になっちゃうのんーー?
今度はすばらしい方を是非。

860 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 12:17
>859
現管長は素晴らしいよ。

861 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 12:49
のりたけ氏よいよ

862 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 14:02
次の管長は玄々庵老師・・・

863 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 14:05
小倉氏?

864 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 14:09
まさか?でも順番なら徳源では?

865 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 14:15
ありえん

866 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 14:41
864>江松軒か?瑞雲軒もやってるからチャンスかも
62歳だからな・・・あと円福の加藤老師も西片老師の
弟子だからあり得る。本命じゃないの?

867 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 14:53
なりたくてなるより、 しぶしぶやるのかね、

868 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 14:55
ここで名前が出るような人はないと思うぶたが、本命言ってやるぶた。
平林の閑栖老師か梅林の閑栖老師ぶた。

869 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 15:04
>>864
ど素人ぶた。恥を知るぶた。何の順番ぶた?アホぶた。
順番があるとすれば開堂順ぶた。
でも大乗を抑えて臥雲庵老大師が管長になって以来、
最近は必ずしも開堂順ではないぶた。

ところで現管長の任期もまだ二年半あるので、次期管長云々は気が早いぶた。
もしも、体調などを理由に途中退任となったら別だが、次の管長は開山650年遠忌もあるので大変ぶた。
以前の西宮のようないい加減な管長でも困るのというのが大方の見方ぶた。


870 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 17:08
以前の西宮?

871 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 17:44
大難くつは言われるほど悪い老師じゃないよ!!

872 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 18:18
NONOMURA ROUSIHA?


873 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 18:48
以前の西宮、遠忌にむけて一生懸命お金ためてたのにねー。
人の命とはわからんものだ。。

874 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 19:10
873>
harumi roushi desuka?


875 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 19:43
西宮は海清って

876 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 19:47
>>871
酒屋からの浄財は遠忌に使わず、バブルが弾けた身内の為に殆ど使ってしまったぶた。
まさに獅子身中の虫ぶた。
あの人は僧堂師家とか管長とかよりも、田舎の寺で好々爺やってた方が良かったぶた。

877 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 20:06
>>874
よみかな、間違ってねえか。。

878 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 20:12
>>876
え?親戚にだったの?震災復興の美談として伝わってたのに。


879 :SOUND_BY_坊主:04/09/01 21:37
>>877
マニアックな板なら、ってか?

まあ、2ちゃんだし、.....


遠諱でもをんき、遠忌、オンキでもなんでもいい?

880 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 22:25
ろうしなんて皆そうじゃない?昔、塔服の管長なんか、鏡台のセクハラ教授をかくまって、
世間やマスコミが騒ぎ出すと、その教授を追い出して、知らんプリ。ってな事も有ったじゃん。

881 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 22:30
>>878
まぁ、これ以上はやめとくぶた。
ただ実際に出したのは当初の話の1割程度だったそうなぶた。

今度の遠諱はハコ物無しなのでこの前のような大きな予算ではないぶたが、
やはり多少は募財が出来る管長でないときついぶた。
となると自ずと答えは出てるぶた。

882 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 23:09
880の豆腐苦の老師は更幽軒だろ?太田2大学から何全僧堂に
掛搭して縛山前計の爐肺に入り豆腐苦師家になった天才。今一番
金あるの江松軒だろ?あそこは3年池場500たまるし雲水から
しんきん全部取り上げればとんでもなく貯まる。何億もってん?
妙心寺派の次期間超は江松軒老師様しかいない!

883 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 23:12
とにかく管長は頑強な肉体をもった爺様を希望。後は見栄えのする墨蹟が書ければ言うことなし。

884 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 23:16
>>883昨今のカレンダーを見るに墨跡は期待有珠!!

885 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/01 23:23
≫882ウザイ

886 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 08:20
まとめると。カンチョーになるには、人間性より金の方に天秤が傾くってわけ
か。。。ま、政治だもん、仕方ないよね。

887 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 08:39
金持ってりゃイイ!と言うものでもないぶた。
ついでなので素人さんに誤解を招かないように言っとくぶた。
別に本人がお金持ってなくていいぶた。
その人が何かをしようとした時にどういう人がどれだけ協力してくれるかが重要ぶた。
すばらしい人の周囲には自ずとそれなりの人が集まってくるぶた。
それを人徳と言うぶた。
逆に不陰徳な人の周囲にはロクな輩しか集まっていないぶた。
皆もよく気をつけるぶた。それぞれ人の器量も自ずと露われているぶた。

とにかく「君子財を愛す、之を取るに道有り」ぶた。

888 ::04/09/02 12:10
キャラ作り坊主キモ


889 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 12:25
象は鼻が長い

890 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 13:04
>>888
たしかに。
よ!!うんちく好きの玄人さん!博学ううう、だね。
ぶたぶた言葉とは逆にガリガリのめがねくんか、文字通りの小太りで
イニシャルDとかのTシャツ着てる伽羅かも!


891 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 13:18
そりゃあ、わかんねぇだろうな

892 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 14:01
>>888
訳もわからず玄人スレに出入りしてる素人もキモイぶた。(w

>>890
用がないならサルがイイぶた。(w


893 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 14:26
わからんやつは、去れ!

894 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 14:31
しかし、書き込みの数がすごいな。 あこがれているのかしらん。

895 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 15:18
冥羽かっちょいいいー。でも、きもーいー。

896 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 17:16
呑みすぎてしまいました

897 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 17:40
僧堂の師家さんは誰が決めるんですか?

898 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 18:57
知り合いが関西の某僧堂さんに開眼供養を頼んだら、断られたらしい。
あんまりお金出せないと思われたのかしらん。。
実家は他の宗派の寺なんで、ちょっとさみしい感じがした。

899 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 20:45
きれいな顔したお坊さま。うらやましいな。 あこがれてます。

900 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 21:10
折れかわいいよ

901 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 21:14
ネットオークション 宮前しんざん墨蹟入札なし  自称平成の盤珪だ!!
入札急げ!

902 :SOUND_BY_坊主:04/09/02 21:25
>>901
イラネ

903 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 21:51
白隠禅師の南無地獄大菩薩の書がすこぶる よい。

904 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 22:13
902
だって平成の盤珪なんだってよ!!ほんとにいらねーの!

905 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 22:23
>>898
>あんまりお金出せないと思われたのかしらん。

と言うより突然、縁もゆかりもないのに頼みに行ったなり?
普段からのお付き合いがあれば断られる筈はないなり。
最近は一般常識がないくせに、自分の権利ばかり主張するキモイ香具師が多くて困るなり。
そういう香具師が宮前のところに逝くなり。
宮前自身もそういう人間なり。
哀れなり。
当たり前のことを当たり前にするなり。

906 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 22:27
わが禅門では、なりきることを旨としています。ころすけでした。

907 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 23:16
盤珪
蟠渓
盤渓
弁慶

908 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 23:17
ハンマー・チャンス!

909 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/02 23:18
いや、それを云うなら「ハンター・チャンス!」だろ。ヴぉけ!

910 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 01:48
→坐終了

911 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 02:46
おなじく

912 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 07:48
>>905
残念!その人は地方から引っ越してきたわけで、、田舎の妙派の寺から
紹介を受けていた。お礼の話になると、急にモゴモゴしだしたみたい。
田舎のお寺に聞いたら、あそこは高いよ、って。
10万くらい包むものなのかも。

913 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 08:05
ぶた⇒なり←キショ


914 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 09:26
>>912
ひょっとして老師に導師頼もうとしていたズラか?
縁もゆかりもない者が、それは余りに無知で無謀というものズラ。
それなら10万円は最低ラインズラ。
菩提寺の和尚はチャンと僧堂に連絡したズラか?
単に住所と電話番号教えてくれただけだったのではないズラか?

もし、菩提寺から「うちの檀家でこれこれこういう者が、今度、
仏壇開眼のお願いに伺いますから宜しくお願いします」という
キチンとした連絡があって、尚且つ、雲水さんにお願いするつもり
で行って布施の多寡だけで断られたのなら、その僧堂晒した方がイイズラ。

915 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 10:35
いわずもがな

916 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 10:40
やさしい坊さまがいますな

917 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 10:44
>>914
雲水に決まってんじゃん。仏壇の開眼だよ!
昔、ここは、月参り10K以下の家は切られたらしい。
現に、周りの寺が、切られた家のお参りを引き受けたことがあるし。。
今でもかな??

918 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 10:46
>>913
そだね!伽羅チェンジがかえってアダに。。

919 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 11:52
たのしい?

920 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 12:23
曝せ晒せ

921 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 13:01
>>917
それはもう晒すしかないごんす。
どうせ西宮でごんす?

922 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 13:26
池内万作は,妖怪をみた!

923 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 13:52
ま た 西 宮 か !

924 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 14:23
さすが天下の海清僧堂だな。格が違うぜ…

925 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 15:34
開眼のお布施が安すぎると読経を拒否された。

926 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 18:20
>>923
また、って? 西宮と神戸は違うぜ!!

927 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 18:30
不祥福僧堂と改姓僧堂どう?

928 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 18:36
寺の生活の一日って,どんなんですか?

929 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 18:40
430開静
440超過
530祝座
600毒参
700日展
730サム
1100歳座
1130さむ
1700薬席
1730開欲
1830回番
1900座全
2000毒参
2100開陳
2130夜挫

930 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 18:44
>>929
レスありがとうございます.
そうすると,今 回番?中なんですか?

家庭持ちの方も,こういう生活されてるんですか?

931 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 18:47
930>
そうです。木の盤を叩いて時間を知らせます。
あたりが暗くなるとこれから坐禅の時間になります。
独参は師匠と弟子の問答です。

932 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 18:52
>>929
えらい開静遅いっちゃ。制間ちゃ?
朝飯食ってからカンショウちゅうのも変な僧堂っちゃ。
回番って何ちゃ?あぁ開板ちゃね。

>>930
な訳ないっちゃ。アホちゃ?
そんな事してたらお前さんの相手なんか出来やしないっちゃ(w

933 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 19:00
>930
そうです。妙心寺派寺院の殆どが斯様な生活をしております。小衲ですか?アハ!聞かないでください。


934 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 19:01
>>931
大変ですね.一般社会とは全く別世界ですね.

結婚しても,こういう生活おくるんですか?
独参は,お師匠さんが側にいないとできませんよね.

935 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 19:05
>>932
臨済宗妙心寺派のお坊さんですか?

正直なところ,一日の生活は,どんなんですか?

936 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 19:11
>>932
次は、攻殻機動隊のタチコマくんキャラでお願い!

937 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 19:23
>>936
知らんだがや。(w

>>935
あんまり言うと身元がばれるので簡単に。
普段は5時半に起きて6時から朝課。
その後、メールチェック、犬の世話、朝ごはん。
食後、子供の登校と一緒に犬の散歩。
帰宅後、月経があれば出動、無ければ庭掃除やらなんやら。
12時ごろ昼飯食べて午後は色々。
6時ごろ夕飯食べてその後は子供達と風呂入って寝る。


938 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 19:35
一枚もらったと、嘘ついてる、または、嘘ついてたローシって誰??

939 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 19:55
>>937
ありがとうございました.
自由な生活を送っていらっしゃるんですね.
「なんやら」「いろいろ」って,どんなことしてるんですか?


940 :SOUND_BY_坊主:04/09/03 21:05
>>929
(・∀・)イイ!



941 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 21:25
>>939
まぁ坊主として、地域のお世話や様々なお仕事をしています。
さて、そろそろ退散します。
お後が宜しいようで。ε=ε=┏( ・_・)┛

942 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 22:14
932>当僧堂の独参は粥座後かんしょうが鳴ると淫料に
走って向かいます。卓洲系は公案が進むのが早いかもね…

943 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 22:23
937さんって京都●知山の妙心寺派のお寺さんですか?毎日
日記を更新してますか?違うと思いますが気になったもんで…

944 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 22:24
http://cheese.crewnote.com/a1234/index.html


945 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 23:09
胡蝶ワビスケ

946 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/03 23:10

図星

947 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 14:47
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

948 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 14:48
キタ━━(゚∀゚)━━!!

949 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 14:49
((( ;゚Д゚)))ガクブル

950 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 14:52
あと50

951 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 15:46
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!

952 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 16:29
ワビスケ
出ておいでヨ!

953 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 17:15
ワビスケ?

954 :SOUND_BY_坊主:04/09/04 18:10
>>950
コレ、ハレ

次スレは

【無相】臨済宗妙心寺派【花園】2枚目

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1092751906/l50







955 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 18:39
最後までシマッテイコー

956 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 18:43
法輪禅寺へいこーとしたら風邪引いていけねー
夏ばてか風邪か判断不能でpl顆粒もらってきちゃったよ

明日の那智山もキャンセル

957 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 18:50
おい、俺今年暫暇取ってないぞ!!

958 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 18:57


_| ̄|○

959 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 19:00
ところでよぉ、
「寺門興隆」8月号読んだか?
妙心寺派の寺、
出まくりだぞ!
どうなってんだ?

960 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 19:05
このスレと同じで人気があるのだよ

961 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 19:08
誘導ありがとうございました。

962 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 19:08
959>どういうこと載ってました?
有名なお寺や和尚様ですか?


963 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 19:10
教えてくだしいませ。

964 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 19:12
祥福僧堂の件について出てました?

965 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 19:13
でていない

966 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 19:17
どこのお寺でてた?有名人出てた?

967 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 19:24
大阪似禅寺 

968 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 19:27
なんかまたフショウジーー?

969 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 19:27
南宗寺?

970 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 19:31
円福って加藤老師?

971 :SOUND_BY_坊主:04/09/04 19:31
海産したんでしょ、

972 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 19:32
円福は義観老師ですか?

973 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 20:15
大阪市じ○○寺兼務住職の墓地開発の失敗で土地等が新興宗教の手に。宝物等は所在地博物館の納められた。業者の口車に乗ったとは言え歴史ある一寺院が住職の見識の甘さによって失われた。
ミンナ!気をつけろ!寺領を抵当に入れるな!

974 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 20:38
え?住吉の寺?近いよーーー。

975 :SOUND_BY_坊主:04/09/04 20:39

ふきた師

につき、訂正

976 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 21:11
好いた

977 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 21:21
>>962
これも。
「庫裡斎場の建築を反対した総代の除名と住職不信任」
これ、博多筥崎の妙派の寺の事。
http://www.kohzansha.com/

978 :SOUND_BY_坊主:04/09/04 21:59
>>977
結構有名になってるんだ、

まあ、裁判になったりしないモメゴトはワンサとあるだろうに、大きい教団だから。



979 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 22:48
雲水がいない僧堂が全国に何ヶ所かあると思いますが誰が老師の世話や
寺の維持運営しているのですか?教えて下さい。宜しくお願いします。

980 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/04 23:49
>>979
大抵、愛人がいますから、大丈夫。
ご心配無く。

981 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 00:30
>>978
ヤバそうな香具師は、僧籍剥奪されない前に單立になったほうがよさそうだな。
まぁ。村八分になるだろうけど、ヤバそうな香具師は、そもそも宗盟心なんぞないだろうし、妙心寺派にとっても迷惑だし。。。


982 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 00:36
まあ、単立の和尚は僧堂行かなくてもいいしな…というか、私財を投じて苦裡や
本堂をたてないといけないが…宗教法人の認可おりるかが問題か?

983 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 05:55
単立になるのは、のるかそるかだな

984 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 07:44
>>979
雲水1人でもいれば、結構やっていけるみたい。
雲水が極端に少ない僧堂をあえてさがす学生もいるくらいだし。
僧堂いくのがイヤで院に逃げちゃう子よりはましかな。。
老師にかわいがってもらいやすいので、嫁から寄付から様々に世話
してくれるみたい。しばられそうで、ちょっときついけど。。


985 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 08:10
雲水ゼロの僧堂ってあるの?

986 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 08:22
単立になったからといって宗教法人格が無くなるわけじゃ無いよ。単立になって白淫宗をうたっている寺もあるしね。
単立になる為には本山云々よりも、各寺院の責任役員や総代を納得させるだけの理由が必要じゃないかな。白淫宗の先住さんの場合、寺院仲間の受けは悪かったものの檀信徒の信望は篤かったといわれるし。


987 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 09:07
臨在宗は、白隠宗。 逆説的だが

988 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 09:14
いよいよ佳境。
1000争奪戦!
マターリ行きましょう!

次スレはコチラ↓。
【無相】臨済宗妙心寺派【花園】2枚目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1092751906/


989 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 09:29
仏心宗・達磨宗・禅宗
これでもイケる。

990 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 09:44
〇〇禅教団も素敵なお名前た。

991 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 09:54
山川宗玄老師出ているよ。

992 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 10:09
山川老師 お加減は如何ですか?

993 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 10:11
耳毛もげんきです!

994 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 10:36
なかなかマターリしてます、小休止

995 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 10:40
今日はSchick日

996 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 10:44
四九日は昨日

997 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 10:49
あと3っ

998 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 10:52
危機管理が杜撰だから、単立は....

999 :名無しさん@京都板じゃないよ:04/09/05 10:54
あと一つ

1000 :SOUND_BY_坊主:04/09/05 10:55
1000ゲト

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

151 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★