■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■ バックパッカー統一スレ Part 5 ■■
- 1 :異邦人さん:04/07/13 17:05 ID:VzYSQXhJ
-
バックパッカーに関する話題を総合的に扱うスレです。
これからバックパッカーになろうという人、かつてバックパッカーだった人、
そして現役バックパッカーたちで、情報交換や思い出話、有名パッカーの噂話など
いろいろ語り合いましょう。
リンク>>2-10(多分)
- 952 :ぽぽ:04/09/30 18:34:59 ID:N9Ad/kE7
- ムリ
公務員しかないぽ
その公務員もクビありの世の中になりそうだけど
- 953 :異邦人さん:04/09/30 19:38:59 ID:JjO6oE3s
- >>935
カードに付いている保険は、旅行の期限が決まっているんだよ。
1ヶ月だったか、3ヶ月だったか覚えてないけど。
>>941
1年間で何人の日本人と知り合ったのか分からないけど、すごい話だね。
- 954 :異邦人さん:04/09/30 23:18:50 ID:5tiNBmLj
- >>945
できるよ。適当な仕事だらだらしてたら。日本なら誰でも。
ほどほどの金、ってとこがどういう基準なんだろ・・・年収350万ぐらいとか言うなよ・・・
>>948
雰囲気は、簡単に打破出来るよ。インド人に「NO!」って強く言えるような香具師ならなw
責務は、他人を実際に巻き込むもの。これが厄介なのよ。正社員ってのは。
- 955 :21:04/09/30 23:20:51 ID:gg8ozUDO
- 公務員にリストラは無いけど、なるのが難しい罠。
しかし旅ってのはハッキリとした理由は無いけど、ふと行きたくなるんだよな。
学生の頃に親から金借り手でももっといろんな所行っとけば良かったよ。
- 956 :異邦人さん:04/10/01 00:11:56 ID:6S9h8rPs
- >>943
会社によるだろ。
自分は工業製品の製品開発をやっている。確かに前職の会社は少し休みにくい雰囲気も
あったが、3年旅行して帰国後から勤めてる所はは9日の休みは当たり前のように取って
るし、今の業界だと同業他社も1週ぶち抜きの休暇ぐらい普通にいってるが?
最も営業職や、中小のうちいわゆるブラック企業なんかでは、問題外と言われる所がある
事はもちろん聞いている、理系は9日(3連休+年給4日)ぐらいなら、取れないほうが少数派
になってきてるんじゃないか?
>>948
前の職場は帰りにくかったが、其れは今考えると自分に自信が無かったからだと思う。
今はバリバリ集中して仕事をすませ、終われば管理職がいても「お先です」と挨拶して帰る
よ。もっとも終わらなければ終電までバリバリやるだけだが。
上司からも「今の開発落ち着いたら次は何処行くの?」といわれるぐらい、休めるときは休む
ようにしてる。
ま、恵まれてる方だと思うわ。「自慢かよ? お前はいいよな」という香具師もいるだろうが、
漏れだって、このままじゃ一生海外なんていけないと思って、大手企業退職した類だからな。
環境なんて欲しければ自分で勝ち取るしかないんだとおもうよ。
- 957 :異邦人さん:04/10/01 00:21:37 ID:37ICbidA
- >953
年明けから3月中くらいまでなので3ヶ月の保険が付いていればそれで十分
この前保険を払ったら1日あたり1000くらいとられた
出発日、帰国日も含むので現地3泊でも5000円くらい
保険付きカードなら年会費は2〜3000円位なので年1回海外へ行けば元が取れそう
ゴールドカードを持つとしても年間14日程度海外にいれば元が取れると思う
- 958 :異邦人さん:04/10/01 01:45:33 ID:hp6QMv1S
- 長期休暇とか取ると「ずるいっ!」みたいに言われたりする。
休めないのが当たり前、休むのは罪、長期休暇を取るなんて
うまいことやりやがってあいつめ、みたいなノリで。
- 959 :異邦人さん:04/10/01 02:37:14 ID:U+b8FEra
- >>958
言われるねー
俺の会社は外資系で、上司もカナダ人なんだけど、それでも言われる。
ただしやっかみを言ってくるのは日本人だけなんだよ・・・
カナダ人の上司が「2週間スイスでバケーションをとるYO」と言うと
「ワオ、いいですねー」「スイスですか、私も言ってみたい場所です」とおべっかなのに
俺が「2週間ほどバリとロンボクに行ってきます」と言うと
「えー、呑気なもんだよねー」「私みたいにノルマが多い人には嫌味だよねー」とやっかみが。
てめぇらだってちゃんとまとまった休みをもらえるじゃねーか。
それなのにわざわざ数日単位にして休みを分散してたりする。
同じ日数の休暇をもらってて、この扱いはいったい何だよ?っていつも思うよ。
しかも、お土産を持って帰っても
「別に『くれ』って言ったわけじゃないんだけどねぇ」だって。
カナダ人上司は素直に喜んだぞ「君のバケーションはどうだった?サーフィンはやったのか?」って。
社内の日本人には帰国子女も何人かいるんだけど、どうしてそいつらまで日本の悪い体質に染まるんだろ・・・?
- 960 :異邦人さん:04/10/01 08:48:47 ID:PdHDTyun
- 今度の厚生労働大臣は10年間ヒッピーして100国余り行ったそう。
ヒッピーから大臣までいくとは…。
- 961 :異邦人さん:04/10/01 09:31:26 ID:tVfXSnWx
- >>960
(自身のHPより)
20代の青春は世界を股にかけたヒッピー、それもその世界では知られた教祖のような存在でした。
母が亡くなって防衛大学を中退し、あらためて入学した東大は学園紛争で授業もほとんどなし。
それで在籍のまま5年かけて世界を一周、その後の5年間も日本にはふらりと立ち寄るだけという生活を続けていました。
鹿児島弁で押し通し、80近い国々を旅したのでした。感情がこもった言葉は万国共通、何とか通じるものです。
3歳のときにソロモン諸島沖で戦死した父の血だという人もありますが、私には分かりません。
(五年間の足取り)
http://www.otsuji.gr.jp/sekai.htm
※バックパッカーというのとは、ちょっと違うようだが、
このくらい旅行経験のある香具師が国のリーダーにならないと、
この国は変わらないと思う。
- 962 :異邦人さん:04/10/01 09:51:32 ID:ZB00XibL
- 車でって、相当な金持ちなのか。
- 963 :異邦人さん:04/10/01 11:35:32 ID:3LAzrph9
- >>961
親の財産で散々遊びまわって椰子が
国のリーダー?
あほか、おまえは
- 964 :異邦人さん:04/10/01 11:56:18 ID:Sw3+e3S1
- >963
>そして大学にはほとんど行かず、アルバイトばかり。午前9時から午後5時まで働き、家庭教師や夜警までして3年間に100万円以上つくる。
この金で自動車を買い、世界旅行に出発したのが41年5月。
- 965 :異邦人さん:04/10/01 12:05:17 ID:wusZJ04/
- >>964
当時でも100万程度で車と長旅の旅費を賄えたとはとても思えないのだが。
詳細知ってるならどうぞ。ガス代だって馬鹿にならん罠。
- 966 :自称金持:04/10/01 12:23:50 ID:TRdAm0yI
- 親の財産で旅したっていいじゃない。んで、バイトで頑張って
蓄えても、リーマン辞めて来てもなんでもあり。
旅行スタイルも一人行動から、友人行動、カップル行動、ツアーパック行動
なんでもあり。
自分がこれは嫌いだと思うものがあって、それを見下しているようじゃ
ダメ。消化しないと。
- 967 :異邦人さん:04/10/01 12:27:12 ID:HtRgfc26
- 金の出所や旅のスタイルは別に何でも良いけど、それを元に大臣として期待するのはどうかとは思う。
- 968 :異邦人さん:04/10/01 15:42:49 ID:hi1iT6WM
- つうか自分で「教祖のような存在」って言ってんのがな…
- 969 :異邦人さん:04/10/01 16:28:53 ID:hi1iT6WM
- ところで、9ヶ月旅して帰ってきたところだけど、
ヨン様って何こいつ?
あと、青木さやかってこいつ誰?
- 970 :異邦人さん:04/10/01 18:28:02 ID:EifvTaPe
- プチ浦島太郎だな。
9ヶ月分なんてさほど影響ないけどなー
- 971 :異邦人さん:04/10/01 19:04:15 ID:riOr68b2
- >>969
マジ同意!!
おいらも8ヶ月の旅から帰ってきたら、実家の壁中見知らぬ男の写真が
張ってあって、誰これ?っておかんに聞いたら「ヨン様よ〜!!」って叫んでて
帰国後最初に鬱になった。
- 972 : :04/10/01 22:16:55 ID:/8fEG6jK
- >ヨン様
欽ちゃんの若い頃の顔だ。
- 973 :異邦人さん:04/10/01 22:39:51 ID:uJCB576J
- いま旅から戻ってきて、家で魂が抜けた状態です。
帰った後のこのなんともいえない期間が辛いな。
旅の間はなんだかんだで積極的に動くが、家に帰ると日本に帰るとボーっとしてしまう。
- 974 :異邦人さん:04/10/01 22:44:02 ID:37ICbidA
- >972
行列の弁護士に似てる
- 975 :異邦人さん:04/10/02 00:07:26 ID:Bns+gLZA
- >>973
だな、半年放浪をしてくると日本に居る間は
準備やら帰国後のプランを考えるが、実際帰ると抜けガラ状態で
2,3週間は生活の「速さ」に慣れない。
俺なんて日本人の動きが早く感じたよ。(なんであんなに急いでいるの?
1,2年と世界を周っている奴が、ハイストレスで激務な社会生活に
溶け込むんじゃなくて「避ける」理由がよくわかった。
- 976 :異邦人さん:04/10/02 08:18:19 ID:h5/OEnkb
- >>973
わかる、帰ったらいろいろやろうと考えてワクワクしててもいざ戻ったら、ボ〜。
外ではアクティブだったのに何でこうなるんだろうって。
これも鬱の1つなんだろうね・・・。情報が欲しい。
- 977 :異邦人さん:04/10/02 08:25:21 ID:1WRtQDrf
- 旅行中は日々新鮮な出来事があり、生きているという実感があるのだが、
日本では平凡で退屈な日が続き、その実感を失うからではないだろうか?
- 978 :異邦人さん:04/10/02 08:43:38 ID:h5/OEnkb
- >>977
いやそれがさ、帰ってきて即そうなるんだよ。
なんかもう心がいきなり活動停止するみたいな・・・。
- 979 :異邦人さん:04/10/02 09:53:06 ID:1WRtQDrf
- 旅行中は気が張っているけど、それが日本に帰ってくると一気に抜けるから?
それとも日本に戻ると、これから続くであろう退屈な日々に鬱になるとか…
でも何かをしたいと思って帰ってもそうなるんだと、違うような気もするな。
- 980 :異邦人さん:04/10/02 11:49:13 ID:Bns+gLZA
- >>979
退屈でもあるんだけど
退屈と言うよりは、一回海外で躍動するような人生を
経験すると、日本に長く居ても、気持ちの変化に幅の無い人生が
容易に想像できるから気持ちがガックリと言った感じになる。
先々、国内で感動するような場面があったにしても
それはあくまで「日本基準」で、たかだか知れているレベルだし
息の詰まる社会生活を長くしていると生きる気力がドンドン失われていく。
- 981 :異邦人さん:04/10/02 12:10:35 ID:1WRtQDrf
- 長期の旅行から帰ってきてうまくやってる人の話も聞きたいものだ。
何がきっかけに復活できたのかとか…
- 982 :異邦人さん:04/10/02 12:40:48 ID:tOsJQft9
- そうか。高い確率で鬱になるんだね。
俺なんてもう鬱1年だ。
休みの日は何も出来ない。寝たきりだ。
- 983 :異邦人さん:04/10/02 12:41:58 ID:tOsJQft9
- またラオスに行って93やれば鬱なんて吹き飛ぶような気がする
- 984 :異邦人さん:04/10/02 13:42:46 ID:u16NjixN
- 夢を見た。
フルチンの子供が棒を持って、ニワトリを追いかけている。
嗚呼…
- 985 :ぽんぽ:04/10/02 16:14:08 ID:M86a+g76
- 自分もやってみればいいじゃん フリチンでにわとり
少し元気になるかも
- 986 :異邦人さん:04/10/02 18:38:38 ID:Bns+gLZA
- >>983
まあな、特に現地で長く居座っている白人なんて
最高に笑える奴らが勢ぞろいだよ。
草やって、女とあそんで、ある意味人生を楽しんでいる。
ハイになって目の前が虹色に見えることだろう。
鬱なんて感じているヒマがないよ。
- 987 :異邦人さん:04/10/02 22:28:43 ID:77xRux6Q
- 次スレは、>>1-2に>>24を付け加えればいいのかな?
- 988 :異邦人さん:04/10/02 22:36:43 ID:5bPBfY/A
- >>987
おまかせします。
- 989 :異邦人さん:04/10/02 22:44:56 ID:77xRux6Q
- 立てました、次スレです。
適宜移動お願いします。
■■ バックパッカー統一スレ Part 6 ■■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1096724599/
- 990 :異邦人さん:04/10/03 11:28:26 ID:O/Vz0opA
- 990
- 991 :異邦人さん:04/10/03 16:14:20 ID:oPVgzLRz
- 埋め
- 992 :異邦人さん:04/10/03 20:13:52 ID:elBcXi75
- 埋めたてー
- 993 :異邦人さん:04/10/03 20:36:49 ID:babFVKZu
- 梅
- 994 :異邦人さん:04/10/03 20:50:18 ID:oTuDmysD
- 埋めるの('A`)マンドクセ
- 995 :異邦人さん:04/10/04 01:38:48 ID:T6YTWI+X
- 1000とり合戦もなく平和ですなぁ
- 996 :異邦人さん:04/10/04 01:39:18 ID:T6YTWI+X
- このまま1000かな…
- 997 :異邦人さん:04/10/04 01:39:43 ID:T6YTWI+X
- 初めての1000まであと1歩♪
- 998 :異邦人さん:04/10/04 01:40:15 ID:T6YTWI+X
- やべー、すげー。てか行けるか!?
- 999 :異邦人さん:04/10/04 01:40:39 ID:T6YTWI+X
- ガンガル(`・ω・´)シャキーン
- 1000 :異邦人さん:04/10/04 01:44:06 ID:6o7aIqi+
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
283 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★