5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者質問処 Part 4: 懇切丁寧!Welcome

1 :代理 ◆a3LMU3qR26 :04/09/10 23:56:33 ID:hO7awIiO
海外旅行についての初心者のチョー基礎的質問にも
回答者の皆さんが腹を立てずにお答えします。

初心者だけではなく、煽られたくない方も質問どうぞ
マルチは禁止です なぜ?>>3

回答者の皆さんは初心者に対して忍耐強く生暖かく、
有効なアドバイス並びに的確な誘導をおながいしまつ。
【回答者のNGワード】
◎前スレ嫁!
◎歩き方嫁!
◎釣りでつか?
◎ゴルァァ!!!
◎氏ね!
◎逝ってよし!

<< 荒らしとマルチはスルーで行きましょう >>

前スレ
初心者質問処 Part 3: 懇切丁寧!いらっしゃいませ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1092399955/



952 :異邦人さん:04/10/16 21:30:38 ID:1qp03s9y
航空券で「5日間FIX」って5泊しろってことですか?
(3泊5日はNGってことですか?)

953 :異邦人さん:04/10/16 21:39:32 ID:I+/zwDra
5日後に出発する飛行機までに帰って来いってこと。

954 :異邦人さん:04/10/16 21:40:51 ID:I+/zwDra
帰りの日付けは「現地時間」ね。
だから、行き先によっては帰りが機内泊になったり
行きが機内泊になったり、機内泊そのものがなかったりする。

955 :異邦人さん:04/10/16 21:41:24 ID:SBFCR4Mk
>>952
普通は短縮できる。

中には日程が限定されているものもあるし、週2便程度の路線なら
おのずと組める日程が決まってしまうこともある。

956 :異邦人さん:04/10/16 23:16:52 ID:oJyPPfps
スカンジナビア航空(以後スカ航空)にのって、欧州に行く事を
海外旅行豊富な友人に伝えたところ、
「スカ航空って、俺のような旅慣れた人間が乗る航空会社だよ、
おまえのような初めて一人でフリー旅行に行く奴が乗るもんじゃないよ」
と言われました。
スカ航空は、旅慣れた人が乗る航空会社なんですか?
理由は何故でしょうか?
あと、今後のために他にそういう航空会社があったら、教えてください。

957 :異邦人さん:04/10/16 23:35:01 ID:I+/zwDra
毎日飛んでいるわけじゃないから、
乗り遅れた時が悲惨だからでは。
その点、日本と毎日飛んでいるような所だと、
乗り遅れたりしたときに翌日に振り替えてもらえる可能性が高い。
もっとも、振り替え自体航空会社の好意によるイレギュラーケースであって
格安券は基本的に乗り遅れたら紙切れ。

958 :異邦人さん:04/10/17 00:17:00 ID:36xey8WS
>>956
東京−コペンハーゲンは毎日一便飛んでいるけど、ヨーロッパ内でも結構
乗り継ぎが悪く、例えば東京−ローマは往復ともコペンハーゲンで一泊
しなければならない。
乗り継ぎが問題ない路線の時は使うけど、サービスは良いですよ。
コペンハーゲン空港も大きくないから乗り継ぎが楽。

959 :異邦人さん:04/10/17 00:36:10 ID:1AMU486j
>>956
その友達、かっこ悪いなーw
やっと初心者を抜け出した香具師は、そういう根拠のないことを
もっともらしく語りたがるもんだよ。
多分、ビクビクしながらJALとか乗って初海外旅行したんだろう。
本当の上級者は、>>958のようなアドバイスをくれるものだ。

SASはいい航空会社だよ。
日本の竹中工務店が作ったコペンハーゲン空港、カッコエエし。
そう思って見ると、また違った趣があるので楽しんできて。

960 :異邦人さん:04/10/17 01:28:51 ID:CCvjrYdV
>>956
はっきり言って君の友人のオナニーだと思う。
全く気にしないでよろしい。申し訳ないが、情けない友人だと思う。
ビーマンバングラデシュだのアエロフロートだのでそういう発言するなら
まだそれなりの根拠があるような気がするけれども。

SASは非常に使いやすい会社だと思う。特に欧州系の中では安心感も高いし。
問題点があるとしたら、機内食が1種類しかないことくらいだよ。
マイレージに入る気があるならば、提携しているエアカナダかユナイテッドがおすすめ。

心配だったら航空船舶板にスカンジナビア航空スレがあるから聞いてみたら?

961 :956です:04/10/17 02:41:49 ID:4V780ARy
>>957-960さん。
ありがとうございます。
いつも俺のことを、何かにつけて馬鹿にする人なので。

960さんのおっしゃった航空会社と共通するのは、
日本人乗務員が少ない事でしょうか?

962 :異邦人さん:04/10/17 10:39:18 ID:LBVfAp6j
>951
とりあえず、満月の日、24時間近く滞在すること。

963 :異邦人さん:04/10/17 11:32:47 ID:HX4hIw45
ハワイにビデオを持って行きます。
充電する時に何が必要かおしえてください。
ACアダプターには100-240Vと書いてあります。

前スレも読んだのですが、メカオンチなのでよくわかりませんでした。。。

964 :異邦人さん:04/10/17 11:46:10 ID:45KPjm2Z
>>963
まず、ハワイって、国名は何かな?と考える。
次に、↓みたいなページを見て、その国はどんなプラグの形だろうかと調べる。
ttp://world.relocation.jp/navi/useful/main/socket.html
ttp://www.churi.co.jp/world_type.html
日本で使ってるプラグと「もし」違ってたら、対応する変換アダプターを用意する。

電圧に関してはACアダプターが100-240V対応ならとりあえず無視。OK?

965 :異邦人さん:04/10/17 12:02:37 ID:ag0JsPOT
>963
何もいらない。
ハワイは日本と同じプラグの形状だし、海外対応製品(100-240V)
なので変圧器などもいらない。
日本にいるときと同じように充電すればよろし。

966 :960:04/10/17 12:21:05 ID:+t9Nehn9
>>961
いや、その両社ともに日本人乗務員なんていない。SASはいる。
あまり共通する問題点はないと思うよ、「外国の会社だから」という
初心者にとってはそれなりに大きい心理的不安くらいかと。大丈夫だyo!

この2社はトラブルメーカー的な会社なんで特別。
読むだけでも楽しいだろうからこの板にあるビーマンスレとアエロスレ
暇だったら読んでみ(w

967 :ぽぽ:04/10/17 20:08:58 ID:C14Lirzk
旅のトラブルをたのしみたくなったらビーマンバングラデシュ航空、
命がけの旅がしたかったらアエロフロートロシア航空をどうじょ

968 :643:04/10/17 22:50:41 ID:6a7TyA4s
>>918
カハッ

969 :963:04/10/17 22:55:06 ID:sD3Jb4Xl
みなさんありがとうございます。

970 :異邦人さん:04/10/17 23:04:30 ID:Mi3GK91o
航空券の読み方についてお尋ねします。
知人のつてでユナイテッドの特典チケットのようなものをとって
もらいました。
みるとCLASSが「I」となっているのですが、これはどういう意味でしょうか?
「CLASS ITEM NOT FOUND」ということらしいのですが、今までにみたことの
ない表記で気になります…よろしくお願いいたします。

971 :異邦人さん:04/10/17 23:12:06 ID:J7oADZvS
"I"は特典でエコノミークラスからアップグレードされた
予約に使われることがありますが、相当しますか?

972 :970:04/10/17 23:22:39 ID:Mi3GK91o
>971さん
ビジネスクラスに乗ることになっています。
とりあえず、搭乗に際して問題はなさそうですよね?

973 :異邦人さん:04/10/17 23:44:31 ID:1AMU486j
>>972
UAの『ビジネスクラス特典航空券』は『 C 』ではなく『 I 』と表示されます。

974 :970:04/10/18 00:23:36 ID:hNgLtcCn
ご回答、ありがとうございました。

975 :異邦人さん:04/10/18 00:53:29 ID:9qvJBv2U
ルックJTBで香港ツアーを申し込む予定です。
香港国際線出国税120香港ドル、保安料33香港ドルがルアー料金とは別に
請求されるのですが、
日本円だと¥4340とのこと。今現在のレートは1香港ドル約14円ですが、
JTBでは1香港ドル約28円で計算されています。
これってぼったくりじゃないでしょうか?旅行会社で提示されていたら
支払わなければいけないのですか?
なんだか納得いきません・・・。格安航空券でもやたら出入国税が高い旅行会社って
ありますよね?それってどうなんでしょうか?
そこらへんの事情に詳しい方、教えて下さい。お願いします。

976 :異邦人さん:04/10/18 01:07:21 ID:qzUwTnKj
>>975
成田の空港使用料もその中に含まれていたということはないの?
航空会社がどこだか分からんが保険料という可能性もある。
そこら辺の明細を見た上で、28円計算になってるんだよね?

JATAに一本電話してもらうのがいいんじゃないかと思う。

977 :975:04/10/18 01:14:19 ID:9qvJBv2U
>976
成田の使用料は別、航空会社は未定です。
パンフレットには『空港税等について:香港国際線出国税120香港ドル及び
保安料33香港ドルの合計額(約4340円)を販売店にお支払い下さい。』
とあります。
JATAってなんでしょうか?

978 :異邦人さん:04/10/18 01:19:34 ID:7+TuX9a0
>>977
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=JATA&fr=top&search.x=19&search.y=6

979 :975:04/10/18 01:27:44 ID:9qvJBv2U
>>978
JATA分かりました。ありがとうございます。
>>976
JTBからJATAに電話してもらうのが良いのでしょうか?

980 :異邦人さん:04/10/18 01:40:50 ID:+o8QyMR3
1HK$=14円はInterbank rateなので、実際は17円とか18円で
計算されているはずですが、それでもこれは航空保険料のことを
すっ飛ばしていきなり合計を表示してますね。

代理店によって外貨の換算レートが違うので、この差額から
どこの航空会社かということはちょっとわからないな。
NWでもUAでもCIでもBRでもおかしくはない。

981 :異邦人さん:04/10/18 01:54:12 ID:2A7UgYpI
>>979
JTB の Web ページの金額と概算レート。
ttp://www.jtb.co.jp/tourint/taxlist/list.asp?Dest=ASI

多分、香港空港税以外のものが含まれているのだと思われ。

982 :異邦人さん:04/10/18 02:07:34 ID:eMA1WkW2
皆さんのお勧めの海外はどこがありますか?
予算は、30万迄で、2ヶ月ぐらい可能です。
行きたい所は、旅行会社のパンフで、ヨーロッパのクリスマスあたり
が良いと思ってます。でも、予算的に少しきついですけど。
年末年始あたりで、ココはお勧めとかありますか?

983 :956です:04/10/18 02:38:33 ID:ADQn9YzO
>>966-967さんありがとうございました。

984 :異邦人さん:04/10/18 03:28:22 ID:4tMKKojQ
>>982
>予算は、30万迄で、2ヶ月ぐらい可能です。

エア込みで2ヶ月を30万円だとヨーロッパはまず無理だよ
韓国でも難しいだろうね
野宿するってんなら話は別だけど

それからヨーロッパのクリスマスって完全に店も閉まってゴーストタウンになるのは知ってる?
現地に知り合いでもいないと25日など何にもすることないよ
国によっては交通機関も完全に止まるし
年末年始なら日本が一番にぎやかでいいよw


985 :異邦人さん:04/10/18 03:51:32 ID:eMA1WkW2
Σ(- -ノ)ノ エェ!?
まじですか。。。
思いつきでユーレールのろうと思ったけど、偏向します。
ありがとうございます。

986 :異邦人さん:04/10/18 05:07:13 ID:4tMKKojQ
言葉が足りなかったかもだが
12月23日まではクリスマス商戦でにぎやかだが
12月24日は美術館博物館はすでに閉まってるかもしれない
24日の午後には商店はだいたい閉まるでしょう
25日はほぼ完全に閉まっているー店も美術館も(イスラム教徒など経営の店をのぞく)
バスや電車も動いていないかもしれない
クリスマスは家族で静かに過ごすのが伝統的なので
街角には人っ子一人いないかも
26日には開いてる店もあるかもしれないが(イギリスはこの日も交通機関は動かない)
本格的に街が生き返るのは27日からだよ


987 : :04/10/18 07:47:00 ID:oiqDYNa0
21日関空からデトロイト乗り継ぎでNYにいきます。21日に西日本に台風
直撃ってTVでやってました。飛行機飛ばないとどうなるのでしょうか?

988 :異邦人さん:04/10/18 08:05:31 ID:IPUIXWFg
女はバカだから野球やネットに口出すな!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1098053692/l50


989 :異邦人さん:04/10/18 12:17:39 ID:95jIPDvA
>>979
逆ね。JATAから電話して貰う。その前にJTBに確認してからね。
「保険料とか含まれた数字だったりする?」とか聞く。

>>987
他の路線がある場合にはそっち経由で振替になったり、
他社便が運航していて乗れそうならば振替になったり、
ホテルクーポンを渡されて翌日の便に振替になったり、
翌日便が満席でも、成田発の同社便に振替になったり、
関空の連絡橋が渡れなくて身動き取れず翌日まで空港内の床で寝たり様々でしょう。

どんな形であれ、目的地には着けるように手配はしてくれるはず。

990 :異邦人さん:04/10/18 13:00:20 ID:xuCH8eAN
チケットが有れば、予約してなくても、空席が有れば、
直接空港のチェックインカウンターに行って、飛行機に乗れますよね?

今夜遅く予定がたてば、明日の朝9時30分発の飛行機に乗りたいです。
チャイナエアーの復路バンコク行き安売りチケットを持っています。

991 :異邦人さん:04/10/18 14:21:44 ID:+wAkKHdp
>>990
 予約が入って無いオープンのチケットなら兎も角、他の予約が入っていて
変更不可のチケットの場合(大抵の格安チケット)はルール上は出来ません。
但し現場の判断で乗っけてもらえる場合もありますが、飽くまでも現場判断
なので保証の限りでは有りません。

992 :異邦人さん:04/10/18 15:11:05 ID:2IZ1Z6tr
次スレ

初心者質問処 Part 5: 懇切丁寧!ようこそ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1098079717/

993 :異邦人さん:04/10/18 16:10:27 ID:nWi5FH38
   ∧_∧
   (( ・ω)
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

994 :異邦人さん:04/10/18 16:10:55 ID:+o8QyMR3
「復路バンコク行き安売りチケット」ってのがバンコク発券っぽいんだけど。

そうだとしたら、復路変更可でもCIの予約課に電話して変更しとくのが普通。
チェックインカウンターでも変更できるが、該当料金クラスに空席がなければ
断られることもあるので、乗れる保証はない。

995 :異邦人さん:04/10/18 16:11:19 ID:nWi5FH38
   ∧_∧
    (ω・ ))
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

996 :異邦人さん:04/10/18 16:13:01 ID:nWi5FH38
   ∧_∧
    (・ω・) スッ
.  ノ/  />
  ノ ̄ゝ

997 :異邦人さん:04/10/18 16:16:36 ID:nWi5FH38
  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪
       | ||      | ||       | ||

998 :異邦人さん:04/10/18 16:17:27 ID:nWi5FH38
998

999 :異邦人さん:04/10/18 16:17:50 ID:nWi5FH38
   ∧_∧
    (・ω・) スッ
.  ノ/  />
  ノ ̄ゝ

1000 :異邦人さん:04/10/18 16:18:13 ID:nWi5FH38
          .o゜*。o
         /⌒ヽ*゜*
   ∧_∧ /ヽ    )。*o  ッパ
    (・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
.  ノ/  /         1000!
  ノ ̄ゝ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

311 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★