■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
MOSSのテントの使用報告してください
- 1 :加護ちゃん好きよ:03/09/15 09:23
- MOSSのテントを持っている幸福な方、使用した感じを書いてね。
特にサミット式のポールの通し方とか書いてくれるとうれしいな。
ポール通す瞬間が楽しいような気がします。
まあ、モスのことならなんでもいいよ。
- 2 :底名無し沼さん:03/09/15 09:26
- 2げと
- 3 :底名無し沼さん:03/09/15 09:33
- モステントって何?
- 4 :底名無し沼さん:03/09/15 09:46
- >>3
Moss社のテント。ちょっと風変わり。
- 5 :底名無し沼さん:03/09/15 09:48
- >>1
激しく重複
氏ね
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1002722371/
- 6 :底名無し沼さん:03/09/15 10:55
- 日本に入りたての頃(15年くらい前かも)のオリンピックを使っています。
グランドシートの防水コーティングはべたべただし、綺麗に張るには
ペグを各辺をペグで止めないといけなし、面倒くさいところがある。
- 7 :底名無し沼さん:03/09/15 11:30
- もう馬鹿ばっか>>1氏ね
- 8 :底名無し沼さん:03/09/15 12:19
- 15年前に買ったMossのパラウイング19ftを久々に立ててみた。
ほとんど使っておらず新品状態。
ペグ、ポールがいかにも安物だが、張ればそれなりに美しかった。
最近のスノーピークのタープが、出来はいいのだろう。
- 9 :底名無し沼さん:03/09/15 12:31
- >>6と>>8も同罪。氏ね。
- 10 :8:03/09/15 14:22
- >>9
何の罪で死ななければなりませんか?
- 11 :底名無し沼さん:03/09/15 14:22
- ↑こいつは何故、熱くなってるんだ。
モスを買えないホームセンター厨か
- 12 :底名無し沼さん:03/09/15 14:32
- 糞スレ上げんな。
- 13 :8:03/09/15 14:32
- >>11
別に熱くなっている訳ではないのですが。
どこで熱くなっていると感じましたか、あなた?。
パラウイングの感想を書いただけなのに、なぜ死ななければならないのか
不思議だっただけなのですがね。
- 14 :底名無し沼さん:03/09/15 14:56
- >>8
重複スレなので以下のスレを使ってください。
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1002722371/
>>9さんに氏ねと言われたのは
>>5さんが指摘しているにもかかわらず守らないからです。
- 15 :底名無し沼さん:03/09/15 15:38
- >>8
すまん、9に対してのコメントだ。
- 16 :加護ちゃん好きよ:03/09/16 07:25
- すごいな、15年前の19FTかあ。あるとこにはあるんだな。
新品状態かあ。すご。10万は隔日に超えますね。
キャンプ場で19ft建てると、注目浴びます。
失敗してもね。
加護ちゃん、最近むちむちしてない?
- 17 :8:03/09/17 19:20
- >>16
昔のパラウイングはポールが2段繋ぎで長くて、収納が悪いです。
ボールの細部の細工も悪いし、風が強いと立たないし、
あまり使い勝手のいいものではありません。
なぜこんなものを有り難がるのか、分かりません。
最近は小川のスクリーンキャビンを重宝しています。
- 18 :底名無し沼さん:03/09/17 21:37
- MOSSのタイタンとMSRのスーパーフュージョン持ってます。
正直MSRの方が使いやすいです。
タイタンは六角形フロアの一辺が短く、複数人で使用するときに
寝るときの頭の方向が決まってしまいます。
テントの中で寝てから、地形の微妙な傾斜に気付くことってありますよね。
あと出入り口のジッパー、ドアとメッシュパネルを別々に開閉しなければなりません。
これはめんどくさいです。
さらにフライ後部のベンチレータの庇、なかにウレタンが入っているんですが、
これがテント収納時に変形してしまいます。そうするといけません。
換気口を塞いでしまったり、雨に対する庇の意味がなくなってしまったりするのです。
上記の3点は、MSRになってすべて改善されているポイントです。
色とブランドにこだわらないなら、個人的にはMSRをお勧めしたいです。
あと、オリンピックも持ってます。でももう書くのがめんどくさくなりました。
- 19 :底名無し沼さん:03/09/17 22:04
- 風呂に入って寝ようと思いましたが、
家人が風呂を使用中のようですので続きを書きます。
オリンピックは、ペグダウン13箇所+サイドパネルの2箇所にロープを張らないと
あの美しい佇まいは再現できません。シワクシャです。ださいです。
ポールの長さが2種類混在しているのもマイナスです。たまに間違えてしまいます。
あとテントを入れるバッグが猛烈に使いづらいです。これはMSRも同じですが。
なんか悪いところばっかりになってしまいましたが、きちんと張れたときの自己満足感は
それこそ射精してしまいそうなものがあります。
MOSSユーザーなら判ってくれますよね?
- 20 :底名無し沼さん:03/09/17 22:27
- 分かりません。
完全に自己満足の世界ですね。
- 21 :底名無し沼さん:03/09/17 22:31
- いや、わかるわかる。
きれいに張った自分のテントタープにはうっとり。
シワクチャな他人のテントやタープにはイライラ。
- 22 :底名無し沼さん:03/09/17 23:11
- 分かりません。
モステントで自己陶酔の夢を語るのは結構ですが、
いい加減にしておかないと、情けないですよ。
- 23 :底名無し沼さん:03/09/18 00:37
- 一晩立って皺がよっているタープやテントの張り綱を締めて回り、
自己陶酔にひたっている輩を見ると、何だかなぁと思うのでした。
- 24 :底名無し沼さん:03/09/18 00:44
- tu-ka
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1002722371/
既存のスレッド使えよ
- 25 :加護:03/09/18 06:30
- >>18
オリンピックですか。いいですね。しろモスシワシワで張ったら、
それは恥ずかしいでしょうね。気持ち判ります。皆見てる。
>>8
ポールが2本折り?それはすごいんでないの。
- 26 :加護:03/09/18 06:35
- ところで、青い19ftって知ってる?
- 27 :底名無し沼さん:03/09/18 11:30
- シドニーとかが青色のモスだったので
19fの青もその時期にあったのかも知れない
- 28 :底名無し沼さん:03/09/18 22:12
- MEC限定で緑のモスが発売されていたこともあるよ
- 29 :底名無し沼さん:03/09/18 23:56
- スターライトでつね。
- 30 :底名無し沼さん:03/09/19 00:11
- 買ってから8年たったが、臭いが・・・
- 31 :底名無し沼さん:03/09/19 00:21
- あの臭いもモスのうち
と思うようにしてます。
- 32 :加護:03/09/19 10:29
- >>18
MSRのSFは、今にも買いそうで困っています。
やっぱいいすか。後ろの三角の底辺が大きくなっているところが
とても気なっており、MOSSよりいいんではと内心思っていました。
正規物で7万ぐらいですか?
それと、オリンピックにはベンチが無いでしょ、暑くないですか?
>>27、28、29
青19ftは、以前ヤ○○クに出品されており、CAMDENタグでした。てっきり私は、
タグだけ着けた偽物と思っていましたが、本物なんですね。
>>30、31
奥さんや、子供さん臭い嫌がりません?
でどんな臭いですか?キャンプの道中車内に充満するの?
- 33 :底名無し沼さん:03/09/19 12:16
- >臭い
靴墨にマーガリンを混ぜたような臭い。
収納袋に入ってるので、車内では気にならないよ。。
- 34 :加護ちゃん好き:03/09/19 13:04
- >33
なるほど。臭いに敏感な私には耐えられませんね。多分。
- 35 :底名無し沼さん:03/09/19 13:13
- モーオタうぜえw
氏ねよ
- 36 :加護ちゃん:03/09/19 15:22
- >>35
怖ーい。もっと優しくしてええん。女の子なんだからあ。。
- 37 :底名無し沼さん:03/09/19 17:45
- ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
- 38 :加護ちゃん:03/09/19 22:29
- >>37
もっと優しくってばあ。。
- 39 :底名無し沼さん:03/09/19 22:44
- MOSSってFETのこと?
- 40 :底名無し沼さん:03/09/19 23:01
- がんがんスプルースで焚き火してたら、焚き火臭くてテントの臭いきになんなくなった
焚き火臭いけど
- 41 :底名無し沼さん:03/09/22 15:45
- 数年ぶりにアウトランドをひっぱりだしてきて使おうと思ってるんですが、マニュアルなくしちゃいました。
ひさしぶりすぎて分からなくなってしまったので、どなたか教えてください。
ポールの向きってありましたでしょうか??
ポールの使用場所はさすがに長さが違うから分かるんですが、向きがあったかどうか分からなくなってしまいました…
- 42 :41:03/09/22 15:48
- それとポールをばらす時は、真ん中からバラしていくのが正解だったと思うのですが、
組み立てる時もそういうのありましたでしょうか?
他に注意点あったら教えてください。
- 43 :底名無し沼さん:03/09/22 21:29
- >>41
私が使っているのはアウトランドではなくMSRセンチネルですが、
一応、ポールの使用法に関しては
http://www.lostarrow.co.jp/support/ti_41.html
を参考にしている。ちゅうか、上記の逆向きにポール入れて折ったことある。
ポールは永久保証だから無料で直してもらったが、その後、このサイトみて
「正直すまんかった」
っておもた
- 44 :底名無し沼さん:03/09/22 22:10
- >>39
苔のことでしょ
- 45 :41:03/09/22 22:25
- >>43
ありがとうございます。
実はお聞きしたかったのはこの内容ではなかったのですが、
すっかり忘れていた内容でしたので助かりました。
それで聞きたかったのは、
アウトランドを設営する時に、まず一番長いポールを通しますが、
そのポールを入口側から後ろ側に向けて通していくのか、
後ろ側から入口側に向けて通すのか、どちらでも良いのか、という事です。
同様に他2本のポールも入口側からなのか、またはその逆からなのか。
どうかお願いします。
- 46 :43:03/09/23 20:00
- MSRセンチネルのマニュアルには特に記載がないです>ポールの向き
参考にならなくて正直、すまんかった
- 47 :41:03/09/23 20:37
- いえいえとんでもないです!
向きを思い出させてもらっただけですごーく助かりました。
確認してもポールは対称のように思うので、向きはないものとして使います。
ありがとうございました。
ところでこのスレ、人少なすぎですね…
- 48 :底名無し沼さん:03/09/23 20:45
- だいたい今時モスなんて言っている時点で、どうにかしてる。
- 49 :底名無し沼さん:03/09/23 20:47
- >>48
マ ク ド ナ ル ド 必 死 だ な (藁
- 50 :実は:03/09/25 17:35
- マクドリストラ?
あんまり客いないな。
- 51 :底名無し沼さん:03/09/25 17:37
- 安売りでダメーーーーーーー−ージかな?
- 52 :実は:03/09/25 20:20
- ちょっと前までは、安いから沢山買っていたが、今思うと、
パサパサしておいしくない。
一生懸命働いた社員は、安売りのせいでリストラ。
気が狂いそうだと思うよ。社員は。
「小泉いーーーーーーーーーーーー
しっかりせんかい、ごらあーーーーーー」
- 53 :底名無し沼さん:03/09/27 17:19
- 重複だろ馬鹿ども
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1002722371/
- 54 :底名無し沼さん:03/09/27 17:34
- >>53
随分のんびりしてたな。
- 55 :加護ちゃん激太り:03/09/27 21:59
- ふー、一服。
本家は熱いぜー。体が持たんわ。あはは。
- 56 :底名無し沼さん:03/09/27 22:09
- 本家があつすぎることにも、加護ちゃん激太りにも、全く同感なわけであり…
- 57 :底名無し沼さん:03/09/27 22:13
- モスの方が絶体にうまい
- 58 :底名無し沼さん:03/09/27 22:15
- 重複だろ馬鹿ども
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1002722371/
- 59 :加護ちゃん激太り:03/09/27 22:35
- 僕も、チリドッグ好きです?
- 60 :底名無し沼さん:03/09/27 23:49
- でもさ、ときどきダブチ食べたくならない?
- 61 :底名無し沼さん:03/09/28 07:37
- ダブチって何に?
- 62 :底名無し沼さん:03/09/29 17:11
- ダブルチーズばーがー。
でも、スパチの方がおいしい。(^^)
- 63 :底名無し沼さん:03/10/03 23:50
- おお寒い、キャンプどころではないわ。
でも、寒い時の方が楽しい。
- 64 :加護甥:03/10/06 14:00
- 高くて買えねえ
- 65 :加護叔父:03/10/07 14:39
- おらもだ。
おらたち百姓には買えねーだあ〜あ〜〜〜いあいあい。
冬支度だあ。
- 66 :底名無し沼さん:03/10/07 14:46
- 頭悪杉
重複建てといて内容がこんなかよ
- 67 :加護叔父:03/10/07 19:05
- >>66
おまいにお似合いだよ。
- 68 :底名無し沼さん:03/10/08 07:31
- ハンドル痛杉。
まともなセンスの大人のやることじゃないな
- 69 :69:03/11/11 18:37
- 69したい
- 70 :底名無し沼さん:03/12/13 11:34
- 匠
- 71 :底名無し沼さん:03/12/23 09:23
- パラウイング、入手しました。
やったぁ!
- 72 :底名無し沼さん:03/12/26 00:08
- アウトランドまたはセンチネルで山登ってる人って本当に
いるのでしょうか?
私は堀田くんの本をみてセンチネルを買ってしまいました。
でも、登山にもっていくには幾分重い
使っている人いたら存分に語ってください
- 73 :底名無し沼さん:03/12/27 10:37
- 正直、そんな人いないでしょうね。
モスはオートキャンプ場で自慢するためのアイテムです。
山では使い物になりません。
- 74 :底名無し沼さん:03/12/27 10:41
- 体力自慢で稜線担ぎ上げても天場では羨望の眼差しは貰えないだろうし。
- 75 :底名無し沼さん:03/12/27 19:25
- オートキャンプ場でも羨望の眼差しは貰えないよ。
オートキャンパーはテントの銘柄などさほど気にかけない人が多いからね。
誠に健全なことだと思うがね。
- 76 :a:04/01/18 10:26
- ほうじ茶のあぷろだ http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up/
にくこのあぷろだ http://revery.net/~niku/cgi/imgboard.cgi
さとぽんのあぷろだ http://hpcgi2.nifty.com/satp/imgboard/imgboard.cgi
プカプカのあぷろだ http://pukapuka.s1.x-beat.com/imgboard.cgi
左眼のアップローダーhttp://garden.under.jp/lounge2chup/upload.php
もす太郎アップローダーhttp://ebizen.hp.infoseek.co.jp/
ぷかぷかの携帯用アップローダーhttp://bbs.st/t/?id=pukapuka
梵銃ルの携帯用アップローダーhttp://b-kin.net/i/bbs.cgi?id=bonjour
晒し@過去ログ集→http://meiqueen.s1.x-beat.com/
・ 基本的に[顔]笑えるの頼むよ。
・ UPしたらURL貼ってね
・ 空気読めないバカ・デブ・子供へのレス不要
・ 粘着、騙り、自作自演も徹底放置
・ キモチワルイ馴れ合いすんな!
- 77 :底名無し沼さん:04/03/05 00:11
- なんでこここんなに人気ないんだろ?
まったく進んでいない
モスの悪口でも何でも良いから白熱した
議論を見てみたい
- 78 :底名無し沼さん:04/03/05 01:43
- マジレスすると重複スレだから。
- 79 :もすら:04/06/27 14:25
- 価値観の違いで評価は分かれることはお分かりだと思いますが、実際使用しておりますが実にすばらしいテントですよ。
もう、15年くらい前に入手して使用し続けていますが「これ以上のものはない」と思っています。
PUコートが寿命ですのでそろそろ買い替えですが買い換えるに値するものがありません。
同じく、マクラーレン、ガタも使っていますがこれまた同じく買い換えるに値するものがありません。
(クリアグリツプの古いやつですが・・・)批判される方はお使いになられたのでしょうか?疑問です。
私のMossのタープパラウィングはポールが1ジョイントのスチールのこれまた古いものですが強風でもたわむことなく
しっかり支えてくれる強固物です。ですからもともと山岳・・・なんて考えられていないのですよ。
- 80 :底名無し沼さん:04/08/04 00:05
- スタードームをツーリングに使用。
正直いいですよ。過去使い潰したシェラ、ヨーレイカ、ダンロップ
小川、と比較しても台風性能(雨風ね)は安心出来ます。
山用テントは知りません、あしからず。
でもちょっと立てるのが面倒。
- 81 :底名無し沼さん:04/08/17 22:02
- パラウィング19ftが8万からだってさ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f27077972
- 82 :底名無し沼さん:04/09/03 11:00
- >>72
ゴールデンウイークや真夏の涸沢テント村辺りにはアウトランドやスタードームは必ず一張位はいますね。
山岳担ぎ上げを考えると、この二つが限界でしょうね。
個人的にはMSRのセンチネル欲しいですね。
フルスリーブになったし、モスの欠点を克服した正常進化版って感じです。
一人用でスペース、強度的には現在のベストテントでは?
....重さが.....??....ですが.....
- 83 :底名無し沼さん:04/09/06 12:54
- MSRのファントムが欲しいと思ってます。ソロテントだとセンチネルが良かったんですがね。
- 84 :底名無し沼さん:04/09/22 00:53:14
- MSRの二人用を検討中気が付いたんですが、フュージョン2って
walrusのterramoto(だったかな?)のパクリなんでしょうか。
レイアウトがすごく似てます。どなたか現物をご存じの方は
いませんか?
- 85 :底名無し沼さん:04/09/22 01:35:10
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 86 :底名無し沼さん:04/09/22 01:39:59
- ttp://www.walrusgear.com/
- 87 :底名無し沼さん:04/09/22 02:10:58
- なんとwalrusもMSRに吸収されていたとは。
じゃ、フュージョンはterramotoなんですね。
教えて頂き、有難うございました。
- 88 :底名無し沼さん:04/12/04 16:40:41
-
- 89 :底名無し沼さん:04/12/12 11:55:57
- モスさいこうーーーーーーーーーーーー
- 90 :底名無し沼さん:04/12/23 22:34:12
- 禿同 でもクサイorz
- 91 :底名無し沼さん:04/12/23 23:30:31
- モスーーーーさいこうにーーーークサイorz
- 92 :底名無し沼さん:04/12/24 21:18:56
- 激しく同意 臭いに慣れてきた自分にorz
- 93 :底名無し沼さん:04/12/31 13:49:10
- この寒空でMoos張ってる香具師いるのか?
- 94 :底名無し沼さん:05/01/23 15:29:03
- 張ってきたw気持ちよかった♪
でもクサかったorz
- 95 :底名無し沼さん:05/02/08 12:04:03
- 静かだな〜
おまいらMossつかってないんですか?てすとw
- 96 :底名無し沼さん:05/02/08 16:31:26
- フープドアウトランド つかっています
- 97 :底名無し沼さん:05/02/08 22:26:29
- >>96
おぉ!いいですね
最近つかっえますか?
私は、今週末フープなし張ってきます
- 98 :底名無し沼さん:05/02/08 22:28:00
- × 最近つかっえますか?
○ 最近つかってますか?
- 99 :底名無し沼さん:05/02/09 21:08:27
- 今年に入ってからはまだです
雪上したいんだけど、雪降りすぎw
- 100 :底名無し沼さん:05/02/10 09:12:46
- 雪かき大変ですもんね
明日行く所は、雪と無縁 でもさむいw
- 101 :底名無し沼さん:05/02/22 21:57:53
- おぉ〜〜い 誰も使ってないのか〜〜?てすと
- 102 :底名無し沼さん:05/02/23 00:30:32
- アウトランド(USAメイド)使ってる。まだ綺麗だぞ
オマイらイクラで買う?
シアトルラベルがまぶしいぜ
- 103 :底名無し沼さん:05/02/23 14:41:08
- 売るなよ ナカ〜マが減るw
- 104 :底名無し沼さん:05/03/18 19:44:27
- つーかそろそろMoss辞めようと思う・・・orz
- 105 :底名無し沼さん:05/03/18 20:22:28
- 会社自体はとっくに辞めてます
- 106 :底名無し沼さん:05/03/18 20:41:58
- 会社はちゃんと存続してます
- 107 :底名無し沼さん:05/03/19 01:26:14
- >>103
亀レスですが、、売るなら減らない、そいつが仲間になる
- 108 :103:05/03/20 23:09:24
- >>107
な〜るほど!ですね。安心しますたw
- 109 :底名無し沼さん:2005/03/31(木) 23:00:36
- モスのテントは、良い物だが使ってる香具師が・・・だめ歩
- 110 :底名無し沼さん:2005/03/31(木) 23:04:18
- 使ってる連中は悪くない。
むしろ使ってないで保管してる連中や、持ってないのに僻む連中が最悪。
- 111 :底名無し沼さん:2005/03/31(木) 23:53:15
- >>110
ごもっとも
しかしである 変な香具師が多いのも事実だ
- 112 :底名無し沼さん:2005/04/01(金) 00:10:07
- モスのアウトランド、西表でポールを折られ、知床でポールを折られ・・
デザイン以外は、糞ですな・・・
売れるものなら、売りたい(爆
- 113 :底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 00:37:37
- >>112
ポール折れたってどの部分がですか?
違う所?同じ所?詳しく教えてください
- 114 :112:2005/04/02(土) 16:23:18
- 曲がり部分とポールの接続部分です。
どちらも、強風の末、メキッ・・と。
知床でやられたときは、再起不能でした。
一人じゃなくて、よかったーーーです。
スレ違いだけど、DANAのテントはいいねえ〜
- 115 :底名無し沼さん:2005/04/03(日) 22:53:16
- >>112
強風の為ってかなりの風だったんでしょうね(汗)
しつこくて申し訳ないんだけどもう少し付き合って下さい
ポールは、ダック?イーストン?で一番長いポール?
それとポールにワックスを塗っていました??
情報ヨロです。
- 116 :底名無し沼さん:2005/04/09(土) 14:44:39
- >>115
しばらく離れていたので、レスが遅くなってすいません。
ポールは、イーストンです。折れたのは2番目に長いポール。
ワックスは塗ってないです。
ポールが折れるというより、裂けるというほうがただしいかもしれません。
一回目は裂け、二回目は折れました。
遠征にもっていくなら、アルミのパイプとガムテープはあったほうがいいと思う。
- 117 :底名無し沼さん:2005/04/10(日) 11:30:57
- >>116
情報有り難う御座います
2番目に長いポールが折れたとのこと了解しました
裂けた様にと言う事は、材質強度限界越えでポキですかね?
2回目に折れたのは、ポールにキズが有ってそこからポキ?
アルミパイプとガムテープは、携帯することに禿同です
私は、ワックスを使っていますが何かと便利ですよ
- 118 :112:2005/04/12(火) 23:01:57
- >> 117
材質強度限界もあるとおもうのですが、海で使うことが多いので
塩による腐食があったかもしれません。
2回目は、まさにそのとおり。たぶん、傷ですね。
2回目は、再起不能でした。
ワックス、何に使うんですか?
初耳です。
- 119 :底名無し沼さん:2005/04/13(水) 12:40:40
- パラウィング・19だけッ! あればいいやァ〜
- 120 :117:2005/04/13(水) 13:09:11
- >>112
ワックスをポールに処理しておくと・・・
1、スリーブに挿入し易く設営時に楽チン。なのでくっ付いて無理に挿入し
スリーブの破損に至る事を軽減出来る。特にデカイ奴に有効
2、雨等の撤収時にポールの汚れ水分を簡単に取り除くことが出来る
なのでポールの天敵傷が付き難い。
3、ポール破損限界点を多少だが高める事が出来ると思う。
強風によるポール破損を経験していらっしゃるから判ってくれると思うが
テントが反復運動を繰り返してスリーブがポールに一番張り付いている辺りが
裂けた事と思います。実際自分のもそうでしたから・・・
なのでスベリ効果の有るワックス処理をしてみた所今んとこ調子が良いです。
ワックスを使っている理由は、以上です。
海で使う事が多いのであればワックス処理しといた方が良いと思います。
ちなみにショックコードにもニクワックスで撥水処理しています。
ガムテープも大変有効で使い易いんですがニットーの自己密着テープで
表面にビニールコートが付いてるヤツもかなり使えますよ。水油など付着
していても補修でポールに巻き付けるんなら強度も出るし私のお気に入りです。
長文駄文スマソ
- 121 :底名無し沼さん:2005/04/16(土) 00:31:47
- >120
ワックスの商品名を
よろしく
- 122 :117:2005/04/16(土) 13:01:03
- >>121
ワックスは、ソナックスです
研磨剤が入っていない物だったら何でもOKと思う
- 123 :112:2005/04/16(土) 13:17:53
- >117
いろいろ勉強になりました。
サンクスです。
ガムテープより、最近はテーピングで一石二鳥が多いかも・・・
- 124 :121:2005/04/16(土) 19:41:43
- そのような商品があるのですね。
勉強になりました。ありがとう
- 125 :底名無し沼さん:2005/05/01(日) 19:33:04
- ★屁ネシー八ンモックマンセー自作自演大将軍サマの偉大なるお言葉です★
,rn
r「l l h.
| 、. !j
ゝ .f
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. 山男には山男用のテントがあるだろ。
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. Mossなんか羨望の的だよな。
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) それこそ便所テントユーザーには
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ 逆立ちしても買えないわけだが。
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / \
\' |o 屁 ,| \
y' | |\/ │
| |o | | |
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1103780836/
- 126 :底名無し沼さん:2005/05/08(日) 12:16:19
- モス臭が気になる方へ
ハーシーのミルクチョコを食べてみろ
かなり匂いが気にならなくなるぞ〜w
テントの程度問題だが俺のは、OK!
- 127 :底名無し沼さん:2005/05/26(木) 18:08:07
- おまいらベトベトクサクサ防止に工夫してますか?
- 128 :底名無し沼さん:2005/06/04(土) 18:57:24
- あれだなMoss使いは、無精者が多いのか〜?w
- 129 :底名無し沼さん:2005/06/14(火) 01:42:52
- ドケッ!
- 130 :底名無し沼さん:2005/06/14(火) 22:16:52
- age
- 131 :底名無し沼さん:2005/06/21(火) 22:10:51
- くさいテントでゆ〜め〜です。 くさッ!
- 132 :底名無し沼さん:2005/06/22(水) 11:41:48
- 正直 欲すぃなMoss!
- 133 :底名無し沼さん:2005/06/22(水) 14:28:16
- クサイよ?
- 134 :底名無し沼さん:2005/06/22(水) 20:26:01
- 臭くて寝てらんないよ?
- 135 :底名無し沼さん:2005/06/23(木) 00:19:43
- ベタベタのクサクサだよ
- 136 :底名無し沼さん:2005/06/23(木) 06:28:58
- MSRのもクサイですか?
- 137 :底名無し沼さん:2005/06/23(木) 06:30:15
- MSRのは普通。
- 138 :底名無し沼さん:2005/06/23(木) 07:43:14
- >>137
ほんとはMSRもってないだろ?
- 139 :底名無し沼さん:2005/06/23(木) 15:43:12
- 安心して下さい。 MSRも時期に臭うようになります。
あっ! ベタつきも…
- 140 :底名無し沼さん:2005/06/23(木) 20:46:00
- >>139
どんな臭いになんの?
- 141 :底名無し沼さん:2005/06/23(木) 22:27:24
- 人によって違う。
例えば、納豆・足のニオイ・ウンチ等など…
大体、想像つくでしょ?
自分じゃ分からないけど、他人のほうが敏感でしょ?ニオイって…
- 142 :底名無し沼さん:2005/06/24(金) 00:15:48
- >>138
Furyを持ってる。今年モデル
>>139
マジで?
臭ってきたら報告します。
- 143 :底名無し沼さん:2005/06/24(金) 06:28:44
- >>142
フルシームモデルか・・うらやますい
>>141
俺のテント、タープは、あまーい臭いがする
ケーキ屋さんに入った時の生クリーム?w
- 144 :底名無し沼さん:2005/06/24(金) 12:18:42
- >>140
ギンナンの臭いとか、嘔吐物の臭いが一番近い。
- 145 :底名無し沼さん:2005/06/24(金) 12:27:04
- お前ら高けーカネ出して便所の中で寝てるンか?
哀れwwww
- 146 :底名無し沼さん:2005/06/24(金) 18:28:58
- >>144
いい加減なこと言うな
本気にするじゃないか
- 147 :&rlo;:2005/06/26(日) 21:01:19
- >>139
ンコのニオイ、マジで。
漏れは慣れたから平気だが、これって別の意味でやばいんじゃないかと心配。w
- 148 :底名無し沼さん:2005/06/30(木) 13:36:56
- まあ腐った銀杏が実際のところです。
- 149 :底名無し沼さん:2005/06/30(木) 19:04:56
- mossは、そんな臭いだろうけど
MSRは、そんなことぁ〜無いだろ
- 150 :底名無し沼さん:2005/06/30(木) 20:47:07
- 至って普通だよ。
つーかモスも中国製から臭い消えたじゃんよ。
- 151 :底名無し沼さん:2005/07/01(金) 07:43:50
- なんだか噛み合ってないなw
- 152 :底名無し沼さん:2005/07/01(金) 16:30:10
- スレタイがアレだからMSRについてわざと語っていない香具師が数名・・・
- 153 :底名無し沼さん:2005/07/02(土) 01:05:47
- いや〜 今日も一日、臭かったなぁ〜
- 154 :底名無し沼さん:2005/07/02(土) 01:51:10
- ニオイは慣れると言うけど、スタードーム2とフューリーだったら間違いなくフューリーを選ぶ。
そんくらいくさい。
正直あのニオイのするテントを10万近い価格で買う奴の気が知れない。
見た目はかっこいいけどね。
- 155 :底名無し沼さん:2005/07/02(土) 15:14:27
- スタードーム2でもフューリーでも、前室側からの出入りは最悪の部類。
俺はStardomeを使ってるけど、基本的に後部ドアから出入りしてる。
それができないフューリーは嫌だな。
臭いは劣化が原因だから、劣化しないように対策しておけば10年選手
でも気にならない物もある。すでに臭い状態の中古品を高値で買うの
は馬鹿だと思うけどな。
- 156 :底名無し沼さん:2005/07/02(土) 17:25:11
-
新品未使用の状態でもニオイは発生するようですね。古い物は特に…
劣化、剥離は「使う・使わない」は関係ないようです。
- 157 :底名無し沼さん:2005/07/03(日) 22:16:53
- MOSS使ってる香具師のHPはイタタタ・・・な道具厨ばっかりだよな
- 158 :底名無し沼さん:2005/07/04(月) 21:31:37
- (^^)
- 159 :底名無し沼さん:2005/07/24(日) 17:10:33
- >>156
だな・・・俺も新品Moss購入したが臭いが・・・w
>>157
なにを今更言ってんの?www
- 160 :底名無し沼さん:2005/08/14(日) 11:08:48
- だれもいないの?
- 161 :底名無し沼さん:2005/08/17(水) 16:39:18
- mossなんて誰も使っていませんから。
- 162 :底名無し沼さん:2005/08/18(木) 21:09:58
- 俺使ってるよ、ヘプタウイングだけど。
テントくさすぎなんで、そのうち設営して写真取ってヤフオク行き。
- 163 :底名無し沼さん:2005/08/18(木) 22:34:26
- >>162
そのくさいテント俺にうってくれ
- 164 :底名無し沼さん:2005/08/18(木) 22:56:03
- 落札してね。
オデッセイです。
- 165 :底名無し沼さん:2005/08/18(木) 23:19:52
- オデッセイは中国製だから
くさくないよ。
至って普通のてんと。
- 166 :底名無し沼さん:2005/08/19(金) 07:19:44
- 中国Moss使ってる
なんだか最近甘い匂いを発するようになってきたw
別に臭くないので無問題なんだが同じような人いますか?
- 167 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:04:29
- age
- 168 :底名無し沼さん:2005/10/01(土) 18:10:57
- おまいら!お天道様拝ませとるか〜?
- 169 :底名無し沼さん:2005/10/01(土) 18:25:15
- いや、屋内で陰干しさせてますよ。
- 170 :底名無し沼さん:2005/10/01(土) 19:00:15
-
臭っ!!!
以上…
- 171 :底名無し沼さん:2005/10/01(土) 21:57:35
- 久しぶりに「モステント」でググってみた。
あの、モスばっかり集めてる奴(TET氏じゃないよ)
いい加減オートキャンプ場で二つ張ったりしてるなよ、と。
カヌーに挑戦したり、自転車漕いだりするのはいいが、
モス持ってけよ。
オートキャンプ場だけかい、モス張るのは。
勿体ねぇなぁ。オートキャンプ専用に7個のモスか。
たのむから止めてくれ。
- 172 :底名無し沼さん:2005/10/01(土) 22:51:39
-
もすはくさいね。
- 173 :底名無し沼さん:2005/10/01(土) 23:09:06
- >>171
モスは観賞用なんだろ。
- 174 :底名無し沼さん:2005/10/02(日) 03:08:37
- >>171
九州へ左遷されたヤツだろ。
カッコ悪いことこの上無いな。
- 175 :底名無し沼さん:2005/10/02(日) 10:34:29
- >171
>モス持ってけよ。
禿同
- 176 :底名無し沼さん:2005/10/02(日) 10:39:52
- >>174
左遷されてもがんばってんジャン
暖かく応援してあげようよ(はぁ〜と)
- 177 :底名無し沼さん:2005/10/03(月) 13:38:52
- 「ハーレーに乗りモステント(MSRも可)を張って
キャンプをする集まりです。
目的地まで走り、焚き火を囲みつつ、
愛車とモステントを眺めて自己満足に浸りましょう。」
↑こんなのもダメだな。ハーレーの自転車、ってのならいいが。
- 178 :底名無し沼さん:2005/10/03(月) 17:53:12
- >焚き火を囲みつつ
つーとこでアウトだな
- 179 :底名無し沼さん:2005/10/04(火) 10:44:29
- もはや、モス同士で集まるのも痛いと思うがどうよ?
ピカ厨と同じじゃないかと。
- 180 :底名無し沼さん:2005/10/04(火) 23:13:22
- 集まんのか?俺は、痛かない参加するぞ。
- 181 :底名無し沼さん:2005/10/05(水) 20:42:08
-
さーて、じゃあ集まりますか。
オートじゃないとこで。
俺アウトランド。曲がりグセ激しいDACのやつ。
- 182 :底名無し沼さん:2005/10/06(木) 08:15:57
- どこでやんの?
- 183 :底名無し沼さん:2005/10/14(金) 00:19:40
- さーて、じゃあ集まりますか。
オートじゃないとこで。
俺スタードームU。カムデンの臭いやつ。
- 184 :底名無し沼さん:2005/10/14(金) 00:53:36
- 臭いから風上に張らないでください。
byチャイニーズ製オデッセイユーザー。
皺が醜いので、暗くなってから張ります。
勘弁してチョンマゲ。
- 185 :底名無し沼さん:2005/10/14(金) 00:59:06
- 檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。
1998年度関東学生探検連盟副会長 戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/
後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm
イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
- 186 :底名無し沼さん:2005/10/14(金) 17:33:40
- >>184
風上?心配スンナ囲ってあげるからw
- 187 :底名無し沼さん:2005/10/14(金) 18:34:50
- うは、いたたまれなくなって山小屋に逃げ出しそうなシチュエーションだなw
- 188 :底名無し沼さん:2005/10/14(金) 21:26:26
- だろ?
つーかアテ無しでウイスキーまんま逝けちゃう悪寒w
- 189 :底名無し沼さん:2005/11/18(金) 08:12:06
- 臭いますか?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n29048518
- 190 :底名無し沼さん:2005/11/19(土) 12:16:46
- ほのかに香ると思われw
- 191 :底名無し沼さん:2005/11/27(日) 02:08:29
- モステントは臭いですか?
臭いとは思ったことはありませんが
15年ほど前にバンフで買ってきたものですが
いまだに通常のテントのにおいだと思いますが。
天然系の撥水材でメンテしてればしなくなりますよ。
正直夏は、ケルティのテントが軽く建てやすくジョイントの防水性がいいので
好きですが、モスの本領は冬だと思います−10度過ぎたくらいからよく違いが
わかりますよ生地に柔軟性あるしいいですよ
- 192 :底名無し沼さん:2005/11/27(日) 15:05:22
- >>191
あんたスゴイな。
- 193 :底名無し沼さん:2005/11/27(日) 19:25:55
- >>191
お前はバァーカだ!w
- 194 :底名無し沼さん:2005/11/27(日) 21:30:45
- >>193
どこがバァーカなんだ?
バァーカな俺にもわかるように説明してくれ。
ちなみにバァーカな俺は、191じゃないよ〜w
- 195 :底名無し沼さん:2005/12/01(木) 18:02:08
- >>189のヤシは結局売れてないのか・・・
やっぱり臭いがw
- 196 :底名無し沼さん:2005/12/01(木) 21:35:24
- それもそうだろうが使い難いからじゃないか?w
- 197 :底名無し沼さん:2006/01/04(水) 20:54:58
- 設営してから後悔しました。
この時期にアウトルック・・・
忘れんぼの自分に・・・orz
- 198 :底名無し沼さん:2006/01/04(水) 21:47:33
- >>197
何が問題なの?
- 199 :底名無し沼さん:2006/01/05(木) 23:45:33
- フタできないの・・・w
- 200 :底名無し沼さん:2006/01/21(土) 12:10:10
- 200なら柏原芳恵とセックスできる。
200なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
200ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
200なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
200ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
200ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
200なら春麗のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
200ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
200ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
200ならDOAのティナのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
200ならミスアメリカのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
200ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
200ならけっこう仮面のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
200ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
200ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
200ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
200ならモリガンのコスプレをした柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
200なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
200ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
200ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
200なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
200なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。
200なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!
- 201 :底名無し沼さん:2006/01/26(木) 20:22:22
- もはや世の中で使ってる奴いないだろ!
- 202 :名無しさん:2006/01/27(金) 14:28:41
- ヤフオクで4点セット見つけました。高いのか安いのか相場がよく解かりません。
- 203 :底名無し沼さん:2006/02/01(水) 21:08:24
- 金欠で14年位前の19ftパラウィングを
売りに出そうかと思ってるのですが
開始価格はいくらが妥当でしょうか・・?
- 204 :底名無し沼さん:2006/02/01(水) 21:56:21
- 14年分、臭そうだなァ それ…
19だから、もっと臭いだろ それ…
- 205 :203:2006/02/02(木) 08:03:11
- >204
いやそれが全然臭いないんだけど・・。
購入当初から いわれている「臭い」はなかった・・。
できば俺も嗅いでみたいくらい・・。
- 206 :底名無し沼さん:2006/02/02(木) 09:14:01
- いいなぁ〜それアタリだね。
- 207 :203:2006/02/05(日) 17:59:21
- そうなのかな??
全部くさいわけじゃないんですね
- 208 :206:2006/02/06(月) 09:09:24
- >>203
そう思う。臭うヤツは、凄いよ〜〜w
俺のスーパードーム、シアトル、、orz
- 209 :底名無し沼さん:2006/02/08(水) 21:51:55
- カムデン製のSDUに友人と二人で2泊したけど、友人は気分が悪くなってまったよ。
キャンプ中体調悪そうで、ちょっと気の毒だったね。
他に持ってるUSAメイドでほんのり香る程度かな?個体差はあるだろうけど・・・
- 210 :底名無し奴間さん:2006/02/15(水) 21:28:48
- 僕のリトルディっパーとアンコール、しばらく干し特と匂いは無くなります。
- 211 :底名無し沼さん:2006/02/16(木) 21:23:22
- 時間が経って慣れちゃうだけだろw
- 212 :底名無し沼さん:2006/02/18(土) 09:10:09
- たまにしか使わないから慣れないのだろ
- 213 :底名無し沼さん:2006/02/18(土) 17:51:29
- 再出品だそーだ
前回落札が高すぎると思っていたが
まさか
サクラ?
前回同時出品のパラウイングもいまだ評価無しだし
しかも今回ももう入札あるし
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e53204126
- 214 :底名無し沼さん:2006/02/24(金) 00:16:50
- 意外にすんなり終わったね。
- 215 :203:2006/03/26(日) 11:08:42
- で 結局いくらが妥当でしょうか・・・?
- 216 :100:2006/03/26(日) 11:17:50
- 山は天気しだいだね
- 217 :底名無し沼さん:2006/03/26(日) 13:28:35
- アウトランド・フープド・オデッセイ・リトルディッパー 持っていますが、
フープドアウトランドって、出入りする時苦しくない?
- 218 :底名無し沼さん:2006/03/28(火) 02:40:26
- 苦しいに一票
- 219 :底名無し沼さん:2006/03/28(火) 22:54:56
- 出入りも苦しい、中でも苦しい
高さ無さ杉、その癖重杉
- 220 :底名無し沼さん:2006/03/29(水) 00:48:25
- しかし世界一美しい・・・
- 221 :底名無し沼さん:2006/03/29(水) 08:42:37
- >>220氏に一票
- 222 :底名無し沼さん:2006/03/30(木) 18:53:44
- MOSSテントってエロイよね 中はウン児の臭いがするけど
- 223 :底名無し沼さん:2006/03/30(木) 20:40:51
- チャントしたヤツ使ったこと無い香具師だろ?
- 224 :底名無し沼さん:2006/03/31(金) 13:43:47
- モスのテントってスノーピークに似てますね
- 225 :199:2006/03/31(金) 14:04:06
- スノピがパクってるのは言うまでもない
- 226 :底名無し沼さん:2006/03/31(金) 17:46:31
- >224
こういうことか?
名前:底名無し沼さん[] 投稿日:04/04/24 09:25
*のマークがついたタープ
はっきりいってマジかっこいいと思った。
モスもここのを参考にしたみたいだけど
スノーピーク製には足元にも及ばない。
のびる方向とかで生地に問題があるけど
パシッとテンションを十分にかければ
クリーム色が周りの景色にとけこんで
リアルに羨望のまなざしを浴びること間違いなし。
- 227 :底名無し沼さん:2006/04/13(木) 02:27:38
- UP
- 228 :底名無し沼さん:2006/04/13(木) 02:45:53
- >>223 香具師www ナゥいな
- 229 :底名無し沼さん:2006/04/13(木) 13:26:47
- モス信者とピカ厨は何が違うのでしょうか?
同じ香りがするのですが
- 230 :底名無し沼さん:2006/04/13(木) 18:07:31
- そろそろ湿気が多くなってくるシーズンだなァ…
『モス臭シーズン到来!』って感じか…
- 231 :底名無し沼さん:2006/04/13(木) 20:18:24
- メンテ出来ないボケが集まるトコですか?
- 232 :底名無し沼さん:2006/04/15(土) 19:31:03
- 米Mossも良いですが正直メンテに疲れてしまい
最近では中国MossやRipenの出番が殆どになっています。
確かに張った時のしわは米Mossより多いですが
中国は中国でそれなりにいいテントだと思っています。
ただ良く耳にする、
Mossこそ美しいのだ、とか
中国MossはMossぢゃない、とか
(真似した)*はサイテー、だとか
自分の心にしまっておけば良いことを
無神経に書き立てる人がいるせいで
モス厨とかいう言葉がいつまでも書か続けるのぢゃないだろうか。
- 233 :底名無し沼さん:2006/04/15(土) 20:02:39
- ホントにMoss好きなんだね。
つーか
大人だねぇ〜。
- 234 : :2006/04/15(土) 20:57:26
- 大人じゃ〜ないだろ? 精神的に病人だろ!
- 235 :底名無し沼さん:2006/04/15(土) 21:48:17
- それは、オマエだよ。粘着厨くん。
- 236 :底名無し沼さん:2006/04/18(火) 22:18:42
- しかしアンコール26万超えはいくらなんでもやりすぎ。
そー言う俺は中国産は19パラにアウトフィッター、リトルディッパー。
アメリカ産は19パラ、アウトフィッター、スタードーム、BCタイタンを所持。
バカです。
- 237 :底名無し沼さん:2006/04/18(火) 23:41:20
- >>236
禿同
でもどうしても欲しかったんだろね。
貴殿もかなりきてますねぇーw 自分もバカです。
ところでチョット貴殿に質問させて下さい。。
中国産のアウトフィッターとアメリカ産(カムデン?シアトル?)
の物って全長って同じですか?
それとリトルディッパーの設営の時って全部のポールを通して
ヨッコラショって建てていますか?
自分は、毎回設営の仕方を変えているのですがどうもシックリ
来ないのでお聞きしました。ちなみにカムデン物とシアトル物です。
宜しく御願いします。
- 238 :底名無し沼さん:2006/04/19(水) 23:08:46
- >>237
フリーサイトでふたつ並べて張って酒飲みながら眺めて喜んでたバカなので
正確なサイズはわかりません。こんど測ってみますね。
ちなみにタグやスタッフサックの形状からアメリカ産のやつはシアトルだと思われます。
リトルディッパーの張り方はとりあえず全部のポールをスリーブに通しちゃう。
んでまず魚座型に2本のポールを立ち上げ、残りをセッティング。
あとは生地をぽんぽん叩いてズレを微調整。それからペグを打ちます。
ちなみに新品で手に入れたチャイニーズリトルディッパーや
アメリカーンベースキャンプタイタンは
最初は異常なくらいにテンションきつかったっす。
ハトメ壊しちゃうくらい。
何回か使ってたらユルくなったけど。
生地の伸びも計算してんのかな?
- 239 :237:2006/04/20(木) 05:17:12
- >>236
おぉー情報有り難う御座います。
次回タープ情報楽しみに待機しております。
リトルディッパーは、ヨッコラショの後にペグ打ち了解です。
テンションは、どれもキツイですよねw 朝早くとか夕刻で
湿気が有ると随分楽に設営出来るのですが乾燥してると
パンパンで今にも破けそうで怖い位ですね。
自分のシアトルBCタイタンも新品で購入したのですが
未だにキツキツテンションです。
でも意外とアウトランドやアウトルックは、楽に張れるのが不思議?
- 240 :底名無し沼さん:2006/04/23(日) 19:01:14
- オリンピックがヤフオクに出たね。スノピのタープもまんざらでないかも。
いくらになるのやら。
単独用としてフープドアウトランド持ってますが、ファミリーでは、小川テント。
いつかはリトルディッパー、オリンピックを手にしたいが、当分、値は落ちそうにないでしょうね。
- 241 :底名無し沼さん:2006/04/24(月) 06:01:12
- タイタンかオリンピックがモスの中のモスでしょうな。
自分はSF3使ってますが。
- 242 :底名無し沼さん:2006/04/24(月) 06:24:27
- ビルモス氏がデザインしたテントはわずかなんだよ。
- 243 :底名無し沼さん:2006/04/24(月) 10:39:04
- GTは全部すかんけどね。やっぱ一体型になったMSRがいいにきまってるけど。
- 244 :底名無し沼さん:2006/04/24(月) 11:04:00
-
まーでもオリンピックも消えたし、ファントムとかも無くなって
スターゲイザーもなぜか引き継がれなかったし、
タイタン→フュージョン アウトランド フューリーあたりが
モス氏の傑作なんじゃないかな。
- 245 :底名無し沼さん:2006/04/25(火) 06:46:46
- ファントムの窓がなかったらもっといいのにと思うのは、俺だけ?
- 246 :底名無し沼さん:2006/04/25(火) 13:59:42
- モスもMSRもDACポールが癌だ!双六池で寒冷前線の直撃を受けて、簡単
にポールが逝ってしまった。イーストンのA7075なら、腐食させなければ
こんな簡単には折れなかった。いくら安いからといっても韓国製は使うな!
韓国製なら、せめてユナン社のスカンジウムのやつにして欲しい!!
- 247 :底名無し沼さん:2006/04/25(火) 18:20:37
- ↑モスやMSRではないが、自分もポールがやられた経験がある。やはりDAC
ポール使用の某メーカーの3〜4人用サイズのテントだ。3月の吾妻連峰で、2
つ玉低気圧による強風で折れてしまった。同じ場所に張ったフェースノルドの
ミクロドームテント(少し古いか?)はびくともしなかったのに。
モスの話題でなくてゴメン!決して荒らしじゃないよ!
- 248 :底名無し沼さん:2006/04/25(火) 18:40:31
- どのメーカーも軒並みDACになっちゃってるじゃん!
どうすりゃいいの?
- 249 :底名無し沼さん:2006/04/25(火) 23:36:44
- 俺もDAC嫌いだな
国産7001のほうがずっといいわ
- 250 :底名無し沼さん:2006/04/26(水) 13:02:48
- リトルディッパーは、設営が大変だけど風には強かったよ。
ポールはイーストンの7075T9というやつが使われていた。
- 251 :底名無し沼さん:2006/04/26(水) 13:06:44
- だれかシドニー持ってる人、インプレお願いします。
- 252 :底名無し沼さん:2006/04/26(水) 16:21:06
- 詳しいサイトに沢山モス持ってる人いたよ。インプレも参考になりました。
なんかオリンピック=モスらしいけどなぜ引き継がれなかったかが謎です。
- 253 :底名無し沼さん:2006/04/29(土) 00:00:24
- >>251
俺も希望したいです。
- 254 :底名無し沼さん:2006/05/11(木) 16:00:47
- 臭いです
- 255 :底名無し沼さん:2006/05/11(木) 21:41:14
- >>254
風呂入れよー。
- 256 :底名無し沼さん:2006/05/12(金) 00:19:43
- 確かにシドニーは臭いな
- 257 :底名無し沼さん:2006/05/12(金) 00:25:17
- >>256
え!オーナー様ですか?
- 258 :底名無し沼さん:2006/05/12(金) 15:54:38
- >>256
こんなとこに書き込んでないで洗ってメンテしなよ。
勿体無い・・・
- 259 :底名無し沼さん:2006/05/12(金) 17:12:17
- ↑洗ったら裏のコーティング剥がれないかい? 平気?
- 260 :底名無し沼さん:2006/05/12(金) 20:47:56
- 劣化し過ぎていない限り平気だよ。
匂いが出てベタツキが始まった頃だと未だ間に合うよ。
つーかかなりベタツキが出てきた奴でも効果あったよ。
そのまま朽ち果てさすかメンテして劣化を抑えるかは、
ア、ナ、タ次第! 頼むからメンテして下さい。お願いします。
- 261 :底名無し沼さん:2006/05/12(金) 20:49:43
- >>259
裏じゃなくて表だよね?
てか俺釣られた?www
- 262 :コンタクト:2006/05/12(金) 23:05:26
- 劣化を遅らせるのにアーマオールやクレ・ポリメイトのようなシリコン系の保護液でメンテするってのアリかな?
リュックの裏で試した感じでは「悪くはならなかった」ので、でも、変な色とかになったらいやだし・・・。
- 263 :底名無し沼さん:2006/05/12(金) 23:49:23
- >>262
昔のアーマオールは、抜群だったけど今のは、駄目だね。
牛乳が腐った奴?ウンこみたいな匂いのするアーマオールは、抜群だった。
コーティングが剥がれかけ(水虫みたいに所々浮きになった状態)には、有効。
てか綺麗に見える。でも撥水、防水効果は、あまり望めなかったなぁ(とーいめ)
- 264 :256:2006/05/13(土) 01:32:56
- >>261
所有者以外知らないようなツッコミすんなw
- 265 :底名無し沼さん:2006/05/13(土) 05:57:47
- 正直すまんかったwww
- 266 :底名無し沼さん:2006/05/13(土) 11:37:08
- ベトつきは収納袋も同じ症状なので、
コレで、ジョイ、チャーミーグリーン、アリエール、他いろいろと溶剤試したけど、どれもダメですね。
もうダメポ
- 267 :底名無し沼さん:2006/05/13(土) 12:42:54
- >>266
処方が間違ってると何時まで経っても直らないよ。
- 268 :底名無し沼さん:2006/05/13(土) 16:40:03
- >>267
第2石油類系溶剤、FDA認可自然塗料も無理でした。
あとはアセトン、キシレンくらいでしょうか。
でもこれではシックハウスになってしまう
- 269 :底名無し沼さん:2006/05/13(土) 21:06:06
- おいおい病気通り越して逝ってしまうぞ。
アセトンとか絶対止めれ!二の舞・・・orz
- 270 :底名無し沼さん:2006/05/13(土) 21:26:58
- 古いmossにNIKWAXつかったら結構サラサラになった。
ただし、コーティングの残ったところと剥がれたところが出来たのか
ぶちのテントになってしまった。
- 271 :底名無し沼さん:2006/05/13(土) 22:54:36
- >>270
洗ってから作業したの?
- 272 :底名無し沼さん:2006/05/13(土) 23:08:02
- 臭いんでマジで・・・臭い
長期在庫とかなのかぁ
パクリでも*の方がまだマシ 泣
シリコン保護材は使わない方が良いよ
- 273 :底名無し沼さん:2006/05/13(土) 23:40:54
- 気を使いうテントなんて…
- 274 :底名無し沼さん:2006/05/13(土) 23:55:42
- >>273
んな事いっても、道具ってなんでもメンテが必要でしょ。
気に入ったテントを長く使おうと思ったら多少なりとも気を使わないとね。
- 275 :コンタクト:2006/05/14(日) 00:28:34
- >>266
ナイロンとか、要するにプラスティック、石油化学製品は物質内部の安定を保つ可塑剤が形状を保つのに必要なようで、これが失われることで製品が劣化します。
洗剤は汚れを落とすもので、可塑剤の代わりにはなりません。
- 276 :コンタクト:2006/05/14(日) 00:31:19
- >>272
クレ・ポリメイトは駄目ですかねえ。
- 277 :底名無し沼さん:2006/05/14(日) 00:58:39
- >>276
素直にニクワックス洗剤で洗って半乾き状態の時に
ニクワックスでコーティングした方が良いぞよ。
でもお宅の水道水が軟水である事を確かめるべし。
追伸、コーティング後よーーく乾かさないと駄目だよ。
- 278 :270:2006/05/14(日) 18:20:39
- >>271
浴槽に湯をいれて、NIKWAXダイレクトなんとか入れて
足でガシガシ洗ったのち乾かしながらNIKWAXテントな
んとかでシュッシュッとスプレーして完全乾燥。
サラサラ、スベスベ、で水玉状態で水をはじいた。
でも、ぶちのまだら模様・・・
ガシガシやりすぎたかも・・・
- 279 :271:2006/05/14(日) 18:36:20
- >>270
まず軟水かどうか確認しましたか?
その洗剤って紫色の奴ですか?
緑色の奴の方が使いやすいよ。
シュッシュッってスプレーした後
濡れタオル等(良く絞った奴)で
拭き伸ばし作戦した?←ココ重要
- 280 :270:2006/05/14(日) 18:46:00
- きれいな水であることは確認した(東京都の水道水)
洗剤は紫色のフタのやつ
スプレー後の処理は、ほぼそのとおりかと。
濡れているときはイイかんじだったのが、乾くにしたがい
まだらが浮き出てきた。
その後濡れタオルで拭いても状況は変わらずだった。
- 281 :271:2006/05/14(日) 18:57:41
- 水質は、間違いないと思うが・・
多分「まだらに乾燥し始めていた」状態
だったのでは、なかろうか?
後乾燥作業の時にフライが山谷に成らない様に
またフライとフライが重ならない様に作業したのか?
この辺もポイントかと思われます。
一度ニク処理すると追加作業しても変化無しは、禿銅
- 282 :271:2006/05/14(日) 19:00:21
- 正
多分「まだらに乾燥し始めていた」状態で
シュッシュッとワックス処理をしたのでは?
- 283 :270:2006/05/14(日) 20:08:23
- なるほど、そういわれてみればそうかも
フライとフライも重なってたし。
古いからこんなもんと思っていたが
オレのやり方がやり方がまずかったのかー。
すまんかったmoss
ありがと271。勉強になった。
- 284 :271:2006/05/15(月) 00:03:54
- そっかぁ_。でも安心なされよ。
撥水作用は、向上している筈。
しかも劣化等も防げているし。
まだまだ現役で使用できるよ。
大事にしてくだされ。
マダラが直る処方が有ったら必要ですか?
私が試した方法なので全部には?ですがw
- 285 :底名無し沼さん:2006/05/15(月) 22:37:06
- スタードームUのインナー入り口って「⊃」(D型)と「∩」(?型)とあるみたいだけどどうして?違いがわかる人教えて。両方Made in USAらしいが…。生産年度の違い?
- 286 :底名無し沼さん:2006/05/16(火) 00:58:45
- 最初の頃のは、逆U馬蹄型んでもってD型になった。
どうしてD型になったかって?雨の日使えば分かるよw
ただし二人で使うと迷惑掛け難いのは、旧型の方だな。
- 287 :底名無し沼さん:2006/06/08(木) 14:58:13
- おまいら書き込めないのか?www
- 288 :底名無し沼さん:2006/06/09(金) 00:16:52
- 専ブラ知らない親父ばかりの板だからそんなことはない
- 289 :底名無し沼さん:2006/06/09(金) 00:44:17
- わらたwww
- 290 :底名無し沼さん:2006/06/15(木) 10:44:00
- 国内だけだよ。って書いてんのにヘーキで入札。
あれだな節操の無いMoss好き日本人が痛いな。
以上チラシの裏でした。
- 291 :底名無し沼さん:2006/07/04(火) 22:02:36
- age
- 292 :底名無し沼さん:2006/07/25(火) 23:05:08
- アウトルック最高でした。
- 293 :底名無し沼さん:2006/08/12(土) 06:42:03
- 何方かウイングネットの使用レポお願いします。
- 294 :底名無し沼さん:2006/09/09(土) 21:06:52
- 気持良いキャンプシーズンに成って参りました。
皆さんMossと如何お過ごしでしょうか?
- 295 :203:2006/09/12(火) 08:22:20
- めっきり涼しくなってきましたね
最近 臭いが感じられてきたかもしれないです〜
- 296 :底名無し沼さん:2006/09/13(水) 08:57:12
- >>203
売らずにお持ちだったのですね
保管は、如何様にされるのですか?
私は、ナイロン袋に入れて乾燥剤
- 297 :203:2006/09/15(金) 12:28:00
- しっかり乾燥させて 付属の赤い袋に入れてます。
あれから張ってみたんですが やはり気にいって買った物だし
きれいな曲線見たら・・・。でした
- 298 :底名無し沼さん:2006/09/16(土) 12:40:10
- 売りたくなくなったんですね。
その気持よーくわかりますよ。
乾燥剤は、かなりテントタープに優しいですよw
- 299 :203:2006/09/20(水) 10:50:16
- わかりました 乾燥剤入れてみます
ありがとうございます
- 300 :底名無し沼さん:2006/09/28(木) 23:36:41
- 物置小屋を片付けていたら、20年モノのグレゴリーミッションパックが出てきた。
同時代に買った19ftパラウィングと同じく臭かった....
- 301 :底名無し沼さん:2006/10/03(火) 23:31:06
- >>300
それは、それで凄そうだなw
- 302 :底名無し沼さん:2006/10/13(金) 20:36:49
- MOSSもGREGORYのパックも
インナーの防水コーティングの素材は同じ?
経年変化で臭いがきつくなるのはこの素材のせいなのか?
近年のMSRテントは防水コーティングを何に変えたのかも気になる
昔より防水性能がUPしてるのかどうか
化学とか詳しいヤシ、解説頼む
- 303 :底名無し沼さん:2006/10/26(木) 00:49:00
- >>302
んなもん今更ダと思うのだが?俺だけ?
Mossのテント&タープをどうやって維持するか
剥離したフロアなどををどうやって修復するかが
問題と思うのだが?如何でしょうか?
- 304 :底名無し沼さん:2006/10/27(金) 23:17:59
- 水虫完全治癒できた♪<ALL
- 305 :底名無し沼さん:2006/11/06(月) 00:00:40
- 買うならどっちがおすすめ?
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68086329
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h45677577
- 306 :底名無し沼さん:2006/11/06(月) 01:15:16
- ほう・・
- 307 :底名無し沼さん:2006/11/06(月) 17:47:44
-
臭くなるテントを作るブランドで有名です
- 308 :底名無し沼さん:2006/11/06(月) 20:19:39
- >>305
使用状況に左右される。
どっちも買っとけよwww
- 309 :底名無し沼さん:2006/11/06(月) 21:49:21
- オレならパラウイングだな。
- 310 :底名無し沼さん:2006/11/07(火) 05:14:54
- 両方買い
- 311 :底名無し沼さん:2006/11/07(火) 07:08:11
-
モステント持ってる人って実際にはキャンプとか山には行かないんでしょ?
- 312 :底名無し沼さん:2006/11/07(火) 19:02:00
- >>311
違うよ。
行ってテント眺めて写真撮って紫外線にやられないようにすぐ撤収です。
- 313 :底名無し沼さん:2006/11/08(水) 00:16:29
- なるほど、、、
ようやく理解できました。
- 314 :底名無し沼さん:2006/12/08(金) 21:33:38
- 明日Moss張りに行ってきます。
- 315 :底名無し沼さん:2007/01/06(土) 23:08:10
- あけおめアゲ
- 316 :底名無し沼さん:2007/01/06(土) 23:30:28
- 今の時代、いまだに「モス持ってるよ」って人に出くわすと
こっちが恥ずかしいと言うか、なんか気の毒な気持ちになる…
- 317 :底名無し沼さん:2007/01/07(日) 00:14:16
- 私はモスのパラウィングを店員から進められて知らずに買ってしまいました。
中国産でなく色がいいと言っていました。でも一回も使ってません。
なぜならキャンプに一回も行ったことが無いからです。ちなみにスノーピーク
のターフもありますが一度しか張ったことがありません。
- 318 :底名無し沼さん:2007/01/07(日) 00:35:10
-
|
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ _, ,_ ヽ (( |
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ <これで釣ってるつもりなのか…。
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 319 :底名無し沼さん:2007/01/08(月) 00:28:12
- ↑釣られた人
- 320 :底名無し沼さん:2007/01/10(水) 03:13:10
- しかもズレてるしw
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★