■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
】】もう来なくていいや、と思った場所や国【【
- 1 :異邦人さん:04/05/03 22:02 ID:synSggFI
- 二度と行くかと思った国 の次スレです
個人的にもう来なくていい、と思った場所や国などを書いて下さい
一回来ればもういいと思った場所や、期待外れだったとか
一回遊べば十分、不快な思いをし過ぎた、など
- 2 :異邦人さん:04/05/03 22:03 ID:0QGJb4S/
- 中国
人が冷たい
対応悪すぎ
マナー悪い
- 3 :異邦人さん:04/05/03 22:04 ID:synSggFI
- 前スレ
二度と行くかと思った国
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1067609958/
- 4 :異邦人さん:04/05/04 15:12 ID:bTaurX4R
- 中国
汚な過ぎ! ブス多すぎ!
- 5 :異邦人さん:04/05/04 15:47 ID:NyPAqRPr
- アイルランド(ダブリン)
首都があれなら、田舎になると何もないだろうな。
ほんとショボくてもう行きたくない。
- 6 :異邦人さん:04/05/04 15:52 ID:hVDkdnmW
- ウガンダ
- 7 :異邦人さん:04/05/04 15:53 ID:hat92mLQ
- 断然グアム!
お金の無駄。
何もかも高いし、見るとこないし、交通不便だし、美味しくないし。
店少ないし、海なまこしかないし、幽霊でるし。
ずーっと原っぱでどこ行っても一緒。
もう行かないでしょ。
10年くらい前行って「今はお店もいっぱいあるよー」って言われたけど
いめぇじがもう。。。。
- 8 :異邦人さん:04/05/04 16:17 ID:4t4sFc10
- 俺も中国。
民度低すぎ。
最悪、二度とイカネ。
- 9 :異邦人さん:04/05/04 16:53 ID:D88eS/vA
- ロンドン。
品質最低なわりに物価高い。
音楽は好きだけど、小説、映画、文化が低い。
ロンドンに住んでる日本人。
チューブで日本語で連れと話してたら、不細工がこっちを見ながら、ガムをくっちゃくっちゃ。
下品なんだよ。こっち見んな、ブス。
こんな民度の低い国で働いて鼻高々な、お前の気がしれん。
二度と行くか
- 10 :異邦人さん:04/05/04 17:34 ID:o1CA4UlP
- パリ
想像以上に田舎だし、何よりも人間がダメなやつ多い。
おしゃれぶっているがセンスも悪い。
道路はうんこまみれだし、食い物も庶民向けレストランは相当不味い。
- 11 :異邦人さん:04/05/04 18:01 ID:DfathyGU
- 中国上海
街が生ごみくさい(食べ歩きが多くご飯物も食べ歩きする、食ったものをその場に
落としていくしカーッぺとタン吐きまくりで中国系航空機では機内でもうるさい)
ホテルの従業員が対応悪い(この人日本から来たやらうんぬんチェックインの
時に俺の真ん前でしゃべってるし朝早くチェックアウトする際にあーあーってため息
つかれたり、社会主義国家だからサービス精神という言葉が彼らにはないらしい)
列に並ぶ習慣がないからがんがん横入りされる(コンビニや切符売り場等)
じっと3分でも5分でも見てくる(電車や船に乗ってるときとか)
要は中国人の意識がワールドレベルになってないから日本人は不快な思いを
することが多いかも。ただ中国も広いので全てがそうとは言えませんが上海は
そんな感じでした。でもそういうのが気にならない人はにとっては面白い国
かもしれません。※若年層はかなりマシです
- 12 :デラ:04/05/04 21:14 ID:bTaurX4R
- なのに中国人はまるで反省なし!
- 13 :異邦人さん:04/05/04 21:23 ID:ywDsxp71
- >>7
>幽霊でるし。
幽霊出るなら行ってみたいな。
どんな幽霊が出るの?
- 14 :異邦人さん:04/05/04 21:37 ID:PunPdEcY
- >>7
グアム楽しかったですよん。
スーパーとかローカルの店だったら
お得な買い物も出来るし、日本から近いのもいい。
>>13
兵隊さんの。。
- 15 :異邦人さん:04/05/04 21:39 ID:diIaDtiT
- 私も中国上海に一票!
- 16 :異邦人さん:04/05/04 21:52 ID:hat92mLQ
- >>13
>>14、んにゃ、兵隊さんならわかるんだけど違った。
部屋番号覚えてないので申し訳ないんだけど、
巨人がキャンプするとかいうホテルの道路向かいのGホテルだた。
なんかずーっと具合悪くってご飯も食べられずにいて2日目。
夜中目が覚めたら顔があった。
いや、ただ顔があったんだ。
ひぃぃーー!!って思ったけど金縛り状態。
隣で寝てる友達に「Kちゃーん!Kちゃーん!」って呼ぶも起きず。
にらめっこしてたら顔がそのまま近づいてきて、、、、、、、失神しますた。
白人の男性ですた。
軍隊物ならは、はーん、脳が影響されてるなって思うんだけどさ。
- 17 :異邦人さん:04/05/04 21:55 ID:SWwNaFuQ
- グアム、サイパンは何度も行ってもいつも後悔する。
夜は必ずおばけさん出るし。
- 18 :異邦人さん:04/05/04 22:14 ID:RpnMlXMd
- >>17
じゃあなんで何度も行くんだ?w
まあ、サイパンは一度行ったが、一度で十分って感じだな。
- 19 :異邦人さん:04/05/04 22:31 ID:oLikPq06
- 漏れはサイパンのホテルで、脚にゲートルを巻いて片目から血を流した兵隊さんに
ベッドの脇に立たれますた。
- 20 :異邦人さん:04/05/04 22:38 ID:DZpKTdU6
- スレずれてきたけど、おもしろいからいっか。
でも、できれば16みたくGホテルとか、せめてイニシャルだけでも入れてほしい。
- 21 :異邦人さん:04/05/04 22:43 ID:vSyFVbVA
- 昔、グアムやサイパンで日本人が何を
したのかよく考えないさいっ!!!
幽霊に出会う程度で済んでることに
感謝しなさいよ!!!
- 22 :異邦人さん:04/05/04 22:47 ID:fE7yR4Eg
- グアム物価高い、交通不便。
- 23 :異邦人さん:04/05/04 22:53 ID:lgFyx/TS
- 外国を旅行して文化の差なんかに直面してびっくりすること多いけど、
そんなの当たり前だしそれを楽しむのも旅行の醍醐味なのに。もったいない。
民度云々って言うけど日本の民度もこのスレを見る限り相当低い。
国名とかじゃなくてもっとピンポイントで、誇大広告のわりに行って見るとしょぼいところとか
書いてくれると面白いのに。例:森ビル
- 24 :異邦人さん :04/05/04 23:14 ID:e//yTAQo
- マウイ。
アメリカのコマーシャリズムにのっとって作られたリゾート。
御飯もまずいし、面白いアクティビティもないし。退屈ですた。
雨人リゾートだから、物価高いし。
- 25 :異邦人さん:04/05/04 23:37 ID:zL0sxNBb
- カンクン。
アメリカのコマーシャリズムにのっとって作られたリゾート。
御飯もまずいし、面白いアクティビティもないし。退屈ですた。
雨人リゾートだから、物価高いし。
- 26 :異邦人さん:04/05/04 23:46 ID:zywgyeZ9
- >>24ハワイ諸島って大体が
アメのコマーシャリズムじゃあないの?
それを承知で皆楽しんでるんじゃないのか?
自分はグアムに一票
- 27 :24:04/05/04 23:48 ID:Mw+9uR2a
- いや、自分は行きたくなかったが親のリクエスト
- 28 :異邦人さん:04/05/05 00:08 ID:wN6oJ3Fk
- グアムのタモンビーチかなり汚くない!?
期待してた南の島のイメージとだいぶ違った。。。
変なボート(白鳥みたいな)とかいっぱいういてるし、庶民プールか!って思った。
タモン以外のビーチは日本人も少なくきれいだったけどね〜
- 29 :異邦人さん:04/05/05 00:18 ID:LhCGfvvL
- >>7
禿同
あっ、幽霊以外でね。
- 30 :異邦人さん:04/05/05 01:02 ID:P/T39FAI
- 尖閣諸島
ただの岩山だった
- 31 :異邦人さん:04/05/05 01:12 ID:DCqffnlN
- ハワイ諸島、グアム、サイパン、きれいなエメラルドグリーンの海を期待して
行ったのに、たいしたことない、私は、元々ショッピングには、興味ない。旅行は、
景色を重視する方、これらの島にリピーターが多いのがわからない、あんな景色なら
沖縄の方がずーといい。
- 32 :あ:04/05/05 01:13 ID:iUUbtmVG
- 中国昆明に1万票 飯食いにいったら怒鳴り散らして追っ払われました。
- 33 :異邦人さん:04/05/05 01:17 ID:V3VxkYoi
- >>7
ハゲドウ
“民度が低い”という意味を実感できる国。それが中国。
どっひゃあ〜と思う事が多いから楽しいといえば楽しいが
後10年くらい、もう少し進むまでもう行きたくないな。
観光資源多いから魅力あるんだけどね
ピンポイントで言えば北京の紫禁城。
バーゲン会場のような人ごみ。広大な敷地はほとんど石畳で
足くたくた、なのにベンチはないに等しい。
ド貧相な茶店が一件だけある。中国人は座り込んで弁当食らってる。
もちろんゴミ・タンだらけ。
展示物、家具さえない。建物だけ。ごくわずかにある展示品は
触れないように厳重ガード。
お岩さんみたいな絵が描いてある看板の小屋に
人が群がってるからお化け屋敷かと思ったら
拷問道具展だったよ…
- 34 :異邦人さん:04/05/05 01:24 ID:Fr7zXKEX
- 広州。
食は広東にあり、というのは嘘。
どこ行っても、油っぽくてしょっぱい。
同じ広東料理でも、フレンチ等西欧料理の洗礼を受けている香港の方が洗練されていて、ずっとうまいと思った。
- 35 :異邦人さん:04/05/05 01:25 ID:3O6O2clw
- 民度低いとか言う奴に限って…以下ry
- 36 :異邦人さん:04/05/05 01:34 ID:2SL2WsTQ
- >>34
店選びをはずしちゃったのね。
私はグランブルー詣でに行ったタオルミーナinシチリア。
土産物屋しかなくて清里みたい。
一度行くにはいいけど、一回でじゅうぶんかな。
- 37 : :04/05/05 01:47 ID:Hu47J51F
- グァムはロッテ
- 38 : :04/05/05 01:50 ID:Hu47J51F
- グァムはロッテ
- 39 :異邦人さん:04/05/05 01:50 ID:Dy/fanQa
- コペンハーゲンかしら。観光するとこなさすぎ。
- 40 :1:04/05/05 03:19 ID:Wj9GXNP/
- 前スレでは、二度と行きたくない国、というスレタイだったので
一度とか行ったない人しか書けないのだろうか、というレスがあったため
こういうスレタイに変えました。
今回は国だけでなく、場所や地域、建築物やテーマパークなども可能で
範囲を広くしてあります。
個人的な正直な感想を自由に書いて下さい。^^
ちなみに、それらの国や場所に対する差別を促進するスレでは全くありません。
好きな国や場所が書かれていても、あくまで他人の意見と思って読んで下さい。^^
- 41 :1:04/05/05 03:26 ID:Wj9GXNP/
- 訂正 ×一度とか
○一度しか
- 42 :異邦人さん:04/05/05 03:30 ID:Wj9GXNP/
- >>7 なまこにハゲワラw
- 43 :異邦人さん:04/05/05 03:56 ID:Tmlq10kP
- シンガポール。
嫌いじゃないんだけど、底が浅い気がする。
街も綺麗だけど人工的すぎ。
海外初心者の時に一回行ったらもういいな、って感じ。
- 44 :異邦人さん:04/05/05 09:12 ID:XPzSeSPq
- 俺は、サンフランシスコに一票
赤さびたゴールデンゲートブリッジにくだらない坂道の花と路面電車、
フィッシャーマンズワーフのまずい飯、英語しか喋れない似非中華街。
おいおい、こんなもん横浜の方が全然かってるじゃねーか。
- 45 :異邦人さん:04/05/05 12:06 ID:4WFr4Axw
- チェンマイのナショナルミュージアムだっけ、(名前おぼろげですいません)
見るものなさすぎ。
オスロ
町は綺麗だけど、物価高すぎる。
オスロの歴史博物館 エジプト展やってたが、それ以外はイマイチ。
入場料結構高かったのに。
ベルゲン(ノルウェー)
行くまでの過程はすばらしい。
しかし、観光するところが少なかった。
あと、寒い
タイのノーンカ−イ
することない。通り過ぎるだけで充分だった
- 46 :異邦人さん:04/05/05 13:27 ID:TJrSQ9xR
- グアムと中国ぶっちぎりだな
俺中国は好きだな
何回でも行きたいくらいだ
グアムは最低 良いところが見つからない
- 47 :異邦人さん:04/05/05 14:54 ID:Uv2xumCl
- 中国。
色々な旅行者に尋ねてみても、中国最悪って答える人が断トツに多い。
でも、中国も漢民族とそれ以外の民族に分けると違い、
漢民族以外の人が多く住む地域に行くと意外に良かったりする。
ま、漢民族はどこに行っても居るんだけど。
あと、ロシアと旧ソ連地域。
行く人が少ないから数としては出てこないけど、二度と御免だと感じる人は多い。
- 48 :異邦人さん:04/05/05 15:13 ID:2fjxl3tr
- なんかグアム人気ないですね〜〜〜。
私は結構好きなんですが。。
手軽にいけるアメリカorハワイみたいなかんじで。
海も透き通ってたけどなぁ。。
- 49 :異邦人さん:04/05/05 15:24 ID:7rTYwwcl
- >>48
>好きな国や場所が書かれていても、あくまで他人の意見と思って読んで下さい。^^
- 50 :異邦人さん:04/05/05 15:29 ID:RzvLAB1S
- >48
即席でアメリカな雰囲気を味わってみるぐらいなら
グアムでもですがアメリカ本土に逝ったことあると、、、以下省略
アメリカも場所によりけりだけど、、、、
逝きたくない場所としてはグアムやワイキキかな、、ドキュな親子連れ多杉
またそこに逝く為に飛行機に乗って煩いガキがいるかもしれないと
思うと鬱鬱になる、、、
- 51 :184:04/05/05 15:33 ID:2fjxl3tr
- >>49
ハ〜イ。
>>50
DQNオヤジも追加してください。
それも集団の場合は威力絶大。
もうヤクザかと。。。
飛行機の中で威張りちらしてるオヤジには
心が疲れます。。。
ところで、世界3大がっかりスポットって、
1.シンガのマーライオン
2.シドニーのオペラハウス
と後もう一個どこだっけ?
- 52 :異邦人さん:04/05/05 15:43 ID:p3ZktzLj
- >>51
ベルギーの小便小僧だっけ?
- 53 :異邦人さん:04/05/05 16:34 ID:AHPQy0Sw
- アメリカとかフランスとかメジャーなところでガッカリってあんまないのかな?
- 54 :異邦人さん:04/05/05 16:46 ID:WPYP5ptz
- アテネ
市内の空港バスの表示がギリシャ語オンリー。
ってか普通、このバスを使うのは観光で来た外人が殆どだと思うが。
外人さんも当惑気味ですた。
土産物やが乱立した通りは、ニイハオ、コンニチハ、トモダチトモダチとうるさい。
白タクをシカトして歩いたらFUCK YOUとも言われた。
- 55 :異邦人さん:04/05/05 16:52 ID:pRsCK8sP
- タイ。
世界最悪の国。
- 56 :異邦人さん:04/05/05 16:57 ID:4zNvesi6
- >>51
デンマークの人魚の像ではなかったかと。
- 57 :1:04/05/05 17:10 ID:Wj9GXNP/
- >>1と>>40にも書きましたが
場所、というのはテーマパークやホテルや、国の中の小さい街や地区など
マニアックなとこでも何でもいいですよ〜^^
前スレが範囲が狭いイメージがあったみたいなので、今回は範囲を広くしてあります^^
- 58 :異邦人さん:04/05/05 17:15 ID:GUKZyuoa
- 韓国。
世界最悪の国。
- 59 :1:04/05/05 17:20 ID:Wj9GXNP/
- 素直な正直な意見を書いて、真実みたいなものを知るのがこのスレの
醍醐味なのでキッツーい言葉もオッケーです。
国や場所だけでなく、ある場所にいたドキュン人のせいで○○になって
不快な旅になってもう来たくないと思った、とか
間接的なのも大丈夫です。
差別スレでは無いので、このスレを参考にして
次回行く場所を考えるか、気にせずその場所へ行くかは
本人次第です。^^
- 60 :異邦人さん:04/05/05 17:45 ID:AHPQy0Sw
- >>58
お前は行きたくもないんじゃないのか?行ってないだろ!
スレの趣旨理解しろアホ!
- 61 :異邦人さん:04/05/05 17:53 ID:WFtLGFkp
- 韓国。
- 62 :異邦人さん:04/05/05 18:39 ID:+CXieYE9
- ねえ、チェコってどう?
色白のキレイな女食いに行きたいんだけどハマル?
- 63 :異邦人さん:04/05/05 20:41 ID:HjpEI9ZA
- オランダのユトリヒトで、ごっつい差別。
有料トイレで「アジア人だから」で盗人呼ばわりでした。
だ〜〜れがトイレ番のちんけな金に手出すかよ!
思いっきり抗議したけど、印象悪すぎ。
その他いろいろアジア人差別あり。
ヨーロッパもアメリカも白人の国さ。
イクだけ損。
- 64 :異邦人さん:04/05/05 21:07 ID:xOTltZl4
- ・・・・オランダなんぞをヨーロッパの代表みたいに言われてもねぇ。
西ヨーロッパの落ちこぼれ、掃き溜めみたいな国という印象しかない。
オランダって、売春と麻薬以外何かウリがあるのかな?
もちろん、あなたには同情申し上げますが。
- 65 :異邦人さん:04/05/05 21:40 ID:xV+qan1n
- ↑オランダと言えば風車とチューリップ畑かな・・・
コーヒーショップで麻薬買えるよ。。。
私が行った時は氷点下10度位で寒くて倒れそうになった(w
でも別に悪い印象は無かったが・・・
便乗するようだけどグアム、サイパンかなあ〜
一回いけばいいって感じだ。。
ディナークルーズとかいうのに参加したが
景色も良くないし(なんか工場とか軍艦が見えた)ただ蒸し暑いだけだった。。
- 66 :異邦人さん:04/05/05 22:15 ID:lu5dD5vp
- フランス/ジプシーうざい・フランス人性格曲がってる
イタリア/観光客ぼったくり・スリ多い
グアム/つまらなすぎ・観光客相手の商売があざとすぎる気がする
中国(上海と深センしか行ってないが)/民度低すぎ
あとバリのリッツカールトンはホテル内の物価舐めてると思った。
- 67 :異邦人さん:04/05/05 22:20 ID:8QkwFEcK
- 上海の中華路のコンビ二でぼられた。
レジのあの糞ババア・・
見つけたらその時はw
- 68 :異邦人さん:04/05/05 22:25 ID:h4kOB9L0
- >>67
レイプか?レイプだろ?(;´Д`)ハァハァ
- 69 :異邦人さん:04/05/05 22:30 ID:8QkwFEcK
- >>68
もう60過ぎのババアですたw
- 70 :異邦人さん:04/05/05 22:59 ID:TJrSQ9xR
- 熟女に(;´Д`)ハァハァ
- 71 :異邦人さん:04/05/05 23:20 ID:oE0fxsgV
- ダントツで中国。意味もなく大声、列に並ばない、どこでもスグ痰を吐く。
地方に行くとノンビリしていて良いが、大都市は最悪。
GWに香港に行ったが、黄金週間の大陸人がイパーイいて最悪だった。
返還前は好きだったが、たぶんもう行かないと思う。
- 72 :異邦人さん:04/05/05 23:31 ID:8A5XwkVk
- 中国不人気度No.1だね。
僕、毎月行くけどね。
絶対観光では行かない。
インテリはOKですよ。みんな普通の人です。(あたりまえ)
でも、一般庶民の辞書には残念ながら、「マナー」「公共心」はありませんな。
- 73 :71:04/05/06 00:20 ID:8UoiwxdO
- 大学出てるようなインテリなら良いかも知れないが、彼らの多くは米国に逃亡。
市井の人は、ほとんど行動が動物。
香港で見た大陸系観光客は、地元に帰ればそれなりの富裕層かも知れないが、
どう見ても品性下劣な土建屋か土地成金バカーリだった。
ついでにマカオで見た大陸系観光客は、大声を出しながらくわえタバコで
歩きまわり、カジノの至るところで(カーペットにも)痰をまき散らせていた。
SARSも怖いし、すぐにカジノを後にした。
最近日本にもイパーイ来てるらしいが、本当に勘弁してほしい。
光臨でもウェルカムでもないから、中国向けにやってるキャンペーンを
即刻やめてほしい。
- 74 :異邦人さん:04/05/06 01:02 ID:oMEq9iYv
- >>69 レス番も69というセックルな数字だが、IDもFeckでもう少しで
ファックだったのにね
- 75 :異邦人さん:04/05/06 01:42 ID:3jK3L82f
- >>74
アイルランドでは Feck off! って使うよ。
- 76 :異邦人さん:04/05/06 01:50 ID:meKzMq6J
-
この板でFeck OFFしない?
- 77 :異邦人さん:04/05/06 02:03 ID:u4vcUDIC
- ・>>55タイが最悪?改造人間に酷い目に遭いましたね。
女と思っていたのに→竿付だった→混乱している間に金と旅券を盗まれた→御愁傷様
・中国:肉体的、精神的に余裕ができて、中国人の人間観察ができる様になれば楽しいかもね。
- 78 :異邦人さん:04/05/06 02:06 ID:oMEq9iYv
- >>75 言うね スコットランドはgoodをguidとか
- 79 :異邦人さん:04/05/06 02:20 ID:AM7EAHcs
- チベット全般。
空気が薄いんですよ!うんこしただけで死にそうでしたよ!
でも、星が死にそうにきれいでした。
もういかない。
- 80 :ざぶとんください:04/05/06 05:30 ID:oMEq9iYv
- チベットだけあって、ちびっと行くだけでいいってこったね
- 81 :異邦人さん:04/05/06 05:33 ID:e90h6R4J
- スリランカ、但し二週間たったら又行きたくなった。
- 82 :異邦人さん:04/05/06 12:18 ID:puiEPkq+
- オランダ。特に何にもないし、人が傲慢杉。旅行者も目的はバンコクといっしょで
真面目な奴は少ない。
ただしアムステルダム以外はまあまあ。
- 83 :異邦人さん:04/05/06 12:27 ID:utUpuZtT
- 二度と行きたくない国は?
の投票
http://www.worldguys.jp
- 84 :異邦人さん:04/05/06 13:24 ID:yiSqjREH
- >>25はアホか男。あんな素晴らしいとこ他にはない。
女性なら一度は行くべきw
- 85 :異邦人さん:04/05/06 13:51 ID:RX24Y99G
- アホにはハゲドー。
前のヤシのコピぺだしな。
- 86 :負猫 ◆fj8rUSB2rc :04/05/06 13:57 ID:WaZqwqHe
- >>21
激しく遅RESですが・・
あなたはTVの見過ぎです。
日本人がサイパンやグアムから敗退するとき
多くの民間人の被害者を出しましたがそれは戦争の常です。
潔さを知る国民だったからこそバンザイクリフの悲劇があったんです。
それは悲劇ではあっても恥とは違います。
連合軍が捕まえた日本軍将兵に何をしたか知ってますか?
それを知らずして感情的なRESを付けても失笑を買うだけです。
- 87 :異邦人さん:04/05/06 18:23 ID:1qVZT52u
- タイ
もういいや。国もひどいが
こんなところに沈没している馬鹿な日本人と一緒にされたくない。
旅行している日本人のレベルの低さということでタイに一票。
- 88 :異邦人さん:04/05/06 18:38 ID:mzNQRfYf
- タイにいる日本人が嫌いなの?あたしはタイにいるタイ人の方が
ルーズで嫌いだけどね。
- 89 :異邦人さん:04/05/06 19:04 ID:mzNQRfYf
- 中国、オーストラリア、シンガポール、香港かな。
中国以外は一度で十分。 中国は行く必要なし。
- 90 :異邦人さん:04/05/06 19:08 ID:qbvXRf3V
- タイのおやぢツアー客DQN&下品すぎ。
飛行機の中で因縁つけられたのタイ線だけだ。
- 91 :異邦人さん:04/05/06 19:18 ID:fvFy6drO
- オランダは楽しいぜ。花も絵画も見放題。赤線を眺めるのも良い。現地の若い奴らもちょっとワルッぽいけど、庶民的な奴が多い。
サイパンは潜る奴なら、何度行っても良い。水中写真撮りまくり。
タイは飯がうまい。女もかわいいしね。チェンマイは風情があった。
中国は、うーん俺はちょっと勘弁だな。雲南省とかは良いらしいけど、都市は人工的な街並みが好きじゃない。
- 92 :異邦人さん:04/05/06 19:30 ID:lBdJyHzt
- >>91
オランダマンセーなのは俺も同意だが、スレの趣旨からは完全に外れてるぞ。
- 93 :異邦人さん:04/05/06 19:38 ID:s5xQlRhA
- 中国は普通のツアーで行ったら、絶対においしいものは食べられないよ。
そのへんの駅前の中華料理以下。
現地のしかるべき案内人がついていれば、死ぬほど素晴らしい料理が食べられるけど。
コネのない人は、労働者に混じって場末の食堂で食べたほうが、
ツアーの料理よりもよっぽど満足できる。
- 94 :異邦人さん:04/05/06 19:41 ID:s5xQlRhA
- スレ違いだったので、スレタイに沿ったレスを。
ペナン。
始めてのビーチリゾートだったので期待し過ぎたのも悪かった。
- 95 :異邦人さん:04/05/06 19:45 ID:i5tFtmWF
- シンガポール=日本と変わらない。物価が高い。マーライオンしょぼい。
ソウル=期待外れ。焼肉日本の方が美味い。服は多少安いけど日本で
着れない服しか売ってない。
ハワイ=日本人が多すぎる。
- 96 :異邦人さん:04/05/06 20:02 ID:/MvXegty
- ソウルに1票かな。
そんなに物価安くないし、見るところが個人的に少ない。
ワールドカップ終わってすぐ行ったけど、
ガイドが韓国の自慢だけしてたのが一番、むかついた。
親日的な人もいたことはいたんだけど、それ以上に日本人は
嫌われてるなって感じが肌で感じる街でした。
キムチは美味いことは認めます。
- 97 :異邦人さん:04/05/06 20:09 ID:5DM58MIi
- 基本的に無いな
「もう来なくてもいいよ。ヲマエは」ってのならいっぱい居るがね
- 98 :異邦人さん:04/05/06 20:23 ID:mzNQRfYf
- >>93
そう言えば接待で連れて行ってもらったから、場所とか名前とか
全然分からないんだけど、外国人用のレストランで7階建てくらい?
のレストランって上海で有名なとこある? 料理は物凄くおいしかった。
- 99 :異邦人さん:04/05/06 20:26 ID:oMEq9iYv
- >>80
- 100 :異邦人さん:04/05/06 20:30 ID:mzNQRfYf
- >>96
そうかな?韓国はまた行きたいよ。女にとっては結構楽しいよ。
- 101 :異邦人さん:04/05/06 21:08 ID:cit7Kqir
- 韓国
10年前の日本に旅行にいったよう
・街はヘンなニオイがするし
・飯はキムチ以外(焼肉屋逝ってライスとキムチばっか食ってたよ)おいしくないし
い(これは世界共通(w)
・箸が鉄だし
・みんなツンケンしてる(とくに女の従業員)
タダなら逝くケド、自分の金じゃもういかんだろうな
あと、香港
便所で紙渡し人を待機させないでくれよ。チップはやるから出ていけ!
- 102 :異邦人さん:04/05/06 21:13 ID:da7ObTn+
- フィンランド
オーロラ見れなかった。
しかも凍え死ぬぐらい寒かった。
サウナは熱くてのぼせるとこだった。
- 103 :異邦人さん:04/05/06 21:18 ID:da7ObTn+
- http://page.freett.com/zxe/img/trick_001.jpg
関係ないけど気持ち悪くなった。。
- 104 :異邦人さん:04/05/06 21:32 ID:oMEq9iYv
- >>103 近くで見れば回ってないように見えるよ
遠くから見てもそう 片目だけだったら最初は両目の時より回って見えにくい
パソコンの前に座ってる距離だからこそ回って見える
- 105 :異邦人さん:04/05/06 21:41 ID:3uBsRk4w
- 韓国とタイには逝きたくない。
- 106 :103:04/05/06 21:57 ID:da7ObTn+
- いやあ、どうやったら止まって見えるかななんて試行錯誤してるうちに
気持ち悪くなってしまったのだ。
まだ治らない・・。
- 107 :異邦人さん:04/05/06 22:29 ID:Qtb56ARX
- >>100、あ!そうかも!
韓国は女の子にはいいかもー。
服屋とかも女の子向けのが多いし。
あとツアーでいくとDMZも板門店も世界遺産も遠いから辛いかも。
豚は日本のがんまい、牛、特に味付けしたのとチゲはやぱ最高んまかった!
私はグアムに一票!
- 108 :異邦人さん:04/05/06 22:38 ID:SKxgW13o
- 韓国だな。
何にもなくてホテルは高い。
街中臭いし、空気が悪い(ソウル)。
食事もまずい。
ついでに、韓国に買い物なんか全く馬鹿げてる。
韓国人が大挙して日本にやってきて買い物して帰るのが何故か考えれば
わかるだろ。
偽物買うんでも韓国は高くて粗悪。
- 109 :異邦人さん:04/05/06 22:45 ID:Hyo969UE
- 韓国行っていきなりガイドに日本の悪口をくどくど言われた。
あの歴史的建物は日本人が壊した。ここも壊したとくどくど。
直せっての??
お金返してよ!!
- 110 :異邦人さん:04/05/06 22:49 ID:9slZtvtE
- おフランス
最初から自分に合いそうにないと思っていったが案の定
なんか全然馴染めん 肌に合わないってゆーか
そりゃあおフランス語は美しいんだろうが 案内板くらいは英語併記しろ
- 111 :異邦人さん:04/05/06 22:51 ID:i5tFtmWF
- >100
私は96じゃなくて95ですが、女二人で行きましたが
ずごくつまらなかったです。
よく2ちゃんに居がちな反韓国的な感情はまったくないし
冷たくされたとかではなかったのですが、洋服も少し日本より
安いけど日本で着れるようなセンスのがなかったのですが。。。
ちなみに私たちが行ったのは明洞と東大門です。いっぱい服
買うだろうと着替えあまり持って行かなかったのに1枚も
買わなかったです。てか、欲しいのがなかったです。もっと別の
所にかわいいの売ってるのかな?焼肉もたいして安くないし
日本の方が美味しい気が。あ、でも外で売ってるオデン?は
美味しかったな。行ったの12月で寒かったのも駄目な要因かも。
- 112 :異邦人さん:04/05/06 23:04 ID:xZFtpdaP
- 面白くなかった国、地域
ソウル、シンガポール、ロンドン、グアム、サイパン、東京、大阪、京都、名古屋だな
- 113 :異邦人さん:04/05/06 23:06 ID:xZFtpdaP
- >>111
同意見。
韓国嫌いではないが、ソウルが面白いと思ったことは一度もない。
観光目的なら北海道の方が断然おすすめ。
- 114 :異邦人さん:04/05/06 23:14 ID:MsTVMsEI
- >>112
よくそこまで退屈と言われるところに行ったね。
ある意味すげ
- 115 :異邦人さん:04/05/06 23:19 ID:55CVrHhf
- ソウルは観光する場所じゃない。
日帝の植民地支配とそれに由来するいわれなき差別意識に対して贖罪する場所だよ。
きちんと謝罪すれば韓国人と和解しあえる。日本人として疚しかった良心が爽やかになるよ。
- 116 :異邦人さん:04/05/06 23:44 ID:8UoiwxdO
- >>115
そういうのはハン板でやってくださいな。
- 117 :異邦人さん:04/05/07 00:35 ID:LI4lIRvm
- 毎週、日本大使館前で反日集会やってる国なんか、世界中で韓国だけだからな。
ある意味、イラクよりも危険かもな。
韓国旅行は自己責任で。
- 118 :異邦人さん:04/05/07 00:46 ID:kEG1qD9F
- やっぱ偏ってるな
シンガポール、グアム、中国、韓国が四強?
行ったことないけど、スカンディナビア諸国はオーロラ以外退屈そうだな。。
- 119 :異邦人さん:04/05/07 00:53 ID:BJ8NZiVV
- あと、タイが意外に不評だね。
プーケット行ったときは、ホテルが最高に良かったせいもあって、
町に出る気に全くならなかった。
アジア的猥雑が肌に合わないんだな、たぶん。
- 120 :異邦人さん:04/05/07 00:57 ID:rkyEUZW9
- タイは料理の好みと、ぼられる人はぼられまくるというのがあるからね。
あと、世界的にも有名な日本人のお腹の弱さかな。
- 121 :異邦人さん:04/05/07 00:58 ID:4xlgLCT8
- ビーチリゾートは一回行けば十分って感じる人が多くなるのは頷ける
- 122 :異邦人さん:04/05/07 00:59 ID:QVZ8ndL3
- イギリス。観光以外では行くけど・・・
飯がまずいのは許せても、あれに高額を請求する神経が信じられん。
多少高くても中華とイタリア料理ばっかり食ってたよ。
中国は、大都市だけ行くならば俺は好きだけど、地方都市はちと・・・
普通は地方都市のが面白いもんだけど、確かに中国だけは。
都市ならモスクワはもういい。飯美味い所にあたらなかったし、
なんとなく殺風景な感じがするし。他の都市もそうなのかな・・・
ロシアで行ってみたいと思うのはペテルブルクぐらいかな。
- 123 :異邦人さん:04/05/07 00:59 ID:PpKscbHW
- >115
ソウルの歴史資料館でのガイドさん
「日本支配のおかげで朝鮮半島の風水はめちゃくちゃになりました」
だって!運気まで日本のせいにされてるとはビックリ。
- 124 :異邦人さん:04/05/07 01:01 ID:KycPCCuM
- 笑顔の少ない国は、やっぱりこっちも楽しくなれないよ。
というわけで、中国。
- 125 :異邦人さん:04/05/07 01:06 ID:G6IbONIn
- 以下、私の体験。
香港に滞在後にバンコクに行った時はリピターなのに
「うわ〜、バンコクって猥雑で混沌としてる〜」と思いました。
ヤンゴンに滞在後にバンコクに行った時はリピターなのに
「うわ〜、バンコクって整備されてて綺麗だあ〜」と思いました。
チューリッヒに滞在後にバンコクに行った時はリピターなのに
「うわ〜、バンコクって汚ったな〜い、人の住む所じゃない」と思いました。
どうしても直前の都市と感覚的に比較しちゃうんですよね。
- 126 :異邦人さん:04/05/07 01:12 ID:KycPCCuM
- 以下、私の体験。
香港に行った後に中国に行った時はリピターなのに
「うわ〜、中国って猥雑で混沌として汚い〜、変な人いっぱい〜」と思いました。
台湾に行った後に中国に行った時はリピターなのに
「うわ〜、中国って猥雑で混沌として汚い〜、変な人いっぱい〜」と思いました。
韓国に行った後に中国に行った時はリピターなのに
「うわ〜、中国って猥雑で混沌として汚い〜、変な人いっぱい〜」と思いました。
どうしても直前の都市と感覚的に比較しちゃうんですよね。
- 127 :異邦人さん:04/05/07 01:31 ID:/mZr/rzT
- ただ単に観光名所がないとかだけじゃなくてイヤーな気分にさせられるのが
韓国だね。
- 128 :異邦人さん:04/05/07 02:14 ID:3uz48Ppk
- 中国って田舎でも愛想が悪いの?
韓国にわざわざ行く人って仕事なの?
- 129 : :04/05/07 02:21 ID:hlmRsmnO
- 韓国はぶすっとしてて、怒ってるのかと
思うと親切だったりする。
中国はほんとにひどい。
けっきょくここ3年は台湾ばかり行っている。
- 130 :異邦人さん:04/05/07 02:25 ID:oXMQ1O6G
- だんだん嫌中、嫌韓ばかりになってきたな
このスレももう終わりだな
中国は人はうっとうしいが、大都市以外は面白い。
漢民族以外は概して優しい。
韓国はつまらないが、グアムよりはマシだな。
シンガポールもヤバイが、インド人街はマシ。
やっぱグアムだな。観光地として成り立つ事自体、不思議だ。
- 131 :異邦人さん:04/05/07 02:38 ID:3uz48Ppk
- グアムって接客態度悪いのか。意外だな。
ところでグアム人って民族は何人?
- 132 : :04/05/07 02:47 ID:/lkuNozF
- 個人的にまた行きたいなあと思わせるところは、飯がうまいとこ。空気がよくて、気候が過ごしやすいとこ。活気があるところとのんびりできるところが混在するとこ。
観光地というか、遺跡とかは一度見てしまえば、別に何度も行きたいとは思わないなあ。中国は面白いけど、旅行するのはいやだ。疲れる。
- 133 :異邦人さん:04/05/07 02:54 ID:Q59yFplf
- >>129、あはは、そうだね。
ぶすっとしてて怒ってんのかなー?と思ってると
すごい親切。何回助けてくれたか。
いるぼん?いるぼん?って聞いて丁寧に教えてくれる、でも仏頂面。
よくわからんかったよ。
- 134 :異邦人さん:04/05/07 02:58 ID:x5N3g1+j
- 俺、こういうの殆ど無いんだよね。
手品も全部感動するから、いい客なんだねきっと。カモられ易いタイプ。
鴨られた上に、一生感謝してる(w
無意識の内に良いところ、好奇心が持てるポイントを探してるんだろうね
- 135 :異邦人さん:04/05/07 03:09 ID:f2qHutqA
- シンガポールとグアムか。良いイメージしかなかったので気を付けよう。
- 136 :異邦人さん:04/05/07 03:24 ID:D83UoYNp
- インドが何故か出てこないな。
かなりの人が騙されたり、色々不愉快な目に遭っているはずなんだけどな…
インドは何だかオーラを発している国だから悪い点を打ち消してしまうのかな?
このスレは面白いね。自分とは正反対の意見が読めるから。
だから、国や地域名だけでなく、理由が具体的に書いてある方がいい。
ちなみに、俺はインド好きだよ。
- 137 :異邦人さん:04/05/07 03:35 ID:kEG1qD9F
- サイパン一度行ったけどまあ一回で満足だわな。
水中でヘルメット被ってもぐるやつが楽しかった。
それ以外は特になにも。。
グアムとサイパン両方行ったことある人いる?
どっちも似たようなもん?
- 138 :異邦人さん:04/05/07 06:29 ID:ijHj4Mgp
- >>136
モロッコ(タンジール)でかなり不愉快な目にあった。その当時は
もう二度と行くかゴルァ!!と思っていたが、
いつの間にか、そうした不快感さえ良い思い出になってしまっていて
とても不思議。とりあえず、フランス語がもうちょっとうまくなったら
また行こうかな(タンジール以外)と思っている。
- 139 :異邦人さん:04/05/07 07:31 ID:oSSqxrJp
- 中国、インドのリピーターは
とんでもないトコだぜ〜とか文句いいながら通います。
(したたかなオヤジタイプ)
グアム・サイパンのリピーターは
近くていーじゃーんとお手軽派
(ちょっとヌケタ女の子タイプ)
韓国リピーターは
近いので実は多いが、あまり公表しません。
コピー買いに行くんかよ、とか在日かよ〜とか勘ぐられます。
シンガポールリピーターは
見たことも聞いた事もありません。
- 140 :異邦人さん:04/05/07 07:36 ID:jcilV/tK
- >>130
でも大都市以外は普通に行ったりするのはチョット怖い
気安くいけるようなところある?
できればもうちょっと具体的にどんな所が良いか教えてくんなまし
- 141 :異邦人さん:04/05/07 07:45 ID:PFHiGhcH
- タイ。
ホテルのポーターが
「これ、日本人の女の子にもらった」
と、安いダイバーウォッチを自慢していた。
みんなお高くとまってる感じはするし。
もう行かない。
- 142 :異邦人さん:04/05/07 08:01 ID:sqNBV4cc
- >>139
コピーなんか見るだけで買わないよ。化粧品買いにいくんだよ。
- 143 :異邦人さん:04/05/07 08:09 ID:BJ8NZiVV
- インドのリピーターは個性的なんだなあと思うし、
グアムのリピーターはヌケタところがちょっと可愛いとも思うが・・
韓国のリピーター(会ったことないけど)だけは、
「なんだ、コイツ」と正直かなり軽蔑入ると思う。
- 144 :異邦人さん:04/05/07 08:09 ID:q9MRbzVy
- 中国は、中国人さえ居なければ何度でも行きたい国なんだが・・・・・
特に中国史好きにとってはね。
歴史の中の英雄達と現実の中華人民とのあまりのギャップに愕然。
でも台湾は親切な人が多いんだよな。今まで行った国の中でもトップクラス。
元は同じ民族の筈なのに、どうしてあそこまで違うんだか。
- 145 :異邦人さん:04/05/07 08:26 ID:CW8kbuBd
- 知り合いのスペイン人の年配の方がこう言っていました。
『ロンドンは美しい街だ、もし英国人がいなければ。』
- 146 :異邦人さん:04/05/07 08:26 ID:rFV1rkU1
- >137
サイパン、グアムはアメリカ文化圏と言う意味では同じ。
比べるとサイパンは開発に失敗した片田舎。
グアムは田舎の中でも町といったところでしょうか。
個人的にはサイパンの何にもすることがないところが好きです。
- 147 :異邦人さん:04/05/07 08:27 ID:CW8kbuBd
- >>145の説明
帰結節を初めに言ってから条件節を言う形でした。
(帰結節で直説法の過去未来形を使わずに現在形を使い、
条件節は接続法の過去形です。帰結節で過去未来形を
使わないで現在形を使うのはオチの効果を強めるため
なのかなと思いました。)
- 148 :異邦人さん:04/05/07 08:41 ID:q5I7ct0t
- インドネシアのバリ島
一回行けばもういいって感じ
色んな意味で期待してたので期待を裏切られたようでがっかり
海汚いし野良犬はウロウロしてるしホテルでも蝿ブンブン飛んでて衛生状態悪いし
現地の男とネンゴロになった日本人女がおしなべてブスっていうのもせつないわ
- 149 :異邦人さん:04/05/07 09:03 ID:uCmNu3+s
- >>148
そうそう、バリ島は不潔だし、住民はいい加減でDQNだし。
飯は変な香辛料使ってて不味いし、ホテルの飯は高いし。やる気のないまぬけな踊りを見せられるし。
おまいらも行く価値ないので、夏休みとかに行かないように。
- 150 :異邦人さん:04/05/07 09:41 ID:IhCKJZfJ
- >>144
大陸もあと50年くらい世界の文化に接すれば台湾並みになるだろう
革命で根こそぎ殺された文化人とかの代わりの層が育つのが
これからだし
- 151 :異邦人さん:04/05/07 10:18 ID:+X9Ig8Tj
- 圧倒的にグアム&韓国。
アジア、南北アメリカ、ヨーロッパ行って
又来たい!って思わなかったのは、この2箇所のみ。
- 152 :異邦人さん:04/05/07 10:23 ID:sqNBV4cc
- バリ島行く価値ありじゃない? ホテルとか最高だし。
料理まずいし暑苦しいし水は危険だけど、結構好きだけどって一回しか
行った事ないけど。
- 153 :異邦人さん:04/05/07 11:04 ID:abs9pg2q
- ↑バリ島、子供の時に行ったけど
子供心に良いと思った。バリのダンスのお姉さんが綺麗だったし(w
バブルの時だったんで、やけに日本人見ると現地の子供が集まってきてたが。。。
今はそうでもないよね。
私は韓国だな。特に物価安くないし、皆言ってる様に服も日本じゃ
着られないものばかり。街はなんか大阪っぽいし。
焼肉は日本の方が美味いと思った・・・
- 154 :異邦人さん:04/05/07 11:15 ID:htjFfzhd
- タイのサムイ島、パンガン島。
イスラエル人とドイツ人のガキばっかり。観光業のタイ人はスレてるし。
まぁスレるのも無理はないなあと思わせる客層だったわけだが。
- 155 :異邦人さん:04/05/07 12:31 ID:Q59yFplf
- バリ大好きだけど、ジゴロ気取りの奴は確かにイランなー。
到着日にクタでご飯食べてたらいきなり自称サーファーが
「にほんじんー?これにほんのおなのこにもらた」
開口一番これかよ!
しかもはっきりいって不細工!失礼!
これでもいいんだーって関心しちゃったよ。
しかもしつこいし。
- 156 :異邦人さん:04/05/07 12:33 ID:mX4tmy4E
- タイかな。
熱海みたいな国でつまらん。
- 157 :異邦人さん:04/05/07 12:47 ID:XG17+IDq
- イギリス
食事は不味いし、天気は悪いし、田舎は寂れたところばかり。
- 158 :異邦人さん:04/05/07 13:47 ID:rQ+RIxhM
- イギリスの田舎の寂れ具合は寂しいもんがあるよ。確かに。
個人的にジャンキーって軽蔑してるけど、もし自分がイギリス人で、いつも灰色の空の下の
寂れた工場がある田舎に住んでたら、手出すんじゃないかと思う。それか鬱。
- 159 :130:04/05/07 13:49 ID:oXMQ1O6G
- >>140
大理や昆明とかは漢人いても面白かった。
内陸へ行く程、擦れてない人多し。
最悪なのは上海かな。人、町の見所どれをとっても
退屈。
- 160 :異邦人さん:04/05/07 14:15 ID:uVvkC/WD
- 世界中行ったって威張ってる人ってたいていツアーでハイライトめぐりなんだよね。
それでこの国はもういいよって思うのってどうかと思うな。予告編見て映画の評論
をするようなもんだよ。
- 161 :異邦人さん:04/05/07 14:23 ID:4E+qBqFl
- >>160
決めつけるのこそどうかと思うな。
それに予告編には金払って無いけど、ツアーにせよとにかく旅行は金払ってるし、
比較するのもおかしな話しな訳で。
- 162 :異邦人さん:04/05/07 14:51 ID:nW5bGOnJ
- 映画の予告=ネットで観光地の写真見て個人の日記とかみてだろ
- 163 :異邦人さん:04/05/07 15:04 ID:q9MRbzVy
- >>160
じゃあどこまで行ったら「この国もういい」と言えるのか定義してくれなきゃ。
単にパックツアーでなければいいのか
数カ月は放浪が必要なのか
旅行程度じゃ駄目で最低留学か駐在経験が必要なのか
その国で起業して成功するまでいかないと駄目なのか
それでも足らず永住権取得するまでいかないと「この国もういい」という資格がないのか
どうなんよ?
- 164 :異邦人さん:04/05/07 15:22 ID:p3qKc9u1
- >>160
金を払って自分が体験する事(見る事)と、金を払わず傍観するだけの予告編とでは
イコールにはならない。
- 165 :異邦人さん:04/05/07 15:27 ID:1MFDsy30
- 韓国!!
街中まじでキムチ臭いし汚ったないし
好き好きだけど私はあんな所は二度と行きたく無い
- 166 :異邦人さん:04/05/07 15:42 ID:KsBY7EtM
- 思わぬ反撃に遇った>>160の今後やいかに(・∀・)ゴクリ
- 167 :負猫 ◆fj8rUSB2rc :04/05/07 16:07 ID:LvDiwpRE
- うーん・・・どこいっても、その風土とか歴史を知らないと楽しめないんじゃないでしょうか。
三国志しらない人が白帝城に行っても何も感じないと思うし
ジョンウイリアムを知らない人間がスコットランドいっても、今ひとつだと思う。
陶器の発達史を知らない人間が器眺めても良さなんて解らないし
織物を知らない人間が敷物を見ても善し悪しは分からない。
(こういう分野では自分もそう。)
韓国つまんなかったという人多いけれど
焼き物の歴史なんかは興味引くモノだと思うけど。
個人的には203高地やら旅順やら解放してくれたらすごく嬉しい。
そこに行って楽しめるかは、見る目や感じる心の問題。
何か食べて買物するだけで行くのもいいけれど、
そこにどんなドラマがあって、どんな人間達がいて、どんな知られざる歴史があったのか。
それを知ろうとする努力だけで旅はずいぶんと変わってくる。
というかもったいないなあと思うよ、せっかくその土地に行くんだから。
- 168 :異邦人さん:04/05/07 16:14 ID:dFPZ08hs
- 韓国がつまらなかった95です。行く前に韓国に
行った友達に「韓国すっごくいいよ〜」と言われたので
期待して行きました。以下は前に書いた通り。
帰ってきてからその友達によくよく話を聞いたらその子は
海外は韓国しか行った事ないそうです。。。
ちなみにあかすりも日本と変わらないし結構手抜きですよね。
でもオデンとショーロンポー美味しかったです。
- 169 :異邦人さん:04/05/07 16:29 ID:D83UoYNp
- >>165が中国の公衆便所に入ったら即死するかもね
※煽っているんじゃないからね〜
- 170 :異邦人さん:04/05/07 17:20 ID:YrTPpzz0
- >>169
間違いない!
- 171 : :04/05/07 17:37 ID:cIDDKJ2w
- グアムとサイパン、両方いったよ。
グアムは海汚いしメシまずいし、二度と行きたくない。
サイパンは海きれいだからもう一度いってもいいかな。
メシまずいのはいっしょだけど、星空がきれいだったし、あの田舎具合は嫌いじゃない。
ダイバーなら何度でもいく価値あると思う。
- 172 :異邦人さん:04/05/07 18:35 ID:YrTPpzz0
- サイパンの海が綺麗?なまこがうざいし汚いじゃん。
しかも、あの湿気。
- 173 :異邦人さん:04/05/07 19:15 ID:FccHvDYo
- うーん、グアムめっちゃつまんなかったけど
サイパンはどうかなぁって迷ってるんだよねー。
かわんないのかね。
4日しか休暇ないけどビーチいきたいんだけどな。
- 174 :異邦人さん:04/05/07 19:20 ID:lAeGJUFO
- 韓国。
なんつーか、八王子のほうがマシ。
- 175 :異邦人さん:04/05/07 19:25 ID:FccHvDYo
- 八王子がわからん。
- 176 :異邦人さん:04/05/07 19:29 ID:m2Pu2I9F
- ニューカレ
海は確かに綺麗だけど、離島は余りにも不便すぎる。
宿泊してるホテルでも夕食は予約しなくちゃいけないとか。
部屋と言うかほったて小屋は、昼間異常に暗いから、海に目をやると痛い。
夜は意外に冷え込んでしまい、シャワー浴びたら風邪ひきそうで浴びれなかった。
- 177 :異邦人さん:04/05/07 19:49 ID:VWzA/pnt
- ツアーは行った人はツアーでの評価
放浪は放浪でそれぞれ評価すればいい。
放浪の良さを語られても一般人は体験するほど時間ないし
ツアーは多くの人が行くから、またそこでの評価が次の人へのツアーと繋がる。
その国のへの認知度は人によって違うから、文化に触れないで語るのは仕方が無いこと。
本当に文化に触れていったら、アジア等は贖罪の為に行っても心から楽しめなくなることが増えると思う。
変に意識しないで、気軽に語って貰った方が興味がわくと思うのだが、いかがなものでしょ?
変な雑談でスマソ。
- 178 :異邦人さん:04/05/07 20:43 ID:9BI2HDNo
- リバティーシティー。
車に轢かれそうになるわ、撃たれそうになるわでビックリ。
止めに、車をグランドシフトされますた。
- 179 :異邦人さん:04/05/07 21:11 ID:tHmGOmC4
- 発展途上国
物価が安いというだけの理由で行く国を選んでいたが、先進国日本に生まれながら
発展途上国だけにしか行けない人間というのも考えてみれば情けない。
タイに住み、ベトナム、カンボジア等を旅行してきたが、もういいという感じ。
これからは先進国を攻めてみたい。
- 180 :異邦人さん:04/05/08 00:09 ID:WdWjc7H/
- ワイキキ
狭い土地に人と建物がひしめき合っているのが好きじゃない。
グルメ・買い物興味ないからなおさら。
ハワイ自体は好きだから、早々に脱ワイキキしたよ。
- 181 :異邦人さん:04/05/08 00:25 ID:S+PQnxpO
- タイ アユタヤ
もう二度と行かない
あそこの犬とは相性が悪く何度も吼えられ追いかけられ囲まれ・・・恐怖でした
インドネシア、マレーシアは平気なのに、アユタヤはトラウマです
- 182 :異邦人さん:04/05/08 00:34 ID:+TCuVL8k
- このスレの住人の民意が低すぎだな
旅には恐ろしく向いていないと思われ
- 183 :異邦人さん:04/05/08 02:15 ID:p82ErnpX
- >>182
民意の高い低いってそういう使い方でした?
- 184 :がははageない:04/05/08 02:24 ID:dUL06Wvj
-
まぁおまえらは来んでええわ
ただ最近、スイカ撃つのも飽きて来たんで
オレの動く標的になりに来ぇへんか? 楽しい旅立ちを演出してやんぜや
特に低学歴は歓迎するけん
- 185 :異邦人さん:04/05/08 02:28 ID:+9RG+YFg
- >>182はどんな旅が理想だと考えているのか聞いてみたいな。
俺は、人それぞれでいいんじゃないかと思う。
旅なんて所詮娯楽なんだし。
- 186 :異邦人さん:04/05/08 03:56 ID:Xz44+vEo
- >>139
亀だが、わたしはシンガポールリピーターだ。
なんにもないけど、治安はいいし、買い物もしやすいし好き。
- 187 :異邦人さん:04/05/08 06:08 ID:tLiFzmLR
- イギリス、アメリカ・・・・・・・・・月並みだがメシが不味すぎ。
- 188 :160:04/05/08 09:14 ID:bHNB2nki
- >>160なんだけど、言葉足らずでごめん。
訪問国数を競ってる人はほとんどハイライトツアーな訳でどっちにせよリピーターに
なることは無い訳よ。リピーターに取っては良いと言われても悪いと言われてもつい
突っ込みたくなるようなとっても皮相的な印象でしかない訳でこのスレに書き込むに
はふさわしくない人々だと思うよ。
- 189 :異邦人さん:04/05/08 09:39 ID://JdN6vX
- >>178
それ、GTA3だから
- 190 :異邦人さん:04/05/08 14:15 ID:gBnm/nDA
- >>172
北マリアナの海の透明度は世界最高のレベルなのだが…。
サイパンでもマニャガハ島に行けば、すごく綺麗だよ。
マナアナリゾートの前あたりも晴れた日はかなり綺麗。
なまこは多いけどね。
- 191 :異邦人さん:04/05/08 14:25 ID:HwAIX3yG
- >>188
バックパッカーの人もいると思うが。
どっちにしろ、あんた馬鹿な事言ってるぞ.
- 192 :異邦人さん:04/05/08 14:36 ID:1syOPi29
- イタリアの大都市。
ミラノなんかドゥオモ以外見るもの何にも無いし、
買い物だってその時々の為替レートによりけりで
日本で買ったほうがいいこともあるし。
ナポリは汚すぎ。下町風情とかそういう問題じゃない。
途上国にいるのかと思った。
ローマもローマの休日詣でみたいなところはあっそって感じだし。
でも、正確にはローマではないバチカンは最高だった。
- 193 :異邦人さん:04/05/08 14:45 ID:ypqASAut
- バチカンはローマでつよ。。。。
イタリアではないけれどローマではあるんでつ。
ラテラノ条約調べてみんさい。
最近はユーロ高でイタリアのお買得感なくなったねえ。
服も日本で買った方がいろいろあるしかわいくなったよね。
むかしはイタリアで服買ったけど、最近ぜんぜん買わない。
- 194 :192:04/05/08 14:55 ID:1syOPi29
- >>193
調べる気は無いけれど、そういうものなんだと納得しますた。
- 195 :異邦人さん:04/05/08 15:39 ID:Lnfttqcv
- タイ。特にバンコク。
車で10分くらいの所に行くのに、大渋滞で1時間くらいかかることも
しばしば。BTSが開通しても全然渋滞の解消にはなっていない。多分
地下鉄が開通しても変わらないだろう。私はタクシーやバスに乗らずに
なるべくBTSだけ利用するようにしている。そうすればイライラせずにすむから。
- 196 :異邦人さん:04/05/08 16:40 ID:jeojxDYJ
- >ミラノなんかドゥオモ以外見るもの何にも無いし、
人それぞれだけど、言い切っちゃえるのもなんだかなぁw
- 197 :異邦人さん:04/05/08 17:36 ID:CocD2UWS
- >>196
ベルガモとかクレモーナとかに行く基地にするにはよさそだけどね
すれ違いにつきsage
- 198 :異邦人さん:04/05/08 18:51 ID:rFxsnN9m
- >195
素直に歩けばいいと思うぞ。
歩くのがいやならバイクタクシーがある。
- 199 :異邦人さん:04/05/08 20:09 ID:IO65qugH
- >>192
イタリアの文化や歴史に興味がないなら、つまらないかもね。
- 200 :異邦人さん:04/05/08 20:17 ID:gvRGirOE
- >>198
タイで歩くのは暑すぎるよ。
モタサイは危ないし。
早いし、確実だし、冷房は効いてるからBTSが一番。
でもバンコク全土をカバーしていないのが難点。
- 201 :異邦人さん:04/05/08 20:45 ID:ljCB0q71
- おれはカオサンからチャイナタウン〜パッポン経由で伊勢丹まで
歩いたぞ〜。タイ人にもクレイジーだといわれた。
- 202 :異邦人さん:04/05/08 21:15 ID:vqR32N3O
- >>192
ローマはガイドブックに載ってない場所が楽しい。
セントロを離れてから語れ。
- 203 :異邦人さん:04/05/08 21:26 ID:HpviJNIl
- おれはクロボカンからクタまで炎天下歩いたぞ。
- 204 :異邦人さん:04/05/08 21:42 ID:Ol9arHLO
- タイは二度と行かないな。
- 205 :異邦人さん:04/05/08 22:24 ID:dWfITwnv
- う〜〜ん。チェコ、ハンガリー、スペイン、オーストリア、スイス、
その他もろもろの国は、観光で行ってみて「いいなぁ、また来たいなぁ」
と思ったけど、現実問題としてもう一度いけるかというと、行かないだろう
なぁ。
実際にもう一度、観光で行くかと聞かれると、もう(しばらく)いいや、と
思った国が多いかも。
みんな、それぞれ良い国なんだけど、まだ行ってない国に行く機会を
取りやめてまでは、なかなか行けないよねぇ。
- 206 :異邦人さん:04/05/08 22:25 ID:9Fs+kGfI
- タイは何度行ってもいいけどバンコクはもういいや。
- 207 :異邦人さん:04/05/09 01:26 ID:wPX5XbES
- >>186
俺も冬季のシンガポールリピーターだな、
ひたすらプールで日光浴してる。
- 208 :異邦人さん:04/05/09 01:34 ID:/0nYwPXH
- タイにまったく足を踏み入れないで、周りの弱小国を観光するのは
難しいですよね。
タイ人にいつも「タイが好きなんですね」「チェンマイが好きなんですね」
と言われて、思わず口篭もってしまう俺。
恐いから本当のことは言えない。
- 209 : :04/05/09 01:36 ID:4hNodDkd
- >>206
激しく同意。
今度はシンガポールからクラビーへ入ります。
- 210 :異邦人さん:04/05/09 02:42 ID:OW/Qp+Si
- ダラス。
何もない。行くところがショッピングセンターしかない。
ま、元々何もないところだからしょうがないのだが。
- 211 :異邦人さん:04/05/09 07:51 ID:gTGwLY7Y
- ストックランド やっばり何も無い田舎で朝晩泊まって過ごすのは辛かった
あの歴史ある風景も寂しくなってくる 何でも手に入る都会が恋しくなった
- 212 :異邦人さん:04/05/09 07:53 ID:kxBgsh4e
- >>211
どこの国?
- 213 :異邦人さん:04/05/09 08:39 ID:IrdT6KSt
- 多分スコットランドじゃないか?
- 214 :異邦人さん:04/05/09 09:13 ID:EDZf8hHS
- ウィーン
なぜか知らんがもういいや、と思った。
写真は一枚もとらなかったし、最後のコイン1枚までお金を使い切って
(偶然ピッタリ使い切った)、思い出になるようなものも
何も残っていない。残そうとも思わなかった。
- 215 :異邦人さん:04/05/09 17:32 ID:UQpBeS3y
- 中国
韓国
タイ
これが嫌われベスト3か?
- 216 :異邦人さん:04/05/09 18:12 ID:bCkfBuPZ
- >>215
なぜタイ? 泥棒や詐欺が多いから?
- 217 :異邦人さん:04/05/09 18:22 ID:hBK7X5n3
- >>216
人気があれば、アンチも多いのでしょう。
それだけ多くの人がタイを訪れている
何よりの証拠では?
ほかの2国については・・・・ケンチャナヨー。
- 218 :異邦人さん:04/05/09 18:33 ID:Pft5IEte
- >>216
まぁ人によって感じることは違うだろうが、それも一因でしょう。
>>217
中国や韓国を訪れる邦人の数は、タイを訪れる邦人数より多いのではないかい?
- 219 :異邦人さん:04/05/09 18:35 ID:A23tERWq
- トルコ
じゅうたん屋と旅行代理店うざすぎ。ぼったくり多すぎ。
今までいろんな国に行ったけどトルコは2度と行きたくないな。
- 220 : :04/05/09 20:07 ID:bl6DJbSq
- 中東が出たので自分はヨルダン。何も面白いところがなく飯は不味い。観光地は入場料がぼったくり、人間はえらそうでむかついた。
あの辺の国と金のやり取りをするのは感覚がまるで違うので非常に大変。エジプト、モロッコは面白いけど、観光客相手の商売人は最低。
あと、とくにパレスチナの奴が俺は嫌い。約束をまるで守らない。
- 221 :異邦人さん:04/05/09 21:47 ID:ORcukCDC
- >214
ウィーンはインテリ層以外にはきついかもしれない。良い所なんだけどな
説明すると嫌な思いをするので説明しない。君には合わなかったんだよ。
- 222 : :04/05/09 21:58 ID:3vcuhKB9
- うん。たしかにサイパンの中心部の海は美しくない。
が、北マリアナはきれい。
シュノーケリングで透明度たかく、お魚うようよいた、
さらに言えばテニアン、ロタまで行けばもっといい。
自然がすき、海がすき、という人にはいいんじゃないかな。
- 223 :異邦人さん:04/05/09 22:34 ID:SXSBHw1u
- オランダに一票。
アムステルダムだけだったけど。(他の町に行くのも嫌になりやめた)
空港からしてマリファナ臭かった! トイレ有料は構わないがデパートに1箇所ってどういうこと!?
しかも便器が異様にデカイ。ハマルかと思った。
そして物価はパリなどと比べて安いと思うが、ホテルや外食(いわゆる観光資源)はめちゃ高い!
そして、おばちゃんが冷たい。(おっちゃんは良い人多かった)
飾り窓界隈は、らりってる奴が多いのでただ通るだけでもビクビク。
グァム、サイパンは悪い印象はないっす。
ハワイより田舎でいいかんじでした。人もいいし。長期滞在はしないけど。
それと、シンガポールのマーライオンは、地元の人は「マーリオン」と言わないと通じない。
私は、新しくできた方にいったんだけど、人工的で、むしろ潔くて好感が持てた。
たぶんもう行かないと思うけど。
小便小僧は、人だかりがいっぱいであまりきちんと見れなかった。
小便少女も探し当てたが、レストラン街の小道にポツーーンとあって、地元の人も知らない人が多かった。
- 224 :異邦人さん:04/05/09 22:45 ID:BvWF3FDb
-
将軍様のテポドン代は日本の税金で支払われています。
お人好し民族・日本人よ!もっと金出せゴルァ!!!
フラッシュ(約30秒):朝銀に対する公的資金投入問題
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4734/chogin.html
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/Cyougin2.swf
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/asagin_fla2003.swf
北朝鮮は日本人の血税で成り立ってきた・・・
嘘のようでほんとの話。
利害をともにする日本のユダヤの犬と、韓国カルト「ムンニーズ」と
在日カルト「ソッカーズ」
キム豚将軍に甘い汁を糖尿で内蔵グチャグチャになるまで与えて
麻薬・破壊兵器・細菌兵器等でボロ儲け。その傘下に暴力団組織
を飼い慣らし暴力による支配も続ける。
こんなおいしい国はなるべく続かせたい、その為には金がいる。
しかし自分たちの金は使いたくない・・・
そこで何も知らない日本人の金を騙し取る。日本が破綻しようが
お構いなしだ。北朝鮮が自由化するまでは利害関係は一致、
それが始まった時から利権の奪い合いが始まるわけだ。
- 225 :異邦人さん:04/05/10 00:27 ID:JFw/iVXW
- >>223
オランダはマリファナ合法なんでしょ。だから、たばこ臭いと同じように
ガンじゃ臭いんじゃないの?
売春も合法らしいけど、もっと毛嫌いする人があってもよさそうなのに、
あまり批判されないね。
- 226 :異邦人さん:04/05/10 00:42 ID:d/5AUavA
- うーむ、なんでそんなに中国嫌われてんだ?
楽しかったけどなあ。
メシを散らかしながら食うのとかかなりうけたし。
人はむかつく奴もいたけど全然許せる範囲。
良い人に出会うことの方多かったよ、猫いっぱい飼ってるおじいちゃんの家に招待されたり.
それよりもアメリカの空港の係員の横柄な態度の方が数段むかつく。
これといった用事がなければあんまり行きたいとも思わんしなー。
- 227 :異邦人さん:04/05/10 00:43 ID:lMIZ7Pub
- ベトナムの子供のたかりがインドを越えてたので二度といきたくない。
ありえない。
- 228 :異邦人さん:04/05/10 00:55 ID:xroIiIbi
- >>221
私は高卒だしインテリでもなんでもないけど、ウィーンは好きですよ。
1回目は一人で行ったけどクラシックコンサート行ったりで楽しかったし、
2回目は友達と行ったのでさらに楽しくて毎日カフェでお茶したり
路上のバイオリン演奏聴きながらボーっとしてました。
また行きたいくらい。
私がもう行く必要ないと思った国はオーストラリアとカナダかな。
カナダはトロントとか東の方に行ったんでかなりつまらなかった。
何しに来たのかと思ったくらい。
ナイアガラの滝しか見るところがなかった。
あとイギリス。食べ物不味いし物価が高すぎる。
友人が留学してたので誘われて3回も行ってしまったけど、
行く度になぜまた来てしまったのかと後悔してた。
- 229 :異邦人さん:04/05/10 01:11 ID:JFw/iVXW
- >>226
チベットの中国人(漢族)は、それなりに親切だった。
ただ、地名など絶対に中国名でしか呼ぼうとしない(ジョカンとか)。
そして、こちらの発音を何度も矯正しようとする。
- 230 :異邦人さん:04/05/10 01:18 ID:QmetYpUa
- >>229
チベットの中国人(漢族)は目的意識をもって、やってきた人がほとんどだから、
中国の他の都市のように、とりあえず来ちゃった脱農村組ってのが少ないし、
商売で一旗あげようという商売人や食堂経営者は若くて、暗黒の共産社会に
毒されていないから愛想もいい。四川出身者が多いようだ。
- 231 :異邦人さん:04/05/10 01:49 ID:hEEf4iGS
- グアム行くか迷ってたんだけどどーしよ酷評。
私はシンガポールがつまらなかった
- 232 :異邦人さん:04/05/10 02:17 ID:vO+/miRd
- >>231、とりあえず物価たかい。
- 233 :異邦人さん:04/05/10 02:39 ID:P7rcu7tV
- グアム1回は行ってみてもいいとは思う。私は2回行ったけど
それでもういいやと思いました。近いし子供が出来てからでも
行こうと思えば行けるしね。
韓国も2回目でもういいやと思いました。
マレーシアが面白かったよ。クアラルンプールとペナン島かラン
カウィ島とかの組み合わせがいいと思う。
- 234 :異邦人さん:04/05/10 03:14 ID:O+MDG1uN
- 在日じゃないが韓国は何度か行ってる。
アカスリがやる価値ないのも焼肉が不味いのも同意。
他の国でも同じかもしれないが学生やサラリーマンで
賑わってる店はなかなか美味い。
日本から少し遅れたファッションや流行を見るのも笑えるし、
短い日数で手軽に海外旅行を楽しむにはいいかも。
街が臭いのも慣れてきたw
でも3万以上は絶対出したくない。
個人的にはアラスカ。
オーロラは奇麗だったが一度見れば十分。
寒いし退屈。街も見るとこ無し。
- 235 :異邦人さん:04/05/10 03:16 ID:OARab+Hc
- ペナンはいいね。
だけどランカウイは俺はもういいや。
次はティオマンとレダンに行きたい。
- 236 :天皇 ◆7QDBwmydaY :04/05/10 03:56 ID:z1zKRQim
- イギリス。料理じゃねぇ。エサだな。中華料理屋が無きゃ餓死してたよ。
- 237 :異邦人さん:04/05/10 06:11 ID:8k/h6wrJ
- >>234
アラスカは友達がすんでたりしないと楽しめないと思う。
高速道路が砂利道だったりとかそういうところだからねぇ。
俺の場合は友達が住んでたから温泉いったり、
キャンプしたり、砂金探ししたりして楽しかったよ。
- 238 :異邦人さん:04/05/10 07:19 ID:jYdVMwA9
- >>235
同意 ランカウイはもう行かない
豊かな自然もないし、海も特別キレイじゃないし、
タックスフリーの割りに買い物も中途半端。
これといって、アピールするものが何もない島だとオモタ
- 239 :異邦人さん:04/05/10 07:29 ID:yOJC/myB
- ぽこちん
- 240 :異邦人さん:04/05/10 08:51 ID:Yp15BJdS
- イギリスは2回目からが心底楽しい。食事さえ我慢すれば良いのだから。
- 241 :異邦人さん:04/05/10 08:55 ID:GuOoAUDb
- ウイーンはあまり好きになれませんでした。なんていうか、観光地は
観光地張り過ぎてるし、観光地を少し外れると街も汚らしいし・・でも、
独特の雰囲気があるし、クラシックコンサートなど楽しめるところは多いので、
好きになる人は好きだというのはわかります。
ヨーロッパでもういいやーというのは、何度もでてるけど
ロンドン アムステルダム デンマーク
かな。
ブリュッセルはまあまあ良かったです。アムスに比べると、人も親切だし
街も整然としてるし・・ただ、小便小僧は確かにがっかり。
場所を教えてくれた道行く紳士に
「あんまり期待しないでね、有名だけどたいしたもんじゃないから」
といわれました。
- 242 :異邦人さん:04/05/10 09:08 ID:7hYTrL5L
- デンマーク同意
つか、コペンハーゲンしか行ってないけど、みごとに何もない都市だった
そのくせ、物価が異様に高い。たぶん全部内税。
フランス、イタリア、スペインのような歴史的建造物や、中世の雰囲気もないし、
スイス行ったときのような自然に感動する訳でもなく・・・
- 243 :異邦人さん:04/05/10 09:53 ID:cVYscKtT
- トルコに一票。
あのトルコ人のしつこさ&外国人女性をセックスの
対象にしか見てない失礼さに辟易。
せっかくの街並みや建物、食事などはすばらしさが
半減されて、まったく楽しめない。
- 244 :異邦人さん:04/05/10 10:05 ID:B7ClZ9s6
- 中間集計(3票以上獲得した国)
18票 中国
16票 グアム
15票 韓国
14票 タイ
_7票 イギリス
_5票 シンガポール
_4票 サイパン
_3票 フランス
_3票 オーストラリア
_3票 オランダ
ちょうど10国ですね。以上の国がワースト10ということになりました。
- 245 :異邦人さん:04/05/10 11:21 ID:q73GJMft
- かなりあちこち旅してますが、今まで行った中で一番どうでも良かった
国はスウェーデンです。ストックホルムはこぎれいだけど超印象薄い…
ウプサラ、シグテュナ、リュリオと行ったけど、とにもかくにも印象薄
い国でした。スモーガスボードは美味しかったけどね(´・ω・`)
- 246 :異邦人さん:04/05/10 12:27 ID:+FKO5AaN
- >>244
乙彼3
- 247 :異邦人さん:04/05/10 13:27 ID:OARab+Hc
- アメリカ編
また行きたいのは ニューヨーク・ラスベガス・キーウェスト
もう行きたくないのは ロサンゼルス・サンフランシスコ・ボストン
- 248 :異邦人さん:04/05/10 14:05 ID:hwiCjNcR
- 友人とか現地ガイドのあるなしで印象はガラリと変わった。
なので一概には言えないと思うけど、何度もレスに出てくる国はやっぱり
それなりに…なんだと思える。
- 249 :異邦人さん:04/05/10 14:30 ID:t4k95cFl
-
よく土日とかにテレビでやってるような、ヨーロッパ旅行紀。
美しい自然や建物ばかりを写し、人々も良い人ばかり写す。
それに憧れを抱いて実際に行ってみると、現実が
- 250 :異邦人さん:04/05/10 14:48 ID:nHD6NkNU
- そりゃそうだ、行った人が良くないと良い対応をしてくれないのがヨーロッパ。
- 251 :異邦人さん:04/05/10 15:34 ID:U7Aeyt14
- みんながよく行くのにハワイが出てこないのは
さすがハワイ、という事かな。
タイ、バンコクが以外に多いね。
沈没者がでるくらいだからソレナリに魅力あると
思ってたんだけど。
確かめに行きたくなってきた…
- 252 :異邦人さん:04/05/10 16:02 ID:t9O0wG6f
- >>251
>沈没者がでるくらいだからソレナリに魅力あると
沈没者が出るようになったのが昨日や今日なら別だが、
世界中からろくでもない沈没者が集まってすでに何十年。
腐臭に満ちてくるのは自然の成り行きでしょう。
- 253 :異邦人さん:04/05/10 16:44 ID:3FF6xHq7
- スペインとかはどうなの?
うちの学校の美術の先生、スペインで3回ぐらいバッグひったくられたのに
また行きたいとか言ってる・・。
- 254 :異邦人さん:04/05/10 16:52 ID:3Wvv8Ue2
- スペインはとてもいい国です。
けちなひったくりは、モロッコから来た連中です。
- 255 :異邦人さん:04/05/10 18:20 ID:/+0uqoss
- やっぱ韓国だな。
昔の日本を汚くして、何もかもをいいかげんにした感じ。
まともな観光資源もない。
食べ物もまずい。
まともなものを食べようと思うと、高級ホテルで日本の高級ホテルと同じ金額を
出さないといけない。
- 256 :異邦人さん:04/05/10 18:33 ID:PToJDviH
- ↑はげど。自分も韓国。
物価特に安くない、観光するとこもない、
街の感じも昔の関西?って感じ。
焼肉も美味くなかった。
- 257 : :04/05/10 18:43 ID:hl9uijlX
- ブラジル
どこがええねん?汚いし危険だし、物価はもちろんアフォみたいに安いけど飯はまずいし。ええことないわ ストリートチルドレン 金くれくれうざいねん。
- 258 :異邦人さん:04/05/10 18:47 ID:cxfFPdIt
- >でもオデンとショーロンポー美味しかったです。
じゃあ、いいじゃん。
- 259 :異邦人さん:04/05/10 19:32 ID:iRs80H2V
- >>251
沈没するといのは現実逃避だから、その国が本当に楽しくて居るとは
限らない。
何もせずに、ぼーとしているだけのやつが多いから。
その国の嫌な面も見ないですむ。
- 260 :異邦人さん:04/05/10 19:42 ID:t4k95cFl
- イギリス。
こっちが言ってる事は100パーセント通じてるし、理解して返答してくれる。
相手の凄まじい訛りの方言がこちらに通じてるようで通じてない事があるが
なぜかちゃんと会話できて、変なタイミングでお互いに笑う。
それがイギリス。
逆にこちらの言ってる事が通じにくいのがアメリカ。
アメリカは人の事聞かない。しかも、わかろうとしないのが多い。
- 261 :異邦人さん:04/05/10 19:59 ID:6SnhqSHY
- ヨーロッパはチェコとスペインとポルトガルに行ったけど、どれも一
度で十分な感じ。
ああいった町並みに興味が持てなかったし、地方都市はガイジン扱い
でジロジロ見られてうんざり。
自然が好きなので車を借りて自由に行動できるとまた違うかもしれな
いけど。
- 262 :異邦人さん:04/05/10 20:28 ID:9NebRvqm
- >>260
ううん?それはイギリスが行ってよかったってこと??
- 263 :異邦人さん:04/05/10 21:10 ID:OARab+Hc
- >>261
スレ違いだが俺も英語は少し自負していたのだが、
アメリカ人の英語は聞き取りにくい。
- 264 :異邦人さん:04/05/10 21:31 ID:UBRJaonm
- >251,252
安い物価(特に風俗)。ドラッグ。
沈没者はこの2つを求めてタイ、インド、ネパールなどに溜まる。
土地の文化、観光地、その他もろもろなど、どうでもいい。
- 265 :異邦人さん:04/05/10 21:42 ID:t4k95cFl
- 地面が石畳だとヒール靴はだめだね
- 266 :異邦人さん:04/05/10 21:48 ID:Ufr3bnju
- イギリスの英語もやっかいじゃなかった?割と正確な文章で言わないと
なかなか理解してくれんかった覚えがある。
アメリカ英語は文法は出鱈目でもOKだったけど、発音が変だとわかって
いても聞き直しをされたような・・・。
- 267 :異邦人さん:04/05/10 22:13 ID:Bua8EKdT
- 母国語が英語の国はほとんどの人がひどく訛っている。話せるものほど
苦労をする。ただ観光地は比較的きちんとした英語を話してくれるので
気付かない人が多いだけ。
- 268 :異邦人さん:04/05/10 22:18 ID:Ufr3bnju
- 英語の本場に行って、言葉では苦労せんから気楽だろうと構えていたら
英語に一番苦労したのがイギリスだったのは、今思い出すと苦笑もん
だが、現地にいるときはかなりめげたな。
- 269 :異邦人さん:04/05/10 22:46 ID:8txo41VW
- 英語が一番通じたのがドイツだったなあ。
宿も清潔だし、食事もまあまあだし、旅するには楽だと思った。
上海では、本屋やCDショップだと、英語を勉強したい店員が親切にしてくれるよ。
数年前は英語で話かけるとみんなモジモジして、日本の状況とあんまし変わらなかったのに。
向こうの英語熱の盛り上がりは凄いってことだ。
言葉にあんまり興味が持てない国は、どうしてもポイントが低くなるなあ。
ギリシャとか・・
- 270 :異邦人さん:04/05/10 22:53 ID:LC6N09mS
- Queen's Englishは確かにAmerican Englishに比べて聞き取りやすい。
でも、Americanに変に慣れてると(ビジネスとかニュースとか)Queen'sが訛って聞こえる罠
- 271 :異邦人さん:04/05/11 00:03 ID:p6M3mP7U
- 中国は、、、票は上がってないけど、もう語り尽くされてる気がする。
- 272 :異邦人さん:04/05/11 01:03 ID:UcrNMLar
- 逆に言うと、ここに出てこない国が
万人受けするってことかな
ベトナムなんか全然出てこないね
アメリカ本土も意外と人気か
ちなみに僕は韓国に一票
あんまり日本と変わらない印象を受けた
わざわざ行く必要なかったな
>>1
中間報告とかスレに責任もつ態度に好感
1000までガンガレ
- 273 :異邦人さん:04/05/11 01:05 ID:b492rFGy
- 南米
行きたいけど遠すぎw
- 274 :異邦人さん:04/05/11 01:13 ID:eK/+QYmj
- >>266
スコットランドで俺の名前を説明している時「J」の部分を「ジャイ」って発音されたのには驚いた。
しかも発音早ぇーし。
英語はイタリア人との会話が一番通じやすかった。お互い下手なので丁寧。
フランス人は本当に英語を話そうとしなかったので笑った。
スレ違いsageね。
- 275 :異邦人さん:04/05/11 01:21 ID:yyCbo1JB
- >>272
じゃー、ベトナム
アジアのなかで人の悪さはインドかベトナムかって感じ
中国なんてこの2国からしたら少しはまし
ただ、インドはいいヤツもたまーにいるし、何しろヒンズー文化とイスラム文化の見どころがたくさんあるからいい
ベトナムは日本人ギャルにアジアン雑貨が人気があるだけ、見どころなし、宗教が根ざしていない国は基本的につまらん
- 276 :272:04/05/11 01:36 ID:UcrNMLar
- >>275
へ〜、ベトナムいまいちだったのか
僕とは逆だな
よく言われる人の悪さってのがあまり気にならなかった
でもって、飯が美味いのがポイント高かったな
雑貨だけってのは賛同、確かにハノイとホーチミンは行く価値なし!
他の国でも言えるけど、田舎町の雰囲気が良かったよ
旅行で何を重視するかは人によるよね(僕は食事と景色)
- 277 :異邦人さん:04/05/11 02:23 ID:Z1oV5yeV
- ここんとこいろんな板移転してるね。。
横レス。
俺は食事はそこまでキニシナイ。むしろあっちでも日本食なりマックなりで全然構わない。。。
重視するのは自然なら綺麗か雄大か、都市なら活気があるか、
有名な建物なら綺麗とか感動するとか。。
- 278 :欧米嫌い:04/05/11 09:00 ID:DCy9t/ZZ
- チェコ、ドイツ、オランダ、ベルギー、フランス、スロバキアと行きましたが、
ヨーロッパは緩慢と消滅する地域。勤労意欲無し。未だに植民地があると
思ってるのね。食べ物まずいし、不便なことばっかり。
ロス、シカゴ、NY、SF、ミネアポリスと行きましたが、アメリカ人ばかばっかり。
ベトナム、皆さん勤勉で印象良いです。仕事で何回もいくけど。
中国、いうまでもなく。
但し、上記は一般的に言って。どの国にもいい人います。
- 279 :異邦人さん:04/05/11 09:26 ID:w40SoqWg
- 278とは付き合いたくないね
- 280 :異邦人さん:04/05/11 12:45 ID:XDG+Ca19
- 「嫌いな国」と「もう行く気がしない国」とは微妙に違うよね。
俺は中国という国も、中国人も大嫌いだが、中国にはまた行ってみたい。中国史ヲタなので。
マレーシアやフィリピンの方がずっと好きな国だが、どっちにもう一度行きたいかといえば中国。
で、スレタイに戻って韓国に一票。
ろくな観光地がない。札幌時計台や首里城以下のショボいところばかり。
メシは新大久保や鶴橋の方が遥かにマシ。買い物もバッタもんなんか仕入れてもしょうがないし。
町並みは陰鬱で殺伐としてるし、車の運転の酷さは後進国レベル。マジ寿命が縮む。
1泊2日で9,800円のツアーがあればもう一度行ってもいいが、それ以上の時間と金を遣う価値はないなあ。
- 281 :異邦人さん:04/05/11 12:49 ID:XDG+Ca19
- 1泊2日で9,800円は、日系エアと高級ホテル泊で市内観光なしでね。
- 282 : :04/05/11 13:43 ID:CCX3WqFT
- 中国多いね
あと韓国
- 283 :異邦人さん:04/05/11 14:16 ID:WDqw3eV7
- まあ極東の国は日本の雑貨街って感じで似てるからつまらないんじゃない?
逆に欧米人とかからすれば、ヨーロッパよりはるかにおもしろいのかも。
- 284 :異邦人さん:04/05/11 17:01 ID:xfJ6xRUD
- 韓国だけはマジに行かないほうがいい。私は仕事で韓国出張があるたび
憂鬱になる。日本人だけでなく同国人にまでボル国ですからね。
年中、大気汚染と中国からの黄砂で空が黄色いし、とにかく喉が痛くなる
- 285 :異邦人さん:04/05/11 18:51 ID:ItobDDXM
- 雑談で申し訳ないけど、外国人も日本はもういいやとか
言ってるんだろうかね?
特に何県が嫌われるんだろうねぇ・・・
- 286 :異邦人さん:04/05/11 18:55 ID:WDqw3eV7
- >>285
東京京都奈良沖縄ぐらいしかいかないんじゃない?
- 287 :異邦人さん:04/05/11 18:59 ID:ErmJ22Ui
- 旅行で日本に行ったことがあるとか、(ヨーロッパの人とか)
サービスで言ったことがあるっていう人には、(アメリカ、軍関係とか)
そういう話はあまり聞かない気がする。
自分が日本人だから気を使われてるだけかもしれないけど。
だけど、東京とかで長く住んでる人とか、仕事で地方で出会った人とかには
やっぱ都市部はしんどいって話を良く聞いたことあるかも。
特にヨーロッパ系の人に。
アジアの人ならまた感想は違うだろうね。
- 288 :異邦人さん:04/05/11 18:59 ID:p5UY04Os
- >>286
大阪・北海道・九州の外国人観光客多いぞ。
- 289 :異邦人さん:04/05/11 19:04 ID:TW4TV4nu
- 香港
熱い
臭い
いかがわしい
- 290 :異邦人さん:04/05/11 19:05 ID:Jw+AWtop
- 韓国!!何?あの国!
- 291 :異邦人さん:04/05/11 19:09 ID:GjL754Bj
- 香港は悪評が多いので未だに行ってない。
それにチャイナタウンはどこでもあるので想像つくし、
物価が高くて汚い場所に行く意味も分からない。
メシは間違いなく日本の方が美味そう。
香港スターの香港自慢も聞き飽きた。
- 292 :異邦人さん:04/05/11 19:25 ID:w1qf0U5J
- たいていの所は2度も行きたいと思わないな。
何度行ってもいいのは、北海道のバイクツーリングと沖縄やタイの島巡り。
- 293 :異邦人さん:04/05/11 19:31 ID:v8rY/NiK
- 昔、香港に住んでた時、現地のツアーで東京箱根富士山ツアー5泊6日
ってのに参加したことある。 へー外人さんのツアーってこんなんだ
って結構面白かったよ。 日本側の受け入れサービスはいたれりつくせり
で、満足でした。
- 294 :異邦人さん:04/05/11 19:45 ID:6sdiUy91
- 食事とかはどんなだった?あと、”ゲイシャ”とかは?スケジュールを
教えてくれるとうれしい。
前にテレビで外人用ツアーを簡単に紹介してたけど、おいおい、そんな
店が日本にあるなんて知らなかったぞ、というような店だった。
それこそキルビルの立ち回りがある店のような所でゲイシャが集団で
踊ってたよ。
- 295 :異邦人さん:04/05/11 20:27 ID:J0Psnqf1
- 何度も行っていいと思うのはバリ島くらいかな。
- 296 :異邦人さん:04/05/11 22:28 ID:g1/g9j95
- スレ違いなんだけど理由くらい書こうよ。
話がそこで終わっちゃうじゃん。
- 297 :異邦人さん:04/05/11 23:04 ID:ecz3D2to
- タイ。特にバンコク。
排気ガスで気が変になりそうになるし、
トゥクトゥクに乗ろうとすると、頼んでもいない
寺院を廻って行けと言われる。
それから、買女しか目的のない日本人の臭いオヤジ
連中や、怠惰な生活を送っている若者にもウンザリ。
タイ人自体は、そんなに悪い人が多いとは思わないけどね。
- 298 :異邦人さん:04/05/11 23:05 ID:0R+W/0+i
- >>291、香港とチャイナタウンは、、、だいぶ違う、、、。
- 299 :異邦人さん:04/05/12 01:35 ID:dKd4zwmV
- エジプト、ドイツ。
- 300 :異邦人さん:04/05/12 09:00 ID:ERNg2qnk
-
来 ん で え え わ !!!!!
.
- 301 :異邦人さん:04/05/12 09:42 ID:ESnBNoQA
- 遺跡とか建築物なんて一度見ればまた見たいなんてものなんて殆どないし、
やっぱりリピートしたくなる理由ってその国の雰囲気が合うか合わないか
なのだろうか?オレの場合、
@人が良い。親切。
A飯がうまい。
B歴史・文化に興味があり、まだみたいところがある
C何となく好き。肌に合う。
タイの田舎、トルコの田舎、シリア、ミャンマー良かったよ。
- 302 :異邦人さん:04/05/12 11:03 ID:05ER04TG
- >>301
シリア良かったには同意
他の3ケ所はもう行かん
- 303 :異邦人さん:04/05/12 13:59 ID:8z03nONw
- >>301
シリアって治安的にヤヴァくないの?
タイ・トルコ・ミャンマーは俺の知り合いにも
熱烈なマニアがいるからわからんでもないけど。。。
- 304 :異邦人さん:04/05/12 14:02 ID:8dJLth4M
- 南の島は何度行ってもいいね。
ピピ島とかバリ島とか。
だけどサイパンはもういいや。
- 305 :異邦人さん:04/05/12 14:44 ID:qyZX9LD+
- 南の島は何度行ってもいいね。
フォークランド諸島とかフエゴ島とか。
- 306 :異邦人さん:04/05/12 15:10 ID:dfw0zPQQ
- バリ島は一度で十分。
- 307 :異邦人さん:04/05/12 16:28 ID:dfw0zPQQ
- プエルトリコはキレイで気候もいいね。
- 308 :異邦人さん:04/05/12 18:03 ID:V9G5daAK
- 「もう来なくていいや」という意味でタイ。
思えば最初の旅行の時が一番楽しかった。
タイの奥の部分が見えてきて、だんだんつまらなくなっていった。
- 309 :異邦人さん:04/05/12 19:15 ID:mG1P+jbM
- 俺は日本以外の東アジア・東南アジアはどこも一回だけか、あるいは行かなくていい。
遺跡は良いものも多いけど、街が小汚い。人が鬱陶しい。
物価が安いったって、東欧も同じくらい安いしな。
安くてそこそこうまい食事はあるけど、本当にうまいものはまず出会えない。
やっぱりアジアの中じゃ日本が一番洗練された文化をもってると思うよ。
というわけで、アジア行くなら京都に何度でも行く。
- 310 :異邦人さん:04/05/12 19:48 ID:8z03nONw
- >>309
南アジア(インド・パキスタンとか)や
西アジア、所謂アラブは、どうなわけよ?
物価が安くて街が小汚くて人が鬱陶しい点
では共通してると思うけど。
- 311 :異邦人さん:04/05/12 20:06 ID:mG1P+jbM
- >>310
南アジアは行ったことないので、わかりません。
西アジアはトルコだけ。
確かに人のウザさは東アジア以上だったけど、街がフォトジェニックなので、写真好きの自分は楽しかった。
(タイ、カンボジア、ミャンマー、インドネシアとかも遺跡は良いけど、街に自分の見たいものが皆無)
アンタルヤあたりのお洒落な雰囲気も好きです。
イラン、ウズベクあたりも興味ありますね。
- 312 :異邦人さん:04/05/12 20:22 ID:05ER04TG
- >>311
たぶん、イラン、ウズベク気に入ると思う
おれも同じく東南アジアはもういいや
人がいいとか言うけど、そんなことない
金、金、金、金の亡者だし、それこそ前のほうで出てた民意低すぎ
ゴミぽいぽい道端に捨てるなよ、旅行者のおれが気使ってるのに
ミャンマーのサイゴンなんて廃られたビニール袋やペッボトルの山だよ
スレ違いだが、、いいのはヨーロッパの田舎の国(東欧含む)
- 313 :311:04/05/12 20:28 ID:mG1P+jbM
- >>312
同意してもらえて嬉しいが、ところでミャンマーにサイゴンって街あるのかな?
突っ込んで申し訳ないが、もしかしたらベトナムのことかなと…。
- 314 :312:04/05/12 20:31 ID:05ER04TG
- >>311
誤爆スマソ
ヤンゴン。
あと、カンボジアも汚いし、タイのバンコクも汚い
ベトナムは人が特にうざすぎ
- 315 :311:04/05/12 20:38 ID:mG1P+jbM
- >>314
あ、ヤンゴンね。
ヤンゴンはプノンペンなんかよりはちょっとだけ印象良いかなあ…。
どっちにしても、街中がゴミ貯めだよね。
ヨーロッパの田舎は最高に同意。
レンタカーを外に停めて、人の少ない古い街並みを一人で歩くのが好き。
- 316 :異邦人さん:04/05/12 21:04 ID:8z03nONw
- >>315
ヨーロッパの田舎の古い街並みには、
犬のうんこがよく落ちてる。
だから俺は大嫌い(特にフランス)。
- 317 :異邦人さん:04/05/12 21:23 ID:oLLjJVKA
- 東欧は良かったな。
古い町並み、日本人好みの美女(除くオバサン)
あー行きたい
- 318 :異邦人さん:04/05/12 21:26 ID:O9EBp19P
- >>316
禿しく同意。ヨーロッパも民度が低い。
特にオランダとか最低。あそこはヨーロッパの落日そのものだな。
- 319 :異邦人さん:04/05/12 21:29 ID:DTh4kcCZ
- 荒らしではないかつ既出だったらスマソ
このスレ、言葉の使い方おかしくね?
「来る」ではなく「もう行かなくていいや」じゃないか?
来るっていうのは受身だろ
- 320 :異邦人さん:04/05/12 21:37 ID:mG1P+jbM
- >>319
>>1は現地で思ったんでねえの?
ここにはもう来なくていいと。
- 321 :異邦人さん:04/05/12 21:42 ID:z/p+di2c
- >>319
旅先で思ったのなら「来る」でいいのでは?
大抵は日本に帰って「もう行かない」って思うより
現地で「もうここは来なくていいや」って思うものでしょ?
- 322 :321:04/05/12 21:44 ID:z/p+di2c
- ケコーン
- 323 :異邦人さん:04/05/12 21:54 ID:DTh4kcCZ
- >321
国語辞典見てみ
用法違うよ
- 324 :異邦人さん:04/05/12 22:02 ID:G591e5Kx
- ここは国語ヲタの集まりですか?
- 325 :異邦人さん:04/05/12 22:05 ID:0mWaxrUW
- また来たい⇔もう来たくない、もう来なくていい
国語的に問題ないね。
- 326 :異邦人さん:04/05/12 22:39 ID:gRhzk8P7
- 文法的に問題あるかどうかは別として、
はじめてスレタイみたときにちょっと違和感があった。
- 327 :異邦人さん:04/05/12 23:48 ID:oLLjJVKA
-
-----------文法の話ここまで---------------------
- 328 :異邦人さん:04/05/13 00:13 ID:QHYcJ5jo
- なんでこのスレにインドの名前が出てないか分かった。
インドに行く人間は、少なからず[覚悟]をしてからインドに行く。
インドに行くと言う時点で、放浪と言う名の修業が目的じゃないか?
そうでないにしても、インドの噂を聞けばどんな国かくらい分かる。
日本人はカモにされる国なんだと。
不良がたまに善い事すれば、「あの人本当は善い人だったんだ」と勘違いしたりする。
インド人はこっちの事カモと思っているんだろうな、と思いつつインドに行く。
だからある程度は予測していた事なので、目がつぶれる。
そんな時に、ちょっとインドの景色に感動したりすると、予測していない事態に心が揺れ動く。
それが深く記憶に刻まれる。
だからいい思い出が残る。
無論、カモにされるかも…と言うスリルを純粋に楽しんでいる人間もいるだろう。
他の海外に不満が残るのは、その地を[楽園]と思っているからだと思う。
優等生がたまに不正を行なえば、「あいつ実はろくでなしだったか」って思われるように。
- 329 :異邦人さん:04/05/13 00:30 ID:HmPs4qry
- チェチェン共和国。首切られたし。
- 330 :異邦人さん:04/05/13 01:08 ID:GRY2zp6x
- うちの田舎じゃ来るだなぁ。
東京来たら行くだった。
時折間違う。
九州の人がたてたとか。
- 331 :異邦人さん:04/05/13 01:56 ID:12K3nN01
- >>315
ヤンゴンそんなに汚くなかったよ。つい最近行ったけど。
臭くもないし。インドの方が汚い。
マンダレーもそんなに汚くない。乾燥してて暑いけど。
インドで言うパン(口の中が赤くなるやつ)を吐き出すので
赤い汚れが道についてるのが目立つくらい。
人は本当にやさしい。
- 332 :異邦人さん:04/05/13 03:31 ID:RmarjXXC
- ウイーン
あからさまな白人優位主義を体験した。
オーストラリアのケアンズでも
感じの悪いババアに一人遭遇したな。
- 333 :異邦人さん:04/05/13 03:45 ID:s9ddEWE6
- アメリカ
名所は写真で知ってたのばかりで、風景も特に珍しいものがない。
- 334 :異邦人さん:04/05/13 04:01 ID:FR9y5PH2
- 悪かった
スウェーデン、デンマーク、ハンガリー
良かった
ブルガリア、ポーランド、チェコ
最悪な国
ぼったくり エジプト、モロッコ
治安 中南米
物価 北欧(絶対的な高さ)、旧ソ連(割高さ)
衛星度 中国のいなか
官憲 旧ソ連
差別 北欧
- 335 :異邦人さん:04/05/13 07:20 ID:J6MsX16c
- 良かった国、悪かった国を列挙するスレでは無いようですが・・・
- 336 :異邦人さん:04/05/13 07:23 ID:Mqlohmo5
- >>334
> 悪かった
> スウェーデン、デンマーク、ハンガリー
来月言ってくるよ!
ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
- 337 :異邦人さん:04/05/13 09:16 ID:Icyuxfwo
- >>336
自分はスウェーデンもデンマークも良かったよ。
きれいな街並、美しい自然、親切な人々、英語は通じない人のほうが少ないし。
物価が高いのだけがネックだった。
感じ方は人それぞれ。
- 338 :異邦人さん:04/05/13 09:20 ID:Us8aYDKa
- >>336
北欧は白人の中でも微妙に差別があるよ。
金髪が一番優位とされている。ブラウンは下とみなされる。
黄色人種で黒髪の日本人が行ったらどうなるかわかるだろ??
- 339 :異邦人さん:04/05/13 09:50 ID:Icyuxfwo
- >>338
見慣れないのでちやほやされたり
老若男女から積極的にお話してみたい光線を浴びせられます。
- 340 :異邦人さん:04/05/13 10:18 ID:7xhmKB7j
- >>336
今まで30か国くらい行ったけど、北欧はその中でも人が親切な国だったから、大丈夫。
デンマークでは、ベンチで隣に座った若い奥さんと長く話したり、楽しかったよ。
この手のスレではすぐに差別ネタが出てくるけど、俺の考えでは差別される奴もたいていはそれなりなんだよ。(無作法だったり、小汚かったり)
こっちがまともに振舞ってれば、自分は冷たくされた経験ってないけどなあ。
(一回、ロシアでスキンヘッドに袋叩きにされたことがあるけど、それはそういう人たちなんで、別物と考えてる)
- 341 :異邦人さん:04/05/13 12:44 ID:cWMaCMQh
- あっいつもの人ですね。すぐわかりますよ。
- 342 :異邦人さん:04/05/13 14:30 ID:RNO7/ab/
- そうです、いつもの人です。
- 343 :異邦人さん:04/05/13 14:51 ID:Us8aYDKa
- >一回、ロシアでスキンヘッドに袋叩きにされたことがあるけど、それはそういう人たちなんで、別物と考えてる
ということはおまいもそれなりだw
- 344 :異邦人さん:04/05/13 15:07 ID:EUGhFLDx
- ノルウェー人と付き合ってますがなにか?
- 345 :異邦人さん:04/05/13 15:55 ID:RNO7/ab/
- >>344
韓国人と付き合ってますが何か?
- 346 :異邦人さん:04/05/13 15:56 ID:Us8aYDKa
- そんな人普通にいますがなにか?
- 347 :異邦人さん:04/05/13 16:58 ID:Wdt9/Fwl
- >>338
俺の知ってるアメリカ人の女、北欧系に見られるといって
悩んでた。
目の涙腺のところが白人風に露出してなくて、モンゴロイド
みたいにかぶさってるの。
アイルランド系(苗字はマーフィー)なんだけどね。
- 348 :異邦人さん:04/05/13 18:52 ID:BvI5/8uM
- 自分、デンマークにはいい思い出しかないけど人それぞれだしな
ヨーロッパをちょこちょこ回った旅行の中でだけど、デンマークが一番人が優しかった。
でもいい人もいればやな奴もいるわけだし
そう思うようにしてると
嫌な思いした国でも、もう二度と行くか!とまではいかん。
- 349 :異邦人さん:04/05/13 20:46 ID:cZViCDJo
- ロシアと違って北欧はシャイなだけだ。
- 350 :異邦人さん:04/05/13 21:09 ID:3IDCqUa1
- フィンランド人は日本人と同じように心がOPENじゃないぞ
- 351 :異邦人さん:04/05/13 21:23 ID:GRY2zp6x
- 昔聞いたんだけど、北欧では大晦日に黒い髪の人を家に迎えると
翌年ハッピーだって言い伝えがあるから
日本人は大晦日に誘われまくりってホント?
それ聞いてから北欧の人はアジア人好きって勝手に思ってたよ。
- 352 :異邦人さん:04/05/14 00:13 ID:CKiUD/MX
- オスロその他在住のノルウェー人と付き合っているが、そんな言い伝えは聞いたことないなあ。
ちなみにオスロの風俗にいるネエちゃんはタイ人と韓国人が多いって言ってた。へ?そんなこときいてないって??失礼。
- 353 :異邦人さん:04/05/14 05:05 ID:YZ25w1ai
-
|@3=|黒人男(本音!Heeeeey,,,どんなに堅い女だってアジア女ならいつか落とせるぜ!^3^チェケラッチョ
エイジアンガールズって超カワイーyone!ヒェヒェ!ゴージャス!(^◆^)ケタケタケタ
日本の女の子って面白いしよく喋る割には堅いトコあるなぁ〜 huh, yeeea
^_^* huh?…まさか俺を避けてるの?ハァ?ホワイトじゃないからか?you fuckin jap cunt-_-**
ホワイトとは触れ合ってたくせによ!(身体に触る)なに今さら避けてんだよ!
huh,ホワイトと付き合ってるだと?What tha fuck! You SHIT!白になら股を開くんだろうが!
友達だって言ったくせに俺の気持ちをモテ遊びやがって!(←意味不明/脳内設定)
チキショー!バンバン!(銃音!キャアア)Fuck you man!おめぇがわりぃんだ!heh(手錠ガチャン)カメラに中指)
[丶`∀'/]韓国男(本音!日本人女は同じアジア人男を相手にしないわけないニダよ!`へ';涙)
|-_J-/白人男(本音!アジア女なんて興味ないけど。スタイル悪いし。遊びならいいけど)
(^▼^*)アジア女(本音!白人男がアジア女を相手にしないわけがない!
白人女と同じレベルかそれより上で見てくれるし!黒人女よりは下に見られてないはず!
アジア女はモテるってよく聞くし!でも黒人男にはもてたくないんだよ〜
なんで黒人男言い寄ってくるの〜 目の前にカコイイ白人男がいたらどうすんのよ〜)
|@_J@/白人女(本音!はっ?アジア人の男?特に考えた事もないけど。あたし彼氏いるしね。
日本男?あージャッキー・チェンなら知ってるけど。とにかく、I have to go! Bye!)
|@3@|黒人女(本音!白人男なんてサイアクだけど、でも本当は白人男と
付き合って。アジア人男?痩せ過ぎじゃないの。セクシーじゃないし。
もっと胸に筋肉つけたらぁ?お金ある?あたしが稼がないとダメなんじゃないの?)
- 354 :異邦人さん:04/05/14 10:02 ID:vdlBUcv8
- >昔聞いたんだけど、北欧では大晦日に黒い髪の人を家に迎えると
翌年ハッピーだって言い伝えがあるから
有色人種を差別してるから出てきたような言い伝えだね。
もろ信じてるんだったら黒髪がもっと子孫繁栄してるはず。
- 355 :ぶれーんばすたーず:04/05/14 12:46 ID:ME7ghj1p
- そもそも場合によっては、日本の、特に都市部を中心とする、日常文化的な情緒のなさ
の方がよっぽど問題。
無神経な糞放送やロボットマネキン発声があふれ、落ち着いた情緒・雰囲気をぶち壊し、
自分に耳がなければと思うこと多し。
何国人云々言う前に、日本社会の日本人が個人個人として卑屈に過ぎるということだ。
我らが日本という国も、世界に存在するひとつの国として、まず、均等な公平な目で耳で
観察してみた方がいい。がちょーん。
- 356 :異邦人さん:04/05/14 12:54 ID:qpjHphGA
- >>354、いや、子孫チックな事じゃなくって妖精がどうとかって
言い伝えがあるからって。。。
うーん、前フリ忘れちゃった。
妖精が黒髪に化けてくるんだったかな。。。?
きっと荒俣かなんかのトンデモ本からだったかもしれん、スマソ。
- 357 :異邦人さん:04/05/14 14:00 ID:rwEIJ0bD
- test
- 358 :異邦人さん:04/05/14 16:43 ID:hEm9MMjz
- タイ。 ハ゛ンコク。空気汚い。最悪!
- 359 :異邦人さん:04/05/14 16:56 ID:NSkcXw1w
- チェンマイも相当空気汚い。
シーズン中はタイ人よりも白人人口のほうが多いくらい。
日本人がまったりできる感じのところが少ない(日本人向けの
ところは、こわい日本人がたくさん居るようなところばかり)。
なんか、バンコクポストで読んだんだけど、
タイ北部って色々な慢性病とくに呼吸器病の発生率がタイ
で一番高いらしい。バンコク以上。
精神疾患の発生率も最高。
山に囲まれた地形の関係で、地域全体の換気が悪いのが原因
だという説も。必然的に人間の心も悪くなる?
安くてのんびりできるホテルやゲストハウスも少ない。
- 360 :昨日帰国組:04/05/14 17:27 ID:5VAD7NAi
- 韓国(ソウル)も空気が汚染されてます。
その他でもXだったので、1票入れときます。。。
自分が、このスレに来る事になるとは・・・
- 361 :異邦人さん:04/05/14 18:14 ID:gNSw46X5
- >>360
おつかれ。ソウル、仕事で一回だけ行ったことが歩けど、ずっとホテル
と仕事の往復で、どこにも行ってないなぁ。最後の夜に焼肉を食べに
行ったぐらいだけど、その焼肉もカルビとプルコギしかなかったし。
ホテルスタッフはそれなりに洗練されてたけど、なんか民族衣装を
着たヤクザの親分みたいな風貌の人がいつも食事にきてた。
(民族衣装を見れたのはその人だけだった。)
- 362 :昨日帰国組:04/05/14 18:35 ID:5VAD7NAi
- >>361さん、どうもです。
自分はセントラルホテルでしたが、スタッフ・設備等最悪でした・・。
361さんは良いホテルだったのですね。うらやましい。。。
焼肉も・・・正直言うと、日本の方が美味しかったです。焼肉2品とライス、ウーロン茶で6000円程って・・・
日本の方が安くて美味いと思いますた。。その他にもネガティブな事ばかりです。韓国スレで書いたので詳細は略しますが。
仕事でホテルと職場の往復だけって、もしかしたら、韓国もしくは、韓国人の嫌な所を未体験で済んで、
ある意味良かったのかも知れません。。。とか、ネガなのかポジなのか判らないコトを言ってみたりしてみる(w
どうして、韓国へ再渡航する人がいるのか、自分には理解の範疇を超えてますネ。。。ホント。。。
勿論、ソレゾレ個人の価値観だし、自由なんですケドモ。。
- 363 :異邦人さん:04/05/14 18:48 ID:8FhpOaKN
- >韓国へ再渡航する人
ギャンブル好きあるいは風俗好きくらいしか思いつかない
- 364 : :04/05/14 22:37 ID:bQKK2lxc
- 359>>
10年くらい前自分がいたころはチェンマイも良かったんだけど、もう日本のチンピラに汚染されちゃったのかな?
- 365 :異邦人さん:04/05/14 22:49 ID:Xk+H2hnX
- タイは白人に汚染されてるね、こんなのばっかり
↓↓↓
http://www.themantour.com/images/Photo%20Gallery/Big_guy_scores.jpg
- 366 :↑:04/05/14 22:55 ID:Amf3Ppp+
- こんなの探してくる日本人もどうかと思うけどね・・・
- 367 :異邦人さん:04/05/14 22:55 ID:FWUc/nXj
- タイは日本人パッカーやツアー客のせいでダメになった
- 368 :異邦人さん:04/05/14 23:09 ID:Xk+H2hnX
- >366
心当たりのある肉便器の反発。
いの一番に野次ることに意味があるわけよ、話がこれ以上盛り上がらない為にね。
- 369 : :04/05/14 23:17 ID:bQKK2lxc
- 367>>
いやいや、俺は日本企業や中年やくざだと思うぞ。ついでに、BPはタイなんかあんまり興味ないぞ
- 370 :異邦人さん:04/05/15 04:09 ID:jVL/UXZt
- タイ中毒患者
日本社会の落ちこぼれが現実逃避の為にタイに癒しを求めて何回も出かける
(貧乏人はタイで金持になったような錯覚を起こす、
日本女に相手にされないモテない男が、買春をしてモテた気分を味わう、
もしくは擬似恋愛をして癒される。
または、タイに住み着き、現実逃避と妄想の中でその地に沈没する。)
これらがタイ中毒患者。
タイには、かなりの日本人がタイに住み着く沈没型のタイ中毒と、
何度も訪タイを繰り返すリピーター型のタイ中毒が存在する。
こういう連中によってタイはダメにされてった。
>>369
タイはBPの巣窟ですが。BPといえばタイと言っても良いほど。
まぁBPもピンキリだけど、大抵のBPに取って物価が安い国というのは魅力なんでしょ。
安宿街や、チープなホテルには沢山の日本人BPがいる。
それに対して駐在組の在タイ日本人は、メイド付きや、100平米超えの広くて、セキュリティーも
設備面もしっかりしたマンションに住んでる場合が多い。
私の友人も銀行員だけれど、そうしてる。
彼らは、きちんとしたマナーの中で生活してる。
友人がいるから、何度かタイを訪れたことあるけれど、その度に思うのは、
タイ中毒患者に嫌悪感を感じる。
- 371 :異邦人さん:04/05/15 05:15 ID:2obuRATs
- 5月14日イギリス エイズをばらまいたアフリカ黒人男ミュージシャン逮捕
http://www.sky.com/skynews/article/0,,30100-1135267,00.html
アフリカ出身の黒人でミュージシャンのフェストン・コンザニは
2002年から2003年までの間に3人の女性にエイズウィルスを感染させた。
犠牲者の中で一番若い女性は、当時処女の15歳の女子であった。
コンザニ容疑者は、15歳の処女をミドルスボローの自宅に無理矢理監禁して
女子を犯しエイズを感染させた。
他の犠牲者は、コンザニ容疑者に子供を孕ませられた27歳のアフリカ人と
26歳のボランティアワーカーだった。
- 372 :異邦人さん:04/05/15 06:59 ID:QKyvALjf
- 支那やハワイ、もうイカネ
- 373 :異邦人さん:04/05/15 07:18 ID:LJi3WNnx
- >>272
中間報告をしたのは>>1じゃないんですが・・・
- 374 :異邦人さん:04/05/15 15:14 ID:CFMP2jLT
- やはりタイ。何年経っても諸問題が解決しない国。でもタイを見てると、日本の良さが再発見できる。
- 375 :異邦人さん:04/05/15 15:17 ID:LQiNiqAi
- 嫌な思いではないが、ビザが必要であり、かつそれが高く、印象にちっとも残らなかったのでもう行かなくてもいいや、とおもたのは
ベリーズ、ベラルーシ
- 376 :異邦人さん:04/05/15 16:09 ID:vdLM4FqN
- 抽選で当たったハワイ。
あんな場所に行く気がしない。無料フライトがあっても遠慮しとくわ。
- 377 :異邦人さん:04/05/15 16:11 ID:nB91BNql
- ↑ハワイでもオアフ以外ならいいと思うけどな〜
ワイキキはDQN日本人の巣窟・・・
- 378 :異邦人さん:04/05/15 21:46 ID:0t5OgGyn
- 東南アジアうろついてるヤツよりは、おとなしくハワイ行ってるヤツのほうが健全だと思う、、、数十カ国旅した結論
- 379 :異邦人さん:04/05/16 00:49 ID:syP3Xxrm
- >>378
いや、どっちもどっちだよ。
ワイキキのお馬鹿日本人、カオサンの腐れフリーター
いい勝負。
ちなみに香港に1票ねー
- 380 :異邦人さん:04/05/16 01:53 ID:ymRsIqdm
- シンガポール
飽きちゃうんだよね、雨が面倒だし
食べ物は好きなんだけど
- 381 :異邦人さん:04/05/16 08:58 ID:aqyAbAy9
- ワイキキに何を求めて行ってるんだか・・・。あそこはアミューズメント
パークの一種と考えれば楽しい。
- 382 :異邦人さん:04/05/16 10:46 ID:hiHWVwnQ
- >>380
シンガポールの観光自体は一度逝けば飽きる罠。
でも、エコノミーホテルでもプールあるところが多いし、昼寝しに逝くところと考えると最高ですよ。
- 383 :異邦人さん:04/05/16 12:06 ID:Kp7SppHp
- ソウルは、観光目的なら、もう行かなくてもいい、または行く価値のない国だと思う。
本場のキムチ調達、韓国音楽や韓国映画の調達、焼き肉食い目的で何回か行くけど。
週末に買い物目的で1泊2日くらいでふらっと行くのがパターンになってるな。
景色とか風景を見るのが目的なら、北海道やカナダの方が良い。
- 384 :異邦人さん:04/05/16 12:35 ID:E39rwFAm
- >383
韓国キムチのほとんどは中国産だし焼肉は日本のほうが美味しい
韓国音楽、映画はダウンロード出来るし中国でさらに安く売ってる
買い物は偽者ばっかり、どうせ偽者ならバンコクのほうが安い。
よって 韓国には一切用がない。
- 385 :異邦人さん:04/05/16 12:42 ID:ibtZwsEK
- >>384
向こうでイジめられたの?
- 386 :異邦人さん:04/05/16 12:52 ID:XnNkNK5d
- ん?
384じゃないけれど…
一度行けば、嫌韓になるのも仕方ないというか、無理ないと思った。
マナーなんて、日本に比べればどうしょうもないレベルだし、ボルし。
- 387 :海外行脚:04/05/16 13:02 ID:N50fCK5/
- 2度と行きたくない国それは、”外国”ですね。
ヨーロッパも憧れたが、長期になると×。
最初中国最悪!と思ったが、インド周辺のイスラムの国はもっと
最悪!ウンコはトイレでしてください。
今考えると中国は最高に思える。マナーは悪いが・・。
発展はしないでしょう。とにかく日本に帰らせて・・・。
- 388 : :04/05/16 13:03 ID:uaskflod
- でも韓国は近いし、俺なんか日帰りで行くときもあるよ
- 389 :異邦人さん:04/05/16 13:18 ID:pAeLgDvR
- >>388
俺別に嫌韓じゃないが、そんなに買うものとか見るものある?
- 390 :異邦人さん:04/05/16 13:19 ID:f4j41cuz
- 嫌韓多いよね。
国そのものがどうとかだけじゃなく歴史的背景がからんでる気もするw
あとグアムとかにも言えるけど、行った人間多いとアンチも多くなるしな。
漏れ的には>>383にはほぼ同意出来るんだが。
国内旅行の延長気分だな、韓国は。
- 391 :異邦人さん:04/05/16 13:21 ID:vT0SNH37
- グアムに行くならハワイの方がいい。
- 392 :異邦人さん:04/05/16 16:24 ID:Y7cLmwF5
- 自分は元々嫌韓じゃなかったけど、
ソウルに旅行に行ってもう二度と韓国には来ない!って思った。
海外で道聞いてスルーされまくったのは初めてだったし、
街は臭いし垢すりエステ店では手抜きされたのにぼられまくったし、
食事も結構調べてて人気店と言われるところばかりピックアップしたのに
おいしく値段的にも納得できたのは中で1件だけ。
町並みも日本の地方都市を汚くした感じで、見るものもないし、
最後にオーダーメイドの服(3枚)をピックアップして空港に向かったら、
時間がなくてチェックできなかった1枚に決定的なミスがあり、
その服は結局1回も袖を通す事もできずそのままゴミという落ちまでついて、
なんかお金ばっかりかかる割に疲れるだけで、
悪いけどもう2度と来たくないって思った。
- 393 :異邦人さん:04/05/16 16:28 ID:lDhJuC4m
- 韓国嫌いじゃないけど、わざわざ旅行行って
楽しい場所でもない。と思った。
汚いし。
まさか二度行くって事は絶対にない。
グアムもわざわざ行って楽しい場所じゃないけど、
ダイビング出来るからまだまし。
安くいけるってメリット以外何も無し。
だったら倍の金額出してでも他の場所行ったほうがいいな。
- 394 :異邦人さん:04/05/16 16:59 ID:TxsublDo
- 北京とかソウルに一人で行く男って買春目的だろうね、
だいたい男がキムチやらCD買って喜んで帰ると思う?
何度も万里の長城てくてく歩いて写真とってるわけないし。
ビーチがあるわけでもなし。
- 395 :異邦人さん:04/05/16 17:00 ID:GDyr5dDz
- 韓国リピートする連中って女目当ての奴ばっかだからな。
- 396 :異邦人さん:04/05/16 17:19 ID:Ud43isyR
- 韓国行ったことないけど無料でもあそこだけは行きたいと思えない。
- 397 :異邦人さん:04/05/16 17:34 ID:Qjsj57xO
- フィリピン。
マニラの空港職員がカバンを盗むから。
バリ島は、90年代の観光年とかで島の裏のほうまで道が再舗装され、
ジャカルタのたちの悪い連中が多くなって、神々はいなくなった。
- 398 :異邦人さん:04/05/16 17:51 ID:XnNkNK5d
- >>394
先週1人でソウルへ行ってきたが、そんな目的はなかったyo(w
タダ、韓国人のマナーの悪さには、ホント、ムカついた!
で、夜中に路地裏でハングルの看板にコソーリ立ち●便してやった時は、本当に気分爽快だったナァ(w
ハングル文字にまんべんなく、かけてあげました。なんだかスッキリしますた♪アハハ☆
イヤ、ジョークだよ、ジョーク。。。カモ。。。
気分爽快!間違いない!!
- 399 :異邦人さん:04/05/16 18:22 ID:QlVtkWtb
- >>396
そういうのを引っ込み茶碗というのだよ。
- 400 :異邦人さん:04/05/16 18:25 ID:QqHWd3ou
- 韓国やシンガポールが東南アジア諸国並みの物価だったら
もっと行きたいと思うかもね。
- 401 :異邦人さん:04/05/16 18:27 ID:mHIYmqT9
- 中国は普通の食堂でラーメン50〜100円くらいで食べられるけど、
また逝きたいとは思わないな。
- 402 :異邦人さん:04/05/16 18:45 ID:pAeLgDvR
- 韓国人女性、整形かもしれんが店員に(;´Д`)ハァハァ
- 403 :異邦人さん:04/05/16 20:05 ID:6D9pRujO
- なんでバレーボール韓国代表は整形しないんだろう。それともあれでも・・・
- 404 :異邦人さん:04/05/16 21:52 ID:x+cW57Tc
- >>379
漏れ結構ワイキキ好きなんだが
安心して海外気分味わえるっていう独特のよさがある
それでいて、そんなにリゾートリゾートしてないっていうのが印象
DQN多そうなの>バリ
- 405 :異邦人さん:04/05/16 22:57 ID:sqFYpNAZ
- バリは女性には良いと思われ。
自然も豊かだし、高級リゾートエリアには、超高級ホテル、コテージが多い。
エステや散歩しながら景色の良いカフェでお茶したり。リゾートライフできる。
時々気が向けば、クタの方に出て、ショッピングもできる。
バリ芸術の島でもあるから、アートを堪能してもいいし。
個人的には中国は上海、北京、蘇州に限ってはもういい。(そこしか行ってない。)
行く前の方が中国って、もっとスゴいというイメージ強すぎて、実際は思ってる以上ではなかった。
上海も確かに高層ビル目立ってたし、夜景もキレイだったけど、東京と比べちゃうと成熟度が全然違う。
あと、観光地等も、メンテナンスにお金をかけてないのか、日本の観光地の方が全然マシ。
文革の時に政府が中国の文化的遺産を破壊したと聞いたけど、その影響もあってか、いろんなものが中途半端だった。
食事は、よく言われるように店によって当たり外れ大きいと思う。
または、同じ店でもこの料理は美味しいけど、これはダメとか。
私は基本的にチャーハンはどこで食べても、ペチャペチャしてて美味しく感じなかった。
- 406 :異邦人さん:04/05/16 23:00 ID:WGeCIFIA
- ブルネイ
- 407 :378,404:04/05/16 23:32 ID:x+cW57Tc
- >>405
だから、おまいみたいなやつのこと言ってるんだよ
- 408 :異邦人さん:04/05/16 23:38 ID:cWpfx4NB
- 悔しかったらしい
- 409 :異邦人さん:04/05/17 00:05 ID:5pf24HEW
- >>405は別に変な事言ってないと思うが。
自分の意見否定されたらすぐにキレる>>407の方がよっぽどDQN。
- 410 :異邦人さん:04/05/17 00:09 ID:ISecNyXd
- ブラジリア、キャンベラなどの人工的な街。
- 411 :異邦人さん:04/05/17 00:27 ID:w8IL4fsL
- 406
詳しく聞こうか。。。
- 412 :異邦人さん:04/05/17 01:01 ID:hTdmdewS
- ジサクジエン、カコワルイよ
- 413 :異邦人さん:04/05/17 01:11 ID:jTuz19ex
-
ジサクジエン経験者は誰でもジエンに見える
妄想 ( ゚Д゚)コワー!
- 414 :異邦人さん:04/05/17 01:29 ID:hTdmdewS
- ズボシダッタミタイ・・・・・
- 415 :異邦人さん:04/05/17 01:46 ID:w8IL4fsL
- >>413に1票!(w
よく鳴くジサク鳥は、実は一番笑えるという罠。
それよか、ブルネイの話キボンヌ!!
- 416 :異邦人さん:04/05/17 02:26 ID:LFDAGyXR
- ジサクジエン、カコワルイよ・・・・・
- 417 :異邦人さん:04/05/17 02:40 ID:wfyv3P3p
- まだ名前上がってないみたいだけど、ニュージーランドはどう?
- 418 :異邦人さん:04/05/17 04:32 ID:eNI9bzOh
- パプアニューギニアには二度と行きたくないな。
- 419 :異邦人さん:04/05/17 06:38 ID:gTAL/6II
- >>391 そう分かっているんだけど、時間が無かったり飛行機の都合とかで、
5回に1回位はグアムで済ますかという人も中にはいる。
実は結局後悔するんだけど・・・
で比べる意味はあまり無いけど、ロンドンはどーかと。博物館が
タダなのは好感度高いけど、本当にいい博物館なら入場料払うし。
アメリカは情報量がある分、期待して行けばそれなりだし、
期待しなければ行かないしで得なポジション。
あと、夜にホテルでヒマ潰しで見るTVが
一番楽しいのは実際アメリカだったりするのもポイント(?
あとバハマはカジノで使える金が続く限り楽しいけど、それが尽きるとどーかと思う。
- 420 :異邦人さん:04/05/17 09:44 ID:QqZlFBgb
- >本当にいい博物館なら入場料払うし。
ふんだくってきた物を有料で見せたらだめでしょ。英国にも多少の良心はあると言う
ことを身をもって示してるんだよ。ただ、保管料くらいは寄付して欲しいみたいだけ
ど。
- 421 :異邦人さん:04/05/17 20:12 ID:UUMIxkXX
- この板ででレス数の多い国
理由、、 日本人いぱーいだから
- 422 :異邦人さん:04/05/18 00:10 ID:Mn0KMsGd
- このスレ第1位の人気国は観光客減ってるらしいが
- 423 :異邦人さん:04/05/18 17:06 ID:dNFJ23HO
- タイや中国が人気ないのも分かるなあ。
- 424 :異邦人さん:04/05/18 22:50 ID:z1do6Wnb
- >423
絶対数が違うからね
- 425 :異邦人さん:04/05/18 23:47 ID:z5rWc6el
- >>424
そうか?絶対数で言えばアメリカとかシンガポールとかの方が多くない?
まぁ、タイは確かに多いだろうが、中国は言葉の問題で躊躇する旅行者
って多いと思う。
- 426 :異邦人さん:04/05/18 23:55 ID:RgK4Sb8k
- りぱぶりっくおぶのーすだめだこりあに1票。
人権ない、食料ない、燃料ない、あるのはだめな親玉と偽札と
犯罪だけ。
- 427 :異邦人さん:04/05/19 00:07 ID:Wvf84JsC
- >>426、行ったの?
- 428 :異邦人さん:04/05/19 08:08 ID:NgNSIKCB
- >>421
なんで日本人が多いとだめなんですか?
- 429 : :04/05/19 08:12 ID:LByWqwBp
- >>426
俺はいろんな国に行った後、去年初めて行ったんだけど
はまってしまってその後2回行きました。
北朝鮮ほど非現実を味わえるところはないよ。
ある意味ディズニーランドより非日常的でおもしろい。
グループツアーでの参加なんだけど、他の参加者も
おもしろい奴が多い(煮ても焼いても食えそうにない奴)し
逆に初の海外が北朝鮮なんて奴もいる。
みんなでガイドが答えにくい質問をしたり楽しんでますよ。
回をおうごとに規制は緩くなってるようなきがします。
俺は現地では、キム国防委員長の服装を真似してみたり
結構無茶してるから、そろそろ入国拒否されるかも・・・
みんなもこんな独裁国家はそう長く続かないだろうから
今のうちに味わっといた方がいいぞ。女も綺麗だし
- 430 :異邦人さん:04/05/19 09:05 ID:v0IdT2ym
- フランス。なぜか日本で理想化されている不思議な国。超高級住宅街でもシラミがいる。
行政からシラミ止めのシャンプーを年二回春秋にするよう通達が来る。
床に落とした菓子をそのまま拾って売る。これも日常茶飯事。犬の糞だらけ(清掃が失業者対策になってるから飼い主は放置できる)
日本人は基本的に中国人扱い。フランス人をアメリカン扱いしたらむちゃくちゃキレるのに・・・
下町でなくても通り魔多い。エイズウィルスを注射する犯罪もあったとか(ウラとってないが)
老人は証明書を持っていてそれを見せられたらバスの席を譲らないといけないんだが、同じ子供でもアジア系に真っ先に来る。差別は非常に多い。
- 431 :フランス人:04/05/19 09:29 ID:ZHpAFPW8
- これだから日本人って・・・
- 432 :異邦人さん:04/05/19 10:51 ID:UFlF5joH
- >>370
タイ在住の駐在員って結局タイ国内の日本人社会しか知らないんだね
中毒者が本当のタイを知っているとは言わないけど
- 433 :異邦人さん:04/05/20 14:37 ID:Bvglquwk
- >417
自分は時間と費用に余裕があれば、何度でも行きたいくらい好き。
でも「もう来なくていいや」と思う人の気持ちもわかるw
- 434 : :04/05/22 09:40 ID:m2X9OO2W
- >>429
俺も一度行っておきたい。
地上から消える前に
- 435 :異邦人さん:04/05/22 15:19 ID:bcWe4x/N
- そうやって藻前らが使った日本円やユーロで
奴らはミサイルを作って日本の方角に設置するわけだが。
- 436 :異邦人さん:04/05/23 08:10 ID:LDMD/dO1
- ノイシュバンシュタイン城って思ったより小さいよね
内装も悪趣味そのものだよね
芝生が目の前なの虚しいね
きもいね
- 437 :異邦人さん:04/05/23 08:12 ID:LDMD/dO1
- >>434 >>429と名前の欄のスペース数が同じだから同一人物かと思った
それよりも漏れのID、MDLDだって MDとLD
- 438 :異邦人さん:04/05/23 09:12 ID:utNyhuJi
- ドイツはどう?
だれか後悔話しある?
- 439 :異邦人さん:04/05/23 09:19 ID:OSMz8Loq
- >>437
よかったね
- 440 :異邦人さん:04/05/24 02:05 ID:ylLFy7S0
- ドイツは親日が多いという噂を信じてドイツに行ったのはいいが
初めて受けた差別がドイツでだったとか、意外にドイツで不愉快な思いをした
とかいう話はよく聞く
どこの国だって不愉快事言ったりしたりする人はいるのにねぇ
- 441 :異邦人さん:04/05/24 03:27 ID:z7JLX56O
- 今度はイタリア抜きで戦争しような兄弟ガハハハハハハハハ
- 442 :異邦人さん:04/05/24 09:30 ID:wq0ivzYS
- ドイツでのいやな思い出は
土曜の午前中にデパートetc.に下見に行っといて、
昼食終えて午後、買いにいったら店が全部閉まってた事と、
時間つぶしに映画見に行ったら、アメリカ映画なのに
独語に吹き替えられてて何がなんやらさっぱり…だった事だけです。w
ドイツの会社とやりとりが多かったので、周りにも
訪独した人は結構いたけど、
不愉快な思いをしたというのは聞いたことが無いです。
- 443 :異邦人さん:04/05/24 09:32 ID:KZsTQCc1
- うんざりするから言うけど、差別されたのは日本人だからじゃない、おまえだからだ。
- 444 :異邦人さん:04/05/24 09:34 ID:nGYkGcjO
- オランダはいい人とドキュンの落差が激しい。
- 445 :異邦人さん:04/05/24 10:17 ID:OddOFnVY
- >>440
ドイツ人って露骨に差別はしなさそうだけど
何か陰険そう
- 446 :異邦人さん:04/05/24 10:46 ID:nGYkGcjO
- ドイツはケルン、アーヘンなど南部の方がとっつきやすい。
東部もいい。
ベルリンはちょっと・・・。
- 447 : :04/05/24 13:29 ID:R1yR5MdQ
- >>446
人それぞれだろ?w
- 448 :異邦人さん:04/05/24 13:44 ID:usig60yN
- ドイツって、ドイツ語で話しかけないと機嫌悪いって聞いたけど。。。
フランスもそうだよね。もちろん全ての人じゃないだろうけど。
- 449 :拓哉@:04/05/24 13:53 ID:XY13gdRc
- どの国でも自国語を尊重するケド、フランスは極端だとオモタ。
- 450 :異邦人さん:04/05/24 14:14 ID:vRSSZ73q
- ハァ? ドイツは英語全然オケーだよ。
英国人の英語よりよっぽど聞き取りやすい。
ドイツではわりと親切にされたけど、チビで童顔だから不憫に思えたのかな。
- 451 :異邦人さん:04/05/24 15:05 ID:NbchADAr
- >>1ではないが、ここまでのワースト5を中間集計
1位 韓国 26票
2位 タイ20票
3位 中国19票
4位 グアム16票
5位 イギリス8票
- 452 :異邦人さん:04/05/24 15:07 ID:InXjy9fd
- シンガポールがベスト5に入らないのは不思議だ。
- 453 :異邦人さん:04/05/24 15:30 ID:4Zu8mlNu
- 外人的にみたら日本って何位かなー?
その外人の人種にもよるんだろうけど。
- 454 :異邦人さん:04/05/24 19:09 ID:J/boeDDY
- 5人帰国か。それにしても朝鮮人(北朝鮮人、韓国人)はまともな人が少ない。
在日朝鮮人の犯罪は韓国人不法滞在1位、右翼、合法的な脱税とあげたらきりがない。
韓国は四人に一人が前科者の国で、高校生の約2人に1人が性犯罪者ときたものだ。
- 455 :異邦人さん:04/05/24 19:13 ID:9rZS92+6
- なんでタイがそんなに上位入るのか分からん
- 456 :異邦人さん:04/05/24 19:20 ID:6rZq9bKs
- フランスはもういいや
シャンゼリゼ通りウンコだらけ
メトロはスリだらけ
同じツアーのおっさん、カバンごとパスポート盗まれたし
- 457 :異邦人さん:04/05/24 19:26 ID:QeZSGe2h
- カバンごとすられる状況がイマイチわからん
- 458 :異邦人さん:04/05/24 19:34 ID:6rZq9bKs
- >>457
肩からかけてたカバンを力ずくで奪った感じ。
そのままものすごいスピードで走りさってった
- 459 :異邦人さん:04/05/24 19:36 ID:K7J6IXo7
- >>455
しばらく滞在してみれば分かるけど、観光で食べてるくせに接客が全く
なってない国だから。変なプライドばかり強いし、のらくらぐちぐち
感じの悪いやつが多い。
タイ周辺の弱小国の方がずっと接客が出来てるし、人間の感じも良いし、
親日的でもある(カンボジア、ミャンマー、マレーシア、インドネシア、
いずれもタイよりはるかに親日的で接客もマシ。ラオスは都市部はタイ
にちかい感じもある。都市部といってもビエンチャンしかないが。)。
- 460 :異邦人さん:04/05/24 19:37 ID:siCz2nrG
- >455
タイ旅行者が多いからだよ、マイナーな国はめったに行かないから
悪評も聞かないでしょ。
- 461 :異邦人さん:04/05/24 19:39 ID:K7J6IXo7
- >>456
フランスがうんこだらけというのは良く聞くけど、何の運子?
犬なのか。人間?
牛の糞とかならインドにも一杯あるよ。
バングラは行った事ないけど人糞もあるらしい。
- 462 :異邦人さん:04/05/24 19:41 ID:siCz2nrG
- NYのサブウェイには黒人の嫌がらせウンコがあるけどね。
- 463 :異邦人さん:04/05/24 20:48 ID:stGG05vC
- >>461
馬じゃないかい?
- 464 :異邦人さん:04/05/24 22:37 ID:2s5QAEOI
- 大阪とはわい
- 465 :異邦人さん:04/05/24 23:22 ID:u9wXkIu3
- >>463
普通に犬だろ
- 466 :異邦人さん:04/05/25 09:56 ID:ofU4PqkK
- >456
たのむからフランスがウンコだらけというのはやめてくれ。パリがウンコだらけ。
フランスにはちゃんと行政がしっかりしてて市民もウンコポストに始末するし、
ウンコバイクがきれいに掃除している町だって多いんだから。
フランスに行くんだったらパリは避けた方がいいよ。ニースも駄目だ。ウンコと
スリ、引ったくりだらけ。
- 467 :異邦人さん:04/05/25 10:47 ID:o74L3nix
- 中国、もう行かねぇ
遅朽から無くなれ
- 468 :異邦人さん:04/05/25 11:08 ID:FyKrqsAF
- 中国リピーターってロリ買いだからね。
中国旅行の感想で多いのは「汚い」と「無愛想」、
唯一きな臭い男だけが好感触。
- 469 :異邦人さん:04/05/25 12:34 ID:zjUzLBo7
- 近場で安く行ける国が上位を占めてるね。
- 470 :プーケット:04/05/26 15:24 ID:t4w1S3hq
- ダイビングは止めとけ
ピピで潜ったがたいしたこと無い
クルージングだけにしておけ
少々高いがシミランをススメル
パトンビーチは一見の価値あり
- 471 :異邦人さん:04/05/26 20:47 ID:JMQf2/uU
- 金を持ってる人にとっては、タイよりもシンガポールの方が過ごしやすいんだよ。
便利で快適だから。タイでのように、イライラすることも少ない。
観光スポットが無いというのは、その通りだが、どこの国に行っても観光するのは
最初の旅行の時だけだろ。
カオサンで沈んでいるやつらにとっては、シンガポールは大嫌いなんだろうけど。
自分もタイに一票入れとく。あまりにも人間がいいかげんすぎる。
- 472 :異邦人さん:04/05/26 21:10 ID:4xnTLxDp
- 香港は二度と行きたくないね。
デパートのトイレなんて汚くていけたもんじゃないし。
人も感じ悪くて最悪。
- 473 :名無し:04/05/26 21:21 ID:dPoJJZwV
- また行きたい国・場所
韓国(板門店)
シンガポール
ミャンマー(ヤンゴン、バガン)
インド(ダージリン)
ネパール(カトマンズ、ポカラ)
フランス(パリ、ロワール、モン・サン・ミシェル)
バチカン市国
もう行かなくていい国
韓国(ソウル、釜山)
中国(広州、桂林)
香港
ラオス(ビエンチャン、ルアンプラバン)
カンボジア(プノンペン)
タイ(バンコク、アユタヤ、プーケット)
インド(デリー、アグラ)
イギリス(ロンドン、バース)
イタリア(ローマ、ナポリ、ポンペイ)
- 474 :異邦人さん:04/05/26 21:21 ID:CdEhSzI4
-
中華系の都市で心地いいオヤジはロリ買いだからね。
- 475 :異邦人さん:04/05/26 21:31 ID:d1HKcE8h
- 北京、良かったよ。
中国人って、北京語が喋れない人がいても
なんともないって感じで、とてもフランクに
接して来てくれる。それに北京動物園で見た
パンダは忘れられない(5元余計にとられたけれど)。
中国は漢字だらけだから、日本語しかわからない
日本人が行っても、あまり不便がないってところも
いいですね。私は天安門広場から漢字を頼りに
バスに乗って北京動物園まで辿りつけました。
- 476 :異邦人さん:04/05/26 21:53 ID:7duetPuK
- >>475
漢字だらけは結構なんだが、簡体字は訳わからん・・・
- 477 :異邦人さん:04/05/26 22:26 ID:F9dqhW06
- 行った人数と行きたくないと感じた人数の比率は
中国がダントツだと思う。
- 478 : :04/05/26 23:26 ID:W7Gb0QvN
- タイは土人女を買う趣味のある奴以外は1回行けば十分だろ
- 479 :異邦人さん:04/05/27 01:38 ID:U0Zl2LEW
- タイは綺麗な海あるし親日で親切だよ。
- 480 :異邦人さん:04/05/27 04:04 ID:xdtMg2Vl
- タイオタ発見
日本で良い思いしてないらしい
- 481 :異邦人さん:04/05/27 19:16 ID:YcbT1D3A
- ド素人に中国は無理
あと北京最悪。
- 482 :山下三郎:04/05/28 08:20 ID:MyFQCoJW
- パリ ロンドン マドリード コペンハーゲン ハンブルグ ミューヘン
フランクフルト ジュネーブ インスルブルック ウィーン モンブラン
マルセイユ モナコ ニース ローマ フローレンス すみませんこの
程度しか知りませんが、一度で十分です僕には
- 483 :異邦人さん:04/05/28 09:13 ID:wFUkEc75
- あんた海外自体一度でいいのでは?
- 484 :異邦人さん:04/05/28 10:46 ID:BTr6fXto
- >>44に亀レス。
好き嫌いは個人の自由だけど、誤解にもとづいてけなされるのは住人として
悲しいのでちょっと指摘。
フィッシャーマンズワーフは観光客専用の町なのでそれなりの店が多いです。
うまい店は「地球の歩き方」ではなくネットで検索してください。
日本語の検索でもかなりの情報を集められる点で、SFは特異なところです。
中華街は、たぶん南のほうだけしか見なかったのでしょう。
北のほうは、観光ではなく生活の場としてのチャイナタウンです。
横浜よりよっぽど濃ゆい。別の言い方すれば小汚いんですが w
ちなみに中華街ばかりが有名ですが、メキシコ人地区も濃さと小汚さでは負けないです。
- 485 :異邦人さん:04/05/28 10:54 ID:KI5zAHBQ
- 別に住人じゃなくても、そんなのわかった上で言ってるんじゃないの。
- 486 :異邦人さん:04/05/28 11:30 ID:Nb1io8HW
- >>482
都会が嫌いなんですか?
- 487 :異邦人さん:04/05/28 11:44 ID:8RRXUYhs
- >>484
同意。あれ見て横浜のほうが勝ってるって、いったい何を
見てきたんだろうか・・・
- 488 :山下三郎:04/05/28 12:12 ID:MyFQCoJW
- >>482
都会が嫌いなんですか?
>>結論から言ってそのトウリデス
お寺めぐりとか美術館巡り闘牛場ピラッミドなどの名所旧跡
は1回でよいです。
リゾートビーチはまた行きたいところがたくさんあります。
- 489 :異邦人さん:04/05/28 12:21 ID:UvZIdbhK
- まあ、横浜中華街は中国系の国以外では
一応、世界最大なのが売りなので
勝ち負けで言えば勝てるところはそうそうない罠。
でも自分、ロンドンの中華街好きだなぁ
- 490 :異邦人さん:04/05/28 15:57 ID:+ZYnh3i4
- もう行かなくてもいいとこ
ドバイ
シンガポール
北京
ボルネオ
カンクン
済州島
パリ
何度行っても飽きないとこ
台北
ソウル
プーケット
ホーチミン
またいつか行きたいとこ
モーリシャス
アンコールワット
- 491 : :04/05/28 16:51 ID:cP0UyT0Q
- >>479
親日って日本人の財布にに興味あるだけだろ
金のない日本人には露骨に冷たいぞ
- 492 :異邦人さん:04/05/28 16:58 ID:SZ7k/og3
- 空気の悪いソウルに行きたいなんて。
- 493 :異邦人さん:04/05/28 17:03 ID:/suZue+D
- お前らヨーロッパが傲慢で民度が低いって言ってるやつが多いけど
そもそも彼らからすればアジア人は人間としては興味の対象外なんだよ。
彼らはアジア人を差別することに、ためらいや罪悪感を覚えることはありません。
- 494 :異邦人さん:04/05/28 17:18 ID:gEJ0ag1U
- リゾートはもういいや。おれ日本人だもん、暇を持て余して。
- 495 :異邦人さん:04/05/28 17:51 ID:wwyBHGxv
- やっぱりタイ。
人間が嫌みすぎる。
- 496 :異邦人さん:04/05/28 18:00 ID:wwyBHGxv
- タイも無愛想な上にねっとりしてて、中国人の方がマシなくらい。
嫌そうなしかめっ面で応対するより、釣り銭投げてくれた方がすっきり
する。
タイ好きの白人や日本人の質も地をはうようだし。
宿がやすい、飯がやすい、コンビニがある、ネット屋があるというよう
なことでつい長居してしまう国ではあるが、それ以外の魅力は何もなく
けして愛せない国。
どうしても女がほしい日に簡単に女が手に入るとか、時々自然に手に
入ってくるとか、そういう便利さがあることは認めるが、「便利な女」の魅力
にすぎず、なおさら愛せない。
- 497 :みみがー:04/05/28 19:08 ID:Ij5S22yr
- フィリピンの観光地・・・セブ島に行ったんだけどホテルの門ををでたら
そこは、貧しい村でした。観光地に行ったら物乞いしてる人や物売りの
子供たちが、観光客にろうそくや水(ペットボトルの)を売りつけたり・・・
道路で信号待ちしてる車にまで物を売ろうとしてた。
それも、窓にへばりついて・・・悲しそうな顔してた。
一人で行きたくないし、もし行くならホテル内で楽しみたい。
- 498 :異邦人さん:04/05/28 22:49 ID:KI5zAHBQ
- 487は横浜の中華街を知らないんじゃないの。ww
- 499 :異邦人さん:04/05/29 00:08 ID:bQW/moH9
- プーケット行ったけど497タンみたいなとこで、いやんなった。
ホテルから出たら 裸足の子供がいっぱい・・・。学校ないのかな?とか
考えたら、楽しむ気がうせた・・・。
船のって島に行ったら お昼ごはん運んできてくれたのが、これまた子供・・・
おうちのお手伝い?じゃないわよね・・・。
一応 タイで1票・・・。
- 500 :異邦人さん:04/05/29 00:17 ID:M2nYywrf
- タイ人って一見フレンドリーなんだけどさ絶対親友にはならんよな。
なんか横のつながりがないっていうかさ。。。
物価の安さや飯などの面での魅力はあるが、
文化的かつ人間的な深いものを理解しようとか思うならタイはやめとけ。
俺も496に同意で中国人の方がぜんぜんましだと思う。
そもそもタイでましな奴らってだいたいがチャイニーズ系じゃないか?
- 501 :484:04/05/29 05:17 ID:vC72yRtO
- >>485, 487, 489
東京にも住んでいたので横浜の中華街には6、7回行ったことあります。
あそこは今思えば、日本風に飼い馴らされた中華街という印象を受けます。
SF中華街の北のほうは、中国人のための街です。レストランと土産物屋だけでなく、
八百屋とか乾物屋とか怪しいCD屋とか並んでる地帯です。歩いてるのは9割以上
中国人だし、汚さとか愛想の悪さとか、そういうのも含めて「野生の中国」です。
横浜はきれいな町だし、SFより上だと思う人がいても別に不思議はありません。
しかし理由が「英語しか喋れない似非中華街」っていうなら、そりゃ逆です。
- 502 :異邦人さん:04/05/29 05:57 ID:nU4kAh5m
- >文化的かつ人間的な深いものを理解しようとか思うならタイはやめとけ。
例えば?
- 503 :異邦人さん:04/05/29 07:17 ID:Vdoo5/iB
- 自分は横浜に住んでましたが…。
世界的に見れば、美味しさで言えばマァ普通。価格は高過ぎ。
しかし、一番の特徴は、治安の良さ!これは世界一。
日本自体が治安がいいからとも言えるが、歌舞伎町とは違う、からね。
- 504 :異邦人さん:04/05/29 07:23 ID:3pDwFcGg
- バリ島。
騙してやろうという気持ちが伝わってくるので楽しめない。
- 505 :異邦人さん:04/05/29 07:40 ID:grZRQjcK
- 中華街行くと、華僑同士の会話はネイティブチャイニーズの場合よく見かける。
結婚式も当然中華スタイル。爆竹をハデに鳴らしたり、
キレイなチャイナドレスの花嫁が関帝廟で結婚式あげてる姿も数度見た。
それに普段から熱心にお参りしてる華僑をよく見かけるしね。
横浜の中華街にもチャイナ服を仕立てるテーラーや仕立ての店が数件あるし、
乾物屋や中国野菜を扱う店は存在してる。
彼ら架橋のアイデンティティーはまさに中華そのもの。
日本風に飼い馴らされた中華街という印象はとても受けない。
- 506 :異邦人さん:04/05/29 07:59 ID:uZ9hQVY+
- >>502
たぶん、>>500は、タイに文化的、人間的に深いものを理解しようとした馬鹿かと・・・・
- 507 :↑:04/05/29 08:13 ID:u3cfwVFc
- 買春目的の506に取ってはどうでもいいことらしい
- 508 :異邦人さん:04/05/29 08:18 ID:1KawXX3Y
- >>504
つまんない旅のしかたをしたんだな。ボッタクリ野郎は世界中の観光地に
いる。本質を感じられずにいるアナタはどこに旅をしてもダメ。
- 509 :異邦人さん:04/05/29 09:51 ID:zkVJ81kz
- 雨期だったので海はつまんなかったが、プーケットのタイ人に悪い印象はない。
半日バス観光をした以外、ホテルから一歩も出なかったからか・・
- 510 :異邦人さん:04/05/29 10:22 ID:mVfCDXrB
- 上海旅行ついでに、蘇州に足を伸ばしましたが
一度行けば充分かも。
- 511 :異邦人さん:04/05/29 11:56 ID:yvInOjg2
- ラオスのビエンチャン。
なんの特徴もない町。
人はシラーとして洋風のタイ人という感じ。
フランスパンサンドとラオカフェぐらいだが、どちらもカンボジアの方が
うまい
- 512 :異邦人さん:04/05/29 18:01 ID:tklRD45U
- 韓国→日本国内を旅行してたほうがいい感じ。もう行きたくない。
シンガポール、香港→旅行はそれなりに楽しかったけど、1回行ったら満足。リピートはしない。
- 513 :異邦人さん:04/05/29 18:03 ID:hB8BcCz4
- シンガポールなんて国じゃなくて町だろ
- 514 :異邦人さん:04/05/29 18:26 ID:zF6V8E+C
- インドに個人旅行するような奴はこのスレに来ないんだろ。
ツアー旅行者と海外初心者ばかりって感じ。
- 515 :異邦人さん:04/05/29 23:21 ID:xY4Lie2P
- シンガポールはマレーシアに返還されるべきだね。
- 516 :異邦人さん:04/05/29 23:59 ID:ofilA9hG
- イギリスの街には馬に乗った暴走族がいる
- 517 :異邦人さん:04/05/30 00:08 ID:I8OQ16HY
- >>516
He〜He〜He〜
69He
- 518 :異邦人さん:04/05/30 12:48 ID:AE496kO4
- タイ。
人種差別がひどすぎる。
- 519 :異邦人さん:04/05/30 18:16 ID:HnXnyE+e
- ベトナム・ホーチミン
仕事で1ヶ月滞在したけど、
とにかく人が嘘つきで、言い訳が多く、頑固。
始めは快適だったけど、徐々に本性を現し、
もう二度と行きたくないところです。
警察も信用できないし、外国人料金は当たり前。
「信用」という言葉に欠ける国という印象です。
- 520 :異邦人さん:04/05/30 19:52 ID:/0RQ+FEt
- シンガポールはとにかくつまらない。
- 521 :異邦人さん:04/05/30 20:16 ID:mwxOPoGX
- ビジネスでもないのにシンガポールに行く奴の顔を見たい
- 522 :異邦人さん:04/05/30 20:37 ID:sfMZwuwE
- ロンドンやパリは、
ここで挙がらないから、
結構評価高いんだな。
- 523 :異邦人さん:04/05/30 20:58 ID:9tmWFGqX
- >>522
でも食いもんのこと考えたら、ロンドンにはもう行きたくね。
- 524 :異邦人さん:04/05/30 21:38 ID:bg08JewL
- >>519
別にベトナム擁護するつもりはないけど、
海外、特に東南アジアだと外国人料金なんて当たり前でしょ?
>>522
韓国やシンガポールと比べると遠いし高いから目的持って
行く人が多いという事かも。
例えば買い物とか古城巡りとか。
逆に近場で評価が低い国が多いのはとりあえず海外って気分で
行って失敗した人が結構いるからって気がする。
文化や経済格差から来る面だけ指摘して批判してるの見ると
そういう国選んで行ったんだからしょうがないじゃんって
思うけどね。
- 525 :異邦人さん:04/05/30 22:51 ID:TDRZS5ib
- ベトナム人嘘つきって良く聞くね。
ベトナム人>>インド人>>中国人、と聞いたことある。
思うに、やはり苦労してる国は自己防衛のために嘘が身についてしまうのかな。
- 526 :異邦人さん:04/05/30 23:14 ID:AnnZAZ0Z
- >>525
インド人は都市や観光地のすれっからしは別にして、一般的には嘘つきという印象はない。
値段をふっかけてくるのは、単に商慣習が違うというだけで、ゲームのルールさえ知っていれば
いいことだし。
- 527 :異邦人さん:04/05/30 23:52 ID:Oa0qxIU0
- ここ読んでると中国の評判がすっごい悪い。
今度初めて、上海〜北京を電車で旅行しようと思うんですけど、
そんなに期待はずれな国なんですか?
私は、万里の長上、盧溝橋、故宮、上海のバンド地区、
あと「中国人のマナーの悪さ」の確認等、期待が大きいのですが・・・
- 528 :519:04/05/30 23:56 ID:HnXnyE+e
- >>524
確かに外国人料金は当たり前だけど、
それを正当化する。
外国人は給料が高いのだから、
料金が高いのは当たり前と平気で言ってしまう。
- 529 :異邦人さん:04/05/31 00:33 ID:/dkPwd/j
- とりあえず何カ国か行ったけど、フランスは行かなきゃ良かった。
憧れ程度にしておくべきだった。いや、歴史や美術館、街並み、
景色等は良かったんだけど、人間がねぇ。感じ良い人もいたけど
大半はひどかったね。まあフランス語話せたら違うんだろうけど。
まだアメリカやイギリス人の方が感じよかったな。
- 530 :異邦人さん:04/05/31 00:36 ID:8O5ER7Jx
- >>527上海のバンド(外灘)は、やたら中国国内の観光客が多くて
落ち着いて見てられない感じですね。
まあ、そんな観光地は日本にもたくさんあるんだろうけど。
でも中国人のマナーの悪さも判った上で、逆に楽しもうとされるのなら
かえってオモシロイのでは?
- 531 :異邦人さん:04/05/31 02:23 ID:opwjSe+x
- >>529 フランス人男は若いのもジジイも
人を小馬鹿にした発言と態度にむかっときた
親しげに話しかけてきてるようで発言の中にすごい差別が含まれてんだよねー
- 532 :異邦人さん:04/05/31 06:20 ID:X99u8t6s
- トルコ
入浴料の他にサービス料とられた
ニューフィリピン
高いウィスキー、ボトルで入れたのに
中身は安物だった
- 533 :異邦人さん:04/05/31 09:22 ID:8WCuV5tD
- >531
あんたたちは勘違いしている。日本人やアジア人だけが差別されてるんじゃない。
外国人皆をこバカにしているからアメリカやイギリスよりよほど平等だ。だから
多くの才能ある日本人が受け入れられてきた。やつら才能さえあれば認めるからね。
アメリカやイギリスはアジア人の才能も認めたがらない。
- 534 : :04/05/31 15:15 ID:eJxcQsoi
- シンガポールはホテルにこもって読書したりプールで泳いだりするのは
いいと思うけど。夜しか町には出かけないし。
- 535 :異邦人さん:04/05/31 16:00 ID:AmXREKRj
- もう来なくていいや、と思った国、場所
1 大阪(見るとこない。つまんない。治安悪い)
2 タイ(空気汚い。すぐに金を騙し取ろうとする奴多すぎ)
3 韓国(ぼったくり多すぎ。街が臭すぎる。見るとこない。つまんない)
また行きたい国
1 ペルー(マチュピチュや地上絵など、見どころたくさん。物価も安いし、
人も親切)
2 チリ(首都の町並みの美しさ、砂漠や塩湖などの自然の雄大さに打たれた。
海沿いだから魚介類も激安でうまい)
3 ボリビア(ティティカカ湖の美しさが忘れられない。人々も素朴で親切。
旅の醍醐味を教えてくれた国)
いつも行ってる国
1 NY(アメリカは嫌いだが、NYは別。いつもクリエイティブなエネルギーに
あふれている。天井も下も、きりがない)
2 台湾(人をだまさない、物価が安い、言葉が通じる、3拍子揃った最強の国。
永住したいくらい好きだ)
- 536 :異邦人さん:04/05/31 16:16 ID:2TYtXxMy
- >>535
台湾の免税店はみな詐欺師なんですが、何か?
「CHANEL」を買うと「CHINEL」に商品が化けます。
台湾は最悪。二度と行きたくない。
- 537 :異邦人さん:04/05/31 16:29 ID:AmXREKRj
- >>536
それはひどいですね。
私は免税店で買い物しないので、知りませんでした。
ぜいたく品を買わずに、街で暮らすのなら、いいところだと
思うんですが・・・。
- 538 :異邦人さん:04/05/31 16:51 ID:0Ier5yLn
- >>536
それいつの話?どこのDFS?
そこは使いたくないので教えていただけると助かります。
ただ俺もたまにリージェントのDFSで買い物するけど、パチにあったことないが。
>>537
俺も好きでよく行くけど、人を知ると少し見方が変わってくる場合もあるかなと思う。
(脅威にさらされたとこで育ってる、そして暑い国の人たちだわなって強く感じる。)
短期で旅行するにはすごくいい場所だと思うけどね。
- 539 :異邦人さん:04/05/31 17:06 ID:3vHytWcV
- 台湾。
文化的には日本に近いから旅行しやすいけど
一度行けばいいやって感じ。
- 540 :異邦人さん:04/05/31 19:24 ID:opwjSe+x
- >>533 フランス人は誰でも馬鹿にするってことかね
イギリス人もそういうの多いけど
- 541 :異邦人さん:04/05/31 20:30 ID:xWvydvX2
- >>536
うわー、私も経験あり>CHINEL
会社の慰安旅行で行った土産物店強制引き回しツアー
だったので、どこの店か覚えてないけど
ここで買ったヒスイも偽物のヨカーン
- 542 :異邦人さん:04/05/31 20:34 ID:FbtmeL6p
- それって、免税店じゃなくて、ただのおみやげ物屋じゃねーのか・・・
- 543 :異邦人さん:04/05/31 20:40 ID:Q4aUhyoR
- どんなに良い所でもチョンの団体とか来たら一気にゲンナリします。
臭いし・・・五月蝿いし・・・
- 544 :異邦人さん:04/05/31 21:02 ID:tuRQ3eco
- 東南アジアで翡翠かったら、贋物の方が多いでしょ。
タイなんか贋物なのが普通だから。
- 545 :異邦人さん:04/05/31 21:06 ID:UMoqbH+u
- 少数派かもしれませんがローマ・ミラノ
コロッセオ見に行ったら
卒業旅行っぽい女子学生さんとおばちゃまが60人くらいいて
年齢不詳の女子高に入れられた気分だった。
- 546 :541:04/05/31 21:11 ID:qCjLsqPs
- >>542
ガイドは免税店と言ってたよ。本当はどうか知らないけどね。
でもDFSでなかったのは確か。
- 547 :異邦人さん:04/05/31 21:15 ID:Q4aUhyoR
- 中国の地方空港では普通にビィトソとかの偽物売ってるから
嘘ではないかも??
ところでプッチンシャネルってしってる?
- 548 :異邦人さん:04/05/31 21:53 ID:Q4aUhyoR
- バリ島のクタビーチ。いきなりたどたどしい日本語であったばかりの香具師に
友達とか馴れ馴れしくされるとゲンナリする・・・
- 549 :異邦人さん:04/05/31 22:06 ID:mldhYO7H
- 韓国は、
行って後悔した。。
- 550 :異邦人さん:04/05/31 22:09 ID:280qoCr2
- 台湾。
日本語でしつこい
- 551 :異邦人さん:04/05/31 22:16 ID:YbG/KzSB
- どうやら一人のアンチ台湾厨がヒステリー起こしてるようでつね。
もしやどこぞの半島民族でつか?
- 552 :北京ダック:04/05/31 22:17 ID:OP5KnqgI
- 台湾、街がゴミゴミして落ち着かない。
- 553 :異邦人さん:04/05/31 23:18 ID:LurXWjJV
- 確かに免税店でした。物も空港引渡し。以下そのときの手口。
「EAU DE TOILLETTE」はないけど「PARFUME」はあるといって、こちらが
それならいらないと断ると、突然ひとつだけあったと言うので買うことに。
で、受取日は搭乗時間ぎりぎりだったせいもあり空港内で内容確認せず機内へ。
自宅到着後に開封。「CHANEL」が「CHINEL」に変わってましたとさ。。
台湾以外でこういった目には後にも先にもあってないです。
街そのものなどよかったのに旅の最後の最後でとんでもない嫌〜なおみやげ
をもらってしまい大変残念です。
- 554 :異邦人さん:04/05/31 23:48 ID:iJ1JHV4G
- 台湾が日本語通じるって言ってるやつ、超迷惑。
そんなやつらが一部の台湾人の好意に甘えまくって現地で
日本人の評判落としてることもあるって気づいてほしい。
- 555 :535:04/06/01 02:19 ID:7I9+hS5w
- >>554
私が台湾を「言葉が通じる」と書いたのは、英語および筆談の漢字が通じるという
意味であって、日本語が通じるなどとは思ったこともありませんが。
- 556 :異邦人さん:04/06/01 05:10 ID:1bRDKBVZ
- イタイ奴が出現しました
- 557 :異邦人さん:04/06/01 06:25 ID:dpHUNk05
- オマエガナ
- 558 :異邦人さん:04/06/01 10:30 ID:u3N5wi2i
- 554は535のこと言ってるんじゃないと思うよ。
日本語でしつこいやつはインドにもいる。
- 559 :異邦人さん:04/06/01 11:03 ID:T/xn51zK
- しつこく物を売りつけるのはメキシコは有名
- 560 :異邦人さん:04/06/01 11:37 ID:Zl/lZtGv
- 台湾は英語あまり通じないんだが。
- 561 :異邦人さん:04/06/01 12:06 ID:dpHUNk05
- 欧州より通じる
- 562 :異邦人さん:04/06/01 12:10 ID:2917nyyT
- あと18日後にパリ、オランダ逝きます・・・。
なんか評判悪いみたいで恐くなったよ。
もし逝く価値ないのならショックだ。
貯金が・・・。
- 563 :異邦人さん:04/06/01 12:24 ID:T/xn51zK
- チェコ、ポーランドは?
- 564 :異邦人さん:04/06/01 12:36 ID:3id4h7kP
- >562
パリで美味い食事と酒飲めば、イイ!
ついでに、アムスでXXキメれば、この世は天国♪
カモ(w
- 565 :異邦人さん:04/06/01 12:38 ID:+MzFohQL
- 海外行って人種差別されたって騒ぐ人たまにいるけど、たいてい別の理由(まぬけな行動とか、ブサイクな顔)で馬鹿にされたのを人種差別に転化してるように見える。
人種を理由にしとけば楽なんだろうけど、そういう人って日本でもぱっとしない人だったりするよね…。
海外で差別される人は日本国内でもバカにされるってことなんでしょうか。
- 566 :異邦人さん:04/06/01 12:54 ID:3id4h7kP
- 違うね。。
白人による人種差別はガンゼンとしてある。
欧州・豪・北米を渡航してれば誰でも経験するさ。
DQN以外はネ。
- 567 :異邦人さん:04/06/01 12:56 ID:+MzFohQL
- >>566
差別された人(w
- 568 :異邦人さん:04/06/01 13:02 ID:YVtj1A/g
- >>566
どん臭いから差別されるんだよw
- 569 :異邦人さん:04/06/01 13:02 ID:3id4h7kP
- >>567
DQN(w
- 570 :異邦人さん:04/06/01 13:03 ID:3id4h7kP
- >>568
DQNって、幸せ者だナァ。(w
- 571 :異邦人さん:04/06/01 13:05 ID:YVtj1A/g
- >>565
そう思う。 日本でもそこそこいけてたら、どこの行っても悪い思いは
しない。 ようは顔とスタイル。
- 572 :異邦人さん:04/06/01 13:15 ID:VAb6maVV
- 頭もね
- 573 :異邦人さん:04/06/01 15:11 ID:eye65htL
- ロンドン、NYなら仕事で数ヶ月いたことあるけど、人種を理由に不愉快な目にあったことは一度もない。
(NYで)こんなとこ嫌だ!って日本に帰してもらった同僚がいたけど、そいつは「お前はどこにいっても…」って感じの奴だった。
だいたいイチローが白人の子供たちのヒーローで、ルーシー・リューがハリウッドのトップ女優の時代に、やたら差別差別言う奴はちょっと被害妄想じゃねーの?
- 574 :異邦人さん:04/06/01 15:40 ID:yeav5KVF
- 都会しか行ったことないんだね。
- 575 :異邦人さん:04/06/01 15:40 ID:EYclVdEz
- ↑
本音と建て前って言葉は知ってるか?
- 576 :575:04/06/01 15:41 ID:EYclVdEz
- 時間見れば解ると思うけど、↑ = >>573って事で。
- 577 :異邦人さん:04/06/01 20:28 ID:/XSbj8Er
- 人種差別をされない顔とスタイルってどんなの?
- 578 :異邦人さん:04/06/01 21:07 ID:S+ImOO7a
- >>563
流れ切ってスマソ
チェコ、ポーランドは良かった
欧州とは思えないくらい物価安かったし、自分はオススメ
- 579 :異邦人さん:04/06/01 22:44 ID:h/nQZ9e6
- >>566
「ガンゼンとして」
新たな2ちゃん語の誕生か?
- 580 :異邦人さん:04/06/01 23:06 ID:KfT0wW5v
- サイパン。
中国製の土産物イラネ。
サイパンダ、更にイラネ。
- 581 :異邦人さん:04/06/01 23:12 ID:XV4sHbEM
- >>612 黒人男にですか
そういや、きれいな日本人の女の子にモーレツに惚れ込んでた黒人男がいたよ
でもその女の子はアジア系の男と良い仲になってるのは周りも知ってる
なのにハエのように黒人男はアタック
見てて逆に気の毒になったので、奴に、彼女は好きな人がいるみたいだよ、と
言ってみたら、奴は、でも僕にはまだチャンスがあるよね?って聞き返してきた
その異様な自信はどこから来るのだろうか やっぱりティムポだろうか
他にも恋人のいない黒人女もアジア人女もいるのに、よりによって
高値の花のきれーな子を狙うとは なかなかやるじゃねーか 土人
- 582 :異邦人さん:04/06/01 23:16 ID:XV4sHbEM
- スマン、誤爆だった
- 583 :異邦人さん:04/06/01 23:18 ID:XV4sHbEM
- >>578 I am ダブルオウセブン ぽいIDだねw
- 584 :異邦人さん:04/06/01 23:22 ID:Fh5DEZsN
- >>527
いや5分に1回笑える貴重な国だ。
ただそのとばっちりも降りかかってくるが。
- 585 :異邦人さん:04/06/02 03:31 ID:UaBjKJzA
- >>578
今のプラハは日本より高いくらい
- 586 :異邦人さん:04/06/02 13:16 ID:UOcO0PGF
- >>581
「モーレツ」「アタック」など、オモロイ誤爆。
- 587 :異邦人さん:04/06/02 13:20 ID:IZEiYvyS
- >581
イン土人もビックリ!(w
- 588 :異邦人さん:04/06/02 21:57 ID:F7+U2tEv
- ビンラディンの自宅
- 589 :異邦人さん:04/06/02 22:02 ID:F7+U2tEv
- >>578 ガンゼンとして、ってガンダムとして、みたいだね 癌前 眼前
- 590 :異邦人さん:04/06/02 22:03 ID:F7+U2tEv
- >>587が一瞬何の事かわからんかったが、実はナイス突っ込味
- 591 :異邦人さん:04/06/02 23:55 ID:LG/vkqCm
- ビンタン。
無い、とにかく何も無い。
- 592 :異邦人さん:04/06/03 01:42 ID:w5r5Xd8S
- シンガポール
やつらのは英語(シングリッシュ? はヒデーよw
マーライオンもヒド杉だ
- 593 :異邦人さん:04/06/03 04:05 ID:xYD11pFH
- 白人どもに差別されなかったってヤツは
よっぽど鈍感なんだと思うYO!
それかたまにしか行かないから分からないとかね。
私は女だから、男に優しくされたりはするけど
(特にラテン系の男)差別されることもある。
もちろん堂々としてればいいんだけど。
NYで7、8歳くらいの子どもにジャップ!とか言われた事も。
なぜ日本人と分かったのかは不明。
黒人からはそういうイヤな目にあったことはない。
やっぱ白人はやだな。ヨーロッパもキライだ。
でもまた行かなきゃ。
仕事で海外行くのって全然楽しくないや。
ちなみに顔がイケテルとかブサイクとかは差別には
関係ないんだよね。
私はかなりイケテルし・・・。(本当よん)
愚痴すまん。あーもう海外イヤかも。
- 594 :異邦人さん:04/06/03 04:43 ID:PTAxZrt1
- ブスは名古屋に永住しろ
そして1歩も出るな!!!
- 595 :異邦人さん:04/06/03 07:51 ID:oK4BdUyu
- >>592 シンガポールに禿同。
別にどこか悪いところはないけど、特に見るところもないところだと思った。
SQ便乗り継ぎで半日空けてマーライオンのしょぼさだけを実感すれば事足りる。
- 596 :のざきっち:04/06/03 08:14 ID:fjvjdXez
- 台湾、夜市の屋台はまがいモンばっかり売りつける。
韓国、どいつもこいつも道端にタン。きちゃない
でも、カジノはラスベガスより良い。規模は小さいが。
- 597 :異邦人さん:04/06/03 09:22 ID:GFyqkS+s
- 593はイケテルんじゃなくてイカレテル
- 598 :異邦人さん:04/06/03 12:05 ID:clwu8W6h
- >>595
”二度と来たくない!”じゃなくて”もう来なくていいや”ならシンガポールに1票。
不便さも感じないかわりに、刺激も無い。ビジネスでいくなら快適なところだけど、
観光でいくには観光資源がしょぼすぎる。
- 599 :異邦人さん:04/06/03 13:55 ID:cxR6anm8
- 何がいけない。むかついたって訳じゃないけど、シンガポールは退屈だよね。
人はいい人多いけどさ。
- 600 :異邦人さん:04/06/03 14:03 ID:REB/W7FX
- 金があって普通に住むならシンガポールは良いでしょ。
タイなんかより。シンガポールはそういうところなんだろうね。
>>593
ニューヨークとかは、内心ではどう思ってるかわからないけど、
表には差別をあまりださないんじゃないですか?そういう教育が
あるだろうから。行ったことないけどね。
一方「人種差別はよくない」という教育さえなされていない国もがある。
白人を特別扱いして媚びるのが正しい接客マナーだと思ってる。
タイなんだけどね。
- 601 :異邦人さん :04/06/03 17:40 ID:pe8c0bjm
- ミャンマーで黒人は悪い奴らだ、
と言われた。
どうして?と聞くと映画のなかで強盗や殺人犯は
みんな黒人だ、とマジ顔で言われた。
- 602 :異邦人さん:04/06/03 17:43 ID:pe8c0bjm
- シンガポールは飯はうまいよ。
タイとかみたいに安くはないけど。
適当に金出せば一流のモノが食える。
日本人はやたらシングリッシュを馬鹿にして
わからない、と言う奴多いけど
レストランでメニューも読めなくて
わけわからない英語叫んでいる日本人の方が
よっぽどひどいと思う。
- 603 :異邦人さん:04/06/03 20:21 ID:7EQzzNOe
- 日本以外のアジアに住まなきゃならない時は
シンガポールを選ぶと思う。
あっついけど、清潔だからさ。
- 604 :異邦人さん:04/06/03 20:33 ID:pe8c0bjm
- ハワイはもういいな。
昔は良く行ったけど
いつ頃からかなあ、
ガングロ、ルーズソックス、三流芸能人
ジャニーズ見かけるようになったの。
それからは行かない。
- 605 :異邦人さん:04/06/03 21:02 ID:23P9ImXX
- >>604、ハワイといえば蛇煮よりTUBEだろw
ハワイコンサートとかいって全部日本人ツアー。
まぁ夏しかイメージないしなー。
- 606 :異邦人さん:04/06/03 23:44 ID:TMusxCfA
- Bali 作られた世界に浸れる人はいいかも。
L.A. 友達すんでなきゃ見所さえわからん。
Austin Boston みるとこない。
Barcelona Gaudiみればもう、、、。飯うまくないし。
Canada 退屈。アメリカ郊外もそうだが歴史がない町並みはつらい。
東京ほどモノに溢れ、便利な場所はそうそうないな。
- 607 :異邦人さん:04/06/04 00:49 ID:MjDPGNmu
- シンガポールはそこを目的に行くとこじゃないね。
モルディブなどのリゾートやミャンマーの中継地。
日本に帰る前のワンステップに丁度いいんだな。
- 608 :異邦人さん:04/06/04 00:53 ID:95Z44HXn
- でも実際、白人ってすげー差別しない?
もちろんいろんな人がいるけど、ローマで5、6歳のガキに悪口言われた。
何語かわからんかったけど、明らか。ガキにどんな反応しろって言うんだよ・・
無視したけど、今思うと脅かせば良かったなw
子は親を見て育つと思うと、奴らの本心が見えるよな。
他にも通りすがりに、悪口言われたり。西欧にそういうのが多い気がする。
- 609 :異邦人さん:04/06/04 02:33 ID:sU5cEa6y
- おまけ
>>1 >>40 >>41
このスレの内容は上記3つに書いてあります。^^
- 610 :異邦人さん:04/06/04 02:38 ID:sU5cEa6y
- 外見が良い日本人で、最初は白人に良い感じで接触されても
何人と聞かれて日本人と答えると、相手の態度がさっきよりも冷たい感じ
というか先ほどみたいに親しげじゃなくなったり、って事は
あるみたいだね。スレタイからズレたのでさげ。
- 611 :異邦人さん:04/06/04 08:06 ID:SKhHjC4H
- >>610
それは何人と思われてたんだろうか・・
- 612 : :04/06/04 09:56 ID:zam6XoxD
- 2回目って何でここに来ちゃったんだろうって感じることが多い。まあ、一度いってよかったと思ったから来たんだろうけど、まあ、だいたい一度行けばいいや。
- 613 :異邦人さん:04/06/04 11:22 ID:MjDPGNmu
- タイももういいや。
昔は仙人みたいな日本人がほんのちょっとと
駐在員しかいなかったけど
学生、OL,熟年旅行、買春おやじと今じゃ猫も杓子もタイ!
タイ人もどんどんすれてきて、
日本人見りゃぼったくることしか考えてない。
昔の素朴な頃を知っている者にとっちゃ悪夢だよ、今のタイは。
- 614 :異邦人さん:04/06/04 14:18 ID:WdarydN7
- >>606
>Bali 作られた世界に浸れる人はいいかも
作られた世界しか見てこなかった阿呆がエラそうに書くなよ。
- 615 :異邦人さん:04/06/04 14:49 ID:MjDPGNmu
- >614 素朴な疑問
作られてない世界のバリの実際例は?
- 616 :異邦人さん:04/06/04 15:28 ID:lzWlVKCB
- >>610
日本人が考える「外見が良い」というのと白人が感じる外見が
良いとはちがうでしょ。日本人は鼻が高くて目が大きければ
外見が良いと思うだろうけど、白人などは必ずしもそうとは思わない
だろうし、東南アジア系だと思ってさらに見下すかもしれない。
610の場合は、ひょっとしたら東南アジア系だと思って見下す意識で
弱者に親切にしてたら、日本人=どちらかといえばライバル、だと
分ったので、親切にしてやって損したと思ったのかも。
- 617 :異邦人さん:04/06/04 15:31 ID:MjDPGNmu
- 人種差別ネタは別のスレあるよ。
- 618 :異邦人さん:04/06/04 19:51 ID:YgSNgfUR
- 確かに初のアメリカでドライブ旅行してた時、
困ってたのを助けてくれたのは全部有色人種だったなぁ。
白人に聞くと「知らないわ」って行っちゃうの。
黒人の人だと自分が知らなくても他に聞いたりしてくれたり。
白人でも金持ちじゃなさげな人は優しかった。
勝手にコンビニで売り物の地図見てんのに
「隣のネバダのに載ってるわよ」
って店員が教えてくれたり。w
一緒に行ったアメリカに憧れがあった友達も
「なんか色付いてる人のが優しいねぇ。。私達もそうだから?」
って言ってた。そうなのかなぁ?
でもどこでも色の差別はあるよね。
某南の国に行ったら色が抜けるほど白い友達が後ろにぞろぞろついてこられてしまい
「この国にも可愛い女の子イパーイいるのに」
って言ったら
「可愛くないよ!ここの女の子は色が黒い!」
って。お前も黒いだろうがぁぁ!!
- 619 :異邦人さん:04/06/04 20:20 ID:+m4K6JDM
- 私はむしろ逆で、差別してきたのが有色人種だった。
- 620 :異邦人さん:04/06/04 22:05 ID:lBHRfkgC
- おまえら、もう来なくていいや。
- 621 :異邦人さん:04/06/04 23:59 ID:X5txlg/w
- 俺はアメリカって親切な国だなと思った。
地図や標識の前で困った顔してると、
どうした?と声かけてくれる人多かった。
- 622 :異邦人さん:04/06/05 01:27 ID:OuEjIpEI
- いやな思いしたのもいい思い出だと思ってる。
どこでもいいところがあるし、いやなところもある。
- 623 :異邦人さん:04/06/05 02:04 ID:KluKfbiG
- タイでも地図や標識の前で困った顔をしてると
どうした?って声かけてくるよ。
100%、詐欺かボッタクリだったけどね。
- 624 :異邦人さん:04/06/05 02:35 ID:tmmNXKbI
- 仕事で行ったけど韓国最悪だった。
金もらっても行かない。
噂どおり連中は本当に糞だった。
- 625 :621:04/06/05 08:47 ID:K+Ygx57O
- >>623
禿同。それまでアジア(特にタイ)がメインだったから
最初、アメリカの親切な人を悪質客引きかと思って
無視しちゃったよ。
- 626 :異邦人さん:04/06/05 13:49 ID:UOhFdWiL
- >>621
自分もそうでした。田舎中心の旅だったからかも。
自分の経験では大体みんな親切だったかな。
南部に行くと、白人のほうが純朴で人懐こい感じでした。
- 627 :異邦人さん:04/06/05 23:54 ID:A4USn/lb
- 2ch海外旅行板。
なんつーか、へんなの多いし、空気良くない。
いい情報を提供してやろうという気にならんし。
- 628 :異邦人さん:04/06/06 00:45 ID:ENcHxxk2
- タイのバンコク!
空気汚なすぎ!渋滞しすぎ!
あんな所、人が住む場所ではないな。
- 629 :異邦人さん:04/06/06 09:28 ID:gytYLKp8
- 東南アジア(タイ、香港、ベトナム・・・)や中国って
もう二度といやって断言するほどじゃないけど
屋台の食べ残しを道に捨てたりして、熱いせいで生ごみ臭が
たちこめるのがやだなあって思う。
同じアジアでも中央アジア圏には惹かれるなあ。敷居高いけど。
- 630 :異邦人さん:04/06/06 15:46 ID:joVgggxe
- 台湾。
故宮博物院を除けば見るべきものが無い。
蒋介石の墓とか門を見ても面白くないし。
非情なんとかっていう映画の舞台になった町が
観光地らしいが、わざわざ、そのために映画を
見る気にもなれん。
- 631 :異邦人さん:04/06/06 18:25 ID:YaSg6i8N
- 俺は反対に台湾はまた何度も行きたいが、
故旧博物院は見るべきものがなかった。
国内の安物間に合わせの建物で、収蔵品はお茶碗や壷
ばかりで。壷マニアなら丸一日楽しく過ごせるが。
- 632 :異邦人さん:04/06/06 19:55 ID:NcILdU9k
- エアーズロック。
ホテルのオーバーブッキングで、白豪主義にあい、とてもいやな思いした。
「岩」そのものは、面白かったけんど。
- 633 :異邦人さん:04/06/06 20:11 ID:mPoSlePz
- オーストラリアは欧州より酷いよね。
カンタス航空なんかは、もう最悪です!
- 634 :異邦人さん:04/06/06 20:21 ID:ZP5s30pH
- ↑カンタスってよくないの?
オーストラリアは白豪主義なのは有名だけど
そんなに酷い?
自分はやはり韓国だな。。。見る物ないし。
- 635 :異邦人さん:04/06/06 20:29 ID:mPoSlePz
- 以前にも、書き込みがあったけど、カンタスのランドンって男のCAは酷すぎる。
誰でも驚くと思う。。
豪は、ブルーカラーの人はイイ人もいるけど、ホワイトカラーは露骨だね。
もう、行かないなぁ、豪は・・・
- 636 :異邦人さん:04/06/06 22:15 ID:PbBKaBIc
- 海外特に白人系の国に行って差別を感じるかどうかって
容姿、特に身長、および英語の能力に大いに左右されると思う。
背が低いと白人種というのは基本的に「土人」という反射をするようです。
背の高さというのは、大きなステータスだとおもた。
- 637 :異邦人さん:04/06/06 22:18 ID:zyBHcvRl
- sine
- 638 :異邦人さん:04/06/06 22:40 ID:yD5GXpvQ
- 香港はそれなりに楽しかったが、中華料理、夜市、電脳街、変な日本文化etc・・・
シュールな都市風景以外は全部台北にもあったから今度からは台北でいいや。
- 639 :異邦人さん:04/06/06 22:41 ID:dNqyTnTW
- イタリア
日本人見るとすぐ声かけてくる。お釣りくれといいやがる。
ここって一応、先進国って言われてるとこだよな?
スリ多いし、もともと日本が欧州より働きすぎってのはあるが、イタリアは
回った中でナンバーワンに働かない。
交通マナーも一番悪い。ひかれそうになったこともあった。
こんな国と同盟結んだら、そりゃ負けるわなと思った。
それでも、行っていない南部は更にマナーが悪いって聞くんだから、救いようがない。
- 640 :異邦人さん:04/06/06 23:11 ID:1sv4wagx
- お隣のフランスも負けじと働かない上に信号が青でもどうどうと
曲がってくる。自己責任ってことなのかな。帰ってきてからも、
右左良く確認してしまう。
- 641 :異邦人さん:04/06/06 23:33 ID:E9F4YUta
- >639
>こんな国と同盟結んだら、そりゃ負けるわなと思った。
同意。確かに日本塵は働き過ぎだが。
他の近隣諸国(欧州)と比べてもアレはやばいよね。
ドイツの友人への話のネタにした時、まさかホントに期待通りの
「そうだな。今度はイタリヤ抜きでおっぱじめようぜ」
ってジョークが返って来るあたり、びっくりしたのだが・・・
あんがい的得ているのかもな
最後に・・・治安悪すぎ!ウソツキと詐欺師多すぎ!
散弾銃乱射してぇ〜 次のテロは是非当地で
- 642 :異邦人さん:04/06/07 03:58 ID:W6yvowra
- >>641
でもドイツに比べたら、なんといっても食べ物はうまいし、女性もきれい。
多様性の保護という意味で、イタリアみたいな国はあってよし。
- 643 :異邦人さん:04/06/07 09:11 ID:kr0i94wM
- イタリア女性ってきれいと言うより、濃いね。もういいや。
- 644 :異邦人さん:04/06/07 11:36 ID:qk+s415v
- ↑
女の自作
- 645 :異邦人さん:04/06/07 13:30 ID:qT4pAJuV
- 韓国、なんか最近韓国ドラマとかにはまった馬鹿がよくツア−とかでいってるけど
そんな深みのない旅行してどうすんだとか思う。あほまるだしの感じするからやめてくれ。
異常
- 646 :異邦人さん:04/06/07 16:44 ID:hz87CbkC
- カンクン。
早い話がワイキキの劣化コピー。
アメリカ人にとってのグアム、サイパン。
わざわざ日本から18時間もかけていく価値無し、ハワイで充分。
- 647 :異邦人さん:04/06/07 18:59 ID:yKxQT6Vz
- フランス、パリ かな。
犬の糞が汚すぎて・・
困ったときに、フランス人は意外と親切にしてくれました。
でも、他国で旅行を楽しむフランス人は、
あまりいい印象はもてなかった。
たとえば、エジプトでとか・・・
- 648 :異邦人さん:04/06/07 20:07 ID:UniVV75u
- >>646
何を見てきたんだかw
- 649 :異邦人さん:04/06/07 20:33 ID:Xp/np2ko
- >>645、「プリティウーマン」ツアーとかいってビバリーウィルシャー泊まる
輩はどうすんだよ。
- 650 :異邦人さん:04/06/07 23:16 ID:J3A0C5/A
- 「アメリカでは〜」と語っている香具師。
米国は地方によって住人の層や宗教や思想も違うし、
夕食人、旅行者に対する態度も違うだろーよ?
州名か、せめて南部なのか西部なのかくらいは明かせ。
カリフォルニアはええよ。いろいろ怖いけど。
- 651 :異邦人さん:04/06/07 23:50 ID:uTNwzO6u
- >650
そのとおり。
マサチューセッツとテキサスじゃ違う国のようだ、とあの猿谷要先生も
書いておられる。
ところで、私がもう来なくていいや、と思った場所は、ロンドン。
つまんない大都会の代表格みたいなところ。街も汚いし。
- 652 :異邦人さん:04/06/08 00:17 ID:dOnbsLQ7
- そう言えば、NYもつまんなかったなぁ。
行く価値ないや。
- 653 :異邦人さん:04/06/08 02:30 ID:BiGew5Mh
- ↑
正解。
- 654 :異邦人さん:04/06/08 03:14 ID:/23+k3/f
- NYは20年前までは、とても魅力的なところだったと、NY出身おっさんに
最近言われた。私がいたのが1984年頃。いつも空気が張り詰めていて、離れがたかった
よ。
- 655 :異邦人さん:04/06/08 09:40 ID:nf7gMFbb
- >>654
652は煽りじゃなかったのね。
漏れはNY行ったことないけど、昔に比べてどこが駄目になったのか
語ってください。
- 656 :異邦人さん:04/06/08 10:42 ID:5aMftBmL
- 80年代は未だ子どもだったから分からないけど
80年代のNYて何か魅力的に感じた。
大人になり、今度こそは行こう!と思ったらテロで行けなくなり
今日まできてしまった・・・
NYは今はあんまり魅力ないのですか?
- 657 :異邦人さん:04/06/08 11:18 ID:9iDNIDbE
- 某イベントで中国(シャンハイとネイハン)に言った時、ガイドに言われた注意事項。
「中国は共産主義→資本主義になって間もないのでサービス精神があまりないです」
最初はよくわからなかったが、現地であまりにも無愛想な人々の態度にちょっと納得した。
5〜6年前の話だけど。
- 658 :異邦人さん:04/06/08 19:39 ID:PnedaoeY
- ニューヨークってはまる人いるよね。
ニューヨークを知らないで、世界や思想を語っちゃダメだって
熱っぽく語る人がいたよ。
その人は、ヘロインで死に掛けたのが自慢のひとなんだけど。
- 659 :異邦人さん:04/06/08 19:41 ID:d4Xyy/6k
- 。。。
- 660 :異邦人さん:04/06/08 20:11 ID:jKz4mA+0
- >657
それは違うのでは?
反日教育が行き届いているからではないですか?
- 661 :異邦人さん:04/06/08 20:16 ID:Q+tSZTT4
- NYってホントに汚かったらしいね。
ゴミは落ちまくり、公衆トイレもない、
日本人に限らずどこの国の人間もNYの汚さに驚くらしい。
最近は気をつけてるらしいけど。
- 662 :異邦人さん:04/06/08 20:58 ID:qx906yXe
- >660
中国行った事ある?
- 663 :異邦人さん:04/06/08 21:05 ID:IPVNLTUY
- >>660
中国人は親族以外には冷たいよ。
あまり自意識過剰になるのもいかがなものかと
- 664 :異邦人さん:04/06/09 00:08 ID:AWa3RnC+
- 662=663 プ
- 665 :異邦人さん:04/06/09 06:04 ID:X/pHCdOt
- 660=664 プ
- 666 :異邦人さん:04/06/09 07:24 ID:UMylydon
- トルコかな。
自称ガイドが付きまとってうるさいし
無視してるとバカだのアホだの平気で行ってくる。
飲食店も例外なくぼったくられる。
- 667 :異邦人さん:04/06/09 10:06 ID:H+UV6zk8
- グアム。
ハワイを劣化させたような島。
これといった見所もないし、
往復の飛行機の中では餓鬼が五月蝿い。
2度と行かね。
- 668 :異邦人さん:04/06/09 10:58 ID:Lu9UIeI2
- >>665
その指摘間違ってるから。悪かったな。プ
- 669 :異邦人さん:04/06/09 13:32 ID:jz9Te7V6
- 香港。
買い物好きにならいいのかもしれないけど、
とりたてて面白いところがなかった。
- 670 :異邦人さん:04/06/09 15:21 ID:ZJA4iZK5
- >>667
2泊3日で熱帯の島に行ける。
施設が整っていて、滞在中、不自由さを感じない。
それだけで存在意義はあるぞ。
グアムをハワイのコピーだと思うからいけないのだ。(そもそも3日でハワイ旅行なんて
できないってのw)。あれは新島が進化したもんだと思わないと。
- 671 :異邦人さん:04/06/09 15:31 ID:R1FI8zgX
- パスポートが要らない分新島の勝ち!
- 672 :異邦人さん:04/06/09 18:06 ID:0owMX/VP
- 外国って汚いとこ多いんだ…
- 673 :異邦人さん:04/06/09 22:58 ID:f+Ae2GQe
- 大島は廉価版ハワイ島。
せめていいホテルがあれば.....
宿泊施設のヘヴォさは日本有数。
- 674 :異邦人さん:04/06/09 23:11 ID:oAh534JQ
- >672
衛生的な国のランキングを作ったら日本はかなり上位ですよ
- 675 :異邦人さん:04/06/09 23:31 ID:PLE1pnE6
- 韓国行ったけど、全然外国に行った気がしなかった。
おまけに模範タクシーにぼられますた。。。
- 676 :異邦人さん:04/06/10 01:14 ID:4frgLZdy
- ベリーズ。
ビザ代ホントもったいない。
24時間以内に抜けても出国税20ドルとられる。
イミグレ、日本人は小遣い稼ぎ。
ブルーホール、糞。
葉っぱ?グアテ産、ジャマイカ産でOKっしょ。
- 677 :異邦人さん:04/06/10 11:21 ID:3BXyYLfm
- 衛生観念のうるさい人はドイツがいいですよ。安ホテルでも清潔!
- 678 :異邦人さん:04/06/10 12:02 ID:46Dt/h3A
- 衛生面ならイランもよろし。
- 679 :異邦人さん:04/06/11 00:09 ID:75Pr0kWi
- ヤッパ南鮮
- 680 :異邦人さん:04/06/11 03:48 ID:JBTzbJ1s
- >>627
- 681 :異邦人さん:04/06/11 22:10 ID:o/EreaGI
- オーストラリアだね。サーフィン以外。
- 682 :異邦人さん:04/06/12 11:07 ID:105t2oVN
- >>667
マジレスしとくとハワイ便のほうが餓鬼は五月蝿いと思うんですが・・・
夜鳴きする奴はいるは、通路にねっころがってる奴はいるはで。
親もそんな小さな餓鬼連れてくんな!行きたいのは自分らで子供は全然喜んでねえぞ!
夜便でハワイいって機内で寝れた経験なし。
- 683 :異邦人さん:04/06/12 12:34 ID:QR3vpEVq
- グアムは都市部より、離れた島のビーチで遊んだり、
自分で家借りたりするととっても気持ちよいです。
- 684 :異邦人さん:04/06/12 13:41 ID:lXdEUIN0
- >>683
それ世界中どこの国でも共通。
- 685 :異邦人さん:04/06/14 18:56 ID:LD5tOkbI
- やはり思った通り、タイが多いな。
なんといっても日本人が世界一、犯罪被害に遭っている国はタイだからね。
犯罪には遭わなくても、あのタイ人の態度にイライラすることも多い。
それにバンコクは環境悪すぎだろ。なにが天使の都だ。地獄の都だよ!
- 686 :異邦人さん:04/06/14 20:30 ID:K0KAk96o
- 売春婦に騙されて怒ってる人がいるわけだが・・・・・
- 687 :異邦人さん :04/06/15 20:12 ID:kgUAT36N
- >>21 :異邦人さん :04/05/04 22:43 ID:vSyFVbVA
昔、グアムやサイパンで日本人が何を
したのかよく考えないさいっ!!!
幽霊に出会う程度で済んでることに
感謝しなさいよ!!!
21ってなに人だ?
何をしたのか考えるのはアメリカ人だろ!!
学校教師の受け売りで人に説教するな。
もうちょっと勉強しな。
- 688 :異邦人さん:04/06/15 20:17 ID:IxZyymVB
- 他の東南アジアの国に比べて、タイの観光業のヤツってすれてるよね。
- 689 :異邦人さん:04/06/15 21:00 ID:cRacfLLh
- >>688
白人ずれしてて自分も白人になったような気分なんだろうけどね。
ネパールなんか白人客いっぱい来るけど、タイ人みたいな変なスレ方は
してないよね。日本人にも敬意を持ってるみたいだし、自分たちは
アジア人という意識もはっきりしてる(アーリア系ネパール人でさえ)。
何より自分たちの国は貧しいという自覚がある。(一部のシェルパを
のぞいて)
やってくる白人客の「質」と「目的」の違いかもしれないが。海兵隊
の帰休兵はネパール行かないから。
- 690 :異邦人さん:04/06/15 21:06 ID:cvIeXLJ7
- >>685
こういう意味ですね?
↓
「タイの売春婦に軽くあしらわれたから腹が立ってます。」
- 691 :異邦人さん:04/06/15 21:33 ID:cRacfLLh
- タイは売春婦の方が一般の観光業より親切だよ。
ファラン幻想もあまりないし。
親日的とさえいえる(カネ離れがいいからかもしれないが。白人の
中には売春婦相手でも恐ろしくケチなのがいるから)。
英語が得意すぎる売春婦(得意といっても「それらしくしゃべる
のがうまい」という程度だが)のなかには、勘違い馬鹿もいるが。
そういうのはなぜか一見して日本人の趣味の範囲外。
- 692 :異邦人さん:04/06/16 00:22 ID:3p46YRd5
- マジレス(煽りじゃないよ)住んでみて、予想外に面白くない国
世界44カ国中トップ5。 1984年〜2004年
1 オーストラリア イギリス系の中で特に、薄い特徴。気候は温暖だが、娯楽性に欠ける。
2 カナダ 過疎なアメリカといった感じ。寒く、冷たい冬もマイナス。
3 アメリカ合衆国 ご存知ジャンクカルチャー。世界中に氾濫した文化は、現在、飽和状態。
4 ノルウェー 首都オスロをはじめ、刺激に乏しい。アウトドアは良いが、大半が冬。
5 アイルランド 夢溢れる緑の国は、以外にも退屈。ただし、人情は厚い。
- 693 :異邦人さん:04/06/16 00:50 ID:qbXP0WWU
- アメリカは住んだことないから住むのにどうかわからないけど
グランドキャニオンや、そこで見た天の川は感動に値した。
- 694 :異邦人さん:04/06/16 01:24 ID:FZFHdzGM
- >>692
オーストラリア、カナダ、アメリカ合衆国、ノルウェー、アイルランドをあたりを、
「面白い」と予想していた時点で、感性を疑うわけだが・・・・・・・
- 695 :異邦人さん:04/06/16 02:21 ID:tbjmEGzw
- >>692
アイスホッケーもやらずに、カナダとノルウェーに滞在してしまったとはっっっ
ご愁傷様としか言いようがない。(批判ぢゃないよ)
- 696 :異邦人さん:04/06/16 06:42 ID:uH/dHyu7
- >>695
これも批判じゃないけどアイスホッケーって日本人には
ちょっと馴染み薄くねえ?w
スキーやスノボっていうんなら分かるが。
- 697 :異邦人さん:04/06/16 09:18 ID:g4og8h1l
- >>692
ハワイも一応合衆国として計算してるのか?
- 698 :異邦人さん:04/06/16 09:28 ID:Ec4YQ6JN
- 小さな島は絶対に面白くない。すぐに飽きる。
- 699 :異邦人さん:04/06/16 09:29 ID:FZFHdzGM
- >>697
ハワイは日本だろ
- 700 :異邦人さん:04/06/16 09:51 ID:xnC6W4YA
- >>698
そうか?俺は結構島が好きだよ。
どこがつまんなかった?
- 701 :異邦人さん:04/06/16 10:59 ID:8pGI455P
- っていうか、生活の中心に何を求めるかで全然違うんでねーの?
娯楽や刺激に満ちた都会生活を面白いと感じるのか
何も起こらないこと自体をマターリ楽しむのか。
- 702 :異邦人さん:04/06/16 11:25 ID:g4og8h1l
- >>698
1週間ぐらいの旅行スタンスで考えるとバリやオアフぐらいの大きさがちょうど良い。
何ヶ月とか住むってんなら飽きもくるだろうけどな。
- 703 :るるる:04/06/16 12:48 ID:bgQCwoh+
- ううん、ハワイは東京25区
- 704 :異邦人さん:04/06/16 13:48 ID:BADpF6vX
- >>703
24区目はどこ
- 705 :異邦人さん:04/06/16 17:15 ID:n1d0ZWqm
- 692
なんなくわかるような気がする。
情緒がないっていうか。
- 706 :異邦人さん:04/06/16 17:42 ID:2uNZyfnM
- といか20年間で44カ国は住めないだろう。ただの放浪ならわかる
- 707 :異邦人さん:04/06/16 19:15 ID:s6+Y6LYy
- 知り合いで8カ国語話せるって言うほら吹きいたが
20年で44カ国に住んだって奴にはまける。
- 708 :異邦人さん:04/06/16 21:35 ID:cZUh+BP+
- ソ連からチェコスロバキアに移りユーゴに・・・やっぱ無理だわ。
- 709 :異邦人さん:04/06/17 00:59 ID:nDAuoQ8f
- >>704
グアムに決まってるだろ
- 710 :異邦人さん:04/06/17 18:37 ID:Aklq4856
- タイは国もひどいが、旅行している日本人もひどいね。
10バーツや20バーツの差をえらく気にする、ドケチたちの巣窟。
だいたいここに「健全なタイ旅行を好きな人たちのマジスレ」とかいう変な
スレを立て、タイ好き限定で馴れ合おうという意図が見え見え。
誰かがタイ批判をしたら、それが気に入らないのか、すぐに「売春婦に騙された
からだろう」とかいう>>686 >>690のような奴が出てくるし。
- 711 :異邦人さん:04/06/17 18:43 ID:5GhfTeSq
- おい、おまいら!
また田代が重罪を犯したわけだが
創価である限り、また芸能界に復帰するのは確実だぞ。
こんなモラルのない日本に誰がした!
まぎれもなく、千ョンコ口・シ也田犬イ乍だ。
このままでは、日本はこのまま創価国家となってしまう。
そのためには・・・(自粛
- 712 :異邦人さん:04/06/17 19:29 ID:TArnYYVT
- メキシコ ティファナの客引き。
「タナカサーン」「タナカカクエイ!」「シマダヨコサーン」「タケシタケコサーン」
これは序の口であった。
なにか手に持って値段を聞いたとしよう。
「アナタ カネモチ? ビンボーニン? ドッチ?」
「・・・貧乏人」
「ビンボーニン? OK!! ハラキリプライス!!!!」
提示された額が驚くような高値。アホか。
- 713 :異邦人さん:04/06/17 20:22 ID:obZ4VllZ
- >「タナカサーン」「タナカカクエイ!」「シマダヨコサーン」「タケシタケコサーン」 ワロタw
- 714 :異邦人さん:04/06/17 20:26 ID:90hY2PW7
- イラン最悪だった。
34カ国行ったけど、唯一2度と行きたくない国
- 715 :世界遺産登録。:04/06/17 20:48 ID:GHSFBN1T
- カオサンにはヒッピーの残党が居る、世界遺産登録されるらしい。
- 716 :異邦人さん:04/06/18 14:49 ID:xjFlZL+D
- タイ人は観光客に対する人種差別が露骨すぎるから。
内心はどうか知らないが、表に出てる部分に限っていえば、フランスの方が
人種差別は少ないくらい。
- 717 :異邦人さん:04/06/18 14:53 ID:xjFlZL+D
- 見るからに中卒ドキュソの白人が売春婦連れて半ズボンで高級ホテルに
はいってきても、白人というだけで丁重に扱われて、ちやほやされてる
光景を見るのも不快だしね。タイ。
- 718 :異邦人さん:04/06/18 14:55 ID:JzF3qaw2
- >>714 イ
ランは何が最悪だったの?
- 719 :異邦人さん:04/06/18 18:50 ID:6Whr2jvP
- >>717 タイ! タイで、アメリカみたいに混ざってないモロ白人って感じの金髪碧眼白人男達を
見たんだが、タイ女のスッチーとか女店員にスンゴイニコニコされてて
目もギラギラ満面の笑みされてて、すっげー態度違ってた!軽いスターを扱うような感じ。
それも薄汚い格好の白人達だったのに、他の綺麗にしてる上品な日本人とか
色黒なアジア人とは違う態度。あれじゃあ黒人も旅行に来ないよな。
写真禁止とかのとこでも、白人がエへッて感じで写真撮っちゃった〜て表情してても
タイ人女怒らね〜し!w
しかも、写真撮ってる白人男グループの近くで、わざとらしくミニスカで
立ってるアジア人女!肌の色も明るめ、とかいうか明るいファンデを塗ってるのか
タイ人なのかはわからんかったが、ずっと白人男グループに気づいてというかのごとく
視線送ってるし。w
マジで白人男好かれてんだね。なんか戦後見てるみたいだった。
なぜかタイ男がいない、白人とタイ女が写ってる白人圏の国に留学とかの
ポスターとか看板も見たし。
白人男なら、10代の白人青年だろうと、40代の白髪白人自慰様だろうと
良い待遇受けるみたいだね。外人に文句が言えないでいる日本人の姿を
見た時のような錯覚が。でも、タイのほうは下心が笑顔から滲み出てる感じ。
日本はうっすら無機質な排他的な感じがするけど。
- 720 :異邦人さん:04/06/18 18:56 ID:OoAQZIhu
- シンガポールは何が最悪かっていうと
来ている日本人。
シンガの情報板なんかでそのあほらしさが披露されているわけで。
マジで「日本語は通じますか?」
「日本円が使えるって聞いたのですが両替しなくていいですか?」
なんて質問が定期的に繰り返される。
ちょっと場末のホテル情報を誰かが募ると
袋だたきに合っている。
やれあそこは売春宿だ、だの治安が悪いだのって。
シンガポールの治安の悪さなんて屁みたいなものだ。
物価が高いので世界的基準からは
大したホテルでもないのが五つ星になっていて
そこへ泊まったら鬼の首を取ったような自慢。
- 721 :ppp-210.86.223.57.revip.asianet.co.th:04/06/18 19:56 ID:dribj0A8
- >>719
TGとかのスッチーは人種差別するように指導されてるからね。
白人は「自分たちがローカル(アジア系)より優先されてる」って
感じることに「フレンドリーなもてなし」を感じるのが一般だから。
オリエンタルなど高級ホテルの人種差別も、当然、確信犯。
経営方針としてやってること。
それと、タイ人の嫉妬心はすごい。日本人に対するやっかみ。
それと「身の程」の知らなさ。ちゃんと植民地になってた国の連中の
ほうが自分たちの身の程を知ってる。
- 722 :ppp-210.86.223.57.revip.asianet.co.th:04/06/18 19:59 ID:dribj0A8
- 白人女がタンクトップで寺の中うろついてても、タイ人はなんにも
いわない。
日本人がなんか言ったりやったりするとすぐに、もったいつけて
ごねるが。不敬だの何だの。。。
- 723 :異邦人さん:04/06/18 20:31 ID:OoAQZIhu
- ああ、また人種差別ネタか…
- 724 :異邦人さん:04/06/18 20:48 ID:IQ6eoCDe
- アラスカに1票!
なんにもなかった。オーロラを観にチェナに行ったんだけど
チェナのホテルはお客の9割りが関西のおばちゃんだった。
フェアバンクスは悲しくなるくらいさびれてた。
- 725 :異邦人さん:04/06/18 22:14 ID:FCswz3fP
- ハンガリー。
地下鉄が止まる際に電気が消える。(純粋に怖い)
地下鉄チケットの違反使用をチェックする係員から
初日だけで3回職質に遭った。
(罰金が日本円で650円ぐらいだったかな?
もともとチケットの使用方法が複雑。
おそらくハンターは成功報酬制で、見た目東洋人の我々が
カモられていたものと思われる)
道を聞いたらにやぁ〜っと笑いながら「No」を繰り返す女も
感じが悪かった。(わからないのは仕方ないけど、わざわざ
相手に不快感を与える必要はないよね。)
同じ東欧ならチェコのがよかったな。英語にほとんど頼れないなど
ハンガリーと似たところはあるけど、印象は良い。メシも安くてうまし。
- 726 :異邦人さん:04/06/19 16:32 ID:ymXehXyT
- >>714おれもイランのどこが最悪なのか興味あり。行ってみたい国の一つなので。
- 727 :異邦人さん:04/06/19 19:57 ID:wvD4+WRW
- >>714
ついでに他にどこの国に行ったのか教えてくれ。
- 728 :sage:04/06/19 23:46 ID:yDqO8+iQ
- 台湾最悪。
半年ほど住んでたけど、もう2度と行きたくない。
空港から町に向かうバスから見える風景だけで、帰りたくなった。
ガイシュツだけど、町が臭すぎる上に、不潔極まりない。トイレに紙流せない。
人大杉。道路に秩序無し。ゴキブリ多い。マナーがなってない。学歴信仰キチガイ。
……こうして書くと、アジアのほとんどが当てはまるわけだが。
自分は台湾以外のアジアを見たことがないもんで。
中・韓に比べれば親日で人がフレンドリーというが、キモい奴が多いし、
計算高く悪どい奴もいる。日本人と見ると近づきたがるのも、なんか下心というか、
日本人と知り合い=ステータス、みたく感じてるっぽい。
所詮は中華民族だよ。金こそが命。
実際自分は騙されて酷い目にあった。
とにかく中国語圏の国には、もう二度と足を踏み入れたくないっていうのが結論。
- 729 :異邦人さん:04/06/19 23:48 ID:yDqO8+iQ
- うわ、下げ間違えた。
スマソ、氏にます…。
- 730 :異邦人さん:04/06/20 00:22 ID:ZB01gNSE
- どう騙されたのか詳細希望
- 731 :異邦人さん:04/06/20 01:11 ID:QVlOExmL
- 話、聞こうじゃないか。
- 732 :728:04/06/20 01:27 ID:mXGMklZm
- あーすいません。
その件は、未だに思い出すだけでも腸煮えくり返ってしょうがないんで、
それを詳細に文章にするなんて憤死しかねないんで勘弁してくだちい。
とにかく金に関わるトラブルで、
相手が人格障害かと思うくらいの守銭奴+10発言中8割の嘘つき
だった、ということだけで。
まあ大陸ではこんなこと日常茶飯事らしいけど。
あっちの人間とは、もう二度と関わることもないだろうから忘れるつもり。
- 733 :異邦人さん:04/06/20 01:47 ID:/Fc5H/vD
- >>714 です。
イランではイラン人が食ってる果物の種を吐きかけられたり、
肩を叩くふりして服にスタンプ押されたり、
こっちが日本人とわかると、わざとバイクでスレスレを通り抜けたり、
イランチンピラ数人に1キロくらいついてこられたり・・・
同時期に抜けた人には、殴りあいのケンカした人、
噴水に落とされた人、唾を吐きかけられた人とか多数。
情報ノートには痴漢やスリの被害談や対処法でいっぱい。
行った国は主にアジアとヨーロッパと中東。
「二度と行きたくないのはイランだけ」と言う人に
旅行中に二人会いました。
- 734 :異邦人さん:04/06/20 08:37 ID:95ON4nBA
- 728は朝鮮人かなにかだろう。ウソで飯食ってるからな。
- 735 :異邦人さん:04/06/20 08:59 ID:xtv94RUG
- バリのキンタマーニ。ホントただの山。高原の見晴らせる高台のブュッフェ、不味すぎだしお陰でボコボコ山道走ってる時、車酔いして死にそうだった。女独りで行っても最高につまらんかった。テジャクラはど田舎で面白かったけどね。
- 736 :異邦人さん:04/06/20 09:06 ID:G/16LI69
- 734は台湾人かなにかだろう。ウソで飯食ってるからな。
- 737 :異邦人さん:04/06/20 12:13 ID:4i8Aw22R
- >>736
それはどうでもいいんだけど
在日少年を演じた俳優は生き地獄ですね。
天罰?
- 738 :異邦人さん:04/06/20 18:27 ID:2MyyIKkW
- >>733サンクス。アレクサンダーとかペルシャの名前に惹かれるものがあったけど
行くのやめます。わざわざイランを嫌いになるために行くのもバカバカしいので。
- 739 :異邦人さん:04/06/20 18:58 ID:lxdPueJC
- >>738
実際に自分で行ってから判断すればいいと思うんだが。
イランを訪れた全員が>>733のような目に遭うとは限らないし。
- 740 :異邦人さん:04/06/20 18:59 ID:KeVL6ehz
- >>735
沖縄の漫湖公園もただの湿地のある公園だった。
- 741 :異邦人さん:04/06/20 19:43 ID:zI2StwPu
- マカオ
だって私はギャンブル嫌いだし、女性を買わないし(w。
香港より親切な人が多いけれど、食事は美味しくないし、
見所も少ないもんね。
- 742 :異邦人さん:04/06/20 19:47 ID:dKRT0XpT
- マカオはポルトガル料理が美味しかった。
日本人の口に合うと思う。
ただ、また行くかといわれれば遭えて行くことはないかな・・
それと、マカオはラスベガス同様平日はホテルが半額近くなので
気分転換に行くのもいいかも。
- 743 :異邦人さん:04/06/20 19:58 ID:v244nGrF
- エジプト。日本女性を金ヅルになると勘違いしているガイド(「僕イタリア人みたいだっていわれる〜」
って、どこがダ!ってオオウソをつく)と、現地人男性を買っている白人オヴァサン連中に吐き気を催した・・・。
タイとか売春国にいったことがなかったから、エジプトもそうなのかとショックでした。
悪い波動にやられたくないので二度といきたくない。
すっかり騙されて現地人男性とすでに結婚してしまっている邦人女性の方々に合掌。
ご愁傷様です。
- 744 :異邦人さん:04/06/20 21:38 ID:Bf7cIa0p
- 上でも他の人のレス付いてるけど、
イランはホント最悪だった。
俺にとっては大嫌いな韓国以上に反日的だった。
日本人は日本でイラン人を差別してるとかの理由で日本人観光客と見るや喧嘩吹っかけてくる現地人。
日本人女性なんておおっぴらにお尻や胸を触られて大勢の前で笑われたりしたなんて話もあります。
道を歩いてるだけでコーラのボトルが飛んできたなんて何度もありました。
7日間行ったんだけど、海外行って早く日本に帰りたいと思ったのはイランだけです。
実は日本人以上にアメリカ人を嫌ってるらしいですが、アメリカ人なんてめったに居ないから、標的になるのが日本人になるようです。
ホテル従業員による日本女性に対する・・とにかく人間扱いしてません。
もし今後、イランを訪れたいと思ってる人は気をつけて行ってください!
- 745 :728:04/06/20 23:34 ID:4xHjQ7wb
- >>734くん、ごめんね、君の国悪く言っちゃって。
でもほんとのことだからさ。
現地滞在中の日本人の誰に聞いても、「仕事じゃなければこんな所絶対来ない」って
言ってたよ。
多分数日通り過ぎるだけなら、台湾も悪くないんだろうが、それはどんな国も
同じだよ。
つーか日本くらい生活水準の高い国に生まれ育った人間が、わざわざ後進国に
逝かなきゃならない理由が俺にはわからない。
(欧米に行くと日本の良いところにも悪いところにも気がつくが、
台湾逝った時は日本はなんて素晴らしい国なんだとしか思えなかった)
だから俺は韓国にも一生行かないだろう。
日本女性に相手にされない奴は、永住して一生現地のハーリーズー(だっけ?)女とでもやっててくれ。
- 746 :異邦人さん:04/06/21 00:07 ID:I+i81c47
- アテネだな。
パルテノン神殿も博物館も街も見ているその場で
もういいや、って感じ。
- 747 :異邦人さん:04/06/21 00:22 ID:gPvgrBa4
- ギリシャはアテネだけ行くのはアフォです
アテネはいちおう観に行って、後はエーゲ海の島でくつろぐのが
いいよ。まあ普通はそう考えるんだけどね。
- 748 :異邦人さん:04/06/21 00:26 ID:+XJCGS3o
- ロシア、モスクワ。
- 749 :異邦人さん:04/06/21 00:39 ID:VGPZrJmQ
- >735
キンタマーニの近くかどうかは微妙なところだけど、あの辺に未だに鳥葬の風習が残る地域がある
そこに行くと白骨死体が並べられている
バリの間中バイクの後ろに乗ってたけど、かなりケツが痛かった
- 750 :異邦人さん:04/06/21 01:14 ID:eFIthzfj
- >>745
その滞在体験で特別台湾が嫌いになったんだろうけどそれは初めて外国人の
意識が見え始めたということだろうね、
白人社会に行ってれば白人嫌いになってただろうし。
稀に存在するんだけど
台湾やらタイのように親日がわりと多い国のことが嫌いで保守的なヨーロッパ好き
な人って裸の王様みたいに周りの意識に何も気がつかない鈍い人なんだろうね
バブル以前の白人崇拝してたころの日本人だよね。
- 751 :異邦人さん:04/06/21 01:24 ID:jecgzv8u
- 白人コンプ丸出しの>>750も哀れ。どっちもどっち。
- 752 :異邦人さん:04/06/21 01:32 ID:PfD72EVE
- >>750
残念だけど、俺は台湾以前に白人社会のアメリカにも住んでたよ。
アメリカのことは好きでもないし嫌いでもない。白人崇拝なんてとんでもない。
ただ、あれらの国には、日本にはない良いところも悪いところもあるからね。
アメ人にはいやな奴もいるにはいるが、こちらから「友達になろう」って思える奴も
数多くいた。君も住んでみればわかるだろう。
だが台湾には……。
上にも列挙したけど、とにかく国そのものも、そこに居る人間も、
俺には合ってなかったし、親しげにされても正直キモくてしょうがなかった。
多分、台湾以外のどのアジアの国(日本以外)に行っても俺にとっては同じ事だと思う。
「我が町」を平気でゴミ痰で散らかし、エレベーターではこっちが降りる前から無理やり
乗り込んで来、信号を渡ってれば3人乗りスクーターで突っ込んできて、
こっちが怒ってもエヘラエヘラ笑ってるような国の人間は、俺には理解できない。
裸の王様結構。清潔で礼儀を知り、相手を思いやる心を持った日本を、
俺は誇りに思ってる。
って、そろそろ本格的にスレ汚し悪いんで消えるよ。じゃあね。
- 753 :異邦人さん:04/06/21 02:05 ID:eFIthzfj
- >>752
750だけど。自分もアメリカにいたんだよね、アメリカ好きだけど。
南部とヨーロッパはどうも好きになれないな。
まぁ、ほとんど同じことを考えてるけど、キミと違うとこはアジア人の無知
を許せるってことだろうね。彼らは子供と同じ、知らないんだから。
逆に言えば使いやすい相手。
ゴミとかエレベーターとか相手の表情ってのは明らかに目に見えて理解できる
レベルのことであってその裏側に白人社会のように複雑な嫌がらせや差別があるわけではない
確かに相手をバカにしたようなこと言ってさらに笑うチャイニーズいるね、
台湾人というより中国人だよ、そのタイプ。
アメリカ人は面と向かって相手を笑うようなことはまずしないけど
裏で考えてることは違う場合もかなりあるしね。大人ですから。
それが見えてないからキミのことを裸の王様って表現したんだよ。
- 754 :異邦人さん:04/06/21 02:11 ID:vhFnX6jr
- 主観でのみ嫌いって言ってくれるのが、このスレの面白いとこなんだから、
いちいち突っ込んでもしょうがないべ?
相手の考えが突っ込み所満載で、
それに突っ込みたい気持ちは非常によくわかるけどさ。
- 755 :異邦人さん:04/06/21 02:29 ID:jecgzv8u
- というか自分と違う価値観だからといって
相手を何も見えてないとか、言い切る辺りもなかなかお見事。ゲラ
- 756 :異邦人さん:04/06/21 07:01 ID:xrVbcYSa
- そもそもこの趣旨のスレでなんでここまで必死で台湾擁護してんの?
ほんとに台湾人なのか??
日本人だとしたらスレタイ読めない文盲です、って声明上げてるわけだが
どっちにしろアフォだな
- 757 :異邦人さん:04/06/21 08:22 ID:KR18OEH3
- >>749 735です。キンタマーニの横の湖を越えなきゃ行けない村が風葬の村でしたね。ガイドに行きたいって言ったら、ツアーに入ってないから無理みたいな事言われて、遠くから眺めて終わりました。でも興味あるなぁ
- 758 :異邦人さん:04/06/21 10:37 ID:5Xdau2FJ
- >>752
シンガポールだと大丈夫じゃない?
漏れはどっちかと言うと汚くても雑然としている街の方に魅力を感じるので
駄目だったがw
- 759 :異邦人さん:04/06/21 18:07 ID:eE3O2kP6
- そういやパキスタンのラホールも嫌だったな。
夜中の10時なのに室温37℃。
- 760 :異邦人さん:04/06/21 19:10 ID:JMmEh/If
- エジプト、ルクソール。2日で十分デス。
- 761 :異邦人さん:04/06/21 20:38 ID:/pCBTdPc
- おれをみとめてくれないにほんがいちばんきらいだ
- 762 :異邦人さん:04/06/21 20:55 ID:hHt0jDoV
- 外国に行ったら行ったでそこが嫌いになるであろう761が不憫だ。
- 763 :異邦人さん:04/06/22 01:57 ID:+sQoYj/v
- >757
いった方がいいのか悪いのか微妙
バイクでぎりぎりまで移動してそこの住民のボートをチャーターしてそこまでいった
ボートに乗る時に財布を落とすといやなのでズボンのポケットから財布を出し
リュックサックに入れようとしたらそばにいた子供が一斉に手をして金くれコール
その場は英語もインドネシア語も分からないふりをして適当にごまかしたけど、
ボートで移動してその現場まで行ったら何人かの人がたまっていてそこでも手を出してくる
人骨が並べてあるよりもその方が衝撃的
ちなみに金を払ってボートを借りてもボートを漕がされる
- 764 :異邦人さん:04/06/22 09:35 ID:EYaSVqUv
- >>763
何が人骨より衝撃的なのか良くわからん。
アジアのどこにでもある風景だが…
- 765 :757:04/06/22 12:01 ID:CJFMtLrx
- >>763 あの湖結構な幅ありますよね??手漕ぎっすか?個人旅行にはあの村はタカリが凄いから行かない方がイイとありました。随分閉鎖的な村なんでしょうね?
- 766 :異邦人さん:04/06/22 16:47 ID:lBDNaQ3z
- >>756
実際住んだことある人は>>728のような意見が圧倒的なのだが、
旅行でしか行ったことない人は何故か異常な台湾マンセーが多いので、
ここは旅行板ということもあって、ムキになってる奴がいるんだと思う。
- 767 :異邦人さん:04/06/22 17:22 ID:bgojYp1o
- >>766
大陸の方なんて723の書いてる内容に100倍かけたぐらいすごいので、
漏れからすると台湾は天国のように思えるのだが・・・。
下ばかり見ても駄目か。
- 768 :異邦人さん:04/06/22 20:03 ID:SywX5hSh
- >>767
そうそう。大陸に行った後に台湾に寄ったので、
俺の頭の中でも台湾は天国。
いつかイランに行こうと思ってたけど、どえらい評判なので、
トルコついでに行ってみることにしよう。
- 769 :異邦人さん:04/06/22 21:44 ID:a9YxuNp2
- イランにも少しはいいところある。
「世界の半分」イスファハンとテヘランでのキャビア寿司がよかった。
イラン人さえ居なきゃまた行ってもいいのだが。
代わりにインド人でもベトナム人でも
中国人でもエジプト人でもいてくれりゃいいよ。
- 770 :異邦人さん:04/06/22 21:54 ID:2sAAzwT4
- >>766
なんか怖くて言えなかったけど私も同感です。(滞台暦約2年ですが。)
台湾に嫁いだ奥さんたちの愚痴大会を見せてあげたいワ。
台湾人も、本質的にはここで言われている中国人と、ほとんど変わらないですよー。
裏表もあれば差別もあります。旅行するぶんにはわからないですけどねー。
食事に関してはヨーロッパには勝てるかな。
あ、台湾の悪口駄目だったら、次から1にそう書いておいてください・・・。
- 771 :異邦人さん:04/06/22 22:16 ID:GAtL0wG1
- >食事に関してはヨーロッパには勝てるかな。
そりゃ好みの問題であって勝ち負けの問題じゃないな。
- 772 :異邦人さん:04/06/22 23:00 ID:9oZ6ATF5
- 冬のギリシャ。
やっぱり、エーゲ海は夏にいかないといけませんね。
下調べをしてる時点でも、不安要素は多かったけど、まあいいかと思って行って、えらい目にあいました。
本当に、びっくりするほど交通の便が悪い。船が無い。見所の少ない島で、乗り換えの船を10時間待ちとかあった。
ミコノス、サントリーニ等、着いたのに店がまったく開いてない。
まだ、泊まれるホテルがあって助かった…。
景色が綺麗は綺麗なんだけどね。。
ガイドブックは正しかった。私の考えが甘かったですね。
みなさんも、ギリシャに行かれるなら夏にどうぞ。
- 773 :異邦人さん:04/06/22 23:38 ID:BwSDmdOZ
- バリ島。
すきあらばという感じで観光客から金をむしり取ろうとする輩が多すぎ。
バリの人って時間にルーズだし、仲良くなればなったで他人のことに干渉しすぎるし。
それとバリにはまっている日本人を見るたび、トホホな気分になる。
男はいい歳して現実を知ろうとしない半失業状態のプー太郎ばかり。
女は日本では相手にもされなかったようなブサイク女がいたる所でジゴロとイチャイチャ。気持ち悪かったな。
- 774 :異邦人さん:04/06/23 00:51 ID:vKHDGSOJ
- >764
アジアではよくある光景なの?
日本でもたまに人通りの多いところでゴザをひいて空き缶に金を入れてくれと
といようなのは見かけるけど、積極的な物乞いは初めて見た
>765
手漕ぎです。日本で見かけるボートのようにオールがボートのヘリに
取り付けてあるタイプなら楽だけど、オールが独立してあるのでかなり疲れる
しかも2列に並んで乗るので片側ばっかり筋肉を使う。片道約20分くらいだったと思う
閉鎖的かどうかは分からなかったけど、英語を話せる人間が何人かいたけど、
ものすごく訛りがきつくてかなり聞き取りにくい
もしいくならインドネシア語を喋る人を連れて行った方が話が早い
- 775 : :04/06/23 01:02 ID:cMPxGYeb
- インド
もうカレーばっかりいいよ
もともと水みたいなインドカレー好きじゃないし
- 776 :異邦人さん:04/06/23 01:20 ID:yWq9sxqC
- >>773
不細工すぎて相手にもされなかった?
バリは金持ちと貧乏人ではライフスタイルも違うしな。
おまいはどうせ地を這うような旅行しかしてないんだろ
本質を見れないおまいはどこ旅行してもだめぽ
- 777 :773:04/06/23 01:29 ID:QqTjU6nZ
- >>776
あんた、自分のこと言われて腹立ててんの?
まバリ崇拝の輩にはありがちのレスだから別にいいけどさ。
で、バリ旅行についていえばなんの本質よ?「本質」の定義をきちんと説明しな。
おまいどうせ日本じゃ地を這うような生活しかできていないんだろ?ってとこ?
- 778 :773:04/06/23 01:32 ID:QqTjU6nZ
- スレタイに即したカキコしたつもりだけど、
自分のことけなされたかのごとくムキになる人って・・・・・・
- 779 :異邦人さん:04/06/23 01:36 ID:5M1U2DiK
- バカとアホの競演にしか見えねぇよ
餅付け
- 780 :異邦人さん:04/06/23 06:47 ID:JIuTaiPr
- ムキになってるのは一人だろう
自分が嫌いな国の悪口は良くて、好きな国の悪口は許せないってか?
とりあえず
バリすげー!
バリ最高!
バリ地上の楽園!
どんな最下層でも日本人ならちやほやしてくれる国マンセーマンセー!!
これならいい??(藁
- 781 :異邦人さん:04/06/23 06:52 ID:kLHVSutL
- おばさん必死杉
- 782 :異邦人さん:04/06/23 06:58 ID:JIuTaiPr
- なんだよ褒めたのにー
ナニがいけなかったの
- 783 :異邦人さん:04/06/23 07:13 ID:DEWIUzAr
- てヵ私もバリ行ったことあるけど、物売りや変な日本人多いの安バンガロー等が多いクタじゃない?
私はウブドとヌサデュア、ジンバランに滞在したけど、この辺はプライベートビーチ抱えた高級リゾートだから
物売りもこないしバリ名物?のそれを体験してない。
客層も違うしね、お行儀の良い白人や東洋人多いよ。
そこでのんびり、ホテルライフやリゾートライフしてる人間達がほとんど。
当然、主人同行なのでナンパ目的じゃありません・・・w
- 784 :773:04/06/23 08:22 ID:QqTjU6nZ
- クタはひどすぎるわ。犯罪に手を染めてるような輩が多いし、
目つきからして完全にイッちゃってる人も結構いるじゃない?
でも、ヌサドゥア他の高級リゾートの従業員の質も?だわね。
観光は済ませたのか?もしよければ俺の知り合いに・・・ってしつこく聞いてくるのやら
マリンスポーツのスタッフの中には下卑た目つきのジゴロもどきのバカ野郎も多いしね。
口のきき方がフレンドリーっていうより、馴れ馴れしいお行儀の悪い従業員が多すぎよ。
バリの魅力って私のような貧乏人でも高級リゾートに安く泊まれるってことぐらいだわ。
- 785 :異邦人さん:04/06/23 08:28 ID:Ex3Xm8Wj
-
最下層のバカ&ヒステリー丸出し
ババア市ね
- 786 :異邦人さん:04/06/23 08:49 ID:SLSFWxoM
- >台湾に嫁いだ奥さんたちの愚痴大会を見せてあげたいワ。
台湾人も、本質的にはここで言われている中国人と、ほとんど変わらないですよー。
自分の育った環境より貧しいとこに嫁ぐのは根本的に間違ってるね、
初めは海外旅行気分で麻酔がかかってたんだろうけど。。
- 787 :異邦人さん:04/06/23 08:49 ID:j0gyg1yZ
- >>773もう必死すぎ(゚д゚)ポカーン
バリ男に引っかかってよっぽど酷い目に合わされたかwwww
- 788 :異邦人さん:04/06/23 09:17 ID:2mYVBU/g
- 773=786 麻酔にかかって騙されたらしい。プ
- 789 :773:04/06/23 09:20 ID:QqTjU6nZ
- >>785>>787
あらあら?目くじら立てて必死なのはどっちかしら?w
私を叩きたいがための自演?
バリ崇拝のバカ野郎って始末に悪いわね。
こういう日本人が多いから、私はバリが嫌いです。
- 790 :773:04/06/23 09:23 ID:QqTjU6nZ
- >>788
あんた、説得力がないよ!?w
- 791 :異邦人さん:04/06/23 09:23 ID:2mYVBU/g
- bakkazyane-
プ
- 792 :773:04/06/23 09:24 ID:QqTjU6nZ
- スレタイに即した流れでお話ができないの?
- 793 :773:04/06/23 09:24 ID:QqTjU6nZ
- damedakorya-
- 794 :異邦人さん:04/06/23 09:26 ID:2mYVBU/g
- 780 :異邦人さん :04/06/23 06:47 ID:JIuTaiPr
773お前さんから始まってるように見えるのだがねぇ
- 795 :773:04/06/23 09:28 ID:QqTjU6nZ
- >>794
へぇ〜、>>776のカキコは都合よく欠落してるんだ?
- 796 :異邦人さん:04/06/23 09:30 ID:2mYVBU/g
- はぁ?バリ行ったことないが何か
ったくこれだからお前ってヤシは・・・(ry
- 797 :異邦人さん:04/06/23 09:31 ID:/LgGbV/S
- >>773
おはよー
今日も暑くなりそうですね
- 798 :773:04/06/23 09:32 ID:QqTjU6nZ
- >>796
あのさ、論争のための論争、子供のケンカはしたくないのよ。わかる?
人に罵声を浴びせるだけなら小学生にもできるわね。
- 799 :異邦人さん:04/06/23 09:33 ID:2mYVBU/g
- issyouやってろプ
お前さん精神病んでる
- 800 :773:04/06/23 09:34 ID:QqTjU6nZ
- >>797
おはようございます。
私のカキコが燃料投下になったみたいね?
で、私はDQNに徹すればいいの?
- 801 :異邦人さん:04/06/23 09:43 ID:8pjZjR5W
- >773を
1 駆除する
2 会おる
3 無視する
1 駆除する シュー シュー
- 802 :773:04/06/23 09:50 ID:QqTjU6nZ
- 私としてはバカなバリ崇拝者が「一人」釣れて満足だったわ。
単に価値観の違いなのに、相手をムキになって罵って・・・
バーカみたい。w
スレ汚し、失礼おば致しました。
- 803 :異邦人さん:04/06/23 10:32 ID:w7e8e6MU
- 朝っぱらから>>780のレスのほうが痛い。
誰も煽ってないのにどうしたのって感じ
>>777>>778の文章も十分頭が悪そうだし・・
自演厨の773は煽られて釣られてる自分に気がつけないだけ
- 804 :異邦人さん:04/06/23 11:09 ID:O7prunkL
- ここんとこ暑いので急に思い出した。
二度と行きたくない街→「6月のバンコク」
12月はいいと思う。ただ、6月は本当に辛かった。脱水症状で倒れるかと思った。
暑くて暑くて暑くて、湿気も半端じゃなくて、正直記憶が半分ないくらい暑かった。
同じ6月でも北部のチェンマイは少し楽でした。
バンコクの殺人的な暑さと違って涼しく感じて、天国かと思った。
タイ行くなら、夏はダメですね…安かったから初めてのタイで6月。
私が馬鹿だったなぁ。冬ならまた行きたいです。
- 805 :異邦人さん:04/06/23 11:18 ID:8Za1hhXz
- >犯罪に手を染めてるような輩が多いし、
>目つきからして完全にイッちゃってる人も結構いるじゃない?
(゚听)シラネ!4年前行ったが見たことないなぁ
どんな連中と遊んでるんだよ
- 806 :異邦人さん:04/06/23 11:34 ID:SIDXXwwm
- >>804
たまに雨降るし、6月なんか、たいしたこと無いぞ。
- 807 :異邦人さん:04/06/23 11:38 ID:juz+C6jh
- >>804
6月はまだいいんじゃないの。
3月行った時は大変だった。
タイは気候は我慢できても、人間が我慢ならない。
それに売春婦目立ちすぎ。売春婦を見ない場所がないくらい。
- 808 :異邦人さん:04/06/23 11:45 ID:juz+C6jh
- タイ人だけじゃなくて、タイに来るような外国人(日本人含む)
も最低なやつが多い。
自称旅なれた若造で年上の旅行者にも偉そうにしてて、バックパック
旅行のプロみたいなこといってるやつ。
飛行機使う旅行者を馬鹿にしたりしてるけど、よく聞いてみたら
ほとんどタイとその周りの国しか来たことがないくせに、すっかり
タイヲタになってるの。
買春しない若いやつでタイにはまってる日本人男は、本当の馬鹿
が多い。
買春旅行者の恥知らなさやタイの白人の態度のでかさはいまさら
言うまでもないが。
- 809 :異邦人さん:04/06/23 12:08 ID:/ZoH+fhr
- バリの場合ピンキリだよね、一泊10万前後宿も珍しくないし沈没型の人達向けもある。
ホテル滞在型でバカンス過ごしに来てるような人達はマリンスポーツのようなアクティブな遊びが目的じゃなく、
何もしないことが贅沢だと知ってる人達だったりするからね。
そういう高級リゾートホテルはプライバシー重視の独立型建築が多いし、
プライベートプールやプライベート庭園を部屋ごとに持ってて、何もしないでも空間を楽しんで過ごせる。
それと、5星クラス以上で馴れ馴れしいホテルスタッフを私はどこの国でも見たことがない。
ヌサデュアと言ってもピンキリのような気がする。
- 810 :異邦人さん:04/06/23 12:11 ID:gD7jAAg1
- 韓国にいったことある人がこんなに少ないとは思わなかった。
- 811 :異邦人さん:04/06/23 12:18 ID:SLSFWxoM
- >808
韓国に里帰りでもしてろ。
- 812 :異邦人さん:04/06/23 12:24 ID:D69fIMTl
- >>714 イランいつ行ったの?
今年の2月に行ってきたけど、日本で昔働いていた人をはじめとして、
みんな驚くくらい親切だったよ。無料でガイドしてくれたり、チャイおごってもらったり。
シーラーズで何回かすれ違いざまに「ジャップ」「ジャップ」言われたのにはまいったけど
- 813 :異邦人さん:04/06/23 12:31 ID:juz+C6jh
- >>808
タイオタってタイ批判する人間はみんな、韓国人や反日だ
と思ってるらしいな。
タイ人が親日だと思ってるのもおろかで情けない。
台湾は親日が多いだろうが、タイに親日派なんてまずいないよ。
台湾ははっきり親日派の知識人や政治家がいて発言しているが、
タイに親日派の知識人なんていない。日本の新聞にも載った
タイの政治家の身の程知らずな口汚い日本批判が、タイ人の意識
をよくあらわしてると思う。
ほとんど、欧米人の日本批判や嘲笑をそのまま引き写して復唱し
てるだけだが。
- 814 :異邦人さん:04/06/23 12:34 ID:juz+C6jh
- タイとタイワンを混同して、どっちも親日だと思い込んでる
低学歴ウヨが多すぎる。
- 815 :804:04/06/23 12:48 ID:O7prunkL
- >>806-807
げ、あれでまだマシだったんねすね、更に目が点です。
やはり冬に行かないとダメなのかなぁ。
折角行ったのに、初めてのバンコクが暑くてロクに覚えてなくて残念です。
バンコクは…前で誰かが「インドに行く人は「覚悟」して行く」とレスあったように、
さほどいやな記憶はないです。チャンマイ面白かった、ガイドさんの弟さんが
ちびっこお坊さん学校に行ってて、バスでそこ連れてってくれたの。
みんなちっさくてくりくり坊主でオレンジの袈裟着てて、すごく可愛かった!
本題の「もう来なくていいや」もう一つは、シンガポールでした。
綺麗でおもちゃっぽい人工的な小さい街だし、別に一回行けばもういい、と思った。
- 816 :異邦人さん:04/06/23 14:32 ID:/ZoH+fhr
- >>773が下品な人にみえる
- 817 :異邦人さん:04/06/23 15:10 ID:QnF2pm+R
- デンマーク
特段嫌いになる理由もないが再訪する理由も見当たらない国
今のところ欧州で唯一もういいと思えた国
- 818 :異邦人さん:04/06/23 18:09 ID:QtUNSYj2
- >>816
別に773をかばうわけじゃないんですが
私もあのビーチボーイといちゃついている日本女子を見ると
そこはかとない恥ずかしさを感じてしまいます。
- 819 :異邦人さん:04/06/23 18:28 ID:i6BPNoeQ
- >>818
(・∀・)ニヤニヤ
- 820 :異邦人さん:04/06/23 18:59 ID:7/91nbCy
- >>813
イラン最悪論者の>>714です。
訪れたのは2001年の6月あたり。パキスタンから入ってトルコへ抜けた。
最初のバムからテヘランまで最悪。
騙して金を取ろうとか、強盗しようとかはどこの国でもしょうがないけど、
「他の国の人・異教徒」だからといってバカにする輩が多すぎ。
25歳以下はみんなそんなん。
私の考えでは、只でさえ「俺たちだけ正しい、他のは全部間違い」と
考えがちなイスラム教徒のそのまた少数派のシーアだかクンニだかを唯一
国教とする国がイラン。だから、
「俺たちだけが正しいのに、なぜ間違ってるヨーロッパや日本人や韓国人が
裕福に海外旅行してるんだ!?」
とねたむのでしょう。
そのうえ、日本はイラン人を締め出したから、
「昔のイラン人は日本で大金稼いできたのに、なんで俺たちは入れねーんだ!!」
となってしまう。
あと20年もしたら、イランは最凶最悪の国になると思う。
- 821 :773:04/06/23 19:38 ID:QqTjU6nZ
- >>803
ねえバカ、そろそろ遊びは止めないこと?
あんたが自分のカキコを正当化したいのはわかるけどさ、
自演厨呼ばわりされるのは心外だから、この際徹底的に受けてたつわよ。
>>805
クタの街(特にパラディソの前)でマリファナと声をかけてくる輩は
健全な人なんですね?インドネシアではマリファナは合法なんですね?
>>809
はい、そうですか?5ツ星ホテルにご滞在されて
快適なホテルライフほ過ごしたのですね。それはよかったです。
で、ならば私の宿泊したシェラトンラグーナや
ジンバランのインターコンチネンタルは例外ということですね?
別にidを変える必要はないわよ?コテハンでカキコすれば?
- 822 :773:04/06/23 19:53 ID:QqTjU6nZ
- 私の書き込みは下記の通り
>>773,777,778,784,789,790,792,793,795,798,800,802,821
逃げも隠れもしないわよ?
相手を心を傷つけるような発言についてはここでお詫びするわ。
さて。まずはバリ旅行における本質の見極め方から説明してちょうだい。
- 823 :異邦人さん:04/06/23 20:03 ID:Ik3a1gQa
- >クタの街(特にパラディソの前)でマリファナと声をかけてくる輩は
>健全な人なんですね?インドネシアではマリファナは合法なんですね?
誰彼かまわずマリファナと声はかけないだろうな。
もしバリで合法じゃないなら尚のこと。
恐らく服装、遊んでる場所、等で向こうも選んで声かけてる可能性大
>で、ならば私の宿泊したシェラトンラグーナや
>ジンバランのインターコンチネンタルは例外ということですね?
ジンバランのフォーシーズンズと、インターコンチは利用してる。
シェラトンラグーナは知らないです。他はどっちも丁寧なスタッフでした。
例えばホテル前からタクシーに乗る時も、タクシーの人間に私たちの要望を全て伝えてくれたり、
トラブルの元にならないよう運転手さんに言い聞かせてから乗せてくれたりしてました。
そのような信用を何より重要視する一流ホテルで、>>784の言うような
>観光は済ませたのか?もしよければ俺の知り合いに・・・ってしつこく聞いてくるのやら
>マリンスポーツのスタッフの中には下卑た目つきのジゴロもどきのバカ野郎も多いしね。
何て光景もがホテル内で起きてると思えない。
- 824 :773:04/06/23 20:07 ID:QqTjU6nZ
-
個人的私怨でレスを埋めることは下品でバカのすることだと反省しましたので、
上記の書き込みについては撤回させていただきます。
ただ、最下層のバカ丸出しのヒステリーババアの怨みが
根深いということだけは覚えていてください。
目に余る一人芝居には突っ込みを入れさせていただきます。
以上
- 825 :773:04/06/23 20:18 ID:QqTjU6nZ
- >>823
丁寧なレス、ありがとうございます。
マリファナやマリンスポーツの件に関して、
私はスレた遊び女と見られたということでしょうか?
私自身、まったく心当たりがありませんが
現地の売人の方がそう値踏みしたのであれば残念です。
また、信用を重んじるホテルでのスキミング等は
バリの一流ホテルにおいては一切ないことを祈るばかりです。
スレ汚し、失礼いたしました。
- 826 :異邦人さん:04/06/23 21:16 ID:VnaIxZN4
- クタおばさんやっと逝ったのか
780 782 797 818 全てスレ汚しなので全部持ってってちょ┐(´ー`)┌ヤレヤレ
- 827 :異邦人さん:04/06/23 21:21 ID:+FAKf1LS
- >826
いや、ありゃ、ネカマだろ。
特に>822のカキコなんかその傾向が顕著。
- 828 :773:04/06/23 21:23 ID:QqTjU6nZ
- >>826
私のことが気になるなら別に居てもいいのよ?
- 829 :異邦人さん:04/06/23 21:55 ID:BhkAys4Y
- どっかいけ、馬鹿。
- 830 :異邦人さん:04/06/23 22:01 ID:VnaIxZN4
- クタ女 シッシ
- 831 :773:04/06/23 22:02 ID:QqTjU6nZ
- だって、断り書きを書いたじゃないの。突っ込み入れるって。w
- 832 :異邦人さん:04/06/23 23:01 ID:OseL10yz
- こういうヒス女はいやぁね。
迎える側としてもお断りしたいお客様ですわ。
なんて仕事中にはおくびにもだしませんけど。ホホホ
- 833 :異邦人さん:04/06/23 23:08 ID:mOVgv7My
- 誰だよ。お前は!ホホホ
- 834 :773:04/06/23 23:18 ID:QqTjU6nZ
- 見事なまでに他の話題には振らないのね?
そんなに私のことが気になるの?w
人のこヒスとか言ってるけど裏を返せば粘着じゃないの。
時間を空けてからコソコソ書き込むのは何でなの?
- 835 :異邦人さん:04/06/23 23:21 ID:VnaIxZN4
- てめぇの一人芝居に突っ込み自分で入れて何してるのでつか??
バカバカしい。
- 836 :773:04/06/23 23:23 ID:QqTjU6nZ
- こういうのを釣りというのかしら?教えてくれる?w
- 837 :773:04/06/23 23:24 ID:QqTjU6nZ
- バカバカしいという割にはしっかり反応するのよね?w
- 838 :異邦人さん:04/06/23 23:33 ID:d7kOvwwd
- 香港がナンバー1!
ホテルのやつら、旅行会社のやつら、店のやつら、
日本人を金ズルだとしか思ってない
普段日本人をバカにして態度が悪いくせに、
チップ貰う時だけニコニコ顔。
あさましいったらありゃしない。
同じことを言ってる連中がいたから、間違いない。
- 839 :異邦人さん:04/06/23 23:39 ID:OBfv7Dei
- >>838
アジアはだいたいそうでわ?
- 840 :異邦人さん:04/06/24 08:28 ID:yA1aRdkC
- >>838
安いツアーで行ったからでわ?
- 841 :異邦人さん:04/06/24 11:04 ID:0KyQnywc
- このスレって単に旅行客の多い国が上位に来てるだけのような気がする。
衛生面に関しては日本人から見たら多少はしょうがないだろうし、
人の感じも行った人の感じ方しだいだろうし。
- 842 :異邦人さん:04/06/24 11:53 ID:9Z8VgL0o
- そうだね。誰でも行ってるような国の話はもういい。
ホンジュラスとかベラルーシ見たいな国のレポートを聞きたい。
- 843 :異邦人さん:04/06/24 12:51 ID:W4/r3zO8
- >>842
ベラルーシではなくウクライナでよかったら・・・
物価上がり杉。急発展してるのに部分的にソ連の理不尽さが残ってる、
ほとんどの教会はソ連崩壊後の改修・新築品で不自然に新しい、
いいところもいっぱいあったけど二度と行かない覚悟で
堪能してきたからもういいや。
- 844 :異邦人さん:04/06/24 13:25 ID:VuEC85BX
- UAE
ドバイはストップオーバーで3日だけだったけど、女一人ではいまいち…。
お金がないと遊べない。変なナンパも多い。
初めてホテルに引きこもってしまった国です。
砂漠ツアーはおもしろかったかな。
- 845 :異邦人さん:04/06/24 14:05 ID:ntvX9K+q
- よく、中国人や韓国人、欧米人の旅行者を、日本で見かけるけど、
彼ら、日本に来て、何が楽しいんだろうか?
- 846 :異邦人さん:04/06/24 14:44 ID:6BVYXmB1
- >>845
東京という大都会に来てみたい、秋葉原、歌舞伎町に行ってみたい、
という人も多いだろうけど、山あり海ありの日本の風土の美しさは
世界でもトップクラスだよ。看板、電線、ちゃちな家などがその景観を
台なししているのが残念。
- 847 :異邦人さん:04/06/24 19:39 ID:UknaOd44
- 住むなら最高だが、旅行先としては魅力的じゃないかも<日本
- 848 :異邦人さん:04/06/24 20:17 ID:SYJ0Fysb
- シンガポールや香港は純旅行者数はそれほど多くない。しかし、もういいや度
は非常に高い。その点、ハワイもういいや度とは歴然と違う。
- 849 :813:04/06/24 20:26 ID:5fb8RcJb
- >>820
エスファハーンを3日間無料でガイドしてくれたおじさん
同じバスに乗ったというだけで、チャイやお菓子をご馳走してくれたうえに、
空港までタクシーに相乗りさせてくれたファミリー
テヘランの空港でへたくそな英語で話しかけてきて、友情の印だといって指輪をくれたおにいちゃん
スイー・オセ橋の袂のチャイハネではなしかけてきたおっさんグループ
おそらく世界一かわいいであろう目のくりっとした子供たち
こんな思い出があるのでイランが最高だと思っているけど、
場合によっては820さんのような印象も受けてしまうのですね
ただ、これを読んでイランを食わず嫌いするような真似だけは避けてほしいです
- 850 :異邦人さん:04/06/24 20:55 ID:UknaOd44
- >>848
?
- 851 :異邦人さん:04/06/24 22:12 ID:eeYyAPCr
- 韓国、タイ、中国のワーストワン争いは、どうなっているのだろうか?
まだかろうじて韓国がトップかな。
- 852 :異邦人さん:04/06/24 22:16 ID:IboX+guX
- ダントツ韓国ですよ
- 853 :異邦人さん:04/06/24 22:44 ID:xqnDfKvj
- 誰か中間集計してください
- 854 :異邦人さん:04/06/24 23:24 ID:/94uL1wa
- えっと、自分横浜に住んでるんですけど、外国人旅行者、非常に多いです。
国、人種を問わず、色んな人がやって来ます。
でもその中でも中国人はかなり挙動不審で笑えますよ。
なんでか知らないけど笑顔なんです。それもグループ全員、満面の笑み!
なんであんなに笑顔なんだろう。っつうくらい超笑顔。キモチワルイくらい。(ワラ
そしてありとあらゆるところで写真を撮りまくり。これはかつての日本人と一緒ですね。
友達は、「憧れの日本に来られた自分が誇らしいんじゃねーの?」って
言ってますが、ほんとはどうなんでしょう。
あと台湾からのリピーターはかなり多いみたいですよ。中国人は知らんけど。
良質なもの、センスのいいものがたくさん手に入るからでしょう。
(スレに関係ないので下げます。スンマセン)
- 855 :異邦人さん:04/06/24 23:52 ID:VxUREaaT
- てか、アジア系の日本観光は温泉に行く場合が多い
あとは北海道なども人気スポット
同じく横浜出身だけどそれほど多く、それほど取り立てて外国人旅行者が多いと感じない。
外国人は多いけど、旅行というより留学や仕事でのほうが多そう。
違法滞在も含めて。
- 856 :異邦人さん:04/06/25 00:14 ID:Tbn38Aaj
- タイに一票。
観光客を騙そうとする悪人、詐欺師のタイ人が多すぎ。
特にバンコクでは、街を歩けば、悪人に当たるという感じ。
MBKとかでも「あなたの洋服素敵ね〜。それどこで買ったの〜?」
という感じで話しかけてくる女(男の場合もある)がいるが、これも
悪い奴。うざいし、もちろん全部無視している。
- 857 :異邦人さん:04/06/25 00:24 ID:+FtB2tDs
- 854ですが
自分、横浜でもバリバリの観光地で働いてるんで。(ランドマークのすぐそば)
アジア系に限らず色んな観光客見かけますよ。白人のバックパッカーも結構いる。
整備されてるし楽しいしきれいだけど、人工的なこの町が彼らにどう見えてるのかは、
気になるところです。
二度と来たくない、なんて思われてなければいいなあ。
>>857
自分じゃないけど、タイで日本語教師してた子は、
「バンコクなんて人の住むところじゃない」と言ってた…。
- 858 :異邦人さん:04/06/25 00:53 ID:nDa432tk
- 日本で見かける外国人観光客の数は(アジア系の一部除く)、他所の国の外国人観光客の数に比べると実際少ない。
アジアも欧州も外国人旅行者が日本と比較にならない位多いのがよくわかる。
韓国は日本同様少なそうだけど(行ったことないから知らない)、中国は非常に多かった。観光地行けば中国人と外国人半々くらい。
盗難アジアもタイを初め無国籍状態。
欧州もスペインを始め、欧州間の観光客の行き来がすごく盛ん。日本を始めとした東アジア系も含めて。
特にスペインはどこまでがスペイン人?とさえ感じた。
ただ日本を観光立国にするのは治安問題も含めて慎重派ではあるけど。
- 859 :異邦人さん:04/06/25 01:02 ID:Qs5zb45F
- ホンジュラスは首都以外まともに警察が機能してないうえに、いる警官もパスポート
取上げて賄賂要求してきたり。
バスも、満席になるまで、ダダっ子のように出発しない。貧しい国はそういう傾向が
あるが、ここは酷すぎ。アフリカの似たようなレベル。
国境の両替屋やら、自転車タクシーなんかも質は最低。ニカラグアやエルサルなんか
から来るとあまりの差にだまされそうになる。
中米最貧国にして、最低の国。
- 860 :異邦人さん:04/06/25 01:23 ID:55kl0kuI
- 海外の旅行案内を読んでると日本もなかなか楽しそうだよ
ttp://travel.yahoo.com/p-travelguide-191501636-japan_vacations-i;_ylt=A0LaRrnC_9pADAEBFA7lDmoL
すげー物価高そうな印象があるが(w
- 861 :異邦人さん:04/06/25 01:33 ID:hy+Il73j
- 中国に一票。
韓国、タイは楽しかった。
上海人はひどい。いい人もいっぱいいたけど、全体的に自己中心的な人が多すぎる。
ここに長くいると、確実に性格が悪くなると思った。
- 862 :異邦人さん:04/06/25 01:41 ID:pR/vahWN
- 中国は食べ物も美味しいし、基本的に治安もいいし良かった。
最悪なのは韓国かな。
食べ物はまずいし、ホテルは高いし、見るとこなんか板門店しかない。
治安も悪いし。
- 863 :異邦人さん:04/06/25 01:50 ID:HMt4mdkt
- シンガポール つまんない
韓国 だいぶ前だけどロッテホテルの前で催涙ガス浴びた
中国(広州) 駅に乞食がたくさんいた
タイ(チェンマイ) DQN日本人がたくさんいた
北インド ウザイ奴だらけだった
USA どこへ行っても飯が不味かった
- 864 :異邦人さん:04/06/25 01:53 ID:cTcNdhJ4
- 遅レスですが・・・
>自分の育った環境より貧しいとこに嫁ぐのは根本的に間違ってるね、
>初めは海外旅行気分で麻酔がかかってたんだろうけど。。
これはちょっと違います・・・
実は、私は台湾人と結婚したわけじゃないんで、これは友達の弁護のために
私の周りの台湾に嫁いだ奥さんたちは、実は大抵以前中国に留学してたりして
中国語もぺらぺらの、素養のある頭のいい女性たちです。
もちろん、結婚前から台湾の実情も把握していました
それに、台湾ではエリートと言える、お金持ちのご主人がいる方たちです。
ところが、そういう彼女達さえ、『たまに集まって台湾の愚痴を言うのが楽しみ』
と言わせてしまう、そういう部分も台湾にはある・・・ということです。
決して親日の人ばかりじゃありません。
慣れ慣れしい割に裏で人の悪口を言ったり、裏表の激しさは日本人以上かも?
時々、台湾に住みたい・働きたいんだけどどうしたらいい?
っていうような質問を受けますが、正直、答えに困ります。
どこの国でも同じでしょうけど、やっぱり住むのと旅行では大違いですから・・・
台湾、というか自分の国以外に過剰な期待というか、幻想を抱くのって
ありがちですけど・・・気をつけてほしいなって、私は思います・・・
- 865 :異邦人さん:04/06/25 02:13 ID:EjxK87kW
- >>786はどうせバリ辺りで騙された自己体験をレスしてるだけ。
- 866 :異邦人さん :04/06/25 02:37 ID:1EFaPrzS
- NYのマンハッタン
東京とたいしてかわらなくてつまらない、タイムズスクウェアなんて
新宿の東口付近とたいしてかわらない。
- 867 :異邦人さん:04/06/25 02:59 ID:MCFzbyd3
- >>863
昨夜のニュースで韓国人グループが田園調布駅で80歳の女性を取り囲み
不審に感じた通りかかりの男性が声をかけたら、その男性を刺した上駅員に細粒スプレーかけて逃走したという事件があった。
韓国人は細粒スプレーを良く使うのだろうか。
なんにせよ、韓国人と中国人は日本から出てけ。
ちなみに、日本で起こる外国人犯罪の50%強が中国人。次が韓国人。
中国人の場合、犯罪者の9割が何かしらの留学生の肩書きを持ってるらしい。
日本にくる中国人留学生は日本犯罪の温床、年々、犯罪も凶悪化して陰湿になってるのが許せん。
年寄りや子供を狙うなんかもっての他だ
- 868 :異邦人さん:04/06/25 03:01 ID:UdjnkZLm
- http://www011.upp.so-net.ne.jp/tekina/
旅行サイトの定番だね。
- 869 :異邦人さん:04/06/25 06:57 ID:L+VMT9W2
- >>867
中国人と朝鮮人ではちょっと違うのでは
日本で犯罪を犯す中国人は肩書きはともかくもともと犯罪で荒稼ぎするために
来ている人たちで一般の中国人がすべて犯罪者というわけではない
朝鮮人は犯罪目的できている人は少ないがもともと性質が悪く結果的に犯罪に
つながるという印象がある
- 870 :異邦人さん:04/06/25 10:27 ID:06Dl2xv5
- >>869
韓国から犯罪のみ目的できている
スリ集団はだいぶ以前から問題視されてるの知らない?
- 871 :異邦人さん:04/06/25 10:31 ID:IqjDG4yz
- >>864
彼ら(特に女性)は笑顔をつくりながら、台湾語で悪口言ってるからねw。
あと、所詮は中国と同じレベルと思わず口に出してしまいたくなるような
マナーや衛生観念の悪さ、非常識さなどが確かにありますね。
特に、良識ある日本人女性には非常に厳しい環境だと思います。
まあ在住者であれ旅行者であれ、そういう面も冷静に判断しつつ
台湾が好き!という人も中にはいると思うし、過度な期待抱いた
一部の旅行者がそこまで見抜くことは難しいと思いますよ。
あなたのおっしゃる通り、旅行で行くのと住むのとでは大違いですね。
- 872 :異邦人さん:04/06/25 12:05 ID:mQIpnVMy
- 台湾人って人にぶつかっても謝らないし、行列に平気で割り込んでくるし、食事では食い散らかすし・・
まるで中国人みたいだ
- 873 :異邦人さん:04/06/25 12:54 ID:hy+Il73j
- >>872
わかる〜!私は中国人に対してだけど。
日本人はぶつかったら反射的にすいませんってなるけど、中国人はぶつかってきたのに怒る。
行列で私の前に、体を摺り寄せて割り込んできた。私と前の人の間はまったく空いてなかったのに。
あきれてかえって、しばらく呆然としてしまった…。
文化の違いといえばそれまでだけど、あれにはなじめないし、なじみたくもない。
- 874 :異邦人さん:04/06/25 13:26 ID:kFrHOXKi
- 俺は、中国や台湾の、そういう雑なところが
好きだけどな。
日本で暮らしてると、細々としたところにいつも
神経を使わなくちゃいけなくて、精神的に疲れる。
時々、飯を思う存分バシバシ食ったり、人ごみの中で
ゴチャゴチャしてみたい欲求にかられる。
- 875 :異邦人さん:04/06/25 13:31 ID:2QaUW4fm
- >>873
あなたもおばちゃんになれば、チャイと同じようになるYO!
>>874
時々って言っちゃう所が弱いね!
- 876 :異邦人さん:04/06/25 15:36 ID:RkvRLaTP
- 中国(上海)でもやっぱりトイレが汚い。北京と上海は日本と変わらないって
聞いてたから。。日本と同じ感覚で行きその汚さに愕然とした。トイレ開けっ放しで話しながら
用を足してる姿はある意味、感動すら覚えた。。
後は並ぶ習慣がないから、バスでも地下鉄でも突き飛ばしてイス取りゲームのごとく
席の取り合い。
デパートの店員は、おおあくびをしながらウザそうに接客。
同じアジアでもこうも違うのか・
この国いたらある意味、強くなる感じがしたよ。2年経った今、また行ってもいいかと思ってる。
- 877 :異邦人さん:04/06/25 16:18 ID:Vk5HFpRB
- >>858
たしかにそうかも・・・
横浜の観光地歩いてて外国人を見かけるけど
みなとみらいや、中華街のレストランで食事して
外国人とかち合うというのはめったいにないなぁ
中華街なんかも、往復して2〜3組の白人グループ見る程度だし。
- 878 :異邦人さん:04/06/25 16:33 ID:3ZRvELRc
- >時々、飯を思う存分バシバシ食ったり、人ごみの中で
ゴチャゴチャしてみたい欲求にかられる。
バカっぽい顔してんだろうな・・・
- 879 :異邦人さん:04/06/25 16:50 ID:HukYRB2o
- でも日本人て陰気な感じで魚としょう油とネギくさいし、
文化は古いのは大陸と半島のまね、新しいのは欧米のまね、
物価が高くて気候も良いとはいえず、魅力ないんじゃないの?
- 880 :異邦人さん:04/06/25 17:57 ID:Y/DONpD4
- 香港:ショッピングに興味ない人にはきつい街だね。
マカオ:寂れ方がなんともいえない。
漏れ、中国は、仕事でシンセンしか行ったことないからなんともいえんな。
まー観光でいくとこじゃないね。
ただ、ホテルでもレストランでも、それなりのとこいくと
やたらめったら店員がいっぱいいるんで、サービスは悪くなかった。
新宿や池袋、最近、やたら東南アジアからの観光客の団体いるけど
面白いんかね?
連れが、やたら韓国行きたがってるけど
あそこって、行ったことないけど、結局、新大久保みたいなとこなんだろ?
- 881 :異邦人さん:04/06/25 18:19 ID:3ZRvELRc
- 韓国ってちょっと昔の日本の雰囲気だよ
そういえば昔こんな趣味の悪いビルあったな〜って感じになる。
オバサンとか昔を思い出していい気分になるのかもね。
- 882 :異邦人さん:04/06/25 18:58 ID:5H6fsiiZ
- モロッコ
外食の習慣が無いのか、食堂が少ない
地方に行けば、餓死する
お金が無い価値があるのCMは如何に
- 883 :異邦人さん:04/06/25 19:13 ID:5H6fsiiZ
- ポルトガルも最悪だったな、
モロッコあたりからの移民が昼間から駅前で溜まってるの、怖いよ (パリもそうだが、ポリスが常に徘徊しててまだ安全)
線路がガタガタだから、ポルトガルが誇る最新車両乗っても、ガタガタ揺れまくって怖いし
英語を話そうとする努力をしない、観光地の店員でさえ、
- 884 :異邦人さん:04/06/25 19:31 ID:5H6fsiiZ
- >>725
そうそうそうそう、全く同じw そのままコピベしたいくらい、
ノルマがあるのか、外人(特に東洋人)はすぐに職質
東駅(?)は最悪、乞食と公安しかいない。。。 通るたびにパスポートチェック
乞食は酒飲みながら賭博してるし、、
1週間チケットとか、ややこしい杉
- 885 :異邦人さん:04/06/26 16:43 ID:TJXwi45D
- 1000獲り合戦行くぞゴラァAA略
- 886 :王様:04/06/26 17:01 ID:TJXwi45D
- >>773 最近の女性は強くなった 途中で逃げないところがエライ
闘技場ではぜひともグラディエーターに任命したい
- 887 :異邦人さん:04/06/26 17:05 ID:TJXwi45D
- >>867 細粒? 一発変換できないけど
催涙なら聞いた事あるが
- 888 :異邦人さん:04/06/26 18:11 ID:TJXwi45D
- 888回目の
- 889 :異邦人さん:04/06/26 18:44 ID:+uMcgjAw
- 887はどうでもいいアゲアシ取りに命かける暇人
- 890 :異邦人さん:04/06/26 23:40 ID:TJXwi45D
- >>889 命かけるかよ 初耳だったから聞いただけ
細粒ってのもありそうだし
- 891 :異邦人さん:04/06/26 23:40 ID:Lwb0kXSD
- >>883
ポリスが“徘徊”してるのかよw
- 892 :異邦人さん:04/06/27 05:40 ID:91M7S1UY
- >878
オレ的には「バシバシ」とか「ゴチャゴチャ」してみたりとかいう
表現好きだよ!インテリぶったつまんねー人間よりも(w
- 893 :異邦人さん:04/06/27 06:11 ID:91M7S1UY
- いいかあ〜おまいら!
旅先の感想は自分が「何処に住んでる」「何が目的」かにもよると思う。
農家の跡継ぎで〜 ちょっと郊外で平凡な生活〜 北海道で牧場〜な人もいるだろう。
都内(23区内ね)に住んでいてれば
新宿、池袋、渋谷、原宿、恵比寿、代官山、お台場、浅草などしょっちゅう行っているので「海外の都市」と比較できて色々思う事もある。
又はたまにはのんびりしたいと思ったり…
「目的」の代表例は以下のとおりだ!
◆あえて汚いところで修行気分
◆景色や街並みが綺麗そうで私にお似合い
◆異文化の歴史や神秘にふれたい不思議大好き
◆南の島と買い物でお気楽バカンス
だ・か・ら
【年齢(●才の頃)>何処に住んでて>何を期待して>こんなだった>次はこんなとこ狙ってる】
とした方がいいだろう「1」もそんなレスを望んでるはず。
そんなレスの方が読んでためにもなると思わないか!?おまいらよ!!(別にいいけどさ)
- 894 :異邦人さん:04/06/27 06:16 ID:91M7S1UY
- イースター島」ぼろくそレス求む!!
- 895 :異邦人さん:04/06/27 10:11 ID:scMUcGlc
- 892はバカっぽい顔らしい
- 896 :異邦人さん:04/06/27 13:43 ID:bYvl3uJU
- 私のもういいや度(食品、文化、個性、みどころ)
1位 オーストラリア。断トツでNo1.の退屈大陸
2位 カナダ 自然は美しいが、さみしい。東部でのいがみあいも末吉。
3位 アメリカ合衆国。大都市を抜けると、そこはジャンクの世界。
4位 シンガポール マレー文化を楽しみたければ、マレーシアへ直行。
5位 香港 中国返還後で、英・中文化のバランスが崩壊。発展する
上海を背に。昔のプライドだけが残ったこの街の魅力は薄い。
6位 ニュージーランド。オセアニアのなかでは、比較的、癒しのある島。
マオリの個性が豪アボリジニに比べ尊重され、多様性がある。
7位 イギリス 高物価に悩む同国は、欧州でもっとも魅力に欠けた国
のひとつといえる。しかし、近年外食産業の向上がみられる。
8位 アイルランド 過疎の島ながら、まだまだ人情が厚い面が評価できる。
また、近年の観光振興政策で、ホテル等のサービスの質が改善されている。
9位 ノルウェー 首都オスロをはじめ、インパクトに欠ける。自然は美しい。
10位 カタール アルジャジーラでおなじみの国には、実は、みどころが少ない。
- 897 :異邦人さん:04/06/27 14:33 ID:ASMhSexf
- >>571
禿同
残念ながら、やっぱ容姿で判断しますよ
- 898 :異邦人さん:04/06/27 14:42 ID:SvCnjck1
- 大阪人民共和国
- 899 :異邦人さん:04/06/27 15:29 ID:A8JZxygV
- 大阪はいいよ。日本語通じることもあるし。
- 900 :異邦人さん:04/06/27 15:30 ID:iph3+sPj
- ソウルは、行く価値ないとオモタ
オーストラリアはホワイトカラーの人種差別が酷い。
ロンドンは黒人にしつこく煙草をねだられ、白人にヤクを売りつけられるとこだった。
パリでは白昼、血だらけの暴行事件を目の前で目撃した。
香港では何だか知らないが、喧嘩を売られた。
流石に腹立ったので、アッパーで失神させ膝蹴り数発入れて鼻と前歯全部折ってやった。
次回は、治安のイイ国行きたいナァ
- 901 :異邦人さん:04/06/27 17:18 ID:ZqcEnprz
- >>900
軽い自慢?
- 902 :異邦人さん:04/06/27 17:34 ID:y230WSok
- >>900
あんた運が良かったね。
香港では観光客が路地裏で殺されたりすることもあるよ。
- 903 :異邦人さん:04/06/27 18:49 ID:9gVUq1L0
- 900は
香港で自分がされたことを書いてるだけだよ
901,902のようなオトボケサンこそ海外でボコられないようにね
- 904 :異邦人さん:04/06/27 18:51 ID:ZqcEnprz
- っていうか900はどこの国行っても
トラブル起こすんだよ。
- 905 :異邦人さん:04/06/27 19:30 ID:SvCnjck1
- >>900
藻前が治安悪くしているな。
藻 前 の 行 く と こ ろ 全 て 治 安 悪 し 。
- 906 :異邦人さん:04/06/27 19:57 ID:v81D3z6o
- >>896
なんか、本とか旅行記読んで書いたような評論だな。
リアリティが全く無い。
- 907 :異邦人さん:04/06/27 20:02 ID:/d+vauFm
- 896はこの10カ国に加え4,5カ国くらいしか行ってない感じがする
- 908 :異邦人さん:04/06/27 20:05 ID:4Cf99drD
- 896がいくとどの国もつまんなく見えるんだろうな、かわいそうに。
- 909 :異邦人さん:04/06/27 21:30 ID:hwRrPDnD
- ちょっと趣旨が違うかもしれんがアメリカ・オーランド。
遠いし夏はバカ暑いし昼間はテーマパーク歩き回り
夜はレストラン、ショーを見て周り深夜はカウントダウンパーティー
毎晩してるし… もう目の下クマつくってヘロヘロになったよ
こんな疲れるトコ二度と来ないと思ったが
それから2回も行った…
オーランド行くなら体力のある若い内に行った方がいいよ
- 910 :異邦人さん:04/06/27 21:43 ID:F94Zu83v
- >>909
年とってから夜中のパーティー行くのが悪い
日焼け肌対策用パックでも顔に塗って寝てろ
- 911 :異邦人さん:04/06/27 21:44 ID:zoPG6I8F
- やはり日本がダントツ。
東照宮の眠り猫って何だい?あれで国宝かよ。
東大寺の大仏もデブくてキモイ顔。
韓国の三体石仏(サムチェソクプル)の神々しさとは比較にならない。
- 912 :異邦人さん:04/06/27 21:52 ID:1D5axXK0
- >>911
|
| ∧_∧
| (゚∀゚ ) ウヒョー あぶねー
| / つ_つ
| 人 Y
| し'ー(_)
|
J
- 913 :異邦人さん:04/06/27 22:24 ID:ikKPg4+4
- >>910
そんなの人の勝手だろ。人間のクズ!
けなすしか能のない奴は早く死ね!!
- 914 :異邦人さん:04/06/27 23:56 ID:A0w9zXjG
- スレ違いだしまさに煽りそのものになるの覚悟で書くけどさ。
やたら日本のことをけなして、日本人なのに日本が嫌いで、
自分がバックパックで色んな国を回ったってことが自慢でしょうがない人いるね。
だけど今のご時世、外国に行くってことがそんなにご大層なことなんだろうか?
安宿に泊まって、何ヶ月かで色んな国を通り過ぎるってことが、
そうでない人を世間知らずと罵れるほどご立派なことなんだろうか?
そんなに世界で見聞を広げて経験を積んだ立派な人が、
他人が自分の好きな国を嫌いと言った、(あるいはその逆)
という単に価値観の違いに過ぎないことに目くじらたてて
いちいち罵倒してしまうのは、これ一体どういうことなんだろうね。
オレはさ、そりゃ色んな国を見て回るのは魅力あるし凄いことだとは思うけど、
それ以上に、一つの国で自分の居場所をややるべきことを
ちゃんと見つけて頑張ってる人のほうが、もっと凄いと思うよ。
多くの日本人が、そうしてる。だからオレは、日本が好きだって言えるよ。
- 915 :異邦人さん:04/06/27 23:58 ID:lZSx2ktb
- >>904
まるでどこ逝っても殺人事件が起こる金田一少年みたいだなw
- 916 :異邦人さん:04/06/28 00:16 ID:Do3NCnoc
- >>914
ウリナラマンセーイラネ
- 917 :異邦人さん:04/06/28 00:33 ID:8Mjv9s/f
- >>916
読みにくい長文だが、最後の一文ぐらい読んでやれよw
- 918 :異邦人さん:04/06/28 01:36 ID:S93uKzQG
- 読まぬ、読まぬぞ。我は読まぬ。
- 919 :異邦人さん:04/06/28 02:08 ID:6GLAD++0
- 最初の1行でやめました。
- 920 :異邦人さん:04/06/28 02:47 ID:+FkUWfL+
- 「スレ違い」まで読んでやめました。
- 921 :900:04/06/28 13:13 ID:wDzvktuJ
- >>901-905
自慢って…、バカじゃねーの??
だから、日本人は嘗められンだよ!
香港マフィアは服装と目付きで判る。奴とは英語で会話したが、トウシロだった。
それに俺は一応…大学のボクシング新人王だからさ、ズブシロには負ける気がしねーな(w
と言っても、体育会だから礼儀には厚い。普通は手を出さないけど、
香港の時は日本人か?って、イキナリ喧嘩売られた。マァだから例外だな、コレは。
901-905はどう対応するんだよ?
腰抜け振りを聞かせて貰おうか(w
- 922 :異邦人さん:04/06/28 13:17 ID:NHY3era5
- ネット番長キタァァァァァァァァアア!!
- 923 :異邦人さん:04/06/28 13:50 ID:S93uKzQG
- >>921
>だから、日本人は嘗められンだよ!
まずここで見当違いの他人見下し。
>香港マフィアは服装と目付きで判る。奴とは英語で会話したが、トウシロだった。
「俺にはわかる」という無意味な優越感。そして何故か玄人ぶっている。
>それに俺は一応…大学のボクシング新人王だからさ、ズブシロには負ける気がしねーな(w
>と言っても、体育会だから礼儀には厚い。普通は手を出さないけど、
誰も聞いていないのに自慢話。しかも自分で礼儀正しいと言い切る謙虚心の無さ。
>腰抜け振りを聞かせて貰おうか(w
ま、俺は大丈夫だからなという意味のない偉ぶり。
ていうか老人子供、女性でも同じ口聞くのかお前は?
普通気をつけろって言うだろう。対抗しろなんて言わんわなw
- 924 :異邦人さん:04/06/28 15:02 ID:+Q6KsW2B
- >ソウルは、行く価値ないとオモタ
I don't want to d〜ie! Your life is important, but my life is impo〜rtant!
- 925 :異邦人さん:04/06/28 15:55 ID:vI4KMoma
- >>921
「海外で見た恥ずかしい日本人」スレッドで
是非自己紹介して欲しいわ〜ん。
- 926 :異邦人さん:04/06/28 16:19 ID:Qc6YQ8Gn
- >>921
特定スマスタ
- 927 :異邦人さん:04/06/28 16:22 ID:A+Y+XWi1
- シリア − 流石社会主義、ネットが(特にHotmail)が繋がったり繋がらなくなったり
明らかに監視されてる感じだった 秘密警察もいるからね
アルバニア − ヨーロッパ最貧国のひとつ、インド状態
- 928 :低学歴って生きている価値無いですね:04/06/28 20:16 ID:T+fi+qlC
-
もう来んでええ人がいっぱい集合してますねんな
お殿様のオナーニ〜 (プ
- 929 :異邦人さん:04/06/28 22:45 ID:NpAv+bLl
- >>1
誰も集計をしてくれなかったら、あんたが責任を持ってしなさいよ。
スレ主なんだからね。
- 930 :異邦人さん:04/06/28 22:56 ID:xHM2PoIB
- >929
忘れていたことを思い出したあなたがするべきじゃない。
1はまだこのスレに貼りついているのかどうかわからないし。
- 931 :異邦人さん:04/06/28 23:13 ID:BulYousH
- >>927
そこがいいんじゃねえか<シリア、アルバニア
- 932 :異邦人さん:04/06/28 23:54 ID:W3Egzv/Q
- というか>>1は集計するのが目的のスレだとは一言も言ってないわけだし。
929が知りたいなら自分ですればいいはず。
- 933 :異邦人さん:04/06/29 10:02 ID:PgeASFRc
- 雑魚の集まりだな、このスレ。
ジジイ、ババアの巣窟だ・・・
- 934 :異邦人さん:04/06/29 10:40 ID:PYGDQ4/l
- 評判の悪いパリに行って来た。その後オランダにも。
フランス人はものすごく冷たくて差別されると思って覚悟してたんだけど、
意外に優しくて親切で明るかった。
カフェの店員にトイレの場所聞くと、ユーモアたっぷりの説明に笑い、トイレ
用のお金までなぜかくれた。(店員用の偽のお金。これを入れると、トイレの
ドアが開く)
近くまで来てるはずなのにホテルの場所がわからなくて困っていたらタクシー
の人が降りて一緒に歩いて見つけてくれた。ここだよって教えてくれた。
ものすごい重いスーツケースをもって階段をおりる時何も言ってないのに、
知らない白人男性がさっと持って運んでくれた。(オランダでも同じことを経験)
ポンヌフの橋の近くでのおみやげ売ってるおじさんにエッフェル塔のキーホルダー
をプレゼントされた。
フランス人って思ってたほど冷たい人間じゃないんだね。
ホテルの人も気さくで明るかったし。
おもいっきりスレ違いになってしまいスマソ。
- 935 :異邦人さん:04/06/29 11:09 ID:eCh4o+1y
- フランス人って明るい人多いよ
- 936 :異邦人さん:04/06/29 13:44 ID:pzpPPLNj
- 一番冷たいのは東京の人。
重い荷物持ってくれるなんてことは絶対ないし
自分からぶつかってきて「もう!」みたいな顔するの
多いよね。
ヨーロッパでは良く荷物持ってもらえます。
- 937 :異邦人さん:04/06/29 13:50 ID:eCh4o+1y
- その話よく聞くけど、私は持ってもらったことないな。
でも、困ってたら、現地の人から話しかけてくれた経験は
あります。少しだけ
ロンドンとジュネーブで
- 938 :異邦人さん:04/06/29 13:54 ID:58WwJV83
- かわいい人や美人には、よくある話です。
- 939 :異邦人さん:04/06/29 14:19 ID:27AJ6Iq4
- 私はかわいくないけど、荷物を持ってくれたりするよ〜。
荷物がやたら大きいとか、あきらかに困ってそうな時に助けてくれるんじゃないかな。
- 940 :異邦人さん:04/06/29 14:50 ID:eUM2HRCJ
- >>939
かわいくなくてもナイスバディとか?
- 941 :異邦人さん:04/06/29 17:18 ID:w3FEeujS
- 或いは同情を誘わざるを得ない境遇の人とか
- 942 :異邦人さん:04/06/29 17:41 ID:LO5SyBaH
- でも、状況的に「タクシーで降ろしたあとも迷ってる外国人観光客」
「ものすごい重いスーツケース」等だと別に
私がかわいいから助けてくれたのね★って思うほどじゃないと思う。
日本の雲助がDQNなだけ。
東京駅がどこかわからないとか荷物持ちや障害者(1割引)への乗車拒否とか
海外の大都市だとまじあり得ない。
- 943 :異邦人さん:04/06/29 17:45 ID:w3FEeujS
- 日本のタクシーは高いし確かにわけ分からん運ちゃんも多いけど、ボッタクリとかは基本的にないしせいぜい道1、2本分の遠回りぐらい。
どうしようもないタクシーは世界中いるよ。
- 944 :異邦人さん:04/06/29 18:44 ID:PbFm6mtU
- 大阪の人は電車の中で、平気で子供に小便をさせる人種である、
-------と、かう云つたらば東京人は驚くだらうが、此れは嘘でも何でもない。
事実私はさう云ふ光景を二度も見てゐる。尤も市内電車ではなく、二度とも阪急電車であつたが、
此の阪急が大阪附近の電車の中で一番客種がいいと云ふに至つては、更に吃驚せざるを得ない。
(中略)
二度目の時も矢張り満員の電車だつたと覚えてゐるが、それも女親が幼い子供に、
小便でなく糞をさせてゐた。念入りにも車台の床へ新聞紙を敷き、その上へさせてしまつてから、
今度は新聞紙を手で摘まみ上げ、お客の鼻先へ高々と翳して、雑踏の間を辛うじて分けながら、
窓の外へ捨てるのである。
甚だ尾篭なお話で、東京人には恐縮であるが、此方の人はこんな事を何とも思つてゐないらしい。
谷崎潤一郎「阪神見聞録」
- 945 :異邦人さん:04/06/29 18:52 ID:rGGrpNrG
- 東京じゃなければ荷物もってくれるわけ?
そういうのは人の性格で国とか場所とか関係ないでしょ。
- 946 :異邦人さん:04/06/29 19:05 ID:4FVZAGwM
- >>936
あなた大阪の人?
いずれにしても、釣り名人ではありませんな。
- 947 :934:04/06/29 19:17 ID:PYGDQ4/l
- タクシー降りたんじゃなくて、止まってるタクシ−の運転手さん
に道を聞きました。
近くまで来てるはずなのに全くホテルの場所が見当たらなかったんです。
一緒に歩いて見つけて下さってタクシーに乗った客じゃないのに、
親切だなと感動したのです。
- 948 :異邦人さん:04/06/29 19:31 ID:4i+SvY7U
- >ヨーロッパでは良く荷物持ってもらえます。
若いうちはね。
- 949 :異邦人さん:04/06/29 19:39 ID:pzpPPLNj
- >948
お年寄りにも親切ですよ。
そういう光景良く見ます。
東京の地下鉄では滅多に見ないけど
車内でも席譲るのあたりまえって感じだけど。
でもどうしてこう、あまのじゃくの人が多いの?
本当にヨーロッパ行ったことある人が書いてるの?
- 950 :異邦人さん:04/06/29 21:27 ID:kWv33y8b
- インドのゴア最悪。
シーズンオフだったからだけど、
全てのインド人がプッシャー。しかも高い。
全ての長期滞在者が中毒。歯抜け&ろれつが廻らない。
ちょっと南下したマルガオのコルヴァ・ビーチは結構良かったけど。
- 951 :異邦人さん:04/06/29 23:10 ID:LkoMykeH
- >>949
地下鉄で旅行者を囲んで財布を奪うというのも、東京では滅多に見ないけど。
ヨーロッパではあたりまえって感じだけど。
荷物持ってくれるのどうのより切実な問題だけどね。
ヨーロッパかぶれさん。
- 952 :異邦人さん:04/06/29 23:28 ID:wBsAyp3n
- ていうかよく見知らぬ人に荷物なんか持ってもらうよな。
そのまま持ってかれたらどうなるとか心配しないんだろうか。
あまりに無防備な平和ぼけ日本人。
- 953 :異邦人さん:04/06/29 23:34 ID:KJNqeK8h
- 東京では席譲らないとか冷たいとか言うけど、じゃあ自分は
やっているのかな?まずは自分からやろうよ。私も電車の席は譲る
様にしているよ。あとはまあ、階段をベビーカーかかえてる人を
救おうとか(本当は男性陣にやって貰いたいけど、日本の昔からの
文化はそうそう治らない)
もちろんそういう小さな助けも大事なんだけど、犯罪や悪事を働こう
と思わない健全な心も大事だと思うよ。日本も最近多くなって来た
けど、まだ海外よりかはかなりまし。まだ良心があるし荒んでない。
もちろんヨーロッパは何カ国か行った上で言うけど....
- 954 :異邦人さん:04/06/30 00:11 ID:Pfyi4QNc
- パリに行って帰ってきて、東京の人って無言だなーって気づきました。
パリだとみんなしょっちゅうメルシ、ボンジュール、パルドン、とか言ってて、
ちょっとしたことでお互いよく声をかけあっていたので・・・。
日本に帰ってきた途端、人混みで無言で体当たりしてくるおばちゃんとか、
声もかけず人の体に触って押しのけようとする人とか見て寂しくなりました。
まあ日本って言葉よりも以心伝心の文化だから、言葉はあまり要らないって
ことなのかもしれませんが・・・・
- 955 :異邦人さん:04/06/30 00:11 ID:4kOlJzeh
- また、お前か!
- 956 :異邦人さん:04/06/30 00:12 ID:Hmd3CYPL
- 歩き方に「人々は皆親切です!」とか書いちゃうようなヤツも
いることだし。
- 957 :異邦人さん:04/06/30 00:15 ID:Mp3bhpdu
- >>953
意味不明。
小学校で同級生に殺される国だよ。
なんか変な愛国者っぽくて気味悪い。
- 958 :異邦人さん:04/06/30 00:17 ID:teYaRz14
- 無言サイキョ
- 959 :異邦人さん:04/06/30 00:46 ID:lVPrHRGU
- ヨーロッパ行ったら荷物持ってくれるの?
俺も言ったら持ってくれって近くの香具師に声かけてみようかなw
- 960 :異邦人さん:04/06/30 00:49 ID:teYaRz14
- ヨーロッパでは気付かぬうちに無言で持っていってくれますよ。
- 961 :異邦人さん:04/06/30 00:51 ID:ciytu4/j
- >>957
特異な例をまるで一般例みたいな言い方するね。
視野すごい狭そう
- 962 :異邦人さん:04/06/30 00:56 ID:qgmMeofB
- >>959
荷物と一緒にお持ちかえりされないように気をつけてね。
- 963 :異邦人さん:04/06/30 00:59 ID:+/IiHJas
- そういや、ヨーロッパでは、小学生(12)が同級生殺して、小学生なのに有罪で
刑事罰受けて、おまけにマスコミに顔と実名さらされてたなあ。
- 964 :異邦人さん:04/06/30 03:08 ID:64H555qr
- ジュネーブ
なんかこわかった
- 965 :異邦人さん:04/06/30 07:53 ID:hyH5M65Y
- なんで東京と比較したがるのかわからん。
- 966 :異邦人さん:04/06/30 07:57 ID:hDSuMR3w
- 香港。変換後は行ってないけどもういいや。
- 967 :異邦人さん:04/06/30 09:39 ID:m0AzlSu/
- ゴールドコースト。
海岸線は噂以上にとてつもなく美しかったが、
街中は土産屋とショッピングセンターのみとこじんまり。
空港から1時間半もかかり、海以外何もないところだと理解しますた。
あと中華料理は美味しかったよ(´・ω・`)/~~
- 968 :::04/06/30 09:52 ID:xMq1Al7g
- 965>>
男は比較したがる
女は共通点を発見したがる
- 969 :異邦人さん:04/06/30 10:11 ID:zW5pb3fH
- >>959
マジ話、ヨーロッパでは旅行中殆ど自分で荷物運ぶ事が無かった。
大荷物でもないし、助けてくれオーラ発してるつもり無いけど、
キャスター転がしてたらいつも誰かが”お手伝いしましょう”って来てくれて、
大丈夫だからって言っても、It's my pleasureとか言われて、
結局持ってもらったりして…
元気な男性なら自分で運べって感じだろうね。
- 970 :異邦人さん:04/06/30 11:40 ID:Pfyi4QNc
- 水を差すようで悪いが・・・・京都のぶぶ漬けと同じで
一応荷物持ってる女性には声をかけるのが礼儀なんだけど、
真に受けて通りすがりの人に持たせる女は非常識
とかいうんだったりして
- 971 :異邦人さん:04/06/30 11:51 ID:2r0ZXfLs
- 確かにジェントルメンも多く見掛けるんだが、
ここの一部の書き込みをそのまんま鵜呑みにしちゃうと、
犯罪に巻き込まれちゃう可能性もあるわな。
- 972 :異邦人さん:04/06/30 11:52 ID:vpt8FqSu
- >>1さん
そろそろ最終的な集計に入ってください
- 973 :異邦人さん:04/06/30 14:30 ID:FZhY0lRP
- ヨーロッパヨーロッパって全部カキスタイルが同じなんだけど。
いまどきヨーロッパ行ったことない奴とか少ないし
文化の違いを断片だけ切り取って単純比較する人も珍しい。
荷物もちだってスリのタイミングを狙ってるだけの可能性もあるってことぐらい
知っといてくれ。
- 974 :異邦人さん:04/06/30 14:51 ID:41ZA8m97
- フランス厨はフランス関係のスレで大暴れしてるよ。
日本でよっぽど迫害されているみたいだな。
- 975 :異邦人さん:04/06/30 14:54 ID:zsPJBGU4
- 「ヨーロッパでこんないい人に出会った」で済ましておけばいいのに。
短絡的にだから日本はどうのいう奴は最強ウザイ。
- 976 :異邦人さん:04/06/30 15:50 ID:Mp3bhpdu
- まあ、日本人は基準が日本なんだから
外国を考えるとき日本と比べるのは自然なことでしょ。
- 977 :異邦人さん:04/06/30 15:53 ID:2r0ZXfLs
- >>976
もうちょいでスレ消費なんだから、もっとイキの良い燃料投下しろYO!
- 978 :異邦人さん:04/06/30 15:54 ID:JYa1Y95K
- 離れ小島のリゾート地。
例えばセイシェルやタヒチ。
物価高すぎて心臓バクバクもの。
もう逝く必要なし。
- 979 :異邦人さん:04/06/30 19:33 ID:Mp3bhpdu
- >>978
貧乏人が行くとかじゃないっていうのは確か。
- 980 :異邦人さん:04/06/30 19:47 ID:9FZfc7yd
- 男一人でサムイとか行くモンじゃないね。
宿のスタッフに同情されちゃったよ。
- 981 :異邦人さん:04/06/30 20:42 ID:+/IiHJas
- >>978
そういうところはパッケージでいくんだよ。
個人でいったら高いだろ?
- 982 :異邦人さん:04/06/30 22:31 ID:Mp3bhpdu
- セイシェルは金にあかして高級リゾートなんて
行っちまったら大変なことになるよ。
アン王女がお忍びで来てたりして
ディナーはイブニングドレスなんてことになった。
たまたまヨーロッパで結婚式の帰りで持ってたから良かったが
晩飯食えなくなる所だった。
ま、もちらん名前のタイトルが単なるMs.の日本人の私なんて
末席だったけど。
- 983 :異邦人さん:04/07/01 02:45 ID:4Qf4+tVA
- >>980確かに男ひとりで行くとサムイ気がする。
- 984 :異邦人さん:04/07/01 03:51 ID:i5FPJD5M
- 次スレ テンプレ
二度と行くかと思った国 のパート3です
個人的にもう来なくていい、と思った場所や国などを書いて下さい
一回来ればもういいと思った場所や、期待外れだったとか
一回遊べば十分、不快な思いをし過ぎた、など
テーマパーク建造物ホテルや、小さい街や地区地域など
マニアックなとこでも何でも可
初スレが範囲が狭いイメージがあったみたいなので、範囲を広くしてあります
個人的な正直な感想を自由に書いて下さい。^^
ちなみに、それらの国や場所に対する差別を促進するスレでは全くありません。
好きな国や場所が書かれていても、あくまで他人の意見と思って読んで下さい。
前スレ
二度と行くかと思った国
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1067609958/
】】もう来なくていいや、と思った場所や国【【
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1083589341/
- 985 :異邦人さん:04/07/01 04:08 ID:vS7HGFgI
- >980
女一人もな
- 986 :異邦人さん:04/07/01 07:22 ID:9oaxjkh2
- >>983 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 987 :異邦人さん:04/07/01 09:55 ID:prdL2HpD
- 数学板にアホな依頼するのはやめてください。
932 132人目の素数さん Date:04/07/01 04:01
数学板のどなたか
空いた時間がある方、集計好きな方、下記のスレの集計をおねがいします
結果は向こうのスレに書いて下さって結構です^^
最終集計要望が高まっております
海外旅行板
】】もう来なくていいや、と思った場所や国【【
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1083589341/l50
- 988 :異邦人さん:04/07/01 10:30 ID:9oaxjkh2
- >>987 うわ、こいつすごい馬鹿だ。数学板の方、ご迷惑おかけいたしました。
こういう馬鹿はこの板でも恥です。
- 989 :異邦人さん:04/07/01 11:17 ID:1jdZTmyr
- 】】もう来なくていいや、と思った板やスレッド【【
- 990 :異邦人さん:04/07/01 13:31 ID:5ErSVqyd
- ふ〜う。集計しました。ワースト3だけど。
1位 タイ 53票
2位 韓国 35票
3位 中国 27票
ということで、もう来なくていいや、と思った国_第一位はタイに決定!!
個人的には1〜3位まで、まあ妥当かなと思う。
- 991 :異邦人さん:04/07/01 13:34 ID:JA0qowUm
- そのどこにも行った事ないや。でも想像はつく。多分4位はシンガポールなんだろうね。
- 992 :異邦人さん:04/07/01 13:39 ID:5ErSVqyd
- >>991
4位グアム、5位シンガポールです。
- 993 :異邦人さん:04/07/01 13:39 ID:arSlbxdC
- >>989
乙!韓国よりタイのが上なのか…。
- 994 :異邦人さん:04/07/01 13:47 ID:i5FPJD5M
- 全部アジアだ、すごいね
- 995 :異邦人さん:04/07/01 13:51 ID:SwoFAQmr
- タイってかなり前に行った時は
良いと思ったけど
今は最悪みたいね・・・
個人的には韓国にはもう2度と行かないと思うのだが・・・
- 996 :異邦人さん:04/07/01 13:59 ID:vS7HGFgI
- ふ〜う。集計しました。ワースト3だけど。
1位 韓国 53票
2位 中国 35票
3位 香港 27票
ということで、もう来なくていいや、と思った国_第一位は韓国に決定!!
個人的には1〜3位まで、まあ妥当かなと思う。
- 997 :異邦人さん:04/07/01 14:03 ID:5ErSVqyd
- >>996
こらこら!ウソを書くなよ。
タイヲタさんか?
- 998 :異邦人さん:04/07/01 14:10 ID:vS7HGFgI
- >>990
こらこら!ウソを書くなよ。
在日さんか?
- 999 :fisianasan:04/07/01 14:13 ID:5ErSVqyd
- 集計した990です。
実は俺も今、タイにいます。
たしかにタイは変な日本人が多いね。
>>996みたいなウソつきとか。
同じ日本人として恥ずかしい。
- 1000 :2げと! ◆2getJang1M :04/07/01 14:18 ID:rCQbjnDt
- http://www.karakusa-lab.com/gallery/flash/2get.html
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★