■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ39☆
- 1 :異邦人さん:04/09/23 01:49:25 ID:h6A698Ii
- 単発の質問は新しいスレッドを立てずにこちらへ。
===============================================================
【注意】「質問の」マルチポストは基本的には禁止です。
ツアーやフライト等の具体的な質問や問い合わせは、当該旅行業者にしたほうが確実です。
・このスレのルールは>>2に
・他板への誘導は>>3に
・マルチポスト注意、海外旅行板のスレッドについては>>4に
・パスポート、航空券については>>5に
・飛行機に乗るときのフィルム、空港での諸々、トラベラーズチェックついては>>6に
・国際電話のかけ方は>>7に
・過去ログは>>8-9に
===============================================================
《質問する前に最低でもガイドブックを読んでください》
■煽られたくない方はこちらのスレへ
初心者質問処 Part 4: 懇切丁寧!Welcome
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1094828193/l50
- 952 :異邦人さん:04/11/25 01:04:35 ID:xF7sITo/
- 飛行機に乗る際に、スプレー缶の類は持ち込めましたっけ?
機内持ち込みも、預け入れでもかまいませんが。。
- 953 :異邦人さん:04/11/25 01:47:08 ID:cDogRpZB
- 旅行用程度ならオケ。
じゃないと漏れシェービングクリーム無くて泣いちゃう
現実にはバーベキュー用オイルスプレーを持ち込んだことがあって、
開封検査で引っかからなかった(´・ω・`)イイノカ?
- 954 :異邦人さん:04/11/25 15:49:26 ID:GWk68gJ3
- 便所を使うのに金がいる国はどこですか?
- 955 :異邦人さん:04/11/25 16:09:30 ID:ZnYlOcrr
- >>954
公衆便所って事ですか? フランスは有料な所が多いですね(хх。)、稀かも
しれませんがデパート等のトイレで料金は表示してなくてもチップ用の皿が
出口に置いてある所もあります。
- 956 :異邦人さん:04/11/25 18:15:54 ID:8MUsqaK9
- >>954
あり過ぎて書くのが面倒
- 957 :異邦人さん:04/11/25 18:33:32 ID:ltkF5V8j
- スイスの駅は有料化が急速に進んでますね.
男の場合,おしっこだけなら1フラン,うんちもするなら2フランかかる.
おしっこだけのつもりで入っても,途中でうんちがしたくなると,
トータルで3フランもかかる(入り口が違うので,一旦出る必要があるため.)
- 958 :異邦人さん:04/11/25 18:57:37 ID:cfWqD7Lz
- コインを入れないと扉ひらかないしねぇ
- 959 :異邦人さん:04/11/25 19:52:58 ID:ihyfxXAE
- ハワイに塩が取れるものすごい綺麗な島があるとか聴いたのですが
どこのことかわかりますか?
- 960 :異邦人さん:04/11/25 22:15:11 ID:4hkw/tre
- 北京行きの航空券を頼んだのですが
旅行会社から「航空保険」と「中国tax」で2,600円を請求されています。
航空会社はCAなのですが航空保険料って380円のはず。
残りの1,840円の中国taxって何のことなんでしょうか??
旅行会社が手数料として多めにとってるのかなぁ・・・
- 961 :異邦人さん:04/11/25 22:16:35 ID:H+xJ5HKm
- VSでロンドンに飛び、そこからBDに乗り継いでパリに行く格安航空券で
ロンドンからパリに行く部分をユーロスター(2等)に変えられるものを検討しているのですが、
このとき座席指定って可能なのでしょうか?
ご存知の方が居りましたら教えてください。
- 962 :異邦人さん:04/11/25 23:03:30 ID:+CtHNaJ5
- まゆげ用の小っさいハサミ、ピンセットはやっぱ機内には持ちこめませんか?
よく『預ける』といいますが、どんな感じなんでしょうか?
現地についたらすぐ返してもらえるのですか?それとも『没収』なのですか?
- 963 :異邦人さん:04/11/25 23:04:10 ID:RdoJYuLM
- >>960
航空保険料は1レグ毎の計算。直行便で往復なら行き帰りで2倍になる。
あと、これは航空会社によって微妙に値段が違うし、外貨換算レートは
代理店が勝手に決めてるから、そこのところは含み置け。
あと中国taxは日本で言うところの空港使用料みたいなもんだと...。
90RMBだったっけ?今年からチケット切り込みになったはず。
という訳でトータルの値段としてはそんなものではないの?
- 964 :異邦人さん:04/11/25 23:49:41 ID:4hkw/tre
- >>963
ありがとうございました。
切り込みになったの知りませんでした
しかし90元を1800円とはだいぶ多くとってるなあ・・・
- 965 :異邦人さん:04/11/25 23:59:35 ID:Mqd9A/Gn
- >>960
私が成田ー上海の航空券を取ったときの内訳
成田の空港利用税 2040
空港建設管理建設費 (空港利用税) 1190
航空保険 720
ですた
日系航空会社に直接頼みました
- 966 :965:04/11/26 00:01:10 ID:1Irrz27H
- 空港建設管理建設費 (空港利用税)
は言うまでも無く中国を出国するときの利用税です
説明が下手ですまぬ
- 967 :異邦人さん:04/11/26 00:14:24 ID:r4roDcrh
- >>959
海があればどこでも塩は取れるぞ。
>>962
手荷物として持ち込まないで、スーツケースに入れればいいよ。
預けるとときどき返してもらえないことがある。
- 968 :異邦人さん:04/11/26 00:25:10 ID:DARyBC1V
- >>962
ここは初心者歓迎親切丁寧スレじゃない。
初心者質問処 Part 5: 懇切丁寧!ようこそ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1098079717/l50
アメリカ行きならTSAの日本語許可リストぐらい見ろ
ttp://www.tsa.gov/interweb/assetlibrary/Prohibited_Japanese_9-13-2004.pdf
しかし、日本語へンだから英語リストの方がいいな
ttp://www.tsa.gov/interweb/assetlibrary/Permitted_Prohibited_8_23_2004.pdf
ttp://www.tsa.gov/public/display?theme=177
「クチクルカッタ」って何かと思えば(´・ω・`)
- 969 :異邦人さん:04/11/26 13:14:23 ID:BNTgHH5Y
- 公衆便所に金を払うのは外人のみなの?
現地の人間も払うの?
- 970 :異邦人さん:04/11/26 14:05:55 ID:trPmVHnX
- そりゃー,現地人もはらうだろ
- 971 :異邦人さん:04/11/26 16:08:41 ID:93XRFbWG
- 新宿駅に有料トイレあるよな
使ったことないけど
- 972 :異邦人さん:04/11/26 16:44:01 ID:svGYS319
- 品川駅にも有料トイレあるね
- 973 :異邦人さん:04/11/26 21:44:55 ID:izfI3wZ+
- 今まで海外旅行はバックパック背負ってドミ泊まってたんですが
今度パッカーでない彼氏と10日間旅行に行くことになりました。
彼氏がドミに泊まるのは嫌だというので、宿泊は全て3ツ星程度のツインルームになりそうなのですが
そういうホテルにバックパック背負って行くのってみっともないでしょうか?
現地の列車で移動したりするので、スーツケースは大変そう・・・というか持ってない・・・
皆さんどう思われますか?
- 974 :異邦人さん:04/11/26 21:53:33 ID:rvC26gtE
- >>973
あのー、その「現地」がどこだか書かないと答えようがありましぇん。
- 975 :異邦人さん:04/11/26 22:01:03 ID:izfI3wZ+
- >>973
すみません中国です
- 976 :異邦人さん:04/11/26 22:07:00 ID:rvC26gtE
- 中国と言ってもかなり広うございますが...。
ま、一般的にはダイジョブでしょう、3ツ星なら。
- 977 :異邦人さん:04/11/26 22:22:26 ID:izfI3wZ+
- >>976
北京と予定では大同です。
3ツ星だったらバックパックでも大丈夫でしょうか。
- 978 :異邦人さん:04/11/27 10:56:20 ID:KGsbYBvL
- >>961
無理。
オープンジョー可能だと思うのでその部分は自己手配にするしかない。
- 979 :異邦人さん:04/11/27 11:59:54 ID:da7YC9tp
- 3泊4日で台湾に行くのですが、荷物は何で持っていくのが
イイでしょうか?
- 980 :異邦人さん:04/11/27 12:20:03 ID:IXKaWL8d
- >979
大型のスーツケースでも、ゴロゴロと転がすペギーバックでも、
ボストンバックでも、紙袋でも、スーパーのビニール袋でもお好
きなものでどうそ。
3泊と言っても人それぞれ荷物の量が違うだろうから何とも言え
ない。
- 981 :979:04/11/27 12:27:18 ID:da7YC9tp
- 普通のバックで国内旅行する感じで行っても
ヒンシュクじゃないですか?
- 982 :異邦人さん:04/11/27 12:31:42 ID:k+gBmGpg
- >>981
好きに汁。
なぜ顰蹙をかうのかわからん。
そのような事態になったら理由を報告してくれ。
- 983 :異邦人さん:04/11/27 12:34:21 ID:0FpS8tGT
- >>981
全然大丈夫。
- 984 :異邦人さん:04/11/27 12:37:45 ID:IXKaWL8d
- >981
そう考える根拠がわからない。
「ヒソヒソ あの人、海外に行くのに普通のバックで行くんですって」
「あら〜いやだ〜 いったい何考えてるのかね〜 ヒソヒソ」
という会話なんて誰もしない。
オレは海外日帰り出張の時は、普段会社に行くときよりも身軽で
行っている。
- 985 :異邦人さん:04/11/27 13:37:57 ID:XNTNOm+c
- Q.飛行機に乗るときフィルムはどうするの?
A.預け荷物には絶対にいれないようにしましょう。検査装置によって感光してしまう
可能性が高いためです。カメラから出して、機内持ち込みにしてください。
http://www.fujifilm.co.jp/film110/xray/index.html
Q.空港での両替や保険加入、宅配、その他もろもろ空港に関することは
A.成田空港 http://www.narita-airport.or.jp/airport/
関西空港 http://www.kansai-airport.or.jp/
名古屋空港 http://www.nagoya-airport-bldg.co.jp/
Q.トラベラーズチェックに関することは?
A.東京三菱銀行 http://www.btm.co.jp/tsukau/kaigai/travel/tc_cash.htm
三井住友銀行 http://www.smbc.co.jp/kojin/sonota/tc.html
シティーバンク http://www.citibank.co.jp/basic/b_shikumi/oversea_02_index.html
郵便局 http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/ams00100.htm
- 986 :異邦人さん:04/11/27 13:40:13 ID:C8FNIqCI
- 継続新スレ立て乙!
☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ40☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1101529951/
- 987 :異邦人さん:04/11/27 13:45:01 ID:XNTNOm+c
- 旧スレに誤爆してしまった・・・
- 988 :異邦人さん:04/11/27 16:45:07 ID:ZhODYMS7
- 年末年始のキャンセル待ちって、そろそろ?
- 989 :異邦人さん:04/11/27 18:32:39 ID:roC2JbDD
- age
- 990 :異邦人さん:04/11/27 23:43:33 ID:8Xnm/sab
- >>988
>>年末年始のキャンセル待ちって、そろそろ?
ってキャンセルが出はじめるって事でしすか?大体出るのはキャンセル料が発生
し始める出発日の3〜4週間前です。申し込みに関しては既にキャンセル待ちすら
受け付けて貰えないツアーや格安航空券もあります。
- 991 :異邦人さん:04/11/28 14:48:25 ID:tA1UtOIL
- EU圏内を鉄道やバスで移動して入国してもパスポートにスタンプを
押されない。
スタンプが欲しければ各国入国のたびに観光案内所に行き、手数料払え
ば押してもらえるの?
- 992 :異邦人さん:04/11/28 16:09:54 ID:H7ZrnPLz
- >>991
観光案内所でのスタンプってイミグレと同じ入国スタンプ?? 無理。
- 993 :異邦人さん:04/11/28 16:44:58 ID:jdaBVFUj
- NYに5年程住んでいてあさって日本に帰る予定なのですが、さっきパスポート
の有効期限が切れている事に気付きました。もう飛行機のチケットも買って
しまったし(しかも変更できないやつ)こっちのアパートもあさっていっぱいで
引き払う事になっています。期限切れのパスポートでは日本には入国できない
ですよね?どうしたらいいですか?
- 994 :異邦人さん:04/11/28 17:06:08 ID:XFw9ZnWp
- そのまえにアメリカ出国できるの?しかも空路で。
- 995 :993:04/11/28 17:14:46 ID:jdaBVFUj
- 旅行会社等に問い合わせたいのですがこっちは今夜中なのでどうする
事もできません・・。やはりチケットはキャンセルするべきなのでしょうか
- 996 :異邦人さん:04/11/28 17:19:12 ID:MBgnbodQ
- 1000取り合戦前のネタ振りでつか?
- 997 :異邦人さん:04/11/28 17:20:23 ID:XFw9ZnWp
- 出国と入国、二箇所をクリヤーしなきゃいけない事を考えると、
キャンセル&パスポート更新?
でも、ツアー客が海外でパスポート盗まれた時とかに、
帰国専用の仮パスポートみたいのを日本大使館で作ってもらう事がある。
日本の大使館や領事館に相談してからキャンセルでも遅くない。
- 998 :異邦人さん:04/11/28 17:24:44 ID:MBgnbodQ
- あと2
- 999 :異邦人さん:04/11/28 17:25:57 ID:LoDmJXOq
- 999
- 1000 :異邦人さん:04/11/28 17:26:31 ID:XFw9ZnWp
- 1000なら強制送還
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
272 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★