■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【喜望峰】南アフリカ共和国【野生動物】
- 1 :1:04/05/04 18:42 ID:zxOvGlTm
- 見所いっぱいらしい。
危険な所もあるそうだが。
- 2 :2:04/05/04 18:46 ID:EGErt+2H
- 2ゲトズサー
- 3 :異邦人さん:04/05/04 19:00 ID:UPr0KrmX
- ヨハネスブルグがあるところか。
- 4 :異邦人さん:04/05/04 19:02 ID:ItwkoZb+
- アフリカはやっぱりケニヤだよ、君。
- 5 :異邦人さん:04/05/04 20:22 ID:9E8QUwLG
- >>4
けっ、ニヤニヤ(AA略
- 6 :異邦人:04/05/05 21:45 ID:X0aJk0Be
- ケープタウンには喜望峰とペンギンのコロニーがありますよね。
あと、サファリだと南アの北のナミビアが良いと聞きます。
ケニアも結構観光地化してきているようですが、ナミビアは交通が
不便であったりすることから、日本には馴染みも少ないですけど、
多種多様な自然と、サファリ(動物)も充実していると聞いていますが。
- 7 :異邦人さん:04/05/05 22:10 ID:+sf1HK6N
- 南アフリカ共和国のブルートレインってどうよ?
- 8 :異邦人さん:04/05/05 22:29 ID:3O6O2clw
- >>6
ナミビアは動植物に固有種は多いけど、日本でよく言うサファリ(動物ウォッチング)だったら
クルーガー周辺の私設保護区にかなわんよ。(ビッグファイブへの遭遇率や施設の充実度)
>>7
豪華だよ。客層もスタッフも気合入ってるから服装とかもオリエント急行並に気を使う。
- 9 :異邦人さん:04/05/06 13:02 ID:uX3NWf5P
- とりあえず、記念パピコ。
>>1
乙。後はリードしてくれる人募集するのみですな。age
- 10 :異邦人さん:04/05/06 18:29 ID:gXppNMik
- ヨーロッパ人みたいなロングホリデー向きの国。
時間が無い日本人にはケニアとかのほうが向いている。
BPはこの限りにあらず。
- 11 :異邦人さん:04/05/06 20:27 ID:cX9ZRS5O
- ケープタウンに1ヶ月くらい泊まるとどのくらい費用がかかる?旅費含めて。
- 12 :異邦人さん:04/05/06 23:51 ID:6sZESvSi
- >>11
シンガポール航空ファースト往復110万円、マウントネルソン30泊120万円、豪華飯30日分100万円、チップその他雑費50万
- 13 :異邦人さん:04/05/07 07:28 ID:bxjOmusr
- >>11
'98に南米の帰りにマレーシア航空の南回りでストップオーバー。
5泊ほどケープタウンに滞在しますた。記憶はかなり朧気ですが...
シーポイントのドミトリーで(1泊\1500前後だったような...)自炊してました。
食料品等生活必需品は安い(巨大Tボーン肉1枚\100以下とか)ですが、他は日本並みかと。
交通費等は、乗り合いのボロい1BOXバン(ハイエースとか)を使えばとても安いですが、
帰りに空港で会った日本人と喋ってたら「アンタあんなの乗ってたの!」って怒られますた。
確かに僕以外は運転手含めて皆黒人さんでしたが...。危険?なんだそうな...(--;;
自炊して黒人バス?使ってれば、かなり費用は抑えられると思いますよ。
外食して普通のバスとかタクシーとか使ってたら日本と大して変わらんかと。
現在の航空チケットの値段は知りませんので、↑を参考に計算してみてください。
- 14 : :04/05/07 21:15 ID:tGQ1eIIS
- クルーガー行きたいんだが、ライオンに襲われたりしないの?
- 15 :トモ子:04/05/07 22:08 ID:4IACpUB0
- >>14
昔噛まれますた。ミネラル麦茶は必携です。
- 16 :異邦人さん:04/05/08 00:01 ID:wxlugyYF
- サイモンズタウンに泊まればボルダーズビーチ(ペンギンコロニー)まで
歩いて行けるよ。サイモンズタウンはケープタウンからメトロで1時間。
- 17 :異邦人さん:04/05/08 00:14 ID:jeojxDYJ
- >>16
あのメトロ、怖くネ?1等と3等あるけど、1等も降りる時なんか結構やばい雰囲気あるとも聞く。
- 18 :異邦人さん:04/05/08 00:20 ID:wxlugyYF
- >>17
荷物全部抱えて乗って特に何ともなかったけど
漏れが何ともなかっただけで一般的に安全かは知らない
ケープタウンのメトロだから何とかなったんだろうけど。
- 19 :異邦人さん:04/05/08 01:08 ID:jeojxDYJ
- >>18
サイモンズタウン自体は明るくてきれいな町だよね。ケープタウン駅周辺と駅構内の暗いところは
ヤバそうな雰囲気のところもあるけど。漏れはヘタレなのでホテルのおっちゃんに「メトロは
気をつけれ!」って言われて仕方なくミニバンツアーでペンギン見に行きました。弱。
- 20 :Jofucknesburg:04/05/08 02:30 ID:vNdziPaR
- 毎回何かが起きるわけではないが南アの鉄道はカナリヤバイのは間違いない。
列車から投げ落とされる、白昼にギャング・レイプされる、無抵抗のまま強盗に
頭部を撃ちぬかれる、進入してきた列車の前に突き落とされるなど盛り沢山。
- 21 :異邦人さん:04/05/08 02:41 ID:jeojxDYJ
- >>20
spoornetの長距離列車1〜2等は概して安全だと思う。(一部ガイドブックではブルートレイン以外危ない、
とか言ってるけど)。Eクラスまでは辛うじて乗ったけど、その下の3等(実質4等)は空気読んで止めときマスタ。
駅構内はどの駅も(ヨハネスバーク中央でも!)警察が割にがんがってるのでそんなに恐怖感はなかったなぁ。
- 22 :異邦人さん:04/05/08 12:08 ID:wxlugyYF
- >>19
思いっきり白人の街だけどいいところだよね
3回行ったけど、街の裏の丘には一度も登ってないや…
あの丘からはどんな景色が見れたのだろう…
- 23 :異邦人さん:04/05/08 12:34 ID:9Zyfm9Ir
-
死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ
http://travel.2ch.net/21oversea/kako/1015/10151/1015176193.html
1 名前: 1 投稿日: 02/03/04 02:23 ID:1/IVRjZb
南アフリカ共和国の大都会ヨハネスブルグは半端でなく危険。
この世の終わりのような光景。
- 24 : :04/05/10 20:42 ID:xtSOUBOc
- ケープタウン、クルーガー国立公園を観光したいんだが、安全度の高い方法ない?
- 25 :異邦人さん:04/05/11 00:00 ID:XD/KMazw
- 前に行ったときは原付で走り回っただけだったんですが、
郊外の黒人の収容キャンプみたいなところは結構怖かったなぁ。
石投げられたりはさすがにしなかったけど、信号で止まるたびに
いろんな奴が寄ってきて乗せ行けと言われた。
- 26 :異邦人さん:04/05/11 00:08 ID:yeg4wXNu
- コピペにレス。
>>23
>この世の終わりのような光景。
そこまで言う程の光景じゃない。むしろ近代的な街並みの一角で急にギャングスターが現れて
ズガガガガ、ヘィ、ザプッ!というのが衝撃。ヒルブロー区画の黒人さんの眼光は怖かった。あそこは逝かない方が良いよ。
>>24
>>12、とまでは行かないまでも、それに準じた治安の守られたルートとホテルの利用を。具体的には
信頼できるホテルに往復空港送迎を頼む、市内観光もホテルのトランスファーもしくは指定ツアーにて。
クルーガーへの最寄スククーザ、ネルスプリートにもプライベートゲームリザーブのトランスファーを頼む、など。
お金はかなりかかるけど、安心度は高いよ。 あとは逆にバックパック旅行に徹して華美なものは
一切持ち歩かず、地元情報に激しく敏感になって危険地域に入らないようにすることぐらいかな。
- 27 :異邦人さん:04/05/16 01:10 ID:WtJ1x8oA
- やっぱ南アだよ。
氏ねよ>FIFA
- 28 :異邦人さん:04/05/16 01:15 ID:5W9q5pc+
- 南アフリカ ヨハネスブルグ様々な伝説
・殺人件数世界トップ。
・街を10分歩けば必ず強盗にあう。
・強盗にあって生きてられたらラッキー
・女性の半分近くが強姦経験あり。処女とやればエイズが治ると信じられている
・北斗の拳を地でいく世界
・戦場の方が安全。
・警察が軍隊並の装備
・街がサファリパーク状態。隣の家に行くにも車移動推奨。
・交差点の信号で赤で止まると警察に怒られる。止まった瞬間強盗にパンクさせられ殺される。
・強盗にあった後、肩を落として帰る途中また強盗に合い、身に着けていた服を全て盗まれる。
・警察官も信用できない。偽警官、悪質警官による強盗発生。
・1人で歩くのが危険なら8人でなら安全だろうと行動していたグループが20人組の強盗に襲われる
・普通列車に乗ったら自分以外の乗客全員が強盗だった。
- 29 :異邦人さん:04/05/16 01:50 ID:AjaeddcG
- ワールドカップやって大丈夫なの?
- 30 :異邦人さん:04/05/16 02:10 ID:mqyDuB3V
- >>29
大丈夫、南朝鮮という前例がある
- 31 :異邦人さん:04/05/16 03:01 ID:EBMpp6hf
- >>29
最悪の治安があると思えば、世界トップクラスの観光資源(クルーガー、ケープ州、超高級ホテル、豪華列車、etc.…)
が存在する不思議な国。都市部のインフラは想像以上に整ってるしラグビー、クリケットのW杯開催実績も。
- 32 :k:04/05/16 08:50 ID:hAK//TWm
- ターバンって治安どうなの?インド系が多いらしいが・・・・。
あとこの国の白人ってオランダ系とイギリス系、ポルトガル系ぐらい?
- 33 :異邦人さん:04/05/16 09:54 ID:6qYL0q4q
- 4年後くらいに、「南アブーム」到来?w
- 34 :異邦人さん:04/05/16 10:25 ID:PhVPYkzC
- JLチャーター便ケテーイ、0泊4日弾丸応援ツアー。
頼むぞ平山、森本。
青ジャージきて0泊・弾丸でしか旅行行ったことないヤシって、いるんだろうな。
サッカー好きだし、日本代表も応援してるが
やはり気がしれん。
- 35 :異邦人さん:04/05/16 12:54 ID:EBMpp6hf
- >>32
ダーバンも一部の区画はヨハネスバーク程ではないにしろ治安悪いよ。ズールー系、サン系、インド系のほか
シンガポールとかの東南アジア系もちらほら。白人はオランダ系アフリカーナ、英系少し。
- 36 :異邦人:04/05/16 20:37 ID:HAVSaJnw
- ヨハネスが危険なのはレス読むとわかるんですが、ケープタウンについて
もっと教えていただけたらと思います。
例えば、喜望峰自然保護区やボルダーズ・ビーチをレンタカーで訪ねるとか、
ケープタウンの宿泊は、ウオータフロント地区以外に、CampusBay(BAYって
有名なホテルもありますよね)とかって、いかがなんでしょうか?
そういうビーチも危険なんでしょうかねえ。
- 37 :異邦人さん:04/05/16 20:56 ID:EBMpp6hf
- >>36
基本的にウォーターフロント〜シーポイント周辺は夜に散歩に出歩いても大概大丈夫。(ビバリーヒルズ状態)
ホテルもケープグレース、マウントネルソン、郊外のマナーハウスなどは世界トップクラスの高評価、
テーブルベイホテルやV&Aアルフレッド、ベイホテルも快適、その他廉価なドンホテルズや
チューリップインも設備が整っていていたって清潔快適です。
喜望峰周辺の観光地やそれに向かう道路もとても良く整備されており治安も総じて悪くないです、が!、
誤って道を1本間違って危険地帯に入ってしまったりすると… ヨハネスバーク程ではないにせよ
その場合は結構危険なようです。
ダウンタウンも朝晩や休日はなんかマズそうな雰囲気漂っています。レンタカー乗る際にも充分過ぎるほど
十分な事前土地柄チェックと、ケープタウン周辺の地理事情に慣れていない場合は
出来れば運転は避けた方が良いかもしれません。
- 38 :異邦人さん:04/05/17 00:02 ID:9pouX09N
- >>36
基本的にバスとかタクシーとか乗り合いタクシー(ワンボックスのやつ)が
走ってる道なら問題ないですよ。
私が行ったときはsea pointのBBに泊まったのですが、夜は駐車場に警備員
がいて客の車を警備していました。
たぶん観光客がナイトライフを楽しむような街ではないので夜は出歩かない
のが得策です。BBの主も(特に徒歩では)出歩くなと言っていました。
- 39 :異邦人さん:04/05/17 02:39 ID:ydxuz9De
- ワールドカップ勘弁してくれと言いたい。
アフリカ大陸でのビッグイベントはいつも南アフリカじゃねえ?
- 40 :異邦人さん:04/05/17 02:51 ID:xlYwjY12
- >>39
金とインフラ揃ってるの南アフリカだけだからなぁ。
日韓に開催決まったときもヨーロッパで「勘弁して欲しい」って声もあった。ムカついた。
- 41 :異邦人さん:04/05/17 06:45 ID:xsQrhT+f
- 喜望峰にいるハイラックス
濃い〜顔したデカイねずみみたいだけど
すんごいかわいい。
(イワダヌキとも言うらしい)
- 42 :異邦人(36):04/05/18 07:52 ID:pXgGSC2H
- >37さん、38さん、41さん
ケープタウン情報ありがとうございました。
ナミビアと共に、夏休みに行こうと思っています。
- 43 :異邦人さん:04/05/18 11:54 ID:cshdiC0N
- アパルトヘイトの時代なら行っても良かったが、今は無理だな
- 44 :異邦人さん:04/05/18 18:15 ID:2PkAugtv
- >>43
「名誉白人」として白人からも黒人からも微妙な目線で見られ、
サンシティを始めとする差別バリバリ閉鎖キンキラ空間は居心地よくなかったよ。
むしろアパルトヘイト廃止後〜現在の方が国としては楽しくなった。
治安の問題も多いけど、今まで行った数多の国の中でも
トップレベルに魅力のある国だった。聞くのと行くのは別。
(だけど仕事では行きたくないな、流石に)
- 45 :異邦人さん:04/05/18 22:22 ID:p2xSMp1Q
- このスレでもヨハネスの危険度は話題になっとるみたいだな・・・
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/wild/1079364077/l50
【人身は】世界の大都市に出没する猛獣【大丈夫?】
- 46 :異邦人さん:04/05/19 00:39 ID:mSaCP32N
- w杯の時は日本人だらけになりそうだ。
憂鬱・・・
- 47 :異邦人さん:04/05/20 00:44 ID:iWOFSjzx
- 南アフリカも、Jo-burg以外は安全だよ
- 48 :異邦人さん:04/05/30 11:56 ID:uS11uMfO
- ブルートレインってヨハネスブルグは通るんでしょ。
車内から見るヨハネスブルグ中央駅ってどんな雰囲気なんだろうか。そこで降りる人
もいるのかな。
- 49 :異邦人さん:04/05/30 14:41 ID:8c2+RWww
- >>48
今は通過する。無論治安悪化の影響で。あの付近路線が複雑で現在ヨハネス中央駅
を通らなかったかもしれない。
観察するなら同じプレトリア〜ケープタウンを結ぶトランス・カルーという列車が
あるから利用すればいい。1・2等ならまず安全。
俺もトランス・カルー利用したが、意外と白人や中国人がヨハネス中央駅で乗降
していた。やはり腐っても鯛のせいかヨハネス中央駅の乗降客は多い。
ただ近郊電車のホームは黒人だらけで、停車中黒人同士が喧嘩してた。
- 50 :異邦人さん:04/06/04 01:10 ID:RrKCOKCe
- なんで治安が悪化してヨハネに停車するんでつか?
- 51 :異邦人さん:04/06/04 03:37 ID:bwt1Hi6J
- >>50
ブルートレインは通過だよ。>よく嫁
トランスカルー(現在は南アの長距離列車は名称をShosholoza Meylに統一)は一般列車なので
停車は仕方ないよ。何だかんだ言ってジョバグは都市圏人口1000万近くの大都市にして
乗降者最大の駅なんだから。
- 52 :異邦人さん:04/06/05 19:38 ID:o/4z/2dH
- ダーバンもヨハネスの次にやばいらしいけど、どのくらいやばい?
- 53 :異邦人さん:04/06/07 21:58 ID:R4H/bDa5
- 水とメシが悲惨と聞いたが、マジ?
- 54 :異邦人さん:04/06/07 23:29 ID:ip+z0M1J
- >>53
メシは良いぞよ。蘭、欧、アフリカ各国郷土、クレオール、東南アジア、インドなんかの良いところを
程よくチョイスしたような感じ。著名ホテルやマナーの飯はもちろん、ウガリのカレーなんかも美味。
ケープ州なんかだとカキなどの海産もウマー。何故かレストランでのケーキの質も高い。
ワインは濃い目の赤からコンスタンシアのデザートまでかなり質高し。
大都市ではケータリングが異常に発達、なかなか便利。いわゆるゲーム肉(バッファロー、シマウマ、
ブッシュバック、キリンなど)やダチョウの卵は観光客向けだけにビミョー。
水も観光客が泊るようなホテルやレストランではまったく問題なし。
- 55 :いほうじん:04/06/09 09:44 ID:Nrt+x8mI
- >>49
ヨハネス中央駅を通過するということは代替駅はどこになるの?
東京駅を通過するようなもんでしょ?でも考えてみたら日本で言えば丸の内が無法地帯みたいなもんだよな・・
どうもぴんと紺。
- 56 :異邦人さん:04/06/09 12:17 ID:qJrQsiR+
- >>55
首都のプレトリア駅。ヨハネスのオフィス街は郊外のサントンに移行しており、
移動は車が主流。近郊電車のような公共交通機関は常に身の危険がつきまとう。
- 57 :異邦人さん:04/06/09 20:18 ID:WWrnlCVu
- ダーバンのやばさをおしえてください
- 58 :異邦人さん:04/06/09 21:15 ID:H3vTdaqG
- >>57
心配ならロイヤルかビバリーヒルズサンにでも泊まってダウンタウンは出歩かないように
- 59 :異邦人さん:04/06/09 22:23 ID:jJkSzWsY
- ツアーで行けば問題ないのかな
- 60 :異邦人さん:04/06/11 23:33 ID:yxKTVdrL
- ヨハネスからプレトリア方向の郊外で空港にも近そうなGermistonは、プレトリア
かサントンくらいでやや注意程度の治安かな?ヨハネス・ダウンタウンの凄まじさ
でなければ長距離列車をこの駅から乗れば比較的安全そうだが、詳しい方いますか?
- 61 :異邦人さん:04/06/12 00:10 ID:InJG9ioz
- >>60
漏れも以前そんなことを考えて、状況次第ではGermistonで降りるのもアリかなと
考えますた。ケープタウンからこの町に来たのですが、警察官はホームを
巡回しているものの乗降者はまばら、町の規模も余り大きくなく、タクシーも
微妙そうだったのでそのままプレトリアまで行きました。ここからサントン、ローズ
バンクへはやや危険なルートが存在するようですね。安全を期すのであれば
ヤンスマッツ空港やプレトリアの駅へorからは宿のトランスファーを頼んだほうが
安全かもしれませぬ。(高級ホテルは勿論、多くの安宿、ゲストハウスでも
送迎をやっていますので)
- 62 :60:04/06/12 01:48 ID:xEaQq1jE
- >>61
トランスカルー号ならプレトリアまで行くのが無難でしょうね。
問題はダーバン・ポートエリザベス・イーストロンドンを結ぶ列車!これらの列車
はプレトリアでの乗降が不可だから、ヨハネス中央駅を避けるならGermistonは
無難だろうか?と思いまして。
- 63 :異邦人さん:04/06/12 02:04 ID:f4dZRlvI
- >>62
以前トランスナタールに乗ったときはプレトリアージョバーグをメトロで移動しますた。ガイドブックでは
1等でも危険、とは言われてるけど一応この区間は大動脈だし警備の目も行き届いてる方。アフリカーンスや
白人旅行者も結構乗ってるのでそんなに恐怖感はなかったです。ただジョバグ中央駅構内を出て
フラフラするのは今でもお勧めしません。列車は遅れる時もあるので途中駅の夕闇閑散状態の
ガルミストンで列車を待つ方が微妙かもしれませぬ。
- 64 :異邦人さん:04/06/12 17:35 ID:xEaQq1jE
- >>63
メトロ情報多謝!1等ならプレトリア〜ヨハネスなら大丈夫そうですか?でも乗る
のは何となく心臓に悪そうです。無論ヨハネス中央駅構内を出るのは論外ですが、
構内の乗換え程度は大丈夫ですか?
そのメトロが大丈夫ならケープタウン近郊のメトロは心配なさそうですね!
サイモンズタウンの路線は景色もよさそうだし。
- 65 :63:04/06/12 18:29 ID:f4dZRlvI
- >>63
漏れは大丈夫だと思うんだけど、ものの本にはメトロ1等でも恐喝にあった、着いたらサッサと移動すべし
なんて書いてあったのもあるので、気を配るのは必要かと。でも漏れは大丈夫だとお←くどいw
ヨハネスバーク中央構内、行く前はガクブルですたが漏れ行ったときはケーサツ官沢山で安心ですた。
ケープタウン駅周辺もきな臭いところはあるのできぃつけてね。
- 66 :異邦人さん:04/06/12 19:27 ID:TWSKXk/L
- 長年南アフリカに住んでいる俺に言わせると
南アの真の恐怖は危険が見えないということだ。
つまり一見安全に見える場所でも次の瞬間
修羅場になることが多々あるということだ。
この辺で駐在員の奥さんたちはノイローゼ、
外出恐怖症になり、夫を置いて単身帰国する。
つまり南アで安全な場所などないということ。
ヨハネの市内は別格なわけであって
俺個人はプレトリアであろうとテ−ブルマウンテンであろうと
危険度は大して変わらんと思ってる。
- 67 :異邦人さん:04/06/12 20:31 ID:f4dZRlvI
- >>66
サッカーW杯開催で少しは事態が好転するといいね。
- 68 :異邦人さん:04/06/13 01:20 ID:ZtXBYvqO
- >>67
その時、日本人だらけになるのは
ちょっと憂鬱・・・
- 69 :異邦人さん:04/06/14 00:18 ID:C3RnFPQI
- 死人が出るだろうな。
今のままなら…
- 70 :異邦人さん:04/06/14 09:54 ID:CKb3C69a
- >>68
すんません、その時、行く気満々で南アについて調べてる一人
なんですが……日本人だらけで憂鬱なワケっていうのは何故?
単に、鬱陶しいだけ? それとも、やはり治安がアレなのにノンキに
歩き回りそうだからですか?
- 71 :異邦人さん:04/06/16 00:33 ID:zPA0UJ4d
- >>70
は嫌じゃないの?
- 72 :異邦人さん:04/06/16 10:32 ID:ODnIhQkI
- いや、逆にたくさんいないと安心できないんじゃないの??
- 73 :異邦人さん:04/06/17 21:43 ID:oLv0bwl3
- ケープタウンの旧黒人居住区ってどのくらいやばい?
- 74 :異邦人さん:04/07/01 21:58 ID:tJwg45c6
- ケープタウンのダイビングって、どう??
少なくとも、冬は寒くて死にそうだが。
- 75 :異邦人さん:04/07/06 18:25 ID:tsxM7PLC
- ケープタウンに知人がいるので、今度行こうかと考え中なのですが、あまり情報がなく
不安なことが多いです。(といってもまだあまり真剣に調べてないのですが)
ケープタウンの治安は>>37>>38さんたちのレスが参考になります。
バックパックや貧乏旅行するつもりはないし、現地に知人がいるというのはある程度安心できますよね?
サファリのツアーなどは実際どんな感じなのでしょう?ケープタウンではあまり見えないとか。
となるとケープタウンから1,2日かけて行くような現地発ツアーはあるのでしょうか?
そーいったツアーの宿泊場所や食事、トイレや行く場所の治安などはどんな感じなんでしょう??
私自身、メジャーな国しか旅行したことないので不安です。連れは結構旅慣れてますし英語も話せます。
その知人とやらに聞けばいいじゃないか、と思うでしょうが、事前に日本人感覚の情報も仕入れておきたかったので。
その知人というのはアメリカ人の黒人女性なのですが、関係ないですよね?
差別的考えはしたくないとはいえ、正直そのことも不安材料です。考えすぎですか?
- 76 :異邦人さん:04/07/06 19:27 ID:CvjGMWCB
- >>75
ケープタウン発着のサファリツアーって殆どないよ。(近くにペンギン、アザラシ、
ダチョウ、バブーン、セーブルアンテロープなんかが見れるところはあるけど、
ビッグ5(ゾウ、ライオン、サイ、ヒョウ、バファロー)やキリン、カバ、シマウマなんかが
いる自然保護区や市営保護区が近くにないから。あっても4泊5日とかそれ以上で
ヨハネスバーク経由でクルーガーに行くツアーや飛行機でボツワナ、ナミビア、
ジンバブエに行くツアーに大概なっちゃいます。尤もケープタウン周辺は非常に
見所が多く、テーブルマウンテン、喜望峰、キルステンボッシュ植物園、ペンギン観察、
アザラシ島、ワインランド廻り、ダチョウ牧場、ウォーターフロント散策、美味いもん廻り
なんかをやっていると1週間あっという間に過ぎます。
人種問題についてですが、基本的に表向きは世界でもトップレベルに気を遣っている国です。
TVを見てもニュース番組ではキャスターが白人の場合はアシスタントを黒人にしたり、
CMでも極力有色人種、白人を一緒に登場させたり。ホテルやレストランの利用においても
旅行者としては以前のアパルトヘイト時代を気にとめずに選択をして問題はありません。
- 77 :異邦人さん:04/07/06 21:03 ID:RmOFqpjp
- >>76 詳しい説明本当にありがとうございます。
そうかー・・・やはりサファリを見るなら南アフリカはあまり向かないようですね。
ていうより他の見所が目白押しだし、とても興味深いです!行きたくなってきたっす。
人種問題についても、心配しすぎたようですね。
とにかく観光で行く分にはあまり心配しすぎず、知識と情報をしっかり持って無理のない行動すれば
大丈夫かな・・・。
とても参考になりましたです。これからも勉強させていただきます。
- 78 :異邦人さん:04/07/06 21:42 ID:CvjGMWCB
- >>77
>やはりサファリを見るなら南アフリカはあまり向かないようですね。
いや、個人的には世界一かも、と思います。生物種の多さ、私設保護区にあるロッジの快適さ、
オープンのランドローバー等で動物を見れるフレキシビリティ…。総合点ではケニアやタンザニアをも
凌いでいると思います。お値段やや張ってしまうのがネックですが、かけがえのない思い出に
なると思います。Capetownから比較的行き易いのはポートエリザベスまで飛行機で飛んで向かう
ゴラーエレファントキャンプ
ttp://www.gorah.com/index2.htm
や、ボツワナのハボローネへ飛んで再び南アに入る動物の宝庫タウゲームロッジ
ttp://www.taugamelodge.co.za/
数日潰しても行く価値はあると思います。
- 79 :異邦人さん:04/07/27 03:13 ID:Vm8w/gZa
- http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/07/26/09.html
W杯開催地で…審判が監督射殺
---------------------------------------------------
10年W杯開催地の南アフリカで、審判が判定について質問した監督を射殺する事件が起きた。
26日に地元警察が発表したもの。
25日に行われた地方の試合で主審がイエローカードを出したあとに争いが始まり、
銃撃した主審が逃走する間に監督はピッチ上で死亡した。
南アの殺人事件の発生率は米国の8倍。治安の悪さはサッカー関係者の間にも深刻な影響を与えている。
ピッチ上でさえ安全じゃない国…
- 80 :異邦人さん:04/07/27 03:17 ID:Kaxpt17+
- ピッチから逃走しようとしたのかよ、無理だろ!
本当に先を読む能力のない民族だな…
- 81 :異邦人さん:04/07/27 16:25 ID:VMcC1MIR
- >>80
逃走成功らしいです…
> 454 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:04/07/27 10:33 ID:WUTOHFFt
> 主審は現在も逃走中
> http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040727-0006.html
- 82 :異邦人さん:04/07/31 20:50 ID:OuO8h169
- >>81
じゃあまだその試合は続いてるの?
- 83 :異邦人さん:04/08/26 20:43 ID:LklNOJuv
- ケープタウンからレンタカーを借りてオーツホーンのダチョウ、キンバリーを経由して
レソト、ダーバン、ズールーランド(サファリ)、スワジランド、クルーガー、
- 84 :異邦人さん:04/08/26 20:47 ID:LklNOJuv
- 続き
クルーガー(サファリ)、マラマラ(サファリ)、プレトリア、ヨハネスブルクと回ってきました。
大学生の夏に一人で行って来たよ。
政府観光局でくれる地図がしっかりしているので、試してみてください。
- 85 :異邦人さん:04/08/26 22:52 ID:gQ3M2lnb
- >>84
タフやのう。サファリは自分の車でやったの?
- 86 :84:04/08/27 21:45 ID:Cdtez4wL
- クルーガー(サファリ)は、ケープタウンから借りていったトヨタ・クレシーダで自分の運転で回りました。
ワニや、カバは池のそばのPに車を止め、そこにいるレンジャーが歩いて連れて行ってくれます。
ライオン・象・キリンなどは車(レンタカー)から見れた。
あと、ズールーランドの近くのマウンテンゼブラで有名なリザーブもレンタカーで入れた。
他は、ロッジのサファリカー(オープン4駆)に乗せて貰いました。
マラマラでは、計4泊してBIG5全てを見たので、証明書を頂きました。
一人で、毎日8時間運転するのは、ちょっと、大変でした。
国境をレンタカーで通過するのは、簡単なので、せっかく南アに行くのなら
レソト・スワジランドも行く事をお薦めします。
- 87 :異邦人さん:04/08/27 23:15 ID:ZRz50Ug6
- >>86
そっかー流石にヨハネスバーク市街地はカットしたのかな。危ないもんね。
しっかしお金持ちですなぁ、マラマラに4泊ですか。
- 88 :異邦人さん:04/08/28 21:15 ID:me+Ut+1K
- 1年位前にケープタウン行ったぞ。家族で。
ふつーだったぜ。変なところ行かなきゃ、ちょうどロサンゼルスレベルの治安じゃね?
レンタカーあると便利だよ。あそこの国は、とにかく景色がいい。
あと、ナイズナの生ガキが(゚д゚)ウマー
- 89 : 86:04/08/29 00:17 ID:9vHVjIib
- ヨハネスバークの市内で、レンタカーを借りて郊外観光後、次の日にマラマラへ。そこで
1日滞在。そこから、帰り道途中で1拍後ヨハネスバークに戻ったのが1回目。
2回目が、84に書いた通り(マラマラ3泊)。この時は、空港でレンタカーを返却しました。
最初のマラマラ滞在時に、同じく1人で来ていた日本人から、ケープタウンは
マウント・ネルソン・ホテルが良かったよと聞いて、どんなホテルか分からないまま
タクシーで直行。あとで調べたらNO.1のホテルでした。
さすがに良いホテルで、レンタカーもここのコンシェルジェが手配してくれ、レソト・スワジランドも
レンタカーで問題なく入れると教えてくれました。ヨハネスバークのAVISの係りの人は無理だと言ってた。
- 90 :異邦人さん:04/08/29 00:26 ID:r06uQTYw
- >>89
おーぶるじょわ〜w。ネリーも由緒ある良いホテルだけどケープグレースも無茶良いよ。
最近の南アのカーナビってどうでした?
- 91 : 89:04/08/29 09:53 ID:ER0YEShk
- カーナビは、使いませんでした。
南アは、出発したケープタウンを含めて政府観光局で貰ったロードマップで
充分分かりました。
郊外は一本道だし、ヨハネスバーク以外は簡単です。
海の向こうにケープタウンが写ってる写真を見て、どこからかなと適当に
車を走らせてそこまでいけるのもレンタカー。
喜望峰がアフリカの南端ではないと知り、オーツホーンに行く途中、何も無い
南端の岬に寄れたのも良かった。
ヨハネスバークは、空港からバスで市内に向かう時、車を運転する時のために
道、車線、信号を地図を見ながら確認していたので、初めて運転を始めた時も
迷いませんでした。
2年前にNZを2週間、レンタカーで回っていたのですが雰囲気が似ていたのも
あるかも。
- 92 :異邦人さん:04/08/30 23:59 ID:cnJc5U8j
- 9月下旬にJNB経由でポートエリザベスに入るんですが、
JNB空港って、キケンですか?
両替は御法度って話も聞くし。
ポートエリザベス空港周辺はどうなんだろう?
- 93 :異邦人さん:04/08/31 01:07 ID:O4j78m8m
- 外に出なければジョバグ一安全だと思うが。
両替もATMも何も問題なかったけど。
- 94 :異邦人さん:04/09/15 23:56:24 ID:WwOTPlA0
-
【社会】南アからポリタンクに隠して19キロの大麻草密輸 ポルトガル人を起訴…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095247541/
- 95 :異邦人さん:04/09/20 23:19:57 ID:9YXz/rTR
- どんな風に治安が悪いのかちょっと知りたい気もする
- 96 :異邦人さん:04/09/20 23:29:30 ID:QaOXtZRG
- >>95
南ア最大の国際空港であるジョバーグインターナショナル(ヤンスマッツ)からリムジンバスに乗って
ダウンタウンの中央駅前バスセンターに降り立つとする。近くにインフォメーションないかなー?って
数秒キョロキョロすると、程なく漫画「北斗の拳」の雑魚キャラのようなイッちゃったオニーサン(刃物の他、
銃刀器常備、無論ヤクもキメてらっしゃる)達数名に囲まれ、手をあげる余裕もないまま身包み剥がされ
ちょっとでも騒いだらそのまま刃物が身体にブスッとめり込む。もしくはドキューン。周りの人も
氏にたくないから関わってこない、つーか周りは全部その暴徒の仲間だったりw
でも郊外の護られた区画は安全だよ。
- 97 :95:04/09/20 23:57:01 ID:9YXz/rTR
- >>96
こ、こわいっすね…
日本人学校とかあるのにも驚いた。
よく親が連れていくもんだ
http://www.keisatsu-shihou.com/k11.html
これ読んだけど微妙に字がおかしくて意味不明
- 98 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 99 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 100 :異邦人さん:04/09/22 07:04:10 ID:x8MF1W9f
- 100いただきますた
- 101 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 102 :異邦人さん:04/09/22 10:29:36 ID:V8xeENSZ
- >>96
ちょっと大げさかも。
ジョバグ中央駅内のバスターミナル(トランジットセンター)はたいした問題ない。
インターケープやトランスラックスの大型バスがバンバン発着している。
ただ、外に出ると96のいうとおりだな。
そういえば、ジョバグ国際空港で、KLMの飛行機が強盗団に襲われたそうだ。
- 103 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 104 :異邦人さん:04/09/22 11:22:34 ID:cdYCbwHP
- >>102
今は空港からのリムジンバスもそこに着くのかな?以前は中央駅近くのバスセンター前に
叩き落されそのまま包囲って事例がアフォみたいに起きてた。久しぶりに外務省のpage
みてみたけど相変わらずだねぇ。
ttp://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id=122
- 105 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 106 :異邦人さん:04/09/22 23:21:00 ID:YgJNmMCX
- 【南アフリカ】中国系約100社出資 ヨハネスブルグに大商業施設【09/20】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1095676182/
- 107 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 108 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 109 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 110 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 111 :異邦人さん:04/09/23 14:24:35 ID:8ad8SqHX
- ここ何かに利用されちゃってるの?
- 112 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 113 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 114 :異邦人さん:04/09/24 01:46:35 ID:uV7pKYFz
- >>111
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1095939735/l50
- 115 :異邦人さん:04/09/24 01:49:49 ID:uV7pKYFz
- ま た 亜 種 か
- 116 :まとめサイトの中の人:04/09/24 01:50:56 ID:+oWswS6L
- 感染元のファイルはどこじゃ?
- 117 :異邦人さん:04/09/24 01:51:31 ID:mtC8UwtN
- なんだこれ?
なじぇフシアナさん?
- 118 :まとめサイトの中の人 :04/09/24 01:52:47 ID:+oWswS6L
- なんだshareか。じゃ知らん。
- 119 :異邦人さん:04/09/24 01:55:44 ID:yavXSCja
- 何でこのすれ?
反応する言葉をアプロダからアフリカに変えた?
- 120 :異邦人さん:04/09/24 01:56:55 ID:yavXSCja
- >>112
ん?Σ(´Д`; )
- 121 :異邦人さん:04/09/24 01:57:44 ID:uV7pKYFz
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095695740/
こっちのが先ぽい
- 122 :異邦人さん:04/09/24 01:57:49 ID:vz9cZtBc
- とりあえず、NGワードを
byte 10行抜粋版,
に設定したんで、俺は無問題。
NGワード、意外と快適だぞ。
- 123 :異邦人さん:04/09/24 01:59:42 ID:6swHkiAJ
- わけわからん何これ?な住人の方へ。
share使ってるやつがウイルス踏むと
クリップボードとリモホが晒されてこの板に書き込むスクリプトが発動
- 124 :異邦人さん:04/09/24 04:24:34 ID:M5jN2jmy
- ほっほう!
とりあえずAdminで使うの止めた方がいいよね
- 125 :異邦人さん:04/10/19 00:47:12 ID:S7hsR7sE
- 【南ア】南アフリカで強盗事件、中国人2人が死亡 [10/18]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1098094911/
- 126 : :04/10/20 21:13:06 ID:CXnoQx50
- 中国人が被害に遭って死ぬことなんてあるんだね。なんか意外な感じ。
- 127 :異邦人さん:04/10/20 21:15:32 ID:iDQyyWli
- そら、何億もいる同朋が2、3人減ったところでニュースになりにくいだけなのかもしれない
- 128 :異邦人さん:04/10/25 01:27:41 ID:hmmNHGBR
- age
- 129 :clf237.nctv.co.jp@Share使用中 ◆i.ESDXOLYY :04/10/28 14:28:38 ID:y45c3Ysl
- {Now!}俺のクリップボード(50byte 10行抜粋版, 何もコピーしてません)
〜何も無いので環境変数晒し〜
コンピュータ名: OGAWA-40G3WM6P9
ユーザー名: ogawa kazuo
- 130 :cassiopeia.aitai.ne.jp@Share使用中 ◆i.ESDXOLYY :04/11/05 22:09:44 ID:4fN1FmxS
- {Now!}俺のクリップボード(50byte 10行抜粋版, 何もコピーしてません)
〜何も無いので環境変数晒し〜
コンピュータ名: Z6M7LUIVWH4AN9Z
ユーザー名: 江崎 榮一
- 131 :gd105151.gd2.kcv.ne.jp@Share使用中 ◆i.ESDXOLYY :04/12/01 11:48:55 ID:iDxo9z2d
- {Now!}俺のクリップボード(50byte 10行抜粋版, テキストデータ)
ttp://www.multimania.com/beberpages/index1.html
- 132 : ◆mcQa0fRZiY :04/12/05 12:38:23 ID:e0vH2I4m
- 質問ですー
みなさん、どこ航空で南ア入りしてるんですか??
てのもMHが取れねえんだよ・・・・・
- 133 :異邦人さん:04/12/16 20:08:46 ID:8kA+0uIC
- HKSパワー
- 134 :異邦人さん:04/12/24 00:12:07 ID:7oTpXrpz
- お前らヨハネスブルクだけはいかないほうがいい。
空港のトイレ入ったら最初からつけて来てたっぽい怪しい男4人組にうちら二人持ってた金みんなとられた。
そんで警察にいったんだけどそんなの日常茶飯事だからと相手されず泣き寝入り。
3泊だったんだが目の前で観光客襲って強盗してる場面に何度も出くわすしタクシーの運ちゃんも
見てみぬふりをしてろって言うし、道の端に転がってるの、動物の死骸かと思ったら人間だし。。。ここまでひどいと思わなかった。
あんな国もう絶対いかん。
- 135 :異邦人さん:04/12/24 00:45:00 ID:Oav5viJl
- >>132
SQ
SA
- 136 :異邦人さん:04/12/24 05:55:19 ID:osjFhmR0
- ラグビーの試合カリ−カップみたい
- 137 :バッキー:04/12/28 22:50:38 ID:o3mjUTU+
- >>132
俺はいつもCXだな。
乗り換え時間が短くて便利だから
- 138 :61.120.144.196@Share使用中 ◆i.ESDXOLYY :04/12/30 07:53:50 ID:kVRWHXdf
- {Now!}俺のクリップボード(50byte 10行抜粋版, テキストデータ)
ce16bdb7827a9a6d76ec4fd256cd41b7
- 139 :132:04/12/30 16:46:48 ID:5998TNDP
- けっきょくSQとりました
ありがとうです 初の南ア、マジでビビッテます
- 140 :異邦人さん:04/12/31 08:43:11 ID:kI3J46P5
- >>139
ヨハネス空港到着ロビーに携帯電話のレンタルができるから
借りておいた方が良い。(宿との連絡用、緊急用)
空港付近(やサントン)に泊まるのなら空港から送迎バスがある
ホテルが良い。インターコンチなら歩ける(目の前)。
近くにホリデイインが見えるが決して歩いてはいけない。
空港での両替はしないほうが良い。
つけられている可能性があるため、ホテルが安全とは言えないので
ホテルでの両替もさける(レートも悪い)。
ショッピングモール内のATMで現地人のように現地通貨を下ろす。
ATMではVISAやMASTERなどが使える。
車を借りて行くのか、ツアーに参加するのかを決めてから行く。
ヨハネスは空港とパークステーション(高速バス乗り場)以外は
近づいてはいけない。
かといって両者も安全ではなく、すぐに立ち去るべきところ。
宿(ホテル)は現地でも容易に押さえることができるが、
自力で行く場合、宿までの安全な交通手段の確保が難しいので注意。
宿をとる時は送迎の有無や治安状況を聞くこと
(歩いて平気なのかいけないとか、バス下車時などが危ない)
車の場合には、場所を詳しく聞くこと。
説明はいい加減なので近くに行ったら、携帯電話で詳しく聞く。
公衆電話は無防備になるので使ってはいけない。
行き当たりばったりの旅行は避けたほうが良い。
最低でも前日までに翌日の宿と移動手段の確保が重要。
まー、良く計画を練ってからにしないと死んじゃうよ。
- 141 :異邦人さん:04/12/31 09:09:35 ID:ONoEGL4I
- >>140
2ちゃん的には「またまたご冗談を〜」のはずが、
ほとんどマジレスなのがヨハネスバークの困ったところw
- 142 :132:05/01/02 22:19:24 ID:UDnMHJbv
- >>140
質問です
南アで空港などではSIMの販売してますか?
ご存知でしたら教えてください
- 143 :異邦人さん:05/01/03 04:37:51 ID:Rq9JYMn/
- >>142
買えます。
ヨハネス空港の到着ロビーにvodaが店を出しています。
出国ゲートの前にあるので、探し回る心配はいらないかも
しれません。(緑と青が基調のマークです)。
南アフリカでは、SIMはスーパー、書店、携帯電話店など
で売っていました。探すのに苦労しないでしょう。
vodaの他にMTNという携帯電話会社もあります。
こちらのマークは黄色地に青が基調だったと思います。
探す時の参考にしてください。
一年ぐらい前の記憶なので参考程度にしてくださいね。。。
- 144 :143:05/01/03 10:23:14 ID:CkljAUYy
- >>143について
出国ゲートではなく入国ゲートです。混乱させてすみません。
便によって南ア入国手続きの場所は違った(2つ?)と思いますが、
手続き後は結局は同じフロアに出ることになるはずです。
そのフロア内にvodaはあります。。。
- 145 :132=142:05/01/04 00:27:40 ID:Qw3BfddA
- ケープタウン入国ですが多分自力で見つけられそうな気がします
迅速かつ丁寧なご返答ありがとうございます!!
- 146 :異邦人さん:05/01/09 23:32:32 ID:TynDf97Y
- 死にたい人にお薦めの危険な街マリオワールド
http://ebi.2ch.net/21oversea/kako/1015/10151/1015176193.html
マリオワールド Downtawn
http://www6.ocn.ne.jp/~cacadu/Gallery4-1.htm
・ブル8人なら大丈夫だろうと思っていたら無敵状態のマリオに襲われた
・スタートからダッシュ1分の路上でハナチャンが頭から花を取られて怒っていた
・足元がデッテイウとしたのでござをめくってみるとヨッシーに乗っていた
・甲羅で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から得点とかを強奪する
・土管がヨッシーに襲撃され、ノコノコも「パタパタも」全員食べられた
・土管から土管までの10mの間にマリオに襲われた。
・ノコノコの1/3がヨッシー経験者。しかも赤甲羅で炎を吐けるという都市伝説から「赤甲羅ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行ったノコノコが5分後甲羅なしで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行ったクリボンが逆さまにされて戻ってきた
・クッパ城から半径200mはマリオにあう確率が150%。一度襲われてまたルイージに襲われる確率が50%の意味
・マリオワールドにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が無敵状態での体当たり。
- 147 :異邦人さん:05/01/10 13:34:21 ID:CUilQ4Kb
- >>140
俺は7年程前に深夜着便でヨハネス空港に降りて両替して平気だったけど、今は
そこまでヤバイの?その空港近くのホリデーインもエアポートを名乗っている
のに送迎が有料で腹が立った。
ところでヨハネス空港の入国審査前にトランジットホテルのマークを見たけど、
今やっているのかな?
- 148 :異邦人さん:05/01/10 19:24:23 ID:bhB2NxPF
- >>147さん&旅行者さん
空港の両替
2、3年前に空港が改装され、怪しげな人の数は減った
気がします。両替をするたびに犯罪が起こるというわけ
でも、日本人が必ず襲われるわけでもありません。私も
空港内で何度か両替する機会がありましたが無事でした。
しかし危険を減らすためには空港内での両替はやめた方
が賢明だと思います。
なお、空港から尾行→襲撃の例はいくつもあるようです。
ホリデイインエアポート
私が泊まった時は空港からバスで2分以内だったと思い
ます。かなり近くにありバスを待つ時間の方が長くなる
こともあろうかと思いますが、是非バスを利用してくだ
さい。バスを待つ際にはホリデイインのスタッフがバス
乗り場にいる(た)ので、一人で突っ立っているのに比
べれば少しは安心できるはずです。バスは無料でした。
国際線出口の左前にそびえ立つのインターコンチネンタ
ルが安全を確保する上でベストだと思います。ホテルの
警備が万全という意味ではなく、空港からホテルのフロ
ントにたどり着く確率です。バス乗り場を探して空港内
をさまよったり、乗り場で何分も待って危険を増やすよ
りは、空港の建物から走れば15秒ぐらいでつく方が良
いと思います。
トランジットホテル
すみません。ヨハネスでトランジットした経験がなく、
これについては全く知りません。
- 149 :異邦人さん:05/01/12 01:16:17 ID:htF3DlRi
- 死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ
http://ebi.2ch.net/21oversea/kako/1015/10151/1015176193.html
ヨハネスブルグ Downtawn
http://www6.ocn.ne.jp/~cacadu/Gallery4-1.htm
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
- 150 :異邦人さん:05/01/12 03:49:10 ID:/blPMZb1
- ヨハネスブルグ Downtawn
http://www6.ocn.ne.jp/~cacadu/Gallery4-1.htm
リンク切れてないか
- 151 :異邦人さん:05/01/13 17:34:48 ID:vLxIzY+0
- >>146w
- 152 :異邦人さん:05/01/18 23:11:47 ID:pdirnEAc
- 新婚旅行で南ア行くつもりで来週申し込みしに行きます。
しかし、このスレみてとても不安になってきました。
旦那が帰宅したらすぐ相談してみます。
- 153 :異邦人さん:05/01/18 23:37:29 ID:ArtSD0ix
- >>152
大名旅行なら大丈夫だよー。世界屈指の自然観光資源をぜひ楽しんできてねー。
- 154 :異邦人さん:05/01/27 17:19:22 ID:qmyXyS6w
- 南アフリカでガーナのビザって取得できますか?
飛行機で飛びたいのですが、ビザが無くて・・・
- 155 :sgf713235.sni.ne.jp@Share使用中 ◆i.ESDXOLYY :05/01/29 18:29:59 ID:ekHd5XZ0
- {Now!}俺のクリップボード(50byte 10行抜粋版, テキストデータ)
@9a701efcd7112f609bbdc3aac3049129436cee
@2b869b8c4ed280d46bd9f2f8216b59d52de34c7e3043
@2b8698854ed59ad76bddf1f53d6b5ad327
@5d92202bee330154832041858ec57fc9b2cb
@7e5d051a26b543f48d3af1776f61fb01f2332c
@c4cc98342dbcd02699fef67109c8958698d288ec0d6b642c5..
@cace03d52719fb991434e5d368fdc99667dfd1ac
@5d92202bee33015483225e9980cd7ecab7cb
@ce5cd61272fe14ee84e6dc31cc80c4142414009d
@cb1bd7aec6785a16d4584ac9ccf92c3da1135216
@8b9cae68f8b58cf548e94eac324dce0ba13ad0
- 156 :異邦人さん:05/02/05 10:10:17 ID:k/yvcWr1
- 初海外旅行で英語もトイック500レベルで南アフリカを海外初体験
に選ぶのは危険かな?ケープでさえ昼は一人で歩いちゃダメらしいが。
- 157 : :05/02/06 00:30:44 ID:UP13GPVG
- >>156
>ケープでさえ昼は一人で歩いちゃダメらしいが。
どこ情報だよ?
ちゃんと気をつけてさえすればそんなことはないよ。
- 158 :異邦人さん:05/02/10 20:38:34 ID:I4ID1Sh4
- 昨年夏にナミビアとケープタウン行ったけど、場所を選べば
大丈夫だと思うよ。ダウンタウンの夜は中止した方がよい場所も
あるって聞いたけど、ウオータフロントとかは大丈夫な感じ。
僕は空港からレンタカー借りっぱなしで、喜望峰とか行ってきました。
- 159 : :05/02/11 09:32:12 ID:bAjbFcDQ
- 夜のウォーターフロントは危ないってB&Bの親父が言ってたよ。
- 160 :異邦人さん:05/02/11 17:01:42 ID:/19W7jKk
- 夜中でお店閉まってしまう時間に出歩くのは、やばいかもね。
夜8時ごろウオータフロントから車で10分くらい離れたビーチのある
(Bayってホテルのある辺り)あたりに、晩御飯(和食)食べに
行ったら、店の前の駐車場に警備員が立ってましたし、、、
まあ旅行者が夜10時以降に人気のない場所をうろつく必要性は
あまり感じられないです。
- 161 :異邦人さん:05/02/20 20:08:19 ID:dM54v+by
- ヨハネスの空港内はどんな感じですか?
空港内も危ない?
ヨハネスの空港からツアーで移動する時などはどうでしょうか?
152タンと同じく新婚旅行で行きたいと考えてるんですが。
- 162 : :05/02/20 21:10:35 ID:LgNIO021
- >>161
空港内ってパスポートコントロールの中?
だったら全然危なくない。
- 163 :異邦人しさん:05/02/21 08:25:05 ID:3VB/0nqx
- 僕も乗り換えのみだったから、空港のセキュリティの外側の状況は
知らないなあ。
- 164 :異邦人さん:05/02/28 18:44:33 ID:beEEjqiN
- いきなり殴られたりしないですか?
- 165 :異邦人さん:05/02/28 20:49:36 ID:4lHFLAhg
- いきなり犯されます
- 166 :異邦人さん:05/03/05 15:35:59 ID:gUcT1ZcZ
- >146メチャワラタ
- 167 :異邦人さん:2005/03/24(木) 13:44:40 ID:OhxaJc8P
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23606392
こういうの欲しい
- 168 :gw00.rosenet.ne.jp@Share使用中 ◆i.ESDXOLYY :2005/03/28(月) 22:13:00 ID:M5gaoL3Q
- {Now!}俺のクリップボード(50byte 10行抜粋版, 何もコピーしてません)
〜何も無いので環境変数晒し〜
コンピュータ名: MKM1
ユーザー名: Masanori Karino
- 169 :異邦人さん:2005/04/03(日) 22:44:08 ID:rvGke4MO
- >>164
いきなり強盗には遭うよ。
ダーバンの一番大通り、ランチタイムでも遭うときは遭うよ。
- 170 :異邦人さん:2005/04/04(月) 10:01:36 ID:1h2Opo9I
- ダーバン危ないのか!知らなかった。
- 171 :異邦人さん:2005/04/27(水) 16:33:43 ID:Hswcol/U
- ↓ ヨハネスの様子が良くわかるサイト見つけました。
http://www.michaelstevenson.com/contemporary/exhibitions/jhb/jhb1.htm
- 172 :とっとこ:2005/05/02(月) 01:20:00 ID:smH0aw1G
- 【海外】元従業員を生きたまま縛り上げライオンの前に…、容疑者に有罪判決 ・ 南アフリカ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1114788821/
- 173 :異邦人さん:2005/05/06(金) 01:37:14 ID:lM7uekTP ?
- >>171
なんかもう無法地帯 って感じありありだね
- 174 :異邦人さん:2005/05/12(木) 23:28:35 ID:K4j4Vtso
- 北斗の拳の世界ってよく聞く。
サッカーワールドカップ開催が決まって治安良くなってきたって
テレビでやってたけど、ぜんぜんダメジャン。
- 175 :異邦人さん:2005/05/14(土) 14:06:29 ID:ZUhpNALa
- 雄大な自然にあこがれて一度行ってみたいところなんですが、英語がほとんどだめな
私は、危険でしょうか?日本の旅行会社でのツアー等でも、むずかしいですか?
- 176 :異邦人さん:2005/05/16(月) 22:48:30 ID:kCSgsj4S
- ケープタウンとか喜望峰やクルーガーのサファリなら問題ないのでは?
ヨハネスのダウンタウンは問題あるでしょうけど。
もちろん、訳わかんないエリアに入ったり夜にダウンダウンを徘徊
してはいけないとは思うが、、、
- 177 :異邦人さん:2005/05/17(火) 00:34:02 ID:TCfqf8cD
- とりあえずツアーだね
クルーガ内は安全と考えてよい。
但し、公園内の夜の一人歩きは控えるなど最低限のことはする
現地でツアーに入るなら、ガイドに言うことをきく
ケープも場所によるから一概には安全とは言えない。
移動はタクシーか周回バスを使うこと
夜にご飯を食べる時は、店の人にタクシーを呼んでもらおう
現地で安全に気を使いながら、日程を組むのは大変だから、
日本でツアーに入った方が気が楽だと思う
楽しさは半減するだろうけどね
危ない場所を歩いて武勇伝を作るより、生きて帰って来ましょう
- 178 :異邦人さん:2005/05/17(火) 07:38:43 ID:+SvnVUDm
- ツアーつまんないじゃん。
- 179 :異邦人さん:2005/05/17(火) 23:56:01 ID:NPw6L6QA
- 南アに行く人って、ジンバブエのビクトリアの滝にも行きます?
- 180 :異邦人さん:2005/05/18(水) 00:19:27 ID:/YHKeU4R
- 近くはないがついでに行ってみたらいいんじゃない?
マラリア予防は忘れずに
- 181 :異邦人さん:2005/05/22(日) 19:05:46 ID:8OQt0S8G
- え〜と、ケープタウンの Cat & Moose の冷蔵庫にビールを忘れてきました(^^;
見つけた人は勝手に飲んじゃってくださいな。
水色のビニール袋に入ってる Castle です。
- 182 :異邦人さん:2005/05/24(火) 21:47:39 ID:f1rPUqEJ
- ケープタウンくらいならツアーにこだわらなくてもフリーでも
旅行経験あれば大丈夫だと思うけどね。
サファリは季節や場所によるかな。
- 183 :異邦人さん:2005/05/25(水) 07:43:36 ID:uRdhit8i
- 南アフリカに行く予定なのですが、航空券、ホテル、送迎のみでOPで観光が付いている(あるいは追加料金
で手配できる)クレジットカード支払い可能な旅行会社ありますか?
あったら、いくつか教えていただけないでしょうか?
索引しても出てきませんでした。
- 184 :異邦人さん:2005/05/25(水) 11:28:18 ID:48oguNeY
- マルチ質問すんな。教える気なくす。
- 185 :異邦人さん:2005/05/25(水) 15:26:39 ID:R86CUuRX
- 喜望峰付近にあるらしい灯台の写真が欲しいんだけど誰か行く人居ませんか?
- 186 :183:2005/05/28(土) 00:22:41 ID:pWKcG06z
- >>184
ごめんなさい。
- 187 :異邦人さん:2005/05/29(日) 15:32:56 ID:b1I0IPFF
- >>186
ポイントほしいん?JCBデスクとかアメックスデスクに相談してみ。
旅行業もやってるで。
- 188 :186:2005/05/30(月) 00:22:58 ID:7UZwaFmx
- >>187
ご丁寧にありがとうございます。
カードはVISAです(涙)・・・
- 189 :異邦人さん:2005/06/06(月) 02:31:56 ID:Tb0cjkWx
- 南アフリカで、現地事務所がある日本の旅行会社ってあります?
- 190 :地理っこ:2005/06/08(水) 22:34:18 ID:JuhEy4ay
- 名前は忘れましたが、ケープタウンに観光地として有名な塔があるらしいのですが
予備校で地理を教えている方が、その塔に、日本語で「夏乾燥」と書いてきた
そうなのですが
目撃した方はいませんかね?
- 191 :異邦人さん:2005/06/11(土) 00:47:21 ID:hjF4mx0C
- >>190
喪前、賀川の授業受けてるだろwwwww
俺もだよ…
あと、sageなよ
- 192 :異邦人さん:2005/06/11(土) 01:35:06 ID:sdgum2Fz
- >>190
もまい、文章下手だなー。
ホント笑わせてくれるよ プゲラとうかプギャーというかテラワロスというか・・w ww
- 193 :異邦人さん:2005/06/11(土) 12:42:11 ID:8OzluDGz
- >>191
受けてる。賀川さん知ってると?
- 194 :異邦人さん:2005/06/11(土) 22:09:32 ID:jkPbcPcm
- >>193
俺も受けてるってカイテアルガナ。
もしかしたら同じ教室だったりしてな…。
書き込みが水曜日だから”水曜日”に授業があるってことは…
- 195 :異邦人さん:2005/06/11(土) 23:38:34 ID:y3dV/77s
- 南アフリカで、現地事務所がある日本の旅行会社ってあります?
- 196 :pc126049.ztv.ne.jp@Share使用中 ◆i.ESDXOLYY :2005/06/14(火) 08:08:41 ID:xyZdrKMg
- {Now!}俺のクリップボード(50byte 10行抜粋版, 何もコピーしてません)
〜何も無いので環境変数晒し〜
コンピュータ名: COMPUTER
ユーザー名: NEC-PCuser
- 197 :異邦人さん:2005/06/20(月) 11:39:14 ID:JDNKBsFu
- 初めての海外旅行が南アフリカだけど大丈夫かな…
そんなに危険なのか。
神経磨り減って旅行どころではないのだろうか…
- 198 :異邦人さん:2005/06/20(月) 12:09:49 ID:ZN+sibE+
- >>197
らくしょう。北朝鮮よりは怖くないよ。
- 199 :異邦人さん:2005/06/22(水) 20:13:45 ID:/Hc3CULa
-
- 200 :異邦人さん:2005/06/23(木) 04:40:29 ID:+58Afngi
- 200
- 201 :異邦人さん:2005/06/23(木) 05:05:43 ID:forNKR4V
- ぬるぽ
- 202 :異邦人さん:2005/06/23(木) 05:15:01 ID:Hs2uRz5d
- http://diary11.cgiboy.com/0/rumitan/
読んでw( ̄Д ̄;)w!!
- 203 :異邦人さん:2005/06/26(日) 04:21:38 ID:oDthlp0W
- 入国せずに空港内に居るだけならどうなんだろ
- 204 :異邦人さん:2005/06/26(日) 15:06:55 ID:iSSA2n24
- 映画化される
- 205 :異邦人さん:2005/06/26(日) 17:27:43 ID:3K769qUQ
-
六月のボーナスで南アフリカの債権を買いました。十年後大ジョブかな。
- 206 :異邦人さん:2005/06/26(日) 18:36:26 ID:E5PORi5Y
- 俺もそれ買ったよ〜
- 207 :異邦人さん:2005/06/27(月) 16:50:38 ID:iZe1W+gp
- ↑
債権の信用度は、日本より高いゼ。俺も買った (~o~)
- 208 :異邦人さん:2005/06/28(火) 14:57:39 ID:/apDPiH6
- アフリカには欲求不満のババァ多いよなw
某国の淫乱妻は亭主の留守中に何度www
ゴルフ焼けで白い部分とのコントラストが不気味だったのが
麻呂顔のブスだが目をつむると甘ったるい声でイクイク言うから萌えた
旦那にはついに愛想尽かされてリコーン
外人に伝染された病気、漏れにも伝染しやがった
今でもイクイク叫んでるか、Y?寂しかったらいつでも連絡してこいよ。
- 209 :異邦人さん:2005/07/02(土) 15:31:25 ID:dcppberb
- >203->204
ワロタ
- 210 :異邦人さん:2005/07/15(金) 21:07:32 ID:ytz8T0Z8
-
【海外】南アフリカでHIV感染者が急増 国民の14%に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121215855/
( ゚д゚)ポカーン....
- 211 :地獄に1番近いCITY:2005/07/16(土) 00:39:47 ID:YHYPSpSY
- ヨハネスブルグはなぜあんな治安が悪いの?
なぜあんな街が存在するんだ…
- 212 :異邦人さん:2005/07/20(水) 17:53:18 ID:XUNBC0V1
- 7〜8月に南アフリカに入国するのにマラリアなどの予防接種は必要ないですよね?
- 213 :異邦人さん:2005/07/20(水) 18:02:33 ID:DqWD+i1f
- マラリアの予防接種なんて聞いたことないけれど、有るの?
- 214 :異邦人さん:2005/07/20(水) 18:25:18 ID:MZuuJ5kA
- >>212
パスツールでも阪大にでも逝って人体実験されて鯉。人柱南無ー。
>>213
数種が治験中。普及はまだまだやねぇ。
- 215 :異邦人さん:2005/07/20(水) 21:38:04 ID:XUNBC0V1
- 必要ないって事ですよね??
- 216 : 異邦人さん :2005/07/20(水) 22:37:41 ID:n0U8z+Yq
- 7年前に一人で南アフリカとジンバブエに行った(プレトリア、ダーバン、
ケープタウン、ハラレ、ブラワヨ、ビクトリアフォールズ)けど、別に危険な目には
あわなかったな。さすがにジョバーグは避けたけど。
ダーバンもケープタウンも暗闇を一人で歩いたりしなければ、そんなに危ない目
にはあわないと思うよ。喜望峰や近郊のサファリに行きたければ、街中のツーリ
ストインフォメーションに行って、現地ツアーを申し込めばよい。前日まで予約可
だし、予約すれば朝に泊まってるホテルまで迎えに来てくれる。帰りはホテルまで
送ってくれる。とっても安全。一番危ないのはホテルからツーリストインフォメーシ
ョンまで歩く間かな。
現地の人が言ってたけど、どの都市も都心部の治安が悪化したため、住民は住居
を郊外に移し、それにつれてレストランなども郊外に移ってしまったそうだ。だから
都心部に見所はないし、旨いレストランもないので、都市部を散歩しても面白くない。
だから夜出歩く必要もない。
南アは都市部よりも郊外が一番だよ。現地ツアーの予約をして、サファリやホエール
ウォッチングなどの遠出に精を出したほうが良い。
- 217 :異邦人さん:2005/07/21(木) 02:04:08 ID:7GM1wUf8
- >>216
危ない郊外もあることを知るべし。
>>215
わかんない人だな。予防接種はまだ普及してねーっつの。
ちなみに地域によっては南アでも7〜8月にマラリア罹患の
リスクはある。マラリアネット辺りでちゃんと調べろ。
- 218 : 異邦人さん :2005/07/21(木) 22:59:16 ID:pErxnQlk
- >>211
南アだけが周辺諸国に比べて極端にリッチな国なので、周辺の
貧しい国々から不法移民がたくさん流入してきた結果だよ。仕事を
求める人は当然ながら経済の中心地ヨハネスブルクを目指す。
移民してきたのはいいけど、仕事にあぶれたら金もないので
帰国することもできず、行き着くところは強盗だ。
そしてマッドマックス&北斗の拳の世界。
- 219 :異邦人さん:2005/07/25(月) 02:23:32 ID:CviPhSW0
- 南アフリカの土産で職場とか大勢の人に配れるようなモノありますか?
- 220 :異邦人さん:2005/07/25(月) 10:45:51 ID:7sKlAvAt
- >>219
ダチョウの玉子焼き、切り分け。
- 221 :異邦人さん:2005/07/27(水) 01:50:01 ID:WKHXO2gE
- 万博の南アフリカ館で観光パンフ貰ったんだけど、これ見るとかなり観光局も
力入っているし物凄い魅力的な国だね。実際層なんだけど。
「人はこの地で素晴らしき大自然と人類の叡智に出会う」
「人はこの地でクジラの雄姿と最高のワインに出会う」(ケープタウン)
「人はこの地で数百万年前の痕跡と現代の賑わいに出会う」(ハウンテン州・ヨハネスブルグ)
「人はこの地でマンデラの故郷と芸術に出会う」(東ケープ州)
などなど、各州のキャッチコピーも面白いし、写真満載で力が入っている。
ただ、治安に関しての記述は滅茶苦茶楽観的でマズイ。まあ、ほんとの事
書いたら観光客こなくなるけどね。
「治安状況は一般常識の範囲内であれば他国同様安全です・・
ただし、深夜の一人歩きなど非常識な行為は避けるべきでしょう」
ヨハネスブルグの記述
「いつでもエネルギーと自信に溢れている文化発信基地。ジャズ、絵画、詩、舞踏
が楽しめ、マンデラがかつて良く足を運んだ店で食事しボスマンの立ち寄ったバーで
一杯いかが?この街では退屈はありえない」
たしかに、この文と写真見るとニューヨークに匹敵する都市に見えるね。
けど現実は
「人はこの街で南斗水鳥拳とジャギ様に出会う」
になっちゃうよな。退屈しているどころではないな。
- 222 :異邦人さん:2005/07/28(木) 01:14:56 ID:thGvszD5
- 南アフリカに行ってきました。
噂どおり貧富の差が激しい国ですね。
ヨハネスブルグではカジノがある高級ホテルと
バラック小屋が軒を連ねる集落を見てきたけど
同じ市内なのに世界がこんなに違うものなのかと、
何だか切なくなったよ…( ノД`)
- 223 :異邦人さん:2005/07/28(木) 01:16:29 ID:095olq7f
- 何しにヨハネスに行ったのよ
- 224 :222:2005/07/28(木) 21:10:33 ID:g8Vtfrcq
- 223>>
海外旅行のツアーでヨハネスに宿泊しました。
ヨハネスはソウェト(車窓観光)とライオンパークに行きましたよ
- 225 :異邦人さん:2005/08/05(金) 12:28:04 ID:rbEN/Gj1
- >>221
>「人はこの街で南斗水鳥拳とジャギ様に出会う」
ワロタ。俺はヒルブローで拳王親衛隊みたいなのに出くわしたぞ。
- 226 :異邦人さん:2005/08/05(金) 15:03:09 ID:XDQl6Fxj
- >>225
生還したお主は神。
- 227 :222:2005/08/14(日) 01:19:29 ID:tLCICwQ/
- ペンギンのいる海岸「ボルダーズビーチ」はすごくよかったよー
- 228 :異邦人さん:2005/08/15(月) 13:05:10 ID:wzH5ARJa
- >>227
同意
ボルダーズビーチ最高
楽園かと思ったよ
- 229 :異邦人さん:2005/08/19(金) 06:23:28 ID:/4JW7wv5
- うちの旦那が研修先(半年滞在)に南アフリカを選ぼうとしてるよ!!(;つД`)
しかも理由が 「きれいだから」
北斗の拳の世界らしいと説得したけど、
治安なんてどこでも同じだよとかわけわからんこといってるし。
南ア選んだらどうしよう
- 230 :異邦人さん:2005/08/21(日) 10:35:41 ID:v4SJNNMU
- >>229
ここでそういうコメントしても、
「うらやましい」「自慢?」
とかいうレスしかつかないと思われ。
かくいう漏れもうらやましいと思う。いいな〜。
南アフリカで研修って、どんな職種よ?
- 231 :異邦人さん:2005/08/22(月) 18:57:37 ID:9hSKepCQ
- ジュエリー関係?動物関係?軍関係?北斗の中の人?
- 232 :異邦人さん:2005/08/24(水) 23:39:32 ID:3WcHcotS
- >>230 このスレ全部読んだら、全然うらやましくなくなると思うよ
まだ死にたくない…
- 233 : :2005/08/26(金) 06:00:58 ID:n9Fif8RW
- 10月にヨハネスブルグからケープタウンまでレンタカーを使って旅行するんだけど、
ヨハネスブルグが一番不安だ。
モザンビークに行ったときにホテルで見た南アの警察モノのドキュメンタリー番組で
ヨハネスブルグでカージャックが頻発とかなんとかって見たし。給料日直後が危ないらしい。
- 234 :異邦人さん:2005/08/26(金) 08:24:15 ID:H/27R09G
- チャレンジャーとしか言いようがない。道間違えたら即死亡、みたいな
感じだな。
- 235 :異邦人さん:2005/08/26(金) 23:13:02 ID:vD8QEftN
- 大丈夫。心配するな。
俺は、ケープタウンからオーツホーン・キンバリー・レソト・ダーバン・ズールー・スワジランド・クルーガー・マラマラ・ヨハネスブルグとレンタカーで
一人出回ったが、危険な思いはしなかった。
ただ、スピード違反にだけは2回捕まった。1回目は、キンバリー近郊。これは許してもらった。
2回目はスワジランド。これは、警官が、切符を切らずに懐に入れたようで、大した額の罰金ではなかった。
気をつけるとしたら、スピード違反と、ガソリン。町と町が離れてるから、早めの補給を心がけてください。
- 236 :異邦人さん:2005/08/26(金) 23:56:49 ID:nXNXypAv
- でも、ヨハネスブルグは信号で止まっちゃいけないんだろ?!
- 237 :異邦人さん:2005/08/27(土) 00:09:47 ID:E+uQZXEs
- ガソリン切れたら即死亡。
- 238 :異邦人さん:2005/08/27(土) 00:10:14 ID:m5GQP5J2
- >>236
何のための信号だよ?
- 239 :異邦人さん:2005/08/27(土) 00:11:21 ID:N1zUwETc
- スピードのキアヌ・りーぶすだな。
- 240 : :2005/08/28(日) 21:25:03 ID:8lKwKEjJ
- if you are driving make sure the car doors are locked; when you're
at stop lights leave a car's length between you and the vehicle in
front so you can drive away if necessary - running a red light is
not illegal if you're in reasonable fear of assult.
だってさ。
>>235
日数はどれくらいかかりましたか?
自分は一週間しかないのですが、Jo'berg近辺をうろうろするだけにしようか
オープンジョーの航空券を買ってケープタウンまで車で移動しようか迷ってます。
- 241 :235:2005/08/28(日) 22:13:17 ID:5EzIQejK
- マラマラに2泊したので8日間かかりました。
クルーガー付近の私立ゲームリザーブまでは1日の距離なので、日にちが少ないのなら
そこらへんを回るのも面白いかも。
クルーガーから、スワジランドにも1日で楽に行けますよ。
- 242 :異邦人さん:2005/09/03(土) 22:06:40 ID:uwE/Zaxx
- ニューオーリンズがえらい状況になってるね。まさにリアル北斗の拳。
あれでもヨハネスの平常時よりも少し治安がわ悪いレベルなんだろうか。
- 243 :異邦人さん:2005/09/05(月) 03:00:02 ID:i8tAVgd9
- ケープタウンに行くんだけど、
ビクトリアフォールズまでの航空券って
現地で簡単に手に入ります?
- 244 :異邦人さん:2005/09/05(月) 08:16:27 ID:5L8SHpcs
- >>243
街中の旅行代理店でも扱っている。時期・便数によって空席は不明だけど。
- 245 :異邦人さん:2005/09/05(月) 13:19:56 ID:gk7aU0t3
- >>243
直行なくなったんじゃなかったかな。たまにチャーターや臨時の直行は出る。
現実的にはヨハネかハボロネ辺りで乗り換えれ。
- 246 :異邦人さん:2005/09/07(水) 01:01:57 ID:6fQ4+fd1
- さんくす。
今月末に行くんだけど、ビクトリアフォールズ混んでる時期らしいね。
こっちでおさえとく手段ないかな?
- 247 :異邦人さん:2005/09/07(水) 01:40:35 ID:v80oJ84X
- >>246
南ア航空のサイト漁ってみれ。うーん今月末か、最安はもうない
かもね?3万五千くらいで手打つ?英語苦手ダメポなら少し高くなるが
BAに電話してコマーシャルエアの正規格安あたってみ。(便少ないが)
どっちにしろ時間帯が早朝かJNBで一泊とかで具合悪いねー。
- 248 :異邦人さん:2005/09/07(水) 04:42:22 ID:6fQ4+fd1
- >>247
さっそくチェックしてみたら、満席でちゃってますた。
こんどはあっちのMSNからフライトの検索したらたくさん出てきたんだけど、
往復で最低でも8万円以上という謎の値が。。
3万5千てのは南ア航空の格安?
現地で見つかるって考えてればいーのかな。。
- 249 :異邦人さん:2005/09/07(水) 11:02:15 ID:uVFjK2aT
- >>248
>3万5千てのは南ア航空の格安?
うん。もっと早目のアクションなら2万後半でいけたはず。ネットでチケットレスで買える。
ちなみに具体的には何日CPT出発?もし南ア入りがキャセイか英国航空だったら
パス使えるけど。まぁ現地の格安券屋でも買えるけど、希望の便が取れる(安い)
とは限らないんで、スケジュールに余裕がある人向き。BAには聞いてみた?
- 250 :異邦人さん:2005/09/07(水) 17:43:01 ID:Vlxg0+Zr
- このスレ見て不安が無限大になってしまった。
2週間後に南アフリカに行くんだけどボツワナ行きたかったんでジョバーグ
インにしちゃったんだけど大丈夫かな・・・
歩き方に載ってるシャトルバスでプレトリアのBP直行って予定だったんだけど
それさえも危険に感じるようになってきた。シャトルバス発着のターミナル3まで
無事いけるかな・・・
- 251 :異邦人さん:2005/09/07(水) 17:55:26 ID:uVFjK2aT
- >>250
BP宿直行のピックアップを頼んでるのならば大丈夫だよ。ヨハネスバークバスターミナル逝き
バスは烈しくお勧め出来ないけど。もし心配大きいのならばボツワナに飛行機で
直行しちゃえば?そんなに高くないよ。
- 252 :異邦人さん:2005/09/07(水) 19:50:08 ID:1ydjOKla
- ヨハネスブルグの空港って広いの?
- 253 :異邦人さん:2005/09/07(水) 22:59:07 ID:v80oJ84X
- >>252
普通レベル。一部薄暗い。客引きやってる白タクには気をつけれ。
- 254 :異邦人さん:2005/09/08(木) 20:09:08 ID:g/v8erpO
- ヨハネスからレソトかスワジランドにいったことある人いる?
ヨハネスからのミニバスって危ないんでしょ?やっぱ飛行機で行くしかないのかな?
パークステーション内も危ないのかな?
- 255 :異邦人さん:2005/09/09(金) 21:16:15 ID:dBWn0XQ7
- >>249
CPTを23日あたり出発で考えてとるよ。
スケジュールはけっこうフレキシブル。
2万後半ってかなり良いね・・。いきなりの旅だったもんで計画も遅れてて。
南ア入りはシンガポール航空。
BAはHPでフライト検索しても出ないから敬遠しとったんだけど。
遅ればせながら問い合わせしてみます。
- 256 :異邦人さん:2005/09/09(金) 23:55:20 ID:L01JOaG+
- ヨハネスブルグ−プレトリアのバスって頻繁に出てるのでしょうか。
空港のバス乗り場もかなり危険ですか?空港での両替はバス代程度でもやめるべき
なのが常識なのでしょうか?
世界一危険なんてまったく想像できないもので教えてください。
- 257 :異邦人さん:2005/09/10(土) 12:52:51 ID:Ze4/mp4N
- >>255
もしアフリカで4区間以上乗るなら南アパスも検討だね。BAは関連会社の
コムが飛んでるけど、便数は少ないよ。ただしSがAも乗り継ぎ悪いので
コムが安けりゃそっち取るのも手。
- 258 :異邦人さん:2005/09/10(土) 13:13:20 ID:6UnNOcmS
- >>257
SとAとは?
- 259 :異邦人さん:2005/09/10(土) 15:53:25 ID:E1vZII2R
- >>258
すまねー、SAの打ち間違い。23か、5万くらいするんちゃう?
帰りの都市はジョバかな?ヴィクトリアフォールズからハラレでも経由して帰って4区間にすれば?
かえって安いかもよ。
- 260 :257:2005/09/10(土) 16:30:30 ID:E1vZII2R
- 追加。ウェブレートで3万5千円くらいだね、SA。パス手配面倒だったり現地の格安当たるの
うざかったら(廻っても日付と便が限定されて3万前後だと思う)、落としどころかもよ。
>>256
あるけどあんまり頻繁じゃないよ。(多くの客はタクシー、レンタカー、ミニバンハイヤーなどを
使う人多し)。バス乗り場で物色されて付け回され、バス降りたところを強盗に襲われる、
ってのが以前ジョバグでは頻発、プレトリアでもいくつかあった。(今はやや減ってるらしいけど)
宿泊先が決まっているのであればピックアップサービスを使うのが一番安心
(多くの宿で無料もしくはそれ程高くない料金でやっている)。かなり減ったとはいえ
危険な客引きタクシー、ハイヤーも未だ存在するので、空港指定のもの以外は避けるべし。
- 261 :256:2005/09/10(土) 18:58:39 ID:oTcvIwda
- >>260
そうですか・・・自分の予定ではヨハネス空港から空港内で多少(US$100くらい)
両替してシャトルバスでプレトリアのバックパッカーズまで行こうと思っていたのですが。
歩き方にはシャトルバスは宿まで行ってくれると書いてありますが間違ってるのでしょうか?
- 262 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:32:28 ID:E1vZII2R
- >>261
>歩き方にはシャトルバスは宿まで行ってくれると書いてありますが
歩き方見たことないから知らんけど、そのシャトルってのはただの相乗りバンではないかと。
大型バスでバックパック宿を廻っていくってのは聞いた事ないよ。
ところでその宿には空港にまで来てくれないか聞いてみた?
- 263 :256:2005/09/12(月) 15:44:20 ID:YUKsz5Ws
- >>262
予約した宿のメール返信が来ました。R50でプレトリアから迎えに来てくれるそうです。
あとは、宿の旅行会社でボツワナ経由のビクトリアフォール行き7日間というのがあるみたいなんで
それで脱出します。レソトのポニーライドツアーはプレトリア発も結構メジャーですか?
- 264 :異邦人さん:2005/09/13(火) 00:46:32 ID:V48yPzlP
- >>263
ピックうpの目途立ってよかったね。
>レソトのポニーライドツアーはプレトリア発も結構メジャーですか?
いや、あんまり。ケープタウンの日帰りダチョウライドはメジャーだけどw
- 265 :256:2005/09/13(火) 02:55:55 ID:uEqxbjWg
- ダチョウライド?興味津々!!帰りはケープOUTなんで是非挑戦してみよう。
レソトは自力で行くしかないのかなぁ。。。ブルームフォンテンまで行けばなんとか
なりそうだけど。
レソトの情報持ってる方。教えてエロイ人
- 266 :異邦人さん:2005/09/13(火) 23:24:38 ID:vXA9Yq6e
- レソトの首都マセルへ行くには、
ブルームフォンティンの駅前からミニバスで3時間で国境
国境渡って、ミニバスのるか、30分歩けばマセル。
レソト治安いいよ。
- 267 :異邦人さん:2005/09/24(土) 04:19:03 ID:WFkkiPCt
- TV東京で鶴田真由が行ってたけど、Jo'burgのそれもマーケットを
「素敵な観光地」みたいに紹介するのはまずいでしょ。
本当はまわりにガードマンうじゃうじゃで撮影してるくせに。
普通の旅行社に死人が出ても「自己責任」で、
TVは責任など問われないんだからいい商売だよな。
- 268 :45:2005/09/24(土) 04:45:45 ID:2IEM5TmE
- 丸山ゴンザレスって人の「アジア罰当たり旅行」て本を読んだ。
空手かなんかやっててでかくてごつい。それでインドとかでは、なめたやつをしめまくってたさ。
そんな彼がヨハネスで遠洋漁業の漁師7,8人とホテルから100mはなれたバーに行こうとしたら、
囲まれガラスで背中ばっくりわられたらしい・・・桑原桑原
- 269 :異邦人さん:2005/09/26(月) 01:40:57 ID:E9nv5AbO
- ヨハネスブルグに行きたいんですけど
現地で銃とか防弾チョッキとか買って自己防衛できないのでしょうか?
『銃なきゃ行くな南アフリカ』ってのが常識ですよね?
- 270 :異邦人さん:2005/10/01(土) 15:45:55 ID:Juw/iGF4
- ***本家ヨハネスブルグ − 特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改)***
<本家> <民国>
・カールトンセンター = 通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 = 難波駅〜新○宮駅周辺
・ヒルブロウ = OBP
・ヨーヴィル = 心○橋周辺
・ゴールドリーフ・シティ = USJ
・サントン地区 = 北摂地域
・ローズバンク地区 = 西宮周辺
・アレクサンドラ = 尼崎周辺
・プレトリア = 神戸
・ソウェト = 西〇・平〇・生○・鶴〇・南〇線沿線・阪〇線沿線・南大○線沿線・大○路線沿線
(スワジランド = 高○)
- 271 :異邦人さん:2005/10/07(金) 18:37:16 ID:fgRm+8WA
- >>269
やめとけとだけ言っておく
死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1127119291/
- 272 :異邦人さん:2005/10/07(金) 23:09:07 ID:uluyLxt/
- ヨハネスブルグのガイドライン3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1128693303/4
4 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2005/10/07(金) 23:07:53 ID:qobdHEJI0
別バージョンテンプレ
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
ヨハネスブルグ
「犯罪発生率世界一の街。とにかく犯罪の多い街である。極めて多いと断言できる。」
http://www6.ocn.ne.jp/~cacadu/yohanesburugu.html
- 273 :異邦人さん:2005/10/08(土) 00:36:22 ID:A7zI1xMr
- 檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。
1998年度関東学生探検連盟副会長 戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/
後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm
イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
- 274 :異邦人さん:2005/10/08(土) 21:58:36 ID:Om/SzWbQ
- ワールドカップがあるけど、治安はよくなるのかな?
行ってみたい国だけど、今行くべきか? W杯後に行くべきか?
- 275 :異邦人さん:2005/10/09(日) 13:49:06 ID:wjGDDMeH
- >>253
普通レベルって?
関空とどっちが大きい?
- 276 :異邦人さん:2005/10/10(月) 23:08:32 ID:tLkUZQUF
- >>275
商業施設とかは関空。駐機場とか滑走路とかの空港全体なら元やんすまっつ。
- 277 :異邦人さん:2005/10/10(月) 23:35:54 ID:EQBbHrtl
- 「邦人が襲われる事件が頻発」って、まだ旅行に行く日本人がいるのかい?
南アフリカに対する渡航情報(危険情報)の発出(2005/09/26)
(イ)ヨハネスブルグのダウンタウン地区(カールトンセンター付近からヨ
ハネスブルグ中央駅及びヒルブローに至る地区)では、殺人、強盗、強
姦、恐喝、暴行、性犯罪、ひったくり、車上狙い、麻薬売買等の犯罪が
時間、場所を問わずに発生している現状にあります。また、2005年8月に
は、在留邦人や旅行者がよく利用するサントンシティ・ショッピングセ
ンターの宝石店に対する武装強盗事件が発生しました。
特にセントラル駅付近やパークステーション(バスターミナル)等に
おいて、公共交通機関(ミニバス等)を利用する邦人旅行者が、ターミ
ナル付近を歩行中に路上強盗(突然背後から首を締めて複数で襲い所持
品を奪う)に襲われる事件が頻発していますので、可能な限り公共交通
手段の利用は避け、同地区には立ち入らないことをおすすめします。
- 278 :異邦人さん:2005/10/25(火) 20:40:40 ID:q+XjbC8P
- >>266
マセルに行くにはブルームフォンテンのセントラルショッピングセンターの屋上
から7時と14時にBIG SKY BUS が出てるよ。チケットはインターステートの
チケットセンターで出発1時間前から買える。35R。
マセルはやることないよ。中国系のインターネットカフェが1時間1ランドで日本語
の読み書きOKなんでメールするにはいいね。2chも書き込めるから久々に今2ch
してる。
南アフリカに来て2ヶ月経つけど夜で歩かなきゃそんなに危なくもないよ。
- 279 :トラックバック ★:2005/10/27(木) 18:25:30 ID:JgafQuby
- 【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] オマエラがヨハネスブルグとか言っているから逝く事にしたんだけど
[発ブログ] ニュース速報@2ch掲示板
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130054696/l50
[=要約=]
お勧めのプラン教えてください
- 280 :異邦人さん:2005/10/28(金) 00:03:39 ID:hCdsc5oJ
- ブルートレインが衝突事故。
- 281 :異邦人さん:2005/10/28(金) 00:33:47 ID:g/PMtcVT
- >>280
げ、マジ!?
- 282 : ◆5CB1.NLFtk :2005/10/28(金) 22:23:28 ID:RQEsWO2X
- 糞ニュー即すれおっちまったよ
- 283 :異邦人さん:2005/11/01(火) 13:58:10 ID:O6EkfGpr
- 衝突事故の災害よりもどさくさまぎれの強盗とかの二次災害の
ほうがひどそうな悪寒
- 284 :異邦人さん:2005/11/11(金) 18:16:08 ID:GD/8aiEC
- 【南アフリカ】女性が数十万匹の蜂の大群に襲われて死亡〔11/09〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1131514432/
- 285 :異邦人さん:2005/11/20(日) 11:48:54 ID:+xEZVHc5
- ミーアキャットを見に行きたいな。
- 286 :異邦人さん:2005/11/21(月) 00:13:47 ID:/vy94DyI
- 【南アフリカ】48歳の男が87歳の義母を犯している最中、妻に見つかる
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132411580/
- 287 :異邦人さん:2005/12/01(木) 05:42:57 ID:JYseEfzO
- 正直、レイプしてみたいんだが、ヨハネスバーグならレイプしてもお咎めなしかな?
そのためだったら行ってみたいんだけど。
- 288 :異邦人さん:2005/12/01(木) 10:47:41 ID:CQ4NJv0R
-
∧_ヘ
( ´∀`)
と⌒ て)
( ______三フ ∧_∧
) ) .。:;:;゚;(# )>>287
レ'o ⊂ ⊂ )
||| ( ( )
し し
- 289 :異邦人さん:2005/12/19(月) 18:06:54 ID:YwHHaXRp
- 観光局の能面ヅラのバツイチババァ、もっと教養身につけてくれ。その肌のシミ具合だとどー見ても30後半だが舌っ足らずな口調で媚びる姿はカナーリ痛い。
- 290 :異邦人さん:2005/12/20(火) 07:33:08 ID:6suZ+Hx1
- 必死なんだろうな。バツイチで30半ばでブスならなおさら。
気の毒なオバサンだと思って大目に見てあげることにしよう。
- 291 :異邦人さん:2005/12/20(火) 15:57:23 ID:PXXhZw3w
- 節操なくてダンナに愛想尽かされたんだろうな。自業自得ってことで南アでガンガレ!!!
- 292 :姉妹でバツ3:2005/12/20(火) 15:58:25 ID:PXXhZw3w
- 南アの話題に戻りませう。
- 293 :異邦人さん:2005/12/21(水) 10:25:34 ID:fnuPYoEh
- 観光局はドキュソとしか言えないな。「ヨハネは安全」宣言している。
- 294 :異邦人さん:2006/01/07(土) 21:48:59 ID:W+TaFRLe
- ヨハネスバーグのヒルブロウで野宿しますた。
- 295 :異邦人さん:2006/01/09(月) 17:58:25 ID:ZKA1DaMr
- ジョバーグもダウンタウンとミニバスターミナル以外は夜さえ出歩かなきゃ
それほど危険でもないぞ。ケープは安全。ダーバンもそれほどでもない。
- 296 :異邦人さん:2006/01/11(水) 07:33:19 ID:WhX39Kl7
- ヤリ満の巣窟。ファンコート悶絶
- 297 :異邦人さん:2006/01/12(木) 23:59:04 ID:wIxqlOJa
- ゴルフの女子ワールドカップって
南アのどこらへんで開催されるんですか?
- 298 :異邦人さん:2006/01/14(土) 06:24:43 ID:FM+T9ec3
- >>297
昨年と同じならジョージ
- 299 :異邦人さん:2006/01/17(火) 12:30:05 ID:rGd8VcFn
- ファンコート。
田舎出身駐在員が夢見るゴルフ場。
日本での稼ぎじゃゴルフが無理な香具師でも駐在中は頑張って通える。
帰国したら打ちっぱなしがせいぜい。
貧乏駐在員がハワイと同じく夢見る聖地w
- 300 :298:2006/01/17(火) 12:49:31 ID:nCuMLqOb
- 日テレのHP見たら、今年はジョバーグらしい。
ゲーリープレイヤーカントリークラブ・サンシティ。
横峯さくらのゴルフバッグが早速ロストバゲージとな。ガクブル
http://www.ntv.co.jp/wwcg/
http://www.nikkansports.com/ns/sports/golf/p-sp-tp2-060117-0004.html
- 301 :異邦人さん:2006/01/17(火) 13:40:11 ID:sem0z55+
- >>298>>299>>300
どうもありがd!
時間が出来れば行きたいなと思ってましたが・・・・・無理でした!
- 302 :異邦人さん:2006/01/18(水) 22:46:32 ID:T2CISqSQ
- ヨハネスにハードロックカフェあるんだね。
ハート様とかジャギとかユダとかカウンターに居そうだ。
- 303 :異邦人さん:2006/01/21(土) 01:31:38 ID:iV9zQjKb
- こんな国でW杯やって大丈夫なのか?
- 304 :異邦人さん:2006/01/21(土) 21:29:58 ID:TxTHdEcP
- >>303
拳王親衛隊に守ってもらおう。
- 305 :異邦人さん:2006/01/22(日) 11:17:25 ID:eTyiI6ny
- ヌー、サイ、カバなどの大型野生動物が自然環境のまま暮らしていることで世界に名高い
動物保護区クルーガー国立公園だろう。日本人を含め、多くの観光客が世界各地から
この公園を訪れている。
だが、クルーガー国立公園を擁するムプマランガ州を訪れた女性は、日差しが強いからといって
日傘を差して歩かない方が無難かもしれない。少なくとも、“肛門アンブレラ事件”の犯人たちが
逮捕されるまでは。
1月16日のこと、27歳の女性がムプマランガ州庁舎近くを歩いていると、一人の男が現れ、
彼女を近くの草原に強引に連れ込み暴行を加えた。男は事を済ませた後、女性が持っていた
傘を彼女の肛門に差し込んでから逃走した。
さらに、同じ日の数時間後、同じくムプマランガ州の50歳の女性が男たちに暴行を受けたとして
警察に被害届を出した。彼女を襲ったのは、一人ではなく二人の男だったが、上記の女性の
場合と同じく、女性を草原に連れ込んで事を済ませた犯人たちは、女性が持っていた傘を
彼女の肛門に差し込んでから逃走した。
二人の被害者女性が直腸に負ったであろう傷の程度は不明。
現在のところ、犯人は逮捕されていない。
引用:
http://rate.livedoor.biz/archives/50163152.html
- 306 :異邦人さん:2006/01/27(金) 19:18:20 ID:ie6UT1MW
- 南アでも有名なヤリ万ってザンビアにいたYって香具師だろ。もうとっくにいねーけど。使い古されたネタだけに新鮮味もないが
エイズがこえーアフリカでは重宝した肉便器だよな。最もそいつも使い古されてたしブスだしもう30後半だったんじゃねー?んなババァの
話なんてどーでもいいぞ。
- 307 :異邦人さん:2006/01/30(月) 12:15:44 ID:WtCtQvag
- 306 今は南ア観光局にいるらすぃ
- 308 :異邦人さん:2006/01/31(火) 15:16:22 ID:YRu4QqBE
- なんで南アはドキュソばっかりなんだろう…
- 309 :異邦人さん:2006/01/31(火) 15:21:45 ID:7WIzmIGC
- >>308
ベルナルドに殴り頃されるぞ
- 310 :異邦人さん:2006/02/01(水) 17:28:16 ID:WEpQlNlu
- 観光局はマトモな頭の香具師には長続きしないぞ。
しょっちゅう求人してるらしいしすぐ入れるらしい。
ドキュソなら続くかもな。
- 311 :異邦人さん:2006/02/06(月) 10:38:20 ID:A8lt6tn4
- 話題に上るのは殺人、性犯罪ばかり。どうしようもない国
- 312 :杉村太蔵www:2006/02/08(水) 11:04:32 ID:4YEc9ubW
- テスト
- 313 :異邦人さん:2006/02/09(木) 22:16:36 ID:gAK858sW
- >>311
6月以降はもっと話題になるよ。
- 314 :異邦人さん:2006/02/16(木) 03:54:56 ID:1LN/vYrS
- ジョバーグ行ってきた。
正確に言うと,ジョバーグの周辺に行ってきた。
チャーターしたタクシーも,市内はいやだと言って通過さえしなかったから。
高速から市内を「ふーん」と眺めただけ。
競馬場は意外に治安良さげだったよ。
- 315 :異邦人さん:2006/02/17(金) 18:34:26 ID:Jpbvhkv3
- イヤだって・・・何があるんだ・・・サファリより危険なんだなw
- 316 :異邦人さん:2006/02/18(土) 12:53:00 ID:W8f8uF82
- 初めてレソト、南アいきました。マセルは治安いいですが、でかい荷物もって
歩いてたら浮浪者に絡まれ80マロティ取られました。(移動のため仕方なかった)
マセルブリッジからミニバスでブルームフォンテンまで移動。「タバンチュ」というとこで
一回乗換えがありました。隣に座った兄ちゃんがいい奴で楽しかったです。
ブロムフォンテン駅前は露店とか出ててごちゃごちゃしてました。荷物をもって
長居するのは良くないと思います。
地元アフリカーナーのタクシードライバーも「この町はHigh crimeだ!」といっていました。
ヨハネスとは全く比べ物にならないですが。
中心部は雰囲気は悪くないですが、完全に黒人の町と化してました。町西側には「ミモザモール」という
大きなショッピングセンターがあり、そこには白人がいっぱいいました。完全警備の店内で
安心して歩けます。
- 317 :異邦人さん:2006/02/18(土) 13:01:18 ID:W8f8uF82
- (つづき)ブロムフォンテンでレンタカーを借りました。ハーツで、日本からきちんと予約できてました。
N1をケープまで1000キロ。走りました。片側1車線制限120キロ。140くらいで流れており、
交通量は少ないですが、しょっちゅうトラックの追い越しをしました。
田舎は安全っぽいです。SHELLのドライブインが150キロに一回位あり、町もろくにないので重宝
しました。「マジェスフォンテン」という荒野の一集落に泊まりました。ロンリープラネットには載ってた
と思いますが、150年前の雰囲気を残した町並み保存地区です。風格ある建物のB&Bがあり宿泊して感動
しました。本当におすすめです。
- 318 :異邦人さん:2006/02/18(土) 13:12:43 ID:W8f8uF82
- (つづき)喜望峰まで車でいきました。サイモンズタウンのペンギンビーチは駐車場完備でした。ペンギンは猫みたいだと
思いました。喜望峰手前10キロくらいから有料道路で45ラント?とられます。
ケープポイントも駐車場完備(当然か)。白人はもちろん、中国のツアー客が大変多かったです。
晴天でしたが暴風で吹っ飛ばされそうないきおいでした。大ネズミがかわいい。
レンタカーはケープ空港の支店に返却しました。そこの店員さんはフレンドリーで好印象です。
車は左側通行で、右ハンドル。荷物をトランク内に入れ、周囲、町中の通行さえ気をつけてれば楽しめると思います。
テーブルマウンテンは40分くらい並びました。日本で言えば神戸・六甲山です。
ヨハネスはサントンしか行かなかったので多くは語れぬ。ただ「サントンシティー」「ネルソンマンデラスクエア」は
巨大です。迷子になれるショッピングセンターです。
以上俺の南ア旅行の概略ですが、多少なり皆さんの参考になればうれしいです。では。
- 319 :異邦人さん:2006/03/27(月) 18:56:39 ID:VyzZZBWC
- Wカップの時はマッドマックスとか北斗の拳みたいな革じゃん皮パンで
行きたいかも
- 320 :異邦人さん:2006/03/27(月) 19:14:42 ID:srbIcCWL
- みんな大げさだって。マスコミや2ちゃんのデマに流されないように。
ヨハネって言われてるほど危なくないから。
ダウンタウンの美しい一コマ
ttp://www.jewishweb.co.za/freez-frame/downtownjhb.htm
ダウンタウンの薬屋さん
ttp://www.asecular.com/ran/africa0304/pages/0192_dtjoburg.htm
楽しく鬼ごっこ
ttp://www.dankphotos.com/twain/hillbrow.shtml
愉快なNEW YEAR IN 2004 @ヨハネスブルク
ttp://www.africancrisis.org/Video.asp?Subject=HBW
やんちゃな坊主たち
ttp://www.tamperefilmfestival.fi/2000/suurreso/TFF_003.jpg
ヨハネの日常・人々の平和な暮らし 写真の数々
ttp://www.michaelstevenson.com/contemporary/exhibitions/jhb/jhb1.htm
- 321 :異邦人さん:2006/03/32(土) 13:53:56 ID:KSefkPlH
- >>320
コラ。おれのレスそのままぱくんじゃねー コメントくらい自分で書け
- 322 :異邦人さん:2006/04/08(土) 20:40:45 ID:uVBmu/My
- ソマリアのサッカーリーグ「ソマリーグ」は面白いね。
イタリアやイギリスから有名選手がたくさん集まってるしね。
特に昨年のチャンピオン決定戦は、すごく盛り上がったね。
あの温厚な国民が、あそこまで凶暴かつ攻撃的になるとは
想像だにしてなかったよ。
- 323 :異邦人さん:2006/04/10(月) 11:10:02 ID:pF7Cbl92
- ソマリーグの話は最悪板かネタ雑談カテ辺りで思う存分よろ。
(誰も喰いついてこないかも知れんが)
- 324 :235:2006/04/10(月) 21:54:49 ID:uxWkZGRC
- 粗マンリーグのおばちゃんなら知っているが・・・
- 325 :異邦人さん:2006/04/14(金) 19:20:59 ID:Hr1CStqR
- 【南ア】ケープタウンで大型のウジが大量発生 洗面台台、トイレ、蛇口などからあふれ出す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145001522/
- 326 :異邦人さん:2006/04/16(日) 01:43:09 ID:bjwdZh+I
- ケープタウンて危険ですか?
行くなら何月がいいですか?
たしかドイツの次のワールドカップは南アフリカ
ですよね。
大丈夫かな
- 327 :異邦人さん:2006/04/17(月) 00:49:20 ID:+MtCn9Km
- >大丈夫かな
だめでしょう。
- 328 :fushianan:2006/04/18(火) 15:11:55 ID:oN4syOe9
- 諦めろ
- 329 :異邦人さん:2006/04/21(金) 01:35:39 ID:lGWuP143
- >>326
何度も同じ質問が来たが時期が重要だから仕方ないか。
ぶっちゃけケープタウンは安全。ただ夜は人通りの無い所には行っちゃダメだよ。
キャット&ムース周辺は比較的人通りが多いから数人で歩けば夜も大丈夫だと思う。
- 330 :異邦人さん:2006/04/21(金) 03:33:48 ID:CBiRr/VN
- そういう、人通りの無いところは危険って注意も、夜中に基本的どこ歩いても
安全な日本に住んでると絶対危機感ないよね
レイプされてエイズ感染した日本人が帰国してエイズ蔓延か
- 331 :異邦人さん:2006/04/23(日) 11:32:15 ID:A2cVhcme
- ↓これが女優(有栖川雅=美咲天使)さんが殺されたとされているバッキー子宮破壊12 です。(AVなんて呼べない ただの犯罪作品)
incomplete_(AV) バッキー 問答無用 強制子宮破壊12 美咲天使 問題の嘔吐と脱糞シーン.mpeg
http://oda.minidns.net/file/data/bak12.mpeg
26 名前:今日もモミモミ名無しさん 投稿日:2005/07/06(水) 22:07
> 若ボン、美咲天使ちゃんは新宿のとあるカフエ> に深夜にゴスロリの友達 2人3人と いるよ 、
> ぼく あいましたよ。
↑これ読んで、逆にこの世にいないのかなって思った
>41 記入なし (05/07/05 06:50) 内緒歳 / 内緒
>今見てきたが、これはひどいな。
>暴行もさることながらその後の手当がめちゃくちゃだよ。
>まず急性アルコール中毒は末梢血管が拡張して急激に体温が奪われるので
>すぐに毛布などをかけて保温する。これが基本。
>その後は嘔吐物が気道を塞がない体位で安静を保ち
>静脈に点滴を流し利尿剤を投与。
>素っ裸のまま寝かしたり起こしたり無理に吐かせようとしたり、全部逆だ。
>
>42 41 (05/07/05 06:51) 内緒歳 / 内緒
>続き。
>
>終わりの方で体温が下がってるようなこと言ってたろ。
>あれは臨終が近いというシルシなんだよ。
>こうなったら数分以内にきちんと処置しないと救命できない。
>たしかこのビデオの時は救急車呼んでないんだよな。
>しばらく休んで自力で帰りましたとか言って。
>嘘つくんじゃねえ、おそらく生きてねえよ、この女。
- 332 :異邦人さん:2006/04/28(金) 07:08:47 ID:Y2obSAWn
- 喜望峰ってどんな所ですか?
自然が美しいですか?
イメージ湧きません!
- 333 :異邦人さん:2006/04/29(土) 01:30:52 ID:oBFVj70f
- 別にイメージなんてしなくてもいいじゃん
- 334 :異邦人さん:2006/04/29(土) 13:50:26 ID:nk39L1ws
- 【治安】次回開催地南アフリカWCを語ろう【最悪】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1146130275/
- 335 :異邦人さん:2006/05/02(火) 19:23:57 ID:3cbrFTBz
- ペンギンが町にいるところだよね?
- 336 :異邦人さん:2006/05/02(火) 19:32:06 ID:pCfP2XJu
- 今テレビ見て言っただろ?
- 337 :異邦人さん:2006/05/06(土) 02:26:19 ID:tJcfPygw
- 知ったかぶりの友達にヨハネスブルグって怖いの?
って言ったら、オランダとかのほうが怖いんだって。
そうなんだって。
めんどくさいからそうしておいた。
- 338 :異邦人さん:2006/05/06(土) 20:57:09 ID:EUtYxZ27
- >>337
人によって「怖い」の受け取り方が違うのは当然。
南アだって観光客ゾーンから出なけりゃ東京より安全だよ。
ケープタウンの虫の大量発生の情報もってる人いませんか?
おさまった頃に行きたいんですが。
- 339 :異邦人さん:2006/05/08(月) 17:08:55 ID:G/aZo9e6
- 地球の歩き方が出ないんですよ
- 340 :とっこ:2006/05/12(金) 23:30:03 ID:0PR2r4pb
- 1994年のマンデラ大統領就任記念のZIPPO(木製っぽいカンジで
南アフリカの国旗とマンデラ大統領が書いてある)が欲しいのですが
どのようにしたら手に入れられるか教えてください。
- 341 :異邦人さん:2006/05/13(土) 02:14:51 ID:yNStl12t
- >>339
出るんじゃないのか?
http://www.arukikata.co.jp/guidebook/news/news_new.html
今年の7月に
- 342 :異邦人さん:2006/05/14(日) 04:22:49 ID:4Kiw/X0K
- 物価はどんな感じ?
今なら日本と同程度かな。
- 343 :異邦人さん:2006/05/14(日) 09:42:05 ID:9YRisYWI
- えー、南アって物価がそんなに高いのですか。
レソトとかジンバブエ行くと、物価は下がりますか?
- 344 :異邦人さん:2006/05/14(日) 09:55:22 ID:MLBxMwuU
- >>342-343
西欧よりは全然安い。物価上昇率が不明だが、大体シンガポールか香港程度の物価水準と思えばいい。
ジンバブエは南アフリカよりかなり物価安いけど、物不足でインフレもすごいから
行く価値があるか?ビクトリアフォールズは例外的に物価は高い。
- 345 :異邦人さん:2006/05/14(日) 10:37:40 ID:9YRisYWI
- >>344
全然高いですね。ショック。>シンガポールか香港程度
タンザン鉄道に乗りたいのですが、
その周辺国の物価はいかがですか?
- 346 :異邦人さん:2006/05/14(日) 14:21:17 ID:0lfH3agv
- >>345
別スレでもクレクレやってて怒られた奴だろ?懲りない奴だな。
ちょっとは自分で下調べしてから聞けよ、ヴォ家
- 347 :異邦人さん:2006/05/14(日) 15:40:35 ID:9YRisYWI
- >>346
ちゃんとgive and takeしてますよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1108169618/
- 348 :異邦人さん:2006/05/15(月) 04:12:11 ID:HG9gcVFp
- 香港やシンガポール程度なら大昔よりは安いね。(たぶん)
シンガポールは日本より安いしね。アジアでは激高だけどさ。
- 349 :異邦人さん:2006/05/16(火) 20:33:02 ID:ZTKIDXML
- ソウェト
- 350 :異邦人さん:2006/05/19(金) 12:07:13 ID:Z40z8VYT
- さっきネットで南アの橙色の花畑の映像みたんですが、あれって何の花?
- 351 :異邦人さん:2006/05/20(土) 02:06:30 ID:J07QmnB5
- 悪の華
- 352 :twif-0052-palazzohsi-gw-1.telkom-ipnet.co.za:2006/05/21(日) 08:03:00 ID:aNQhnNCM
- 今日はちと寒いな。
- 353 :異邦人さん:2006/05/21(日) 13:49:31 ID:eXYuhPeL
- >>352
.zaか、滞在いいな。どこの街から?それともプロキry
- 354 :異邦人さん:2006/05/21(日) 16:12:23 ID:0oios9jI
- 南アフリカってどうしてZAなの?
- 355 :異邦人さん:2006/05/21(日) 20:55:32 ID:eXYuhPeL
- >>354
SAはサウジに取られてるから。
アフリカーンスの祖国であるオランダの「南」 Zuid からって説強し。Zulu説は微妙。
- 356 :354:2006/05/22(月) 01:24:47 ID:6GvSXSjv
- なるほど・・・俺最初はZAってザンビアかと思ってたし・・・
RSAもどっかあるのかな?
>>355
教えてくれてありがとう
- 357 :異邦人さん:2006/06/12(月) 01:21:19 ID:S3nSKiUi
- http://movie.geocities.jp/kitacyousen_houan/
サルでもわかる北朝鮮人権法案のフラッシュ
大増税・治安悪化の悪法「北朝鮮人権法案」
「脱北者支援」の何がマズイの?
1.税率が上がります。10%以上は覚悟しておいてください。
関連スレ 在日朝鮮人が毎月17万円の生活保護が少ないと悩む
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1133663345/
2.治安が悪くなります。アメリカ外務省は『世界中の国々で韓国に対してのみレイプ警告」を出している。
関連スレ 朝鮮人に出会ったらレイプされると思え4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1139976534/
3.脱北者を日本が受け入れるとありますが、中国や韓国はなぜ受け入れないのでしょう?
ワザワザ、海を越える危険を冒す必要があるのでしょうか?
4.日本での反日活動に拍車がかかり、一部地域では外国人参政権が取得できる所まで来ています。
詳細はhttp://www.geocities.jp/shikokuchuo_city/
結論
日本という国に、日本人が住めなくなります。
住みたい場合は、暴力にも負けず税率にも負けず文句も言わないで下さい。
- 358 :異邦人さん:2006/06/12(月) 14:04:34 ID:h/qJLicS
- 外務官僚、○×家が皇室に送り込んだ最悪の・・・。
当の外務官僚は未だに、国連でジャップは支那や朝鮮に謝り続けなければ
ならんと、発言してるそうな・・・
- 359 :異邦人さん:2006/06/14(水) 11:23:28 ID:P2uQmam4
- 南アフリカへ行こうと思ってるが、フランクフルト経由で南下・・・
実際に行った方、ドンナ行き方をやりましたか?
なんか、メキシコ経由もできそうと思いますが・・・?
- 360 :異邦人さん:2006/06/20(火) 00:10:22 ID:vhopVZ/n
- 昔のワールドカップのコロンビア大会のように、直前になって別の国に開催地変更ってことに
ならないかな?
- 361 :異邦人さん:2006/06/23(金) 10:43:06 ID:PcBjxAfW
- 他国みたいにサポーターが野宿ってわけにいかないからな・・・
大体地方開催するけど、会場の確保とか移動手段とかどうするんだ?
- 362 :異邦人さん:2006/06/25(日) 21:04:51 ID:zQlEjYzr
- でも、いたらずらに脅かすわけじゃないけど、今まで日本のサポーターが多く
訪れたところに比較すると一番治安が悪い国だからな〜。
弾丸ツアーもないだろうし。
コパアメリカで日本が招待された時のペルーや、
U−20で準優勝したナイジェリアは、あんまり日本から行っていなかったけど、
W杯は結構多いんだろうな。
- 363 :異邦人さん:2006/06/26(月) 05:13:20 ID:V7TkCVBG
- >>362
別の意味での弾丸ツアーになったりして
- 364 :異邦人さん:2006/06/26(月) 12:53:32 ID:s7+nc+96
- >>360
それなら、北京オリンピック、直前になって止めてもらいたいね
- 365 :異邦人さん:2006/06/26(月) 14:56:42 ID:t8Y9ZUR4
- >>363
空港から会場直行、試合終了後空港直行、無泊で出国か?w
- 366 :異邦人さん:2006/06/26(月) 21:12:25 ID:xv1F9OKy
- 欧州でも高いのに、南アだったらそうとう高そうだな。
俺はW杯前にジンバブエと合わせて、観光で行きたいな。
- 367 :異邦人さん:2006/07/03(月) 20:38:32 ID:BcmAyEG7
- ワールドカップ板で南アフリカは安全というスレが立ちました。真実はどうなんでしょう?
2010南アフリカはアフリカ有数の平和な国ですが?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151919147/
1 名前:この内容です[] 投稿日:06/07/03(月) 18:32 ID:FoQs2r2k
南アフリカが治安が悪いとか言う奴は海外に行ったことがないやつか、地理や歴史を知らない馬鹿か、
ブラジルやイングランド厨みたく名前で判断している奴です
そもそも治安の悪い国は開催国に選ばれません。アフリカには世界最悪の国ソマリアをはじめ紛争国家ばかりだが、南アフリカの治安は良好。
殺人発生率世界一のデータは、まともなデータのある数十カ国の中のデータなのでまったくあてになりません。
世界には南アフリカよりも治安の悪い国はたくさんあります。
ヨハネスブルクは危険都市ですが、政府による不法移民の浄化中なので2010年までには治安は大幅に回復します。
そのほかの都市はきわめて良好。
- 368 :異邦人さん:2006/07/03(月) 21:09:32 ID:kHw1+F55
- >>359
欧州経由よりアジア経由の方が安い。マレーシア・シンガポール航空など。
ただ欧州からはビジネス・レジャー客が多いのでフライトは毎日あって便利
ではある。
- 369 :異邦人さん:2006/07/04(火) 18:55:37 ID:OLqj64zJ
- まともな人間はビジネス以外でインナーシティーには住まない出歩かない。
白昼でも郊外自宅から移動先まで自家用車以外は使わない。
インナーシティの住宅は大半がスラム化。 警察は腐敗しセキュリティーも海外資本以外は信用度は低い。
次期ワールドカップは都市中心部では行われない。競技施設を新設することで雇用創出。
都市中心部への交通機関は乗り入れ禁止になり警察と軍隊が警備。
移動は専らホテルからのシャトルバスで移動。
南アフリカでの開催は、アフリカ全体の経済効果への期待と人種的配慮から。
無政府のアフリカ紛争国と比べても仕方がない。
法治国家であるにも関わらず都市部の商業施設でRPGロケット砲を使っての強盗が起き
郊外の白人居住区が放火されることの異常さ。 これは90年代以降で最も悪い状況。
ただ、多くはナイジェリアやシエラレオネからの不法移民が関係しているのは確か。
これが南アで今起こっている現実。
- 370 :異邦人さん:2006/07/04(火) 20:00:27 ID:jea6Ypm0
- 政府による不法移民の浄化って、どんなことをするのだろうか?
ヨハネスブルグに軍隊を投入して、強盗団を根こそぎ掃蕩。一気に治安を回復させるとか
- 371 :異邦人さん:2006/07/06(木) 23:35:38 ID:WKu/KuVZ
- ジョバーグでは試合やらんだろ。空港から車で1時間でプレトリアに着くんだから
そっちでやるでしょ。
プレトリアは昼間はダウンタウンも危険な感じはしないよ。
ケープタウン、ブルームフォンテンもスペインの都市並みくらいかな。
ダーバン、ポートエリザベス、イーストロンドンも問題ないと思う。
日本からならシンガポール航空がベスト。シンガポールでの待ちが1時間くらい。チャンギはネットも無料だし
ジョバーグ空港は現在はかなり安全になった。
職についてる黒人の人は親切なんでそんなにびびるこたぁない。
- 372 :異邦人さん:2006/07/07(金) 09:03:26 ID:vioFR7iq
- >>371
決勝はそのジョバなのだが(郊外だけど)。
>プレトリアは昼間はダウンタウンも危険な感じはしないよ。
場所による。昼夜問わず洒落にならないところがある。
>ケープタウン、ダーバン、
こちらもマジ洒落にならない区域がある。
実際襲われるのって恐がっている人より>>371レベルの知識の人が
余裕ブッコいてヤられてしまうケースが多数。アーメソ
- 373 :異邦人さん:2006/07/08(土) 00:30:07 ID:iY/IBR/5
- >>367
昔、コロンビアがW杯開催国に選ばれたことがありました。
でも、直前になってテロの予告があって、急遽メキシコ大会に変更
されたんだけどね。
- 374 :異邦人さん:2006/07/08(土) 01:04:27 ID:VGj2IJ/g
- >>373
何しろそのコロンビア開催ってのは、その開催予定年から20年
も前に決まった代物な上に、そもそもW杯自体がまだ大規模化して
ない時代の話だからなあ・・・・
る今の拡大しまくりの状況だと、事前に決める開催はイングランド一地方でも
でも手に余るから(過去に1度W杯を開催したスイスでさえ08年の
サッカー欧州選手権の単独開催を諦め、オーストリアとの共催に踏み
切ったくらいだから)スコットランドなどの共催にしないとどうしよう
もないし、敢えて急に代替開催できるとこったら、スペインくらいか・・
- 375 :異邦人さん:2006/07/08(土) 03:18:10 ID:Wz5wQZcR
- >>372
やばい地区ってのは日本にだってある。そんな事言ったらキリが無い。
96年オリンピック当時のアトランタだってかなり危険な都市だったぞ
- 376 :異邦人さん:2006/07/08(土) 13:29:12 ID:mWTQxskW
- >>375
程度が違いすぎ。
ヒルブローとかアレクサンドとか逝った事ある?プレトリアや
ケープタウンにもセフティーゾーンから程近いところ
フラっと観光客が迷い込みそうな所にリアル北斗の拳がある。
まぁでも俺はW杯開催は大賛成だ。インフラの整備や、今後の南アのことを
考えるとぜひ成功してもらいたいと思う。
ただ>>371程度の誤った理解でフラフラ応援に行くとかなりの確率でヤられる。
- 377 :異邦人さん:2006/07/09(日) 08:13:18 ID:hTN6oSsM
- そりゃ、住んでる人間と旅行者じゃ情報量が違うだろw
俺も南ア、ボツワナ、ザンビア、ナミビア、レソトって旅行したけど
そんなに危険な印象は受けなかったよ。きっと運が良かったんだろうな。
- 378 :異邦人さん:2006/07/09(日) 14:50:10 ID:r3p69Iyp
- >>377
南アのどの都市に行ったの?
- 379 :異邦人さん:2006/07/15(土) 15:27:46 ID:+qGG5mrd
- 南阿って
新幹線やTGVやICEのような高速列車はあるの?
- 380 :異邦人さん:2006/07/15(土) 22:46:26 ID:CJ3plUmM
- >>379
高速列車は無いけど、世界1,2の豪華列車は昔からある。
- 381 :異邦人さん:2006/07/16(日) 22:18:27 ID:bF/1XplQ
- 以前、南アフリカ人と会ったことがあって、治安のことを聞いたけど、
生きていくためには治安が悪くてもしょうがないとい言っていたのが印象的。
それが当たり前だと思って生活しているらしい、だから銃もってないと言っていた。
治安が悪いっていったて、戦争状態なわけじゃないんだから、中心部に近寄らなければ
問題ないでしょう。
- 382 :異邦人さん:2006/07/16(日) 23:32:22 ID:r56XFsmj
- >>381
たまにその中心部から先方がご足労いらっしゃる所がまた…。
- 383 : :2006/07/17(月) 23:42:57 ID:8TVP9PRU
- 10月の初旬に遅めの夏休みを取って、10日程度でジョバグからケープタウンを走破
しようと思ってるんだけど無理無く行ける感じでしょうか?
寄りたい場所は今のところクルーガー国立公園だけ。
ただしケープタウンとは逆方向なので距離的に無理があるかどうかがちょっと気になります。
過去の南ア経験は1週間ほどで、ケープタウンとその周辺を原付で走り回った程度。
国内では車、バイクで旅行することはよくあり、休憩や観光を交えて下道のみで300kmくらい
は普通に走れます。
- 384 :異邦人さん:2006/07/17(月) 23:51:17 ID:wf37Hy9A
- >>383
変な区域に迷い込まなきゃ楽勝。でも迷い込むとGame over。残機0。
レンタカーでいくん?クルーガーは金余裕あるなら近隣の私設保護区のほうが
優雅だよ。相方いないとちょっと寂しいが。
- 385 :異邦人さん:2006/07/19(水) 07:48:59 ID:v8+q9cjH
- 【南アフリカ】「南アフリカW杯の観戦に来るなら、命懸けの覚悟で」…男性がHPで警告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153261302/
- 386 :異邦人さん:2006/07/19(水) 14:43:09 ID:g1v5A4AT
- >>Mixiより
初めまして。
皆さまに質問です。
10日前に観光局に南アに関する問い合わせのメールを送ったのですが急がない内容とは伝えたものの、全く音沙汰がありません。
再送もしたんですが、全然返信もなし。
せめて受け取ったが時間がかかるので待ってと言われればいいのですが、対応に疑問を感じています。
日本人は全然いないのかな。
英語でメール送った方がいいんでしょうか。
- 387 :異邦人さん:2006/07/19(水) 14:44:12 ID:g1v5A4AT
- 南ア観光局には何年か前に一度行きましたが、対応がもの凄く悪く、態度が横柄だった記憶があります。確か日本人の女性が一人でしたが、ろくに情報を得ることも出来ずパンフレットだけもらって帰ってきました・・・
- 388 :異邦人さん:2006/07/19(水) 14:45:36 ID:g1v5A4AT
- やっぱりそうなんですね。
相変わらず返信はないです。笑うしかないですね。
観光局ってそんなに偉いのかなぁ。
海外に行くと駅のようにどこにでもあるので横柄になる理由が分かりません。
大使館と共同で主催するイベントが多いから天狗になるんでしょうかね。
- 389 :異邦人さん:2006/07/19(水) 14:46:19 ID:g1v5A4AT
- 僕も2月に南アに行ったんですが、良い対応を期待しちゃいけませんよ。
サービスなんて悪くて当然、良ければラッキー位の感覚の方が良いかもしれません。
- 390 :異邦人さん:2006/07/19(水) 14:46:50 ID:g1v5A4AT
- メール、再々送してみました。
もう2週間も経つんですが。
大使館や観光局の職員って殿様気分の人も多いと聞きます。
これで何の返答もなかったらマネージャーさんに直接電話しようと思います。
やれやれ。
- 391 :異邦人さん:2006/07/19(水) 14:49:18 ID:g1v5A4AT
- ↑
ってやり取りがあった。
この対応ってアフリカンジャパ子?
それとも外人化した日本人?
まともな日本人雇ってないのか?
ヘッドライン
W杯、来るなら命懸けで 南ア男性、犯罪多発で警告【ヨハネスブルク18日共同】
次回のサッカー・ワールドカップ(W杯)の観戦に来るなら、命懸けの覚悟で−。
2010年W杯が開催される南アフリカの男性が、殺人など凶悪犯罪が多発する南アに来ないよう
呼び掛けるホームページ(HP)を7月初めに開設、大きな話題になっている。
(共同通信)
これじゃあな。
- 392 :異邦人さん:2006/07/20(木) 03:45:40 ID:vc/Z+Qgd
- >>389
サービスいいところは信じられない位にいいぞ。まぁそうでない所とのギャップも
世界一かも知れんけど。
- 393 :異邦人さん:2006/07/25(火) 16:00:52 ID:ZSlYVw6z
- 赤坂の観光局は日本人のおばさんが1人いたよ。
パンフ貰いに行ったことがあります。
感じ悪いのは事実だよね。あれは間違いなく独身だと思う。
お肌の感じから年齢も37とか8じゃないかな。
同性だとそういう目で見ちゃうw
ああいう所でふんぞり返っている人って外人に囲まれて南ア政府とも関わりがあって自分はスゴイって勘違いするんだろうけど
年俸400万とかの雇われ契約社員でしょ。しかも田舎出身のw
態度悪いのはプライベート充実してないんだと思うよ。
負け犬って分かりやすいよね。
- 394 :異邦人さん:2006/07/25(火) 16:13:50 ID:eOERldQY
- >>393
まぁ落ち着けよ
おまいさんの性格の悪さが滲み出てるよ
- 395 :異邦人さん:2006/07/26(水) 16:14:04 ID:VoFKxJnl
- 空港で国際線同士の乗継で入国審査通らなければ大丈夫?
イミグレの中まで北斗の拳ってことはないよな・・・・
- 396 :異邦人さん:2006/07/26(水) 22:06:31 ID:G9Joh8sP
- >>395
どこの空港での話?
乗り継ぎ方法は、空港によりけりなので一概には言えないよ。
- 397 :異邦人さん:2006/07/27(木) 18:37:28 ID:HHQzvnsJ
- 今ならベイルート国際空港がやばいと思う。・・・もう大丈夫かな?
ちょっと前まで、「イスラエル軍をともなって一時ミサイルが降るでしょう。」 だった。
- 398 :異邦人さん:2006/08/05(土) 20:03:02 ID:25e7Q1ig
- 【南アフリカ】 妊婦を殺したヒョウに、隣人が槍で報復 [08/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1154469772/
- 399 :名無し。:2006/08/15(火) 04:04:13 ID:x+Phvken
- あんまり軽々しく書きたくはないですが
ヨハネス以外はよほどハメをはずさなければ大丈夫じゃないかな。
夜歩かないのは基本です。
いい国なので、その玄関先であるヨハネスの治安が良くなることを祈りつつ。
サントンエリアは、昼は自由に歩いて平気だったよ。
- 400 :異邦人さん:2006/08/20(日) 08:35:30 ID:XXQ8cRZb
- ヨハネス空港でもセキュリティの後であれば、そう問題ないのでは?
香港=>ヨハネス=>ウインドフック(ナミビア)、ケープタウンからの
乗り継ぎで利用したけど、普通の空港に思えたよ。
あとケープタウンでも夜は人通りが少なくなるし、ダウンタウンは
ちょっと注意が必要なエリアもあるってホテルの人が言ってた。
ホテルの人に聞いてみるのは、最新状況がわかるのでいいよ。
でも昼間のウォーターフロントなんかは特段危険を感じなかった。
- 401 :NASAしさん:2006/08/20(日) 15:20:22 ID:5mi/sK9A
- ttp://jozi.exblog.jp
このブログにポンテシティの内部観光のルポが載ってる
- 402 :異邦人さん:2006/08/20(日) 23:16:25 ID:6+Oeu18v
- >>400
その解釈で問題ないし、空港内は警備がされているから凄まじいことになら
ない。
でも空港からヨハネスダウンタウン逝きのバスはどんな奴が乗るのだろう?
飛行機利用する黒人ですら避けそうに思う。
またケープタウンに限らず南アフリカの他都市も夜になれば同様な雰囲気に
なる。
- 403 :異邦人さん:2006/08/21(月) 00:20:45 ID:lIuYDfuh
- スレ違いだが、今年は南ア産のグレープフルーツが(日本では)高い希ガス。
去年は200円詰め邦題だったが今年は6個400円くらいする。
- 404 :r:2006/08/28(月) 02:23:26 ID:dmgYTtcK
- スーパーでバイトしてるけど、南ア産ルビー一個100円だけどなあ
- 405 :異邦人さん:2006/09/04(月) 14:29:46 ID:zANYmYsL
- 南ア観光局の近藤さん。
問い合わせのメールしたのに全然返信がありません。
また、そちらにメールして以来、卑猥な内容の迷惑メールが届いて困っています。
本当に困っていますので対応お願いします。
- 406 :異邦人さん:2006/09/05(火) 05:52:56 ID:aroLgBzq
- ああ、対応なんて期待しても無理。
まともな日本人雇ってるわけないだろ。
- 407 :異邦人さん:2006/09/08(金) 15:03:33 ID:oLpvb6EG
- 南アはしっかり動物の管理してるから増えると間引きした毛皮などが合法で手に入り
証明書もつけてくれて日本にも持ち込めるぞ。
ただこの時期にぴったり合わないと変えない。シマウマ見ごたえあるぞ、
ちょうどまる一頭分千ドルかな。またジンバブエ行ったとき象牙のブローチ
と象の皮靴はいてきた。証明書付かなかったから。
- 408 :異邦人さん:2006/09/08(金) 15:13:08 ID:oLpvb6EG
- ヨハネが特に危険。現地人でも怖いといってる。
首都のエリトリア行っちゃえば大丈夫だが。
アフリカではどこも17時18時で店はしまって急にさびしくなるから
これ以降は歩かないことだ。観光の町ケープタウンは昼の街中とウォーターフロント
その他の主要都市内は問題ない。移動にタクシー使えば。昼間からたまにKO強盗があるが、誰も助けちゃくれない。
バーなども集中して日本のようにあるわけじゃないから、バー、ディスコ行くときは
ちょっとでもタクシー使いましょ。あとキャバレーなど風俗関係も発達してます。
大人のおもちゃ店も堂々と開店してます。
- 409 :異邦人さん:2006/09/09(土) 22:56:34 ID:ghBevzK4
- >エリトリア
- 410 :異邦人さん:2006/09/10(日) 11:44:17 ID:13rcbcNx
- 408だ
すまんプレトリアだ
- 411 :異邦人さん:2006/09/11(月) 11:39:00 ID:MhLLjYE9
- ケープタウンはいいよね。テーブルマウンテン天気がいいと一望の下に市街を
見渡せるし。日帰り観光ツアーはたくさんあるし。
ホテルはたくさんあって競争のためか何処も安くて設備がいい。
安ホテルを拠点に一日ツアーを2−3参加してマンデラが収容されてた刑務所の島を回れば十分。
アシカの群れや鯨も目の前で見られる。
- 412 :異邦人さん:2006/09/22(金) 18:27:48 ID:fzgZ59Er
- ツボったエリトリアwwwwww
- 413 :異邦人さん:2006/09/25(月) 22:24:03 ID:ZMRhLRaF
- アフリカに来たときは俺のうちに寄ってくれ。
- 414 :異邦人さん:2006/09/26(火) 20:18:28 ID:RpFSa83C
- 初めまして。私は来年春に南アフリカに語学留学を予定しています。
ケープタウンに9ヶ月間、語学学校に通います。
友人などに、南アフリカに行くと言うと、
必ず「何で南アフリカなの???」と驚かれます。
何でかというと、低コストで長期間行きたかったし、
日本人も少ないし、やはり貴重な体験が出来る国だと思うからです。
インターネットで南アについて色々と情報を集めていますが、
南アという国がイメージ的に見えて来るような来ないような...
実際に住んでいた方にアドバイスを頂ければ幸いです。
南アって、美しくて素晴らしいとも聞くし、
一方、治安が悪いとも聞きますね。
私が行く学校はケープタウンのウォーターフロント近くにあって、
街中みたいなんですけど、一人で歩いても安全なんですかね?
学校にはヨーロッパからの留学生が多いらしいので、
東洋人は目立つかしら?
などなど、今は、半年後の留学に対する不安と期待でいっぱいなのです。
皆さんと語り合いながら、留学に向けていけたらと思っています。
宜しくお願いします。
- 415 :異邦人さん:2006/09/26(火) 22:33:44 ID:cVK9FJ0w
- 一人で歩けるかどうかも判らない国で
どういう貴重な経験積む気なのかね
- 416 :異邦人さん:2006/09/26(火) 22:35:15 ID:cVK9FJ0w
- って、釣りかね、やっぱ。
反応してしまってスマン
- 417 :異邦人さん:2006/09/26(火) 22:59:15 ID:A1NEmJre
- >>414 南アの語学学校にヨーロッパからの留学生が多い?
ズールー語かアフリカーンスを学ぶのか。趣味の極致だな。
- 418 :異邦人さん:2006/09/26(火) 23:42:11 ID:Dvd1QpRg
- 川村がレイプしてくれるってさ〜〜。
- 419 :異邦人さん:2006/09/27(水) 00:19:30 ID:+harXdgj
- >>414
全然物価安くないんだけど…。良くも悪くも貴重な体験は出来ると思うが、
そこそこの生活やたまの贅沢しようと思ったら、ヨーロッパや日本より金かかる。
- 420 :異邦人さん:2006/09/27(水) 10:27:25 ID:3EkJg5Cm
- 南アでまさか英語学びに行くわけじゃないんだし、
現地語習得したいんだからしょうがないよ。
もっとおもしろそうな現地語あるけどね。
- 421 :異邦人さん:2006/09/27(水) 19:22:33 ID:FlBkW54x
- >>419
1ユーロ=150円前後のヨーロッパまでも高くないぞ!物価水準はシンガポール
・香港程度なので贅沢しなければ安く済む。
- 422 :異邦人さん:2006/09/28(木) 00:21:23 ID:KYCvrcss
- >>421
贅沢すると底無し。
- 423 :異邦人さん :2006/09/28(木) 11:25:56 ID:2m3b55PM
- 死にたい人にお薦めの危険なスタジアム甲子園
・珍走団上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ホテルから徒歩1分の路上で巨人ファンが頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでシートをめくってみると死体が転がっていた
・車で巨人ファンの集団に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・ホテルが強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・甲子園駅からダイエーまでの50mの間に強盗に襲われた。
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った中日ファンが5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った広島ファンが靴と服を盗まれ
下着で戻ってきた
・甲子園駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・西宮市における殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が他チームファン。
- 424 :異邦人さん:2006/09/29(金) 13:56:15 ID:aq4L7EIG
- ケープタウンにはいくつもの会社がデイツアーやってるがお勧めコースはどれ?
- 425 :異邦人さん:2006/09/30(土) 22:58:36 ID:54Dx99fO
- ここからケルゲレン島に行かれへんの?
- 426 :異邦人さん:2006/10/05(木) 10:46:30 ID:tIhAVnJl
- みなさまありがとうございました。
9月をもって終了いたしました。
- 427 :異邦人さん:2006/10/05(木) 20:14:46 ID:cVU/cvdb
- ケープタウンは車で運転しやすいから、レンタカーを借りる事を勧める。
喜望峰へも、道は分かりやすい。
よく写真に出てくる、海の向こうにテーブルマウンテンが見える場所にも行けるしね。
- 428 :異邦人さん:2006/10/12(木) 22:25:58 ID:JozUoX1H
- ケープタウンいいよね。
でも夜な夜な、出歩ける町ではないと思います。
- 429 :異邦人さん:2006/10/16(月) 15:29:41 ID:J1uGjwJ7
- >>428
ウォーターフロント、シーポイント界隈ならば夜も出歩けるよ。現地金持ち、
西洋人旅行者向けのレストランやショップが点在。ただしダウンタウンふら歩きは
昼でも薦めないけど。
- 430 :異邦人さん:2006/12/01(金) 19:01:06 ID:Ce0kBp5p
- ヨハネスバーグで強盗に行こうと思ってる。
警察が機能してないから、やっても捕まらないんだよな?
- 431 :異邦人さん:2006/12/01(金) 22:33:19 ID:eLJFYK6T
- >>423
またk尼崎の工作員か!!!
- 432 :異邦人さん:2006/12/04(月) 15:07:28 ID:JBoQC/kx
- >>431
ヨハネを舐め杉。やられる側だって黙っちゃいない。サブマシンガンで
返り討ちにされないようにな。
- 433 :異邦人さん:2006/12/04(月) 18:34:40 ID:MpvhPBNF
- >>432 (>>430宛て?)
わかりました。
返り討ちにされないようにがんばって仕事してきます。
- 434 :異邦人さん:2006/12/06(水) 16:56:06 ID:/eztObtd
- えええ!
南アフリカのツアー申し込んじゃった…
ヨハネスブルクにも行くみたい…
ど、どうしよう…
トイレにも寄らないほうがいいの?>ヨハネスブルクの空港
- 435 :異邦人さん:2006/12/07(木) 04:05:45 ID:I9gX9a6w
- 434、ちいせぇことでびびってんじゃねーよ
- 436 :異邦人さん:2006/12/15(金) 01:45:38 ID:zNHNWiA8
- >>429
点在の意味知ってるか?
- 437 :異邦人さん:2006/12/15(金) 02:22:58 ID:M6yRIUro
- >>436
ウォーターフロントのモール内は店が数珠繋ぎだけど、シーポイント周辺は
まさに「点在」だが?
123 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)