5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒人バックパッカ―はなぜいないのか?

1 :異邦人さん:02/01/18 21:57
あと、ビーチでマターリしてる黒人も見ないね?
どうして?

2 :異邦人さん:02/01/18 22:01
差別のため職が少なく、貧しい人が多いから
ビーチはそうでないしパッカーもいる


3 :BP支援財団:02/01/18 22:03
∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ わーいBPスレだ!!
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3


4 :異邦人さん:02/01/18 22:05
>>1
いる所には、いる。

5 :異邦人さん:02/01/18 22:07
アフリカ系のパッカーはなぜかボストンバックだね。

6 :異邦人さん:02/01/18 22:55
>5
(笑)

7 :↓これだろ黒人君BP:02/01/18 23:06
/∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
   \|   \_/ /  \_____
     \____/


8 :異邦人さん:02/01/18 23:10
>7
久々笑ろた!!(はっは)

9 :異邦人さん:02/01/18 23:11
>>7

黒人てみんなこうなのかな?
やられた!!

10 :異邦人さん:02/01/18 23:11
座布団一枚あげるyo


11 :異邦人さん:02/01/18 23:14
バカの溜まり場

12 :おれも笑ったよ:02/01/18 23:18
>>7さん
できれば黒人女性BP画像きぼん!!

13 :おれも笑ったよ:02/01/18 23:20
日本人BPの画像もきぼん!!

14 :>13リクエストにお答えして!あいよ!!:02/01/18 23:23
/∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | </∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

   \|   \_/ /  \_____
     \____/


15 :異邦人さん:02/01/18 23:24
座布団一枚あげるyo


16 :異邦人さん:02/01/18 23:26
アホか

17 :異邦人さん:02/01/18 23:41
オレはプノンペンで黒人パッカー見たよ。
かっこイイかったよ

18 :↓こんなやつだろう:02/01/18 23:42
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg

19 :>>18:02/01/18 23:43
座布団3枚あげるyo


20 :異邦人さん:02/01/18 23:48
差別がヒドイからね。
俺はデリーで見たよ。なんか売人で生活してる人。
人間的には全く悪い奴じゃなかったよ。
この情報は日本女性にはたまらんものとなるんじゃない?!


21 :異邦人さん:02/01/19 00:01
座布団3枚あげるyo

22 :異邦人さん:02/01/19 02:49
ほれ、黒人のバックだよ。
http://sinfulmale.com/pics.php?num=4&cat=hunks

23 :異邦人さん:02/01/19 03:01
>22
ひさびさ感銘をうけたよ

なんか興奮するね!はじめて男に興奮するのは
チンポが出てるのがいいな!!
きぼん

24 :異邦人さん:02/01/19 03:17
ほれ、白人のバックだよ。
http://nm2.euroteensluts.com/FREEF.htm
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
http://nm2.euuts.com.jpg


25 :異邦人さん:02/01/19 04:47
>>14その他
不謹慎なやつらだ
交通外傷の写真みてそんなに楽しいか?
黒人問題からみだとアメリカ本国で
この手の煽りやったら訴訟になるぞ

26 :異邦人さん:02/01/19 04:58
>>24
もっともっとニグロ画像きぼん

27 ::02/01/19 05:34
こんなにレスがついてるとは思わなかった。

28 :異邦人さん:02/01/19 06:08
>>25
だから外国の文化を日本に持ち込むなよ。

日本は日本人同志議論すればいいだろ。おまえのやってることは、単なる煽りに過ぎん。

日本人を馬鹿にするのもいいかげんにしろ。どうせ、韓国人だろ。(藁

29 :異邦人さん:02/01/19 06:11
黒人って世界中で差別の対象になってるよ
アメリカの黒人でもパッカーがいないのは
アメリカの黒人でも他の国の人が見たら黒人=アフリカの野蛮人
だから、カオサンなんかのメシ屋でもタイ人の店員に無視されてる黒人とかいるらしい

30 :異邦人さん:02/01/19 06:15
無教養ね

31 :異邦人さん:02/01/19 06:57
ここがへんだよ日本人で取り上げて欲しいテーマ

32 :異邦人さん:02/01/19 07:15
>>28
>だから外国の文化を日本に持ち込むなよ。
そういう問題ではないのだよ。海外未経験者の無知具合って怖いですね。
こういう日本人に限って海外板で外国を語りたがるからイヤになります。

しかも25より28が明らかに煽っているし。




33 :異邦人さん:02/01/19 07:20
>>31

あの芸能人達は黒人が旅行してない事なんて、知らない。

34 :異邦人さん:02/01/19 07:24
ここの1とレベルの低さ的には合ってるんじゃない。

35 ::02/01/19 09:02
黒人は日焼けしたいという気持ちはないのでしょうか?

36 :異邦人さん:02/01/19 14:36
黒人は夕焼けでしょう

37 :異邦人さん:02/01/20 15:51
黒人は朝焼けでしょう

38 :m:02/01/20 16:21
カオサンでも黒人は宿泊拒否のようです。黒人専用の宿があるらしい。


39 :異邦人さん:02/01/20 16:25
おまえら南アフリカ共和国っていう国知ってる?
アフリカ大陸の南の端っこにある小さな島なんだけど
そこは昔は法律で有色人種と白人をはっきりと区別していたらしいよ。
歴史的に昔白人が植民地にしてできた国だから
奴隷制度の名残。
おまえらはこういう国のこととかもっと勉強して欲しいですね
世界中ではよくあることなんです。

40 : :02/01/20 16:41
>>14 >>7 の写真って何なんですか?
どう見ても黒人パッカー?の写真じゃないと思うんですが。
しかも、こういう写真を見て笑ってる人もどうかしてるんじゃないでしょうか?
>>14 >>7 の写真を書き込みした人、この写真は一体何なんですか?

41 :異邦人さん:02/01/20 16:58
観光旅行そのものが経済に余裕が出て初めてできることです。
日本人がバックパッカーとか貧乏旅行とか言ってもそれは、経済的に
余裕があるからです。その日食べるものにも困る人がそんなことできる
はずがない。
アジアのバックパッカーと言ってもちょっと前までは日本人だけ。
最近でこそ香港や台湾、韓国のバックパッカーなんているけど、
まだまだ少ない。
中国なんてやっと観光旅行っての自体始まったとこだし、他の
アジア諸国なんて国内ですら観光旅行したことがない人ばかり。
黒人もそういうことでしょう。
いくらアメリカで成功した黒人がいてもそれはまだまだ少ない
ってことだと思います。
また、パスポート信用の問題もあるしね。

42 :異邦人さん:02/01/20 17:01
あめりかの黒人ってやっぱ貧乏なの?
スラム街は黒人のイメージだし、強盗やるのって黒人ばっかの気がする


43 :異邦人さん:02/01/20 17:06
ここって人種差別主義者が多い掲示板ですね、
あんまり関わりたくないので消えます
んじゃ

44 :異邦人さん:02/01/20 17:12
ここは自分たちジャップが世界で最も人種差別を受けてることに
気付かずに他の有色人種を蔑んでるどうしようもない人間のクズの集まり。

45 :異邦人さん:02/01/20 17:13
バカか?
ジャップは世界一優秀な民族だよ
どこ逝ってもすぐ人が寄ってくる
親切に話し掛けてくれる

46 :異邦人さん:02/01/20 17:18
はいはいわかったわかった
能書きはいいから消えろ

47 :異邦人さん:02/01/20 17:19
>>39
>おまえら南アフリカ共和国っていう国知ってる?
>アフリカ大陸の南の端っこにある小さな島なんだけど
えーと、「島」ってなんですか?マジレスなのか何なのか?

48 :39:02/01/20 17:23
間違えた。国です。
南アフリカ共和国です。
>47 消えろ揚げ足鳥
おまえみたいなやつは南アフリカへ行け
そこで本当の人種差別を体験して来い
法律で差別が決まっている国だぜ
おまえなんか見向きもされないよ

49 :異邦人さん:02/01/20 17:23
>>39
>そこは昔は法律で有色人種と白人をはっきりと区別していたらしいよ・・・・

アパルトヘイトのことを言いたいんだろうけど、内容もちゃんと勉強してね。
それから47の言うように、一度世界地図でも見ましょうね。

50 :異邦人さん:02/01/20 17:25
哀れな>>39晒しage

51 :異邦人さん:02/01/20 17:27
>>39
>法律で差別が決まっている国だぜ

ハァ?

52 :39:02/01/20 17:27
>>49
おまえ何にも知らないんだなァ
そういう奴が一番嫌われるぜ。壕に行っては壕に従えじゃないけど、
そこしは他の国の文化や習慣も理解してから旅に出たほうがいいんじゃないの
南アフリカくらい誰でも知ってると思ってたけど、
おまえら世界が日本とヨーロッパとアメリカだけだと思ってんじゃないの?
世界でも有名な話なんだよ

53 :異邦人さん:02/01/20 17:29
>>39
えーと、47なんですけど、実は仕事で南アフリカの
ダーバンに行ったことがあります。1年くらい前。
話、しましょうか?

54 :異邦人さん:02/01/20 17:29
人種差別を話題にしたいのなら、オリンピックの「水泳」について聞きたいな。
なぜ水泳競技には黒人選手がいないのか。
陸上であれだけのパワーを発揮する彼らのこと、水泳でもすごいと思うが。
特にアメリカチームで黒人選手を見たことが無い・・・・

55 :異邦人さん:02/01/20 17:33
>>52
何を開き直ってるの?


56 :39:02/01/20 17:35
>>54
おまえは世界を知らない。
黒人は陸上はできるが水泳はダメ。
水泳はもともと豊かな人の「遊戯」だったから
生活のために山野を走り回っていた黒人は陸上の才能こそあれ
水泳はまるでダメ
それが証拠に、シドニーではオリンピックの水泳競技で
溺れた黒人がいたよ(w

57 :異邦人さん:02/01/20 17:36
>>39
あなたは世界の何を知っているんですか?

58 :異邦人さん:02/01/20 17:37
>>52
それを言うなら、「郷に入っては郷に従え」でしょ。

59 :異邦人さん:02/01/20 17:41
>それが証拠に、シドニーではオリンピックの水泳競技で
>溺れた黒人がいたよ

あれは黒人が水泳に向いていないと言う証明にはならないな。
水泳競技の参加国を増やす為に、オリンピック委員会が参加を呼びかけたもので、
あの選手は100m競泳参加なのに、それまで50mしか泳いだ事のない選手だもの。

60 :39:02/01/20 17:43
おまえらホント、日本以外の歴史観が薄いよ
それってホント危険な思想だよ。
アメリカ大リーグのベーブルースという大打者を知っているか?
あれは日本では「英雄」のように思われているが
黒人社会からしてみれば、もとい現在のアメリカ全土でも
悪者扱いだよ。
というのも、当時の大リーグには米国大リーグ史上最高の投手がいた。
名前はサチェル・ペイジ。黒人。貧しい家庭で育った。
報道では大きく取り上げられなかったが、大リーグを観戦した者は誰しも
彼を最高の投手だと認めざるを得なかった。
ある年のゲームで、ついにベーブとサチェルペイジが対戦するシーンがあった。
ラジオを聞いていた黒人たちは期待に胸が躍った。
白人たちは何食わぬ顔をしていたが、内心は不安だった。
もし黒人のサチェルがベーブをねじ伏せると、白人社会が汚される。
そしてベーブは・・・。そのとき、ベーブは打席に立つことを拒否した。
そして、言った。
「白人の私がもし黒人に負けたら、白人全体が汚れるからだ」と。

61 :異邦人さん:02/01/20 17:43
>>56
タンザニアのマフィアに行きましたが、巣潜りで20m潜って
エイの引っ掛け漁をする漁師を見たことあります。


62 :39:02/01/20 17:45
>>61
じゃあ素潜りのオリンピック競技に出れば?
んで、サメに食われてカマボコになればぁ?(プププ

63 :異邦人さん:02/01/20 17:45
アメリカで本格的に競泳をやろうとおもったら、
スイミングクラブに入るのが普通なんだけど、
その入会の時点で黒人は入会を断られる事がある。

白人の心の深いところに、「黒人と同じ水につかりたくない」という
人種差別の意識があると思いますね。

>>39 あんまり的ハズレなレスは「煽り」と同じです

64 :39:02/01/20 17:47
>>61
ってゆーか、おまえは20メートル潜って
その漁師が実際に潜ってるのを確認したの?
つーか巻尺でも持っていってちゃんと水深測ったの?
聞いた話を偉そうに語らないでくれないかな?

65 :異邦人さん:02/01/20 17:48
>>60
サチェル・ペイジは大リーグではなく、ニグロリーグに
属してしました。晩年は確かインディアンズかどっかに
属していましたが。大丈夫ですか>39?

66 :異邦人さん:02/01/20 17:49
はっきりいって39はアホですな

67 :39:02/01/20 17:50
>>65
ばーか
オープン戦で対戦したんだよ

68 :異邦人さん:02/01/20 17:51
カンクンでパッカーじゃないけど南米の黒人男性とビーチで会った。
むこうは白人と一緒だったけど日本にもよく来るスチュワードらしくて
一緒にホテルのビーチでお喋りしたり泳ぎも教えてもらったよ。
「こんなに日焼けしちゃったyo!」と言われたときは返す言葉なかったけど。


69 :異邦人さん:02/01/20 17:52
>>67
交流試合ですか?


70 :異邦人さん:02/01/20 17:55
39のような
きちんとレスできない坊やは
しばらく一人で吼えさしておきましょう。

71 :異邦人さん:02/01/20 17:56
>>70
そうですね。

72 :異邦人さん:02/01/20 18:06
いちおう>>48にレスしときますが、アパルトヘイトは
法律的には無くなっています。マンデラさんが大統領になって、
しばらくしてから廃止されました。で、実際はどうかというと、
差別は歴然としてあります。概ねこんな感じ。
白人>インド人(アジア系)>黒人
でも、レストランとはショッピングセンターは人種に関係なく
誰でも入れるようになったし、アパルトヘイトがあった頃に比べると
随分マシになったとは言っていました(インド人が)。
職業とかみてると、やっぱ差別はあるよね。トイレの掃除とか、
そんなのは黒人ばっか。でも、白人の物乞いなんていうのも出てきて
おり、かなりゴチャゴチャになっています。

73 :異邦人さん:02/01/20 18:20
>何故黒人バックパッカーがいないのか?
うーん、私の知る限り、アフリカ人にはバックパックは
好まれないようです。アフリカでは売っているところを
見たことがありません。5さんも言ってましたが、
ボストンバックみたいのが好きみたい。

74 :異邦人さん:02/01/20 18:33
スリナムの選手が五輪水泳で金メダル取ったと思ったが。

75 :異邦人さん:02/01/20 18:51
  _, -─-- 、._
        /    ヽヽヽヽ、
       / , ' ,´  ヽヽヽヽヽ、
       / 〃/     ノノハ从 ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /〃/ ノ从八ハ ´σ;从ハ      <  あなたヘタ過ぎよ。たいしたことなかったわ(怒)
      ( ( ( ( ノノ从´σ  ,从ノハ, '"⌒ヽ  |
     ) ) ) ) ノノノ从、 _'" __゚/从 ,´' ゝ  \ \_________________
    ノノ ノ ノ ノ ノノ _ゞ   √    `ヽ \
      ノノ ノ ノノ/~   ̄`  _    0  )_>_-、
             (  ヽ、      ヽ.    ,/~  `ミ:
           \  `l        ゝ,−'  /'ー、'~``、
             \ ヽ、O  ノ'"  _./   ヽ,.-`、
              \ ` ー-.,'   /      |   .〉    __,−
                \ ´   /     .,ァ  /  /`−,−'"
        , ー- 、__       \./ ヽ、,    /  /
       /       、 ̄` ー- 、__   |  / /    ,
       l      i \      `−、_/ ./    |
       \    `  `ヽ、       `−、_   ,,;; i
         \_         `ヽ             ` ´"'、、:   __
             \          `ヽ          ` /⌒


76 :異邦人さん:02/01/20 19:35
イギリスの黒人なんてもっと待遇悪いよ
本当に底辺の仕事ばかり。
何度かイギリスに行ってみたけど陽気な黒人には一人も遭わなかった。
みんなどこかオドオドして、堂々としてるやつなんか見なかった。
イギリスに行った人、どう思った?

だから収入も低くて旅行出来ないと思われ。

77 : :02/01/20 20:02
黒い人が紙袋持って歩いてますが、何か。

78 :スレを読まずにカキコ:02/01/20 20:53
バンコクでアフリカのマリから来た人なら見たことある。
ニューヨークとかいろいろ逝ってたみたい。

79 :異邦人さん:02/01/20 21:22
ほらここに黒人BPの画像があるyo  旅の写真らしい。
http://www.globalgaysites.com/gaynz/largeblack/rjr67i.htm
http://www.pridesites.com/black/bmcelebs/vhung.jpg
http://www.lindosnegros.hpg.ig.com.br/gal1.html
http://www.pridesites.com/black/bmcelebs/newlat11.jpg 
http://jiggaryders.cjb.net/
http://www.pridesites.com/black/bmcelebs/bamc.jpg



80 :異邦人さん:02/01/20 21:27
ttp://www.globalgaysites.com/gaynz/largeblack/rjr67i.htm
ttp://www.pridesites.com/black/bmcelebs/vhung.jpg
ttp://www.lindosnegros.hpg.ig.com.br/gal1.html
ttp://www.pridesites.com/black/bmcelebs/newlat11.jpg 
http://jiggaryders.cjb.net/
ttp://www.pridesites.com/black/bmcelebs/bamc.jpg





81 :異邦人さん:02/01/21 19:04
IRUYO[\

82 :異邦人さん:02/01/21 19:37








黒人いいな

83 :異邦人さん:02/01/21 20:36
>>56
そんなネタ、誰も受け付けないってば。(w

84 :異邦人さん:02/01/21 23:47
3



黒人ちんぽふとい

85 :異邦人さん:02/01/22 00:39


78

86 :異邦人さん:02/01/22 00:56
>>76
私が会ったホテルの黒人(中年女性)は堂々としていたよ。
トイレの場所も丁寧に教えてくれたし。
姿勢が良くて背も高かったから、そう見えたのかな。


87 :異邦人さん:02/01/22 01:01
黒人の水泳選手がいないっていうので思い出したんだけど
練習する施設が国に少ないからって聞いたことがある。
アフリカだったかなぁ?


88 :異邦人さん:02/01/22 01:43
>>87
タンザニアに住んでましたが、私の知る限りでは、競泳用プールは
ありませんでした。プールと言えば子供用、みたいな。それでさえ、
ほとんどないです。漁師以外だと、普通のヒトはあんまり泳げない
みたいね。でも、漁師はすごいです。とてもかなわない。まあ、
生活かかってるからね。

89 :異邦人さん:02/01/22 01:48
>87
聞いた話だけど人種差別があるらしいよ
国際競技になると白人が嫌がるのだそうだ
(同じ水に浸かると色が移ると思っている)
それで黒人選手が少ないらしい

90 : :02/01/22 02:22
>54
黒人系選手ならいるよ。しかも世界選手権二冠。
アンソニーアービン

でも黒人は水泳には向いてない骨格なんだよね。

91 :異邦人さん:02/01/22 03:44
黒人F1レーサーもいないよね。
技術とカネがある日本人が仕方なくまぜてもらってるカンジ。

92 :異邦人さん:02/01/22 04:03
>>89
ソレと同じ事を日本人もされることがあるんだよね。
一斉にプールから白人が出ちゃうって。

93 :異邦人さん:02/01/22 06:18
>>91
確かに・・・
日本人以外はホント白人だけだよね。

94 :異邦人さん:02/01/22 07:13
あれじゃないか?ひょっとして、フロ代わりに
プールに入りに来てるやつがいるんじゃないか?

95 :>1:02/01/22 07:27
一部のエリアにはいる事はいる。

例えば、バンコクだとスクンビットのソイ3、5、7あたり、カオサン外れでCH2
への路地をちょこっと入り、左に曲がって100mくらい歩いたエリア、VSの近くとか。
アフリカの料理もいろいろ食べられるよ。



96 :異邦人さん:02/01/22 22:25
>いるんだ

97 :鯛おたく:02/01/22 22:41
>>95
それは旅行者というより商品の買い付けに来た連中だろ?
寺院見物とかトレッキングとか黒人はしない。

98 :異邦人さん:02/01/22 22:43
http://216.105.37.221/images/gif022.gif
そお?いるとこには結構いるみたいだよ。

99 :異邦人さん:02/01/22 22:52
http://www1.odn.ne.jp/~cay36680/test/push.htm
そお?いるとこには結構いるみたいだよ。



100 :異邦人さん:02/01/23 00:15
age!

101 :異邦人さん:02/01/23 00:29
この画像を見れば、黒人差別もなくなるはず。彼らはスゴイよ。

ttp://www.lindosnegros.hpg.ig.com.br/gal1/lneg014.jpg
ttp://www.lindosnegros.hpg.ig.com.br/gal1/lneg010.jpg
ttp://www.lindosnegros.hpg.ig.com.br/gal1/lneg008.jpg
ttp://www.pridesites.com/black/bmcelebs/vhung.jpg
ttp://www.pridesites.com/black/bmcelebs/newlat11.jpg


102 :異邦人さん:02/01/25 03:38




そうか!学会

103 :異邦人さん:02/01/25 17:12
>>54
黒色人種と水泳との相性が悪い理由は主に三つ
(1)プールという設備がないと練習しにくいので、貧困内陸国ではすそのの普及がない
(2)黒色人種と同じ水につかる事を白人が嫌がる(少なくとも20年位前には露骨だった)
(3)これが最大の理由だろうが、黒人の筋肉は断面積あたりの筋繊維量が多く比重が大きい。
   その為、白色人種・黄色人種に比べ浮力の点で劣る。(浮く為だけにかなりの運動量を
   費やしてしまう。)

104 :異邦人さん:02/01/25 17:48
ユーゴスラビアのベオグラードのホテルに泊まったときの話だが、
朝、食事を食いに行くと、パッカーではないものの、黒人がうようよいた。

なんだったんだろう?(ミロシェビッチ政権時代のこと)

105 :異邦人さん:02/01/25 18:43
ただでさえ黒人は差別されがち。
パッカーなんかをしてるとさらに差別が酷くなるから、ということもあるのでわ?

106 :104:02/01/25 18:55
確かに、「彼ら異様に服装に気をつかっているなあ」と思って
今でも覚えているんだよね。


107 :異邦人さん:02/01/25 20:08
服装はみんな汚くならないように気を付けてるね
アフリカ系のパッカーが一番小奇麗な格好してるのかもね

108 :異邦人さん:02/01/25 20:16
何人か黒人と会ったことあるけど、奴ら厳密には旅行じゃなくって仕事だったよ。
広州であった男なんて陸路でハノイに行くって言ってたもんなあ。あれには驚いた。
出張なのにパッカーと同じような行動範囲ってのが笑える。


109 :異邦人さん:02/01/25 20:22
で、本題に戻って「黒人バックパッカ―はなぜいないのか? 」というと、
単純に「そんな金がない」からじゃないですか。

110 :異邦人さん:02/01/25 20:23
>>109
なるほど

111 :異邦人さん:02/01/25 23:39



..¥¥



そうかい

112 :異邦人さん:02/01/26 04:12
ちんぽもくろい

113 :異邦人さん:02/01/26 05:26
ていうか臭いんだよ、体臭が。
このまえ黒人女、抱けたんだ。
最後まで逝ったけど、とにかく臭かった。
もちろんつけて出したよ。エイズ恐いから。

114 :異邦人さん:02/01/26 05:56
うつってるよ、たぶん。
ゴムしててもあそこなめたらうつるよ。ぷぷぷ。藁。

115 :異邦人さん:02/01/26 07:24
>>113
コンドームでエイズは割と防げるけど、防げない病気はいっぱいあるよ。
例えば、ケジラミとか梅毒とか。体調はどうですか?
ていうか、そんだけ臭かったって、どっかおかしかったんじゃない?その女。

116 :異邦人さん:02/01/27 20:34
>>113
氏んだか...

117 :異邦人さん:02/01/27 21:31
新だよ

118 :異邦人さん:02/01/28 01:01
ださいから

119 :異邦人さん:02/01/28 01:51
だそ

120 :異邦人さん:02/01/28 20:37


肌が黒いから

121 :異邦人さん:02/01/28 22:56
てんぽが黒井から

122 :異邦人さん:02/01/29 01:44
ちんぽも黒いからだろ

123 :異邦人さん:02/01/29 23:06
>>122
ワロタ

124 :異邦人さん:02/01/30 19:47


こくちん

125 :異邦人さん:02/01/31 04:54



チンチン

126 :異邦人さん:02/01/31 13:12
そういえば、BPに限らず黒人の旅行者ってめったに見ないや

そんなに黒人って金持ってない人が多いの?

127 :異邦人さん:02/02/01 03:40
まんまん

128 :(・∀・)イイ!:02/02/01 04:12
いるよ。バンコクには
ただ、白人がいっぱいの宿にはよりつかないし、
イエローの宿にもよりつかないな・・。
アフリカンや中東の人が良く泊まる、バンコクなら
プラトゥナーム近辺にいっぱいいるよ。

129 :異邦人さん:02/02/02 03:31


ッK

130 :異邦人さん:02/02/03 03:24




ボビ

131 :異邦人さん:02/02/03 05:13


チンポ

132 :異邦人さん:02/02/04 01:14


かゆい

133 :異邦人さん:02/02/04 06:46
>>93
亀レススマソ
最近マレーシア人やインド人も出て来た

F1レーサーは居ないけど、黒人オーナーなら居たよ


134 :異邦人さん:02/02/05 02:48
タンザニアに住んでましたが、私の知る限りでは、競泳用プールは
ありませんでした。プールと言えば子供用、みたいな。それでさえ、
ほとんどないです。漁師以外だと、普通のヒトはあんまり泳げない
みたいね。でも、漁師はすごいです。とてもかなわない。まあ、
生活かかってるからね。

135 :異邦人さん:02/02/05 06:51
友達がロスの海で泳いでて、上がろうとしたら、横に黒人の人が頭だけ出して
泳いでたんだって。よーくみたら、アシカだったって。

136 :ユッスンドゥール:02/02/05 06:59
おまえら通りすがりに黒人と目で挨拶も交わせないな。
日本人のかすだ。

137 :異邦人さん:02/02/06 00:15


ちんぽが黒い

138 :異邦人さん:02/02/06 10:17
あげ

139 :異邦人さん:02/02/07 00:13


ちんぽ赤井

140 :異邦人さん:02/02/07 00:20
>>76
学問の世界では黒人やインド系は多いよ。

141 :異邦人さん:02/02/07 03:35
>>136
意味不明。アフォですか?

142 :異邦人さん:02/02/09 02:07




まん子

143 :異邦人さん:02/02/09 04:33



ちんぽかゆい

144 :異邦人さん:02/02/09 05:12
そういえば韓国人は、黒人が嫌いだったな(w


145 :異邦人さん:02/02/10 02:58


hage

146 :異邦人さん:02/02/10 17:55
>>133
マリク王子のことか?オーナーと呼べるかなあ?すぐ居なくなったし。
インド人はF1ドライバーではない。でも、個人的にはマレーシア人より速いと思う。
2000年の世界F3とも言うべきマカオ、コリアで今話題の砂糖宅間より速かった。

147 :異邦人さん:02/02/10 22:27


ちんぽ

148 :異邦人さん:02/02/11 03:49


HJJH

149 :異邦人さん:02/02/12 00:50


まんこ

150 :異邦人さん:02/02/12 02:28
>>146
短期間でもオーナーはオーナーだよ
黒人が全く居ない世界では無い、という事を言いたかった
だけだから

インド人(カーティケヤン)はジャガーでF1テストしてる
一応インド人初のF1ドライバーという事になってるけど?

151 :異邦人さん:02/02/12 20:47


黒いてぃんぽ


152 :異邦人さん:02/02/12 23:18


クロイこうもん

153 :異邦人さん:02/02/12 23:32


こうもん

154 :異邦人さん:02/02/14 20:15


どらえもん

155 :異邦人さん:02/02/14 20:40
もうすぐ、馬鹿がきます。
次のレスに注目


156 :異邦人さん:02/02/14 21:02
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
おまえが馬鹿

157 :異邦人さん:02/02/14 22:13
アゲ

158 :↑馬鹿です:02/02/15 02:47
>156=>157

ほーれ馬鹿がきた。

159 :↑馬鹿です:02/02/15 19:14
>158=1

160 :異邦人さん:02/02/16 00:04
ほーれ馬鹿がきた。

161 :↑馬鹿です:02/02/16 00:04
もうすぐ馬鹿のくる時間だよ。
ほら、もうすぐにくるよ。

馬鹿と呼ばれるのがいやなら書き込まなければいいんだけど、馬鹿だからまたかくんだよな。

馬鹿
↓↓↓↓↓↓↓↓馬鹿↓↓↓↓↓↓↓↓馬鹿

162 :異邦人さん:02/02/16 02:12
そろそろ誰かが黒人のティンコ画像をUPするかも?

163 :異邦人さん:02/02/16 02:30


黒人

164 :異邦人さん:02/02/16 20:09


黒人の肛門

165 :異邦人さん:02/02/16 22:37

へそ
黒人の

166 :異邦人さん:02/02/17 01:15


黒人のワキガ

167 :異邦人さん:02/02/17 03:48

黒人の袋

168 :異邦人さん:02/02/17 22:45



コクジン

169 :異邦人さん:02/02/19 00:45


koku 

170 :異邦人さん:02/02/19 01:30


jin

171 :   :02/02/19 04:37
もうすぐ馬鹿がくるよ(藁     


172 :異邦人さん:02/02/20 00:22


ミラ人

173 :異邦人さん:02/02/20 01:27


旅行いく金もないじゃないか

174 :異邦人さん:02/02/20 02:37
カトマンズで二人見た。

一人はイギリス出身で、俺はこれが好きだとか言って
リクシャの運ちゃんしてた。

もう一人は、ロータスゲストハウス(マイナー)の
フロントの前の椅子に一晩中座って音楽を聴いている
ナイジェリア人。
フロントの兄ちゃん曰く、こいつは寝ないんだって。

175 :異邦人さん:02/02/21 03:29
いるよ。バンコクには
ただ、白人がいっぱいの宿にはよりつかないし、
イエローの宿にもよりつかないな・・。
アフリカンや中東の人が良く泊まる、バンコクなら
プラトゥナーム近辺にいっぱいいるよ。


176 :異邦人さん:02/02/22 00:31



さっっs

177 :異邦人さん:02/02/22 01:14
>一応インド人初のF1ドライバーという事になってるけど?
亀レススマン、決勝に出走しなければ、「F1ドライバー」とは認められない。
でも、ナレインには頑張ってF1まで来てほしいな。



178 :異邦人さん:02/02/23 01:24
TINNPO

179 :異邦人さん:02/02/24 01:48
この画像を見れば、黒人差別もなくなるはず。彼らはスゴイよ。
ttp://www.lindosnegros.hpg.ig.com.br/gal1/lneg014.jpg
ttp://www.lindosnegros.hpg.ig.com.br/gal1/lneg010.jpg
ttp://www.lindosnegros.hpg.ig.com.br/gal1/lneg008.jpg
ttp://www.pridesites.com/black/bmcelebs/vhung.jpg
ttp://www.pridesites.com/black/bmcelebs/newlat11.jpg

180 :異邦人さん:02/02/24 23:47



黒人

181 :異邦人さん:02/02/25 01:51
俺はただのゴロツキだ、ぼけぼけぼけぼけ! 

182 :異邦人さん:02/02/25 02:26
なんかかなしいとこやな。

183 :異邦人さん:02/02/26 03:54

クロンボ

184 :異邦人さん:02/03/01 01:47


刑事コロンボはどう?

185 :異邦人さん:02/03/01 04:38


刑事はやまさん

186 :異邦人さん:02/03/01 23:44


ちんぽが黒い

187 :異邦人さん:02/03/02 01:25

そろそろ削除依頼



188 :異邦人さん:02/03/02 03:51


差別がヒドイからね。
俺はデリーで見たよ。なんか売人で生活してる人。
人間的には全く悪い奴じゃなかったよ。
この情報は日本女性にはたまらんものとなるんじゃない?!


189 :異邦人さん:02/03/03 22:34


学問の世界では黒人やインド系は多いよ。


190 :異邦人さん:02/03/07 13:23
チンコ大きいと歩くのがしんどいと思われます。

191 :異邦人さん:02/03/12 03:31



ちんこ

192 :異邦人さん:02/03/20 02:09



rrtrtr

193 :異邦人さん:02/03/25 01:16
>179
黒人差別なら韓国人がナンバーわん。

194 :異邦人さん:02/03/25 02:22
わんわんを差別するんも韓国人がなんばーわ〜〜〜ん!

195 :異邦人さん:02/03/28 06:56
スンヒさんは9年前に韓国人男性と結婚し、2人の子供と一緒にソウル
で暮らしている。皮膚の色への偏見が強く残っている韓国社会で、黒人と
韓国女性の間に生まれたスンヒさんはつらい幼年時代をおくったという。

http://bb.goo.ne.jp/news/documentary/reportage/repo_7.html

196 :???a`????O?e`?J?A?I?I:02/03/29 01:29


ちんぽ

197 :?q:02/04/05 01:52
インド人(カーティケヤン)はジャガーでF1テストしてる
一応インド人初のF1ドライバーという事になってるけど?


198 :異邦人さん:02/04/05 04:03
それは間違ってる。レースに出走しなければF1ドライバーとは呼ばない。
嘘だと思うなら、F1板で聞いてみ。

199 :異邦人さん:02/04/30 00:25
199!

200 :異邦人さん:02/04/30 00:27
200

201 :異邦人さん:02/05/14 03:12 ID:z301VMBV



ちんぽ

202 :異邦人さん:02/05/14 13:47 ID:KK6xuHV6



スレが飽和気味です。
バックパッカーについてのスレは既にあります。
鯖の有効利用と情報の散逸と話のループを避けるため、
以下のスレで一緒にやって下さるようにお願いします。


****************************


■■ バックパッカー統一スレ Part 1 ■■
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1013736968/


****************************



203 :異邦人さん:02/06/05 19:53 ID:GGRY/X5Z
>>202
異議あり、このスレッドは重要

204 :異邦人さん:02/06/05 20:38 ID:2oZJQOMS
カルカッタのサダルストリートでナイジェリア人のバックぱっかー
に会ったことがある。死ぬほど足のくさい奴だった。そいつの靴
が俺のベッドの下の荷物入れの所に置いてあったので、荷物だせなかった。
それ程凶悪な臭いでした。でも人はすげーいい奴で、飯奢ってもらいました。


205 :異邦人さん:02/06/05 23:25 ID:wxPf2sPJ
マイケルジャクソンは知ってても、ヤツが黒かったことを知らない
世代になってくるんだろうなあ。

206 :初心者:02/07/21 22:31 ID:PmZ9wNe+
マイケルってハーフ?

207 :30過ぎリーマンパッカーMP派:02/08/27 22:09 ID:ZjLXWLGX
バンコクのスクンビットあたりにうろうろしてる黒人は何者なの?
駐在員でも旅行者でもなさそうだし、仕事してる様子もないし
でも金は持ってる、不思議なやつら、、、。

208 :異邦人さん:02/09/14 21:54 ID:L5/9t5Md
金持ちの黒人が多くいるのは勿論アメリカだけど、アメリカ人全般として、あんまり
海外に行きたがらないね。とくにテロ以降。奴らは基本的に保守的だし
国内およびメキシコ、カナダで行くところが十分にあるからね。
人口比で見ると米人のバックパッカーは本当に少ないよ。


209 :異邦人さん:02/09/14 22:50 ID:WJZ7B0Ly
「二日間で100人以上のアフリカ系外国人を不法滞在で摘発」

タイ当局は先にタイ国内に滞在する不良外国人の摘発強化に乗り出すと宣言してい
たが、この程9月8日から9月9日の二日間でアフリカ系外国人100人以上が首都圏警察
により不法滞在容疑で大量摘発されていたことが明らかになった。
 警察側の発表によると、摘発されたのはギニア、カメルーン、ナイジェリア等を
含むアフリカ9ヶ国の国民で、その殆どが滞在に必要な要件を満たすことを証明する
査証等の証明書類を持っていなかったり、滞在許可期限を過ぎて滞在していたり、
偽造旅券で入国していた容疑での摘発となったが、中には旅券すら持っていない
逮捕者もいたという。また警察では、逮捕者の中には直接の逮捕容疑とは別に、
黒紙幣詐欺や旅券の偽造に関わっている者が少なからずいると見ているようだ。
 警察側では今回の大量摘発は人種的偏見に基づく物ではないとしており、今後
摘発の範
囲を旧ソビエト諸国や中東を含む他の国の国民に広げ集中して摘発を強化していく
意向であるという。

210 :異邦人さん:02/09/15 19:15 ID:iG2ngDGO

なんだそれ、いつの話だよ
せっかくネットでリアルタイムで情報得られても日本語に頼ってると意味ないな(w

211 :異邦人さん:02/09/15 19:53 ID:DXYiC490
黒人が多く住むアフリカ諸国の人々は、アジア・ヨーロッパなどほとんどの
国への渡航に際し、ビザが必要になる。国境を越えるたびにビザが必要だか
ら、手間と費用がすごい。だからバックパッカーのように何か国もめぐると
いうようなことは不可能らしい。

212 :異邦人さん:02/09/15 20:02 ID:A6icbBhD
>>210
209のコピペ元自体は、ネット上の現地英語紙と同じ日に載ってたよ。
こんなの、リアルタイムで知りたいような情報か?

213 :異邦人さん:02/09/15 20:16 ID:g3Fa7yMj
米の黒人は、BPなんかしないよ。
車かバイクで米を走ってるよ。



214 :異邦人さん:02/09/15 20:34 ID:uH6Wvhkd
英国籍の黒人パッカーなら何人かみたよ。
ベトナムでインド系
中国でアフリカ系女性2人と一人旅女性
なんだか中国ではめだってしんどそうだなと思った。

215 :異邦人さん:02/10/06 04:08 ID:oOLnkY8+
1ヶ月ぶりに記念柿個

216 :異邦人さん:02/10/06 16:59 ID:cSfA0Yjf
イギリス人はインド系もジャマイカ系もBPで旅行する奴いるよ。
少数ではあるがね。
ただ、発展途上国って黒人差別するとこあるから厳しいけどね。
だれか、中東系は会ったことある奴いる?
イランとかサウジとか。

217 :異邦人さん:02/10/27 11:57 ID:hrrDwAXz
金が無いからでしょ

218 :異邦人さん:02/10/27 16:00 ID:yPxxRfJZ
オーストラリアのバッパーの談話室(?)で白人達が
話していたから「ハロー」と近くに座ったら
急にみんな話し止めて、空気がシラーとなった事がありました。
1人1人と話す分には良いんだけど、
グループになると急に差別意識出てくるみたいですね。

そんな私も白人達と一緒にいるよりも、
アジア人(インド人・ベトナム人・インドネシア人)と
一緒に居た方が心安らぎました。



219 :異邦人さん:02/12/09 16:00 ID:1renKmXi
バンコクの「出会いの広場」と言う安宿にいっぱいいた。
2年ほど前。
はじめはなんとも思わなかったけど
通りすがりにタイ人の女の子(掃除係)の胸を触っているのを見て
嫌悪を感じた。
そこは韓国人経営の宿です。

220 :異邦人さん:02/12/10 15:30 ID:fgaeIF1a
アメリカ人の黒人の友達数人に、率直に質問してみたんだけど
答えは「興味ないから」の一言でした。
確かに彼らは、ハイキングとかキャンプなどのアウトドア系
にはまったく興味がないんだよね。だからそういった旅行にも
興味がないみたい。

221 :山崎渉:03/01/07 23:46 ID:ooJYWo5j
(^^)

222 :山崎渉:03/01/22 10:30 ID:s7NZ/sJq
(^^;

223 :異邦人さん:03/01/24 02:27 ID:NCBg5A5g
ベトナムで黒人BP見たよ。
でも少ないのはたしかだね・・・

224 :異邦人さん:03/01/25 02:13 ID:fzV1P68N
黒人バックパッカーは少しいるんですな。
黒人の水泳選手と黒人のアイスホッケー選手はどれくらいいるんだろ?

225 :異邦人さん:03/01/26 16:23 ID:tCWa9qcL

黒人バックパッカーはなぜくろいのか?

226 :異邦人さん:03/02/08 07:16 ID:fGSsiX65
来週3日間ほど黒人の友達と一緒にバルセロナ行ってきます。宿はユースのドミで
す。今までも国籍の違う友人(イングランド人、キプロス人、スペイン人、オラン
ダ人、ベネズエラ人、インド系トリニダド出身英国人、韓国人)と旅したことある
けど、黒人は今回が初めてです。俺の友達はソマリア生まれケニア育ちで今は英
国籍です。彼はバックパッカーというわけではないけど、それなりに旅行は好き
らしくこれまで、スエーデン、ノルウエー、オランダ等へ旅したそうです。彼は
モスレムなのでBARへ行っても酒飲んません、けど彼は俺はBARでジュース飲むか
ら、お前は好きなだけ酒飲めといっています。あと食べ物もモスレムなのでいろ
いろと制約があるけど、スペイン料理はシーフード、野菜も豊富なので大丈夫で
しょう。機内食はすでにモスレム用のハラルミールを予約済みです。彼は何故か
ビーチに行くと張り切ってます。多分黒人でも泳げるのでしょう。今の時期は寒
過ぎると思うけど。まあ気のあう友なので国籍、色、宗教は関係ない、それに俺
のボディーガードにもなるし。ただし気がかりなことは、バルセロナで現地の女
の子と会って夕食とその後飲みにいく約束があるんだけど、彼女には友達も来る
とは言ったものの、黒人とは言ってません。スペイン人(カタルーニャ人)って黒
人への差別意識ってどうなんでしょう?新聞によるとスペイン人はそうとうモッ
ロコ人を嫌ってるようですが。

227 :異邦人さん:03/02/08 10:41 ID:aHd5joB8
黒人って女を買うことあるんですか?

228 :異邦人さん:03/02/08 11:04 ID:ZfXWWwFZ
黒人の足の裏は 白い。

229 :異邦人さん:03/02/10 14:01 ID:feUBYTZd
黒人(アメリカ人)の友人が言ってた。
「弱い国には興味が無い。」
けっこうドライだな・・・

230 :異邦人さん:03/02/10 14:14 ID:BebRDxua
その黒人に言ってやれよ。
キミの国が強いわけではない。
大統領に黒人がなった時
はじめてキミの国と真に言えるのだと。

231 :異邦人さん:03/02/10 17:59 ID:Xm9Opmbb
アジアのほとんどの国では黒人は露骨に差別されるから。
特にタイはひどい。
肌の色で人を差別することが悪いという意識がもともとない国。
人権教育など全くされておらず(そんなことをすると今の王室も
怪しくなるからだろうが)、タイ人であろうと外国人であろうと
肌の色や出身地で差別されるのが当然という意識の国。
タイでは色が黒いほど嫌われる。

232 :異邦人さん:03/02/10 18:14 ID:feUBYTZd
 おれ、いつも「もやし」とか「ガミラス」とか言われるくらい
色白なんだけど・・・・
 タイ・・・逝こうかなぁ〜・・・・
 コイ・・・出来るかなぁ〜・・・・ハァ。

233 :山崎渉:03/03/13 16:21 ID:LyYbx8pI
(^^)

234 :山崎渉:03/04/17 11:47 ID:BH8NRbGV
(^^)

235 :名無しさん:03/04/17 13:12 ID:7IPW4wVv
女子トイレ内を隠し撮りで京大整形外科教授逮捕−京都

・京都市下京区の阪急河原町駅で、京都大学整形外科教授 N村孝志容疑者(54)を
 女子トイレ内を隠し撮りしたとして、警視庁は軽犯罪法違反の疑いで逮捕した。
 近く同容疑で書類送検する。

 調べでは、教授は3月29日午前0時10分ごろ、京都市下京区の阪急河原町駅の
 女子トイレで、手を伸ばして個室内を上からデジタルカメラで撮影しているのを駅員に
 発見された。
 同容疑者は容疑を認め「ほかにも10件ほどやった」と供述。
 同容疑者は現在京都大学整形外科の教授で、専門はリウマチ。

 京都大学は「事実関係を確認したうえで、厳正に対処する」としている。


236 :山崎渉:03/04/20 05:40 ID:yZ/Ldu7E
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

237 :異邦人さん:03/04/24 04:55 ID:wszZUd2H
「黒人がいない(少ない)業界」
水泳、F1、自転車、体操、フィギュア&スピードスケート、クラシック音楽、コンピュータ

平衡感覚、計算能力、繊細さ、器用さなどが必要とされる分野に少ない気がする


238 :あぼーん:03/04/24 05:00 ID:sJ8ouZ95
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://muryou.gasuki.com/tochigi/index.html

239 :異邦人さん:03/04/25 00:25 ID:+sg8+rJX
>>228
黄色人種の足の裏も手のひらも白い。黒人だけが白いわけではない。

>>237
テニス、ゴルフについても、10年ほど前は黒人が少なかった。
でも、今はどちらもトップに君臨するのは黒人。


240 :異邦人さん:03/04/25 00:35 ID:dADdLquS
一流になるまでに金のかかる競技ほど少ないね。

241 :異邦人さん:03/04/25 02:03 ID:PgpXZtGz
黒人はBPみたいな貧乏旅行なんぞしません。
金があるならリッチなヴァカンスにいきます。
金があるのになんで、貧乏旅行って感じです

242 :異邦人さん:03/04/25 18:46 ID:kgatati2
クラシックバレエとかにもいないね。
そういえば織田信長は献上された黒人を気に入って家臣にしたんだよね。

243 :異邦人さん:03/04/27 03:15 ID:uWYhhD94
黒人バックパッカ―はなぜくろいのか?



244 :zzz:03/04/28 03:04 ID:3hWW6B6o
俺は去年、メキシコ人の黒人女性バックパッカーとギリシャ・エジプトを2週間ぐらい旅行しました。
メキシコ人のバックパッカーも珍しいですよね。

245 ::03/05/08 21:56 ID:5ph0s2vI
でかい

246 :異邦人さん:03/05/08 22:21 ID:+ctyBZbB
スキーにも少ないね。
北半球の先進国に住んでいる黒人なんてわんさかいそうなものだけど。

247 :ただの通りすがり:03/05/08 22:24 ID:lK0S5otr
そう?
確かに多くは無いかもしれないけど、
自分は黒人BPもスキーヤーも、あとメキシコ人BPも見たことあるよ。
行く場所じゃない?

248 :山崎渉:03/05/22 01:39 ID:9ugSuCxp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

249 :山崎渉:03/05/28 16:51 ID:2bniENyh
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

250 :異邦人さん:03/05/31 09:43 ID:BzFQnSrp
黒人のバックパッカーは俺はよく見るよ
といっても、白人80% アジア人10% 黒人10%って感じだけど
根っから明るい黒人もいれば
もう何考えてるのかわかんない黒人もいる
ひとっこともしゃべらないの
んであの顔つきでしょ?
こわいっての

251 :異邦人さん:03/05/31 10:56 ID:WftwgAA6
>>244
メキシコ人バックパッカーは別に珍しくないけど、メキシコの黒人は
珍しいと思います。5回ぐらい行ったけどこの間、初めて黒人に会った。
グアダラハラのタクシー運転手さんでした。グアダラハラは昔、一時期
黒人労働力を入れた時期があるらしい。が、町にいる間他には一人も
会わなかったです。


252 :異邦人さん :03/06/14 01:28 ID:0G2cwfDo
京都のGHで会いました、イタリア国籍の黒人。
これからユーラシア横断して国に帰るって言ってた。
食パンの耳食ってたのが印象的だった。

253 :異邦人さん:03/06/14 11:04 ID:/0um0HEt
近くに座るのはいいけど、プールで同じ水に黒人が入ると嫌悪する白人ているらしい。
水泳選手が少ないのはそのせいでは。

254 :異邦人さん:03/06/14 11:25 ID:zImtkAHw
>>1
ヒッチハイクしてる黒人を乗せる人なんかいると思う?
犯罪多いし、見た目が怖そう出し、貧乏そうだし…
どこいっても”×”でしょ。

255 :異邦人さん:03/06/14 13:11 ID:9QTS48Ze
>>253
漏れがプールに入ったら、そそくさと白人どもが出ていきましたが、それって・・・

256 :異邦人さん:03/06/14 13:16 ID:GWM4kFQZ
>>255
もしかして、水着からタマキンがでてたってことはない?

257 : :03/06/15 13:08 ID:N8yUbRpe
カナダ国籍の黒人の旅友達がいます。

258 :Riddler:03/06/26 16:44 ID:JdcwtdNd
ん;; 黒人であり私は傷つくね。アフリカ人です、アメリカ人と思わないでくれ。。。
まぁ いいか、日本にこういう人もいるを理解しながら、板を楽しもう^^

259 :異邦人さん:03/06/26 19:14 ID:ki3NJrrb
漏れの記憶では黒人に悪い人はいなかった。
カナダ、エチオピア、セネガル等々いろんな人にあったけどみんな明るくて
やさしい人ばかりだった。
白人に「おい、ショコラ!」と言われてジッと耐えてたのはいまでも
憶えている。

260 :異邦人さん:03/06/29 17:57 ID:XkK9ME3S
>>231

タイの映画を見たときに、赤道近くのアフリカ黒人並みの
肌の色のタイ人が出ていた。

タイではお金持ちは華僑や中国人の血の濃い人が多いので、
わかる気がする。

イタリアのローマに行ったとき、トイレで行列を
作っていた人の中に黒人(男性)がいて、
その人を、イタリア語で年配の白人男性が
激しく罵っていた。
黒人男性本人、および周囲の人は完全無視。
おもてで黒人(複数)偽ブランド品を売っていたので、
責められていたのかもしれない。


261 :異邦人さん:03/06/30 02:39 ID:l5ozthme
イタリアは人種差別が激しいらしいね。

ポルトガルは黒人が多かったけど
出会った黒人は皆めちゃくちゃ陽気だった。いい人達で
白人と混ざってグループで遊んでるみたいだった。差別があるのかどうかは知らないけど。

262 :異邦人さん:03/07/01 00:28 ID:esKoPWc7
イタリアで黒人バックパッカーの若い女性二人組みとすれ違った。
話してないのでどこの人かは分かんない。
割とカッコ良かった。


263 :_:03/07/01 00:32 ID:4T4g6xKR
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/hankaku10.html

264 :異邦人さん:03/07/13 10:24 ID:eDDrDszt
ボリビアの黒人はびっくりするくらいださい。
街、海沿いの黒人は恐い。
田舎、山沿いの黒人は感じがいい。
たまに僕より白いのがいる。黒人のくせに。


265 :異邦人さん:03/07/13 10:35 ID:a8OGoHCy
この前ジュネーブででっかいバックパック持った黒人見たけどね。
まぁ、あの町はもともと黒人に限らずいっぱい色んなのがいるけど、、、

266 :異邦人さん:03/07/17 16:40 ID:ROtvpq7f
>>231
私はLAにいるけど、LAのタイ人、結構黒人好きおおいよ。

267 :異邦人さん:03/07/18 02:24 ID:UXSVjoKr
>>266
あーたばーか

268 :異邦人さん:03/07/20 04:02 ID:tNcGzpt7

黒人って、珍しいよ。

俺はインドで黒人BPを見たよ。

やけに色の黒いインド人がいるなー

って思ってたら、黒人だった。

それまでインド人の肌は黒くて暑っ苦しいなぁ〜

って思ってたけど、

黒人見たら、インド人の肌が薄く見えた。

でも大概の黒人は、こっちが話しかければ

喜んで話してくれそう。

俺は白人が苦手で・・・

白人見るたび避けてた。

俺、白人に話しかけられたことなんて1度もない・・・

ドミでも俺1人だけみんな無視。

日本人であることがデメリットなんだな、ってことに気がついた。


269 :異邦人さん:03/07/20 22:38 ID:UFK5XCo6
>>268
・英語が話せない
・見た目がものすごく不細工
・白人を避けているのが顔や行動に表われている

このどれかに当てはまるから、話し掛けられない(=無視される)んじゃない?

270 :異邦人さん:03/07/22 22:33 ID:3x8nlCRH
いや、白人の方から「こっちに近寄るなバリアー」が出てる。
なんか近寄りがたい雰囲気なんだよなー。
俺は話しかけたことあるけど、素っ気無いよ。

271 :異邦人さん:03/07/22 22:56 ID:vOUyj6/P
>>270
小汚いんじゃないの?
それかパッカ−であふれてるとか。
大概白人は寄って来たがるよ。
おれはしゃべれないから、長時間一緒は嫌なんだけど。

272 :異邦人さん:03/07/23 13:49 ID:6DqQrilM
黒人とインド人は、どこへ行っても長袖のワイシャツ着てる。
俺もヨーロッパに行った時は襟付きのシャツ着た。

見掛けが凄く大切だって知ってるから。

273 :異邦人さん:03/07/23 14:09 ID:JXMKQNam
シンガポールでひとりだけ見た。

でも、あまり見かけない。

274 :異邦人さん:03/07/23 14:24 ID:p3iFblNE
白人って日本人なれしてるのかな?

275 :異邦人さん:03/07/24 02:39 ID:QxpAbecT
あるドミで黒人パッカー(米国籍)と同室になり、いろいろ話を聞いてみた。
入国、出国審査でも厳しくチェックされたり、別室送りになることが頻繁にあるそうだ。
そういう意味でも、黒人は海外旅行を敬遠しているのかもしれない。

276 :異邦人さん:03/07/24 15:23 ID:O7sOk5gX
アメリカ国内旅行でも、有色人種(特に黒人)や人種の違うカップルは
行き先選びには気を使うようですよ。
西海岸でも、田舎(ポートランド以外のオレゴンとか・・)になると
未だに厳しいものがあるようです。

インドでアメリカ黒人女性のBPに会いましたが
とても知的な人でした。
バンコクでは黒人男性を多く見るように思います。
働いてるのか、住んでるのか、わかりませんが。

277 :異邦人さん:03/07/30 19:53 ID:zQRiaWzt
ホンジュラスのダイビングの島で
韓国人と黒人の男コンビと一緒だった。
黒人の方はテレビみたいに、楽器のまねしてた。上手。
ただバカだったな。あの簡単な計算ができない。
白人も全体にへたれだな。
初めて潜った時もすぐ上にあがっちゃう。
まともだったのは俺と韓国人だけ。

278 :異邦人さん:03/07/31 23:55 ID:K+bJncwl
黒人バックぱっカーはなぜくろいのか?

279 :異邦人さん:03/08/01 06:51 ID:S4d7EKkT
白人バックパッカーはなぜしろいのか?

280 :異邦人さん:03/08/02 17:13 ID:RlNr0xGj
外人バックパッカーはなぜそといのか?

281 :異邦人さん:03/08/02 20:04 ID:W7sL2avx
日本人パッカーはなぜ小汚いのか?

282 :山崎 渉:03/08/15 22:07 ID:1nSjHcy8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

283 :山崎 渉:03/08/15 22:48 ID:eNHogoJ7
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

284 :異邦人さん:03/08/16 03:50 ID:jk69au8r
エジプトでインド人バックパッカ−に会ったよ。ルクソールのホテルで相部屋をお願いされたんだ。
しかも19歳の女の子。ビックリした。(あ、勿論わたしも女です)
大学生でなんかアメリカンスクールみたいなとこに行ってるとか言ってタ。よくしゃべる子だったなあ。
しかし、インドみたいなとこでよく19の子を一人旅に出せるよねー。
よほどアメリカンな家庭なんでしょう。

285 :異邦人さん:03/08/26 01:14 ID:yhrbJntr
>>277
日本人の忍耐力と朝鮮人の粘着力の勝利ですな。

286 :異邦人さん:03/09/02 23:24 ID:rWGpDxO2
鈴木宗男を連想した

>242 :異邦人さん :03/04/25 18:46
>そういえば織田信長は献上された黒人を気に入って家臣にしたんだよね。


287 :異邦人さん:03/09/02 23:58 ID:KWnEQXnD
3年前シリアのパルミラでオーストラリア籍の色付きBPに会った
たぶんアボリジニ・・・・

288 :異邦人さん:03/09/03 00:00 ID:xjHwgfya
インドのバラナシで見かけたよ。白人の女を連れてノシノシ歩いてたよ。


289 :異邦人さん:03/09/03 00:09 ID:44hAKg5w
白人なんて、もともとは黒人のアルビノじゃん…
自分たちが劣性遺伝だって潜在的に気づいているから、交わるのを嫌がるんだよ

290 :異邦人さん:03/09/03 00:12 ID:e9E89Ro+
>>76 おどおどしてる感じはぜんぜんしなかったけど、目に入る黒人は例外なく
キツ目の労働者クラス、という印象は受けた。
 マクドナルドの店員とか、ベッド直してくれる人たち(あれもルームサービス
っていうの?)、華のある仕事って感じじゃなかったな。

291 :異邦人さん:03/09/03 00:18 ID:xjHwgfya
白人女と黒人男の組み合わせを見たときに猛烈な嫌悪感、不快感
を禁じえなかった。人種差別主義者であることを認識しますた。


292 :異邦人さん:03/09/20 08:33 ID:HptmuS/R
電車の中で黒人5人組を見た。
人間に服を着せられたゴリラが行儀良く座っていて爆笑だった。
黒人は素っ裸になっても黒いからチンコも見えないのに、
服を着る必要がどこにある?



293 :異邦人さん:03/09/20 11:29 ID:pRYwcdtb
バックパッカーが非常に少ないのは、バックパッカー
にさえなれないほど経済状態が悪いからでは。
貧乏旅行よりも、毎日死なないで食事を得るだけで
精一杯だよ、普通の黒人は。

294 :異邦人さん:03/09/20 11:32 ID:pRYwcdtb
バックパッカーをやってる黒人は、
時給3ドル(350円)以上もらってる
黒人の中では成功してるといえる
エリート黒人だよ。

295 :異邦人さん:03/09/21 08:18 ID:gU4TQBsy
こないだアテネにいたよ。
フランス人と一緒にいたから、フランス在住の人だと思われる。

296 :異邦人さん:03/09/21 15:58 ID:Z6HouDEf
>>292〜234
おまえら教養ないな。


297 :ジャー:03/09/21 16:11 ID:xt8I4KvO
俺は南米回ってたとき
ボリビアのウユニのツワーでイギリスに住んでいるんだけどジャマイカ
国籍のネーちゃんと一緒になった
おれがレゲエ好きでジャマ行ったことがあったこと、俺が大量に93
持ってたこともあり、仲良くなり
その後1月半ぐらい一緒にいて、ブラジルで別れた。
俺はその時黒人でしかも女でピンで旅してる奴は始めてみた

すげーおもろいネーちゃんだった

298 :異邦人さん:03/10/13 01:37 ID:vtuDN8iD
>>297
やった?そのおもろいネーちゃんと。

299 :異邦人さん:03/10/17 04:48 ID:Iwk0TVQ5

ケニアのマサイマラのキャンプ場でアメリカの黒人BPがいた。
ヤパーリ、ハリウッド、MTV、の影響なのだろうか、ケニアでは
アメリカの黒人が羨望の的だったよ。

300 :異邦人さん:03/10/17 04:49 ID:Iwk0TVQ5
言い忘れたが、黒人って豆料理好きなんだね。
ランチで出た豆料理を誰一人と手をつけなかったが、
彼は全員の分をたいらげちゃったよ。

301 : :03/10/17 04:58 ID:qmxn4ZJa
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、テレビ局、新聞社、出版社が、
住居不法侵入、盗聴、盗撮、ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました


302 :異邦人さん:03/10/17 15:31 ID:xt6jUgad
>>291
その組み合わせは黒人女性に軽蔑されるらしいよ。
自分のコンプレックスを白人女で埋め合わせようとしてるとか、黒人女性にもいい女がいるのにとか。
アメリカでは黒人でも色の黒い人を見下してるが、白人並みだとまた態度が変わるとか。

303 :異邦人さん:03/11/10 13:57 ID:dOyQwlFg
〜バックパッカー関連スレ〜
■■ バックパッカー統一スレ Part 2 ■■
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1046656530/l50
バックパッカーの装備おしえて◎◎◎●●●●
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1011970082/l50
バックパッカーのヒッチハイク体験談〓〓
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1003497022/l50
貧乏旅行の定番 ユースホステル・ドミトリー3軒目
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1065024041/l50
有名なパッカーを挙げよう!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1007818620/l50
★☆★ 海外旅行は一人旅にかぎる2 ★☆★
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1047216934/l50
■キモイ・汚い・バックパッカー■
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1066588469/l50
黒人バックパッカ―はなぜいないのか?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1011358627/l50

304 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

305 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

306 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

307 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

308 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

309 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

310 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

311 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

312 :異邦人さん:03/12/31 12:14 ID:J4YG2mt+
test

313 :異邦人さん:04/01/01 10:12 ID:18ddQdY3
インドにフランス人の黒人パッカーがいたぞ。

314 :異邦人さん:04/01/02 09:13 ID:7Y7d1knV
黒人はサハラ以南のアフリカ、中南米、先進国では比較的旅行しやすいと思うけど
それ以外の国では旅行しにくいんじゃないかな。
外国人観光客が少ない国や地域では、まじまじと見られるだろうし。

315 :異邦人さん:04/01/02 10:02 ID:TlSM8IAi
>>1
最近は黒人バックパッカーはよく見かけます。カオサンでも、ポカラでも
バラナシでも見かけます。話すと、祖国はアメリカだったりアフリカ系だったり
フランスの黒人だったりします。金持ちが多いみたい。

316 : :04/01/02 11:23 ID:hD71A2Ff
黒人パッカー、いないこともないけど、少ないよね。
以前、旅行中に仲良くなった黒人パッカーとビーチに繰り出したとき。
彼は日焼けオイルを塗りたくり、日焼けに懸命だった・・
なんでも、黒人も日に当たらない生活をしてると肌の色落ちはするらしい。


317 :異邦人さん:04/01/02 13:28 ID:7Y7d1knV
こんなこと言っちゃあなんだけど、黒人が日焼けしたかしてないかなんて分からないよね。
日本人や白人には夏休み明けに、日焼けしてたら「リゾートに行ったの?」と
挨拶代わりに聞けるけど、黒人の同僚にはうかつに聞けない・・・・

318 :異邦人さん:04/01/02 14:01 ID:yxFNWSIy
黒人パッカー、そういえば一人だけ見た!
トルコの安ホテルで一緒になってロビーで何度かおしゃべりした。

 そ れ が も の す ご い ワ ガ マ マ !

家が金持ちだとかこれは最新のデジカメだとか自慢ばかりして、
話の流れが自分中心じゃないと気がすまない。
終いには誰からも相手にされなくなって。ホテルの人にも陰口
言われてやんの。
あれって自分が黒人であることのコンプレックスから
出てしまったんだろうなあ・・・

319 :異邦人さん:04/01/02 14:51 ID:j0FXN3xQ
>>スレタイ
ユーラシア大陸を旅行中、の場合に限って言えば、
欧米国籍の黒人(アフリカ系)ばかり。
しかも黒人等の大半の国籍は、
スエーデンとかフランスとかドイツとかイギリス人。
ブラジル人たまに出会う。
アメリカ人の黒人パッカーは滅多に見ない。

アメリカに黒人ロックミュージシャンが少ないのと関係あるか?

320 :異邦人さん:04/01/02 19:38 ID:BHxRKT4v
欧米の意味わかってますかー?

321 :異邦人さん:04/01/03 10:28 ID:WYi7PFp/
>>318
なんか在日朝鮮人と同じで、誰からも相手にされないと「これは差別だ」といって
被害者ぶるんだよねぇー、黒人って。
本当はその人の性格に問題があるからなのにねw

322 :異邦人さん:04/01/03 14:14 ID:dphb5aJb
ドイツ人は世界中どこでも行く。
(アメリカ)黒人は Extreme Sports(Bike、Skateboard)も登山もほとんどいない。
水泳もいない(高いし、将来金にならん)

323 :異邦人さん:04/01/03 14:17 ID:dphb5aJb
(アメリカ)あと、毎日、肌の色で差別されてるのに、服を全部ぬいでプール行くにならんのやろね。

324 :異邦人さん:04/01/23 04:06 ID:+zURGO6t
今まで会った黒人BP。
タイ
スウェーデン人(二人組みの男性)
⇒旅の終わりにバンコクで大量にTシャツを購入。
オランダ人のカップル(男性が黒人)
⇒カンチャナブリでマターリ。
南ア人(女性)
⇒イギリス人のギャル系3人組となぜかコタオではっちゃけてた。
ケニア
アメリカ人(男性)
⇒サファリにて「何でうちらの食事を作らないんだ?」と聞いたらBPだった・・・・
アフリカ縦断予定だがスーダンには入国できなかったらしい。

325 :異邦人さん:04/02/01 18:40 ID:Dqegfoco
>323
アメリカで
黒人がプールに入ろうもんなら白人は一斉にプールから出るよ。
(念のために、私は黒人擁護派ではありません。)
まあ、黒人と同じプールに入りたくない理由はさまざまだけど
最近はこういう理由が多いね、偏見だ差別だと思われようが自分の身は
自分で守る責任がありますから。
http://www.developmentgoals.org/images/map-HIV.gif



326 :異邦人さん:04/02/01 18:57 ID:QC5KawEM
その傍ら、黒人を見るだけでしゃぶりつく日本女も多いわけ
だが

327 :異邦人さん:04/02/01 20:13 ID:Dqegfoco
>326
アホなお母さんに
差別はいけません!人類みな兄弟よ!世界平和!とたたきこまれたんだろう。
そんな英才教育でブラック大好きHIVキャリア娘が完成したわけだ。
ご苦労!

328 :異邦人さん:04/02/01 20:37 ID:/Jv9e9pC
黒人には「貯金」という概念が無いっていうのは本当ですか?

329 :異邦人さん:04/02/01 20:58 ID:sdAepviB
>>328
このっ!差別主義者!!!
黒人が金のネックレス等の光り物を付けている理由は、財産をアクセサリーにして身に付けるのが彼らの貯金の仕方なのだ。


330 :異邦人さん:04/02/05 02:07 ID:AP/x6lyX
深夜になんだけど、>>286見て大笑いしちゃった。

331 :異邦人さん:04/02/05 03:19 ID:WREpbrEz
大笑いするほどの内容じゃないよ。

332 :異邦人さん:04/02/05 10:20 ID:naNz4bqd

なぜか中国で2ヶ月一緒に旅した黒人BP.

http://tekipaki.jp/~news4/gazo/src/1071995907835.jpg



333 :異邦人さん:04/03/11 08:20 ID:dBhDWBGG
何だその格好は?

334 :異邦人さん:04/03/19 10:25 ID:/o5xrvNt
万国に黒人多いのは、ヴェトナム戦争の頃戦艦が泊って、沢山の米兵が遊んだ名残です。
黒人兵が沢山いたので、沖縄の黒人専用バーみたいなのがあのあたりにも出来たんです。
当然女と遊ぶから、黒人受け容れて泊れる所も出来たという経緯があります。
まあ米ドルの力で開拓した黒人専用或いは御用達の場所ですね。
お陰で他の黒い人たちが便利に使える。いい事だ。

BPというより、米ではヒッチハイク、黒人出来ません。あんまり。
そうでなくても問題が多いので白黒お互い避けるようです。
こんな事が黒人のBPが少ない要因の一つになると思います。
休みも金もある米国の黒人が、安い亜細亜を旅出来ない訳はない。
差別は時に命に関わります。子供の頃から黒人はそれを思い知らされて育ちます。
だから、余程黒人としての発想の転換と覚悟が無い限りBPはしないんです。
やってみればそれなりに楽しい事もあるんですけどね。

イギリスの黒人は、米よりダイレクトにアフリカ系で(親と来英した一世とか二世)
米よりコミュニティーが未発達で閉塞感が強いのです(でも絶対アフリカでは暮らせないと言ってます)
その心の捌け口として、また旧英植民地は行き易いという事もあって、
英色の濃い所を中心に歩く黒人が居るようです。

各国人のその時々の知り合いから聞いた事です。

335 :異邦人さん:04/03/19 11:19 ID:n2NbDzgP
バンコクでまれに黒人見かけるけど
黒人の態度も良くない、
人ごみの多い狭い通りで全く相手に道を譲ることなく歩いてる、
嫌われてるから開き直ってるように周りに気を使わない。
普通のタイの女の子にいやらしい英語で声をかけたりする、
これも嫌われる理由。

>差別は時に命に関わります。子供の頃から黒人はそれを思い知らされて育ちます。

と言うよりは社会秩序を守らないからどこに行っても招かざる客になってしまう。


336 :異邦人さん:04/03/19 18:39 ID:fJ5BnQ7G
334です。
因みに自分は黒人マンセイ人種じゃありません。
それに黒人忌避人種でもありません。
ただ米国で昔迷った挙句黒人専用のバスに乗った事があります。
白人のバスにも乗った事が・・・どっちも居心地悪かった。
名誉白人てのも居心地悪かった。でもソウェトの中も汚くて入りたくなかった。
他人事としてみる差別は、後々気分の悪さを引きずるような気がする。


337 :異邦人さん:04/04/02 04:36 ID:GHmN7w08
スペイン語圏じゃいづらかろ。
メキシコ初めて逝った時全く見なかった。
靴屋で気が付いた。
黒(色)をニグロと呼ぶ事を。

338 :異邦人さん:04/04/02 06:04 ID:bp03zb42
スペイン語で黒はNegro ネグロ。
それが語源だよ、白雉君。

339 :異邦人さん:04/04/02 09:06 ID:5TubGBnW
>>338
博士きどりかこの厨房はw
>>337のレスにどう絡むのか分からん。
日本語読めますか?w

340 :お前死んでるよ:04/04/02 09:44 ID:juKoMZ8J
黒人中国人インド人北朝鮮人のパッカーも見ないよな。

341 :異邦人さん:04/04/02 10:34 ID:qsq91VVC
スーダンニグロは本当に黒いね。
試しに、黒のサインペンでボディペインティングしてみたけど
描けなかった。
夜は、歯さえ出さないとそこにいてもわからない。

342 :異邦人さん:04/04/02 12:31 ID:VJJEZiLt
>>335
>黒人の態度も良くない、
>人ごみの多い狭い通りで全く相手に道を譲ることなく歩いてる、

これは白人も同じだな。
アジア人が道を譲るのが当然という顔。

343 :異邦人さん:04/04/02 21:57 ID:yAfA3aU0
というか単に旅行中だから気が大きくなっているだけかと。
日本に住んでる白人でよけない人は少ない気がする。

344 :異邦人さん:04/04/02 22:25 ID:N6unBTHO
>日本に住んでる白人でよけない人は少ない気がする。

力のバランスだよ、道に日本人100人で外人一人ならよける、お辞儀もする、
一対一ならよけない、お辞儀もしない、暗かったら金とってレイプする。
六本木周辺の外人の態度みりゃー分かるよ。

345 :異邦人さん:04/04/02 23:52 ID:8HrPr1T5
外人も在日歴が長くなると、猫背になって腰が低くなる。

346 :異邦人さん:04/04/22 01:17 ID:SZCdetVg
在日歴が長いと体脂肪率も落ちるね。


347 : :04/04/22 15:54 ID:eKPvIRSA
長年いる外人は顔まで日本人になってるよね。デーブ・スペクター、ピーター・バラカン、ケラリーノ・サンドロヴィッチetc

348 :異邦人さん:04/04/22 22:04 ID:iSesrv9f
>347
オチが効いてるね!


349 :ズンベベ:04/05/01 14:52 ID:sK/sCoja
黒人がいない所、美術館、博物館、図書館、スキー場、シベリア。
黒人がいるところ 刑務所、

350 :異邦人さん:04/05/01 16:37 ID:3LdSBlkS
↑たしかに美術館や博物館などの文化系施設には、あまりいないね。
でも動物園のオリの中にはけっこういるよね。

351 :異邦人さん:04/05/01 19:42 ID:sJAByNSZ
あんたたち、何いってんの?
あんまり変な事言ってるとヤバいよ。

352 :異邦人さん:04/05/02 02:13 ID:K4P3PcKX
クロアチア・ザグレブのユースでケニア人と同室になった。
ちょっと話したけど、英語はうまかった。荷物は少なかった(デイパックのみ)。
で、連れの白人オージー(多分もともとの連れではない)と街に繰り出していった。
やっぱ英語だなー。

353 :異邦人さん:04/05/02 05:08 ID:tpF1TvNm
351は英語勉強しろ、ニュースもコメディーも何度も何度も聞いて学習しろ
それでもう一度349を読め。

354 :異邦人さん:04/05/02 15:11 ID:HNuCjRb2
>>353
ハァ?
当方バイリンガルで、英語堪能なんですけど。
あれで冗談のつもり?すっごい程度が低くて
つまんないね。

355 :異邦人さん:04/05/02 18:55 ID:5vfbpI02
黒人はアメリカの10%で白人の半分の平均
所得

356 :異邦人さん:04/05/02 20:37 ID:A6AAtfnv
>354
おそらく彼は英語はしゃべれないでしょう。



357 :異邦人さん:04/05/03 00:12 ID:FOBTnpCS
>あんまり変な事言ってるとヤバいよ。

何がヤバイの?

358 :異邦人さん:04/05/03 05:02 ID:J6mR8y35
まったくいないわけではないよ、黒人パッカー。
タイとラオスを旅行した時に2人見かけた。

359 :ズンベベ:04/05/03 16:22 ID:K2FpkQCO
タイ、ラオスに居る黒人は ドラッグ関係のナイジェリア人です
タイの刑務所の外人マジョリティーはアフリカのヘロイン関係者、

アラブ系黒人はナナ界隈の女買い、国外飲酒チームで自国で出来ない反イスラム的
な事をしている連中です。

360 :異邦人さん:04/05/03 20:15 ID:Y2T9ewkD
>何がヤバイの?

小学校の先生に厳しく怒られます。

361 :異邦人さん:04/05/03 22:13 ID:synSggFI
>>341 >夜は、歯さえ出さないとそこにいてもわからない。

ワロタw 暗闇の中で歯と目の白目が目立ってる チトコワい


362 :異邦人さん:04/05/03 22:33 ID:y63XqAZ/
>何がヤバイの?
まったくおめでて〜なおまいは!
黒人秘密警察の存在をしらないのか。。


363 :異邦人さん:04/05/28 02:37 ID:CUi+5BV6
ブラックパンサーに通報しまつた。

364 :異邦人さん:04/05/28 03:04 ID:dJUg1zLj
 ブリュッセルにいたよ。

365 :異邦人さん:04/05/28 03:38 ID:/da6qyv5
確かに黒人パッカーは少ないね。多分入国の時必要以上に
疑われたり訪れた国の人々の態度も白人や日本人にする態度
とは違うんじゃない?
タイでは黒人結構いるけど、タクシーは匂いがつくのを嫌がって
乗車拒否される事も多いらしい。
黒人じゃないけど珍しいなと思ったのはベトナムで会ったエジプト
人パッカー。エジプト人がなぜにベトナム???

366 :異邦人さん:04/05/28 04:54 ID:Bhs0SNF6
タイ人は中東、黒人系が通りすぎるとよく「ワキガが臭い」
と不満たれてます。実際臭いし。
黒人好きはちくのうなんだろうね、間違いない。
黒人連れてるオバサンとかそこらへんとんでもない異臭騒ぎになってる
自覚ないよね。

367 :異邦人さん:04/05/29 02:31 ID:tBb8fIIM
北米在住なんだけど友人のジャマイカ人(黒人)に「アジア、
特に日本へ行ってみたいんだけど、黒人は差別されるって聞いて
実行に移せないんだよねー」と言われて、固まってしまいました。
はっきり否定できなかったのが悲しい。しかも、彼はゲイ。
新宿二丁目ならモテるかもしれんけど。

368 :異邦人さん:04/05/29 18:50 ID:9nOq8rnn
日本で北米みたいな差別あるか?
英語が通じないとか?

369 :異邦人さん:04/05/29 22:35 ID:IU/q1zus
黒人ミュージシャンが日本に来て、差別がなくて感激したって
話を聞いたことあるけどな

370 :異邦人さん:04/05/30 06:32 ID:SOY+F8L8
日本は黒人差別ってないだろ。とくに都会は。

371 :異邦人さん:04/05/30 07:20 ID:iuEahW4L
そのうち黒人だらけになったら白人の気持ちが分かるよ。


372 :異邦人さん:04/06/02 15:39 ID:yLMrQg3i
それより朝鮮人を大量に欧米に送って日本の気持ちを分からせよう。

373 :異邦人さん:04/06/02 23:01 ID:F7+U2tEv
でもさ、黒人のほうが白人よりも清潔好き多いと思う
漏れの知り合いの黒人男は、他の白人男の倍以上に何か触ったらすぐ手も洗うし
しょっちゅうシャワー浴びてるし歯も頻繁に磨いてた
体臭防止で清潔にしてるにせよ、日本人並の清潔さ
日本人の自分にとっては、清潔面で意見が共感しまくったし話も合う
でも、黒人としての容姿で差別を受けたのはアジアが一番だったって言ってた
それ以来妙に黒人としての容姿が嫌いになってしまったらしく
いつも言ってた自身の容姿を笑うジョークがさらに増えてる
逆に、きょうもここからの男並に色白な俺に、奴がぶつけてくる黒い肌のジョークに
なんというか苦笑いしかできない
己の肌の色を踏み台にする事で気を休めているのだろうか
そのまぶしい歯と大きな口の上にある目が、笑顔の中でも寂しげに見える
まるで日本人が白人に日本人の容姿を馬鹿にするジョークを言われても
笑ってごまかしてる日本人のような寂しい死んだような目の笑顔
すごい肌の色に敏感だよね 彼ら

374 :異邦人さん:04/06/02 23:09 ID:F7+U2tEv
>>232  もやしといえば、アルファルファもありますよ アロンアルファじゃなくて
もやしって事は、身体が上部に行くにつれて黄味がかかってるんでしょうか もしくは顔だけ

375 :異邦人さん:04/06/02 23:16 ID:F7+U2tEv
fuckin-niggaz
とか
fuckin-nigga smell
などでグーグルで検索するとえらい事に… 特に後者

376 :  :04/06/13 20:27 ID:O3ZOCx6B
バンコクのサイアムあたりの歩道橋にいる子供の
乞食に金を与えていた黒人がいた。
いったん通り過ぎたのになんか思い出すように戻って
恵んでいた。故郷での自分の差別体験とかが目に浮かんだ
だろうか、と思ってしまった。


377 :異邦人さん:04/06/14 00:33 ID:G9lOBTrO
>>376
バンコクで見た黒人最悪だったよ、タイ女の胸をすれ違いに触ってた。

378 :異邦人さん:04/06/18 18:35 ID:wEM0isIn
>>377
それは黒人だからどうとかそういうレベルの問題じゃないな

379 :異邦人さん:04/06/20 13:02 ID:4i8Aw22R
>>378

話に肌の色を加えると否定しにかかる人ですね、

そういう理屈で行くとムチャクチャやる人種が得するんだけど。。


380 :異邦人さん:04/06/20 18:11 ID:g2REYgJe
人の足を平気で触って、そんでもって注意するとシラばっくれる
エジプト人とかもいるんだけどねぇ・・・。
彼らが一見小柄な東洋人には何をやっても大丈夫だとタカをくくってるのか、
それとも黒度が増すにつれて倫理観とかも希薄になるっていう生物学的
法則でもあるのかね・・・。
 日本に同じアジアだからって妙な親近感を持ったり、過度に日本を美化する中東人とかもいるけど(返ってナメてるのかっていいたく
なる時もあるけど)、あれだけ中国とロシアはさんだ分だけ離れたところの奴らと
極東の島国の人間に何の共通点があるのかね。
 黒人は知らないが、中東人には要注意。

381 :異邦人さん:04/06/20 18:14 ID:g2REYgJe
うんでもって我が家では、別に欧米志向も何もないですが、
「色白の奴の方が性格がよい」
というのが定説になっております(これは日本人に関しても)。

382 :異邦人さん:04/06/20 18:18 ID:zHU1zQvX
そういえばいつだっけか、「アメリカには黒人がいるからイヤだよ」
っと言ってのけた東欧人の発言に、それを耳にしたときはあまりにもズバリそのもの
なのでのけぞってしまったが、まあわからなくもない、言いえて妙な
キワドイ言だと思った。

383 :異邦人さん:04/06/20 18:20 ID:zHU1zQvX
日本にはそういえば「色白は七難かくす」って諺もあるくらい
だし、黒人に対する潜在的な差別感というか異物感は、
黒人を見慣れている欧州の人々よりも強いものがあるかも。

384 :異邦人さん:04/06/20 22:16 ID:c2vLhTkJ
基本的にバックパッカーは白人中産階級の子弟が多い。かつてのヒッピーがそうだったように。
アメリカ黒人はそんな彼らのノリとは合わない、そんな柄じゃない、と思っていそうだ。

385 :鵜堂:04/07/15 21:58 ID:h7YrBPlj
香港の重慶マンションにいっぱいいるじゃんか

386 :異邦人さん:04/07/15 22:37 ID:GK1oovnu
最近カオサンでもよく見るぞ。

387 :異邦人さん:04/07/25 13:47 ID:ib+4/pYm
>>383
普段から近くにいるから根強い差別が存在するのですよ

388 :異邦人さん:04/09/26 18:13:18 ID:AhpvJv2L
>>373 黒人だけに、ニガー笑い( ´Д`)y──┛~

389 :異邦人さん:04/09/27 02:46:06 ID:N4BW0PJJ
>>387
賛成。
米国で黒人差別が激しい地域は、黒人が多い南部。
南部白人の黒人への差別意識の底には、身近な黒人達が逆襲するという猜疑心、黒人男性の
性的エネルギーに対する嫉妬といったものがあるそうだ。
このように、差別というものは身近な者に注がれるもの。
2chお得意の韓国、中国嫌いが日本での良い例。
日本人の黒人差別は、見慣れない人達への恐れ、白人崇拝意識から来るもの。
それほど根強いものではない。
実際、日本ほど黒人がもてる国は無いだろう。
それに、あの織田信長が黒人を家来に召抱えていた

390 :異邦人さん:04/09/27 02:55:58 ID:EMtA+6jl
ムルアカ氏のフラッシュを思い出しました

391 :異邦人さん:04/10/04 22:54:40 ID:lbjsgoVn
>黒人男性の性的エネルギーに対する嫉妬といったものがあるそうだ。
黒人のチンポがデカイから嫉妬するの?でも、これって白人女性に相手にされなければ嫉妬なんかしなくないか?
それだけ根強い差別があるのに、お互い歩み寄ったりするのかな?(一般的な話しね

392 :異邦人さん:04/12/13 21:55:17 ID:6nh/NW/t
age

393 :異邦人さん:04/12/13 22:27:26 ID:fz8SZcRX
君らはさんざんに書いているけど
黒人ってカッコよいと俺は思うのだが

スタイルもいいし、筋肉隆々だし
褐色の肉体って感じで好きだけどね。
白人の迫害のイメージでは見ないな
長期旅行ではキューバ、アメリカ出身の奴を見た。
あとフランスにも黒人は多かった。

394 :異邦人さん:04/12/13 22:38:33 ID:z4zMpJSS
俺は10年前くらいにタンザニア人のBP見たよ。マレーシアのKLからDEPまで一緒だったんだけど
腰巻1つみたいな格好で身長190cmくらいの筋骨隆々でさ。おまけに身長くらいの長さの鉄の棒携帯で飛行機乗ったの。
そのタンザニア人とは、バリで偶然安宿が近くて出会ったのよ。
それで人種が分かったし、鉄の棒が武器って事を本人から聞いた。

なぜ旅してるのかとか聞きたかったけど、その当時の語学力では質問さえ出来なかった。初めての海外旅行で
その出会いが一番のカルチャーショックだった。

395 :異邦人さん:04/12/14 01:10:28 ID:+jfx9LbA
394さん。
いろんな外人にデタラメ教えられてオモチャにされてる自分に気がついてください
バリの肉便器と同じレベルです。

396 :異邦人さん:04/12/14 09:03:26 ID:xGWjEai3
>>395
何言ってんだか・・・俺は事実言ってるだけ。

397 :異邦人さん:04/12/14 09:32:52 ID:cQJoFhaB
>>395
まあそう言うなよ
僕はイラン人とジンバブエ人の混血、メキシコ人のバックパッカーと簡単な会話したことあるよ
前者は中国のカシュガル、後者は南インドのコタバルで会った
黒人にもいろいろな奴がいそうだからバックパッカーがいても不思議じゃない
鉄の棒は「意味不明」でいいじゃん

あと、ネパールのポカラでアフガン人、ヨルダンのアカバでイラク人がまったーりリゾートしていたのを見ましたぞ

398 :異邦人さん:04/12/14 22:29:00 ID:sLoMeCXr
黒人のバックパッカーは居ないでしょ。
特に俺はアジア中心で行ったことは何回かあるが
一人も見なかったよ、黒人というよりはヒスパニックみたいな
野郎は見たけど、どちらかと言えば白人に近いし
日本人+韓国人少し=アジア系と
アメリカ、イギリス、フランスなど=白人の、どちらかが大半の人数



399 :異邦人さん:04/12/14 22:34:08 ID:xGWjEai3
居るよ。勿論数は少ないけどね。
白人女性とカップルで旅行で稀に見かけたよ。

400 :異邦人さん:04/12/15 20:17:03 ID:pjnp9tiQ
ヨーロッパよりもアメリカの黒人のパッカーが
一番多いだろうね、資金も貯めれる経済力あるし
黒人でも金持ちが多いのはアメリカ様だし
アフリカは見てのとおりの状態で
ヨーロッパやアジアには黒人は少ない。

401 :異邦人さん:04/12/15 22:50:02 ID:pt5beDfY
中米あたりだと、日本人は黒人にチーノ(中国人、東洋人っていう意味)って
言われ馬鹿にされるよ。あのあたりでは東洋人は黒人よりも差別される疎。

402 :異邦人さん:04/12/17 20:32:31 ID:EC9S+deu
アジアにはいねーよね。
アフリカ大陸に行けばいるんじゃねーの
アフリカをパッカーする奴もあまり聞かないけど
玄人やベテランが多そうだな、黒人は合わない。

403 :異邦人さん:04/12/17 22:49:28 ID:Xu8qeSai
アマ世界相撲選手権にセネガル相撲の選手が出たのだが
漆黒の肌に白いまわしが眩しかった。

404 :異邦人さん:04/12/17 23:05:16 ID:EC9S+deu
嫌い、KIRAI、機雷、キライ・・・白人KIRAIDESU〜


405 :異邦人さん:04/12/18 21:32:51 ID:rK7k7DXG
黒人はアフリカに多いよ
パッカーしているクロンボなんて
金持ちフランス人だけでしょ
クロンボの多いのはアメリカ、フランスぐらい

406 :異邦人さん:04/12/20 22:53:19 ID:+lBtkdSV
アメリカ人以外聞いたことないぜ。
かなり居たとか言っているのはネタだろうね。

俺なんて怖くて近寄れんよ。
白人も怖いが、黒人も怖い。
ボディーガードとしてアイツらを雇いたい。
あの体は、鍛えたのか?
肉体が普通じゃない奴多いよ。(黒人、白人)

407 :異邦人さん:04/12/20 23:02:44 ID:yjSSBRUe
No味噌も筋肉な香具師が大井な。

408 :異邦人さん:04/12/20 23:29:00 ID:xR9UnUnh
ナチュラルなのかビルドアップされたのかは、だいたいわかると思うが。

409 :異邦人さん:04/12/21 11:54:14 ID:ydENUTaB
>俺なんて怖くて近寄れんよ。
白人も怖いが、黒人も怖い。

waratta!


410 :異邦人さん:04/12/22 01:08:45 ID:2cCx//N/
まあ、黒人にしても、白人にしても
仲が悪くなってもケンカは売らないように
勝てませんからね。

食生活の違いからすでに肉体の強度も筋力も違う。
以前、俺はものすごく短気で、白人とドミで口論!
のちにメタ打ちにされた、あいつら胸板すごいもの、勝てないっす。

411 :異邦人さん:04/12/22 01:25:35 ID:0L3fXRf9
>>410
胸板の問題じゃないと思うよ。

412 :異邦人さん:04/12/22 20:20:30 ID:2cCx//N/
黒人かっくいい〜
たくましい体と強そうな顔立ち
つやのある褐色の肉体
俺も鍛えて日焼けサロンいって
彼らのような風貌で、世界旅行をする。

413 :異邦人さん:04/12/22 20:26:41 ID:Fyw8VZ3F
>>411
俺もそう思う

>>412
やめとけ

414 :異邦人さん:04/12/22 20:44:48 ID:72yMo5dH
>>1
ビーチでマターリするのってKETOUさんたちの趣味だからだろ。

415 :異邦人さん:04/12/24 21:43:48 ID:g7YyXryM
>>410
白人と黒人の、あの体は元々の食生活が
影響として出ているのは当然だから
日本人が米味噌の食事に対して
彼らは、ミルク、肉、大豆が主食の生活だから
日本人も背は高くなったとは言え、あの筋肉隆々の厚い肉体はマネできん。
てかよ、あいつらと口論しても、手は出すなよ!
パワーではまず勝てないからさ、むしろ仲間にしろ!

416 :異邦人さん:05/01/08 23:31:23 ID:rHUv0xLl
あまり見かけないが、ヨーロッパとかだと
少数だが居るよ。
アジアなんかだと少ないってか、居ないよね。
アフリカだと、現地人が黒人ばかり、パッカーは白人しか居ない。
日本人と白人系が一番多いんじゃない。(金持ち国の奴しか行けないし)

417 :異邦人さん:05/01/09 15:01:52 ID:y7I5H+Wm
アメリカの黒人社会ではいまだにマッチョ信仰があるからね。
頭がイイよりマッチョな方がモテるわけ。最近はそれが白人にも
飛び火して、アメリカではみんな筋トレしまくってる。
高校生がステロイド打つ位だから。

418 :異邦人さん:05/01/09 17:45:51 ID:ECNZPa8U
>>417
黒人も、白人も、パッカーで出会う奴って
何かガチガチの筋肉量で威圧感があって強そうだし
うらやましくもある、自分も長い旅で荷物背負ったり
徒歩での移動もかねて、筋トレやっているが、あんな体になるには
元も食事から違うから、なるには無理だと思う。
日本人は体力維持のためでいいと思うよ、あいつらの体重そう。

419 :異邦人さん:05/01/09 18:19:18 ID:dOWM81k2
黒人はパッカーじゃなくて個人旅行の海苔だよ

420 :異邦人さん:05/01/12 20:59:44 ID:u9j/PQnb
黒人はアフリカに多いよ
パッカーしているクロンボなんて
金持ちフランス人だけでしょ
白人と黒人の、あの体は元々の食生活が
影響として出ているのは当然だから


421 :異邦人さん:05/01/13 22:32:10 ID:e3/7Jt7A
ヨーロッパとかだと少数だが居るよ。
アジアなんかだと少ないってか、居ないよね。
黒人かっくいい〜
あのたくましい肉体はGOOD!




422 :異邦人さん:05/01/15 14:09:41 ID:141kFhSl
ヨーロッパとかだと、少数だが居るよ。
アジアなんかだと少ないってか、居ないよね。
アジアなんて白人ばっかりじゃん。



423 :異邦人さん:05/01/31 23:05:43 ID:fbX1pu8L
ブラジルでオーストラリア出身の黒パッカーに会った。

424 :異邦人さん:05/02/11 20:01:47 ID:i6JCgmIS
あなるせっくすしてえ

425 :異邦人さん:05/02/11 20:37:43 ID:XurQEK9R
マイアミに住んでたとき、黒人ってかなり少数派だった。
ましてやビーチで日向ぼっこなんて、希少すぎる光景ですね。

426 :異邦人さん:05/02/11 21:41:03 ID:OhKpRx4j
黒人パッカーより韓国人、中国人パッカーのほうが少ないと思う。
ツアーはやたらと多いが個人は全くなしだからね。

427 :透明人間:05/02/12 03:47:57 ID:7Xinr47S

アメリカでも、クラシックコンサート会場、美術館、博物館、図書館、国立公園、スキー場、等では
黒人は余りみかけない。



428 :異邦人さん:05/02/12 07:05:43 ID:iNbNqmB5
黒人は、各地で迫害された歴史があるから
パッカーな身なりをすると舐められる危険性がある。
行くなら余程身体に自信がなくては。
またビーチに行くと黒くなりすぎるのは否めない。
高級そうな場所にも行きたくないなーと思ってるだろう。

429 :異邦人さん:05/02/12 07:19:19 ID:jKMQMcqp
クラシックコンサート会場、美術館、博物館、図書館などは
演奏されるものや展示物が白人文化由来だからじゃないか?
史跡往来、スキーやらない・・・も生活習慣的なことだと思う。

430 :緑人:05/02/12 10:23:11 ID:7Xinr47S

429は、百年前の意識のまま、白人でもそのような所に行かない人がいるし、黒人が白人文化を好まないなら、バスケットボールや野球もしない
現在のアメリカで人種的文化の対抗なんかないだろ。
白人文化を好まないから文化施設に黒人が行かない何てアメリカで言えばおまえ、アホちゃうとアメリカ人に言われそ。

アメリカでは刑務所に入っている黒人は大学に行ってる黒人より多い、
30才までの黒人男性の死亡率一位は殺人による死亡、まーどっちみち黒人非難すると黒人が犯罪を犯すのは、差別
が原因なんて言い出しそうな人みたい。




431 :異邦人さん:05/02/12 10:23:48 ID:8IC9BbWt


   と に か く カ ン コ ク 大 嫌 い !!!




432 :オイキムチ:05/02/12 12:52:13 ID:7Xinr47S

アメリカの黒人もカンコク嫌いでつが!

まあ世界中で嫌われてる事は間違いないが!
他のアジア諸国での思い上がりは相当なものだ。




433 :異邦人さん:05/02/12 18:29:34 ID:ln2Ltpz2
バンコクのスクンビット通りの公衆電話ボックス
で電話をしたときのことなんだが、
俺が電話をし終わると
電話ボックスのそばにたむろしていた黒人が
俺のほうに来て、小銭をくれとやってきた
俺はこいつに3バーツやった
こいつらは1日中こんなことをやってるのだろうか
パッカーという感じもしなかった
アフリカ系という感じがしたが
みんなもこいつらに注意してくれ

434 :異邦人さん:05/02/12 18:36:11 ID:85bOUYK7
スクンビットの方に黒人通り(アメリカ黒人よりアフリカばっかり)ってあったよな。


バムルンラートの周辺てそうじゃなかったか?


黒人やアラブ系御用達のホテルもあったろ。

435 :日焼けした黒人のホクロ:05/02/12 19:21:24 ID:7Xinr47S

タイにいる黒人はほとんどナイジェリア人てつ、黒ドル詐欺、麻薬、等でタイの刑務所で外人受刑者
で一大勢力。
日本入国を狙っているがほぼ不可能。



436 :異邦人さん:05/02/18 23:15:45 ID:mwjmvF6H
ナイジェリアと言えば、ボビーだな、奴も小遣い稼ぎに日本に来たらしいがK-1に出るとはな。


関係無いが、タイのラオス大使館にビザ取りに行った時に、カメルーン人に声を掛けられたな。


「父さんが日本で働いてるんだ、今夜一緒に食事しないか?」と、ありがちな事を言ってきたので適当に返事してすっぽかしたよ。

437 :異邦人さん:05/02/22 07:05:05 ID:PW/a7bCx
>435 ナイジェリアンは日本にもイパーイいまつが?
今だにアメリカ人と偽って騙されてるバカな女がいまつね w


438 :異邦人さん:05/02/22 09:07:14 ID:wzgktOL2
水泳とテニスとアイスホッケーには
黒人排除の歴史があるし

439 :緑人:05/02/22 12:34:00 ID:hDZwC9q9

438、は何時の話しをしているのでつか?差別の歴史は、全てに及んでいたし、別に黒人が活躍
してないスポーツが黒人差別が特に激しかった訳でも内でしょう。
何か、ねじまがった判官贔屓を感じます、強者は悪で弱者は善の、幼稚な反権力思考です。
黒人批判をすると、直ぐに差別主義と言うが、アメリカ批判は大好きな
香具師です。
こう言う、香具師は女を買いに行って、ネエーチャンに、こんな仕事は辞めろと説教したりする。






440 :異邦人さん:05/02/22 20:42:50 ID:wzgktOL2
黒人と白人が同じプールで泳ぐことは
野球やバスケットとは違い、かなりの抵抗があったからね

441 :異邦人さん:05/02/22 22:36:44 ID:loKwCCqG
ハワイに住んでたけど黒人男性はよく見かけたよ。
ビーチで日光浴もしてたり。

442 :異邦人さん:05/02/23 00:45:41 ID:K2BObbDM
>>1

国によるでしょ。
ラオス・カンボジアではよく見たよ。
マレーシアでもよく見た。ここは旅行者だけじゃなく
住んでる人も多いように思う。

たんに、タイなどに少ないだけ。

443 :443:05/02/23 12:41:37 ID:JUDeJWJu
410-418
世界で一番体格に恵まれてるのはサモア系だそうだ
マークハント見りゃわかるが
やっぱ世界で一番恵まれてないのは日本人?

日本にサモア人つれてきて日本人にするか


444 :異邦人さん:05/02/23 14:20:33 ID:H/Fa75aG

サモア人は、知性の方はどうでつか?



445 :445:05/02/23 15:05:28 ID:JUDeJWJu
サモア人の頭は知らんが
日本人もそんなに頭いい訳じゃないから
気にしなくていいだろ
隣の半島やら最寄の大陸からだとヒステリーで性格悪いのが増えそうだが

446 :異邦人さん:05/02/24 00:26:36 ID:dLbmJBOw
>>445
日本人は頭のいい部類だと思うよ。
アフリカに行った時は黒人って頭悪いな、と感じました。
もう、教育とかそういうレベルでなくて。

自己嫌悪に陥ってしまうけれど、人種によって得手不得手があると思うよ。
頭は悪いけれど、身体能力は黒人にはかなわないし。

447 :447:05/02/24 09:37:26 ID:3fsi+yzT
やっぱり教育のせいだと思うんだが。
レベルの高い教育受けた奴も少ないし、教育レベルの低いその親から育てられた子供はやっぱりバカだろうな
バカの再生産
前にテレビで見たアメリカの知能指数が高い子供向けの天才養成学校には黒人も多かったな

サモア人って、バカかは知らんが、グータラかもな
昼寝ばっかりしてるイメージがある

448 :異邦人さん:05/02/24 11:45:15 ID:VbGkAfBg
黒人とひと言で言っても
いろんな人がいる
アメリカではほんの少しでも
黒人の血が入ってれば
見かけがほとんど白人でも黒人と呼ばれるんだ


449 :449:05/02/24 12:36:22 ID:3fsi+yzT
見かけほとんど白人だとどうやって黒人の血は入ってるってわかるん?

450 : :05/02/24 13:05:39 ID:Fodustq3
>見かけほとんど白人
これは無いから安心しろ。黒は一滴でも白を染める。

451 :異邦人さん:05/02/24 19:47:22 ID:3bW/gBf2
インドにもいっぱいいるよ。
黒人パッカー

452 :異邦人さん:05/02/24 20:10:17 ID:3bW/gBf2
>450
アメリカ白人で、見かけはまったくの白人だけど、何代かまえに
アメリカインディアンの血が混じってるって自分で言ってた人が
いたよ。

南北戦争のころに一人混じったくらいだったら黒人でも分からなくなる
んじゃないかな。

453 :異邦人さん:05/02/24 20:51:38 ID:FxnNHDvU
インドにはアメリカ系も
アフリカ系もバックパックかついで来てたけどな?

454 :異邦人さん:05/03/03 23:05:19 ID:GE0m+szU
ここに書き込む人ってちょっとイッちゃってる人が多いんですね。
私はネット歴は普通だと思うんですが、こういう掲示板って本当暇人&非常識の人が多いですよね。
私は、このトピ&レスをずーっと読んで、とてもびっくりしました。
皆さんこんな低レベルな会話して何が楽しいんですか?すごく不思議に思います。
ある人は、「自分は海外赴任が長い」とか、またある人は、「私は、○○国に何年住んでました」とか。
でも、言ってる事と、ここに書いてる事がとてもそれを経験した人だとは思えないのは私だけでしょうか?
ごめんなさい。私がこの掲示板にきたことが間違いかもしれません。
でも、とても不愉快に思ったので。差別の事。すごく悲しいです。

455 :屋上:05/03/03 23:48:07 ID:8nGKwTIg

白人の批判は差別に成らなく、黒人非難は全て差別。
社会的弱者は非難するな! ねじまがった人権意識と奇形した判官贔屓、
全て黒人が地位が向上しないのは差別のせいと責任転嫁。

以前、アメリカで日本から初めて来た、黒人音楽大好き椰子がいました。日本では黒人との接触は無く、アメリカで沢山の
友達を作りたいと言ってた椰子が、黒人エリアに行くのは危険だとの忠告も聞かず、ミニ香田アクションした。
やはりきっちり強盗に会い、いきなり黒人経験さてからは、黒人恐怖症にかかり
しばらくは黒人を見るだけで怖がった。

この上のスレの異常な自分の善人ぶりを顕示したがりDQNに是非黒人世界の旅に出る事をおすすめします。

それと、この日本に黒人差別を無くす会があります。ちび黒サンボの出版を止めた会でつ 。





456 :異邦人さん:05/03/04 00:01:52 ID:u6/UCmow
>>454
自分には差別する心が無いと思っている、ナイーブな人ですね。
戦争とか、差別とかは肯定するものではないけれど、
それらは存在するし、無くなりもしないのでちゃんと考えた方がいいよ。
思考停止してるんじゃないか。

俺には在外在住者が差別的になる気持ちは容易にイメージできるよ。
発展途上国だとなおさらじゃないかな。


457 :457:05/03/09 19:58:20 ID:SHX/3BzH
>454
ワロタ

458 :458:2005/04/03(日) 14:27:21 ID:Pl3g4n01
>454は
社民党の党首と同じような頭レベルだな

ほら、キタチョンを友党だとか、ピョンヤンの子供が飢えているとか
イラク戦争反対 バグダッドの子供たちが可哀想とか、
やってる アフォのことね

459 :異邦人さん:2005/04/08(金) 06:03:13 ID:hl48MiCA
>>454は特に変なことは言ってないが、少しだけロマンチストなだけだろう。
このスレの香具師らは別におかしなことは言ってない(多少の例外はある)が、
>>454にとってはストレートにものを言い過ぎに聞こえるのかもしれない。

差別は間違いなく誰にでもあるし、俺にもある。
意識的にか無意識的にかはあるけどな。

このスレの主題は「なぜ黒人バックパッカーはいないのか」だが、
それは金がないから=差別があったから(あるから)
ということに違いないだろうよ。
嫌なもんだけどな、俺は部落地域出身でもないし子供の頃から得に差別意識ないままに育ったけど、
歴史やらいろんなとこに旅行言ったり外国人の友達できるにしたがって
無意識にそういう差別意識が自分の中にあるんだな、と認識したもんだ。

もちろん差別はなくしたい。なくなったら世界はどんなに幸せかと思うよ。
でも理想論じゃなにも変わらんべ。

あーあ、こんな駄文書いちまうとまたみんなから叩かれそうだよ。。

460 :異邦人さん:2005/04/08(金) 11:50:50 ID:aH9ZzPLM
南アフリカ行ったときに、南アに来る旅行者の事を面白おかしく書いた本(というかイラスト一杯のパンフ)を買った。
南アにか結構アメリカ黒人が来るらしいか、その中で南ア人にとって一番面白いのが「ルーツ探し系」の黒人らしい。
まず伝統的な洋服を買って(原色のド派手なやつ)、黒人居住区のソウェトに行って、黒人音楽のライブに行って、と気合が入りまくってるらしい。
ただ南アの黒人はめったに伝統衣装とか着ないし、そのうち自分でも浮きまくっているのが分かってテンションが下がってくるとか。
欧米での黒人差別ばかり言われるが、中国、南アジア、中東、旧ソ連などでの黒人差別はその比ではないので、金があっても余り行く気がしないと思うよ。
アフリカには時々居るけど「アフリカ回帰系」の一部以外は、何か自分の先祖の見たくない姿を見て嫌になるらしい。

461 :異邦人さん:2005/04/08(金) 12:21:05 ID:7y+khQb4
在日南北チョソが祖国に帰って、なんて酷い国だと気付かされたのと同じか。


そんな酷い祖国に執着して、反日行動してる在日チョソよりはニガーの方がマシか?

462 :異邦人さん:2005/04/09(土) 14:11:18 ID:x8FaUeFF
バックパッカーの就職活動
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1111395082/l50

463 :異邦人さん:2005/04/11(月) 16:31:29 ID:R11yrdfD
黒人パッカー、タイ以外の国には結構いるよ。
タイは肌の色の差別が激しいから、はじめから避けてる。
ラオスにもいたし、カンボジアではすごいインテリのアメリカ黒人に
あった。日本人みたいな雰囲気だったよ。パソコン持ち歩いて世界旅行してて
仕事しながら旅してた。パリに長くいたことがあって、外国語はフランス語しか
話せないカンボジア人のレストランのおやじとフランス語でぺらぺらしゃべってた。
ネパールも黒人パッカーは多い。タメルの外れにある「ロータス・イン・ゲスト
ハウス」というところがアフリカ黒人パッカーの溜まり場になってる。うるさいけど。
オーナーはブラーマン。ネパールってカースト外になると何人でもおなじで、人種
差別はあんまりないみたいだね。


464 : :2005/04/11(月) 16:52:52 ID:6UjLQjPE
コーヒーを飲んでる時に「ニガー」って新庄が黒人の前で発したの思い出した。
チョンの前で「馬鹿チョン」「チョンコ」っていうのと同じか?
「ジャップ」と言われても何とも思わないなー 


465 :異邦人さん:2005/04/12(火) 00:12:32 ID:0AfSKcZk
苦いもん食っても黒人の前じゃ苦いっていっちゃいけないのかYO
それとも揶揄するニュアンスだったん?

466 :異邦人さん:2005/05/05(木) 22:29:55 ID:ZHpFNnbA
ニガーじゃなくてニゲーっつったんだろ



467 :異邦人さん:2005/05/20(金) 08:59:09 ID:0TT2fVfY
>>460
そんなふうに聞いたことある。
NYのハーレムにもアフリカンスクエアー出来て
米黒人が出て行ったあとにアフリカ人が入ってきてる。
大分前からハーレムを出るニューヨーカー黒人増えたけどね。
昔は一時アフリカンファッション流行ったけど
今でも意識的にそういうのやる人って、宗教までモスリムにしてる変人が多い。
黒人社会の中でも被差別意識が強くて浮き捲くってる。
観光客相手のみやげ物屋は別だけど。
皆アメリカ人なんで、今更アフリカ人になりたいなんて考えないよ。

上にアフリカ人が頭いいって書いてる人居るけど
アレは口がうまくてずる賢いだけ。
他にないからそういう部分だけが発達する。
悪い事しても逃げれば捕まらないのは警察組織が未発達だからで
親戚関係も庇いあうからってだけで、知能的なわけじゃない。
彼等自身も、女性や敵対部族に対する差別は徹底している。

脳の働きが根本的に違うと聞いたことがある。
食糧事情が悪いと子供の脳に障害を残すが、慢性的飢餓はアフリカの専売です。
知識の蓄積で文明を構築する脳の働きが希薄な上
なけなしの知識の蓄積も飢餓や疫病でリセットされてしまう。
これが黒人の現実ですよ。



468 :異邦人さん:2005/06/20(月) 12:32:59 ID:Sv3RxOFa
バンコクのカオサン通りの安宿は黒人を泊めてくれないらしい
いい人もいるんだろうけど
悪い奴が多いから
黒人=悪い奴のイメージがあるらしい

469 :異邦人さん:2005/06/22(水) 14:23:01 ID:GzfQ6WL1
黒人=黒い奴というイメージ持ってるアジア人は多いわな。

470 : :2005/06/22(水) 14:45:52 ID:/otq06a/
たしかに、タイでは黒人差別はあるが、黒人もタイ人を差別しているんだ
から、どっちもどっち。

471 :異邦人さん:2005/06/22(水) 16:51:58 ID:A1w7JxWK
海外引越し貨物を扱ってる会社の社員だけど、ベトナム人の
ネーちゃんが NYにいったときの話で、やたら黒人をけなしてたな
同じアジア人としてはづかしかった

472 :異邦人さん:2005/06/22(水) 20:48:52 ID:aVutYWAX
タイ・パタヤで猿ヅラのタイ女連れて歩いてる黒人見たよ。

473 :異邦人さん:2005/06/22(水) 22:47:51 ID:B9Pex071
タイ人はタイガーウッズの話をすると不機嫌になる。
タイ人売春婦が黒人の客を取ってたことが恥ずかしいとでも
いうの。
とにかく、タイ人の黒人差別意識はすごい。

黒人旅行者の場合、普通に歩いているだけでタイ警察に犯罪人扱い
をされて取り調べられることもあるらしい。
タイで知り合ったアメリカ白人が、知り合いの黒人がそういうひどい
目にあったといって怒っていた。


474 :異邦人さん:2005/06/26(日) 15:16:26 ID:KZjgVFNp
>467あなたの言う通り日本に滞在しているアフリカ系黒人も口が達者でズル賢い人ばかりかも…
最初は「あ、このアフリカ人って良い人」って思って話をしてても、何回か会ってるうちに嘘なんか平気でつくしバレなかったら何でもいいって思って人を騙したり。金に対してはすごく汚い考えを持っているかも…。
最初はその人だけと思ってたら、周りの黒人達も結局はそうなんだよね。
犯罪や不法と知ってながもバレなければいいと思って平然と生活してる様な黒人ばかりだから、結局は関わりたくなくて自然消滅しましたけど。
まぁ黒人と深く関わりの会った人なら分かると思いますね。

475 :異邦人さん:2005/06/26(日) 15:40:26 ID:CqP/Z7GU
オレは未だ深く関わっていないのかも知れませんが、国・部族によっても異なると
思います。

例えば、ナイジェリア人(部族による差があるのかどうかは良くわからない)は
狡猾で国際的な詐欺をやっているというイメージがありますが、ブルキナファソ人
(モシ)は正直な人間が多い様な気がします。セネガル人(ウォロフ)は、その
中間かな?(現地では、ギニア人がセネガル人と称していたりするので確定不可。)

日本にいるアフリカ人は、ナイジェリア人、ガーナ人、セネガル人あたりが多い
気がしますが、どうなのでしょうか。

476 :異邦人さん:2005/07/17(日) 22:03:12 ID:AfcU/oJZ
先日、実家(広島-宮島口)帰ったら、
黒人のバックパッカーとおぼしき、人をみました。

477 :異邦人さん:2005/07/25(月) 14:53:24 ID:jcccFp3h
彼らってあんまりそんな気がない

478 :異邦人さん:2005/07/25(月) 15:34:49 ID:gLok0d3w
最近、横浜駅西口から東急ハンズまでの界隈にアフリカ系黒人が非常に多い。
何をしているわけでもなく、道端で数人が集まっている

479 :異邦人さん:2005/07/25(月) 15:39:12 ID:+aaNXSdJ
黒人バックパッカー結構いるよ。
たいていイギリス人。
イギリスの黒人は知的な人が多く、日本の文化にも詳しい。
NHKのWeekend Japanologyのレポーターの黒人もイギリス人。

それと日本国内で見るバックパッカーの中には米軍基地のアメリカ兵も多い。
座間の第一軍団のエリートとか結構多いな。

480 :異邦人さん:2005/07/25(月) 16:13:05 ID:SdaU5Dhq
いるにはいるけど彼らは夜しか行動しないから見えない

481 :イエモン:2005/09/05(月) 10:34:01 ID:P/j1oy1N
黒人の水泳選手、ツールドフランス選手、F1ドライバー、交響楽団の演奏者または指揮者、有名店シェフってどう?


482 :異邦人さん:2005/09/05(月) 12:38:36 ID:ASNbnSI9
黒人はチンチンが大きいから、泳ぐ際に水の抵抗が大きくなって不利なんだよ。

483 :異邦人さん:2005/09/05(月) 14:22:48 ID:pWEgrjKS
タイにアフリカ人を見かけたが旅行者がいたが、差別されないか心配だな。

484 :異邦人さん:2005/09/05(月) 14:23:39 ID:pWEgrjKS
変な文すまん
出直してくるw

485 :異邦人さん:2005/09/05(月) 23:54:27 ID:CqaOWAOq
もとイギリスの田舎にいたことがあるけど
街で労働者の黒人はいたけど、観光地ではBPに限らず
見たことなかったし、何度もプールに行ったけどやっぱり黒人はいなかった。
ちなみに人種差別を知らなかった能天気な俺がプールに入っても
逃げる人はいなかった

486 :異邦人さん:2005/10/08(土) 09:32:27 ID:jrs21W3y
>>NHKのWeekend Japanologyのレポーターの黒人もイギリス人。

 あの男ゲイでしょ?妙に丁寧で指の角度が怪しい。そってる。


487 :異邦人さん:2005/10/08(土) 10:32:32 ID:ovNHYsUs
1さん
New Orleansのハリケ−ン被災者の中に、白人があまりいないことと理由は関与しています。

488 :異邦人さん:2005/10/08(土) 11:20:37 ID:FCRKot1l
黒人のバックパッカーや旅行好きな椰子は、概ね知識階級で裕福な生活層。


489 :異邦人さん:2005/10/08(土) 23:44:01 ID:TGm4c7KU
>487
阪神大震災で長田の部落だけが救援遅れたのと同じだね。
すごくダブった。

490 :異邦人さん:2005/11/03(木) 23:33:34 ID:p9z8rLad
age

491 :異邦人さん:2005/11/03(木) 23:52:37 ID:UOHGTIp0
二年くらい前、喫茶店の隣りの席でナイジェリア人二人組に
あやしげな契約書を書かされてたリーマン風のおっさん、
今ごろ家庭崩壊してるのかなあ、なんてこと思った。このスレ見て。

492 :異邦人さん:2005/12/07(水) 23:28:44 ID:QjxT5xfX
マジレスするとビザなしで旅行できるのは一部の先進国の人間のみ、
その中で黒人が多いのはアメリカだが、アメリカ人はヨーロッパ以外の
海外に興味のない人が多い。黒人セレブもヨーロッパは旅行するけど
アジアやアフリカには行かないね。

まして庶民レベルではパスポートすら持ってない人もザラにいる。
フロリダ行って満足、みたいな。海外行くとしてもせいぜいカナダ・
メキシコ・カリブ海程度で、お金かけて(BPでもアジア行き航空券は高い)
わざわざアジアに行く奴は珍しい。黒人に限らず中西部や南部の白人で
BPになるヤシもあんまりいないだろう。西海岸のヒッピーもどきくらいかね。

493 :異邦人さん:2006/01/02(月) 01:21:22 ID:8wvycGNO
けっこういるよ
ただ黒人、といってもアフリカ系イギリス人だったが

494 :異邦人さん:2006/01/23(月) 23:14:58 ID:zKro9sdJ
お金の量より、やっぱ使い道だろう。あまり自前の文化(文明)作った
ことないから、他人の文化にも興味がない。

495 :異邦人さん:2006/01/24(火) 00:50:53 ID:DSPF0PZI
レス違いとは思うが
都内(渋谷とか原宿)でたむろしている黒人のみなさんがいたりするんだが
彼らはなにをしているんだ?
旅行者という感じではない。客引きっぽいのもいるが、
何をするでもなくうろついているのも見かける。
あれは何かよからぬビジネスでもしているんだろうか?
それとも、ただのナンパ師?

496 :異邦人さん:2006/01/28(土) 19:17:55 ID:AqC4uSri
南アフリカの アスリカースの人黒人と白人の血の入っている人たち
プノンペンに、遊びに来ているよ。
耳の当たりが丸くて、白いけれど全体の風貌が黒人風
白人の女が不足した時の混血の名残だそうだ。
アフリカの人は、プノンペンでビジネスしているよね。
ブラックマネーという不思議なインクのお金


497 :異邦人さん:2006/02/19(日) 05:39:19 ID:fNODPJbE
>>1



日本は黒人を差別しているよね(´・ω・`)


IFILM - Viral Video: Tokyo Breakfast -
http://www.ifilm.com/ifilmdetail/2666433?htv=12

YouTube - japanese breakfast
http://www.youtube.com/watch?v=fibHcoNxmuA


tokyo breakfast - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=tokyo+breakfast&num=50


 




498 :異邦人さん:2006/03/24(金) 09:39:20 ID:EjJY4KX+
ちなみにアメリカ人って海外旅行して初めて多人種国家である事を実感するそうなw

499 :異邦人さん:2006/04/05(水) 13:01:46 ID:NUKresov
そもそもアメリカなどの多民族国家ではry

500 :異邦人さん:2006/04/05(水) 14:51:52 ID:GfDFJCKc
以前沖縄に住んでたときよく海に行ってたんだが、なぜだか
泳いでる黒人はほとんど見かけなかった。

沖縄は特に黒人差別があるわけではないので
黒人は泳ぐ習慣があんまりないんだと思った。

501 :異邦人さん:2006/04/05(水) 14:56:18 ID:0yTuBh3q
>>497
沖縄で少女をレイプしたのも横須賀でおばさんを殺したのも黒人だからね。
差別というか統計的に学習してるんだと思う。
黒い→危険!というふうに。

502 :異邦人さん:2006/04/05(水) 17:09:31 ID:Oaj46Kho
カリフォルニアでのサマーキャンプに参加したことがあったが、
そういや黒人は誰一人いなかったな。休みになればガキをキャンプに
行かせて焼きマシュマロ食わせるのが、むこうの白人中流階級の
文化だということが、今となってはよくわかる

503 :異邦人さん:2006/04/05(水) 17:50:19 ID:m8jDihwk
くろんぼはダメだね

504 :異邦人さん:2006/04/13(木) 10:44:23 ID:BhYJykzc
黒人は泳げないやつが多い。
体脂肪が少なくて筋肉質だから
浮かない。肌はすでに黒いし
ビーチに行ってもやることないのさ。

505 :異邦人さん:2006/04/13(木) 12:54:05 ID:Zwq5149m
>>495
HIPHOP系の服屋の客引き。
ガーナ辺りから出てきたのに、アメリカ出身だよーと言う。

506 :異邦人さん:2006/04/14(金) 22:00:45 ID:DTaY7oRY
>495
そういう黒人、ホーチミンにもたくさんいるよね。
アジアで黒人見るの珍しかったから彼らは何してるんだとベトナム人に聞いたら
“何もしてない”と。しかも一般ベトナム人からは非常に嫌われてるとのこと。

507 :異邦人さん:2006/05/11(木) 03:33:22 ID:ODRnjjzY
昔エジプトのダハブで、ナイジェリア人旅行者と一緒に飯食ったなあ。
バックパックは背負ってなかったが、旅行の話を聞くと
やってる事は同じ様な感じだった。

俺的にはバックパッカー的貧乏旅行者と言う位置付けなんだが。

508 :異邦人さん:2006/05/16(火) 02:15:51 ID:1UdugC+D
シンガポールで一人旅のガーナ人に会ったことはある。

509 :異邦人さん :2006/05/16(火) 23:20:11 ID:cE1CGkA8
結構外国人と分かると気軽に声をかけて来る。

510 :異邦人さん:2006/05/19(金) 03:30:05 ID:NRH5KzeI
■ドイツ首相府のハイエ元報道官「黒人は生きて帰れない」と発言■

【ベルリン18日共同】6月に開幕するサッカーのワールドカップ(W杯)で応援に来る黒人ファンに対し、ドイツ首相府のハイエ元報道官が17日、旧東ドイツの一部に入ればネオナチに襲撃されて「生きて帰れない」と発言、物議を醸した。

全文参照
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000056-kyodo-int



511 :異邦人さん:2006/05/19(金) 04:43:55 ID:zYuw3tGD
そういや水泳の世界大会でも黒人を見ないな

512 :741:2006/05/19(金) 14:40:49 ID:eEVKI56A
アメリカ人の黒人女と同じ宿になったことがある。
それがかなりの裕福な家の出らしく、とにかくわがまま。

部屋は通り側の見晴らしのいい部屋にして、
隣にうるさい人がいたらダメ、トイレが汚いわ。
さらにはそいつの横でおれともう一人の日本人がしゃべってたら
「あなたたち、英語で話しなさい!」と怒鳴りやがった。

黒人であることのコンプレックスと裕福な育ちでのワガママ
なんだろうか。宿の主人も半分呆れてしまっていたが、
夜中に数人で飲んでたら「うるさい!」と怒鳴り散らし
翌日には出ていった。


513 :異邦人さん:2006/05/20(土) 22:51:07 ID:d7cOL22v
私、黒人好きです。
性の対象とかではなくて

ただ、黒人さんは顔が好みの人たくさんいるね


514 :異邦人さん:2006/05/22(月) 11:23:59 ID:6kaUoEWB
バルセロナでホテルで見たドイツからの旅行グループ。
明らかにバカ3名、松葉杖1名、世話好きリーダーの黒人1名。
みんな仲良しだったよ。

515 :やまだ:2006/07/27(木) 17:07:59 ID:p0rU9/jA
異邦人さんばかりだね。

516 :146:2006/07/28(金) 15:56:49 ID:5NxEYCiF
アドゴニー   
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1154066433/l50

517 :異邦人さん:2006/07/31(月) 16:48:27 ID:pvbG70ky
俺のチンコ黒い

518 :異邦人さん:2006/07/31(月) 16:49:11 ID:pvbG70ky
彼女のマンコも黒い

519 :異邦人さん:2006/08/02(水) 08:16:50 ID:fHb0SToq
噂で聞いた、白人から見ての人種の順位
1番 白人(ヨーロッパ・北米・オーストラリア)
2番 日本人
3番 ラテン系白人(スペイン・ポルトガル・南米)
4番 その他の白人(中東・北アフリカ)
5番 黄色人種(中国・韓国)
6番 東南アジア系(土人と呼ばれる人も)
7番 黒人

経済に貢献していない白人より日本人の方が上らしい…
インド人はどの辺なんだろう?

520 :異邦人さん:2006/09/23(土) 13:42:48 ID:S49+/kJL
age

521 :異邦人さん:2006/10/04(水) 10:40:28 ID:j8WoUl2H
>>519
それは人種訳の見方と経済的な見方を混同してる。
弱い日本人が良くやること。

522 :異邦人さん:2006/10/04(水) 12:14:53 ID:Bmog2RZY
>>518
それは人種訳の見方と経済的な見方を混同してる。
弱い日本人が良くやること。

523 :異邦人さん:2006/10/05(木) 05:06:34 ID:Ovm/+SdW
>>519
うわさはうわさだねえ

アメリカの国立公園にも黒人ってあまりいないよね。
都市部から出たくないのかな

524 :異邦人さん:2006/10/05(木) 13:35:38 ID:rPfFAH+P
アメリカの黒人に関して話をすると、
アメリカ国内を筆頭に白人世界からはまだまだ根強く黒人差別が残っているから
世界の国々の大半に旅行しても、自国にいるよりも更にひどい差別を受ける恐れがあるし
不愉快極まりない旅になるだろう。ただ米軍に従事した黒人などは米軍基地の関係から
東南アジアや一部のヨーロッパ地域にはなじみやすい。しかし、少数である。

水泳は白人が黒人といっしょの水の中に入るのを徹底的に嫌がってきたために
公的なプールでさえ白人の占有物であった。
黒人は水泳の練習ができなかったのだ。
だから、泳ぎがへたでも当然のこと。

しかし、これから将来的には黒人が水泳界に進出してくると白人優位は簡単に
覆されてしまうだろう。


525 :異邦人さん:2006/10/06(金) 10:42:07 ID:KLoLvDFP
>>524
黒人の水泳選手がいないのは体質的なものだって聞いたことがあるよ。
黒人は筋肉質で水に浮きにくく
白人は脂肪も筋肉もつきやすくて浮きやすいからって。
でもプールって施設費用もかかるし
お金持ってる国の選手(白人の国)が
台頭してるのは経済的な理由の方が大きそう。

526 :異邦人さん:2006/10/06(金) 21:01:02 ID:4EQF20Ya
>>525
違うよw
差別のせいでプールで練習させてもらえなかったんだよ。

ゴルフ、テニス、スケート、水泳は白人のものだったけど
ご存知のように水泳以外は少しずつ黒人が進出してきたよね。
水泳はこれからだよ。

527 :異邦人さん:2006/10/07(土) 15:48:55 ID:mmuVhdb5
国際競技団体も開放的になってアフリカンが皆んなと同等の権利を勝ち取り、
オリンピア種目の馬術、クレー射撃、ヨット、エアピストル、卓球、テコンドーで活躍
したらいいです。私からのお願いです。

528 :異邦人さん:2006/10/19(木) 21:14:44 ID:iTCCHqQN
この前、ドキュメンタリー番組で
日本大好きな黒人のフランス人バックパッカーがいたぞ。
日本は4回目でまた来年来たいと言ってた。
写真家になりたいらしい。

529 :異邦人さん:2006/10/31(火) 21:03:30 ID:lUg2ewNG
乱暴な事言ってしまえば、黒人には知的好奇心を持った人が少ないからといえる。
でもそれは単なる結果論。本当の原因は白人社会においての黒人の地位が低いの
が問題。

黒人を社会の底辺に追いやる環境が整ってるから、知的好奇心を持てる環境に
育てる黒人は極めて稀。白人の最底辺辺りと同列の扱いで、本人達の努力云々
で片付けられるレベルの問題じゃないってのが事実。そんな人たちに旅行なんて
精神的にも金銭的にも考える余裕なんて無い。

530 :コットン・フィールズ:2006/11/01(水) 13:24:30 ID:hVvtQjf3
黒人にバックパッカーがいないというのは、おもしろい観点だな。
おれの体験的感じだと、多くの黒人は、あまり外の世界に関心がない。
ちょっと極論かも知れないが、これは、黒人に母子家庭が多いことと関係している。

ご承知のように、黒人は私生児が半分以上で、男ははらませると女を捨てる。
女は、フードクーポンといった福祉政策で、ぶらぶらしながら次の男を捜す。
通常、子供が成長する過程で、隣町や旅行などに連れていくのは父親。
母親は家庭や地域の安定した暮らしが好きだが、父親や変わった環境や、
外の世界を子供に体験させる。

母子家庭で育った黒人には、外の世界を体験するチャンスが少ない。
彼らの生活範囲は、家、通り、近所のガキたちとテレビ、音楽だ。
少数の大学教育を受けた黒人は別にして、一般の高校中退組の関心は、身近なことで、
遠い世界を見てみよう、違った人と会ってみたい、といった好奇心はすくないだろうな。

531 :コットン・フィールズ:2006/11/01(水) 13:26:51 ID:hVvtQjf3
>>525 さん >>526さん
水泳選手に黒人が少ないのは、差別の影響が強いと思う。
>>526さんが言うように、アメリカでちょっと本格的に水泳をやろうと思ったら、
スポーツクラブに入らなくてはならない。
クラブの理事たちは、おおむねWASPだから、暗黙の了解として黒人は入れない方針だ。

白人たちの本音を言えば、野球やバスケは間に空気やユニフォームがあるからまだいい。
でも、水泳は、黒い肌に触れた水が自分の肌に触れる。
それが嫌なんだろうと思う。
もちろん、クラブは金がかかるので、それも排除要因になっている。

また、バスケや陸上は金になりやすいが、水泳はなりにくいのも理由のひとつだろう。
バスケならマイナーなチームに入れるかも知れない。
陸上なら、バカでも奨学金がもらえ、フットボールチームに入れるかも知れない。
でも、水泳は、プロがないので、金に結びつかない。


532 :異邦人さん:2006/11/01(水) 13:55:49 ID:Y+KGsl1b
六本木にいっぱいバックパッカー居るじゃん

あとグアムのビーチのイエローキャブ狙い

533 :コットン・フィールズ:2006/11/01(水) 14:33:05 ID:hVvtQjf3
>>532
六本木の黒人は、呼び込み、販売など商売がほとんど。
いずれもボスがいて、ノルマなどの締め付けがあり、
脇で見ているほど、気楽ではない。

ナイジェリアなど、アフリカ系の黒人は、物売りが多いが、
これもヤクザの系列下にあることが多い。

534 :異邦人さん:2006/11/01(水) 14:48:31 ID:0nqnWga8
アメリカのポルノビデオとか見てると、白人女はそれほど黒人が嫌ではなく
黒人男はそれなりにおいしい思いもしてるような気がする

むしろ、中途半端な扱いのアジア人(男も女も)のほうが一番損してるような気がする


535 :コットン・フィールズ:2006/11/01(水) 15:44:14 ID:hVvtQjf3
白人女性でも一部には黒人と付き合うのがいる(アイリッシュ、民主党、離婚家庭が多い)。
先進国の女性で、一番黒人を好むのは、おそらく日本人女性ではないか。
これも、黒人好き白人女性と似ていて、被差別的な層や、崩壊家庭の子女が多いと思う。
まあ、これは、おれの体験的な印象だから、統計的なものではない。

東南アジアの女性の中でも、黒人と進んで付き合うのは、日本人女性が特に多い。
中国、タイ、ベトナム女性で、黒人に興味あるという人に会ったことがない。

なぜ、先進国、アジア人のなかで日本女性(の一部?)が黒人と付き合いたがるのかな。


536 :異邦人さん:2006/11/03(金) 13:12:41 ID:Hm9FWpI2
>なぜ、先進国、アジア人のなかで日本女性(の一部?)が黒人と付き合いたがるのかな。

答えは簡単
ハリウッドやアメリカ文化と一緒に黒人文化も入ってくるから。
日本人の白人崇拝による弊害でしょ

アメリカを崇拝してる日本人にとっては、黒人のことも人一倍カッコ良く見えるんだろうね




537 ::2006/11/08(水) 18:56:50 ID:nAv7/Q0W
いないといいますか
見つけれていないだけだと思います。
私ひとり発見しました。というより
いっぱいいると思います。

538 :異邦人さん:2006/11/08(水) 19:23:48 ID:PeAmZpko
黒人に中流家庭が少ないだけじゃないかな
BPなんて中流階級しかやらないよ

539 :異邦人さん:2006/11/11(土) 23:06:24 ID:dK6ai4Vc
>>538
そうだね。黒人で中流階級が少ないんだろうね。
でも中流階級の学生にBPが多いのは何でだろ?

540 :異邦人さん:2006/12/04(月) 22:02:48 ID:AzFS27VK


541 :異邦人さん:2006/12/10(日) 12:55:06 ID:SezBsAoV
a

542 :異邦人さん:2006/12/26(火) 19:02:25 ID:5XbFI2fb
t

543 :異邦人さん:2006/12/27(水) 09:01:13 ID:vMJvdxIr
友達が黒人とやって肝炎とエイズになった
その黒人は日本で語学学校に行くとビザを取り、
実際にはヒップホップ系の店の客引き兼ドラッグディーラー
として小倉で日本の世間知らずな中高生を
毒牙にかけている
日本は折角和人とアイヌの方々しかいないのだから、
外人全般をもっと取り締まるべき
その語学学校だって、生徒がとんずらしたら
すぐに通報するべきだったと思う
黒人だけじゃなく、外人は信じない方が身のため
いい奴もいるけど、自ら寄って来てくれる
肉便器目当ての奴がうじゃうじゃいるし
やっぱ病気持ちも多い

544 :異邦人さん:2006/12/28(木) 04:31:32 ID:mJEX19zx
いるよ、たくさん。

545 :異邦人さん:2007/01/06(土) 02:58:54 ID:wHzQxcAv
>>539
貧乏人には貧乏のつらさがわかってるから、あえて貧乏旅行なんて
しようとは思わないよ。だからある程度のランクの旅行に憧れる。
でも望むような旅行するだけのお金は無いから、結果基本的に旅行はしない。
中流階級の学生にBPが多いのは、BP旅行ぐらいのお金なら持ってる
のと退廃的なwものへの憧れやロードムービーwの影響があるからじゃないかな。


俺の主観だけどねw

546 :sage:2007/01/06(土) 17:02:27 ID:f1k00Z4+
>>450
たとえばNBA選手のJason KiddやJordan Farmarは黒人の血が入ってるよ

117 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★