■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◎◎NIS諸国総合スレッド(ロシアは除く)◎◎
- 1 :イェーブ:01/11/24 23:33
- 美人が多いウクライナやベラルーシ、コーカサスの国々
イスラムの雰囲気がすてきな中央アジアの国々
ルーマニアの近くで何かと影の薄いモルドヴァ...
思う存分語り合ってください。僕は次にはシルクロードの国々に逝き
たいですが、ウクライナやベラルーシの変化を見てみたいとも思いま
すね。
- 2 :異邦人さん:01/11/24 23:51
- >>1
「ロシアを除く」なんて、つれないお方・・・
- 3 :イェーブ:01/11/25 00:15
- >>2
ロシアスレはたくさんあるから...
- 4 :異邦人さん:01/11/25 21:07
- >>1
ロシアスレにカキコしたら?スレ違いなんていわないよ。但しバルト三国は別。
- 5 :異邦人さん:01/11/28 20:45
- ベラルーシはまだ危ないと思うけど…
- 6 :ザーメンマン:01/11/29 23:50
- >>5
ミンスク・ブレスト・ホロドナは大丈夫。
ホメリは、放射能に汚染された食品を食べ続けて、長期滞在するなら少し心配。
ブレスト・ホロドナには逝きたいですね。あとミンスクもどう変わったのか興味
あり。今は旧紙幣は使えるのかな?
- 7 :ザーメンマン ◆aXLMz3EI :01/12/15 23:13
- age
- 8 :異邦人さん:01/12/15 23:25
- キエフは表面上はとても綺麗な大都会。市内交通も結構整備
されてるし。
しかし基本的にウクライナって豊かな地域だけど、歴史的には
悲惨以外の何ものでも無いね。だから現在あそこが冗談に
ならない位苦しい状況なんだろうけど。
- 9 :ザーメンマン ◆aXLMz3EI :01/12/15 23:56
- ウクライナはまだ花のある時期があった。それに比べれば、ベラルーシの悲惨
さは凄まじい。今もルカチェンコの圧政に耐えているし、チェルノブイリの後
遺症を今もって引きずっている。でも僕はミンスクが好きなのよねえ。また逝
きたいよ。
- 10 :異邦人さん:01/12/16 00:02
- ミンスク、8年前に逝ったけど、ホント何もない街だったな。
ネミーガ地区(だっけ?)だけがヘンに観光地区みたいな街並みだったが、
コンクリートジャングルに囲まれた中で明らかに浮いていて、妙に悲しかった。
- 11 :異邦人さん:01/12/16 00:36
- ベラルーシは歴史的に見ても10年前何故に独立しちゃったの?
と言いたくなる国だからね。
ミンスクもあの地方では歴史のある街ぢゃない。あの界隈で
文化の中心地は文句なしにヴィルニュスだ。
長い間今のベラルーシははリトアニアと呼ばれてたからね。
- 12 :ザーメンマン ◆aXLMz3EI :01/12/17 23:04
- ミンスクのネミーガ地区は観光地区みたいだが、明らかに浮いているね。あの地
域だけボランティアによって復刻されたそうだが、同じように復刻されたワルシ
ャワの旧市街とは比べるべくもない。
ベラルーシは独立後のリスクが大きすぎた国だと言っても良い。ベラルーシとリ
トアニアの関係は、奥が深くて面白い。
- 13 : :01/12/22 17:42
- 書き込みすくないなぁ。
- 14 :ザーメンマン ◆aXLMz3EI :01/12/22 23:29
- 残念ながら書くことがないのでしょう。
- 15 :異邦人さん:01/12/23 23:08
- ウズベキは遺跡が修復されすぎ。ってどこでも同じか。
ブハラ城は正面だけピカピカになってて、なんだかなーと思いつつ中に入ったら、
修復されてないところはほとんど泥の山状態で余計に萎えた98年夏。
- 16 :異邦人さん:01/12/23 23:28
- モルドヴァのトランスドニエストル地域は混血してて美人が多いらしい
- 17 :異邦人さん:01/12/24 01:58
- 2000年1月にモスクワから夜行でミンスクに入ったが、
駅に着いて(早業6時)5秒後に(藁)ケーサツにタイホ
されちまった。当時ロシアのヴィザあったらベラのは
いらないはずだったんだが。(注意! いまはいるよ)
で、すったもんだのあげく、千円程くれてやったら
お礼と称してウォッカを呉れた。その後街を歩くとまた
捕まりそうだったので、朝一のバスでさっさとリトワニアに
脱出した。国際バスなのに、150円位だったかな。
- 18 :異邦人さん:01/12/24 02:21
- ウクライナというのは U KRAYA つまり「辺境」っつー
意味なんだな、これが。よくこんなの国名にするよな、この
HOHOLどもが!
- 19 :異邦人さん:01/12/24 02:25
- ウクライナの黒土地帯、厨房の社会で習ったあれ。
見たけど、マジ黒いよ。びびった。
もうちょっと上手く使えよ。
- 20 :異邦人さん:01/12/24 02:38
- >>18
辺境というのはロシアから見た言い方。それを自称するとは日本人が
「倭」と名乗っているようなもの。
- 21 :異邦人さん:01/12/25 21:06
- >>17
おぬし、ヴィルニュスのリビウスのところの
ノートに同じこと書いてなかった?
- 22 :17:01/12/30 14:13
- >21 なんでそんな細かいこと覚えてんだよ!ノートに
オレの名前書いてなかったっけ?(おぼえてない)
そーいやそのポリに貰ったウォッカ、オレ飲めない
もんだから、リヴィウスのとこの冷蔵庫においてったぜ!
しってた?
- 23 :17:01/12/30 14:34
- >>21
俺が逝ったのは、たしかおぬしの半年後だから
とっくの昔に無かったよ。
ちなみにリビウスのとこは戦前はユダヤ人居住区
だったの知ってた?
あそこはポーランドやリトアニア、白ロシア、西ウクライナ都市
の典型的なユダヤ人居住区の建物だぜ。
もうリビウスのところを含めて、あまり現存して無いから
結構貴重だったりする。
- 24 :17,18,19,22:01/12/30 18:57
- ユダヤ人居住区?いや、しらんかった。でも確かヴィルニュス
は戦前ユダヤ人が人口の40%くらいじゃなかったっけ。それが
戦後は0コンマの世界になっちゃった。なんでもヨーロッパ1の
ナチスによるユダヤ人「虐殺率」だって。合掌...
すいません。ここバルトスレッドじゃねーんだよな。
- 25 :異邦人さん:02/01/09 10:42
- ベラルーシ行きたい。でも寒いの嫌い。
- 26 :↑:02/01/21 01:47
- 夏に逝け
- 27 : :02/01/27 04:18
- 冬はロシアのスレはダメだな。
- 28 :異邦人さん:02/02/11 02:46
- >>27
でもバレエとかは冬場の方がいいものやるらしいんだけどね。
今はロシアバレエも駄目になったからなあ・・・
- 29 :異邦人さん:02/02/14 22:09
- j
- 30 :異邦人さん:02/02/21 00:55
- ウクライナってNIS諸国の中では行きやすい方ですか?
- 31 :異邦人さん:02/02/21 13:13
- ウクライナはいい国だがビザの敷居(値段、取得までの期間)が高いね。
- 32 :異邦人さん:02/02/23 11:48
- >>31
ワルシャワなら比較的ウクライナビザを取りやすい。(翌日可能)
でも涙が出るほど高い。
- 33 :異邦人さん:02/03/05 23:34
- アルメニアに行きたいんだが、ビザどうすればいい?トルコやアゼルバイジャ
ンじゃ取れないから、イランかグルジアで取ることになるけど、すぐ取れるか
な?情報きぼんぬ。
- 34 :異邦人さん:02/03/06 00:28
- ひさしぶりにageてきたな
- 35 :異邦人さん:02/03/06 00:46
- >>33
アルメニア・スレで聞きなさい。
- 36 :超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/06 01:05
- >>33 アルメニアは、グルジアでなら要50ドル+5日で取れる。
即日なら100ドルかな。
- 37 :超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/06 01:06
- ちなみに、NISのビザ免協定がなくなったから、グルジアのビザでアルメニアには入れないので注意してね。
- 38 :異邦人さん:02/03/24 00:25
- NISのビザはますますややこしくなってるってこと?
観光化を進めるんじゃなかったのかよ。
- 39 :異邦人さん:02/03/24 16:18
- >>37
詳細きぼーん。たしかトルクメニスタンがNISのビザ協定脱退第1号→なしくずしで
あぼーん、じゃなかったか。
グルジア人はロシアに入国するのもビザ必要なくらいだから。
- 40 :超級王八蛋@( `ハ´)ノ<別胡言乱語! ◆UD9jRiwo :02/03/27 09:12
- 何年か前の日経新聞に載ってたんだけど、
NISのビザ免協定、ロシアが脱退→なしくずし→あぼーん
って記事があったぞ。かなり衝撃的やったんで今でも覚えてる。
- 41 :異邦人さん:02/04/06 17:57
- ども皆さん、こんにちは。私はロシア人のアレクセイ・ミノフスキーと申します。
今日は是非とも日本人の皆様に私の話を聞いて頂きたく筆を取りました。
私は幼少の頃より祖国のとある片田舎で裕福とは言えないまでも幸せな生活を送っていました。
ところが父の仕事の都合で日本へ移住してからと言うものそれは一変しました。
転校早々の自己紹介で級友はもとより担任の先生まで眉を潜め、道徳や理科の
TV視聴の授業があると「お前がいるとTVの映りが悪くなる」と根拠の無いいいがかり
を付けられいつも教室の外に追いやられ、下校時間になるといつも20人分のかばん持ちを
させられ動けないでいると「ミノフスキーなんだから浮いてみろ」などと暴言を吐かれ
しまいには「浮けないミノフスキーなんて只の邪魔者。しかもアレまで臭い」と級友全員
から唾を吐きかけられる始末。
家庭においても段々と私に対する対応が冷たくなり、姉には「お前がいると携帯のアンテ
ナが3本から1本に減る」と暴行を受けた挙句に裸で家の外にたたき出された事もしばしばあ
りました。父だけは最期まで私に優しかったのですが、会社の経営が傾くと「父さんの会社の見通し
が悪くなったのはお前のせいだ」と言われ、とうとう一家離散の憂き目に遭いました。
それから紆余曲折あり何とかロシア料理店に雇ってもらい二束三文の日給を貰い生き延び
てはいますが、今も妻が起こした離婚訴訟の対応に明け暮れる毎日です。
弁護士さんにも相談しましたが「貴方は何やってるかわからない名前なので裁判官の心象
が良くない」と法外な額の示談に応じるよう言われました。
皆さん、残念ながら日本には自由も平等も存在しないのです。一体私の何が悪いと言うの
でしょうか?ただ一言、日本人に対して言いたいのは「オラッ!お前らボルシチ喰え!犬のように貪り
喰えコラッ!!」という事だけです。長々と長文失礼致しました。
- 42 :異邦人さん:02/04/11 23:55
- .
- 43 : :02/04/27 22:21
- .
- 44 :異邦人さん:02/05/02 04:26 ID:jY8CzHnk
- みなさん比較的安価にロシアの雰囲気を味わいたいならモルドヴァがお勧めです。
モルドヴァのヴィザはルーマニアなら即日無料で発給されます。モルドヴァ内にある
トランスドニエストル地域(入国に10ドル弱必要)はロシアの地方都市そのものです。
この地域はロシア本国よりも美人が多くお勧めです。ホテル代は10ドルくらいから。
食事代は150円くらい。まともなレストランで食事をしても600円くらいです。
- 45 :異邦人さん:02/05/05 00:22 ID:iQR831rm
- 昨夜逝った外人パブにモルドヴァ娘がいた。よくもまぁ・・・
モルドヴァから車で5時間かけてルーマニアに入り、パリ経由で来日?
最初、どこに国があるのか知らなかった?恐らくグルジアあたりと勘違いしてた
>>44 モルドヴァに興味でてきた
- 46 :try ◆k4OwG7MM :02/06/03 21:28 ID:0COL+cxS
- 仙台にも、外人パブあるのかな?
情報ありませんか?
- 47 :うく:02/06/28 02:33 ID:dGOahWO/
- ウクライナのヴィザを申請したことのある方に質問。
入国日、入国地点、滞在期間の欄って正確に書かないといけないんですか?
あと、ウクライナに知人がいるので、彼女の住所を記載すればバウチャーは要らない
はずなんですけど、旅行中に、ホテルにも泊まるし、知人宅にも泊まるという場合は
どうなんでしょう?つまり、ホテルは現地でバウチャーなしで泊まれるんでしょうか?
- 48 :異邦人さん:02/07/01 01:57 ID:NCPTkR+D
- ミンスクとキエフには行きました。
ミンスクにはレーニンの像があり、登ろうとしたら軍人さんにダメだと・・・
バウチャーは、私はリトアニアの旅行代理店で両国とも取りました。
バウチャーはありましたよ。 でも、ホテルとかの予約は入国してから・・・
モスクワでは、レジストレーション(ホテルの判=宿泊証明証?)がないと・・・
(↑くわしくは、ロシアスレに書きました。)
キエフでは、ちゃんとホテルで無料で押してくれました。
- 49 :うく:02/07/03 02:06 ID:TAuzi7z1
- >48
ロシアスレを探してみましたが、見つかりませんでした。
もしかして削除されたスレかも。
詳細情報、よろしくお願いします。m(__)m
- 50 :異邦人さん:02/07/03 10:28 ID:oRlG7faG
- >49
ロシアスレってこれかな?
ロシアってどう? 2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1024842272/l50
- 51 :うく:02/07/17 23:16 ID:o6sKszs6
- お久しぶりです。
完全に話し変りますけど、ウクライナで
ユーロって通用しますか?
- 52 :異邦人さん:02/07/19 00:27 ID:4hlSZQFB
- >47 ヴィザ申請欄はテキトーでかまわない。滞在期間は多めに
書いて申請が基本。あと3ヶ月以内ならガイジン登録は全廃されたからどこに滞在しようが何の問題もなし。
>51 ユーロは問題なく使えるよ(交換所に表示あり)。
- 53 :異邦人さん:02/07/29 22:23 ID:Aw4y7UnG
- リヴォフにいったことある人情報キボン。
旧ハプスブルグ領地とか。
ついでに合掌・・・
- 54 :異邦人さん:02/07/29 23:47 ID:/7C8c5g6
- わしもリヴィウ行きたい。クラクフに似てるって聞いたことある。
この街ってリヴィウって読むのかルヴォフって読むのかよくわからん。
それともリヴォフなの?
しかしウクライナは飛行機関連の事故多すぎ。チェルノブイリも厳密
にはウクライナだし。機械に弱い国民性なのか?
- 55 :異邦人さん:02/07/30 02:09 ID:WrF+5Qzj
- >>54
飛行機事故は仕方ないんじゃ?
先進国で使われなくなった中古機を使ってるんだし。
- 56 :異邦人さん:02/07/30 08:53 ID:DYsLqZKx
- >>54
リヴォフ→ロシア語・ルヴォフ→それの英語読み・
リヴィウ→ウクライナ語。
漏れがモスクワに住んでた2〜3年前、リヴォフで
ロシア語の使用を行政が公的に禁じたため、ロシア系
住民(数少ない)が激怒し、紛糾してたことを思い出すよ。
文字通り解釈すれば、ロシア語の図書館やロシア語の劇場
(旧ソ連地域にはバルトもふくめ必ずある)は閉鎖・廃業を
余儀なくされる。どうなったのかな?
- 57 :54:02/07/30 23:54 ID:BkqqIEPu
- >>56
なるほど。勉強になります。
でもウクライナって最近、親露政権になったんじゃなかったっけ?
- 58 :異邦人さん:02/07/31 04:11 ID:OUmIQBOx
- >>57
中央がそうでも、リヴィウは地方都市、しかもポーランド指向が
強い。ロシア系住民も少ないし、ロシア語への反発もイパーン的には
強いときいた。
アンジェリカ・ヴァルムというリヴィウ出身の歌手が、モスクワで
デビューしてたが、彼女はロシア語訛りが無いのでロシア系かな?
いまも売れてんだろか?
- 59 :異邦人さん:02/07/31 17:49 ID:djDwW8Ju
- >58
リヴォフは反露かつ反ポだぞ。何せ、ポーランドとは住民交換やった
間柄だ。ショービニストの街と受け取られても仕方ない。
あとウクライナ国民は、「リヴォフは綺麗だ、是非観光しろ」と言うが、
ウクライナ標準であって、ヨーロッパ標準から見れば、シケた田舎町に過ぎない。
- 60 :異邦人さん:02/07/31 21:48 ID:r0xL+W5q
- でもあの街でいちばん使える外国語は露語とポーランド語。
西ウクライナの連中がショービニストなのは仕方ないよ。
あの界隈の連中がウクライナ人と言う自覚を持ってから多寡だか百年。
どんな民族もショービニズムと言う麻疹に一度は罹るからね。
ウクライナの連中は今そう言う年頃なんだよ。あと百年か二百年経てば、
落ち着くだろ。(もっとも夭折する可能性も有るが)
俺はルブフ(ポーランド語)は大好きだけどね。あの街はカトリック,
プロテスタント圏の東の果てで、正教圏はここから始まる何でも有りの
東欧の国際都市(過去形)。田舎都市では有るけれど、決しシケてはいないよ。
- 61 :59です:02/07/31 23:25 ID:dRsLg9pU
- 俺的には(誰も聞いてないけど)リボフは、ウクライナ人じゃなくて
ガリツィア人の街なんだよ。東大某先生はガリツィアマンセーなんだが
どうもねえ。
- 62 :異邦人さん:02/08/01 00:09 ID:bLMUmCNj
- ガリツィア人ってポーランド人やドイツ人,ユダヤ人,アルメニア人
タタール人,ルテニア人,ウクライナ人等の大昔にあの界隈にたむろしていた
連中の総称って意味?ルテニア人とウクライナ人は同じようなもんだが。
それで某先生ってルブフで押し込み強盗食らった方?
- 63 :59です:02/08/02 10:25 ID:Sa0gZOZR
- >62 ご名答>某先生ってルブフで押し込み強盗食らった方?
- 64 :異邦人さん:02/08/02 19:32 ID:4fgniGpU
- 一度キエフ→リヴォフ→ブダペストと陸路をたどってみたいな〜。
モスクワ→ワルシャワは数回乗ったが、もう秋田。
ところで、西南部ウクライナからルーマニアのマラムレシュ地方へは
ぬけられませんか?情報きぼん。
- 65 :異邦人さん:02/08/06 16:57 ID:maHBzz02
- AGE
- 66 :異邦人さん:02/08/11 17:04 ID:CbE3+283
- 今日も暑い
- 67 :異邦人さん:02/08/19 16:35 ID:FY48amCt
- 台風が来た
- 68 :異邦人さん:02/08/22 21:17 ID:C3F8868K
- 随分涼しくなってきた
- 69 :異邦人さん:02/08/25 15:48 ID:wYSIQ+2T
- 天気の良い日だ。
- 70 :異邦人さん:02/09/04 01:37 ID:UgRMnSoh
- やっとコンピュータが直った
- 71 : :02/09/17 13:00 ID:35y05K29
- やっとチンチンが治った。
- 72 :異邦人さん:02/09/20 22:25 ID:+fVVqOk4
- 眠い
- 73 :異邦人さん:02/09/21 17:55 ID:idGS3SV0
- 英語は通じる?
今年モスクワに行ったら英語が殆ど通じたんだけど、
ウクライナやベラルーシ等ではどうかな?
- 74 :異邦人さん:02/09/23 13:39 ID:sBC8hIs5
- 通じるべき場所では通じるが、モスクワほどではない>ウクライナ
- 75 :異邦人さん:02/09/23 15:50 ID:ZwZkAMYY
- 東部ウクライナでは市井の人達は露語しか解さない人が殆ど。
西部ウクライナは露語とウクライナ語。
英語はまだ通用しない場合が多い。
最もあと10年もしたらこの状況はかなり変わるだろう。
- 76 :異邦人さん:02/09/25 00:29 ID:KfKODlIG
- ウクライナやベラルーシ、バルト3国では反露感情が強く、ロシア語の使用
が急速に減退しているらしい。ある種、占領国の言葉だからね。
だから、旅行者がうかつにロシア語を使うと、酷い目に会うことがあるという
- 77 :異邦人さん:02/09/25 01:44 ID:veuzWo6N
- >>76
キエフから東は露語を母語とする人達が圧倒的。
西ウクライナでも農村部の大年寄りでなければ
露語が出来る。
まず東洋人が露語を使って意思の疎通を図ろう
としても問題はない。
彼らにもウクライナ語がマイナーな言葉という自覚はある。
白露西亜にはいったことはないが、都市部は
露語が圧倒的につよいとのこと。
- 78 :異邦人さん:02/09/25 07:28 ID:kw7muUA3
- >>76
95年に住民投票で、ロシア語の再公用語化が決定しましたが何か?
ミンスクは99%ロシア語といっていい状況。
- 79 :異邦人さん:02/09/25 22:02 ID:UCimQyoW
- >>78
白露西亜語話者の割合ってどのくらいなの?
- 80 :異邦人さん:02/09/27 13:35 ID:whEXZUK4
- >76
「占領」なんてガリツィア人みたいな言い草だな(w)
キエフでは依然、ロシア語メディア(ウクライナにも中継されている)や
ロシア語ポップスが目に付く。ウクライナ語のそれよりも質が高いので
当然のことなのだが。
- 81 :異邦人さん:02/09/27 22:58 ID:I0h0fcC4
- 西ウクライナ(ガリツィア)分離主義者っているの?
- 82 :異邦人さん:02/09/28 12:49 ID:V25EbnOb
- ウクライナは反露感情が強い
ウクライナ人がロシア語を話せるのはやむを得ずということ
ロシア語が出来ると給料が高くなるからだ
- 83 :異邦人さん:02/09/28 16:21 ID:OLiMZHow
- だからドニエプル川を挟んで東では露語を母語とする人達が殆どなんだよ。
露西亜という国に反感を持っていてもウクライナ国民で露語を母語とする
人たちは沢山いるんだよ。
- 84 :異邦人さん:02/09/28 16:45 ID:OLiMZHow
- だいたいウクライナ語を母語とする人たちもある程度のレベルの
勉強をするには露語の本を読まなきゃならないし。
ウクライナ語を母語とする連中は俺たち日本人が英語や露語を
学ぶ苦労なんてしてないって。難易度が天と地ほど違う。
- 85 :異邦人さん:02/09/30 02:33 ID:XCNrSPnq
-
- 86 :異邦人さん:02/10/02 01:06 ID:+AmzuyR4
-
- 87 :異邦人さん:02/10/02 01:15 ID:17YXhCDO
- >ウクライナ語を母語とする連中は俺たち日本人が英語や露語を
>学ぶ苦労なんてしてないって。難易度が天と地ほど違う。
ウクライナ語とロシア語は兄弟言語なんですか?
- 88 :異邦人さん:02/10/02 01:49 ID:lC6j1COj
- 同じ東スラブ語群に属する言葉。分化してから1000年少々しかたっていない。
兄弟と言っても間違いではない。
ただしウクライナ語が主に使われる西ウクライナはポーランドの支配を長い間
受けていた関係上、ポーランド語からの借用語が多い。
どっちにしろ彼らにとっては簡単。俺の友人は小学校に入る前にTVを見て
既に覚えていたと言ってた。
ウクライナ在住でウクライナ語を母語としていて露語を解さない人は
農村の大年寄りくらい。
- 89 :異邦人さん:02/10/04 16:40 ID:zKbuQnxo
-
- 90 :異邦人さん:02/10/06 12:35 ID:rsU+S+ZS
-
- 91 :異邦人さん:02/10/07 01:46 ID:qT+0HLYE
- 治安はどうよ
- 92 :異邦人さん:02/10/08 20:29 ID:UjdedU8/
- 特別悪いわけではないがろくでもないことは確か。
常に緊張を強いられる。第一ポリ公が信用できない。
- 93 :426:02/10/11 09:46 ID:UecXfcyy
-
- 94 :異邦人さん:02/10/11 10:29 ID:yQXwURHc
- >91
治安はたいていの街に警察がそこらじゅうにいるのでいいです。
夜も出歩けました。コーカサスと中央アジアの話ですけど。
- 95 :異邦人さん:02/10/12 00:37 ID:7rR1CZT5
- >>94
コーカサスのポリ公はまともなのかい?
- 96 :94:02/10/12 00:45 ID:E8SybOot
- コーカサスの警察(?)に国境で賄賂の要求されました。
はっきりいってまだ腐敗しています。
- 97 :異邦人さん:02/10/12 00:54 ID:7rR1CZT5
- ではウクライナの国境警備隊のほうがまともだな。
ポーランド ウクライナ間の第3国人が通れる国境は全部通ったけど
全部比較的まともだった。もちろん賄賂の請求もナシ。
- 98 :異邦人さん:02/10/12 17:32 ID:3QyXUAl4
- >>97
国境よりも空港での入国の方が酷いそうだ(俺は平気だったが)。
とくに、日本人からはふんだくれる、と思っているらしい。
- 99 :異邦人さん:02/10/12 18:37 ID:W03Omkhm
- >>98
へー 空港の方が酷いとはなんとなく意外だな。
ただ街中のポリ公供はロクデナシばかり。
本当に美しい国で俺は嫌いじゃないんだけどね。
煙草も安いし。
- 100 :異邦人さん:02/10/12 18:42 ID:W03Omkhm
- ただ税関申告書がロシア語とウクライナ語だけなのはまいった。
- 101 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 102 :異邦人さん:02/10/12 19:12 ID:6UkbhFyO
- 強制保険だっけ?
98年頃に黄色い紙にタイプで打たれた書類一枚を
入国で貰い、出国でわたすという制度があった。
モスクワから列車で入り、キエフ空港から出国しようとして、
すげーもめた。入国でそんなもの貰わなかったから。
絶対カネなんぞ払わん。上司を呼べ。これはおまえらの同僚である
コノトプ(国境)のミスだ。とか叫びまくったら、通してくれたが、
まったく、人のせいにするなといいたい。
今はレギストラーツィヤもいらないんだね。隔世の感あり。
- 103 :異邦人さん:02/10/12 22:55 ID:ytNyNTGP
- 物価もめちゃ安いし行くのなら今のうちだな。
ヴィザも随分取りやすくなったし。
未だ厨には敷居が高いところがよろしい。
- 104 :異邦人さん:02/10/12 23:38 ID:E8SybOot
- 確かにタイなどとは違ってビザや外国人登録、警察の腐敗などがあるためにミーハーで
な奴はいない。純粋に興味のある人だけがくる地域だしね。
- 105 :異邦人さん:02/10/12 23:59 ID:ytNyNTGP
- >>104
90日以内なら外国人登録は必要なくなったよ.
後の問題はポリ公だけだな.
これはちょっとやそっとじゃ解決はされんわな.
- 106 :異邦人さん:02/10/13 00:08 ID:cp9U+V3S
- しかしウクライナ等の旧ソ連諸国を馬鹿にする連中が多いけど
都市計画に関しては日本よりはるかに合理的.
キエフやハリコフなんて本当に感心する.
- 107 :異邦人さん:02/10/13 00:16 ID:pawxqOCA
- CIS諸国でも、アルメニアだけは例外で、人々も親切で
町並みも日本よりも遥かに綺麗だ。
それに比べると、隣のグルジアは何でもありって感じの国
だった。女性はグルジアのほうが綺麗だった。
- 108 :異邦人さん:02/10/13 00:43 ID:sbgM8lZI
- >105
中央アジアの国はまだ外国人登録がありますよ。
ただし中央アジアの警察はいいやつばっかりだった。(なんども詰め所に連行されたが)
CISは本当に親切ですね。
ただしグルジアでは気を抜かないほうがいいかもしれませんね。
- 109 :異邦人さん:02/10/13 00:46 ID:cp9U+V3S
- >>105
ウクライナのことを行ったつもりだった.主語を省略してスマソ.
- 110 :異邦人さん:02/10/13 13:37 ID:UrQj9+En
- >>106
だけど、あまりに人工的すぎてつまらない
- 111 :異邦人さん:02/10/13 14:15 ID:WZOdIxHk
- 放射能は大丈夫でsyか?
- 112 :異邦人さん:02/10/13 14:18 ID:sbgM8lZI
- 逆にあまりにも人口的だからおもしろかったりもする。
いままで行ったとこでは一番区画の整理がすごかったのがアシュガバット
- 113 :異邦人さん:02/10/13 18:14 ID:nP/3x4Fu
- >111
大丈夫じゃない!
- 114 :異邦人さん:02/10/13 18:43 ID:mA9Zzaq1
- >>113
旅行するくらいなら問題無し
- 115 :異邦人さん:02/10/14 00:24 ID:P8wSGr6V
- でもゴメリとか行くのはやめといた方が。
ボランティアとかで行くなら別だが。
- 116 :どきどき:02/10/14 07:58 ID:anP/YHjd
- http://www.jca.apc.org/jcf/menu.html
- 117 :異邦人さん:02/10/14 13:08 ID:HL7y8xdi
- >114
ウクライナ全体の食べ物が大問題。放射能汚染している。
だから、キエフも十分危険なんだ。
- 118 :異邦人さん:02/10/14 15:51 ID:5ujhwHSP
- >>117
あのねえ、むこうに在住するならともかく短期間旅行するのに
キエフが危険とか言っている蛸がいるとは思わなんだ。
なにはともあれキエフはよく考えられて造られた美しい街だよ。
- 119 :異邦人さん:02/10/14 21:40 ID:5ujhwHSP
- チェルノブイリ事故さえなければ、ウクライナ、白露西亜は世界で最も
豊かな土地柄だったのだが。
今でもゴメリあたりの農村は見た目にはとても美しいのだが。
おねえちゃんもきれいだし。
- 120 :異邦人さん:02/10/14 23:05 ID:JaNethBM
- >>118
117じゃないけどさ。ウクライナとベラルーシ両国では食料に放射能が混入してしま
って、それを食べたせいでチェルノブイリから相当離れた所でも白血病看者が出て
るんだよ。悪徳業者が産地を偽って、ゴメリやチェチェルスクあたりの野菜の加工食品
をミンスクなどで売ってしまったせい。それと白血病や甲状腺ガンはチェルノブイリから
数百キロ離れた地域でも多数確認されている。これらの病気は短気に微量の放射能を浴び
た場合でも発症する性質があるので、これらの地域の滞在がたとえ短期間でもまずいこ
とはある。また、86年の事故だが、むしろ90年代に入ってから、健康被害は増大して
おり、ポーランド国境に近いブレストでさえ90〜94年の5年間で74人の子どもが
が甲状腺ガンにかかっている。通常甲状腺がんにかかるのは、80年代前半にはベラルー
シ全体でも年間数人だったことを考えると事故の影響であることは間違いない。
というわけで、ほとんどの人は変わらぬ暮らしをしてるのだから一見大丈夫に見えるが、
キエフやミンスクでも絶対安全とは言い切れないことは知っておいた方がいい。
- 121 :異邦人さん:02/10/14 23:33 ID:QJa8mZ5b
- >>120
>キエフやミンスクでも絶対安全とは言い切れないことは知っておいた方がいい。
それは当然では有るが。短期の旅行でそこまで気にしても仕方がない。
だから在住するならともかくと書いただろ。
そこまで気にするのなら東海村や原発周辺の住民のほうがよっぽど危ない
のではないかい?
- 122 :異邦人さん:02/10/15 00:48 ID:3N574sV1
- >>121
> 短期の旅行でそこまで気にしても仕方がない。
あなたはそう考えるのでしょうが、危険なことは事実。
>そこまで気にするのなら東海村や原発周辺の住民のほうがよっぽど危ない
>のではないかい?
チェルノブイリの事故と規模が違うので比較にならない。
- 123 :120:02/10/15 01:26 ID:oBgKRKz+
- >>121
まあ貴方を論破しても仕方ないので、旅行者としてどうあるべきか、とい
う実用の話に持っていくけど、
まず私は別に放射能がいっぱいあって死ぬからベラルーシもウクライナも
行くな、と言ってるわけでは全くない。それどころか、むしろいい国だし
行った方がいいと思っている。
けれど、放射能汚染されている事実を軽視することで、危険地域に足を
踏み入れたり、そしてそこに長時間居座ったりすることが恐い。それと
両国にはまだまだ健康上の被害に苦しんでいる人や、故郷を捨てて移住
せざるをえなかった人などがたくさんおり、我々が「チェルノブイリは
過去のもの」とでもいういうような発言をすることによって彼らの心証
を害する可能性がある可能性もある。あと食料品の産地には一応気をつけ
た方がいい(今は偽るようなことはもうしていないはず)。
チェルノブイリの危険地域とは発電所周辺30キロの強制退去区域の他に
ベラルーシ東南部とキエフ北方数十キロの地域、一部ロシア(たしかスモ
レンスクの近く)など。このへんはせいぜい通過するくらいにしておいた
方が良いでしょう。
- 124 :異邦人さん:02/10/15 07:52 ID:vG/hwURr
- >>123
まあ、121はそれまでのカキコ見る限りでも、そこまで
ヴァカではないと思いますよ。決して状況を楽観視している
わけでもなかろうし、とりわけ遊び半分で危険地域に足を
踏み入れるなどという発言はしてないわけだし。結論だけ見れば
2人とも同じに見えるが・・・。それに、「チェルノブイリは
すでに過去」などとしたり顔で言うヴァカも実際いるとは思えん。
- 125 : :02/10/15 20:35 ID:hPpbHUmt
- 日本の某商社もあの辺から蜂蜜なんかを
輸入販売しているらしい。
某商社の人間は絶対口にしないけどね。
- 126 :123:02/10/15 22:35 ID:1bSh9udm
- >>124
まあ、そうですね。
ただ「チェルノブイリはすでに過去」なんて直接的な言い方はさすがにしないだ
ろうけど、ちょっと不用意なことを言うくらいの奴はいそうで。
>>125
あのヘンってどのヘン?一応安全性は確認してるでしょう、さすがに日本の商社な
ら。でも万一それでやばかったら発覚した時点で雪○も日本ハ○も凌駕する大事件
になるでしょうね。
- 127 :125:02/10/15 22:42 ID:hPpbHUmt
- >>126
いや放射能に関してはそうでもないようですね。
農薬関係も最近ヤット問題視されたし、事件に
なったときは既に遅し。
- 128 :異邦人さん:02/10/16 00:43 ID:vX8FeXET
- >>125
某商社ってどこよ
- 129 :異邦人さん:02/10/16 02:38 ID:qmwE1WXH
- こんな人ホントに沢山いるの?ウクライナって。
russian-women.net/ladies/bf6253.shtml
- 130 :異邦人さん:02/10/16 04:29 ID:9/R3vKsT
- >>98
>国境よりも空港での入国の方が酷いそうだ(俺は平気だったが)。
折れはひどいと思わなかったよ。去年、グルジアに行ったが入国ビザ発給は40$が必要。
別に非合法なものではなく、ビザにもそう書いてある。
- 131 :異邦人さん:02/10/16 09:34 ID:AaXldHRE
- >>129
ごく普通のスラブ女性。掃いて捨てる程いる。
- 132 :異邦人さん:02/10/16 11:20 ID:OA//v6PP
- >>130
賄賂のことじゃないの?
- 133 : :02/10/16 20:35 ID://w73YqE
- >>128
ディスカウントショップに売っている
異常に安い蜂蜜のビンのラベルでも
見てみそ。
- 134 :異邦人さん:02/10/16 23:39 ID:HlciSbhu
- >>133
はっきり社名書けばいいじゃん。
何か恐れているのか?
- 135 : :02/10/18 21:04 ID:yacsdyZi
- >>134
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
気がすんだ?
- 136 :異邦人さん:02/10/22 08:21 ID:X8+yqKF0
-
- 137 :異邦人さん:02/10/25 22:49 ID:XHcBo3Gf
-
- 138 :異邦人さん:02/10/28 23:04 ID:2WM6POby
-
- 139 : :02/10/28 23:24 ID:hYh5/wvT
- 北朝鮮からの蜂蜜には覚醒剤が入っているらしい。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/6646/news/news5.html
で、社名を見たらヘギョンたんのパパが勤めている会社だった。
国が違うと入っているものも違うんだな。
- 140 :異邦人さん:02/10/29 22:47 ID:kXuXPxwG
- チェルノブイリ揚
- 141 :異邦人さん:02/10/31 01:54 ID:XV0z8ddE
- 安芸
- 142 :異邦人さん:02/10/31 03:06 ID:YuApbKt7
- 警官対策
私服警官と名乗る者、制服が明らかにあやしい者の場合はこちらのパスポートを見せる前に
相手の身分証を提示してもらいましょう。近くにいる人を呼び止めてその身分証が本物か尋ねて
ください。偽警官の場合、その時点でどこかへ行ってしまいます。たとえ本物の警官でも安心
してはいけません。旧ソ連では本物の警官こそが最も危険な人種です。日本人は「警官の中には
悪い奴もいる」と考えている人がいますが旧ソ連においてはそれは間違いです。
旧ソ連の警察は組織ぐるみの犯罪組織です。
外国人からお金を盗むため事あるごとに言い掛かりをつけてきます。
まず、明らかな制服警官から身分証の提示を要求された場合には素直にパスポートを見せましょう。
つぎにホテルの宿泊カードか現在いる場所まで来るのに使ったチケットを見せろと言ってくるはず
です。旧ソ連内の外国人の場合ヴィザはいらないのですが3日以上1ヶ所に滞在する場合には登録が
必要だからです。ただしホテルに滞在する場合はこの限りではありません。ですから中央アジア人
の場合は身分証以外にホテルの宿泊カードか使用済みの切符を提示しなければならないのです。
中央アジアから来た不法労働者の場合はこれらを提示することは出来ません。この場合に警官は賄賂
を要求できます。20ドル程度が相場のようです。ですから東洋人を見かけると警官は喜んで職務質問
してきます。日本人の場合は書類も揃っているはずですら賄賂は要求できません。ここで警官は持ち物
をチェックさせろと言ってきます。
しかし絶対に荷物検査には応じてはいけません。
複数の警官に囲まれて金銭を抜かれます。酷い場合は麻薬等を手荷物に入れられて賄賂を要求してきます。
持ち物検査はあくまで任意です。パスポートを提示したにも関わらず荷物検査を要求された場合は日本大使館
への連絡を要求してください。この要求を拒否すると国際協定違反となるので拒否は絶対にできません。
警官もそれを知っているはずですから大使館への連絡を要求した時点で100%諦めるはずです。
ただし相手もプロです。もしあなたがマリファナ等違法な物を持っている場合は大使館に連絡してでも
手荷物検査を要求するでしょう。違法な物を持っているときは素直に賄賂を支払った方が身のためです。
- 143 :異邦人さん:02/10/31 08:51 ID:LsFphexN
- >>142
此所にいる連中はポリ公供がろくでなしってことを知っているだろ。
- 144 :異邦人さん:02/10/31 11:23 ID:b/t6H8SV
- >>142
逆にいうと20ドル程度でもめ事が避けられるのだろ。
さっさと払った方が楽だ。
- 145 :異邦人さん:02/10/31 12:00 ID:Y/JDxkZ6
- >144
一度払うとカモと目されるようだ。
一日に3度(毎回別の警官に)、それぞれ20ドル巻き上げられた白人(多分アメリカ人)もいたらしい。
- 146 :異邦人さん:02/11/06 03:50 ID:RvWSn7QT
- ベラルーシ人の知り合いがU2のエッジをもっと毛深くしたような顔なんだけど何の混血なんだろう。
黒髪で野暮ったくて面長眉毛繋がってる風濃い顔立ち。
もんごろとかえすきもぅの混血かな。もんごろっぽさはないけど。
- 147 :異邦人さん:02/11/12 23:02 ID:rwxcoT3l
- age
- 148 :カミュ:02/11/13 21:27 ID:R7AMv0v9
- >145
もしかして彼らはそう言う情報を仲間内でやりとりしているのですか?
- 149 :異邦人さん:02/11/13 22:01 ID:NAcXzvJg
- 一番可能性が有るのが、タタール(トルコ系)だろうな。
彼らは一八世紀まで当時の白ロシア語(と言うよりあの界隈で使用されていた
スラブ系の言葉)をアラビア文字を使って表記していたからな。
- 150 :異邦人さん:02/12/01 22:13 ID:Wr0wPN+G
- AGE
- 151 :異邦人さん:02/12/24 00:29 ID:nPYfgLRI
-
- 152 :部羅瑠氏:02/12/26 18:05 ID:7oHqerW/
- ベラルーシへ行った。またいく。
- 153 :異邦人さん:02/12/26 19:06 ID:sJc3stE4
- おなご目当てか?
- 154 :瑠:02/12/26 19:22 ID:7oHqerW/
- うん。
- 155 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 156 :異邦人さん:03/01/03 22:37 ID:JvjKxjkN
- 対日感情はどうかな?
- 157 :異邦人さん:03/01/04 16:58 ID:xKncWVEi
- >>156
対日感情も何もまともに日本に関する知識を持っている香具師
なんぞほとんど居ない。
感情を持つ以前の問題。
- 158 :異邦人さん:03/01/05 23:11 ID:nNa0Dbbo
- 寒い
- 159 :異邦人さん:03/01/06 00:51 ID:XlpQmyWd
- 東洋人で一括りにされる
のか?
結構珍しがられて友好的だと聞いたことあるが
- 160 :異邦人さん:03/01/06 00:59 ID:aU01jM9p
- 万が一日本人が、韓国人や中国人に間違われたら
下の動画のロシア人兵士みたいに首切られませんか。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1474/h001.mpeg
- 161 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 162 :異邦人さん:03/01/08 23:29 ID:lze0ZufI
- モッタイナイから上げる
- 163 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 164 :異邦人さん:03/01/18 18:40 ID:jIT73+hN
- AGE
- 165 :山崎渉:03/01/22 10:20 ID:Mxa744zw
- (^^;
- 166 :異邦人さん:03/01/30 19:38 ID:vk90scdc
- 保全
- 167 :異邦人さん:03/01/31 01:33 ID:sX2Z5N+j
- >>160
万が一も何も、この辺では日本人が行っても大抵現地の人には中国人か
韓国人だと思われると思われ。
- 168 :異邦人さん:03/02/15 23:28 ID:FXyznMt0
- 保全
- 169 :異邦人さん:03/02/18 01:26 ID:lAZYZtsx
-
- 170 :異邦人さん:03/02/24 19:32 ID:ViAbx8HC
-
- 171 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 172 :異邦人さん:03/03/29 07:59 ID:y4/KLLxi
-
- 173 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 174 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 175 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 176 :異邦人さん:03/05/12 21:09 ID:xFrYCC1m
- 南無阿弥陀仏
- 177 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 178 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 179 :異邦人さん:03/06/12 12:46 ID:wzjY0gQg
- すみません、教えてください。
トルコ航空でテヘランとアルメニアのエレバンのオープンジョーって可能でしょ
うか?アエロフロートでできるのは知ってますが、時間帯が非常に悪いのです。
またイランから陸路でアルメニア入りする時はテヘランでアルメニアビザ取得する
しかないと思うのですが、けっこう朝早くから並ばないと混雑して何時間も待たされる
ものでしょうか?あるいはロシアのトランジットビザでアルメニアに入国できると
いうのをどっかで聞いたか読んだ気がするのですが、どうなんでしょう?
いろいろ聞いてすまそです。
- 180 :異邦人さん:03/06/14 15:34 ID:E/0Zd7cK
- >>179
知っている限りで答えていきます。
トルコ航空ではイェレヴァン行きの便はありません。イスタンブールから
イェレヴァンに入るにはアルメニア航空を使うしかないです。
テヘランでのアルメニアビザの取得についてですが、はっきりとしたこと
は分かりませんけれども、確かアルメニアビザの即日取得は不可能だと聞
きました。
あとロシアのトランジットビザでアルメニアに入国できるかということで
すが、空路ならば問題なく入国できました(99年の情報)陸路については
よく分かりません。
ビザについては確実なことは分からないので、できるだけ余裕を見たプラ
ン設定をするのがいいかと思います。
- 181 :179:03/06/15 00:33 ID:Jfb1vGTP
- >>180
詳しい回答、サンクスです。
イスタンブールからはアルメニア航空でしたか。これは日本で手配する
の難しそうですね。
アルメニアって、情報少なくて大変でつ。
- 182 :異邦人さん:03/07/04 18:08 ID:tdXcmI4A
-
- 183 :異邦人さん:03/07/04 23:04 ID:iMpJ7F4P
-
- 184 :異邦人さん:03/07/05 01:56 ID:voeCK+jG
- >>180 エレヴァンの空港で取れる アルメニアビザ
漏れは モスクワ→(アエロ)→エレヴァン→(シリア航空/現地受け取り)
→アレッポといきました。帰りはダマスからモスクワ経由(アエロ)
- 185 :異邦人さん:03/07/08 13:35 ID:KIKFxQso
- 今秋頃ルーマニアへ行くのですが、日帰りでモルドバに
行ってみようと思っています。でお勧めの場所とかありま
すか?ググってもあまり良い情報が出て来ないので。あと
お金はユーロ使えますか?
- 186 :mita:03/07/14 22:52 ID:XzBQX5jc
- モルドヴァって空港で査証&ホテルバウチャー取得可能なの?
- 187 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 188 :異邦人さん:03/07/20 23:34 ID:uv9edHYa
- >>186
無理です。
- 189 :異邦人さん:03/07/30 23:59 ID:+aOiQ15v
-
- 190 :異邦人さん:03/08/06 03:23 ID:m0nCoZOo
- はぁげ
- 191 : :03/08/06 05:25 ID:yLhZgeKd
- 5年位前に、トルコ旅行のついでに、バスでグルジアに行った。初海外だった。
国境では、警察に俺だけ呼ばれていきなり「20ドル払え」と言われた。キレて払わなかったけど。
バスの中では、トルコへの出稼ぎから帰る商人たちが大喧嘩を続けて、ほとんど一睡もできなかった。
トビリシへ向かう途中、いきなりバスがパトカーに先導されたので、
何事かと思ったら、単純に言いがかりをつけて罰金を取るためだった(らしい)。
にやにや笑って俺を手招きしたけど、疲れ果てて無視してたら、何もなしだった。
その夜泊まったホテルは、トイレもバスタブも下水が逆流していた。
ドアも、ガキが蹴れば吹っ飛ぶくらいの設備だった。
飯を食う場所もあまりなかった。
マーケットに入っても、恐ろしいほどスカスカの品揃えだった。
一事が万事こんな調子だったなあ。無事だったのが不思議なのかも。
日本からテトリスのミニゲームを持っていって、バスの中でずっとしていたら、
後ろに座っていたおばさんもゲームボーイくらいの大きさのテトリスをやっていた。
なるほどソ連だと思った。
あと、バスの中で、やっと寝られたと思ったら周囲から起こされて、
何事かと思ったら、「ここがスターリンの生まれた村だ」と自慢された。
ホテルのフロントの壁にも、1998年版のスターリンカレンダーが掛かっていた。
懐かしい思い出です。もう一度、しっかり金を持って行きたい。長文すまん。
- 192 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 193 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 194 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 195 :異邦人さん:03/08/19 22:21 ID:KUDMA6EF
- ベラルーシって、ベラルーシに知り合いがいれば、
招待状(インビテーション)でビサとれますか?
- 196 :異邦人さん:03/09/24 21:50 ID:NG+XFCdm
- age
- 197 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 198 :異邦人さん:03/10/20 20:34 ID:hK+uCIZl
- 保全
- 199 :異邦人さん:03/10/23 07:46 ID:J63VjjsA
- アルメニアのスレッドがなかったんで書きます。
どなたか逝った方いますか。
年末に逝きますが。
また空港ですんなりヴィザ所得は大丈夫でしょうか?
ネット情報、ガイドブックによってまちまちなんで混乱します。
空港のパスコンの人の気分次第のようならE−VISAをとる予定ですが
どなたか取ったことある人います?
- 200 : :03/10/23 14:50 ID:zfzObbUu
- 中央アジアやロシアの新聞社・テレビ局のニュースサイトへの機械翻訳付きリンク集
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link12.html
現地マスコミの最新ニュースが日本語で読めるよ
- 201 :異邦人さん:03/11/03 02:35 ID:hSjNs+m1
- アゼルバイジャンで遊びまわった。
- 202 :異邦人さん:03/11/09 03:28 ID:9EWXbB6M
- ワルシャワ→ブレスト→ミンスクへと列車で逝きます。
鉄道での国境越えの実際についてどなたか御存じありませんか?
テレスポル駅(出国審査、入国審査)→ブレスト標準軌駅(降車)→
台車交換→ブレスト広軌駅(乗車)となるのでしょうか?
- 203 :異邦人さん:03/11/14 03:57 ID:vGxEFXvp
- >>199
アルメニアには二度ほど行きました。今年は陸路で入ったので自分自身の経
験としてはよく分かりませんが、アルメニアで会った人に聞くと空港で何
の問題もなく観光ビザが取れるとのことです。また空港で簡単にビザは取れ
るので、特に高いe-visaを申し込む必要はないと思います。
ちなみに航空会社はどこを使いますか。
>>202
全く同じルートでワルシャワからミンスクまで夜行を使って行ったことがあ
ります。鉄道での国境越えについては、テレスポル駅(出国審査)→ブレス
ト駅(入国審査)→乗車したまま台車交換→ブレスト駅出発という順番でし
た。夜行だったので同じコンパートメントの人は誰もブレストでホームに出
ようとはしませんでしたが、もしかしたら一時下車できるのかもしれませ
ん。
- 204 :202:03/11/15 03:48 ID:mVIYA74o
- >>203
ありがとうございます。参考になります。
事の順序やタイミングで気になっていました。
すみませんがもうひとつ御存じでしたらお願いします。
ベラルーシ税関はどんな感じでしょう?
車掌がロシア語の用紙を配りに来て、全携行品を記入して、
税官吏からスタンプ済の控えを受け取るという具合ですか?
よろしくお願いします。
- 205 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 206 :異邦人さん:03/12/12 02:22 ID:Goarj055
- >>204
非常に亀レスでスマソ。
大体書かれているとおりです。ただ普通の旅行者ならば税関申告書に記入す
るのは外貨だけで結構です。その外貨も一般にハード・キュアランシーだけ
でOKです。ただ実際に調べられることがあるので、申告は正確にしましょ
う。また国境だと、申告書のフォームが現地語とロシア語のものしかないこ
ともあるので、「歩き方」の申告書記入例を見ておくといいです。あとまれ
にスタンプを税関員が押し忘れることがあるので、必ず確認しましょう。
- 207 :204:03/12/16 04:30 ID:7/RAsuwS
- >>206
重ねての問いにお答え頂き、本当にありがとうございます。
だいぶ頭の中で、行動、段取りのシミュレートが出来るようになりました。
来週いよいよ出発です。初の旧ソ連なのでドキドキしてます。
- 208 :206:03/12/21 16:58 ID:iRbsVwZ5
- >>207
初の旧ソ連ですか。思い出話になりますがワルシャワ駅で
乗客などを観察していた際に、ベラルーシ行きの列車に乗り込む
乗客の雰囲気だけ他の行き先のものと全く異なり何か怖い感じが
していたのが思い起こされます。そのときは初の旧ソ連旅行でした。
もう5年前で学生の時のことですが、はっきりと覚えています。
またベラルーシ人やロシア人は一見取っつきにくそうな感じがしますが、
思い切って話してみるととても親切です。これが僕が旧ソ連邦の国々が
大好きな理由の一つです。
レス汚しスマソ。
- 209 :206:03/12/21 17:17 ID:iRbsVwZ5
- ごめんageてしまった。
- 210 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 211 :204:04/01/19 07:29 ID:OBZovLjD
- 帰国報告です。
ワルシャワ→ブレスト→ミンスク→ビリニュスとまわりました。
税関申告書はブレスト駅構内の税関で回収されてしまいました。
英語の出来る人がそばにいたので
「あの申告書がないと出国の時に困る」と助けを求めたら
「出国の時にまた書くからいいんだよ」だとか。
で、出国。車掌が申告用紙を配りに来る事もなく、
他の客と同じように旅券だけ用意して普通にしていたら、
いつのまにか税関検査は過ぎていたようです。
え?いつ来たの?って感じ。
あっけなく出国してしまいました。
ベラルーシ。社会主義ちっくなショボさに大感動でした。
また行きたいですね。206さん、ありがとうございました。
- 212 :異邦人さん:04/03/05 04:59 ID:itUOXP9M
- 保全
- 213 :異邦人さん:04/03/10 03:45 ID:ajVAa4mB
- ウクライナの入管審査でワイロ請求されました。
これって普通?
- 214 :異邦人さん:04/03/10 15:05 ID:BoGADQl+
- >>213
詳細求む。
- 215 :異邦人さん:04/03/11 01:40 ID:DEO4/75Q
- >214
ウクライナの地方空港だったのですが・・・
入管審査で書類が足りないと言われ(書類は全く問題なかったが)
英語で抗議したら、ロシア語で話せと言われたので、ロシア語で
巻くし立てたら真顔で「じゃ入国させない・・ロシアへ帰れ」だって。
その後、「今夜は極上のワインが飲みたい」と一言。
ちなみに隣のレーンのロシア人も同じ事を言われていたらしく、切れて
ました。その後、別室に空港職員と共に連れて逝かれました・・
その後、タクシーを乗ろうとしたら警官に「あのタクシーはボッタクル
から。私が呼んだあげるから待ちなさい」と言って呼んでくれたタクシー
にボッタクラれました(涙)
- 216 :異邦人さん:04/03/11 14:30 ID:N565bbfk
- つか、ウクライナ専門のスレがちゃんとあるのでそっちでよろ。
ウクライナ情報求む
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1041580235/l50
- 217 :異邦人さん:04/04/04 14:50 ID:1GJsL/Bp
- age
- 218 :異邦人さん:04/04/13 21:00 ID:KNCh18vL
- 旧ソ連における警官対策
私服警官と名乗る者、制服が明らかにあやしい者の場合はこちらのパスポートを見せる前に
相手の身分証を提示してもらいまょう。近くの店の人または通りがかりの人(最初からその
付近にいた人はダメ)にその身分証が本物か尋ねてください。偽警官だとその時点でどこか
へ行ってしまいます。たとえ本物の警官でも安心してはいけません。旧ソ連では本物の警官
こそが最も危険な人種です。「警官の中には悪い奴もいる」と考えるのは間違いです。
旧ソ連の警察は「ポリツァイ・マフィア」と呼ばれる犯罪組織です。
外国人からお金を盗むため事あるごとに言い掛かりをつけてきます。明らかな制服警官から
身分証の提示を要求された場合には素直にパスポートを見せましょう。つぎにホテルの宿泊
カードか現在いる場所まで来るのに使ったチケットまたは登録証を見せろと言ってくるはず
です。旧ソ連内の外国人の場合ヴィザはいらないのですが3日以上1ヶ所に滞在する場合に
は登録が必要だからです。ただしホテルに滞在する場合はこの限りではありません。ですか
ら中央アジア人の場合は身分証以外にホテルの宿泊カードか使用済みの切符を提示しなけれ
ばならないのです。中央アジアから来た不法労働者の場合はこれらを提示することは出来ま
せん。この場合に警官は賄賂を要求できます。20ドル程度が相場のようです。ですから東
洋人を見かけると警官は喜んで職務質問してきます。しかし日本人の場合は書類も揃ってい
るはずですら賄賂は要求できません。ここで警官は持ち物をチェックさせろと言ってきます。
荷物検査には絶対に応じないでください
複数の警官に囲まれて金銭を抜かれます。酷い場合は麻薬等を手荷物に入れられて賄賂を要
求してきます。
- 219 :異邦人さん:04/04/13 21:01 ID:KNCh18vL
- 持ち物検査はあくまで任意です。パスポートを提示したにも関わらず荷物検査を要求された
場合は日本大使館への連絡を要求してください。この要求を拒否すると国際協定違反となる
ので拒否は絶対にできません。日本大使館側も事情は理解していますので連絡があった場合
は管轄の警察署の責任者に抗議してくれます。英語が解らないふりをされた場合は次の文章
をプリントして見せてください。
Извините、Я хочу ОБРАТИТЪСЯ в ПОСОЛЪСТВО
Японии、Если вы ОТКАЖИТЕСЪ、зто
БУДЕТ НАРУШЕНИЕ МЕЖДУНАРОДНОЙ
КОНВЕНЦИИ
(日本大使館への連絡を要求します。これを拒否すると国際協定に違反します)
これを見せると大抵の警官は諦めますが、地方にいる場合は電話代として20ドルくらいよ
こせと言ってくる場合があります。しかしお金を渡したらお金だけ盗られるのは請け合いで
す。絶対にお金は渡さないでください。
日本人にとって数十ドルは大した金額ではないかもしれませんが悪徳警官にお金を与えるこ
とは後から来る旅行者の迷惑になります。中央アジア人と違い日本人からお金を盗むと大使
館から上司に抗議されるリスクがあり警官としても怖いはずです。警官など怖がらずに堂々
と抗議してください。
ただし相手もプロです。もしあなたがマリファナ等違法な物を持っている場合は大使館に連
絡してでも手荷物検査を要求するでしょう。違法な物を持っているときは素直に賄賂を支払
った方が身のためです。
- 220 :異邦人さん:04/05/13 22:33 ID:tEXqEDnu
- age
- 221 :異邦人さん:04/05/22 16:27 ID:lNV4h3Q6
- NIS諸国はモルドバ以外行ったことがある。
どこもかしこも警官腐っとるの。
一番マシなのはトルクメとアルメニア。(バルトもね)
最悪なのはウズベクかな。ていうか、上記2カ国以外はどこも酷い。
- 222 :異邦人さん:04/05/22 20:09 ID:WN05awoG
- >>221
各国の印象をお願いします。
- 223 :221:04/05/23 22:35 ID:6TkBg2Dz
- カザフ(2000):アルマティしか行かなかったが、洗練された感じ。でも、見所があまりない。比較的英語が通じる。
キルギス(00):イシュクキョル湖はホントにきれい。カラコルの動物バザールは良かった。ビシュケクは、あまりにも閑散としている。
ウズベク(98,00):タシケント地下鉄の警官は最悪だが、旧ソ連随一の観光国だと思う。 結構好きな国
タジク(00):貧しいけど、人々の目に活気があった。ドゥシャンベ〜ペンジケントの景色は絶品。 ペンジケント遺跡はイマイチ。
トルクメ(00):警官・役人の規律が行き届いている。見所はニヤゾフ。 絨毯好きの人にはたまらない国
アゼル(00):警官の質が悪い。美人が全くいない。 ロシア語を使うと嫌がられる。そのくせ英語も通じない。
アルメニア(97,03):警官・役人の規律が行き届いている。アラヴェルディなど古い教会が多い。 アラム・アサトリアンの歌がステキ。
ナゴルノカラバフ(97):ステパナケルト近郊の廃墟の街がいい。 実はビザなしでも全く問題なかった。
グルジア(03):活気がなく、寂れ具合はNIS諸国首都のなかでも随一。 警官は腐っている。 軍用道路もイマイチだった。メスティア逝きてー。
ウクライナ(99):キエフのみに10日滞在。いい街だった。クリミアやオデッサにも行きたい。 国境でからまれた。
ベラルーシ(99,01):ミンスクは典型的ソ連都市。灰色の街。 2回目はペテルブルグ〜ビリニュスの列車で通った。ビザなしで100ドル巻き上げられた。
- 224 :222:04/05/28 01:01 ID:q5M5aq8C
- >>223
大変ありがとうございました。
どこも興味をそそりますね。どこに行こうか迷います。
今度初の旧ソ連を考えているのですが、警官対策の学習など、
いろいろしておく事が多そうです。
- 225 :age:04/06/25 20:31 ID:1slOZzNg
- あげま〜す。
- 226 :異邦人さん:04/07/10 16:56 ID:tuQ5tzeS
- この夏誰も逝かねーのか??
つーわけであげ。
- 227 :227:04/07/21 06:12 ID:FvcvfiY2
- この夏、ウクライナに行きます!!!
- 228 :異邦人さん:04/09/13 20:22:21 ID:fCd3I9PP
- なんか勿体ないから上げる
- 229 :異邦人さん:04/09/27 00:57:04 ID:cxQsIMNG
- 25日に東京ビッグサイトでやってた旅行博に行った。
アルメニア観光局のとこに行ってビザはどうなんですかって聞いたら、
エアポートでとれるよ、ベリーイージーだよ、と言ってました。
激しくガイシュツかも知れんが、とりあえず最新情報ってことで。
- 230 :異邦人さん:04/09/27 13:13:14 ID:MUH1GoyN
- インターネットでもとれる。
でも、空路入国の時のみ。
- 231 :異邦人さん:04/09/27 22:33:24 ID:4GrrEXqa
- 旧ソ連における警官対策
私服警官と名乗る者、制服が明らかにあやしい者の場合はこちらのパスポートを見せる前に
相手の身分証を提示してもらいまょう。近くの店の人または通りがかりの人(最初からその
付近にいた人はダメ)にその身分証が本物か尋ねてください。偽警官だとその時点でどこか
へ行ってしまいます。たとえ本物の警官でも安心してはいけません。旧ソ連では本物の警官
こそが最も危険な人種です。「警官の中には悪い奴もいる」と考えるのは間違いです。
旧ソ連の警察は「ポリツァイ・マフィア」と呼ばれる犯罪組織です。
外国人からお金を盗むため事あるごとに言い掛かりをつけてきます。明らかな制服警官から
身分証の提示を要求された場合には素直にパスポートを見せましょう。つぎにホテルの宿泊
カードか現在いる場所まで来るのに使ったチケットまたは登録証を見せろと言ってくるはず
です。旧ソ連内の外国人の場合ヴィザはいらないのですが3日以上1ヶ所に滞在する場合に
は登録が必要だからです。ただしホテルに滞在する場合はこの限りではありません。ですか
ら中央アジア人の場合は身分証以外にホテルの宿泊カードか使用済みの切符を提示しなけれ
ばならないのです。中央アジアから来た不法労働者の場合はこれらを提示することは出来ま
せん。この場合に警官は賄賂を要求できます。20ドル程度が相場のようです。ですから東
洋人を見かけると警官は喜んで職務質問してきます。しかし日本人の場合は書類も揃ってい
るはずですら賄賂は要求できません。ここで警官は持ち物をチェックさせろと言ってきます。
荷物検査には絶対に応じないでください
複数の警官に囲まれて金銭を抜かれます。酷い場合は麻薬等を手荷物に入れられて賄賂を要
求してきます。
- 232 :異邦人さん:04/09/27 22:34:12 ID:4GrrEXqa
- 持ち物検査はあくまで任意です。パスポートを提示したにも関わらず荷物検査を要求された
場合は日本大使館への連絡を要求してください。この要求を拒否すると国際協定違反となる
ので拒否は絶対にできません。日本大使館側も事情は理解していますので連絡があった場合
は管轄の警察署の責任者に抗議してくれます。英語が解らないふりをされた場合は次の文章
をプリントして見せてください。
Извините、Я хочу ОБРАТИТЪСЯ в ПОСОЛЪСТВО
Японии、Если вы ОТКАЖИТЕСЪ、зто
БУДЕТ НАРУШЕНИЕ МЕЖДУНАРОДНОЙ
КОНВЕНЦИИ
(日本大使館への連絡を要求します。これを拒否すると国際協定に違反します)
これを見せると大抵の警官は諦めますが、地方にいる場合は電話代として20ドルくらいよ
こせと言ってくる場合があります。しかしお金を渡したらお金だけ盗られるのは請け合いで
す。絶対にお金は渡さないでください。
日本人にとって数十ドルは大した金額ではないかもしれませんが悪徳警官にお金を与えるこ
とは後から来る旅行者の迷惑になります。中央アジア人と違い日本人からお金を盗むと大使
館から上司に抗議されるリスクがあり警官としても怖いはずです。警官など怖がらずに堂々
と抗議してください。
ただし相手もプロです。もしあなたがマリファナ等違法な物を持っている場合は大使館に連
絡してでも手荷物検査を要求するでしょう。違法な物を持っているときは素直に賄賂を支払
った方が身のためです。
- 233 :異邦人さん:04/10/24 08:00:33 ID:qVV6pzIR
- キエフで夏とか春の間、ロシア語を勉強できる学校をご存知の方いらっしゃいますか?
- 234 :異邦人さん:04/10/28 18:45:06 ID:Q/mJNFdV
- ウクライナの友人を訪ねたいのですが、ホテルのバウチャーが必要ですか?
- 235 :異邦人さん:04/11/04 15:29:10 ID:6DsrRs9G
- マジレスします。まず俺は男です。ゲイではない。女好き。しかも外人好き(最近は
白人)
個人的にはイタリア、フランス女が好き。ブラジル女も体は好き。本音はアングロサ
クソンと結婚したい。
だが現実的にはロシア女が多い。
ここで日本人の女は口がくさいといわれてるが俺も同感。美人でも息臭いね。
でもこれは日本人の男にも言えるよ。要するに日本人は息が臭い人が多い。
原因は色々あるが、まず日本人は舌を磨かない人が多い。歯磨きしても舌を磨く人
が少ないな。「オエッ」ってなるからなのかも知れないが、俺は許せない。
他は、日本人は胃が強くないんだな。日本国民は酒好きだが、胃が弱いから胃がやら
れるんだ。
欧米人は胃が強いからストレートで酒をガンガン飲んでも息が臭くなりにくい。胃は
弱ると悪臭が口から出るからな。
あと日本人は辛いものや油料理を食べ過ぎると胃がやられるから息が臭くなる。
タイ人や韓国人は辛いものに耐えられる胃を持ってるから息が臭くない。
ブラジル人女に言われたのが、息の問題。日本人は胃が強くないのと、仕事でストレ
スが激しく胃がやられるのと、歯磨きが下手で舌を磨かない
から息が臭いらしい。欧米人で息臭い人もいれば、日本人でも息が臭くない人もい
る。色々だな。
- 236 :異邦人さん:04/11/04 15:31:37 ID:6DsrRs9G
- あと、欧米人が日本人を理解できないのは、日本人男はなんで体を鍛えないの?っていつも言ってる。
日本人は貧弱だけど、鍛えればまともな体になるよ。一日15分くらいのエクササイズで十分なんだな。
アメリカ人の女が、「男は女の体のスタイルを求めるけど、女だって男のスタイルを求めてるの。いくらハンサムでもそれだけじゃ駄目なのが本音です。
でも女はあまりそういう事を口には出さないけどね。」と言ってた。
正しい考えだと思う。欧米や韓国やタイの芸能人はほとんどいい体だ。日本人といえば加藤はるひこ等、みんな貧弱な体だ。
欧米では通用しない。よく渋谷や六本木で勘違いをした日本人男が白のタンクトップを着てガニマタでいきがってるが、
ニューヨークでは絶対に通用しないでしょう。日本ではいい体のつもりでも、実は貧弱なんですと。
あと、日本人女はマン毛の処理をしてない奴が多すぎだ。ケツの穴の毛の処理もしてないし、マン毛が長い。切ったり、抜いたり、剃ったりしろ!
ロシア人なんかは売春婦以外の女でもちゃんと処理してるね。剃ったり、抜いたり、切ったりしてる。
日本人は本当にふしだらだな
- 237 :異邦人さん:04/11/04 15:44:31 ID:7xPBNR7D
- 質問です。
ロシア人でマーシャという本名がマリアという人がたくさんいますが、マリアという
名前はニックネームはマーシャなんですか?
クリスチャンだからなのですか?そもそもロシアはクリスチャン?
- 238 :異邦人さん:04/11/04 16:06:04 ID:6DsrRs9G
- 要するに日本人は男も女も体鍛えないから男は貧弱で女は若いのにケツが垂れてる。
乳がデカイ女はそれに甘んじてウエイトトレーニングしないから乳が垂れる。
ケツの穴やチンゲ、マンゲの処理をしない。フェラ、クンニの時に毛が邪魔。切ったり、抜いたり、
剃ったりしない。息も臭い。歯磨きが下手なのと舌をちゃんと磨かない。
一日10分のエクササイズと舌磨きやプレスケア飲まない。
たしかに外人は体臭、口臭きつい奴はいるし、フランスとかは毛の処理しない奴もいる。だが日本人よりは
そういうものに気は使う。
- 239 :異邦人さん:04/11/05 20:25:04 ID:qz+bn4e2
- ロシア人でマーシャという本名がマリアという人がたくさんいますが、マリアという名前はニックネームはマーシャなんですか?
クリスチャンだからなのですか?そもそもロシアはクリスチャン?
アメリカ人やロシア人にもマーシャ(マリア)、ナターシャ(ナタリア)って名前はいる?
- 240 :異邦人さん:04/11/07 07:52:27 ID:epMHg0CN
- 深夜番組で松本人志と浜田がやってる「ワールドダウンタウン」に出てくる
バザロアナタリアはロシア人ですか?ナタリア(ナターシャ)?
- 241 :異邦人さん:04/11/07 13:55:44 ID:XhFy0svM
- マルチうざ
- 242 :異邦人さん:04/11/07 20:14:11 ID:epMHg0CN
- >>241
煽るなら書くな。マルチだと思うなら無視しろ。
2ちゃんねるをやるほどの引きこもりなら、暇なはずだから
>>240の質問に答えろ!!
- 243 :異邦人さん:04/11/08 02:08:37 ID:sRXKhfd7
- ロシアン美女は六本木にたくさんいるが、ブラジル人との最大の違いは
「金」である。ブラジル系は、こっちがカッコ良い(顔、筋肉)と無料でエッチ
ができる。
ロシア人は、こっちのルックス関係なしに、「私を買わない」的である。
- 244 :異邦人さん:04/11/08 07:28:11 ID:sRXKhfd7
- ロシアン美女は六本木にたくさんいるが、ブラジル人との最大の違いは
「金」である。ブラジル系は、こっちがカッコ良い(顔、筋肉)と無料でエッチ
ができる。
ロシア人は、こっちのルックス関係なしに、「私を買わない?」的である。
ロシア人というか、ロシアは貧しくて餓死する国だから、日本に出稼ぎに来て、
休日に六本木で遊んでても「常」に売春しているのだ。
- 245 :異邦人さん:04/11/08 21:54:34 ID:nvoiBQ/A
- なるほどね
- 246 :異邦人さん:04/11/10 03:00:27 ID:m1CXU5K8
- サンクス
- 247 :異邦人さん:04/11/12 10:53:48 ID:dPdG7Uam
- 乙
- 248 :異邦人さん:04/11/13 21:13:17 ID:2/AKCYpt
- >>235-239
は正しい。
- 249 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 250 :異邦人さん:04/11/23 16:20:54 ID:qiIEtWu2
- age
- 251 :異邦人さん:04/11/24 11:27:27 ID:DIoFFR8J
- 異邦人さん :04/11/08 07:28:11 ID:sRXKhfd7
ロシアン美女は六本木にたくさんいるが、ブラジル人との最大の違いは
「金」である。ブラジル系は、こっちがカッコ良い(顔、筋肉)と無料でエッチ
ができる。
ロシア人は、こっちのルックス関係なしに、「私を買わない?」的である。
ロシア人というか、ロシアは貧しくて餓死する国だから、日本に出稼ぎに来て、
休日に六本木で遊んでても「常」に売春しているのだ
- 252 :異邦人さん:04/11/24 15:26:14 ID:DIoFFR8J
- カルムイキア
- 253 :異邦人さん:04/11/30 12:44:48 ID:+Ink8s40
- 美人国アルメニアに行きたい
- 254 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 255 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 256 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 257 :異邦人さん:04/12/01 19:25:47 ID:ciaDO2V5
- マリ・エル共和国へ行ったことがある人います?
ぐぐっても出てこないんだよね。
旅行記なんてw
- 258 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 259 :異邦人さん:04/12/02 15:30:21 ID:zEpoNhOq
- >>60
これ見ればいろいろ書いてるよ。
ロシアで絶対に言ってはいけない日本単語
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/977725510/
- 260 :異邦人さん:04/12/06 15:14:55 ID:4P/p627j
- age
- 261 :異邦人さん:04/12/13 02:52:08 ID:2WJUMKrz
- s
- 262 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 263 :異邦人さん:04/12/13 19:05:09 ID:2WJUMKrz
- sa
- 264 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 265 :異邦人さん:04/12/16 19:26:02 ID:tmOuD6fs
- すぐ削除依頼出す人いるね。アポーンだってさ。
2ちゃんねるに依存しすぎ。
これもまたアポーンされるのかな?
- 266 :異邦人さん:04/12/20 20:13:56 ID:BlnCwbDz
- age
- 267 :異邦人さん:04/12/31 05:34:25 ID:IBzqIJBv
- いま彼女帰省中(ベラルーシ)、二月まで帰ってこないんだよね、寂しいな〜。
- 268 :異邦人さん:05/01/02 01:24:01 ID:rrmIc+fE
- age
- 269 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 270 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 271 :異邦人さん:05/01/18 22:04:34 ID:4t2Ps1oN
- c
- 272 :異邦人さん:05/01/23 18:51:15 ID:U+eah0dN
- ロシア専門を看板にしているロシア旅行社ってどうですか?
今度使ってみようと思うんですが。
- 273 :異邦人さん:05/01/23 20:05:38 ID:h+i3NjrG
- ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/997/997508876.html
- 274 :e:05/01/26 13:29:41 ID:Z8s0M8M7
- s
- 275 :異邦人さん:05/02/03 00:44:53 ID:Y0xhvOTw
- ;
- 276 :異邦人さん:05/03/13 04:07:24 ID:hqsmbjO/
- あげ
- 277 :異邦人さん:2005/03/22(火) 03:53:16 ID:KzPqlCp+
- ウクライナはどおですか?
キエフだと、物価とか家賃とかどれくらいですか?
治安は良いのかな?
- 278 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 279 :異邦人さん:2005/03/23(水) 00:13:46 ID:m92jRk2o
- >>277
キエフの物価は高いよ。同じ品質の商品だとだいたい日本の倍くらいの値段。
お昼ご飯は東京より高い(マクドナルドは日本の半値。キエフでは割安、地方では割高)。
夕食は日本の半値から三分の二くらい。味は相当落ちるので割安感はなし。
家賃は郊外やあまり良くない地区は安いが日本人の住む場所ではない。
外国人が多く住む地区だと 単身者向け500ドル〜、ファミリー向け1000ドル〜。
上記の値段はあくまで現地仕様なので日本人から見ると廃屋のような印象を受ける。
外国人向けのヨーロピアン・スタンダードだと2000ドルくらいから。
あとインターネット代は日本の数倍かかるうえに品質は相当落ちる。
洋服は現地人の着ているものは安いが品質的に言って日本人が着れるもの
ではない。ベネトンとかリーバイスなどなんとか満足できるレベルの商品は
日本より数割高い。
自動車は日本より5割程度高いだけし燃料代は日本より若干安い。
ただし交通警官に絡まれて金を脅し取られる。
- 280 :異邦人さん:2005/03/23(水) 00:32:32 ID:m92jRk2o
- >>279
あなたが男性だとして
ウクライナ人の女の子と二人でキエフの外国人が多く住む地区の快適なアパルトマン
でクラスとなると。
家賃 20万〜25万
食費 ほとんど自炊−2万 外食中心−10万
インターネット 2万(ブロードバンド)
トヨタ・カローラ 200万
年間400万円〜500万円くらいの費用が必要だと思う。
- 281 :異邦人さん:2005/03/23(水) 02:54:45 ID:W693VzLo
- ↑どうもです。
案外高いんですね。そっちの人達の給料て、1マソ位てきいたのでもっと安いかと思った
日本とさほど変わらないのね
現地人はどういった暮らしなんだろうー
- 282 :異邦人さん:2005/03/23(水) 11:10:23 ID:t21VMuK6
- >>281
まず、キエフと地方では収入のレベルが全く違う
キエフだと給料+副収入で月収500ドルくらいはある
利権の多い職業だと給料200ドルくらいでも実質の月収は5000ドルを
超える人もたくさんいる。月収1万ドル以上の人も珍しくない。正規の給料は
あまけ程度に考えた方がいい。
地方の場合でも月収100ドルの人でも副収入を合わせると300ドルくらい
ある人も多い。なんの副収入も期待できない底辺の職業だと収入は給料のみで
実質月収100ドルを切る人たちもいる。
地方都市の不便な地区にある団地 家賃50ドルくらい
移動はすべて公共交通機関 交通費 1ヶ月10ドルまで
食事はすべて自炊 一ヶ月100ドルまで
教育・衣料など現地人向けのものでよければ安い
1ヶ月200ドルの予算があれば家族で暮らせないこともない
ただし普通の日本人には我慢できるレベルではないと思う
- 283 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 284 :異邦人さん:2005/04/11(月) 11:33:53 ID:uxAiONvB
- ユークリーン
- 285 :異邦人さん:2005/04/20(水) 22:18:09 ID:k8hkpmf7
- CCCP
- 286 :異邦人さん:2005/05/17(火) 00:47:37 ID:1GAkErs8
- ベラルーシで
ルカシェンコを見たいのだが。
そのうち失脚するだろうからね、
今のうちあのチョビヒゲ面を見てみたい。
- 287 :Товарищ:2005/06/03(金) 16:02:16 ID:I7TyPpLh
- ロシア旅行スレでベラルーシはスレ違いだと言われて来てみたのだが…。
- 288 :異邦人さん:2005/06/06(月) 05:02:35 ID:kHkgHwEW
- コテ変えても萬はどこでもスレ違いw
- 289 :異邦人さん:2005/06/06(月) 20:11:00 ID:6chfrSZX
- ウクライナの話題が多いようですが、コーカサスの話もここでしてよい?
- 290 :異邦人さん:2005/06/07(火) 22:46:01 ID:6ayrGo/p
- ベラルーシ女性には美人が多く、しかも男女人口比は男ひとりにつき女が10人であり、男の天国なんだとさ。
- 291 :異邦人さん:2005/06/07(火) 23:00:52 ID:hxsHNxnE
- >>289
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1079796137/l50
ここ↑
- 292 :異邦人さん:2005/06/08(水) 15:08:54 ID:3Avi9ICr
- >>290
http://www.russigator.ru/cis/belarus.html
>男女比 男性1000/女性883人
…男のほうが多いじゃん。
男女人口比は男ひとりにつき女が10人ってのは、大祖国戦争終了直後の話だろ。
- 293 :異邦人さん:2005/06/08(水) 15:28:37 ID:OPwy5Rt0
- パブで働くベラルーシやウクライナの女たちは男より女のほうが数倍多いと言っていたが…。
- 294 :異邦人さん:2005/06/30(木) 17:09:13 ID:/Uu3b7sU
- ベラルーシとモルドヴァに行きたいのですが、やはり宿の予約の
バウチャーは必須なのでしょうか?
現地でホテルを自分で探したいなーなんておもうのでつが。
隣国でビザとるとおけーいなんてことはないでしょうか?
- 295 :異邦人さん:2005/06/30(木) 17:29:01 ID:Uywa+RJG
- >>294
ベラルーシは基本的にバウチャーが必要。
ベラルーシの旅行会社の中には、ホテルの予約なしでバウチャーを出してくれるところあり。
例えば、
ttp://www.sakub.com/welcome/discover/visa.php
など。
モルドヴァはベラルーシの大使館ではバウチャーなしで30日ツーリストビザを即時発行。
なのでルーマニアやウクライナでも容易に取れると思われ。
- 296 :295:2005/06/30(木) 17:35:39 ID:Uywa+RJG
- 追加
ベラルーシビザは日本で取るのが一番手数料が安い(1300円)。
他国で取ると大体50〜80$。
- 297 :異邦人さん:2005/06/30(木) 18:45:30 ID:/Uu3b7sU
- >295
情報サンクス!ところで、現地に知人がいればホテルのバウチャーなしで
大丈夫でしょうか?
- 298 :http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/06/30(木) 20:23:20 ID:ZAoOJace
- たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
- 299 :295:2005/06/30(木) 21:00:08 ID:Uywa+RJG
- >>297
現地に知人がいれば、知人の連絡先をビザ申請書に書けば桶。
バウチャー不要で知人訪問ビザが取れる。
- 300 :異邦人さん:2005/07/01(金) 11:59:51 ID:sw40HYmG
- >299
この場合、ウクライナのように、住所のみで友人からの
招待状などは特に要求されないのでしょうか?
また、友人の住所だけで入国して、他の町などでホテルに
宿泊する際に何か問題になったりしませんか?
質問多くてすいません。
- 301 :異邦人さん:2005/07/01(金) 17:12:27 ID:+EqCSwPT
- >>300
実際に知人訪問ビザを取ったことはないので、よく知りませんが歩き方・ロシア編の
ベラルーシビザのところを見ると知人訪問ビザの場合は招待状不要で申請書に知人の住所
を書けばOKのようですね。
一度ベラルーシ国内に入ればビザに訪問都市は記載されないので、ほかの町でホテルに泊まっても
問題ないです。私も観光ビザ以外のビザで入って結構国内を回りました。
- 302 :異邦人さん:2005/07/11(月) 09:30:28 ID:1zvorq9F
- age
- 303 :萬朶の櫻 ◆caxap./KHs :2005/08/13(土) 07:34:32 ID:lX772LiO
- 先日、ベラルーシから帰ってまいりました。
知人訪問でビザを取得し、オーストリア経由で入国、バウチャーどころか機内でね入国カード記入すら無く、
入国審査はパスポートを確認しただけで質問も無し。
同盟国のくせに指紋を押捺させるアメリカなんかよりも、ベラルーシは私を歓迎してくれましたよ!
気候も治安も良く、食事も美人もプリクラースな一週間でしたよ!ww
- 304 :萬朶の櫻 ◆caxap./KHs :2005/08/13(土) 07:40:30 ID:lX772LiO
- 知人訪問だからバウチャー不要だったんだね、ゴメンよ。
- 305 :異邦人さん:2005/08/18(木) 03:06:36 ID:X6ple/PW
- 最近、萬さんがこのスレに来ない理由は、2ちゃんねるの馴れ合い板の自己紹介スレ
に
萬さん専用のスレを作ったからです。もうここには来ないでほしいというみんなの願
いが
こめられています。萬さんファンの方はこっちに移動でお願いします。
【酒と女】萬さんのスレ【右翼思想】 その2
パソコンから
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1122036524/
携帯から
http://c-docomo.2ch.net/test/-/intro/1122036524/
- 306 :萬朶の櫻 ◆caxap./KHs :2005/08/18(木) 09:58:10 ID:BtcjkmTv
- おまえがみんなを代表している根拠は?
- 307 :異邦人さん:2005/08/19(金) 14:01:31 ID:z7HkP705
- 萬さんスレその2が1000GETに達しました。新スレ作りました。
新スレ
【酒と女】萬さんのスレ【右翼思想】その3
パソコンから
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1124342262/
携帯から
http://c-others.2ch.net/test/read.cgi/intro/1124342262/
- 308 :萬朶の櫻 ◆caxap./KHs :2005/08/22(月) 20:01:52 ID:6PvXhmO+
- いまベラルーシは涼しくて陽が長いし快適だろうな〜、また行きたいよ。
- 309 :異邦人さん:2005/08/28(日) 17:52:55 ID:rd6T5N34
- ウクライナに行ったついでにベラルーシも行ったんですが、どうしても好きになれなくて2日で逃げ出しちゃいました。
雰囲気がね、普通じゃないんですよね。
- 310 :アフリカのアンゴラ:2005/09/10(土) 21:36:57 ID:sZ6AvEeA
- アンゴラの女と結婚するぜ。ガンビアの女もなななか。ジャニーズジュニア
- 311 :錦戸NEWS:2005/09/10(土) 21:38:51 ID:sZ6AvEeA
- パラダイス銀河
- 312 :キエフ観光:2005/09/22(木) 06:33:45 ID:qtQUSp5f
- キエフ観光でガイドさんつけたいんだけど、日本語を話せるガイドさんっていますか?
- 313 :異邦人さん:2005/09/25(日) 15:20:23 ID:R4hf5QfT
- います
- 314 :異邦人さん:2005/10/17(月) 18:26:14 ID:dImdBrpo
- >>309
ウクライナはポン中や売春婦だらけ。それを普通だとするとベラルーシは健全過ぎて異常だと映るかも。
- 315 :異邦人さん:2005/10/18(火) 21:58:18 ID:oXAxlmAB
- ウクレレ
- 316 :異邦人さん:2005/10/18(火) 22:35:09 ID:aLb1re6l
- >>314
確かにヤク中や売春婦のようなヤバいのはいませんでしたが、抑圧されてるというか、自由にものを言えない社会特有の陰気臭さが充満してて、とても健全だなんて思えませんでしたが・・・
- 317 :萬 ◆caxap./KHs :2005/11/02(水) 12:22:09 ID:0cZHIgbM
- >>316
ベラルーシの何処を見てきたの?
というか君の話は先入観でしかなく、たった二日間で国を判断して滑稽だよ。
俺は八月のミンスクに八日間居たけど、人々の表情はローマより明るかったけどな。
ローマには乞食や怪しい奴がいたけどミンスクには居なかった。 アル中は居たけど楽しい感じだった。
マクドナルドやスーパーなんか24H営業だし、夜中の公園に若いカップルや女の一人歩きも見たが、
ローマなんか夜八時以降は不気味な静けさだもんな。
- 318 :異邦人さん:2005/11/05(土) 10:36:41 ID:n32H4K1M
- 萬ってあちこちのスレにいるな。どこでも説教くさいことばかり言ってて激しくウザい。
リアルじゃ誰にも相手にされないオヤジが、ねらー相手に説教たれてるつもりか?
- 319 :異邦人さん:2005/12/12(月) 18:32:42 ID:SsnyO0HC
- 【東欧/グルジア/ウクライナ】親米欧の旧ソ連圏9ヶ国 新国家間機構創設[12/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1133580936/
- 320 :大学生:2005/12/14(水) 16:16:01 ID:GmOY/DrV
- >>318
笑っちゃうよね。ベラまで女追っかけてヤラせてもらえ
なかった負け犬が説教タレてるよ。ぷぷぷ
またベラルーシに騙されたらスィ あはははははは
- 321 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 322 :異邦人さん:2006/01/15(日) 16:24:31 ID:aK8jPOea
- 売春婦って職業は健全だよね。
みどりのくつしたこと世界旅行者
- 323 :異邦人さん:2006/01/16(月) 23:18:41 ID:KbE5BaLJ
- みどくつ?
- 324 :異邦人さん:2006/02/05(日) 18:56:12 ID:xabU/bGO
- 世界一セックスが自由な国ベラルーシってどんな国?
- 325 :異邦人さん:2006/02/06(月) 01:59:24 ID:WPfPNuD1
- なつかしーもう6年くらい前のネタだなそれ
- 326 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 327 :l:2006/03/27(月) 21:13:38 ID:ihEs3VXn
- ☆白系ロシア人などの白人系日本人について☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1143383160/
【ロシア】 カルムイキア共和国 【仏教国】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1043860777/
◎◎NIS諸国総合スレッド(ロシアは除く)◎◎
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1006612414/
○○○ ロシア旅行・その6 ○○○
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1131060856/
【大自然】ロシア極東地方【マフィア】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1050683002/
ロシアの風俗ってどうよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1018935548/
ロシアのロリは
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1033954125/
【バンコク】 タイで白人娼婦〜2人目 【スラブ系】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1104030325/
ロシア人と交際したい2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1136413369/
本場、ロシアの風俗
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/21oversea2/1143184519/
ロシアンパブ・外パブ&嬢を語れPart-7
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1143279000/
【酒と女】萬さんのスレ【右翼思想】その9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1142425003/
【マターリ】ぼくちゃんのスレ【雑談】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1137234171/
- 328 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 329 :w:2006/03/28(火) 04:01:10 ID:17Eom6un
- 面白い
- 330 :異邦人さん:2006/03/30(木) 00:18:56 ID:TOi7DNQI
- 新スレ
【酒と女】萬さんのスレ【右翼思想】その9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1143600792/
- 331 :異邦人さん:2006/04/04(火) 03:03:02 ID:QsprE8IX
- ;
- 332 :n:2006/04/05(水) 04:32:41 ID:KHP0MSLM
- 【酒と女】萬さんのスレ【右翼思想】その11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1144151399
- 333 :異邦人さん:2006/04/05(水) 20:07:22 ID:DNWdys/L
- 先々週ミンスクに行ってきました。大統領選の直後でしたが、空港も街も平穏。
抗議集会をやっているのはちらほら見かけましたが。
鮨屋がよく目に付きますね。
- 334 :s:2006/04/07(金) 03:09:32 ID:1CR/PeNt
- s
- 335 :f:2006/04/12(水) 15:55:28 ID:tZrQmdky
- 新スレ
【Aチーム】萬さんのスレ【萬衆国皇帝】その11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1144765434/
- 336 :異邦人さん:2006/04/13(木) 12:21:49 ID:gBdDmHs4
- キエフのボリスピリ空港って可なり発着が遅延するって聞いたけど 経験者キボンヌ
ウワサだけでなんとも無かった、とか 話には聞いてたけどコンナにひどいとは とか
- 337 :異邦人さん:2006/04/13(木) 15:53:00 ID:gTa3IxFu
- 3月末のベラルーシやウクライナって気候はどうなん?
- 338 :異邦人さん:2006/04/14(金) 21:14:19 ID:YBJW53IJ
- >> 337
先月ベラルーシで大統領選挙があった頃にミンスクとキエフ行ってきた。
そのときは昼間で0℃から3℃くらいだったかな。
- 339 :異邦人さん:2006/04/17(月) 15:07:25 ID:7KyNEEj0
- c
- 340 :異邦人さん:2006/04/17(月) 18:48:08 ID:Y2emM1O7
- >336
何度も利用しているけど問題なし。
シェレメチェボの方が遙かに遅延する
- 341 :異邦人さん:2006/04/17(月) 22:40:36 ID:/5Y9tBBl
- >340 サンクス
- 342 :f:2006/04/19(水) 15:58:55 ID:voQDGBj5
- 【酒と女】萬さんのスレ【f右翼思想】その13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1145365151/
- 343 :y:2006/04/24(月) 01:19:58 ID:F7Gre6YW
- 【酒と女】萬さんのスレ【宇宙の特攻隊長】その14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1145808199/l50
- 344 :b:2006/04/27(木) 07:10:14 ID:XAJ6Oypz
-
新スレ
【酒と女】萬さんのスレその15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1146088486/
- 345 :b:2006/05/01(月) 03:51:49 ID:M4+GYtF4
- ロシア関連スレ。
ちょっとイカれたスレだけど。
【右翼思想と大和魂】萬スレ16【国際恋愛特攻隊】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1146394134/
- 346 :.:2006/05/09(火) 08:28:04 ID:JWOdLlB2
- ロシア関連の新スレ
【宇宙を翔る大和魂】萬スレ18【国際恋愛特攻隊】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1147125402/
【映画音楽本】すぷスレ【政治経済歴史を語る】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1146842127/
【マターリ】ぼくちゃんのスレ【雑談】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1137234171/
- 347 :異邦人さん336:2006/05/10(水) 17:03:46 ID:aOpT3Eg4
- 336です
ボリスピリ空港、小さいけど機能的な良い空港でした。
空港⇔キエフ駅(新駅ビル側)もバスと小型バス(マルシルートカ?)が共に20Гで便利でした。タクシー不要。
- 348 :異邦人さん:2006/05/11(木) 11:18:26 ID:Nup+DNg4
- ウクライナ、ベラルーシ
ひとつの粒子でも体内に入ると発ガン。
そんな粒子が無数に落ちてて
放射能が危険でなくなるまであと2万6千年くらいかかるんですか?
放射能入りガールと一緒にいると被爆するんですか?
- 349 :s:2006/05/12(金) 10:06:14 ID:M2hVhyUv
- s
- 350 :c:2006/05/18(木) 01:33:38 ID:c12mPxm3
- vf
- 351 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 352 :b:2006/05/23(火) 07:22:52 ID:ekQJ9Fvt
- v
- 353 :s:2006/05/30(火) 02:39:15 ID:Xmg1QO1E
- w
- 354 :あ:2006/05/30(火) 11:22:54 ID:SZkVy8SB
- 彼女がウクライナ人で、今日本にいるけど、秋前にキエフ→オデッサに帰る
1、2ヶ月に1度、渡欧する際に、ウクライナに寄るつもりだけど
西欧からキエフ・オデッサに安くいける方法ある? easyjetとかryanairは便が無いんだよね・・・。
- 355 :異邦人:2006/05/30(火) 12:09:20 ID:LQck/i/n
- 彼女とかカッコ付けてるが、害パブでの客とホスの関係だろ
思い込んでるのは楽しいが現地に着いたら誰も迎えに来なくて途方に暮れてる日本人ってのはキエフ空港名物だぜ
もう送金2,3度させられたか?
- 356 :e:2006/06/05(月) 22:32:27 ID:eas4cTNI
- e
- 357 :異邦人さん:2006/06/10(土) 17:48:54 ID:vwJumfsA
- ユーラスツアーズという旅行会社どうですか?
- 358 :g:2006/06/13(火) 02:43:11 ID:wzhlUB0d
- d
- 359 :異邦人さん:2006/06/13(火) 09:47:53 ID:ykoNGZaZ
- >>355
名物なのかw
日本の女に相手にされないってのも哀しいね。
- 360 :異邦人さん:2006/06/15(木) 00:31:16 ID:O5hae/2x
- ウクライナスレが見つからないのでこっちに来ましたよ。
シェフチェンコ乙。
>>359
名物ではないと思う。
キエフ空港自体閑散としてる。
- 361 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 362 :異邦人さん:2006/06/20(火) 22:56:53 ID:dh7D+6Ij
- >>357
アルメニア、ロシアの飛び地のカリーニングラード、アゼルバイジャン
の個人旅行の手配で利用しました。高いですが、信用はできると思ってます。
- 363 :異邦人さん:2006/06/20(火) 22:58:48 ID:dh7D+6Ij
- にしてもカザフスタンの話題ねーなオイ
- 364 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 365 :異邦人さん:2006/06/22(木) 18:09:48 ID:/qSWfiBS
- 旧ソ連圏専門の旅行会社って色々あるけどどこがいいんでしょうねえ(会社の対応など)
ロシア旅行社は悪評高いですね
- 366 :g:2006/06/25(日) 04:43:45 ID:pPILij0p
- gg
- 367 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 368 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 369 :異邦人さん:2006/07/18(火) 23:43:55 ID:blo06CS6
- 「ベラルーシの風」が落ちてる…
- 370 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 371 :異邦人さん :2006/07/20(木) 05:39:29 ID:6Wwm8RPr
- 355
もっと言ってやれ。
何が彼女だ、金払えば彼女ですか。
害パブ外パブ
- 372 :異邦人さん:2006/07/25(火) 04:27:33 ID:A97HFUam
- 昨日までウクライナ、キエフ観光いってた。
いまだに財布落しの詐欺ってあるんだね。
ペチェルシカ大修道院に最寄の地下鉄から
歩いて向っていたら、追い越してきたやつが、
透明な入れ物にはいった「お札」をぽとって
落として、ウーップス!だとさ。
よこっとびして、そのまま無視して置き去りに
したけど、あんなんで止まる奴、いんのかよ。
- 373 :異邦人さん:2006/08/01(火) 05:58:26 ID:GBI3p7Gv
- 8月にKievに行く予定です。ボリスピリ空港から市内へのタクシーの相場はいくらくらいでしょうか?
- 374 :異邦人さん :2006/08/04(金) 05:14:06 ID:JOYyBb47
- オイラハ財布落としがメトロの地下に入る瞬間に道聞いてしまった。(偶然)
ものすごく親切だなっと思ってたら、しばらく経ってお金拾って見せてきた。
その時点で気がついた。
ビニールに入って、ドル札にスタンプ押してあった。
それ以降無視して終わった。
- 375 :異邦人さん :2006/08/05(土) 12:19:11 ID:KtUYyaM3
- 373
どうせ女だろ、だったら女にロシア語で聞け。
ピストル持ってるタクシーもあるから気をつけろ
よって
バスでいいんじゃない。荷物少ないなら駅からでも余裕
- 376 :異邦人さん:2006/08/05(土) 20:08:12 ID:25e7Q1ig
- 【ロシア】「ソ連時代に逆戻り」 国境規制区域従来の5キロから30キロなどへと大幅に拡大[060802]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1154526252/
- 377 :異邦人さん:2006/08/07(月) 02:50:53 ID:vB1mXZkc
- Скільки коштує до гостиницы Дніпро?
- 378 :異邦人さん :2006/08/07(月) 03:55:13 ID:m7oYukJT
- ロシア語で書け
- 379 :異邦人さん:2006/08/07(月) 06:22:53 ID:k7pbOtxS
- >>377
Откуда? На чём?
- 380 :異邦人さん:2006/08/07(月) 14:31:51 ID:o26xTzhj
- >>373
空港で聞いたら250UAHって言われた。US50ドルくらい。
でももっと下がるはず。たぶん、180〜200UAHくらいまで。
バスなら20UAHで中央駅南側まで着くし、そっからタクシー
なら市内どこでも20〜30UAHっしょ。
バスは到着ロビーから外でてすぐだよ。キエフ行きか?って
聞いてね。
- 381 :異邦人さん:2006/08/08(火) 15:01:46 ID:Ujy2LAgD
- От аэропорта на такси.
- 382 :異邦人さん:2006/08/16(水) 08:24:31 ID:dvmgufPC
- Київに行ってきました。ボリスピリ空港から市内へは行きは130грн、帰りは200грн。
とにかくタクシーはあまり信頼できない印象。
- 383 :異邦人さん:2006/08/30(水) 23:12:05 ID:1l5a2A5b
- 9月にキエフからベラルーシ方面に行くのですが、ベラルーシのゴメリやミンスク行きのバス
ってありますかね?もしくは特急以外の普通電車とか。
夜行特急が取れなかったので苦肉の策。
- 384 :異邦人さん:2006/09/01(金) 14:41:57 ID:8nxN+fZI
- >>354
オマエ頭×キス=彼女
彼女の頭×ハチュウ×円−キス=鴨ネギ
- 385 :異邦人さん:2006/09/01(金) 14:44:42 ID:8nxN+fZI
- ウクライナ名物ロンリージャパニーズウルフwww
- 386 :tamokana:2006/09/01(金) 15:22:32 ID:q3BipgNb
-
毎回ビジネスクラスでVIP旅行!
http://infostore.jp/dp.do?af=tamokana&ip=jetset&pd=0712
- 387 :異邦人さん:2006/10/03(火) 18:38:04 ID:hCmgm9YZ
- 【ロシア】ロシア、軍撤退停止・グルジアと緊張高まる[9/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1159630371/
- 388 :_:2006/11/14(火) 01:13:33 ID:qVFO0W3N
- 冷静に考えて、
背が小さく、ペニスも小さく、足が短く、顔も不細工な日本人オヤジを、
若い白人の娘が選ぶ理由は皆無なんだよねぇ。
「お金」のためなんだよ。
オヤジの方は、勝手に勘違いしてるのか自惚れているのか知らないが。
そりゃ、日本人女性にだって相手にされませんよ。
- 389 :_:2006/11/14(火) 01:18:22 ID:qVFO0W3N
- ウクライナの若い女性は、金蔓としてオヤジの相手してるだけなのに。
それを間に受けて、勘違いして、おまけに白人の彼女がいるとか自慢
しちゃって、みっともないったらありゃしない。
恥ずかしいよ。もう。
金の切れ目が縁の切れ目って言葉知ってんのかね?
- 390 :異邦人さん:2006/11/14(火) 06:07:25 ID:ct+uXB+I
- これほど醜い日本人女性
http://handicap.scenecritique.com/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1163228855/
- 391 :異邦人さん:2006/11/15(水) 00:04:13 ID:0EXsYiLQ
- イスタンブールからオデッサへの海路とキエフへの空路では、どちらがお薦めですか?
- 392 :異邦人さん:2006/11/18(土) 01:41:39 ID:5tonxDXv
- ぜんぜん違うものを並べてどちらがお勧めかっていわれても
困るわな。
- 393 :異邦人さん:2006/12/18(月) 07:32:40 ID:vbldmne2
- 来年1月1日から日本人はモルドバビザ免除。
ソース
ttp://www.embassyrm.org/en/cons-serv/visas.html
87 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★