■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
兼高かおる世界の旅
- 1 :異邦人さん:02/12/07 12:05 ID:l+/pZ+u8
- 日曜日の朝は、この番組を見ながら朝食と決まっていた。
まさか自分が海外に行けるようになるとは夢にも思わなかった。
皆さんで語ってください。
- 2 :異邦人さん:02/12/07 12:17 ID:gSOe8pzB
- 2
- 3 :異邦人さん:02/12/07 14:10 ID:nVpjddxl
- >>1
この番組ってどこでやってんの?BS?スカパー?
かおるって誰?
- 4 :異邦人さん:02/12/07 14:19 ID:PQRMMTRn
- 兼高さんって今お幾つなの?
もう相当な高齢では?と思っちゃう。
- 5 :異邦人さん:02/12/07 14:21 ID:cANlELlZ
- PAからSKへスポンサーも変わった番組だったね。
- 6 :異邦人さん:02/12/07 14:24 ID:Rp4us2mp
- 結構なババアですのよ。
あと、由美かおるとは違いますのよ。
- 7 :異邦人さん:02/12/07 15:09 ID:8cxSshov
- >>3
TBS。もう10年位前に終了してるよ。
- 8 :異邦人さん:02/12/07 15:09 ID:dNbNfIN/
- http://www.pref.okinawa.jp/summit/jp/tokusyu_8/img/kane_002.gif
- 9 :遭難DETH No:02/12/07 15:57 ID:mZ66pCW5
- 地方に住んでいた漏れに山の手言葉てぇのが耳に触って嫌な感じな番組だった。
あのとき自分もハワイにはいってみたいとか思ったけど他の外国に行く
なんて考えることもなかったよな。
何年かして、なにかの番組でご本人が語っていたけど、世界中を旅していたので
世の中が変わって言葉も変わったのがわからず使っていて今思うと恥ずかしい
と言っていた。この話しももう10年くらい前の話し。
今改めて見たい過去の番組の一つだな。
- 10 :異邦人さん:02/12/08 02:14 ID:6RN4b8Dv
- 俺は、聞き手の芥川隆行さんが兼高さんをからかうのがとても好きだった。
- 11 :異邦人さん:02/12/08 02:23 ID:y3WsVHD6
- 兼高さん、今は「横浜人形の家」の館長さんやってるらしいですよ。
確か、20〜30年ぐらい続いた超長寿番組だったんですよねー。
私も改めて見てみたいです。
どの観光地も、日本人が大挙して押し寄せる前ののどかな感じの画像だろうなぁ。
- 12 :異邦人さん:02/12/08 05:56 ID:Wgel7GyR
- 31年続いた長寿番組だそうです。
新潮文庫から「私の好きな世界の街」が出てますが、
彼女の訪れた160カ国のほんの一部の紹介ですね。
10年ほど前に大手町の逓信博物館で写真展があり
見てきました。 再放送見たいものです。
- 13 :異邦人さん:02/12/08 14:00 ID:h05O/BeT
- 今みたいに簡単に海外旅行にいける時代ではなかったので
そりゃいろんなことで苦労があったようですね。
とくに「お金」!
まだ1$360円時代で、海外持ち出し金額も制限されてたので
手持ちのお金がなくなって、日本から送金されるまでの間の
やりくりが大変だったそうです。
日本旅行作家協会の副会長、ちなみに会長は斎藤茂太さん。
- 14 :1:02/12/10 16:53 ID:9iidNzis
- 違う階級の人かと思ったよ。あの言葉づかいは。
- 15 :異邦人さん:02/12/10 18:29 ID:ZhJVYl72
- http://www.onokoro.jp/page05.htm
お暇な方、一度いかれたら?
- 16 :1:02/12/12 15:07 ID:8cmLKuqX
- >>15
ほんと行きたいけど、淡路は遠い(:_;)
- 17 :みかん ◆mikanMeeOg :02/12/12 15:26 ID:iUFCXPiJ
- 『兼高かおる世界の旅』と『なるほどザワールド』で、世界に旅立とうと思ったよ!
これが私の原点だわ。
兼高さんは、NYだかで、外語学校かなにかの先生でもあるの?
あの人は今、で、前に見て懐かしかった。
今の子供世代のためにも、ああいう番組はやって欲しいな。
バラエティータレントが、おもしろおかしく外国に行く番組だけじゃなく…。
今それに匹敵する番組って、なにかある?
- 18 :異邦人さん:02/12/12 15:42 ID:mDb+D1gI
- 今つくづく見てみると、あのあこがれだったJALの鶴マークバッグって
へぼいなあ。
- 19 :異邦人さん:02/12/12 17:41 ID:GMoK/ubV
- パンナムが提供だったかな。
- 20 :異邦人さん:02/12/12 23:38 ID:LLrgiCCC
- 兼高さんとは、年に数回シアトルでお会いしますけど、
お歳を感じさせないほど若くて元気ですね。
>>17
トラベルジャーナル旅行専門学校の名誉校長をしていました。
今でも同校シアトル校で、年に数回教壇に立たれると聞きましたが、
聞きかじりなので間違っているかもしれません。
- 21 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 22 :異邦人さん:02/12/12 23:48 ID:aN+C4Wjs
- >今それに匹敵する番組って、なにかある?
ジャンルは違うが「渡辺篤の建物探訪」が
密かな長寿・高視聴率番組として頑張ってる。
そして、昔「兼高かおる〜」にハマったように
今、「たてもの〜」にハマってる漏れ。。。
- 23 :みかん ◆mikanMeeOg :02/12/12 23:55 ID:eVBwBDTU
- >>20
そう、それかも。
私もテレビでちらっと見ただけなので。
>>22
それって、どこの局でやってるんですか?
私は今は、『世界の社葬から』『世界不思議発券』(←ちょっと俗っぽ過ぎるが)
わうわうの、なんだったか社葬からに似たやつ。
- 24 :異邦人さん:02/12/12 23:56 ID:MvyIFDLq
- >17
うわ、同世代かも。
兼高さんにもあこがれたが、
ひょうきん由美さんにもなりたかった…
- 25 :みかん ◆mikanMeeOg :02/12/13 00:01 ID:2kAdAd7q
- >>24
なつかしー、ひょうきん由美さんにも、憧れてました(´∀`)
- 26 :異邦人さん:02/12/13 21:39 ID:pTz9MQti
- >20神降臨?
かおると知り合いなら紹介スレ
- 27 :異邦人さん:02/12/13 23:42 ID:d4oqZgb0
- そうですね、兼高かおる世界の旅 懐かしい当時小学校から中学校にかけて
みてましたね。私も当年44歳年をとったものです。
芥川流行でしたっけ木枯らし紋次郎のナレーションをしていたオジサンと
やってました。
私なんか大阪万国博覧会なんかでハワイのポスターなんか貰って、行った気分になって
ましたね。
そう考えると日本は70年代に爆発的に成長したんですね。
- 28 :異邦人さん:02/12/13 23:48 ID:/Q2G+KM/
- >>23
10ちゃんねる土曜朝9時半じゃ。
ただし、地方ではどうなのかは知らん。
- 29 :異邦人さん:02/12/14 02:20 ID:coK/sjsQ
- 「建物〜」のHP。ビデオも売ってるよ。
http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
- 30 :異邦人さん:02/12/14 22:01 ID:ZS74EIW6
- モナー板で見つけますた。
___
/´,,,._`ヽ
( )_ ( )
§<_,` fノ そうなんですの。
_ノ イ´
/ / /__ ヽ
`´ /ミ)
- 31 :坪西:02/12/14 22:34 ID:Vo3U2K9n
- 日曜の朝は、これと「細川隆元と藤原公達の時事放談」でしょう、、、
- 32 :異邦人さん:02/12/14 22:36 ID:R5Lp0YWr
- 懐かしい。子供のころみてた。
- 33 :異邦人さん:02/12/15 00:07 ID:wpgUeAZ5
- ナレーター、ディレクター兼プロデューサー役をこなしていた、って、、、
毎週放送だから、日本での滞在時間は凄く短そうだな。
- 34 :異邦人さん:02/12/15 00:19 ID:eXNDcP6p
- 日本に帰ってきたら、何本も撮り溜め(編集溜め?)しておくんじゃないの?
でも、当時は撮影もフィルムだろうから、荷物かさばるよね〜。
- 35 :異邦人さん:02/12/15 00:31 ID:J699w1/7
- テレビ番組の話はテレビ番組板向きで板違いだけど、海外旅行に関係ある番組の話は
統合スレでやろうってことなったんじゃがのぉ。
海外紀行番組・批評感想スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/982481096/
- 36 :33:02/12/15 00:34 ID:wpgUeAZ5
- >>34
なるほど、、、(^^ゞ
パスポートを拝見したい。
- 37 :異邦人さん:02/12/15 00:38 ID:DLaTK1dc
- >>31
漏れは長らく「じじい放談」だと思ってますた。
わが家はその後「ミユキ野球教室」→(中略)→「大正テレビ寄席」→
「オリエント・がっちり買いましょう」と続いたように記憶。
- 38 :>>31:02/12/19 20:04 ID:aaKUr0SV
- お座敷でじじい二人が熱弁をふるうやつね。
たまに細川氏が新聞を畳に叩きつけてたのを覚えてるよ。
懐かしいな〜
- 39 :異邦人さん:02/12/19 20:15 ID:LoIVAU6v
- SQのコーンで見かけますよ。
- 40 :異邦人さん:02/12/19 21:24 ID:Qq6Z7brK
- なんか映像が古臭くなかったですか?
- 41 :異邦人さん:02/12/21 11:07 ID:IoF12WJj
- >>40
フィルム撮りだったんだな。
- 42 :たいよう ◆l2tavito3U :02/12/22 03:46 ID:vmvgkCB1
- 一昔前の皇室アルバムみたいでした。。。
- 43 :異邦人さん:02/12/22 08:45 ID:hsyCBu5q
- 予算の都合でディレクターとカメラマンの
3人だけで世界中を廻ったそうな。
小型でバッテリーも要らない16mmカメラを使っていたと、
番組終了後どこかのインタビューで話してました。
- 44 :異邦人さん:02/12/22 12:08 ID:RcXn/TUM
- 俺は中学高校のころあの腋毛によくお世話になったもんだ。
- 45 :お化け屋敷巡りツアコン:02/12/30 17:40 ID:KRTKgpU9
- 昔「世界の旅」でTVに出ていた時に既に中年のおばはんだったなあ。
その癖、自分で十代の少女のように色々若々しく喋ったり、ポーズを採っていたなあ。
「わたしは金持ちなのよ!」という振る舞いも、庶民性がなかったなあ。
見苦しい、婆さん引っ込め!!
- 46 :異邦人さん:02/12/30 18:39 ID:0rTU3aCr
- >>45
ガイシュツだが、旅に出ている間に日本の普通(喋り口調とか振る舞い方とか)から
ずれてしまってたそうな。アメリカのJLのラウンジには、こういう喋りの
オバサマがたまにいるよ。この人も時代が止まってるのだろうなーと感慨深い。
- 47 :異邦人さん:02/12/30 22:07 ID:W9DK7n9z
- ご結婚さなってたんでしょうか?
1年の半分海外じゃご家族の協力がないと
仕事とはいえむりなんじゃないかな。
- 48 :異邦人さん:03/01/02 16:39 ID:khonxvqj
- あけましておめでとうございます。age
- 49 :異邦人さん:03/01/02 18:21 ID:lmPCkCpi
- 35 :異邦人さん :02/12/15 00:31 ID:J699w1/7
テレビ番組の話はテレビ番組板向きで板違いだけど、海外旅行に関係ある番組の話は
統合スレでやろうってことなったんじゃがのぉ。
海外紀行番組・批評感想スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/982481096/
- 50 :異邦人さん:03/01/03 13:34 ID:9pUw2TJ/
- 懐かしいなぁ。このひとの後は、竹内海南江さんが引き継ぎます。
- 51 :山崎渉:03/01/07 23:32 ID:+GqdUvSM
- (^^)
- 52 :異邦人さん:03/01/16 21:47 ID:vEDLEpPH
- 今何歳ですか?
- 53 :異邦人さん:03/01/16 22:14 ID:Nc61wQaF
- ひゃー、懐かしい。
あの音楽が耳の奥に流れてきましたよ。
いつのまにか終わってしまったんですよね、あの番組。
- 54 :異邦人さん:03/01/16 23:22 ID:bg+ABxCi
- こっちにスレあるやん。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019950753/l50
- 55 :山崎渉:03/01/22 10:24 ID:s7NZ/sJq
- (^^;
- 56 :異邦人さん:03/02/07 23:43 ID:prz52bcN
- なつかしくて、思わず書き込みました(^^;)。
>>17さんと同じで、この番組と「なるほど・ザ・ワールド」が原点です。
現ロシアのシベリア鉄道が放映されて、「すごい!!」とか思って、
「死ぬまでに海外って行けるのかな〜」なんて、幼心に思ってました。
まだ、新婚旅行のお土産にグアムのマカダミア・ナッツ・チョコに鼓舞していた
頃・・・。パンナムも元気に飛んでて(^^;)。ああ、懐かしい♪
- 57 :異邦人さん:03/02/08 10:34 ID:AFyr5Kkh
- サンヨー、サンヨー、1・2・3
- 58 :名無しさん:03/02/08 13:40 ID:Up7Eg9Eu
- ジョージ・フィールズは今なにしてるのだ?
- 59 :山崎渉:03/03/13 16:22 ID:LyYbx8pI
- (^^)
- 60 :山崎渉:03/04/17 11:47 ID:wTvhqTv8
- (^^)
- 61 :山崎渉:03/04/20 05:40 ID:oY8jPcja
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 62 :山崎渉:03/05/22 01:51 ID:9ugSuCxp
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 63 : :03/05/27 17:01 ID:SkpmFiwR
- 兼高かおるさんってハーフでしたっけ。
気品があって。 上品な日本語で、数年前にどこかの
テレビで見たことがあるのですが、もう私のオバーさん
のお年? 80歳。 私のオカーさん、50 歳ぐらいのかたで
兼高さんの様な方はいないのでしょうか。 いたならまねする。
オカーさんをびっくりさせてやりたいのです。
I am 18 years old. 帰国子女でイギリスにちょっと。
- 64 :異邦人:03/05/27 18:20 ID:SkpmFiwR
- それは松坂慶子をおいていないでしょう。
- 65 :異邦人さん:03/05/27 20:45 ID:CPvVvWhk
- 海外旅行通を気取りながらも、結局は行ったことのある国の数『だけ』を自慢
してるタイプの香具師が多いのは、この番組のせいだな。
- 66 :異邦人さん:03/05/27 22:39 ID:sp2VxD7Q
- あのー、知ってる人いるかなあ、しりあがり寿の漫画のやつ。
ふたごの兄弟の片方が死んだが幽霊が現れて、どっちが本物か
クイズで決めようとして、「初めてオナニーした番組は?」の問いに
「兼高かおる世界の旅!」と答えるやつ。
知ってる人がいたら嬉しいなあ。
- 67 :異邦人さん:03/05/27 22:40 ID:Wv7L2g57
- 兼高かおるって巨乳ノーブラのはしりだった・・・
- 68 :山崎渉:03/05/28 16:19 ID:2bniENyh
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 69 :異邦人さん:03/05/30 08:51 ID:D9nQMjyf
- 日テレの「素晴らしい世界旅行」って憶えてる人いる?
- 70 :異邦人さん:03/05/30 08:59 ID:5CTDKLED
- >>68
うざい
- 71 :異邦人さん:03/05/30 09:01 ID:l/iCFS0m
- >>69
毎週裸族が出てきた
- 72 :異邦人さん:03/05/30 09:06 ID:aMBAlab4
- >>69
覚えてるよ!テーマソング聞くと、ワクワクしたもんだ。
- 73 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 74 :異邦人さん:03/05/30 15:34 ID:b2iVJNVE
- そう〜なんですの、オホホホ!
って、母がよく真似して言っていた。
兼高さんって、どういう出自の方なのでしょう?
かなり上流階級?
まさかデヴィ夫人みたいな境遇の人ではないでしょうね?
- 75 :異邦人さん:03/05/30 18:20 ID:D9nQMjyf
- 素晴らしい世界旅行の制作会社の玄関に首狩族からもらった乾燥した頭が置いてあった。
たまげた。
- 76 :異邦人さん:03/05/30 22:30 ID:sW4g6T6Y
- ワラタ
- 77 : :03/06/03 21:10 ID:br3Gytx7
- >>75 !!
- 78 :異邦人さん:03/06/06 00:12 ID:9QMypMQ+
- 今は見れないかもしれないけど、上野の東京科学博物館で見た記憶がある。
あの頭蓋骨を抜いた小さい頭でしょ?
あと、タイのパタヤーにある「リプリーズ ビリーブ イット オア ノット」ていう博物館に
恐らく偽物だけどあったね。(綴りに自信がないのでカタカナ アフォ)
- 79 :異邦人さん:03/06/09 13:47 ID:7545DB5Z
- しりあがり寿のマンガで、登場人物の青年が、はじめてオナニーしたネタが
「兼高かおる世界の旅」ということを家族にバラされて焦りまくるという
場面があった。
- 80 :異邦人さん:03/06/09 16:54 ID:/fOgMg94
- >>66 ケコンしよう
- 81 :異邦人さん:03/06/09 20:45 ID:l4nZIV6t
- 兼高はアメリカの二流大出身のハーフ。英語名はローズ。
- 82 :異邦人さん:03/07/09 20:50 ID:kbt64HK1
- ハイビジョンの六大陸バーチャルツアーで発見。
- 83 :異邦人さん:03/07/09 21:24 ID:7LPj6S4k
-
懐かしいな〜、おれも おっさんだ〜
中学の時まさか自分が海外に行くなんて思ってもなかったけど
親父の転勤で家族が2年間ほど海外に住むことになってさ〜
兼高かおる世界の旅と重ねちゃって夢膨らませ出国したのおぼえてるさ
それがまたJALでさ〜 1970年の事でした。
当時円持ち出し一人2万円まで、だったと思う。
1975年前後でしたね、海外へ行く人が急激に増えたのは。
おっさんの独り言、すまそ。
- 84 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 85 :異邦人さん:03/07/10 22:23 ID:P+VzE2D9
- 番組オープニングで優雅なテーマ曲と共にパンナムのジャンボが離陸するシーン見ると
胸がときめいたものだ。
ドリアン助川氏も同じ事をエッセイに書いてた。
この番組が、現在、世界中を飛び回ってる旅好き日本人達に与えた影響はおおきいね。
漏れもこの前初めてスカンジナビア航空に乗ったときは
「漏れもとうとう兼高かおる世界の旅オープニングの世界に来た!」って感慨深かったよ。
パンナムには間に合わなかったけど。
- 86 :異邦人さん:03/07/18 22:58 ID:VeXJv7gh
- CSで再放送してないの?
- 87 :異邦人さん:03/07/28 22:34 ID:0sqDV6Iq
- おまいら、一緒に叫べ!
「 そ う な ん で す の !」
- 88 :異邦人さん:03/07/31 10:35 ID:OgnFHyBQ
- 「 そ う な ん で す の ! 」 age
- 89 :異邦人さん:03/07/31 10:57 ID:gUw69fpw
- DVD出してくんないのかね〜。
全部じゃなくても兼高さんが生きてるうちに
「兼高かおるベストセレクション」として!
- 90 :山崎 渉:03/08/15 22:20 ID:1nSjHcy8
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 91 :山崎 渉:03/08/15 22:32 ID:eNHogoJ7
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 92 :異邦人さん:03/08/30 16:45 ID:7LKySUeC
- よく観てたよ。
小学生の文集に、しょうらいなりたいもの「かねたかかおる」
って書いてるもん。
そして今、海外出張族なわけだが
彼女のツラさとか分かったよ。
- 93 :異邦人さん:03/09/05 23:51 ID:l+j8nE84
- 恩人を忘れてはいけない
- 94 :異邦人さん:03/09/05 23:59 ID:2hUnJKHw
- 、でございますのヨ.
- 95 :異邦人さん:03/09/07 16:16 ID:BTwzH8Se
- 子供の頃の日曜朝の記憶・・・
兼高さんの「これはね、・・・・ですのよ」という口調と
「紳士だったら知っている〜ミユキの服地を知っている〜」とかいう歌。
刷り込まれました。
- 96 :異邦人さん:03/09/07 18:02 ID:qCJRoKst
- >>95
「ミユキ」はその後の番組「ミユキ野球教室」のスポンサーだすな。
我が家の日曜朝もそんな感じだった。
ミユキ〜、ミユキテックス! ミユキ〜、ファンシーテックス!
服地はミユキ〜。
- 97 :異邦人さん:03/09/07 18:25 ID:V0s063Kr
- まぁいけませんわ、どうかミユキ、ミユキとその名前を連呼なさらないで。
わたくし、ミユキなんて大嫌いなんですのよ! わたくしをいじめた上司の
名前がミユキでしたの。わたくしの彼を奪った女の方もミユキという名前
でしたわ。しかもわたくし自身も、あやうく「深雪(ミユキ)」と命名される
ところでしたの。マジでミユキにならなくて良かったんですのよ。
- 98 :クランツ ◆oEXgg113Pc :03/09/07 20:24 ID:UkYgycV7
- 小学校時代、手付かずの日曜日がこれから始まる予感を思い出します…
海外旅行時にはお気に入りのCDを持参するタイプなのですが
行きの飛行機が離陸後、最初に掛けるのは決まって
BARRY WHITEの「Love's Theme」です、、
- 99 :異邦人さん:03/09/07 20:59 ID:tQC3An9d
- 兼高かおる=日曜の朝って
刷り込みされてる人って結構多いよね。
海外に関する仕事につきたい、と思ったのって
この日曜ごとのサブリミナル効果だと思う。
- 100 :異邦人さん:03/09/07 21:12 ID:G5pPwk7W
- おばはん横浜で人形の家とかやってますよね。
幼児期だったので確かに影響は受けたな。
あとは新世界紀行なんかにかなり情報を貰いました。
異色なところで、音楽の旅はるか、知られざる世界。
年代無茶苦茶ですまん。
- 101 : :03/09/07 21:32 ID:f562S0QC
- 彼女に子供さん、おまごごさん。 いやその前に結婚されたのですか?
- 102 :異邦人さん:03/09/07 21:40 ID:tQC3An9d
- >100
人形の家やってんの?知らなかった〜!
漏れは、兼高かおる世界の旅と同じくよく観てたのが
カリプソ号で海底探検するやつ。
タイトル忘れた〜
あれで「東シナ海」を知ったでつ。
- 103 :異邦人さん:03/09/08 00:38 ID:Gl3mGCVI
- >>102
あ〜私もそれ見てた!
タイトル思い出せなかったからググってみたら・・・
「クストーの世界」だったっけ?
- 104 :異邦人さん:03/09/08 10:02 ID:O/8JCpcG
- >>101
独身らしいが、ものすごいパトロンがいる(いた)らしい。
だからあの仕事をゲット&長期キープできたという噂・・・。
今の世ならすぐばれるとは思うけれど、
そろそろ時効かと思うから誰がパトロンだったのか知りたい。
もうおばあちゃんだから、スキャンダル性はないから、ムリポ?
- 105 : :03/09/08 20:29 ID:Pzdx9Oi4
- 104さん、ありがとう。あれほどの有名人だったのが、突然?
消えてしまうとやはり気になりますよね。
- 106 :でございますのよ:03/09/10 01:28 ID:1akedi/l
- まあ、この過疎スレに9/7だけで6つもレスがつくなんて、
いったいどうしたのでしょうでございますのよ。
>>100
兼高さんは現在シアトルにいらっしゃるようでございますのよ。
>>20の方が詳しいようでございますのよ。
- 107 :V:03/09/10 02:10 ID:aRACp8Cd
- 兼高さんが、夕日が美しい町としてパースを挙げていたいたけど、どの辺のことをさしてるのかな?
フリーマントルあたりでよいの?
- 108 :異邦人さん:03/09/10 02:29 ID:TB68IkAV
- 漏れは兼高かおるよりもマリ・クリスチーヌと城達也だな。
うん、テレビよりラジオだ。
スレ違い須磨祖
- 109 :異邦人さん:03/09/10 09:23 ID:l69pZDuJ
- >>106
具体的には知りませんが、テレビ業界の常識から考えると
番組のスポンサー企業の経営者か、テレビ局の重役・
プロデューサーの愛人だったと考えるのが妥当でしょう。
- 110 :ミスターXO醤:03/09/10 14:23 ID:9IHLehxU
- >>104たん & 109たん
大相撲千秋楽の表彰式で「ヒョ〜ショ〜ジョ〜、アンタハ、エライ!」
て言ってた外人ヲヤジがカヲルたんのパパ〜ンですた。(信頼度100%マジ鉄板)
某航空会社の社長さんだったと思われ。(信頼度90%スーパーリーチ)
- 111 :異邦人さん:03/09/10 14:47 ID:12m9LP3Q
- >>110
デビッド・ジョーンズ氏(パンナム日本支社長)と思われ。
- 112 :異邦人さん:03/09/10 15:14 ID:mtc5Y6vX
- なるほど納得。
- 113 :異邦人さん:03/09/10 15:37 ID:efbTo41z
- かおるたまは、
キュービックジルコニアと天然ダイヤのルースを
バラバラと並べた中から
スコープなしの肉眼で天然だけを選べる
審美眼をお持ちですのよ。
TVで100%正解。
- 114 :列島縦断名無しさん:03/09/10 15:59 ID:iisCiMew
- ほほぉ、子供のころの記憶とはいい加減なもんですな。
PA倒産→JL協力って思いつづけてた(汗)SKだったのれすね。
と、オープニングの「80日間世界一周」が、PA降りたあたりから、格調のある優雅な
曲に変わりまちた。このタイトル知ってる方いませんか?
BGMといい、今でも耳に残ってまつ。
- 115 :Name unknown:03/09/10 16:52 ID:kGi6rxYJ
- Around the world じゃなかったかな。
Nat King Cole ( spelling not sure ) が original の。
- 116 :異邦人さん:03/09/10 17:35 ID:BF6sw0Aj
- >>104です。
>>110>>111さん、サンクス!!
なるほど〜。パンナムがあぼーんしたので>>105さんの「突然」が
肯けますね。
私はてっきり、皇室以下、財閥以上の方かなと思っていました。
- 117 :異邦人さん:03/09/10 17:39 ID:BF6sw0Aj
- >>113さん
わりと簡単ですよ。
キュービックジルコニアのほうが、ダイアモンドよりうそ臭く、
燦然と美しく輝いているから〜。
光り方が劣るものを探せば当たります。
フローレスを出されると、難しいかもしれないけど、そんな石、
めったやたらにないですしね。
- 118 :異邦人さん:03/09/10 23:29 ID:efbTo41z
- >117
インクルージョンが少ないのでつか?
>116
もともといいとこのお嬢さんではありまつよね。
ぱぱとはサンフランシスコタイムズだっけ?の記者
時代に知り合ったのかちら?
- 119 :異邦人さん:03/09/11 08:50 ID:C6R519ia
- >>118
そうですね、、、なんと言ったらいいのか、CZのほうが綺麗なんですよ。
人工だからなのかもしれませんね。
それにカオルさんのような方ならダイヤモンドを見慣れているから、
簡単なのかもしれません。
あんな才色兼備で上品な芸能人は、滅多にいませんよね。今は皆無?
- 120 :異邦人さん:03/09/12 22:26 ID:lvPyIpZA
- DVDで発売されたら、きっと買っちゃうのになあ。
「世界の社葬から」よりずっとほすいぞ〜
- 121 :異邦人さん:03/09/13 08:09 ID:kciMsdT5
- でも海外の日本人駐在員からは評判がかな〜り悪かったそうだYo。
各都市に勤務してたM物産の駐在員が迷惑がってた。
と、いうのもあのおばあちゃまをアテンドしてあそばされたからでございますの。
あのおばあちゃまは女王気取りでわがまま勝手しほうだいでしたのよ。
- 122 :異邦人さん:03/09/13 11:36 ID:unUJMX1G
- >>121
???意味わかんない。
M物産が接待してたってこと?何のために?
それと日本で放映されてた番組は何の関係もないと思うが?
- 123 :異邦人さん:03/09/13 13:27 ID:/J59441a
- >>122
たしかM系グループが番組のスポンサーだったのでは?
だから本社から「アテンドよろ」と言われると、逆らえない。
きっと取材の下調べやブッキングなんかでもこき使われていたかもね〜。
- 124 :名無し:03/09/13 16:22 ID:RCqn7/Af
- M とは何だ? MSK or MBK。 いずれにせよ失われた十年の
立役者だぜ。 旦那について赴任した女なんか、生産性がない
こと、はなはだしかったよな。 昔から。 遊んでただけじゃんか。
その昔は、取材協力など時には必要だったのだろうが、少しでも
仕事があってよかったね、って言う事だね。 ともかく、日本人
の男もさることながら、女の質も悪いね。 海外で評価されるには。
- 125 :異邦人さん:03/09/13 17:05 ID:ssXzVMqf
- M物産なら
プロのあてんどつけなかったの?
要人とのアテンドとかを頼まれてたのだろか?
でもそれで番組つくるなら
仕事になるから文句いえないもんね。
- 126 : :03/09/16 23:40 ID:ppFtldh/
- 長大産業は過去の遺物になったが、三井とか三菱は彼女が活躍
していたころは。。。。
確か CIA より優れた海外ネットワークを持つとか豪語していたよね。
- 127 :異邦人さん:03/09/17 08:33 ID:Wai1AtCa
- >>126
うわ〜、そうなんですか。そんな恥ずかしい事、豪語していたのですか。
- 128 :異邦人さん:03/09/17 13:49 ID:ZxXvQ2+z
- 彼女が上品で頭が良かったのは間違いないよね。 今の時代で、
匹敵される方は??? 年齢制限、四十歳とすると、 Mrs
皇太子ぐらいでしょうか?
- 129 :異邦人さん:03/09/17 15:04 ID:kJpy4VTw
- 奥地で取材が長引いて資金がついて、
でも引き下がれないってときに
時計とかアクセサリーとかを徐々に換金しながら
突破したんだよね。
つか、いいもの身に付けてたのですね…。
- 130 :異邦人さん:03/09/17 16:46 ID:Wai1AtCa
- >>129
誤爆?かおるさんは優雅な旅でございますのよ〜♪
- 131 :異邦人さん:03/09/17 17:20 ID:J5E3Wjxl
- >130
折れの記憶でもたしか>129の言うような回があった。
昔はドルの持ち出しが制限されていたこと知らないの?(上の方に誰か書いてるし)
日本円は使えない品
釣りけ?
- 132 :異邦人さん:03/09/17 19:47 ID:Wai1AtCa
- >>131
換金したものは、彼女の個人の持ち物なのですか?スポンサーの傘下の、
CIAに匹敵する商社のネットワークがまるで生きていなかったのが、泣けますね。
ショッピングやレストランのアテンドくらいしか役に立っていなかったのかしら?
- 133 :異邦人さん:03/09/18 20:23 ID:8o+zLAmg
- 今は、強い円と日本の国力のバックがあるから、誰でも結構簡単に海外に
行けるけど、昔は大変だったみたいだね。
日本では金持の子でも、留学先では、爪の先に火を灯すような生活をして
いたりしたみたい。
一方で国や団体から奨学金を貰って留学するようなのには、本当に優秀な
人が多かったでしょうし。
- 134 :異邦人さん:03/09/18 21:09 ID:guxRS4nN
- 1ドル360円とかだったよね。
- 135 :異邦人さん:03/09/18 23:50 ID:39Cbptqf
- 大学生の頃、助教授(昭和30年代前半〜中盤生まれ?)が留学した話を
聞かされた時、つい、「1ドル360円の頃ですか?」と口走ってしまい、
場が寒くなったことがある。
- 136 :異邦人さん:03/09/28 22:29 ID:4+do+QWj
- DVD待望age
- 137 :終わり:03/09/29 22:22 ID:NpuZTiVZ
- このスレは、パンアメリカン航空の提供でお送りしました。
おわり
- 138 :異邦人さん:03/09/30 13:36 ID:d2G5Gnc7
- パンナムが倒産したり、色々情勢が変わっているわけだが、
結局、版権を持ってるのは誰?
- 139 :異邦人さん:03/09/30 13:59 ID:NgCx4hMs
- 子供の頃、あこがれてた。
- 140 :異邦人さん:03/09/30 16:08 ID:gx37Rnji
- ぱんなむの水色のバッグ憧れ
- 141 :異邦人さん:03/10/04 08:43 ID:i/DGVe8D
- 相方の芥川さんも e!
- 142 :異邦人さん :03/10/15 21:30 ID:EmLvX2Id
- >>139
当時は「海外旅行は高値の花」みたいだったからね
- 143 :異邦人さん:03/10/15 21:33 ID:2x80rAvq
- >>135
その助教授が中学か高校のころに変動制になったから微妙なところかも。
- 144 :異邦人さん:03/10/24 00:19 ID:thpieSQr
- そうなんですの! 微妙なんですの!
- 145 :異邦人さん:03/10/24 00:49 ID:BQImINqv
- で、ございますのよ。
- 146 :異邦人さん:03/10/24 14:13 ID:xtlIhMQS
- 芥「おや、あそこに建っているのは教会ですか?」
兼「いいえ、教会ではございませんの。カソリックのチュルチですのよ!」
- 147 :異邦人さん:03/10/26 14:38 ID:VCd0efrF
- >>146 ワロタ 本当にそんな展開があったの?
- 148 :異邦人さん:03/10/26 16:48 ID:9r5OxbPj
- なんかものすごく見たい〜。
どっかCSとかでやってないの?
- 149 :六十五歳:03/10/27 23:35 ID:dpPs7VeW
- 憧れていた。今、もう憧れの女性は一切この世にはいないのか
- 150 :異邦人さん:03/10/28 00:35 ID:Wzpj7Ham
- 彼女、世田谷に住んでるよ。
前にTVで見た。外国人とパーティしてたよ。
- 151 :異邦人さん:03/11/15 16:31 ID:/QgRg5VO
- >>110
「アンタハ、エライ!」
そーだったのか!!
兼高かおるの愛人・スポンサーは小松政夫だったのか。
- 152 :異邦人さん:03/11/15 17:36 ID:xKjr9a9M
- わたくし、民間人としての世界一周早回り記録保持者でございましたのよ(実話)。
- 153 :異邦人さん:03/11/15 18:29 ID:HBi0e1LK
- >>152
やっぱり飛行機使ってたんだ。
猿岩石といい、もうこの世に信じられるものなんてなくなった(涙
- 154 :異邦人さん:03/11/15 23:08 ID:upjd89rW
- >>124
駐在員の旦那にくっついて逝った妻は、働いたら駄目(ワーキング
ヴィザが絶対下りない)んだよ。
だから生産的なお仕事はしてはいけないんだわな。
んで、遊ぶしかないんよ。
- 155 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 156 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 157 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 158 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 159 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 160 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 161 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 162 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 163 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 164 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 165 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 166 :異邦人さん:04/02/02 21:53 ID:tO5oQvrs
-
- 167 :異邦人さん:04/02/08 16:09 ID:cD29ozlj
- age
- 168 :異邦人さん:04/04/22 23:24 ID:gItYLHQr
- 淡路島に資料館がございますのよ
ttp://www.onokoro.jp/page05.htm
逝った人いる?
- 169 :異邦人さん:04/05/22 11:11 ID:ymfcMxeU
- あの時代に世界中を旅した映像をテレビで見れる事事態、スゴク新鮮だった。
当時はまだ誰もが気軽に海外行ける時代じゃなかったし、子供心に日曜日に
あの番組を見て、自分も旅してる気持ちになってたのかも。
その後、プラザ合意などで、円高が急激に進んで大手旅行代理店がこぞって、
安いパックツアーを出し始めた。そして、その辺りから、「なるほど・ザ・ワールド」や、
「世界丸ごとHOW MUCH」等の番組が出てきて、世界が身近なものになった記憶がある。
テレビ局としても、海外ロケがしやすくなったんだろうね。
それが今ではパックツアーよりも個人旅行が人気になってるし、円高ありがとうといいたい。
それもこれも、当時の東西冷戦のおかげ?でしょうか。。
- 170 :異邦人さん:04/05/22 21:00 ID:z3F5Wd6v
- 今は日本人タレントが大声だしてロケしてますけど、画面には映りませんけど
まわりの地元の人達は引いています。
- 171 :異邦人さん:04/06/08 12:09 ID:S3XE1PqN
- 兼高かおるさんがいたから世界旅行の夢が膨らんで
総合商社に入社して出張や駐在をしてきた
彼女には感謝しています
まだご存命なんでしょうか?
- 172 :異邦人さん:04/06/08 19:31 ID:EzYkgOp7
- 番組が始まった1959年当時って海外旅行なんていう概念が日本には
なかっただろう。当時留学できたのはフルブライト奨学金を獲得した
エリートのみ。小田実や竹村健一らがそうだ。
なんかなつかしいね。俺は生まれてないけど。
- 173 :異邦人さん:04/06/08 20:00 ID:d4Xyy/6k
- 成る程!
パースへ行ったけど、魅力を感じなかったのは、時代差のせいもあったのかな??
- 174 :異邦人さん:04/06/08 20:09 ID:3dAOOgaP
-
DVD発売を激しく希望する!!!
頼む、TブS!
- 175 :異邦人さん:04/06/08 20:14 ID:GXpJ82Ps
- かねたかさん、お元気ですよ。
- 176 :異邦人さん:04/06/09 02:42 ID:Z1DdF2Jq
- >>153
馬鹿か?ヒッチハイク番組じゃないぞ。
提供がパンナムなのに飛行機使って当たり前〜。
- 177 :異邦人さん:04/07/05 18:28 ID:DZbCS3Pr
- Graziaっていう女性誌にちょこっと載って種。
あ〜元気なんだ〜と思った。
てか、生きてるとは思ってなかったからw
- 178 :異邦人さん:04/07/14 03:43 ID:w1b3QqOv
- あのように上品な言葉遣いで世界の人々に敬意をもって接するテレビ番組は
今では有りません。
知能低い服装と振る舞いのタレントが海外ではしゃぎながら買い物をしたり、
もしくは現地の人を小馬鹿にしたような番組ばかりです。
っていうか、旅情が無い!!
いまこそ「兼高かおる世界の旅」を皆の目に触れさせることが
必要だと思うのです。
ぜひ、みんなでTBSにメールや手紙で持ちかけるなり、再放送orDVD販売をしてもらいましょう!
- 179 :異邦人さん:04/07/14 04:04 ID:mY58xBpw
- TBSにしてみたら今は「世界遺産」や「世界不思議発見」の方に力入れてるのでは。
- 180 :異邦人さん:04/07/14 11:23 ID:w1b3QqOv
- へえ〜グラッツィアに?見たい見たい
CSかDVDだったらどっちが今後見れる可能性高いかな?
- 181 :異邦人さん:04/07/14 12:22 ID:aIZu/Eiu
- なつかしいね〜。
うちには20巻セットの本があるよ、各巻、箱入り、レコード付。
- 182 :異邦人さん:04/07/15 00:12 ID:bJzaX9TU
- 「Grazia」(講談社)の今月号は、兼高かおるの山形の旅
が掲載されている。
- 183 :異邦人さん:04/07/15 00:13 ID:VtM5jxgD
- ちなみにこの雑誌は女性ファッション雑誌でつ
- 184 :異邦人さん:04/08/05 01:08 ID:bic5PhN1
- 兵庫の兼高かおる旅の記念館に
メールを出したらなんと丁寧に返事を下さいました。
みなさんで働きかければきっとDVDが早いうちに見れるかもですね。
↓
「兼高かおる世界の旅」に御関心をいただきありがとうございます。
約1500回の番組がありその整理、処理とに手間取っていて
DVD販売はまだ定めておりません。
番組開始の50周年までには何とかこぎつけたいと思っておりますが
大変な作業なので確実なお返事ができず申しわけございません。
わざわざメールまでくださり嬉しく存じます。
2004・7・14
兼高 かおる
- 185 :異邦人さん:04/08/05 10:48 ID:hJo5uqB1
- >>184
おお!オレも出すよ!
- 186 :異邦人さん:04/08/05 12:52 ID:Q30dxV2F
- >>185
ほかにはTBS関連、兼高かおる氏が館長の横浜人形の家、
BSのTBS(再放送要請)等があると思われる。
- 187 :異邦人さん:04/08/05 21:07 ID:t2HDC0Fo
- >>186
ソウナンデスカ!
- 188 :異邦人さん:04/08/05 23:26 ID:Q30dxV2F
- いっぱいお願いすれば
向こうも動くかもね!あー見たい。
- 189 :異邦人さん:04/08/07 23:02 ID:Ha5B1AuR
- ●TBSの衛星放送[CS TBSチャンネル]への再放送、DVD発売要望 tbs-ch@best.tbs.co.jp
● TBS/ビデオ、DVDの問い合わせ、要望 tbsvideo@best.tbs.co.jp
●TBS全般に対する問い合わせ、要望 opinion@best.tbs.co.jp
●TBSの過去作品のDVDショップiShop問い合わせ、要望 ishop@ishop.tbs.co.jp
●「兼高かおる旅の資料館」がある淡路ワールドパークホームページhttp://www.onokoro.jp/
(「パビリオン」という所をクリックすると兼高かおる旅の資料館へ)
メール→info@onokoro.jp
●兼高かおるさんが館長を務める「横浜人形の家」
メール dolldoll@www.welcome.city.yokohama.jp
ホームページ http://www.welcome.city.yokohama.jp/doll/index.html
- 190 :異邦人さん:04/08/07 23:21 ID:Ha5B1AuR
- ●兼高かおる事務所kyouiku-bunka-seisaku@microsoft.com
- 191 :異邦人さん:04/08/07 23:28 ID:Ha5B1AuR
- あなたが決める懐かしテレビランキングhttp://vote2.ziyu.net/html/kanayama.html
- 192 :異邦人さん:04/08/09 18:01 ID:J78RjV3b
- age
- 193 :なつかし:04/08/12 15:17 ID:2o4o45C4
- 当時のオレにとっては 兼高かおるさんと松本亨さんと
「明日はアメリカ〜ジャ〜ルパ〜ック〜」のCMが全てでした。
- 194 :異邦人さん:04/08/12 17:15 ID:1h0k97Ej
- 兼高かおるさんのおっきな胸に顔をうずめたかったんですのよ。
- 195 :異邦人さん:04/08/17 12:35 ID:1mCeRCKr
- 今でも美人ですよ。背筋もしゃんとしていてお洒落で.....
- 196 :異邦人さん:04/08/18 16:54 ID:NFzLeBGS
- 兼高さんって、独身? 子蟻?
- 197 :異邦人さん:04/09/27 16:59:13 ID:nykEWzeh
- 「兼高かおる世界の旅」に御関心をいただきありがとうございます。
約1500回の番組がありその整理、処理とに手間取っていて
DVD販売はまだ定めておりません。
番組開始の50周年までには何とかこぎつけたいと思っておりますが
大変な作業なので確実なお返事ができず申しわけございません。
わざわざメールまでくださり嬉しく存じます。
2004・7
兼高 かおる
- 198 :異邦人さん:04/10/28 00:48:02 ID:0FBJpH5F
-
- 199 :異邦人さん:04/11/12 15:21:57 ID:bv+z1uF3
- DVD待ちage!!!
- 200 :異邦人さん:04/11/12 15:41:09 ID:Fzo40ZP2
- DVD出るって本当にほんと?
50周年って具体的にいつなんでしょうか?
去年くらいからネットで探してたんですが、
見つからなくて。やっとココで情報が得られました!!
小さい時日曜の朝、兼高さんの声で起きたものです。
兼高さんはエレガンスのお手本!大好き!
- 201 :異邦人さん:04/11/21 21:36:59 ID:goiiEDKZ
- タレントの外国ロケって恥ずかしいからおやめください
「軽蔑」されてますよ。
- 202 :153:04/11/22 08:52:49 ID:HiNha05d
- >>176
レスサンクスでございます。ボケたんですの。
- 203 :異邦人さん:04/12/18 00:31:20 ID:n3G7xunQ
- 初回放送開始を調べれば容易に分かるでしょう。
それは絶対にネットで調べて分かること。
- 204 :異邦人さん:05/02/07 22:53:45 ID:genfjCkq
- 日本人タレントは出国禁止。
- 205 :異邦人さん:05/02/08 00:38:37 ID:sX2tAkul
- >>204
土日の午後に海外に出かける番組結構好きだけどなぁ。
実況板で実況しながらマターリと。
- 206 :異邦人さん:05/02/08 00:48:31 ID:y0zIwzfS
- うわっ、懐かしいなー
- 207 :異邦人さん:05/02/10 01:56:56 ID:E09Gqebi
- 日経夕刊に特集組まれてるぞ。
- 208 :異邦人さん:05/02/13 20:50:39 ID:UalfgIrn
- もう一度見たいな〜パンナムが空を飛ぶ・・・
- 209 :異邦人さん:05/02/13 21:24:55 ID:CmNYkcMP
- 兼高さんの『お〜っほっほ』という笑い声が小さい頃おかしくて大好きでした。
知的で上品だけど嫌味になってないしゃべり方が、子供ながらにこの人は本間モンだと思いました。
- 210 :異邦人さん:05/02/23 10:27:28 ID:ebgcGjNp
- 何十年も前の記憶だけど、この人
すごいグラマーというか巨乳だったような……。
- 211 :異邦人さん:05/02/27 19:31:03 ID:doU30KSR
- 最終回の放送はどこだったんだっけ?
- 212 :異邦人さん:05/02/27 23:19:34 ID:lO2dSOxg
- 全然覚えてないよ。
最終回がいつ頃だったかも。
- 213 :異邦人さん:05/02/27 23:23:23 ID:/iSvgZnO
- クリスマス休暇をカリブで過ごすつもりで
パンナムを予約していたら、倒産しちゃって大変な目に
あっちゃったんだよ〜
- 214 :異邦人さん:05/02/28 01:45:48 ID:dGMdq0sM
- 小学生のころ日曜朝のオアシスといえば「兼高おかおる世界の旅」でした。
お金もらっていろんなところに行ける兼高さんが羨ましかった。
旅行家って職業があるのなら私もなりたいと思ってました。
ハーフで苗字が日本ってことはお母さんがアメリカ人なのですか?
するとあの上品な日本語を教えた人は誰なんでしょう??
LA市立大って私の友達も行ってたけどけっこうレベル低いですよね。
才女なのにどうしてUCLAとかじゃなかったんだろう。
どうでもいい話ですが当時私の母は皇室アルバムに夢中でした。
あの年代の女性って皇室に憧れもってるんですね。
私は「たとえ浩宮に迫られても絶対断る」と思ってましたよ。
- 215 :異邦人さん:05/02/28 02:14:56 ID:yVGHcgSQ
- >>214
日曜の朝楽しみでしたね〜。
大人になったら、世界一周しようって思ってましたよ。
- 216 :異邦人さん:05/02/28 05:36:30 ID:UdWWRrSv
- そうそう、まだ実現できてないけどね。
- 217 :ジョン 千次郎:05/02/28 06:27:51 ID:8FFbf1df
-
私が中学生の時、兼高さんの講演会があり、生で見ました。
私も海外に是非行ってみたいと思っていました、今は海外生活15年になりました。
- 218 :異邦人さん:05/03/02 22:29:52 ID:sMaEfxa+
- 懐かしいなーミユキ野球教室くらい懐かしい。
- 219 :異邦人さん:05/03/03 23:26:08 ID:qmg68Q4o
- ●兼高かおる事務所kyouiku-bunka-seisaku@microsoft.com
●TBSの衛星放送[CS TBSチャンネル]への再放送、DVD発売要望 tbs-ch@best.tbs.co.jp
● TBS/ビデオ、DVDの問い合わせ、要望 tbsvideo@best.tbs.co.jp
●TBS全般に対する問い合わせ、要望 opinion@best.tbs.co.jp
●TBSの過去作品のDVDショップiShop問い合わせ、要望 ishop@ishop.tbs.co.jp
●「兼高かおる旅の資料館」がある淡路ワールドパークホームページhttp://www.onokoro.jp/
(「パビリオン」という所をクリックすると兼高かおる旅の資料館へ)
メール→info@onokoro.jp
●兼高かおるさんが館長を務める「横浜人形の家」
メール dolldoll@www.welcome.city.yokohama.jp
ホームページ http://www.welcome.city.yokohama.jp/doll/index.html
- 220 :異邦人さん:05/03/03 23:28:03 ID:qmg68Q4o
- DVD出たら絶対買います。早くみたいです。カットしないで下さい。いつ出るの???
などなど
みんなメールしよう!早く見れるようになるよ。
- 221 :異邦人さん:05/03/09 14:26:28 ID:YE8a1nE5
- あの当時のまま、、声とか音楽も変えずにDVD化してほしい。
芥川さんとのおしゃべりがみんな聞きたいんだもんね。
- 222 :異邦人さん:05/03/13 15:20:41 ID:zqVqwDIu
- これは歓迎の踊りを踊って下さっているんですのよ。
こんな話し言葉今使える人ってテレビにどれだけいる?
- 223 :異邦人さん:05/03/13 16:45:58 ID:4+ZI0xI9
- >>222
デヴィ夫人、叶姉妹、黒木薫
- 224 :異邦人さん:05/03/13 17:21:47 ID:2g0ppnWw
- >>223
どの人も嫌味があって嫌い。
同じ言葉使えても、嫌味の無いところが兼高さんの凄い所!
- 225 :異邦人さん:05/03/14 11:40:49 ID:Xe5y1433
- >>223
みんなセクース産業の御婦人。
- 226 :異邦人さん:05/03/14 23:46:05 ID:NeNy4n/A
- 乱暴な言葉遣いよりも、美しい言葉を使うのは良い事だと思う。
- 227 :異邦人さん:05/03/15 07:38:17 ID:1dybA/08
- >>226
そりゃそうだが、わざわざ言うようなことか?
- 228 :異邦人さん:05/03/15 12:35:45 ID:c4caI3QF
- 兼高かおるの世界の旅、子供の頃 日曜の朝が清々しくなるっていうか
「いいもの」って判ってたみたいで楽しみにしてたよ。
- 229 :異邦人さん:05/03/15 13:47:02 ID:TRK9ZpqT
- オモシロイ日本語で大相撲で優勝杯を渡す役をしてたパンナムの
極東支配人の白人のおっさん(1〜2ケ月前に死去)は、兼高かおる
を愛人にしていたのであの番組に彼女が起用され、かつ長寿番組とし
てダラダラやっていけた。
- 230 :格安世間の旅人:2005/03/23(水) 08:14:16 ID:DC5dekMI
- 『兼高かおる世界の旅』
TBSに再放送要望のメールしました。
兼高さん、当時から不思議な人でしたね。各国の民俗衣装を着るとその国の
人に見えませんでしたか?
- 231 :異邦人さん:2005/03/23(水) 09:41:53 ID:2LRyCxZL
- 正直、インド人にしか見えなかった。
- 232 :異邦人さん:2005/03/23(水) 10:34:05 ID:pXcGTAds
- 当時も今もこんな日本人は珍しい。
そういえば巨乳だったような。
- 233 :異邦人さん:2005/03/23(水) 16:35:34 ID:ZkuVwhnR
- >>230
スカパー(CS)のTBSチャンネルなら、もしかしたら再放送してくれるかもなぁ??
- 234 :異邦人さん:2005/03/24(木) 16:41:19 ID:uyzwSk4m
- :異邦人さん :05/03/03 23:26:08 ID:qmg68Q4o
●兼高かおる事務所kyouiku-bunka-seisaku@microsoft.com
●TBSの衛星放送[CS TBSチャンネル]への再放送、DVD発売要望 tbs-ch@best.tbs.co.jp
● TBS/ビデオ、DVDの問い合わせ、要望 tbsvideo@best.tbs.co.jp
●TBS全般に対する問い合わせ、要望 opinion@best.tbs.co.jp
●TBSの過去作品のDVDショップiShop問い合わせ、要望 ishop@ishop.tbs.co.jp
●「兼高かおる旅の資料館」がある淡路ワールドパークホームページhttp://www.onokoro.jp/
(「パビリオン」という所をクリックすると兼高かおる旅の資料館へ)
メール→info@onokoro.jp
●兼高かおるさんが館長を務める「横浜人形の家」
メール dolldoll@www.welcome.city.yokohama.jp
ホームページ http://www.welcome.city.yokohama.jp/doll/index.html
- 235 :異邦人さん:2005/04/03(日) 14:11:59 ID:fxNbADUH
- こんなお天気の日曜日には、兼高かおる世界の旅が見たいなあ..........
- 236 :異邦人さん:2005/04/08(金) 15:20:44 ID:QHZhRXR8
- 淡路ワールドパークに手紙を出したら、
きちんと封書でお返事が来ました。
以下抜粋です。
今の時点では兼高かおる世界の旅のDVDビデオはございません。
もう一度見たいと熱望下さり、本当にありがとうございます。
皆様からのご希望が多ければ、DVDビデオ化も検討中です。
皆様の中に世界の旅が生きているのを、兼高もよろこんでおります。
お問い合わせ、まことにありがとうございます。
(株)教育文化制作
兼高かおる事務所
- 237 :異邦人さん:2005/04/08(金) 15:29:10 ID:E1wGCegI
- >>236
へー、出してみようかな。
- 238 :異邦人さん:2005/04/08(金) 17:21:57 ID:jBibmpc+
- 傑作選5枚組ぐらいでいいよね、さしあたり。
ロンパリあたりの主要都市とVIPシリーズってとこかな。
- 239 :異邦人さん:2005/04/08(金) 23:50:10 ID:QHZhRXR8
- 絶対に番組そのままの語りがいい。
変に音楽とか入れたり編集しないでほしい。
あの毒っけのない「雰囲気」が好きだったんだから。
- 240 :異邦人さん:2005/04/08(金) 23:57:58 ID:yLFROhGQ
- うん、そうだね。
編集してないの見たいね。
- 241 :異邦人さん:2005/04/09(土) 22:16:57 ID:ovhocZh+
- ミユキ〜ミユキ〜
服地はミユキ〜
ミユキ〜ミユキ〜
ミユキ〜、ミユキテックス
ミユキ〜、ファンシーテックス
ミユキ〜ミユキ〜
服地はミユキ〜
- 242 :異邦人さん:2005/04/10(日) 14:33:54 ID:P/4Lsvki
- 「兼高かおる世界の旅」
今、こんな番組徹底的になくなっちゃたね。
過剰演出の番組ばっかり。
- 243 :異邦人さん:2005/04/10(日) 20:06:09 ID:Sr+kLuJo
- エコ席でファースト並みの値段とれてた
航空会社にとってもいい時代。ってか、飛行機そのものが特権階級の乗り物だった時代。
ウルOンにエリザベス女王さまなんてでてくれねえもんなあ。www
- 244 :異邦人さん:2005/04/11(月) 11:55:26 ID:8NpzAqSd
- 「毎日が発見」って角川の雑誌、次号兼高かおるさんの「世界の旅」についての
特別インタビューらしいよ。今朝の新聞広告にでてた。
- 245 :異邦人さん:2005/04/16(土) 18:45:54 ID:biRcdHSF
- >242
そうだよなー
過剰演出。こういう番組が今かえって見てて新鮮。
- 246 :異邦人さん:2005/04/17(日) 01:12:00 ID:0PN1Jqch
- >ー-"'" ⌒,,ィシヽミミiミミ 、
/ 三彡彡彡ィ`、ミミミ`、
/ シ彡彡彡彡ノ'ヽミミミ`、
,' ,三彡彡彡彡彡ソ,ー--'
l _ _ """'彡彡彡彡彡ノi
{;、 ';;;='''"""` 彡彡彡 - 、ノノi
kr) .ィェー 彡彡' r、ヽ}彡i
レ' .. シ彡' )ァ' /彡' と思う吉宗であった
{_,,,、 ;、 シ彡 ニンミミ{
l '''"::. 彡ミi
! ̄"` ...:::::::: ノ""{
l .......::::::::: / \_
- 247 :異邦人さん:2005/04/26(火) 15:56:05 ID:aKfpxWQA
- ビデオが欲しい!どうして今まで無かったんだろう?
- 248 :異邦人さん:2005/04/26(火) 16:38:48 ID:0EXqRgrH
- 吉宗のお目目がイエー!
- 249 :異邦人さん:2005/04/29(金) 23:38:08 ID:JU/rdd1a
- 三洋ファンヒーターの話はNGですか?
- 250 :異邦人さん:2005/04/29(金) 23:56:33 ID:moO+u/sq
- NGではないんじゃない?過去ログで散々出てたけどね
- 251 :異邦人さん:2005/05/09(月) 22:26:10 ID:Qa40n1p4
- 先日ご本人と二時間ほどお話しましたよ。
〜ですのよはさすがにもう言ってませんでしたw
- 252 :異邦人さん:2005/05/09(月) 23:07:14 ID:IfWmvE+e
- DVDはどうなった。
- 253 :異邦人さん:2005/05/09(月) 23:26:00 ID:y0hCc0fo
- 三洋ファンヒーターがどしたの?
- 254 :異邦人さん:2005/05/13(金) 01:27:30 ID:P5WnykPF
- GWに古いビデオ整理してたら「兼高かおる世界の旅」
平成初頭放映の10話分ぐらい発掘された!!
なかには「放映1500回記念」などというお宝映像も・・・
当時の番組スポンサーは「関西ペイント」でしたのよ・・・
ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
- 255 :異邦人さん:2005/05/13(金) 02:58:30 ID:Qa/azJNU
- >>254
うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
うらまやすぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
- 256 :異邦人さん:2005/05/13(金) 17:03:02 ID:ktbKwMjH
- パンナムが消えてなくなるなんて
誰も思ってなかったよねえ。
今でも信じられん。
あの80日間世界一周のイメージ即パンナムだったね。
パックスアメリカーナですか。
宿敵アエロフロートは今なおご健在ですが。藁
- 257 :異邦人さん:2005/05/21(土) 08:29:37 ID:RmxORaWy
- そうそう、大相撲の「ヒョ〜ショ〜ジョ〜」と兼高かおる、あのブルーの色とマーク。全てひどく懐かしい。
初めて渡米した時は鶴マークの飛行機で、親に「やだぁ!ぺーナメリカンがいい!」と文句言ったっけ。ジェットの前の時代。
- 258 :異邦人さん:2005/06/20(月) 00:00:39 ID:Sos7zld0
- ところできみたち、
しりあがり寿の漫画で
「初めてオナニーした番組は?」
「兼高かおる世界の旅!」ピンポンピンポーン♪
「なんでおまえが知ってるんだっ!?」
これでわかる人いますか?おれはまずこれを思い出すのだ。
- 259 :異邦人さん:2005/06/20(月) 00:19:39 ID:J9cWCPgl
- >>66 >>79 で既出
- 260 :258:2005/06/20(月) 22:30:04 ID:XEt3h3M8
- おお!(w
チョトウレシイ
- 261 :異邦人さん:2005/06/25(土) 23:58:49 ID:oNmyVOCq
- つうか、ここのスレの人たちは
読売新聞の連載は勿論読んでるよな?
- 262 :すもも:2005/07/14(木) 15:55:28 ID:JfTNAaXC
- しりあがり寿の漫画、わかりますよ。
なんだったかなぁ。
エレキな春?
ロココ?
- 263 :異邦人さん:2005/07/14(木) 19:59:17 ID:QRqqrUhD
- 日曜の朝は「兼高かおる世界の旅」観て、中村メイコの「世界の子供たち」だっけ?
立て続けに2本観て、たっぷり海外旅行の夢に浸ってた記憶があるよ。
- 264 :異邦人さん:2005/07/14(木) 22:39:05 ID:jLpGUCn6
- >>263
その当時海外に逝けるなんて新婚旅行でハワイにぐらいしか
思ってなかったぞ。TV中の世界。
海外は行きまくりだが、もう婚期を逃したオサーンになってしまったorz
- 265 :異邦人さん:2005/07/24(日) 00:33:44 ID:XkgH1LOm
- ああ、明日の朝起きたらこの番組やってたらいいな…
昔に戻りたい…
- 266 :異邦人さん:2005/07/26(火) 08:57:50 ID:wqPbyQjl
- >>1
ホントだ!!
- 267 :異邦人さん:2005/07/27(水) 03:32:27 ID:F2ASlHys
- 今観ると、あの独特な華やかな世界はないだろう。
思い出は壊さないのがよい。新しく撮り直すならありだがね。
- 268 :異邦人さん:2005/07/27(水) 20:23:13 ID:gJA7VHJA
- >>267
でも、今撮りなおすと変にキャピキャピして下品になったり、
不思議発見風になったりする悪寒。
- 269 :異邦人さん:2005/07/28(木) 00:12:27 ID:0I1aAZT8
- >>268
兼高さんが過去訪れた国を再度回る。
ってNHK「新日本紀行ふたたび」みたいな企画ならどう?
- 270 :異邦人さん:2005/08/11(木) 02:39:31 ID:nxunS6Sx
- 私は昔のままのが観たいな。
当時の異国の街並み、ファッションとか。
現在との対比で観たい。
かおるさんの話し方は憧れだったな。
パンナムに乗ってみたかった。
(ついでにコンコルドも)
DVD発売祈願あげ
- 271 :269:2005/08/11(木) 23:36:40 ID:JHt0dBhz
- >>270
「新日本紀行ふたたび」見たこと無い?
前半の30分は昔のフィルムをそのまま流す。
後半25分(?)は現在のその場所に取材に行く
って番組。
兼高さんにもう一度同じ場所に行っていただければ
希望そのままなんじゃない?
昔みたいに苦労しなくても、行ける場所も多いんじゃないかな。
月一とか、季節のスペシャルくらいの間隔でいい。
- 272 :異邦人さん:2005/08/11(木) 23:54:17 ID:nxunS6Sx
- なるほど!
すみません、新日本紀行ふたたびは見たことなかったです。
それはいい企画ですね。
是非やってもらいたい。
うん、贅沢は言わない、季節スペシャルでいいから。
- 273 :異邦人さん:2005/08/13(土) 22:22:19 ID:hLpF47AS
- 彼女のパトロンって三井不動産の江戸英雄だって。
三菱商事を定年退社したおやじから聞いた話。
- 274 :異邦人さん:2005/08/31(水) 19:10:00 ID:WSSVd3zj
- いい歳して態度・仕草がまるで少女そのもん雀。
- 275 :異邦人さん:2005/08/31(水) 22:11:21 ID:ZFwSFeO+
- 最近の番組は、ばかタレントが世界中で恥さらし。恥ずかしい。
- 276 :異邦人さん:2005/08/31(水) 22:23:03 ID:8l6KH67Y
- ちょっと前、BBCで日本の旅行番組コキおろしてたな。
美川憲一が上海のレストランで虎のペニス食おうとしてたら
後ろから本物の虎が出てきてぎゃーぎゃー騒いでたやつ。
- 277 :異邦人さん:2005/08/31(水) 22:26:45 ID:sJcGGE8Z
- 確かに最近の旅番は酷い。
呆れる。
この国は本当に先進国?
- 278 :異邦人さん:2005/08/31(水) 23:44:56 ID:wVKB9rd+
- '! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. : >>274
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 兼高さんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
- 279 :異邦人さん:2005/09/07(水) 13:43:24 ID:4ZQTFiZi
- オレの記憶ではスポンサーはBAだった気がするのだが、
なんか別の番組と勘違いしているだけだろうか?
- 280 :異邦人さん:2005/10/26(水) 23:46:22 ID:xclEsugd
- これでも聴いて昔を思い出してください。
http://www.kitake.com/sdejavu/sdsound/aroundtheworld.mp3
- 281 :異邦人さん:2005/10/26(水) 23:58:19 ID:xclEsugd
- ついでにこれも
http://www.miyuki-hd.co.jp/miyukibrand/miyukitvcm_wmv.html
- 282 :異邦人さん:2005/10/31(月) 00:29:33 ID:78sKDzKa
- ああ、dvdが見たい!!!!!!!!!!!
兼高かおる事務所に本当に早く見たいです。お願いします。って言いたい。
全員集合のdvdだって出たんだから。
- 283 :異邦人さん:2005/10/31(月) 01:31:24 ID:78sKDzKa
- http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=53799
「たのみこむ」という
サイトにて兼高かおる世界の旅 DVD化希望
賛同者募集中です!!皆さん署名して早くDVDを世に出しましょう!
力をあわせないと動いてくれません。
- 284 :異邦人さん:2005/10/31(月) 20:46:41 ID:CjzUxepM
- >>273
あと、大相撲の千秋楽に登場してたパンナムの総支配人とかも
愛人リスト追加(w。
>>277
禿同!
>>282
兼高かおるが若いときのように、彼女のワガママなお願いやら
何でも要望を聞いてくれた財界の有力者達も鬼籍に入っているし、
それにもう彼女はお婆ちゃんだから、今更大企業の社長や有力者
の愛人になるのは絶対無理だから、現在においては「兼高かおる
世界の旅」DVD化は無理。
これは本人もず〜っと前から、色々な方面にDVD化を働きかけて
いるはずだが、未だに実現してないよね?
今後DVD化する可能性としては、彼女が死去したときしかないと
思ワレ。(人は亡くなると、急に過去の仕事を評価されることが多い)
- 285 :異邦人さん:2005/11/02(水) 09:26:06 ID:MCGHWH0r
- >>284
あの、ヒョ〜ショ〜ジョ〜のおじさんそうだったのか、話は聞いてみないとわからんな〜
- 286 :異邦人さん:2005/11/02(水) 09:27:23 ID:MCGHWH0r
- あとそれと、兼高さんて、明治天皇のお孫さんって本当ですか?
- 287 :異邦人さん:2005/11/02(水) 09:57:18 ID:4aL0BSix
- >280
いいなぁ、Around the world 〜〜〜〜♪
- 288 :異邦人さん:2005/11/02(水) 23:18:37 ID:8PRI+LZj
- 懐かしいですね。自分はその頃まだ子供だったので、番組の内容は覚えていませんがSAS機が出てくる、
オープニングのシーンは覚えています。その後、卒業研修でスウェーデンに行く予定で、憧れのSAS機に
乗れる(当時とは塗装が違うけど)と、楽しみにしていたんだけど、9,11テロの影響で中止!!になり
ました。
- 289 :異邦人さん:2005/11/04(金) 16:57:36 ID:KTqp8pfn
- >>284
知ったかぶりしないの。
DVDは出る可能性ありますよ。
DVD化ってそういう問題じゃないですよ。
- 290 :異邦人さん:2005/11/04(金) 18:12:55 ID:rWLxWyYy
- >>289
現在の時点でDVD化はまず無理。
だって兼高さんの番組評価は低いどころか、完全に忘れ去られて
いるもん(w。
だから彼女が亡くならない限り、あの番組も思い出して貰えないし
彼女も再評価されない。
- 291 :異邦人さん:2005/11/05(土) 02:25:42 ID:evdkYWJb
- 世界の旅DVD化の壁は権利関係だよ
- 292 :異邦人さん:2005/11/07(月) 13:21:59 ID:Izp1Wy7t
- 旅行の形態も変わって、そんなのDVDにする必要あるのか?
それって、満洲列車の旅みたく、歴史的なDVDになるだろうな
- 293 :異邦人さん:2005/11/07(月) 13:58:09 ID:Ic2QcneZ
- 30年で街も人々の暮らしもこんなに変わったという、記録的な意味で面白い。
僕なら予約入れて真っ先にDVDを買うよ。
- 294 :異邦人さん:2005/11/08(火) 16:37:09 ID:bhkjWeyt
- ある意味、歴史モノだとオモ。
でも、懐かしモノが売れてる今こそが売り時じゃね〜?
- 295 :異邦人さん:2005/11/13(日) 21:01:35 ID:a1yLttaV
- 今日、BSフジの番組に出てたよ。
背筋がピンとしてて、相変わらず上品でした。
番組当初は、たった3人で世界を周ってたらしい。
- 296 :異邦人さん:2005/11/14(月) 12:03:38 ID:g8xC+wvB
- 兼高かおるさんの上品な会話に親しんでいたものとして、
今のTVタレント達、レポーターと称するアホ女の旅行番組をみると、
「すっごーぃ!」と「ナイス・ミーチュー」しかボキャブラリーがなくて
見てるこっちが恥ずかしくなるぐらい、バカ丸出し。
事前の勉強もまるでないから、そこへ行ってもろくな質問も出ないし、
感動を伝えようとする熱意もない。
大半の日本人旅行客の等身大の反映だといえばそれまでだけど、
あまりにも情けなくて観るに耐えない。
時々、埼玉TVとか千葉TVで放送している、オーストラリアやアメリカの旅行番組と比べると、
レポーターの質、プロデューサーの質、映像の質が大違いだ。
- 297 :異邦人さん:2005/11/15(火) 11:27:01 ID:AnBGLnBP
- 兼高さん、今TBSの顧問やってますよねぇ。
- 298 :異邦人さん:2005/11/15(火) 11:34:18 ID:AnBGLnBP
- あの番組のロケスタッフは一年で家が建ったらしいぞ
- 299 :異邦人さん:2005/11/15(火) 11:38:52 ID:AnBGLnBP
- BS-iにリクエストだしてみようっと
- 300 :異邦人さん:2005/11/15(火) 11:47:02 ID:AnBGLnBP
- FM東京で放送してた城達也さんのジェットストリームのCDって無数に販売されてるのに、TV版ジェットストリームの兼高さんの番組ってなぜDVD化されないの?
- 301 :異邦人さん:2005/11/15(火) 12:17:24 ID:rzh5uGxP
- ヒント:スポンサー(航空会社)
- 302 :異邦人さん:2005/11/15(火) 12:30:44 ID:AnBGLnBP
- パンナム?SAS?おせーてちよーだい!
- 303 :異邦人さん:2005/11/15(火) 14:44:20 ID:AnBGLnBP
- ここのスレの住人は珍しく品がいいですね…
1から読んでみても2CH特有の荒らしも全くないし…
おかげで一瞬だけ子供の頃の日曜の朝にタイムスリップすることができました!
- 304 :異邦人さん:2005/11/15(火) 15:41:25 ID:eu+AdEbo
- JFKでパンナムのマークつけたローカルジェット見ると
なつかし〜な
- 305 :異邦人さん:2005/11/15(火) 20:00:24 ID:AnBGLnBP
- へぇ〜まだあるんですか・・・
私もパンナム見ると、あのオープニングのシーン思い出しましたねぇ!ああ、すごく見たくなりました、あの番組!
- 306 :異邦人さん:2005/11/16(水) 13:12:20 ID:V4h5PGLV
- >>302
JetstreamにはJALがついてる
番組も現在進行形だし
- 307 :異邦人さん:2005/11/16(水) 17:52:17 ID:IfAZmDxw
- やっぱパンナムがつぶれちゃったからなんですかねぇ…パンナムに乗って、いつかは羽田から外国行くぞ〜って子供の頃、夢持ってましたよ。羽田の国際線ロビーってムードあったなぁ…
- 308 :異邦人さん:2005/11/16(水) 18:30:21 ID:15h1Kaln
- >>286
中丸かおるさんだったら、たしか明治天皇のお孫さんだったと思いますが
兼高さんが、華族か皇族出身かは知りません
誰か、ご存知の方いらっしゃいますか?
- 309 :異邦人さん:2005/11/16(水) 19:23:51 ID:IfAZmDxw
- でも兼高さんてアメリカ人とのハーフですよねぇ…
皇族って外国の血を混ぜることなさそうですが…
- 310 :異邦人さん:2005/11/16(水) 19:52:47 ID:OfTUn/wW
- 本なら図書館にザクザクあるんだがなぁ。
あぁいう番組また見たいな
- 311 :異邦人さん:2005/11/16(水) 20:34:30 ID:lwFZ/75C
- >309
たっぷり混ざってるって、天皇も認めたじゃないの。
- 312 :異邦人さん:2005/11/16(水) 23:59:49 ID:5UjFnWLv
- >>308
兼高かおると中丸薫は別人。
中丸薫は、1960年代に人気があった東京芸大卒のインテリ
脇役俳優で、数年前に引退した中丸忠雄の妻です。
さて彼女は明治天皇の皇子という噂があった戦前に中国などで
活躍した風雲児の堀川辰吉郎の娘で、伝説のレーサーで早死した
浮谷東次郎のおばさんに当る人物でもある。
で、本題に移るが、確かに堀川辰吉郎の父親は明治天皇だという
説もあるのだが、なんと岩倉具視という説もある。
また母親も明治天皇の側室の千種任子という説と、その側室を
世話をしてた身分の高くない女官で、名前が似ている千草任子
という説もある。
2001年頃に中丸薫は「アメリカでDNA鑑定してもらい。
白黒はっきりつける」とタンカを切っていたが、その後結果
がどうだったか公表していないところを見ると、やはり明治
天皇とは血縁関係が無かったと思われる(w。
- 313 :異邦人さん:2005/11/17(木) 01:06:46 ID:vDXlVa0y
- あの上品さ、普通じゃないことは確かですね。皇族なら納得です!
- 314 :異邦人さん:2005/11/17(木) 09:34:05 ID:QYkyZSaU
- >>312
参考になりました。もうすこしでガセビアになるとこでした。
なんせ、バーちゃんから聞いたことなんで。
by308
- 315 :異邦人さん:2005/11/17(木) 14:02:05 ID:cwXIFV5t
- >>313
だーかーらー、兼高かおるは皇族でも元華族でもない
し、高貴な家柄の出身でもないってば。
- 316 :異邦人さん:2005/11/17(木) 14:19:06 ID:/isc/BSo
- あの品格は、出はともかく育ちが良いことは確かだろう
- 317 :異邦人さん:2005/11/18(金) 13:55:15 ID:fC7HWnq/
- TBS一階のショップにDVD探し行ってしまいました!
- 318 :異邦人さん:2005/11/18(金) 18:28:17 ID:rPxVZ+GV
- あの頃の人で、東京の山の手のお育ちなら(または、そう見られたい人なら)
まんま、あんな感じだべ。話し方も物腰も。
10年位前、サンフランシスコのさくらラウンジにああいうおば様が勤務されてて、
ああ、時間が止まってる〜と思ったものだよ。
- 319 :異邦人さん:2005/11/22(火) 10:02:44 ID:QrLgjKs+
- スレ違いかもしれんが、NY証券取引所のジャップ向けジャップのババア
顔立ちは、>318みたいな感じだったが、質問すると随分カドがたってて
むかついたがな。NYに住むとああ〜なるのかと、可愛そうに思えたが
それも911まえのことでんがな
- 320 :異邦人さん:2005/11/22(火) 20:49:07 ID:JxLnLi1p
- この番組の当初のスポンサー、パンアメリカン航空で思い出すことといえば
映画「2001年宇宙の旅」の
パンアメリカン航空のスペースシャトルとその船内のスッチーと
大相撲の「ヒョーショージョー」の極東エリアの支配人さん。
- 321 :異邦人さん:2005/11/27(日) 16:50:18 ID:jPWyNigq
- 思い起こすと、アニメキャラも人形も出て来ない番組を
日本中の子供が集中力を切らさずに見てたんだから
すごく良質な番組なんだよね。
- 322 :異邦人さん:2005/12/08(木) 00:50:40 ID:qxXpsXV5
- >>321
10分おきに「そうなんですの」って繰り返し言うだけで面白かったナァ(w
今日は3回しか言わなかったぞ?とか(w
内容はほとんど覚えていなかったりする。
- 323 :異邦人さん:2005/12/11(日) 13:49:57 ID:64KbGh7p
- >>322
それは喪前の脳味噌が同年代よりも未発達(ry
- 324 :異邦人さん:2006/02/04(土) 23:08:03 ID:vfYnVJRC
- ↑
- 325 :異邦人さん:2006/02/05(日) 00:02:48 ID:h3XL4Qu8
- DVD・・・今のパンナムにこんな利権があるから出せってメール書こうかなwww
- 326 :異邦人さん:2006/02/05(日) 18:46:26 ID:ou77RLHA
- もう一度みたいなぁ…
- 327 :異邦人さん:2006/02/15(水) 23:30:52 ID:TrRely3s
- ☆邦楽ソロ(既に脂肪!)スレッド板名★⇒♪『アレンジャー羽毛田丈史サウンド
の謎解き』御参照
尚、今日名古屋は新栄町(東海てれび東テレピアホール・JTB主催講演会)にて、彼
女にはじめて遠くからお遭いしました。
- 328 :異邦人さん:2006/02/15(水) 23:32:00 ID:TrRely3s
- ここの番組ニューテーマ曲は確か1986年判は羽毛田丈史先生だったかな?
- 329 :異邦人さん:2006/02/17(金) 20:56:17 ID:EWIyOexJ
- 2001年にパンナムが消滅してるってことはさすがに想像できなかったわけで・・。
- 330 :異邦人さん:2006/02/25(土) 17:44:08 ID:4VEt2ILl
- age
- 331 :異邦人さん:2006/04/30(日) 00:13:00 ID:26+Y+WXd
- 今日淡路のオノコロで見てきましたage
- 332 :異邦人さん :2006/04/30(日) 00:32:00 ID:qF0j3I2R
- 昔の資料の整理が年取ったので進まないらしいよ。目や体がキツイんだろうね。
誰か手伝ってやれ。DVD BOX出たら迷わずかうのにな。
文庫本みつけたので買っといた。
- 333 :異邦人さん:2006/04/30(日) 00:44:08 ID:wPqnnT6T
- この番組始まったのいつ?
- 334 :異邦人さん:2006/05/01(月) 15:33:28 ID:1DPH3BvS
- 海外旅行解析というのを見つけたのでやってみたら、
「○○○○の38%は兼高かおる世界の旅で出来ています」
と出て驚いた。密かに再評価の予感。
ttp://seibun.nosv.org/maker.php/aroundtheworld/
- 335 :異邦人さん:2006/06/09(金) 15:58:46 ID:lfXOGPEp
- 日曜日の同じ時間にもう一度再放送して欲しい。胸がキュンとするほど懐かしい。
- 336 :異邦人さん:2006/06/13(火) 22:23:46 ID:Ns6VnN1H
- 兼高かおるさんが『まるたやのチーズケーキはパリにいても恋しくなる』と
絶賛したほどのおいしさ。
ttp://www.tresbon.jp/marutaya.html
たしかにうまいっす。
- 337 :異邦人さん:2006/07/09(日) 08:48:55 ID:B2j6jiLn
- ↑
業者乙
- 338 :異邦人さん:2006/07/15(土) 15:54:05 ID:+qGG5mrd
- 「ほんとに〜ですのよ。オッホッホッホ・・・」
- 339 :異邦人さん:2006/07/16(日) 15:55:11 ID:g8C5njbR
- この間のNHKの世界遺産の番組に出てたね〜。
なつかしくて泣きそうになったよ。
相変わらずお上品だったけど、「そう〜なんですのオホホホ」な
名調子がなかったのは、話し相手が芥川隆行じゃなかったからなのかな。
- 340 :異邦人さん:2006/07/16(日) 22:18:01 ID:iu7/yE8i
- このスレまだ続いてんだ・・・兼高かおるより4年前のおまえらのレスのほうが
懐かしいぞw
- 341 :異邦人さん:2006/07/17(月) 00:40:25 ID:QGlY+KV2
- 朝は「兼高かおる世界の旅」。
夜は「すばらしい世界旅行」。
最近の低脳タレント旅番組とは比較にならないほど素晴らしかった番組で
世界の広さを知ることができた当時の子供たちは幸せだったと思う。
- 342 :336:2006/07/17(月) 09:03:00 ID:5r9EXplq
- >>337
業者じゃないですよ・・・(´・ω・`)
- 343 :異邦人さん:2006/07/17(月) 12:36:29 ID:6h5YiUzt
- 昔は旅行番組も良質でいいものが多かった。
・・・と思うのは自分がまだ子どもだったから?
いまはTBS「世界遺産」とTBS系「ウルルン滞在記」、TBS「世界ふしぎ発見!」、
それからNHKがたまにやるヨーロッパ生中継の旅(住吉美紀アナ大活躍)ぐらいしか
見たいと思うものがない。残念である。
- 344 :異邦人さん:2006/07/17(月) 14:27:24 ID:ain8Gli3
- >>343
ウルルンは、テレビ局が段どってるからこそ現地語もしゃべれない三流タレントと現地の人が
交流できるということが解らない突撃ヴァカパッカーを大量生産する最悪番組。
「兼高かおる世界の旅」は、きちんと取材というスタンスで行っていて、きちんとレポートしていた。
一緒にしないでもらいたい。
- 345 :異邦人さん:2006/07/17(月) 15:13:07 ID:kkZgv7dh
- >>344
あんたスタンスって言葉使ってるが、それこそ番組のスタンスの違い。
俺はどっちも好きだが(ウルルンも兼高かおる世界の旅も)兼高〜も
悪口で言うなら、うわべだけなぞる大名旅行などと言えなくもないわなー
それに、<突撃ヴァカパッカーを大量生産する>ってBPは少数派じゃん
あんた、BPになんかイヤな事でもされたのか?それともコンプレックス?
- 346 :異邦人さん:2006/07/17(月) 15:49:04 ID:kQC3is3k
- >>345
絡むな。
- 347 :異邦人さん:2006/07/17(月) 23:47:53 ID:5217x//v
- >>344
旅の理由に<現地の人とのふれあい>なぞとのたまうアタマ悪そうな若者が
増えてる理由がわかったよ(ノ∀`)
- 348 :異邦人さん:2006/07/18(火) 22:48:15 ID:orU1xQro
- 小学生ん時、これから待ちに待った日曜日のオープニングを飾るにふさわしい
朝の定番だったな。あのフィルムの質感もそうだけど、出来ればCMもそのまま
収録したDVDが欲しいな。アメリカじゃなんかのバラエティのDVD化の際
CMも入れたらすいしね。
- 349 :異邦人さん:2006/07/22(土) 02:46:21 ID:C82v1qJm
- 淡路島行ってきたよ。
- 350 :異邦人さん:2006/07/22(土) 20:34:53 ID:qj9sOW/n
- >>349
レポきぼん〜
- 351 :異邦人さん:2006/07/22(土) 23:07:22 ID:OMD/e9ob
- >>349
おまえが兼高でないなら黙れ。
- 352 :異邦人さん:2006/07/23(日) 00:31:08 ID:j6of//Kj
- >>351
おまえ淡路島に何があるか知らないな?
- 353 :異邦人さん:2006/07/25(火) 23:43:01 ID:tj+/sGkj
- >>352
知ってる。森脇 美貴夫とかだろ。
- 354 :異邦人さん:2006/08/02(水) 21:31:07 ID:76nnzbhE
- DVD希望あげ
- 355 : :2006/08/02(水) 21:42:19 ID:QSN2EwMJ
- ところで兼高さん お元気ですか
お住まいは? ご主人は いらっしゃったのでしたっけ?
- 356 :異邦人さん:2006/08/23(水) 13:17:38 ID:duAE5/e4
- ようつべにオープニングだけありました↓
http://www.youtube.com/watch?v=mVT62OAx3Jw
なんというか、いい時代だったんですね。
当方、当時まだ生まれておりませんorz見たかったな
- 357 :異邦人さん:2006/08/23(水) 16:26:41 ID:UOzzHLXi
- 移動はいつでもエコノミー
- 358 :異邦人さん:2006/08/23(水) 18:46:19 ID:E+D5+6bE
- オープニングはさにょーとPANAMのCMで終わってるねw
- 359 :異邦人さん:2006/08/25(金) 22:24:39 ID:2EG8ASSO
- >>356
懐かしいな。
パンナムと言えばこの番組とアメリカ横断ウルトラクイズのスポンサーで
海外旅行に憧れる少年少女には神のような存在だったよな。
ようやく自力で行けるようになった頃に消滅しているとは予想だにしなかったわけだが。
- 360 :異邦人さん:2006/10/14(土) 16:32:43 ID:YhXeaH1n
- 保守..._〆(゚▽゚*)
- 361 :異邦人さん:2006/10/17(火) 10:42:11 ID:dkq8mY+H
- やっぱ日曜の朝は
時事放談 → 兼高かおる
ですな
- 362 :異邦人さん:2006/10/17(火) 22:45:38 ID:pPqCPoOa
- 懐かしくて涙で田
あの声、あの言葉使い
子供だったが大好きだった
無意識に毎週見ていた
大人になった今
世界への憧れの原点は
兼高カオル先生だったのかと
不思議な感覚でそう思える(説明が難しい)
40歳に届きそうな今
やっと世界に出ることができた(旅行じゃないけどね)
少しカオル先生に近くなれたかな
- 363 :異邦人さん:2006/10/17(火) 22:49:26 ID:ILCsfGwe
-
当時、1$=360円で格安券なんて無かった時代だったもんな〜
まだパンナムの世界一周定期航路が羽田から出てた時代だし
まさか、シンガポール・ニューヨークなんて一生縁がないものと
いう前提で、子供ながらに見ていた
DVDで売り出したら、(情報が古いの覚悟で)行く前に見てみたいものだ
- 364 :異邦人さん:2006/10/18(水) 12:41:28 ID:T/Vb+wkt
- 東京〜ニューヨーク直行便って、パンナムが747で始めてやったんだってな・・・
あの12時間飛行でパンナムの機内サービスの限界を感じて辞めた、スッチーが
いたとか・・・?
- 365 :異邦人さん:2006/10/19(木) 17:38:47 ID:jeF4SPtM
- >>363
世界がガラリと変わってしまったからもう歴史資料って感じでしょう>DVD
兼高さんが紛争前のベイルートに行った話題はこのスレにないなー
懐かしテレビのスレにもなかったんだよな
私の記憶違いなのかなー
旅されるときは最新情報を入手して下さいね
香田某みたいなのもいますから
- 366 :異邦人さん:2006/10/28(土) 11:36:48 ID:y+mGZ8PL
- >>345
>大名旅行
この部分だけは、少し違うと思う。
あの当時は1ドル360円に加えて、
渡航に際しては厳しい外貨持ち出し規制があったから
必要経費全てを持っては行けず、海外送金も今のように簡単ではなかった。
当然ホテルも豪華ホテルに泊まるはずも無く、
日本からの送金が遅れた時には
彼女の着物を売って、急場をしのいだこともあったそうだ。
- 367 :異邦人さん:2006/12/03(日) 00:39:27 ID:hzDhkgCm
- 今年もDVDは出ないようだ。
- 368 :異邦人さん:2006/12/03(日) 01:10:04 ID:rbWkv0c3
- うちは
「兼高かおる世界の旅」
↓
「世界の結婚式」
だった。
あの頃冬のカナダで雪の上にメープルこぼして固めて食べていたのに憧れた!
…まさか自分ひとりでロッキー氷河旅行まで出来るなんて思っても見なかったなー。
「世界の結婚式」はお嫁さんになるのに憧れたが、
「ケーキの柔らかいのは入刀部だけ」「新郎新婦はご馳走を食えない」
と父に聞いて、いっきに熱が冷めた。…で、いまだに_| ̄|○ il||l 。。。
- 369 :異邦人さん:2006/12/03(日) 01:14:05 ID:RnjM26Mn
- >>368
新郎はなぁ、もっと悲惨だぞー
基本、注がれた酒は飲まなきゃならんから
「これは今日の夜の為の精力剤です」
ってそこいらじゅうのの調味料入れられたビールを
(わさび30%入り)
- 370 :異邦人さん:2006/12/03(日) 01:43:27 ID:C25TtJ4d
- 兼高さんの「〜ますのよ」という学習院言葉は、やはり魅力でした
- 371 :異邦人さん:2006/12/11(月) 20:47:50 ID:z0FinNLq
- >>369
結婚出来る分だけ幸福ですわ。わたくしすっかり負け犬ですのよw
- 372 :異邦人さん:2006/12/28(木) 09:10:19 ID:dA6WaT6G
- >>369
金屏風の前で飲み足りなくて紹興酒をロックでオーダーしてたアテクシにしてみたら
とても羨ましいお話でございますのよ?
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★