■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【36】
- 1 :異邦人さん:2006/09/07(木) 22:05:05 ID:CPidLaZf
- 海外旅行で遭遇してしまった子連れDQN「親」について語るスレの第36部です。
・航空機の機内
・その他の場所
・迷惑かけまくりを念頭に入れていない
安易な子連れ旅行を勧める旅行記や発言
等で、勘違いや迷惑かけまくりのDQN「親」に
ウンザリさせられた経験などを書き込んでください。
彼らDQN「親」に、少しでも、自分たちの行為が迷惑を掛けていることを
周知徹底していきましょう。
前スレ
【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【35】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156867260/l50
- 2 :異邦人さん:2006/09/07(木) 22:06:00 ID:CPidLaZf
- 「DQN親のガイドライン」
1.子供に負担であることを知っていて早朝深夜便利用の安いツアーを選ぶ。
2.子供が伝染病にかかったり、熱をだしたりしているのに、キャンセル料がもったいないからと旅行を強行する。
3.飛行機の座席でオムツを替える。それをCAに処分させる。
4.子供が興奮して前の座席を蹴ってもやめさせない。消灯時間に静かにさせない。
5.入国審査で時間がかかるのを知らず、子供を我慢させることができず泣かせる。
6.検疫で機内食の余りのバナナを子供に持たせて、検疫官に取り上げられ、子供を泣かせる。持ち込み禁止品目を隠して持ち込みそれを掲示板で自慢する。
7.ホテルのチェックインロビーで走り回ってもやめさせず、ほかの人にぶつかっても知らん振り。
8.バスでベビーカーをたたまないで乗り込もうとして、高いステップでまごつき、発車を遅らせる。
9.DFSやモールで商品を子供がさわっても注意しない。通路で寝転ばせる、または走り回らせる。
10.子連れ海外旅行がステータスだと誤解している。
11. オプショナルツアーの集合時刻に遅刻して、全体の流れを遅らせ、「子供が、、、」と言い訳する。
12. ツアーバスの中で子供に歌をうたわせ「お上手ね」と一人リサイタルを敢行する。
13. 大人向けのツアー内容にもかかわらず、子連れ参加、結局子供は退屈しぐずりはじめる。
14. おもらしした自分の子供に対して、周囲の理解を強要し、得られないと「理解がない」と言う。
- 3 :異邦人さん:2006/09/07(木) 22:06:31 ID:CPidLaZf
- 当スレ的詭弁のガイドライン
例:「子供は機内で静かにすべきか」という議論をしている場合、あなたが
「子供は機内で静かにすべきだ」と言ったのに対して否定論者が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
「子供の声は大きいが、もし楽器のような声の子供がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、時として静かにできない障害を持った子供もいる」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、騒ぐ子供は元気があって良いと言われないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「子供自身が静かにすることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、子供は騒ぐものだという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、酔っ払いの大声は許されるのか?」
7:陰謀であると力説する
「金にならない幼児を排除したい 旅行業界人の陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「子嫌い新興宗教【氏ね氏ね団】の宣教ですか?」
- 4 :異邦人さん:2006/09/07(木) 22:07:05 ID:CPidLaZf
- (続き)
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「子供に騒ぐななんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10:ありえない解決策を図る
「結局、子供が騒いでも気にしなければ良いって事だよね」
11:レッテル貼りをする
「子供は行儀よくすべきだなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、子供が騒ぐ事の何がいけないんだ?」
13:勝利宣言をする
「厳しい躾が正確を歪ませるという論はすでに何年も前に立証されてる事なのだが」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「子供って言ってもおとなしい子も元気な子もいる。もっと勉強しろよ」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「子供はのびのびと育てるべきと認めない限りこの国に進歩はない」
16:全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
「固定ハンドルネームをつけないと、意見の継承なんか確認できない」
17:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
「しっかし、【子嫌い派】(=1の仲間の変態集団)は発想がワンパターンで語彙が貧弱だねぇw」
「黒人が白人に注意とか意見をするわけがないじゃないか。その体験談は捏造だ!」
- 5 :異邦人さん:2006/09/07(木) 22:07:35 ID:CPidLaZf
- 子連れ旅行を計画する方へのまとめ
・幼児は病気になりやすい。特に機内。親が現地で対処できなければ
子供には命の危険もある。
・子供連れは親にとってもストレスが溜まったり気疲れする。
・機内や人の多い場所で子供が泣いたり騒いだりすると他人に迷惑。
・子連れ海外旅行前に考えるべきこと
1.子連れ旅行は子供が小学校高学年になるまで待てないか?
2.国内旅行ではどうしてもだめか?
3.子供を預けられる実家・知人はいないか?
4.どうしても行くならいざと言うときの対処は万全か?
- 6 :異邦人さん:2006/09/07(木) 22:08:19 ID:CPidLaZf
- 【クレームに価する、子供連れによる機内での迷惑行為の例】
1.耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響くような赤ん坊の泣き声が、一定時間以上継続して、または断続的に発せられる。
2.座席でオムツを交換する。
3.耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響くような幼児の泣き声や叫び声が発せられる。
4.前席の背を蹴る、殴る、テーブルの開閉を繰り返す、テーブルに乗る等の行為で、前席への衝撃を繰り返し発生させる。
5.音の出るおもちゃを使用する。 ゲーム機、プレーヤー等をヘッドフォンなしで使用する。
6.消灯時間中に歌を歌う。お遊戯をする。大きな声でおしゃべりを続ける。 (F/Cでは、消灯時間外でも迷惑行為に該当)
7.通路を走る。足を踏み鳴らして歩く。 音の出る履物を使用する。
上記行為を回避するため、以下のガイドラインを提案する。
乳幼児(0〜3歳) … 躾によって行動を制御できる年齢ではなく、保護者の予測を超える事態となる
可能性が大きいので、常識の範囲を超えた迷惑をかけない自信がないなら旅行を控えましょう。
幼児(4〜6歳) … 子供の個性や成長度合いに合わせて、飛行時間や行き先を適切に選択し、
かつ、保護者が適切な 準備と配慮を怠らなければ、海外旅行は不可能ではないでしょう。
低学年(7〜9歳) … 健康に成長し、適切な躾を受けて、かつ、保護者がある程度の配慮をすれば、
楽しい旅行になるでしょう。
高学年(10〜12歳) … 健康に成長し、適切な躾を受けていれば、楽しい旅行になるでしょう。
※1 上記は、娯楽としての海外旅行を対象としています。冠婚葬祭や常識的な距離、頻度の里帰りなど
「社会通念上、必要不可欠と認められる移動」は含まない。
※2 年齢区分はあくまで目安です。子供の個性や発育に応じて柔軟に対応しましょう。
※3 これはあくまで『ガイドライン』であり、旅行の中止を勧告したり、強制したり、また、子供連れの旅行
を阻止するものではありません。
子供連れで旅行するか否かは、各家庭がその状況と良識に照らして適切に判断すべき事項であって、
この『ガイドライン』は、その際に参考となる意見を提示しているにすぎません。
- 7 :異邦人さん:2006/09/07(木) 22:09:35 ID:CPidLaZf
- 機内で安全にお過ごしいただくために
http://www.jal.co.jp/smilesupport/img/guide1.pdf
http://www.jal.co.jp/smilesupport/img/guide2.pdf
- 8 :総集編:2006/09/07(木) 22:10:30 ID:CPidLaZf
- 27 :異邦人さん :2006/04/04(火) 23:13:52
去年の春、ブダペストでの出来事よ。
オペラを観に行ったのよ。演目は『カルメン』。
ゴールデンウィーク中だったせいか日本人もちらほら来てたわ。
子供連れ(父母、小学生とおぼしき男子、女子)もね。
あたしの斜め前の席に居たわ。
開演前、その子供達は「ねぇねぇ、ドミンゴはでないの?」とか
無邪気ながらも子供らしからぬ事を父親に言ったり
有名なフレーズを口ずさんだりして、はたから見ながら微笑ましくさえ感じたわ。
で、開演。そしたらその子供達、体全体でリズムを取りながら歌い始めたのよ。
数列前までの人達が振り返ったわ。「何が起こったんだ?」て感じで。
両親は子供達の行為を放置よ。
曲の合間に、あたし注意したのよ、その子供達に、「静かにしなさい」って。
すかさず両親が「この子達もオペラを楽しんでるんですよ」ですって、、、。
- 9 :総集編:2006/09/07(木) 22:11:00 ID:CPidLaZf
- 28 :27続き :2006/04/04(火) 23:15:37
あたし、両親を無視して子供達に話し聞かせたの。
「あなた達、『カルメン』お家で聞いた事あるんでしょ?
あの(舞台の上の)おじさん、おばさん達は
(CDとは)ちょっと違う歌い方をしてるわよ。よぉく聞けばわかるわ。
歌の意味が分からないかもしれないけれど、お芝居をよぉく見ればわかるわ。
面白いわよ」って、、、。
そしたら子供達、黙ったのよ。身を乗り出して、舞台に釘付けになってたわ。
幕間、ロビーに飲み物を買いに出たら
その子供達と両親が、あたしの前に並んでたのよ。
子供達は「ここのカルメンはヒョロヒョローって歌うね」とか
意味不明だけど夢中な様子で両親に話してたわ。
両親があたしに気付いて、あたし内心「やべぇっ」って思ったんだけど
「先程は失礼しました。子供達もオペラを楽しんでいます」との事、、、。
終演後、一緒にオペラの感想や今回の旅の話し等を語らって
夕食も誘われたんだけど、あたしカジノへ行きたかったから御辞退したわ。
50円が400000円になったわ。余談よ、、、。
長文失礼致しました。
- 10 :総集編:2006/09/07(木) 22:12:00 ID:CPidLaZf
- 105 :異邦人さん :2006/04/05(水) 16:02:18
先々週PALに乗った時は後ろのブロックで子供の絶叫が聞こえてた。
音楽聴いて何とかガマンした。
今週末TG乗るけどトンデモないのと遭遇したくないな。
海外でその国の国内線乗ると平和なのは、日本人ファミリーが少ないのと
外国人の家族連れが少ないからだな。(中国系・韓国人は除く)
- 11 :総集編:2006/09/07(木) 22:12:32 ID:CPidLaZf
- 193 :異邦人さん :2006/04/06(木) 22:30:36
子連れの風景2
東京→ロンドン便
中央の4席並び。当方大人2名の前に。
母 子 子 父
連れ 私 空 他人
と座った家族。(父=アジア系、母=欧州系白人)
子供は3〜4歳の兄&1〜2歳の妹。
里帰りかな、大変だな〜、しかしこんなに小さいし泣かれたら敵わんな〜〜と思ってた。
しかし子供は簡易おままごとセットみたいなので静かに遊んでいて全く迷惑に感じない。
ま〜おとなしい子たちね〜〜と感心。
(ま、たまにおままごとのフォークとか落としたりするので
拾って後ろから渡してあげたりしてたけど、それはそれで和んだ)
消灯モードになったら、お兄ちゃんはぐっすり。
妹のほうは流石に小さいので寝入りばなはグスグスいってたけど
すぐさま母親が抱いてゆすったり、少し歩いて窓が見えるところであやしたり
持参のジュースやらおもちゃやら総動員で
そんなこんなでキッチリ眠らせて席にもどってきた。
全く迷惑には感じず、逆に用意周到&素早い対応の彼女に感動した。
長文スマソ
- 12 :総集編:2006/09/07(木) 22:13:03 ID:CPidLaZf
- 192 :異邦人さん :2006/04/06(木) 22:25:58
子連れの風景1
ハワイ→成田便、子連れ満載機でした。
当方も子連れ(ジジババ・母・叔母=私で5歳の子をがっちりガード)だったし
まあ、少々のことはハワイ便だから致し方ないと思ってた。
ウチの子が迷惑かけないよう叔母ちゃん頑張んなきゃ!と気負ってたくらい。
で、とある日本人親子が
↓こういう風に座ってたんだけど
窓 母 他人 通路
窓 父 子 通路
子供(2歳くらいだったかな?)がある時点から大泣きし始め、
父が一生懸命あやすんだけど慣れなくて、もう火がついたよう。絶叫ですわ。
で、その間、母親は一切無視。
最初他人かと思ったくらい。
出にくい位置になったこともあるんだろうが、
泣いちゃったもんはしょうがないって感じで、全く意に関せず。
父親も後ろから助けを何度も求めてる風なんだが、
母親は酒お代わり連発で飲んだくれ。
私が見ていた範囲でも、ワインの小ボトル3本は最低でも頼んでた。
CAさんも呆れ顔だったよ。
その子の泣き声は他の子に感染して、一時、機内は中阿鼻叫喚状態。
寝れないどころか、気が狂うかと思ったよ・・・。
ウチの子はずっとおとなしくしてくれてたのは助かった。
- 13 :総集編:2006/09/07(木) 22:13:34 ID:CPidLaZf
- 137 :異邦人さん :2006/04/06(木) 00:20:44
ソウルからの帰りの便での出来事よ。
コリアンエアに搭載されている機内食用のチューブ入りコチュジャン
あれ大好きなのよ、あたし。
食事が配られる時に「下さい」って言わないともらえないの。
前の方から配膳のカートが近づいて来るのを眺めながら
心の中で「コチュジャン ジュセヨ(コチュジャン下さい)」って復唱したわ。
無事にコチュジャンを手に入れて、チビリチビリ料理に混ぜながら食ってたら
通路挟んで並びの席の小学生くらいの子が
「ぼくもあれ欲しい!なんでこの人(あたしの事)だけなの?ずるいぃ!」
って親に訴えてるの。
耳元で大声で「この人」呼ばわりされて、イラッとしたあたしなんだけど
配膳のカートはすぐ後ろにいるし
親御さんに「下さいって言えばもらえるわよ」って教えてあげようとしたの。
でもその母親「少し使わせてもらいましょうねぇ!」とか子供に言ってんのよ。
で、ニッコリしながらあたしを見るの。
「ちょいと!勝手に決めんじゃねーわよ!なんであーたのガキと
食べ物を分け合わなきゃなんねーのよ?」って内心思ったわ。
むかついたから、コチュジャン全部パンにつけて一気食いしてやったわ。
今思えば大人げなかったわ、あたし。はしたなかったわ、、、。
- 14 :総集編:2006/09/07(木) 22:18:20 ID:CPidLaZf
- 223 :異邦人さん :2006/04/07(金) 00:25:09
ハワイ系bbsを見てると、生後数ヶ月とかまだ母乳をあげてる時期の
乳児を連れて旅行に行きますって書き込みを多く見るけど…せめて子供が
歩けるようになる位迄、親は我慢しても罰は当たらないんじゃないかと思うな。
飛行機の中のDQNな出来事じゃないけど
真夏の炎天下に首の座ってない赤ちゃんを抱いたままフラフラと通りを
歩いてる母親を見た時は目を疑った。顔が真っ赤になってるのに可哀相に。
他島ツアーへの早朝集合時「ホテルに乳母車置いてきちゃったけど
やっぱり必要だから取りに行きたいから」とごねて、バスの出発を
遅らせた親子。そのせいで出発が20分程遅れたのに乗り込んできた時も
「ああ、良かった間に合って。やっぱりこれないと私が辛いし」と
お互いに胸を撫で下ろしてるだけで、待ってた人達に会釈や謝罪さえも
無かった…一気にツアー内の雰囲気も不快感に包まれた瞬間でした。
- 15 :総集編:2006/09/07(木) 22:18:58 ID:CPidLaZf
- 495 :異邦人さん :2006/04/08(土) 11:27:05
アメリカ西海岸行き。比較的空いていて、中央の4席列を1〜2人で使う感じ。
後ろに日本人親子3人連れが座っていた。子どもは2歳ぐらい。父親はビールをがぶがぶ飲んですぐに寝た。
消灯時間になったぐらいの時間で、母親は携帯DVD機を取り出し子供にアニメを見せだした。
しかも、前の席の俺にも聞こえるぐらいの音量でスピーカーを鳴らす。
あまりにもうるさいので、スピーカーの利用をやめるように言ったが、子どもはヘッドホンが嫌いだと無視。
CAに言ってやめさせてもらうが、その途端に子どもが不快感を訴えるように大声で騒ぐ。
父親は「騒がしいので眠れない」と、離れた空席に移動してそこで寝続ける。
母親は「子どもの楽しみを奪う迷惑な人がいる」とブツブツおっしゃりながらも子守りするが、全然落ち着かない。
数時間後、子どもが寝たら、目をつぶって静かにしている前席の俺に向かって母親が「私が寝れないのに、どうしてお前が寝るのだ」とまたブツブツおっしゃる。
こっちも寝られてない、っちゅうのに。
子どものことを考えて準備したつもりでも、全然できていなかった例。今年の2月のことでした。
- 16 :総集編:2006/09/07(木) 22:19:29 ID:CPidLaZf
- 498 :異邦人さん :2006/04/08(土) 12:33:58
バンコク行きの深夜便。
Bコンパートメントは搭乗率約7割、後方のCコンパはほぼ満席。
Bコンパ前方に居たが、離陸直後後方から断続的に子供の泣き声が聞こえる。
音楽を聴いて誤魔化しても耳障りなレベルの泣き声。
消灯中にBコンパとCコンパ境目のトイレに行くと、後方から叱り付ける母親の
ヒステリックな甲高い声が泣き声と共に聞こえ、寝れない難民乗客の目つきが
ギラギラして怖かった。あれでは疲労度倍増だ。
- 17 :総集編:2006/09/07(木) 22:20:00 ID:CPidLaZf
- 262 :異邦人さん :2006/04/12(水) 02:02:29
某海外旅行情報サイトより転載
>たとえば店内を走り回っている子どもがいた場合、
>その子どもよりも、その子をほったらかしにしている親の方が
>注意されたり、顰蹙(ひんしゅく)をかいます。
>判断力を持たない小さな子どもが周囲の迷惑となっている場合、
>親がその監督責任を問われるというのが米国の一般的な理解です。
すごく納得。機内はもとより空港やホテルのロビー、店内では
少しでも常識ある行動をして欲しいものです。
前にハワイの空港で走り回って、私のスーツケースにぶつかって倒した子供が
いたんだけど、親は謝らず「もう○○ちゃん、走っちゃだめでしょ〜」と
軽めに注意するのみ。こちらが日本人と判ったからなのか「子供のやること
なんだし目をつぶって欲しい」という風に目配せされました。
思わず「こういう人がいっぱいいるとこで走ると、ぶつかって危ない
からやめなね」と子供に言っちゃったんだけど勿論無視。
親も子供もギッと睨みつけてきて怖かったです。
他人にとやかく言われたくないなら、最低限のマナーを身に付けてから
国外へ行って欲しい…同じ日本人として恥ずかしいよ。
- 18 :総集編:2006/09/07(木) 22:20:34 ID:CPidLaZf
- 370 :異邦人さん :2006/04/12(水) 23:45:26
某日系に乗った時に、シートを倒して寝ようとしたら
後ろからシートをガンガンたたかれて倒すなと言われた
どうやら、後ろに子供が寝ていたみたいでした。
ついでにCAを呼んで隣で寝ていた友人2人に対しても
「倒れているシートを元に戻せと言え」と言って
起こされて元に戻させられた、
CAは「怖そうな方なので言うとおりにしてください」
と言っていたのだけれど、こういうことはよくあるのでしょうか?
自分たちのスペースを確保したいならお金払っていい席に行って欲しかったです。
短距離路線だったので我慢しましたが長距離だったらきつかったです。
こんな経験は初めてでした。
長文すみません
- 19 :総集編:2006/09/07(木) 22:21:05 ID:CPidLaZf
- 668 :異邦人さん :2006/04/15(土) 00:39:07
DQN報告とはちょっと違うかもしれないけど、今の話題に沿った遭遇話です。
私はexit rowの窓側に座っていましたが、通路の向こう側に赤ちゃん連れの
お母さんが座っていました。
離陸前からぐずっていて、おそらく眠いのかな、と言った様子。
離陸までまだ時間があったので、お母さんは赤ちゃんをおんぶしてあやしていました。
間もなくシートベルトサインが付き、離陸の時間になり、赤ちゃんは絶叫しはじめましたが、
サインが消えた頃にようやく眠れた様子です。
ところが、前方のブロックから別の赤ちゃんの泣き声が。それも2人。
今度はその泣き声がしばらく続き、ようやく静かになった頃に気流の悪いところを
通りますとのアナウンスとともに機体が揺れ始め、私の2つ隣の赤ちゃんが
起きてしまって、また絶叫。
CAが来て「眠いの?お腹すいてるの?」と聞いても「No」
もうお母さんにもどうしようもない状況だったようです。
長距離線ではなかったので、大したことはなかったんですが、それでも
常にどこかで赤ちゃんが泣いているような状況でした。
ちなみに、揺れてシートベルトサインが付いている時に、走り回っている子も
いましたが、何度かCAが捕獲していたものの、しばらくするとまたチョロチョロ
している光景も目にしました。
- 20 :総集編:2006/09/07(木) 22:21:36 ID:CPidLaZf
- 203 :異邦人さん :2006/04/17(月) 16:24:54
>>182です
>>188
続きがあって、あまりにも態度がひどくて
見せなきゃ気が済まなくなり着陸直前に見せました。
そのあまりにもひどい態度の話し
↓
ヘッドフォンをつなぐひじ掛けを勝手に上に上げられて
座席がベンチ状態になり、お尻をこっちに向けて
私の座席半分くらいまで座りだしたんです。
もう我慢出来なくなってバックからチケット取り出し見せると
「すいませんね」って。
子連れが悪いとは思わないけど、
これだけははっきり言えます。
飛行機を新幹線と勘違いするDQNなヤツはどこにも行くな!!!
>>196さんもお疲れ様でした。
- 21 :総集編:2006/09/07(木) 22:22:07 ID:CPidLaZf
- 182 :異邦人さん :2006/04/17(月) 14:16:30
帰りの機内で、ものすごーく有り得ない
DQN家族に遭遇した…
手っ取り早くいえば、私が少しの間席を立ったら、
隣にいた子供のおばあちゃんが私の席に座り、自分の子を横に寝せて三席占領。
私は譲った覚えないし私の席なんだけど、と伝えると、
私に、「後ろの空いてるよ?後ろ行けば?」と…。
「本当にあんたはこの席なの?切符見せて。」って…。
もちろん私の席なので、断ると、しぶしぶ移動。
その後隣で、「○○ちゃん狭いね〜疲れたでしょ〜」と嫌味を言われ
あげくのはてにDQN家族がトイレに立つとき
私に一言もなく、ガツガツぶつかりながら
またいで行く始末。
せっかくの旅行が台なし。
この人たちは子連れDQN通り過ぎて人間じゃないと思った。
- 22 :総集編:2006/09/07(木) 22:22:39 ID:CPidLaZf
- 338 :異邦人さん :2006/04/18(火) 11:11:06
かつて、3回程泣いている赤子を放置していた親子連れに出会った。
NRT-LAX SIN-NRT SPN-NRT このスレでも話題に登った路線だった。
NRT-LAXでは、逆ギレされたが、親の貴女がキレても何の解決にもならないからと優しく諭し、
CAに知恵を借りることにした。
彼女は、人肌の湯とブランケットを用意するから、洗面所であやしてはどうかと提案してきた。
無論、くだんの親子が洗面所に居る間は頻繁に見回りにくると申し添えたうえで。
面白いもので、20分もすると泣き止み眠ってしまった。
この時、粋な計らいをするCAだなと感心した。
後の二回は、逆ギレVS別のオヤジの怒鳴り声が加わるパターンで、
私が着座していた場所から離れていたため、
赤子の泣き声より罵声の方が迷惑だった。
逆ギレに罵声を浴びせても火に油なんで、迷惑だろうけれど、
優しく諭す以外に方法はないんだろうなと、過去の経験から思うようになった。
- 23 :総集編:2006/09/07(木) 22:23:42 ID:CPidLaZf
- 696 :異邦人さん :2006/04/26(水) 00:32:30
飛行機を降りて「ベビーカーをリクエストしていたのに、ないじゃない」って
高飛車な口調で文句つけてたDQN親子がいたなぁ。
「申し訳ございません、リクエストは受けておりませんでしたが・・・」って
平謝りの乗務員に、つんけんした態度で感じ悪い奴だなーって思ってた。
あ〜やってクレームつけて何らかのサービスを期待しているのかしら。
その親子とはたまたま、ミラノの市内から空港に向かうシャトルバスでも
会ったけど、子供含めて4人のところ、一人の子供を抱っこして、
「三人分の料金よ」って必死に言っていて、なんか気取ってるけど、貧乏くせ〜奴らだなぁって
思ってた。
702 :異邦人さん :2006/04/26(水) 02:00:32
>>699
っつーか、細かい状況を言えば、すでに旦那が11ユーロだよねって確認
してたのに、
言葉の聞き取れない奥さんが、4人分と思われたと思ったらしく
子供抱いて、「必死」で「11ユーロだよ、ほら、3人、3人」って職員に言ってたの。
その必死さ加減が貧乏くせーと思ったの。
>>699さん、これでいいですかぁ?
- 24 :異邦人さん :2006/09/07(木) 22:32:44 ID:OG+aC4QD
- >>1 乙!
- 25 :異邦人さん:2006/09/07(木) 22:35:09 ID:2c6s8KH8
- GJ!
- 26 :異邦人さん:2006/09/07(木) 23:09:11 ID:LYAc5RqQ
- インターネット事件史2001
09/19 水疱瘡海外旅行事件:テレビでも紹介される大手育児サイト「赤ちゃんとおでかけお役立ちガイド」(通称:赤おで) の管
理人が日記で「水疱瘡にかかった一歳半の赤子を連れてハワイ旅行に出かけた」と書き祭に。水疱瘡は妊娠初期の
妊婦に感染すると高確率で障害児が産まれたり、流産してしまう凶悪な病気である。大手専門サイトがその専門分野
でトンデモ情報を発信することの有害性が注目を集めた。結局謝罪はなかった。
ttp://planet-d.hp.infoseek.co.jp/matome/history/2001.html
赤おで隊長こと、早坂美紀子運営のパソコン教室
http://www.izumiku.net/meguri/manabu/04/773-2575.htm
こどもパソコン教室
オリジナルカレンダー、デジタル絵本など
作品づくり中心の楽しい授業!
住所:仙台市泉区虹の丘3丁目
電話:022-773-257x
FAX:022-773-257x
(さすがに伏せます)
- 27 :異邦人さん:2006/09/07(木) 23:10:05 ID:LYAc5RqQ
- >注意事項をきいて、水疱瘡の薬をもらって、帰宅したのが23:30。
>もう、本当に明日からハワイなのーっ!?
>ボツボツでも行こう。そう決意して、いよいろ出発の日。出発は20:45発のユナイテッド。
>座席はほぼ満席。今回の旅行はじじ、ばば同伴だったので、4人の連続する席は自然
>中央の列。離陸直後から、我が家の絶叫マシンが始動しはじめました。
>きっと耳が痛かったのかもしれません。水を飲ませるといいといわれたので何度もトライしたんですが、
>本人が断固として拒絶。無理に飲まそうとするとさらに絶叫。
>ぐずるとか、そういうものではなくて、シャウト!、スクリーム!。席を離れたくてもシートベルト着用の時だと
>どうにもできません。まるで、獲れたての鯛(釣ったことはないけど)息子はカラダをバウンドさせ、親の私でも
>制御できず。相当な顰蹙で、乗客からの冷たい目・・・。
http://web.archive.org/web/20010414083651ws_5/www.cityfujisawa.ne.jp/~miki/Hawai/nikki.htm
より、抜粋
- 28 :異邦人さん:2006/09/07(木) 23:10:48 ID:LYAc5RqQ
- >トイレと言っては、走り回るクロエ。
>動きたいのは、当然だし、疲れが出てきた私も(朝5時起きだもんね)、そのまま走らせて後ろを付いて回っていた・・・
>しばらくすると、スチュッワーデスさんの迷惑そうな顔に気づく。
>”あのお、絵本をお持ちしましたが・・・お席も優先で取らせていただいておりますので、よろしくお願いします。”
>前のお客さんが、クロエが立ってイスを後ろに引っ張るのをやめて欲しいと言うのだ。
>”もう、どうしろっていうの。1人で3席使ってるんだから、ずれればいいじゃない!2歳半の子が12時間も
>閉じ込められているのがどんなに辛いことか・・・大人だってしんどいんだから....私だってしんどい。
>誰かの助けが欲しいくらいなのに・・・・”
>もう、発狂状態で、何も受付けないが、とにかく水を飲ませる・・
>発狂泣きは続き、しまいには、吐いてしまう・・・
>吐いて、驚き、さらにエスカレートする・・・
http://72.14.207.104/search?q=cache:csTpswjuJI0J:plaza.rakuten.co.jp/totorin/diary/200503120000/+&hl=ja&ct=clnk&cd=1&inlang=ja
より、抜粋
- 29 :異邦人さん:2006/09/07(木) 23:29:26 ID:CPidLaZf
- [1] http://yasai.2ch.net/oversea/kako/995/995896166.html
[2] http://yasai.2ch.net/oversea/kako/1001/10018/1001850519.html
[3] http://yasai.2ch.net/oversea/kako/1002/10026/1002637504.html
[4] http://yasai.2ch.net/oversea/kako/1004/10047/1004706369.html
[5] http://travel.2ch.net/oversea/kako/1005/10059/1005984522.html
[6] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1043810490/ [dat落ち]
[7] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1091849282/ [dat落ち]
[8] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1095174078/ [dat落ち]
[9] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1097384390/ [dat落ち]
[10] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1098882254/ [dat落ち]
[11] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1105942296/ [dat落ち]
[12] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1110901693/ [dat落ち]
[13] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1117236689/ [dat落ち]
[14] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1122877958/ [dat落ち]
[15] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1125722625/ [dat落ち]
[16] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1134803088/ [dat落ち]
[17] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1138929667/ [dat落ち]
[18] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1140027504/ [dat落ち]
[19] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141131026/ [dat落ち]
[20] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1142258570/ [dat落ち]
- 30 :異邦人さん:2006/09/07(木) 23:32:20 ID:CPidLaZf
- [21] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1143433701/ [dat落ち]
[22] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1144137891/ [dat落ち]
[23] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1144593610/ [dat落ち]
[24] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1145175334/ [dat落ち]
[25] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1146387685/ [dat落ち]
[26] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1147283321/ [dat落ち]
[27] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1147877134/ [dat落ち]
[28] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1148565806/ [dat落ち]
[29] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1149508665/ [dat落ち]
[30] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1150464232/ [dat落ち]
[31] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1152707251/ [dat落ち]
[32] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1154032124/ [dat落ち]
[33] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1155519924/ [dat落ち]
[34] http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156425054/ [dat落ち]
- 31 :異邦人さん:2006/09/07(木) 23:41:45 ID:CPidLaZf
- 前スレ終了につきageます。
- 32 :異邦人さん:2006/09/07(木) 23:43:30 ID:LYAc5RqQ
- まったく、スレ立てするなら過去スレぐらい補完しる。
ともかく>>1乙
不満アリアリだけどナー
- 33 :異邦人さん:2006/09/07(木) 23:51:36 ID:CPidLaZf
- >>32
不満があるなら自分でやる。
自分でやらないならブーブー言わない。
これ大人のお約束♥
- 34 :異邦人さん:2006/09/07(木) 23:59:22 ID:LYAc5RqQ ?2BP(0)
- >>1,33
ビックリしたな。
いや、面倒なこと書いてあるから何かと思ったら
みっともないこと書いてあるし。
てんでなってないよ。
- 35 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:06:23 ID:arKy+HQ7
- 子嫌いDQNがバカなのはよーく分かった。こいつらに
何言っても無駄だろうね。でも、それ以外の大人たち
には、発育途上の子供に寛容であって欲しいと思う。
完璧な躾も、完璧な子供も存在しない。ただ、努力し、
向上することはできる。子連れ親に対しては、完璧で
はなく向上を求めようよ。
行動の自由は何よりも大切だから、旅行を控えろなん
て叫ぶバカは放っておこう。現実だって、子嫌いDQN
の理想とはかけ離れているしね。やはり、子連れ親に
は機内での努力を求めるべきであって、努力する機会
を奪うような言動は有害だよ。
- 36 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:07:13 ID:arKy+HQ7
- ・親が子供に躾をするのは義務
・子供がはた迷惑な事をしないように目を配るのも義務
・万一騒ぎだした場合ははた迷惑にならないよう対処する
以上のことが実践できる子連れは、海外旅行に行っても
何の問題もありません。
どんどん行こうよ!家族そろって海外旅行なんて、子供が
小さいうちしか楽しめないからね。
- 37 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:08:01 ID:arKy+HQ7
- 世の中には様々な理由で、思いがけず周囲に迷惑をかけてしまう
ものだ。俺は隣の座席に座った花粉症の人間がくしゃみをして、
その際の唾の臭いで不快な思いをすることが度々あった。機内が
消灯中にもかかわらず、大きな音のくしゃみをされて目が覚めた
こともある。
だからと言って、俺は花粉症の人間に「3月に海外旅行をするべき
でない」などと主張するつもりはない。悪意があってくしゃみをして
いるわけではないことを知っているからだ。
ゆえに、赤ん坊が泣いたり小学生がはしゃいだりすることに目くじら
を立てるつもりもない。本当に大切なことは相互に理解し、尊重しあ
うことだ。自己中心的な風説を流布して他人の行動に影響を与える
のは間違っている。
- 38 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:08:53 ID:arKy+HQ7
- 「赤子連れ海外旅行を抑制して極端に静かな機内環境を得ること」よりも、
「赤子連れも含めたすべての人間が利用できる、移動手段としての公共性」
の方が優先される。
- 39 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:10:06 ID:gNBWJ3vy
- 行動の自由を求めるなら、責任も負ってください。
努力は乗ってからじゃありません。
また、責任の放棄の言い訳に「努力」を使うのもやめてください。
- 40 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:10:14 ID:arKy+HQ7
- JAL「お子様の国際線ご利用についてのご案内」
http://www.jal.co.jp/inter/child/
JAL「国際線 赤ちゃん、お子様向けサービス」
http://www.jal.co.jp/baby/
JAL「2歳未満のお子様の国際線機内食を、いっそう充実しました」
http://www.jal.com/ja/corporate/voice/009/
JAL「機内で快適にお過ごし頂くために」
http://www.jal.co.jp/smilesupport/img/guide2.pdf
- 41 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:11:49 ID:arKy+HQ7
- JALPAK「いっしょにベビちゃん!!」
http://www.jalpak.co.jp/baby3/index.html?adw
ANA「赤ちゃん・小さなお子様をお連れの方や、妊産婦の方へのサポートをいたします。」
http://www.ana.co.jp/int/checkin/rakunori/family/index.html
ANA「乳幼児ミール 生後0〜8ヶ月の赤ちゃん(乳幼児)を対象とした乳児食です。」
http://www.ana.co.jp/int/inflight/spmeal/index.html
- 42 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:13:18 ID:arKy+HQ7
- UA「特別サービスについて:お子様」
「こちらには、お客様とお子様にとってフライトが楽しい経験となるようなヒントを載せました。」
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/support/children.jsp
QANTAS「お子様をお連れのお客様へ」
http://www.qantas.com.au/international/jp/travel_info/children_infants.html
Lufthansa「お子様のご搭乗について」
「赤ちゃんが飛行機に乗ることで頭に入れておかなければいけないことは何か」
「小さなお子様にとってもフライトは楽しいものです」
http://www.lufthansa.com/online/portal/lh/jp/info_services?l=ja&nodeid=1180596
AIR FRANCE「お子様の旅行について」
「毎年、エールフランスをご利用いただく12歳未満のお子様は約200万人にのぼります。
そのうち48万人が1人旅のお子様で24万人が乳幼児です。」
http://www.airfrance.co.jp/index2.html?http%3A//www.airfrance.co.jp/travelguide/general/babies-children.html
British Airways「Skyflyers 〜お子さま向けサービスのご案内〜」
「楽しい時間は飛ぶように過ぎていきます」
http://www.britishairways.com/travel/child/public/ja_jp?prim=plantrip
- 43 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:14:31 ID:arKy+HQ7
- 赤すぐnet「赤ちゃんお出かけマナー」
http://akasugu.net/knowhow/6/b-6a.html
gooベビー「赤ちゃん連れ海外旅行のコツQ&A」
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/asobi/7/index.html
All About「子連れ海外旅行の準備・ノウハウ」
http://allabout.co.jp/travel/familytravel/subject/msub_preparation.htm
- 44 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:14:59 ID:TjxWGJk3
- 【クレームに価する、子供連れによる機内での迷惑行為の例】
1.耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響くような赤ん坊の泣き声が、一定時間以上継続して、または断続的に発せられる。
2.座席でオムツを交換する。
3.耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響くような幼児の泣き声や叫び声が発せられる。
4.前席の背を蹴る、殴る、テーブルの開閉を繰り返す、テーブルに乗る等の行為で、前席への衝撃を繰り返し発生させる。
5.音の出るおもちゃを使用する。 ゲーム機、プレーヤー等をヘッドフォンなしで使用する。
6.消灯時間中に歌を歌う。お遊戯をする。大きな声でおしゃべりを続ける。 (F/Cでは、消灯時間外でも迷惑行為に該当)
7.通路を走る。足を踏み鳴らして歩く。 音の出る履物を使用する。
上記行為を回避するため、以下のガイドラインを提案する。
乳幼児(0〜3歳) … 躾によって行動を制御できる年齢ではなく、保護者の予測を超える事態となる
可能性が大きいので、常識の範囲を超えた迷惑をかけない自信がないなら旅行を控えましょう。
幼児(4〜6歳) … 子供の個性や成長度合いに合わせて、飛行時間や行き先を適切に選択し、
かつ、保護者が適切な 準備と配慮を怠らなければ、海外旅行は不可能ではないでしょう。
低学年(7〜9歳) … 健康に成長し、適切な躾を受けて、かつ、保護者がある程度の配慮をすれば、
楽しい旅行になるでしょう。
高学年(10〜12歳) … 健康に成長し、適切な躾を受けていれば、楽しい旅行になるでしょう。
※1 上記は、娯楽としての海外旅行を対象としています。冠婚葬祭や常識的な距離、頻度の里帰りなど
「社会通念上、必要不可欠と認められる移動」は含まない。
※2 年齢区分はあくまで目安です。子供の個性や発育に応じて柔軟に対応しましょう。
※3 これはあくまで『ガイドライン』であり、旅行の中止を勧告したり、強制したり、また、子供連れの旅行
を阻止するものではありません。
子供連れで旅行するか否かは、各家庭がその状況と良識に照らして適切に判断すべき事項であって、
この『ガイドライン』は、その際に参考となる意見を提示しているにすぎません。
- 45 :総集編:2006/09/08(金) 00:15:46 ID:TjxWGJk3
- 195 :異邦人さん :2006/05/03(水) 00:12:55
先日のビジネスクラスでの話し。
親子連れが乗ってきて、子供が座席でゲロゲロ吐き出した。
かなり長い時間吐いていた。
しかし私がケーキを注文すると、それを見ていたらしく同じく子供がケーキを注文。
「え?、今まで吐いていて、ケーキ?」
と思っていたら、そのケーキを食べた直後またゲロゲロ吐き出した。
何故、親はこんなに吐いてる子供にケーキを食べさせたのか?
そして、吐くときはトイレに行ってくれ。
DQN親の目撃談でした。
- 46 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:15:51 ID:arKy+HQ7
- 通常の意味での“DQN親”が叩かれるのは問題無いよね。
それによって普通の子連れが周囲に気を配るよう、注意する
ようになるわけだから。
だけど、「機内での子連れマナー向上」ってテーマは、ここでは
NGみたいなんだよね。その雰囲気が「子嫌いDQNが集まるスレ」
って印象を与えるんじゃないかな。
- 47 :総集編:2006/09/08(金) 00:16:17 ID:TjxWGJk3
- 196 :異邦人さん :2006/05/03(水) 00:13:26
先週の北米西海岸線。
夫婦プラス1歳ぐらいの男の子。
チャイルドシートを持ち込んだはいいが、サイズの関係かシートに取り付けられず。
結局使用しないことになり、母親に抱かれることに。
出発が10分ぐらい遅れたが、それぐらいは大目に見ようかと思っていた。
日本までの飛行途中にその子が泣き始めて、消灯時間中2時間半ぐらいのワンマンショー。
父親は非常口のスペースで必死であやしていたが、母親は爆睡中。
結果的に、この親子は航空旅行に向いてないんではないか、と思ってしまった。
- 48 :総集編:2006/09/08(金) 00:16:48 ID:TjxWGJk3
- 203 :異邦人さん :2006/05/03(水) 01:40:32
OZ機内での事。
両親と子供2人連れ。
どうやら韓国人。
搭乗口から生後半年くらいの幼児がグズグズ。離陸時もグズグズ。。。
だんだんと泣き声もエスカレートして成田までの約2時間泣きっぱなし。
そのきょうだいも途中参加して2人で泣きまくり。
両親、泣き止ませようとしてるけどどーでもいい的なあやし方で、周りの乗客も呆れてた。
2時間くらいだったからさすがに文句言う人はいなかったけど、長旅だったらいつキレてもおかしくなかったよ(-ω-;
- 49 :総集編:2006/09/08(金) 00:18:09 ID:TjxWGJk3
- 509 :異邦人さん :2006/05/07(日) 01:03:57
荷物の回転台のところで子どもがウロチョロするのは危険なんだが、
なんで親は野放しにするのかね。
怪我なんかさせたらこっちが悪者になってしまうのかね。
513 :異邦人さん :2006/05/07(日) 09:52:45
>>509
それより、回転台に張り付く大人が多過ぎるのが問題。
全員5歩後ろに下がれと言いたい。
うちは俺以外の家族は回転台から離れた場所で待つ
ように言う。他の家族連れも多くは同じようにしてるね。
> 怪我なんかさせたらこっちが悪者になってしまうのかね。
そりゃそうだろ。ピックアップする時は周囲に注意するの
は当然だよ。
515 :異邦人さん :2006/05/07(日) 11:45:14
>>514
いちどなんかすだれくぐって、外に出ちゃった子供がいた。
外に出たそうなそぶりしてるのに、親は無視していたんだよね。
予兆があるなら、なぜ対応しないんだと。
- 50 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:18:24 ID:MoR/UoYP
- へぇー
- 51 :総集編:2006/09/08(金) 00:18:40 ID:TjxWGJk3
- 559 :異邦人さん :2006/05/07(日) 17:55:29
GWのリゾート長距離路線(11h)に、1才未満と思われる赤子を連れた
若夫婦がいました。
当たり前のことですが離着陸前、気流で揺れた時などに大泣き。
しかし、いつも必死であやしているのは父親ばかりで、母親は我関せず。
夜便でかなり泣いており、いたたまれなくなった父親はベルトサインが
出ているにもかかわらず、トイレに何度も赤子を抱いて篭っていました。
降機時に横を通ったところ、赤ちゃん用の玩具、お菓子、ジュース(耳抜き時に必須)
などは皆無で、ギャル系の服装の母親を見る限り母乳とは思えませんでした。
ここまで凄いと呆れて言葉もありません‥。
- 52 :総集編:2006/09/08(金) 00:19:11 ID:TjxWGJk3
- 578 :@ :2006/05/07(日) 23:04:28
少し長いので2つに分けます。
先日のハワイからの日系帰国便にて…思い出したくもない体験をしたよ。
背後が双子の赤ちゃん(1歳2ヶ月と言ってた)連れの夫婦。
エコノミーの真ん中4人席の内2席だけ取ってけど、バシュネットも設置できない様な
普通の席…その時点で嫌な予感。夫婦はそれぞれの腕に赤子を抱いて着席。
離陸前にむずがり号泣が始まり、フライト7時間弱の間泣き止んだのはほんの僅かな
時間のみ。それ以外はずーっと泣き止まず大暴れ。周囲は勿論閉口。
母親はテーブルを出してその上に座らせ(これもたまに見かけるけど、オムツ付きの
尻を食べ物を乗せる机に乗せるなんて非常識というか、衛生観念ゼロ)
父親はたまに立ち上がってトイレ付近であやしたりしてたけど
子供は両方大泣き(片方が泣くと連鎖的にもう片方も泣く感じ)
テーブルの上でバタバタ暴れりゃ、私の座る座席は揺れる。
バンバン叩く音は椅子全体や周囲に響くわ、膝に座らせあやしてる時は
その足で背もたれを思いっきりキック三昧。
いい加減に辛抱できなくて注意を促しても、あやすのに夢中な振りでスルー。
座席を倒すと暴れる足に近くなるからとこちらは直立のまま。
着陸2時間前位に4席の残りに座ってたカップルはCAがビジネス席に連れて
行ったけど、「気付かずにすいません」と謝るのはCAではなく子連れの方だろうが。
結局ウチの後ろ4席を占領して寝かせてやれやれといった夫婦は、お酒を飲みつつ
機内通販をしてリラックスタイムへ。
- 53 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:19:28 ID:PXLS9MS2
- http://traveling-online.com/
- 54 :総集編:2006/09/08(金) 00:19:42 ID:TjxWGJk3
- 579 :A :2006/05/07(日) 23:05:25
大体ツアーか個人旅行か知らないけど、子連れなら座席の確保にはもっと頭を回せと。
きっと行きも同じ事をやって周りに迷惑かけて、座席を譲って貰ったんだろうが。
満席の機内で本当ずうずうしいったら。機乗にも遅れてきたから手配が間に合わなかった
のかもだけど、事前に手配する事くらい常識でしょう。
1人でも大変なのに同じ年頃の赤ちゃんが二人いて…家族4人で座席2つなんて
本当に非常識な人達と思ったよ。
絶対謝ったりはないだろうなと思ったら案の定、降機時に周りからじろっと
見られても、あいまいな笑顔を作り頭をへこへこと下げてみせるだけ。
せめて「うるさくしてしまってすいません」か事前に「申し訳ありませんが
子供が騒いでご迷惑おかけするかもしれません」の言葉があればまだしも…
荷造りに夢中な振りでやり過ごそうとしているのが見え見え。そして子供はむずがり号泣。
気遣いひとつで互いに許せたりするんだし、頼むから少しくらい自分本位な
考えを改めてから旅行は行ってよね>子連れの人
こちらは一睡も出来ず苛々と過してるのに、他人に散々迷惑かけておいて
自分達は楽しくご旅行なんて虫が良すぎるよ。
長文スマソ。こんな経験二度としたくないです。
- 55 :総集編:2006/09/08(金) 00:20:32 ID:TjxWGJk3
- 44 :異邦人さん :2006/05/26(金) 13:50:14
子供が騒ぐのとスペースの関係とで、子連れ夫婦と席を変わってやってくれとCAが言ってきた。
モニター前の広い席だったので迷ったが、きっと大変なんだろうなと思い席を譲った。
・・・着陸して元の席の棚に置いてあった荷物を下ろしに行っても何の挨拶も無し。
余裕が無いのはわかるが、荷下ろしを邪魔げにされたのにはキレかかった。
- 56 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:20:35 ID:arKy+HQ7
- 姉妹スレ
子供嫌いなメンヘラー2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157560207/
- 57 :総集編:2006/09/08(金) 00:21:04 ID:TjxWGJk3
- 57 :異邦人さん :2006/05/26(金) 20:54:03
ついこの間のNRT-BKK便
離陸前から泣き喚きっぱなしのガキ連れた夫婦、
泣き止ませられないんだったらベルトサイン消え
と同時に抱いて便所にでも籠もれっつうんだよ!
そしてBKK-HKT便にて再び・・・・・・・orz
65 :異邦人さん :2006/05/26(金) 21:07:11
>>61
たぶん2歳くらいかなぁ・・・
ずーっとぎこち無さ気に親父が抱いてんだけど、
もう泣き声っていうより癇癪起こした悲鳴。
まぁ知らん顔してた女親がイチバンのDQNなんだが
- 58 :総集編:2006/09/08(金) 00:21:39 ID:TjxWGJk3
- 559 :異邦人さん :2006/05/31(水) 18:38:00
専ブラってやっぱり便利だな。不要なレスはあぼーんできるし。
専ブラも入れたことだし、スレ本来の目的に沿った報告行きます。
某リゾート路線で泣き喚く子供を抱えた家族連れ。祖父母、息子夫婦、
孫一人の構成。
離陸と同時に引きつけ起こしてんじゃないのか、ってくらいの子供の
泣き叫びっぷりと、途方に暮れた親の様子にちょっと一声かけてみた。
「あのー、席を変わりましょうか?」
両親+子供が真ん中の列2席(自分とは通路を挟んで隣)、祖父母が自分の
後ろで窓際のニ席。
自分と連れが両親+子供と席を交代すれば、祖父母と縦2列4席で固まるから
孫をあやすにしても便利だろうし、両親も安心すると思ったんだ。
父親が「助かります。もしよろしければ是非……」と言ったところで
祖母が遮った。
「いえ、席はこのままでいいんです。こっちに移られたらうるさいですから」
孫の面倒見ろよ、というか、途方に暮れて半泣きになってる息子夫婦と
泣いている孫が可哀相とは思わないんだろうか……
ちょっと年齢はいってるけど、困ってる息子夫婦を見捨てて爆睡してた
祖父母は馬鹿親の資格を満たしていると思った初夏の夕暮れ。
- 59 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:28:26 ID:arKy+HQ7
- 1.乳幼児は泣いたり騒いだりして周囲の迷惑となる可能性がある。
2.親/保護者は、適切な配慮により、周囲への迷惑を軽減する努力をすべきである。
3.その努力が為されるという前提の上で、社会は子連れに寛容たるべきである。
- 60 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:29:14 ID:Kks5+b8j
- 結果がすべて。努力すれば許されるものではない。
- 61 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:30:08 ID:arKy+HQ7
- 機内の子連れ話は「権利と義務」じゃなくて、「機内でのマナー」の
問題とするべきだよ。
(参考)
「厳密に法論理を定義しようとすれば、権利と義務は別々に定義し、
権利しか定義できないもの、義務でしか定義できないものを認め、
債権などはたまたま、権利と義務が同時に生じるとするしかないの
ではないだろうか?」
http://jrf.cocolog-nifty.com/society/2006/03/post.html
「権利」を行使するには必ず何がしかの義務を生じるというものでは
ありません。」
「このへんが誤解されて、権利には義務が伴う。何かを主張したければ、
それ相応の義務を果たすべきだという論法で本来存在しない義務を強要
されることが、世間では往々にしてよくあります。」
http://a-hayashi.cool.ne.jp/ho-hokekyo013.html
「権利問題を、義務とのトレードオフで議論する愚かさは何度か書いてきたが、
子どもの権利というとまさに「義務」ばかりが前面に出てきた議論しかされない
という野村さんの報告は同感だし私にとって琴線に触れる話だ。このときの
義務とは、権利行使の結果に責任を持てというものではなく(それだったら義務
ではなく結果への責任と言えばいいことだ)、権利行使するなら、無条件で何が
しか服従しろ、というニュアンスで使われる。」
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2006/05/521_faa7.html
- 62 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:31:23 ID:TjxWGJk3
- >>36
あなたの乗った飛行機はシベリア上空を西へ飛行している。機内は消灯され、静寂が支配している。
突然、あなたの子供(0歳)が火のついたように泣き出した。
周囲では眠りを破られた乗客たちが寝返りを打つ。
さて、あなたが実行すべき「はた迷惑にならないよう対処する」の内容は?
- 63 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:32:32 ID:arKy+HQ7
- >>62
あやす
- 64 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:33:11 ID:TjxWGJk3
- >>63
あやせば「はた迷惑にならない」のかな?
- 65 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:37:46 ID:arKy+HQ7
- >>64
ベストを尽くすよ。
- 66 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:43:39 ID:+8tcJ8I3
- スポーツかよ。
- 67 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:58:33 ID:K7E8YQbX ?2BP(0)
- ベストが尽くせばなんとかなると100%の自信があれば
ベストを尽くすでいいんじゃないのかね
- 68 :異邦人さん:2006/09/08(金) 00:59:02 ID:gNBWJ3vy
- なんとかなれば、ね・・・・
- 69 :異邦人さん:2006/09/08(金) 01:00:08 ID:K7E8YQbX
- なんとかなる見込みがないのに、突貫していって、
ベストは尽くしました、でもなんとかなりませんでしたー
っていうのはDQN親だと思うけどね。
- 70 :異邦人さん:2006/09/08(金) 01:04:23 ID:Kks5+b8j
- 周囲からすれば、結果論として、迷惑がかからなければ良い。
- 71 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/08(金) 04:54:51 ID:V1Kt7FLk
- ほれ、お前らが好きそうなネタだぞ
http://www.azcentral.com/news/articles/0906ChildFlight06-ON.html
トロント、カナディアン・プレス
手に負えなくなった6歳児、離陸前に飛行機から退去させられる
「サン・メディアレポート」によると、日曜の朝、トロント発カンクン行きエアーカナダ機(エアバス320、62人乗り)
でのこと。
6歳児は家族からはなれ、ひとりで搭乗した。航空職員に付き添われ、特に問題なく席に着いた。
しかし機体が動き出し、シートベルトを装着したころから騒ぎ出し、手に負えなくなった。
そのため、この子供を機体から退去させ、家族に連れ戻すこととなった。
この便はこれにより一時間半の遅れとなった。
これに関する掲示板。「うるさい子供は飛行機に乗せない法律を作れ」などの意見もあり
一見の価値あり。
http://travel.netscape.com/story/2006/09/06/uncontrollable-6-year-old-pulled-from-flight
- 72 :異邦人さん:2006/09/08(金) 05:01:08 ID:PU/q1I7C
- >>70
そゆことだが、子供が我が儘なのは当たり前ということを
よく認識してないアホ親が多いからな。
オレも餓鬼の頃は機内で迷惑掛けたからね。
親は超厳しかったが、具合悪くなるのを止めることは出来ない。
子供は成長過程にあるから酔いやすいし、気圧の影響を受けやすい。
それを誤魔化す為に騒ぐ子も多い。
- 73 :異邦人さん:2006/09/08(金) 06:53:13 ID:0GLfjyMQ
- 、、、この「総集編」っていう半狂乱状態のDQNって誰なの?
- 74 :異邦人さん:2006/09/08(金) 07:02:03 ID:0GLfjyMQ
- なるほど【35】をみると【ID:CPidLaZf】だから記録掛さんね。
サイパン・ダイバーさんは「〜 v」でおわり、後はDusit者の他は
例の荒らしくんとなると、やっぱり「秘密基地」の数名のメンバー
みたいね。それにしても人材のいないこといないこと。
- 75 :異邦人さん:2006/09/08(金) 07:14:56 ID:FZWTQEOm
- しかし何度見ても
1.乳幼児は泣いたり騒いだりして周囲の迷惑となる可能性がある。
2.親/保護者は、適切な配慮により、周囲への迷惑を軽減する努力をすべきである。
3.その努力が為されるという前提の上で、社会は子連れに寛容たるべきである。
実によくできた文章だな。実情にあっていて誰もが納得できる。
記録掛って文才あるね。
- 76 :異邦人さん:2006/09/08(金) 07:34:19 ID:0GLfjyMQ
- >>75
うん、そうだねぇ。
>44 :異邦人さん :2006/09/08(金) 00:14:59 ID:TjxWGJk3
>【クレームに価する、子供連れによる機内での迷惑行為の例】
しかし、いろいろ取り沙汰されても、結局テンプレとして既定事実化してしまう手口は、
進歩のあとがまったく見られなくて残念だけどね。
- 77 :異邦人さん:2006/09/08(金) 07:49:33 ID:K7E8YQbX
- DQN親のネガキャンでもはじめるのか
- 78 :異邦人さん:2006/09/08(金) 07:52:46 ID:FZWTQEOm
- >>76
ところで>>71どう思う?
- 79 :異邦人さん:2006/09/08(金) 08:23:25 ID:arKy+HQ7
- >>71
6歳だけど、ひとり旅だし、ちょっとしたきっかけで不安になったら泣いちゃうかもね。
状況は分からないけど、俺はこう予想する。
6歳児は搭乗前からちょっと緊張してた。エスコート役のCAが手を引いて、座席まで
案内。CAと6歳児のやりとりを見て子供ひとり旅だと気づいた隣席の子嫌いDQNが
CAにクレーム(やかましくさせんな、とか別の席に移動させろ、とか)。その物言いが
自分に対する憎悪から来ていることを6歳児が認識し、不安から泣き出す。子嫌い
DQNが「泣き止ませろ、さもなくば降機させろ」と要求。恐怖を感じた子供は両親の元
に戻りたいとさらに泣く。CAも面倒はごめんとばかりに、子供を降機させる。
以上。
- 80 :異邦人さん:2006/09/08(金) 09:30:19 ID:9Ubdpruh
- >>71
>これに関する掲示板。「うるさい子供は飛行機に乗せない法律を作れ」などの意見もあり
一見の価値あり。
http://travel.netscape.com/story/2006/09/06/uncontrollable-6-year-old-pulled-from-flight
ふむふむ?その掲示板に書込んでいる、英語が第一言語っぽい人たち(人種不明)にも
擁護派が言う「子嫌いDQN」がいるみたいだな。
- 81 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/08(金) 09:34:41 ID:FZWTQEOm
- もちろん、アメリカにも子嫌いは多数いるよ。
でもアメリカは飛行機が日本より遥かに一般的な交通移動手段だからね
「乗せるな」というわけにはいかんだろう。
それに以前から俺が言ってるように、「子連れには優しく」という雰囲気が日本よりはるかに強い。
子嫌いにとっては日本以上に過酷な環境かもしれんね。
- 82 :異邦人さん:2006/09/08(金) 09:43:53 ID:Kks5+b8j
- >>81
>それに以前から俺が言ってるように、「子連れには優しく」という雰囲気が日本よりはるかに強い。
それなりの子連れしか乗ってこないからね。
- 83 :異邦人さん:2006/09/08(金) 09:48:24 ID:TjxWGJk3
- >>76
あれ?
「いろいろ取り沙汰」されてたっけ。
スレも変わったことだし、改めて問題点を整理の上提示してもらえるとありがたいですね。
- 84 :異邦人さん:2006/09/08(金) 10:07:20 ID:0GLfjyMQ
- >>79
同感。まったく無防備状態だからね。
>>83
ダメ出しがあっても自分の好きにやって来たんだから、
あなたに何を言っても同じでしょうな。
- 85 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/08(金) 10:09:18 ID:FZWTQEOm
- >>84
やっぱりエンジン音じゃないかな
親がいなくて一人のときに、あの篭るようなエンジン音がなるとパニックになっても仕方ない気がする。
もちろん親がいたら退去なんてさせてないだろうけどね
- 86 :異邦人さん:2006/09/08(金) 10:12:12 ID:9Ubdpruh
- >>81
「家族旅行」の概念で言うと、航空機移動よりも自家用車移動の方が多いと思うよ。
アメリカ人の平均年収は意外と低い。
http://www.payscale.com/salary-survey/
自分の住んでる州を離れたことが一回も無い人がかなりいる。
パスポートの取得率は日本より低い。
まあ、アメリカ人気質的に「ヒーロー」「正義感」ってのが多いから、泣いている子を放置しているような親の
イメージはかなり悪いだろうね。泣きやまない子供とか見ると虐待でも受けてると思われかねないから
注意が必要だよね。(おもむろに、頭をひっぱたいたりとかw いつもやってるからって言ってもダメ)
- 87 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/08(金) 10:17:06 ID:FZWTQEOm
- >>86
>アメリカ人気質的に「ヒーロー」「正義感」
それ言えてるね〜
映画のヒーローは子供嫌いなんているはずもなく、弱い子供を助ける人なわけだから
いやちょっと目からうろこだよ。
- 88 :異邦人さん:2006/09/08(金) 10:22:08 ID:9Ubdpruh
- >>87
そうそう。。だから、アメリカ人は「DQN親」を叩く。
アレ?俺と同じじゃんw
- 89 :異邦人さん:2006/09/08(金) 10:28:59 ID:TjxWGJk3
- >>84
「この箇所はこのように修正すべき」という具体的な意見は出ていなかったと思うが、私が見落としていたなら
是非指摘してください。
- 90 :異邦人さん:2006/09/08(金) 11:40:06 ID:0GLfjyMQ
- 例えば、
>937 :異邦人さん :2006/09/07(木) 21:47:18 ID:Y8EffSdO
>>924
得意げに何度も出しているようだが、2、4〜7の例は適切であって問題なし。
1.と3.については、意図が明確でないので、以下の点をはっきりさせること。
「耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響くような」と書いているのは
「通常の泣き声とは異なる音レベルの」という意味なの?それとも単に、
「すべて の赤ん坊/幼児の泣き声は、耳栓・ヘッドフォンをしても耳に響く
ものだ」という意味? 前者であれば合意するし、後者であれば合意出来
ない。
937さんのような疑問が生じるのは、そう誤解するのが悪いんじゃなくて、
元々の書き方の問題。
>1.耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響くような赤ん坊の泣き声が、
一定時間以上継続して、または断続的に発せられる。
>3.耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響くような幼児の泣き声や
叫び声が発せられる。
この二つの文章は、修飾節が不必要に長すぎる。
1.赤ん坊の泣き声が、耳栓やヘッドフォン等の対策をしても耳に響き、
一定時間以上継続する、または断続的に発せられる。
3.幼児の泣き声や叫び声が、耳栓やヘッドフォン等の対策をしても、
耳に響くように発せられる。
こう書き直せば、誰も誤解するものはいない。
ただ「耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響く」絶叫がある場合、
クレームなどしなくても、CAは来るんじゃないかという疑問が残るが。
- 91 :異邦人さん:2006/09/08(金) 11:42:12 ID:eJ91t5mo
- どうして、周囲が耳栓やヘッドフォンをすることを強いられなければいけないのか?
- 92 :異邦人さん:2006/09/08(金) 11:44:19 ID:0GLfjyMQ
- >>91
さあね?元々の書き手に聞いてね。
- 93 :異邦人さん:2006/09/08(金) 11:59:10 ID:TjxWGJk3
- >>90
この程度の表現で「修飾節が不必要に長すぎる」と指摘されるのは不本意ですね。
問題は、(たとえば1なら)「耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても赤ん坊の泣き声が耳に響く」ことであって、
「すべての赤ん坊/幼児の泣き声は、耳栓・ヘッドフォンをしても耳に響くものだ」などという定理(?)がどこから
出てくるのか理解できません。
そもそも、そのような「定理」が存在するなら、「耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響くような」という修飾は不要では
ありませんか。
提示していただいた修正案でも結構ですが、もうちょっと洗練された表現になりませんか?
「ような」が誤解を誘うのかな?
1.耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響く赤ん坊の泣き声が、一定時間以上継続して、または断続的に発せられる。
3.耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響く幼児の泣き声や叫び声が発せられる。
>>91
機内が寒くても、配られる毛布でしのげるなら許容範囲だと思います。
同様に、配られる耳栓やイヤフォンで気にならない程度に低減できる音量なら、許容範囲じゃないでしょうか?
- 94 :修正案:2006/09/08(金) 12:02:33 ID:TjxWGJk3
- 【クレームに価する、子供連れによる機内での迷惑行為の例】
1.赤ん坊の泣き声が、配布される耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響き、かつ、一定時間以上継続して、または断続的に発せられる。
2.座席でオムツを交換する。
3.幼児の泣き声や叫び声が、配布される耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響く。
4.前席の背を蹴る、殴る、テーブルの開閉を繰り返す、テーブルに乗る等の行為で、前席への衝撃を繰り返し発生させる。
5.音の出るおもちゃを使用する。 ゲーム機、プレーヤー等をヘッドフォンなしで使用する。
6.消灯時間中に歌を歌う。お遊戯をする。大きな声でおしゃべりを続ける。 (F/Cでは、消灯時間外でも迷惑行為に該当)
7.通路を走る。足を踏み鳴らして歩く。 音の出る履物を使用する。
上記行為を回避するため、以下のガイドラインを提案する。
乳幼児(0〜3歳) … 躾によって行動を制御できる年齢ではなく、保護者の予測を超える事態となる
可能性が大きいので、常識の範囲を超えた迷惑をかけない自信がないなら旅行を控えましょう。
幼児(4〜6歳) … 子供の個性や成長度合いに合わせて、飛行時間や行き先を適切に選択し、
かつ、保護者が適切な 準備と配慮を怠らなければ、海外旅行は不可能ではないでしょう。
低学年(7〜9歳) … 健康に成長し、適切な躾を受けて、かつ、保護者がある程度の配慮をすれば、
楽しい旅行になるでしょう。
高学年(10〜12歳) … 健康に成長し、適切な躾を受けていれば、楽しい旅行になるでしょう。
※1 上記は、娯楽としての海外旅行を対象としています。冠婚葬祭や常識的な距離、頻度の里帰りなど
「社会通念上、必要不可欠と認められる移動」は含まない。
※2 年齢区分はあくまで目安です。子供の個性や発育に応じて柔軟に対応しましょう。
※3 これはあくまで『ガイドライン』であり、旅行の中止を勧告したり、強制したり、また、子供連れの旅行
を阻止するものではありません。
子供連れで旅行するか否かは、各家庭がその状況と良識に照らして適切に判断すべき事項であって、
この『ガイドライン』は、その際に参考となる意見を提示しているにすぎません。
- 95 :異邦人さん:2006/09/08(金) 12:23:57 ID:dyZxMiJm
- なんか、このスレを読んでると、他人事ながらムカムカしてくる。
でも、今度飛行機に乗った時に子連れに対して過剰反応してしまいそうでコワイ。
こ
んな気遣いができる親もいた、とかないんですか?
- 96 :異邦人さん:2006/09/08(金) 12:41:09 ID:eJ91t5mo
- >>93
毛布、耳栓、ヘッドフォンの装着は機内での平常の状態ではないと思うよ。
耳栓、ヘッドフォンをすることを強いている時点ですでに迷惑がかかっていると判断しなきゃ。
そういえば、どんな場合でも耳栓、ヘッドフォンをして我慢しろ、というDQNが過去スレに居たよね。
- 97 :異邦人さん:2006/09/08(金) 13:27:19 ID:0GLfjyMQ
- >>93
>この程度の表現で「修飾節が不必要に長すぎる」と指摘されるのは不本意ですね。
>提示していただいた修正案でも結構ですが、もうちょっと洗練された表現になりませんか?
>1.耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響く赤ん坊の泣き声が、一定時間以上継続して、または断続的に発せられる。
>3.耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響く幼児の泣き声や叫び声が発せられる。
そりゃ少しも「洗練」などされていないでしょう。
「耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響く」が修飾部でそのおよそ半分の
分量が被修飾部(「赤ん坊の泣き声」)じゃ、庇が本体より長い家のようで不細工。
ただあなたの強調したい「耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響く」という
部分が前景化し、人目を引くというだけの話。
- 98 :異邦人さん:2006/09/08(金) 13:59:56 ID:4gOym7H4
- なんだ、結局再びの条件闘争か。
- 99 :異邦人さん:2006/09/08(金) 15:24:48 ID:0GLfjyMQ
- >>94
94に同意。ただ、以下のことは再考の必要あり。
この「赤ちゃん」って、要するに【乳児】のことでしょう。
子育ての経験のある者なら誰でも知っている通り、
そもそも「乳児」とは、その「泣き声が、一定時間以上継続して、
または断続的に発せられる 」もの。CAにクレームしても無駄。
これは、言葉が話せない「乳児」にすべて共通すること。だから
「乳児」が機内にいれば、だいたい一時間半から二時間半くらいの
感覚で泣き声がするのは当然であり、その度の授乳で親もくたくたに
なってしまう。
したがって、幼児はともかく「乳児」の搭乗は、やむを得ない事情
(海外への転勤等)がなければ控えた方がよいのは当然。
【35】の928 :異邦人さん :2006/09/07(木) 16:47:41 ID:vQQ5dHdu
などは、事実か作文かを別にして論外。
- 100 :クサイパン ダイバー:2006/09/08(金) 15:47:48 ID:sICaIQ4C
- 588 :サイパン ダイバー:2006/07/29(土) 02:00:12
連投 orz.
鬱陶しい 駐在婦人? 登場だなw
しかもトリ付きコテハンでね・・
こんな女犯して殺してやりたいw
案だけ批判された後にタイムリーに登場すると、余計に前のレスが”まなぁ”ってなるのは
わかってやっているのなら”役者やのぅ”だけどねw
- 101 :【改竄警報】:2006/09/08(金) 16:38:07 ID:TjxWGJk3
- >>100
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1151580699/588
588 :サイパン ダイバー :2006/07/29(土) 02:00:12
連投 orz.
鬱陶しい 駐在婦人? 登場だなw
しかもトリ付きコテハンでね・・
案だけ批判された後にタイムリーに登場すると、余計に前のレスが”まなぁ”ってなるのは
わかってやっているのなら”役者やのぅ”だけどねw
- 102 :異邦人さん:2006/09/08(金) 17:10:47 ID:TjxWGJk3
- >>99
> したがって、幼児はともかく「乳児」の搭乗は、やむを得ない事情
> (海外への転勤等)がなければ控えた方がよいのは当然。
それはまさしく、「慎重派」がず〜っと前から主張していることではありませんか。
「乳児」と「幼児」の切り分けはともかく。
- 103 :異邦人さん:2006/09/08(金) 17:22:12 ID:0GLfjyMQ
- >>102
>「乳児」と「幼児」の切り分けはともかく。
実際に子育ての経験があれば、卒乳後の育児がそれまでとくらべていかに楽かわかります。
つまり、昼と夜の寝る時間が赤ちゃんでもほぼ固定すれば、昼の2〜3時間や夜の9〜12時間を
飛行時間にセットし、多少のズレがあってもうまく行くということ。
旅行は大人でも多かれ少なかれ疲れるものなので、もっと寝てくれたらしめたもの。
だから、「乳児」と「幼児」の切り分けは極めて重要。
結論を言うと、「乳児」は不可能か極めて困難。「幼児」は親次第。
「総集編」の例は極端すぎて、こんな子連れは見たことがないし、
擁護派も支持しないのは当然。
- 104 :異邦人さん:2006/09/08(金) 17:43:48 ID:gNBWJ3vy
- >>103
それはかなり個体差があるので、一概に「楽である」とは言い切れませんよ。
うちの子は離乳してからが大変でしたから。
寝る時間が普段は一定でも環境が変わると、特に人がたくさんいる場所だと
舞い上がって寝なくなり、時にはハイ状態になってしまうこともありました。
こういう子だと、親はヘトヘトで子供だけ元気一杯という最悪の状態になります。
だから「長距離の旅行はしばらく我慢する」という選択も視野に入れつつ
情報を仕入れ、自分の子供の習性なんかを見極めるのが必要ではないですか?
- 105 :異邦人さん:2006/09/08(金) 17:51:53 ID:0GLfjyMQ
- そんなことは誰も否定していませんよ。個体差があるのはあたりまえであり、
しかしながら、乳児期の搭乗が「比較的」楽なわけはないでしょう。
例えば長距離便なら、親はほとんど眠れない状態で目的地に着くわけですから。
あなたが「長距離の旅行はしばらく我慢する」ことがベターだと思えば
そうされれば良いだけで、間違っても他人に慫慂すべきことではないですね。
- 106 :異邦人さん:2006/09/08(金) 17:53:57 ID:0GLfjyMQ
- >105
下の2行は「乳児」じゃなくて「幼児」に関して。
- 107 :異邦人さん:2006/09/08(金) 18:15:08 ID:4+lw0HFG
- 個体差があるからこそ一律禁止なんかはありえないわけで
- 108 :異邦人さん:2006/09/08(金) 18:27:31 ID:0GLfjyMQ
- >>107
そりゃそうでしょう。その通りだと思いますよ。
私が言及しているのは「乳児」と「幼児」の比較対象です。
「乳児」にある程度の時間の間隔で授乳が必要という端的な
事実に関しては「個体差」はないでしょう、古今東西。
昼夜を問わず必ず授乳が必要な「乳児」連れでは、例えば
長距離便で大きな困難をともなうという端的な事実に関して
も「個体差」はないでしょう。授乳が必要なければ「乳児」
ではありませんからね。
ほとんど睡眠できなくてもよいという覚悟がなければ決断
し難い「乳児」づれの大変さは、「幼児」のそれとは比較
できないということですよ。
- 109 :異邦人さん:2006/09/08(金) 18:33:06 ID:4+lw0HFG
- >>108
乳児/幼児をちゃんと定義しないとダメだよ。
離乳食期は授乳期と同じぐらい大変だけど、授乳はしなくていいでしょ?
- 110 :異邦人さん:2006/09/08(金) 18:34:10 ID:TjxWGJk3
- >>108
もちろん、乳児を連れての旅行が大きな負担を伴うことは想像に難くないのですが、このスレの趣旨としては、
親自身の負担より、周囲への影響の大きさが主たる話題になると思います。
その意味で、授乳の有無とは別に、躾によって行動を制御することが可能になる年齢で線を引くことは無意味で
はないと思います。
- 111 :異邦人さん:2006/09/08(金) 18:37:52 ID:9Ubdpruh
- 乳児/幼児の区別なんか、要らないんじゃない?うるさければ、小学生だって中学生だって一緒。
ただ、乳児は不満要求を表すのに「泣く」という行為しか出来ないだけ。
- 112 :異邦人さん:2006/09/08(金) 18:42:31 ID:0GLfjyMQ
- >>110
そうですよ。ですから、ある程度の間隔で授乳を求めて泣く乳児は、
もちろん非力な存在ですから、表立って非難するする人はまれですが、
周囲の安眠にも障害になる可能性があるでしょう。ですから、
「乳児」は、親にも周囲にも大変。この点に関しては「個体差」はないでしょう。
「乳児」とは、通常一歳未満児をさしますが、まあ普通は一歳から一歳半くらいで
多くの子供は卒乳しますね。
後半ですが、「幼児」の「躾によって行動を制御することが可能になる年齢」
に関してはまちまちであり、こちらの指示を理解し応諾できる年齢には、それこそ
「個体差」がありすぎるがゆえに、「年齢で線を引くことは無意味」だと思います。
- 113 :異邦人さん:2006/09/08(金) 18:45:55 ID:gNBWJ3vy
- >>105
私が104を書いたのは、あなたが
> 実際に子育ての経験があれば、卒乳後の育児がそれまでとくらべていかに楽かわかります。
>つまり、昼と夜の寝る時間が赤ちゃんでもほぼ固定すれば、昼の2〜3時間や夜の9〜12時間を
>飛行時間にセットし、多少のズレがあってもうまく行くということ。
という断定をされたからですよ。
乳児と幼児を切り分けるより、自分の子供の習性を見極める方が大切と言いたかったんです。
極端な話、両親と乳児(母乳ではない)の場合だと、授乳は交代でできますから
おとなしい子であれば不可能ではありません。お勧めはしませんが。
あなたが「乳児より幼児が楽」という断定はよくて、「しばらく我慢することも
視野に入れる」というのが他人に慫慂すると捉えるのが不思議でなりませんね。
- 114 :異邦人さん:2006/09/08(金) 18:55:25 ID:TjxWGJk3
- >>112
「個体差」といっても、あくまで「ヒト」という単一種のなかでの話ですから、「だいたいの年齢」で線を引くことは可能です。
もちろん、○歳の誕生日を境に突然次の段階へ発育するなどということがありえないのは当然です。
- 115 :異邦人さん:2006/09/08(金) 18:57:38 ID:0GLfjyMQ
- >>113
>乳児と幼児を切り分けるより、自分の子供の習性を見極める方が大切と言いたかったんで
す。
前半はまったく違う。後半は当たり前。
>極端な話、両親と乳児(母乳ではない)の場合だと、授乳は交代でできますから
>おとなしい子であれば不可能ではありません。お勧めはしませんが。
あのですね、「おとなし」かろうがそうでなかろうが、泣かない「乳児」っていない
でしょう。例えば夜行便の就寝中にその泣き声が安眠妨害になる可能性は、もちろん
否定しません。言葉を話せない「乳児」が授乳他の欲求で泣くことに関して「個体差」
などはありません。しかし、搭乗中まったく騒がず泣きもしない「幼児」はもちろん
います。ですから、「0〜3歳」などという区分は無意味。
>あなたが「乳児より幼児が楽」という断定はよくて、「しばらく我慢することも
>視野に入れる」というのが他人に慫慂すると捉えるのが不思議でなりませんね。
*「乳児」が授乳他の欲求で昼夜を問わず泣く… 古今東西の普遍的事実
*「幼児」が騒ぐかおとなしいかはまちまちだが授乳の心配はない … 一般化は難しい。
これでわかりますか?
- 116 :異邦人さん:2006/09/08(金) 19:00:09 ID:tdcAzHzB
- >>113
キニスンナ
彼らは自分が幼児連れで行ったことに対して言い訳してるだけだから。
ちゃんとやってる親は辛辣な意見も聞く姿勢を持ってるけど、DQNは言い訳ばっかりで
辛口の意見は聞く耳持たないからな。
だからDQN街道まっしぐら。
- 117 :異邦人さん:2006/09/08(金) 19:04:38 ID:0GLfjyMQ
- >>113
別の説明をすれば、
*「乳児」… 言葉が話せないのだから必ず泣き、その泣く声が就寝の妨げになる場合の
あることは否定ではない。つまり、「断定」の前提になる【公分母】が存在する。
*「幼児」… 躾といっても「個体差」が大きすぎてまちまち。「断定」の前提になる【公分母】が存在しない。
こういうことですね。
- 118 :異邦人さん:2006/09/08(金) 19:23:50 ID:9Ubdpruh
- 単なる条件緩和の闘争だよ。
すでに、1回軟化しちゃってるから、それを狙ってるだけ。
- 119 :異邦人さん:2006/09/08(金) 19:45:14 ID:TjxWGJk3
- >>118
それもそうだね。
「0〜3歳」という区分法に「意味がない」と考える者がいる。「意味がある」と考える者もいる。
ほんとうに「意味がない」と考えているなら軽々と無視すればよいだけの話で、こちらもこれ以上妥協する必要は
ないのだろう。いや、既に妥協しすぎたのかもしれない。
- 120 :異邦人さん:2006/09/08(金) 20:39:52 ID:0GLfjyMQ
- >>119
「軽々と無視すればよい」なんて言い出したら、何でもそうであり、
そもそも「妥協」とか「狙う」なんてこと自体が意味不明。
あなたはこれまでも好き勝手にやって来たんだから、お望みならまたまた
118のような有象無象に迎合して、居心地のよいナルシシズムの繭のなかに
またぞろ潜り込んでいればいいんじゃないですか、「十年一日の如く」に。
- 121 :異邦人さん:2006/09/08(金) 21:01:52 ID:tdcAzHzB
- …と、典型的ナルシシストが吠えましたとさ。
- 122 :異邦人さん:2006/09/08(金) 21:21:45 ID:9Ubdpruh
- >>119
そうそう。
この場合はどうだ。これはどうだ。こうなったらどうだの繰り返し。
小学生低学年(であろうと思われる)の兄弟で、「突っつき始まった」時がある。突っつきかから、ハタき相いになって
最後には弟くんが、びえーん
締めに、DQN親が弟くんの頭を叩いて「静かにしなさい!!」と、弟くんの頭をピチャリ。
弟くん「びえーん」
DQN親は、こういう「成長」と共に、成長するのかも知れない。
- 123 :異邦人さん:2006/09/08(金) 21:34:12 ID:9Ubdpruh
- CA経由での注意は、もちろんこういう行為でもウエルカム!
「テロの破壊活動を思わす言動を繰り返す」
「トイレに立ったはずなのに、帰ってきたらたばこ臭い」
「酩酊し、周りにくだをまく」
「子連れがうるさい。(年齢問わず)」
- 124 :異邦人さん:2006/09/08(金) 21:56:11 ID:9Ubdpruh
- 繰り返します。
CA経由での注意は、もちろんこういう行為でもウエルカム! むしろ、そうしろ。
「テロの破壊活動を思わす言動を繰り返す」
「トイレに立ったはずなのに、帰ってきたらたばこ臭い」
「酩酊し、周りにくだをまく」
「子連れがうるさい。(年齢問わず)」
- 125 :異邦人さん:2006/09/08(金) 23:51:36 ID:F2wAfhCN
- さんざん子連れで海外旅行してたのに、子供が大きくなったとたん、
「子連れの近くの席はいや」と言ってのける知人・・・呆れました。
- 126 :擁護派:2006/09/09(土) 07:58:49 ID:1PpmlAEQ
- 昔、後ろからイスを蹴飛ばされた事がある。
それは、CXの香港からの・・・機材は覚えていないが小さい飛行機で
ビジネスと言えど狭かったので子供でも足がとどいた。
年の頃なら小3くらいの男の子。一定のリズムでもって「コン、コン、コン」と。
子供の隣は女性、通路を挟んで隣の男としゃべっているが日本語ではない。
さて、私はどんな行動をとったか?
1、隣が空いていたので移動した。
2、やんわりと親に注意した。
3、子供の後ろの席に移動してイスを蹴飛ばした。
4、CAに苦情を申し立てた。
5、そのうちやめるだろう、とそのままでいた。
6、「子連れは乗るな」とヒステリックに叫んだ。
7、子供をぶっ殺した。
8、子供を機外へ放り出した。
9、ついでに親も放り出した
10、安寧な機内環境を破壊したと告訴した。
11、コチュジャンをパンにつけて一気食いした。
12、秘密基地を作って愚痴をこぼした。
13、【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン、というスレをたてた。
さて、正解は?
回答は、14番の・・・・・・・、という形でお願いします。
- 127 :異邦人さん :2006/09/09(土) 08:01:19 ID:oB9YkFpU
- 興味が無いし、”秘密基地”への私怨による粘着もみっともないよ。
- 128 :擁護派:2006/09/09(土) 08:07:01 ID:1PpmlAEQ
- >>127
興味がないなら得意技のスルーすればいいのでは?
突っ込めると思ったら袋叩き、言い負かされたらスルーだろ?
- 129 :擁護派:2006/09/09(土) 08:12:14 ID:1PpmlAEQ
- >>127
そうそう、私怨と言えば 8-23の発言なんて
呪いというか、怨念めいていて十分気持ちが悪いと思いますが?
あれなんて「子さえいなければ、子さえいなければ、子さえいなければ」
との連呼じゃないですか?あなたのお仲間、一歩手前ですよ。
あれに比べりゃかわいいもんだよ。あぁ、気持ちが悪い。
- 130 :異邦人さん:2006/09/09(土) 08:15:58 ID:X3aehy9L
- ほらね、迎合するカキコのみウエルカムだよね、あんたはさ
みんなが最近相手をしてくれなくなったのが、何でなのか、いい加減に気づけよ
蠅の王さんよ
- 131 :擁護派:2006/09/09(土) 08:32:43 ID:1PpmlAEQ
- >>130
>蠅の王さんよ
ベールゼブブだろ?それは記録掛のことだったはずだが?
あぁ、あれは、どぶネズミの王だったか。
>ほらね、迎合するカキコのみウエルカムだよね、あんたはさ
そもそも、秘密基地まで作ったやつらに言われたくはないが?
あの秘密基地こそ、「迎合しないやつは排除」の最たるものじゃないのかね?
何をたわけたことを言ってるんだか。墓穴を掘るだけだから静かにしていなさい。
あぁ、親分から攻撃指令があったんだ?大変だね、子ネズミも。
- 132 :擁護派:2006/09/09(土) 08:35:07 ID:1PpmlAEQ
- >>130
>蠅の王さんよ
これって、人定質問だったわけ?あはは
ほんっとに、姑息だよな、おまえら。
- 133 :異邦人さん:2006/09/09(土) 08:35:14 ID:b8Mh5TpK
- >>127
>興味が無いし、”秘密基地”への私怨による粘着もみっともないよ。
”秘密基地”自体が私怨による粘着なんだから説得力ないよ。
- 134 :異邦人さん:2006/09/09(土) 09:55:24 ID:7buHusa+
- >>130
お前は釣り氏か?
すでに1時間程度で釣れまくっているね。
どうせなら人格以外のことで釣りしてみてよ。
- 135 :異邦人さん:2006/09/09(土) 10:34:18 ID:03YsWDtO
- 枝葉の話にしか突っ込まないお方はスルーすればいいだけでしょ?
- 136 :異邦人さん:2006/09/09(土) 12:01:26 ID:B28Bjbwp
- なんだ、粗暴は雨期のタイに行っただけで今年は終わりか?
- 137 :異邦人さん:2006/09/09(土) 12:02:56 ID:HOW6Dn0u
- >>126
っていうか、、、、アンタ暇人だねぇ。
昔、子供がイスを蹴飛ばしたという小さな出来事を詳しく覚えているってことは
アンタ、「他人の子供は大嫌い」サンなんじゃないの?
- 138 :擁護派:2006/09/09(土) 12:32:04 ID:jG6NNopr
- >>136
いやいや、あれからあちこち行ったり、行かされたりしている。
- 139 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/09(土) 12:54:45 ID:uBMfmAR7
- >>126
擁護派さんだったら2だろうね
私だったら5だろうけど
- 140 :異邦人さん:2006/09/09(土) 13:01:49 ID:2QST7dHK
- >>139
粗暴なら3でしょ。
- 141 :擁護派:2006/09/09(土) 13:11:50 ID:jG6NNopr
- >>140
もしそうだとしても「乗るな」よりはいい。
私は迷惑の被害者に我慢を強要はしていない。
乗るのは好きなように乗ればいい。だが迷惑はいけない。おまえ、勘違いしてるだろ?
- 142 :異邦人さん:2006/09/09(土) 21:09:26 ID:B28Bjbwp
- 陳腐だな。
旧ヲチスレだったら、丁寧な抽出されたログが出てきたよ。
なんだ、粗暴弱いよ。弱すぎる。
で、自慢したかったんだよな。Cでのタイがw(それも雨期)
あははははははあはは
- 143 :擁護派:2006/09/09(土) 21:28:19 ID:jG6NNopr
- >>142
142って秘密基地ネームはなんだ?
最後の一行、ってついに「向こう側」へ旅立ったって事か?かわいそうに、池沼の笑い声か?
ちなみにHKTを去る日に小雨が降ったくらいでずっと快晴だったな。
おまえらの怨念は届かなかったみたいだ。
引きこもりの怨念は引きこもりなのかね?怨念も家から外出できなかったみたいだぞ。残念だったな。
部屋はUGされて非常に快適だった。
おまえらは怨念さえも根性がないのか?トラブルが一切ない旅だったな。
- 144 :異邦人さん:2006/09/09(土) 21:30:06 ID:B28Bjbwp
- なんだよ。捏造か?
どうにも、悔しそうだなw
- 145 :擁護派:2006/09/09(土) 21:31:02 ID:jG6NNopr
- さて、エサは撒いた。何匹どぶネズミがかかるかな?
- 146 :擁護派:2006/09/09(土) 21:32:50 ID:jG6NNopr
- >>144
おや、もうどぶネズミが釣れた。早いな。
- 147 :異邦人さん:2006/09/09(土) 21:37:12 ID:B28Bjbwp
- 楽しそうだなw
じゃ、俺は寝るから、あとよろしくな。
- 148 :擁護派:2006/09/09(土) 21:37:19 ID:jG6NNopr
- あはははははあはは、と言うと相手が悔しがると思いこんでいるんだな。かわいそうに。
なんで悔しがらないといけないか意味がわからんな?
あはははははあはは、とおまえが言ったからか?真剣に心配してやるが、
大丈夫か?
- 149 :擁護派:2006/09/09(土) 21:39:54 ID:jG6NNopr
- 早く寝た方がいいな、お大事に。
- 150 :異邦人さん:2006/09/09(土) 21:46:56 ID:B28Bjbwp
- >>143
>ちなみにHKTを去る日に
なんだ、HKTって半角じゃないのか。
そうか。それじゃ仕方ないな。
お休み〜
- 151 :擁護派:2006/09/09(土) 21:51:06 ID:jG6NNopr
- >>150
ほらほら、もう無理しなくていいから寝なさい。
看護士さんが心配してるから。
- 152 :異邦人さん:2006/09/09(土) 21:52:09 ID:B28Bjbwp
- >>151
プ。そりゃつまんない。
- 153 :養護派:2006/09/09(土) 21:53:43 ID:jG6NNopr
- あまり神経を高ぶらせると発作がでるから早く寝なさい。
いい子だからね。
- 154 :異邦人さん:2006/09/09(土) 21:54:09 ID:B28Bjbwp
- しかし、英数を全角入力する人って、まだいるんだねw
で、海外で仕事してるって?
わははは。
- 155 :養護派:2006/09/09(土) 21:56:01 ID:jG6NNopr
- はいはい、わかったから…本当に大丈夫かな、こいつ?
- 156 :養護派:2006/09/09(土) 21:57:38 ID:jG6NNopr
- 薬が効きすぎてるな。
- 157 :擁護派:2006/09/09(土) 21:58:42 ID:jG6NNopr
- さて、まずは一匹。
- 158 :養護派:2006/09/09(土) 22:08:47 ID:jG6NNopr
- 子嫌い派も品質低下したものだ。
完全に怨念でのみへばりついてたな。
どぶネズミ親分さんよ、相手をした私も私だが、あれは「荒らし」だろう?
最近はああいうおかしな攻撃指令をだしているのかな?
- 159 :異邦人さん:2006/09/09(土) 22:17:51 ID:HqkIjeT7
- >>93
耳栓もヘッドフォンもヤダ。
迷惑をかけられる側の善意に期待しているなら、それは大した解決案ではない。
- 160 :異邦人さん:2006/09/10(日) 00:15:49 ID:TCEQpc6m
- 「擁護派」氏がいつまで粘着を続けるのか興味が出てきた。
これだけ放置されても顔を出すとは、ある意味エライ。
- 161 :異邦人さん:2006/09/10(日) 00:32:38 ID:1hrDQ6fi
- そして昨日の一番の笑いどころはもちろん
>完全に怨念でのみへばりついてたな。
- 162 :擁護派:2006/09/10(日) 02:16:30 ID:whCUsIYX
- どぶネズミが出てきたな。基地へお帰り。臭いからさ。
- 163 :異邦人さん:2006/09/10(日) 05:12:01 ID:fssLeb0L
- 気になってしかたないくせに〜
でもね、ここを気にする前にリアルでの身の回りを気にした方がいいわよ。
たぶんあなた、すっっっっっっっっっっっごい嫌われてるから(ハアト
- 164 :擁護派:2006/09/10(日) 05:27:39 ID:whCUsIYX
- >>163
と、いう書き込みをしているおまえはどうなんだ?
気になって仕方なさそうだな。
人をバカにするためには秘密基地をつくるようなおまえの方が「リアル」な現実を心配した方が良くないか?
おまえは絶対嫌われ者だからさ。逆だったらどうだ?秘密基地隊員なんかと親友にはなれないだろ?
その陰湿、陰険、狡猾、な性格はなおした方がいいぞ。
汚いやり方をしておいて開き直るのも友人を失う原因だな。
はなからおまえには「親友」などいないだろうが。
- 165 :擁護派:2006/09/10(日) 05:29:06 ID:whCUsIYX
- >>161
私怨の力によって秘密基地を建設したやつらが何を言ってるんだか……
- 166 :擁護派:2006/09/10(日) 05:30:19 ID:whCUsIYX
- さて、次はどんなどぶネズミがかかるかな?
- 167 :異邦人さん:2006/09/10(日) 05:30:53 ID:fssLeb0L
- 秘密基地が本当にあると思ってるの?
汚いやり方が気に入らないんだったら、あなた自身も汚いことをやっちゃダメよ。
今まですっごい嘘ばっかりついてきたでしょ?
いい大人が見栄はって嘘つくのってみっともないよ。
- 168 :異邦人さん:2006/09/10(日) 09:07:21 ID:pc8f2N8d
- 粗暴の嘘
138 名前:擁護派 投稿日:2006/09/09(土) 12:32:04 jG6NNopr
>>136
いやいや、あれからあちこち行ったり、行かされたりしている。
- 169 :擁護派:2006/09/10(日) 16:43:13 ID:whCUsIYX
- >>168
私はおまえたちみたいに「信じてくれ〜」や、
「あれは改竄だぁ」のような「大ウソ」は言わない。無実の証拠を「ねつ造」したりしない。
信じたくなければ信じなければいい。私は真実をしっているしどぶネズミごときに嘘つき呼ばわりされても真実は曲げられない。
私を嘘つき呼ばわりすればするほど自分たちの汚いウソが浮き彫りになるだけ。
自分たちが「大ウソつき」だからって、秘密基地部外者まで「大ウソつき」呼ばわりは良くない。 いったいどんな証拠をもってして嘘だというのか、「自分たちがそう思う」から嘘なんだろうな? もはやヤクザの言いがかりだ。
秘密基地隊員の品質も落ちたものだ。
と、言うか、秘密基地の卑劣さを指摘している私を集中攻撃しているという事実こそが自らの卑劣さを恥じている証拠である。
秘密基地を正当化する発言ばかりしていたが正当ならばなぜ私を集中攻撃する?正当だと思っているならスルーすればいいし、現にスルーだ、スルーだと騒いでいたくせに、このザマだ。
多少の良心が残っていると見るべきか?
悔しくて悔しくて悔しくて仕方ないと見るべきか?
どちらにしても卑劣で下劣などぶネズミである。
「罵倒に罵倒で返すのは荒らし」ではなかったのかね?どぶネズミくん?
- 170 :どぶネズミは擁護しない派:2006/09/10(日) 16:49:31 ID:whCUsIYX
- >>167
どこに「ウソ」が?嘘を書いた記憶はまったくないが?
「大ウソつきどぶネズミくん」?
自分たちが「大ウソつきどぶネズミ」だからって証拠もないのに部外者まで嘘つきに仕立て上げるのは如何なものかね?
おまえたちが大ウソつきで汚いやつらだということは立証されてる。
もう手遅れだ。だれもおまえたちを信用しない。
- 171 :異邦人さん:2006/09/10(日) 17:02:34 ID:0sXMBeLD
- >>169
私(粗暴)は嘘つきです。まで読んだ。
- 172 :異邦人さん:2006/09/10(日) 17:51:44 ID:BbK7fbee
- >>171
アレは存在が釣りなんだけど、なんで釣られるの?
- 173 :どぶネズミは擁護しない派:2006/09/10(日) 19:45:03 ID:whCUsIYX
- >>172
「勝ちたいんやぁ魂」ではないですか?
- 174 :どぶネズミは一切擁護しない派:2006/09/10(日) 19:46:57 ID:whCUsIYX
- >>171
内容には一切触れない発言をありがとう。
怖くて触れやしないよなぁ。
- 175 :異邦人さん:2006/09/10(日) 19:52:14 ID:VFe/QDdA
- スレ違いだ。他所でやってくれ。
- 176 :異邦人さん:2006/09/10(日) 21:16:21 ID:pc8f2N8d
- チョット、面白い展開だな。
嘘つきが、嘘を重ね始めたようだ。
- 177 :どぶネズミは擁護しない派:2006/09/11(月) 01:23:06 ID:V9K9pjic
- >>176
大嘘つきが、大嘘を重ねまくっているようだな。
嘘つきだと連呼するが証拠は無しか?「根拠は?」がおまえらの十八番ではなかったのか?
最も個人情報は晒せないから「○○へ行った」という証明はできないが、それはお互い様だな。
おまえらの大嘘や卑劣な行為は盛大に晒されているが、私の発言の嘘はどこに晒されているのかな?
言い訳できない確実な証拠を出したらどうだ?
あるわけがない。無いから出しようがなく、ただ「嘘つきだ、嘘つきだ」と虚しく連呼するだけだな。
だんだんかわいそうになってきたが、これも自業自得というものだ。愚かだよな、まったく。
- 178 :どぶネズミは擁護しない派:2006/09/11(月) 01:25:09 ID:V9K9pjic
- >>175
苦情は秘密基地へ。証拠もなく嘘つき呼ばわりするどぶネズミ隊員へ言え。
- 179 :異邦人さん:2006/09/11(月) 05:59:55 ID:RQ1t9bgc
- >>177-178
荒らしはスルー。これ常識。
それが出来ないなら3年ROMってろ
- 180 :異邦人さん:2006/09/11(月) 10:14:23 ID:CDu2AWwx
- 他人に迷惑をかけてまでも今旅行したいと言う子供並の忍耐力しかない親が
色々正当化しようとしているだけだな。
常識的な親は子供がある程度の年齢になるまで旅行は控えるよ。
- 181 :異邦人さん:2006/09/11(月) 10:57:19 ID:3LnXyiK8
- >>180
当スレ的詭弁のガイドライン
4:主観で決め付ける
「子供自身が静かにすることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、子供は騒ぐものだという見方が一般的だ」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、子供が騒ぐ事の何がいけないんだ?」
13:勝利宣言をする
「厳しい躾が正確を歪ませるという論はすでに何年も前に立証されてる事なのだが」
- 182 :異邦人さん:2006/09/11(月) 11:16:29 ID:9X0naQjc
- 今週の週刊新潮で、斎藤由香がコラムでぼやいていた。
ハワイ便は保育園みたいだった、って。
- 183 :異邦人さん:2006/09/11(月) 13:15:17 ID:rXkHFoT7
- >>180
そうそう。それが賢明な親
- 184 :異邦人さん:2006/09/11(月) 15:32:43 ID:UUpMcboA
- 73 :異邦人さん :2006/09/08(金) 06:53:13 ID:0GLfjyMQ
、、、この「総集編」っていう半狂乱状態のDQNって誰なの?
- 185 :異邦人さん:2006/09/11(月) 15:38:58 ID:nLBRISwO
- >>180
「常識的な親」は、他人の家の旅行事情に口を出したりしないよ。
騒音おばさんみたいなずうずうしい子嫌いDQNが
色々正当化しようとしているだけだな。
- 186 :異邦人さん:2006/09/11(月) 15:42:11 ID:UUpMcboA
- >>130、136、137、140、142、144、147、150、152、154、161、163、167、168、171、
176、
そして>>179
荒らしはスルー。これ常識。
- 187 :異邦人さん:2006/09/11(月) 15:46:58 ID:CDu2AWwx
- >>185
口など出していない。読みたくなきゃ読まなきゃいいだけ。
すぐに被害妄想に陥るのも少しは迷惑をかけてる負い目があるってか。
騒音出すのは子連れ。おばさんだろうが子嫌いだろうが騒音は出さない。
- 188 :異邦人さん:2006/09/11(月) 15:47:55 ID:UUpMcboA
- >>180
他人の権利を踏みにじってまでも今旅行したいと言う子供並の忍耐力しかないやつが
色々正当化しようとしているだけだな。
常識的な社会人は子供のある程度の迷惑には寛大だ。
- 189 :異邦人さん:2006/09/11(月) 15:51:14 ID:UUpMcboA
- >>187
>おばさんだろうが子嫌いだろうが騒音は出さない。
えっ?古今東西、オバさんって生き物は大抵騒がしいと相場が決まっているんだがね?
バーさんのバスツアーなんて凄まじいのを知らない?
- 190 :異邦人さん:2006/09/11(月) 15:51:33 ID:CDu2AWwx
- >>188
私が今旅行した所で誰の権利も侵害しないと思うが?
何でも書けばいいってもんじゃないよ。
>常識的な社会人は子供のある程度の迷惑には寛大だ。
迷惑をかける側の台詞でなきゃとても納得するんだけど。
- 191 :異邦人さん:2006/09/11(月) 15:53:14 ID:nLBRISwO
- >>187
読まなくてもいいものをわざわざ書き込むのはDQNだけ。
「騒音出すのは子連れ。おばさんだろうが子嫌いだろうが
騒音は出さない」なんて妄想もいいこと。オバチャンの
団体ツアーくらいうるさくはた迷惑なものはないよ。
- 192 :異邦人さん:2006/09/11(月) 15:53:21 ID:CDu2AWwx
- >>189
>大抵騒がしいと相場が決まっているんだがね
そんな相場で物を言うんなら子供連れはうるさいと自分で認めてるようなもんだ。
- 193 :異邦人さん:2006/09/11(月) 15:55:42 ID:nLBRISwO
- >>192
誰も書いていないことを妄想で決めつけるのが子嫌いDQNの特徴だね。
- 194 :異邦人さん:2006/09/11(月) 15:55:48 ID:CDu2AWwx
- >>191
だったらおばちゃんツアー反対のスレでもたてればよかろう。
- 195 :異邦人さん:2006/09/11(月) 15:57:17 ID:CDu2AWwx
- >>193
その程度の日本語に解説が必要とは哀れなお方だ。
- 196 :異邦人さん:2006/09/11(月) 15:58:11 ID:nLBRISwO
- >>194
>だったらおばちゃんツアー反対のスレでもたてればよかろう。
こういうスレ違いの書き込みを続けるのも子嫌いDQNだけ。
「常識的な親」は、他人に旅行しろだのするだなのとは言わないよ。
- 197 :どぶネズミは一切擁護しない派:2006/09/11(月) 16:03:43 ID:UUpMcboA
- 秘密基地どぶネズミ親分&子分諸氏へ
そろそろ、「ウソツキ」の証拠を提示してくれないか?
必死で親分が過去ログから探しているんだろ?秘密基地で。
記録掛親分って、そういうの好きそうだもんなぁ。マメと言うか、偏執と言うか。
私が「証拠を出せ」と勝ち誇っているところへ、バシッと何かを出して凹ませる
予定なんだろ?ワクワクするねぇ、どんな証拠を提示してくれるんだろ?
子供じゃないんだから・・・証拠も無いのに「ウソツキだ〜」と連呼されても
説得力がないんだよね。証拠の提示がないと、みんながどぶネズミ一派はバカだろ?
って烙印押しちゃうんじゃないの?
早いところ頼むな。
- 198 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:05:29 ID:CDu2AWwx
- スレ違いな話が多いと思ったら、スレ違いを続ける子嫌い
DQNだった訳ね。
191 :異邦人さん :2006/09/11(月) 15:53:14 ID:nLBRISwO
>>187
読まなくてもいいものをわざわざ書き込むのはDQNだけ。
「騒音出すのは子連れ。おばさんだろうが子嫌いだろうが
騒音は出さない」なんて妄想もいいこと。オバチャンの
団体ツアーくらいうるさくはた迷惑なものはないよ。
- 199 :どぶネズミは一切擁護しない派:2006/09/11(月) 16:06:31 ID:UUpMcboA
- >>190
>迷惑をかける側の台詞でなきゃとても納得するんだけど。
ならば納得してくれ。私は現役子連れ親ではないから、むしろ迷惑をかけられる方だ。
「ある程度」までの迷惑はお互いに我慢しよう。納得してくれて嬉しいよ。
- 200 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:10:02 ID:nLBRISwO
- >>198
「騒音出すのは子連れ。おばさんだろうが子嫌いだろうが
騒音は出さない」なんて言い出したのが誰かもわからない
子嫌いDQNってのは本当にしょうがないね。
- 201 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:10:25 ID:CDu2AWwx
- >>199
現実問題我慢してるんだけど。
実際には我慢を強いているにもかかわらず迷惑がる発言を子嫌いだの
権利の侵害だの正当化してくるから腹が立つだけ。
- 202 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:11:38 ID:3LnXyiK8
- >>201
あなたも所詮旅行、遊びだろ?
我慢しろよ
いやなら行かなければよい
- 203 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:14:33 ID:3LnXyiK8
- はい、ここで子嫌い代表の「記録掛」さんが提案したガイドラインを再掲
1.乳幼児は泣いたり騒いだりして周囲の迷惑となる可能性がある。
2.親/保護者は、適切な配慮により、周囲への迷惑を軽減する努力をすべきである。
3.その努力が為されるという前提の上で、社会は子連れに寛容たるべきである。
>>201ももっと寛容になってね
- 204 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:15:53 ID:CDu2AWwx
- >>202
>>201 程度は理解できるようになって下さいね。
- 205 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:18:19 ID:oijnLIv+
- 寛容の強要はいかにもDQNっぽい発想ね。
寛容を謳える立場は>>203ではないが。
- 206 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:19:58 ID:3LnXyiK8
- >>204
あなたもいい大人なんだから、そういうありきたりのくだらない煽りをしなさんな。
仮にも他人をDQN呼ばわりしてるんだから。
それと>>203を理解してくれたらうれしいです。
- 207 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:21:44 ID:6w0sl6H0
- ID:3LnXyiK8=「マナー」
- 208 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:22:12 ID:3LnXyiK8
- >>205
>>203の解釈
2を守れない親に関しては寛容である必要はない。
しかし2を守っている親には寛容であるほうが好ましい。
非常に簡潔、わかりやすい文章だ。
- 209 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:24:20 ID:CDu2AWwx
- >>206
>あなたもいい大人なんだから、そういうありきたりのくだらない煽りをしなさんな。
お互いにね。>>203の書き込みと同一人物とは思えませんね。
DQN呼ばわりはお互い様。決め付けはよく読んでからにしていただきたい。
- 210 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:25:41 ID:oijnLIv+
- >>208
で、それを謳うのはあなたの立場ではない。
非常にわかりやすい文章を>>205で書いたが、なぜ話を摩り替えるの?
DQNだから?
それと、俺はその文章は生活面では実施するつもりもあるが、
旅行に来ている親に当てはまるとも思っていない。
記録掛という人が書いたらしいが、当時も内容は総スカンくらっていたね。
半年以上前の話だが、今頃それを出してきたということは、
よほどの手詰まりなのか?DQN親擁護派は。
- 211 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:25:42 ID:3LnXyiK8
- >>209
>>203の元は俺が書いたんじゃない。
記録掛さんが書いたんだよ。
俺は本当に感心した。これほどうまくまとめた文章はそうない。
- 212 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:26:05 ID:CDu2AWwx
- >>209
>>203の書き込み→>>202の書き込み に訂正
- 213 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:26:51 ID:oijnLIv+
- >>211
>>203の「元」を書いた人も別にリスペクトしてないので、
俺は守るつもりはないけどな<旅行時
- 214 :記録掛:2006/09/11(月) 16:27:19 ID:6w0sl6H0
- >>211
マナーちゃんよ。あんまりテキトーはことばかり書き散らすのは止めてくれないかね?
俺は子嫌いでもないし、>>203を書いたこともない。
捏造と改竄はDQN擁護派の十八番だなw
- 215 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:29:04 ID:3LnXyiK8
- だったら、その「我慢できなかった」事例をここで報告してくれる?
既出でもよいからもういちど。
それをみて>>203の「2」を欠いた親なのかどうか考えさせてくれる?
- 216 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:29:39 ID:3LnXyiK8
- >>214
あれ?あんたじゃなかったの?最近、そんなことかいてなかった?
- 217 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:30:58 ID:3LnXyiK8
- 今日はもう寝る
CDu2AWwxさん、事例の(再)報告よろしくおねがいしますね。
- 218 :どぶネズミは一切擁護しない派:2006/09/11(月) 16:31:37 ID:UUpMcboA
- >>190
>私が今旅行した所で誰の権利も侵害しないと思うが?
そう思うのが思い上がりもいいところ。
「自分は誰にも迷惑をかけていないし、かけないだろうから乗ってもいいし、
子連れを堂々と非難できるんだ」だろ?
自分の失敗を晒すのもどうかと思うが、ある空港のラウンジに上着を忘れて搭乗し、
着席した。途端に上着を忘れたのを思い出して、どうしようかと思った瞬間、ラウンジの
職員が機内まで届けてくれた。顔見知りだったので私の物だと分かったらしい。
もし、ラウンジ職員が気付いてくれていなかったら出発を遅らせていたところだ。
他にもある。これは私ではないが、ある空港でいよいよ出発という時に大学生風な若い男が
「パスポートがない」と騒ぎ出した。日本行きの便だったので帰国してから事情を言うしか
ないだろうと思ったが、若者はまだ開いていたドアから飛び出して行った。
出発時間を30分も過ぎた頃、戻ってきたがやはり無かった様だ。
ドジといえば、ドジだが、誰にでも起こり得る「訳を知らない他人にとっては、はた迷惑」だな。
そばで一部始終を見ていた私は急いで帰国する理由もなかったから気の毒だな、と
思ったが、後部座席の事情を知らない、急いでいる人には大迷惑だ。ディレイのせいで、
列車に乗れなかったかも知れないし。
自分は完璧で、他人に迷惑など絶対にかけるわけがない、
だから俺様には子連れを叩く資格がある、と言うのは思い上がりに過ぎない。
- 219 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:37:02 ID:oijnLIv+
- >>215
それを強要する権限がなぜお前にあるのかを説明してからだな。
俺は発言したいときに発言するし、ぶしつけな強要を迫られてまで
発言する気はないが。
単純にDQNによって気分が悪い。
- 220 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:37:08 ID:CDu2AWwx
- >>217
お断り申し上げる。あるにはあるので過去レスを根気よくご確認下さい。
だいたい
>>215 >だったら、その「我慢できなかった」事例をここで…
って何がだったらなのかさっぱり解らん。我慢できなかったなんて
私は一言も書いてないし。
ID:3LnXyiK8さんは少し妄想の気があるようですね。
- 221 :どぶネズミは一切擁護しない派:2006/09/11(月) 16:39:15 ID:UUpMcboA
- >>214
>捏造と改竄はDQN擁護派の十八番だなw
ウソツキと言い訳は「どぶネズミ」の十八番だな。
- 222 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:47:12 ID:CDu2AWwx
- >>218
あなたにも話のすり替えを行う回路がついているようなので一度だけレスしますが
以降スルーします。
「権利を侵害しない」と「他人に迷惑をかけない」は全く意味が違うと思います。
>>218は長文お疲れ様ですが何の意味もないレスです。あえて言えば印象操作が
狙いだったのかも知れませんが前提が大ハズレでは意味をなしませんね。
- 223 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:52:59 ID:6w0sl6H0
- 「半年以上」どころか、もう2年前だよ。
761 :異邦人さん :04/10/24 15:58:40 ID:AucvKsfn
スレの流れの正常化に寄与できればと思い、私が考える【常識】を書いてみます。
1.乳幼児は泣いたり騒いだりして周囲の迷惑となる可能性がある。
2.親/保護者は、適切な配慮により、周囲への迷惑を軽減する努力をすべきである。
3.その努力が為されるという前提の上で、社会は子連れに寛容たるべきである。
ちょっと抽象的に過ぎるかもしれませんが、皆さんはどう思われますか?
- 224 :異邦人さん:2006/09/11(月) 16:57:14 ID:nLBRISwO
- >>223
何年前の書き込みだろうが、それはまとも。
「常識ある」旅行者の大半はそう考えているよ。
- 225 :どぶネズミは一切擁護しない派:2006/09/11(月) 16:59:25 ID:UUpMcboA
- >>222
>「権利を侵害しない」と「他人に迷惑をかけない」は全く意味が違うと思います。
そうかね?
「迷惑子連れはおまえら子嫌いの権利を侵害しているのではなかったのかね?」
安寧な機内環境をブチ壊す迷惑子連れは「静かに移動する権利を侵害している」のではなかったのかね?
その権利の侵害とは「迷惑行為」ではないのかね?
もっと簡単に言えば、迷惑によって権利が侵害されていると唱えてきたのは子嫌い派だが?
権利は侵害されているが、迷惑ではない・・・か?
権利は侵害されていないが、迷惑だ・・・か?どちらもおかしな文章だな。
もう少し、日本語をお勉強したまえ。
それから、「以降スルーします。」と最初から逃げを宣告して書くというのも、
言いたいだけ言ってあとは知りません逃げますよ、か?いかにも卑怯などぶネズミ隊員だな。
そういうのを自己中心的と言うんだ。わかるか?
- 226 :異邦人さん:2006/09/11(月) 17:01:37 ID:6w0sl6H0
- >>224
常識は常識を共有する相手にしか通用しない。
よって、DQNに対して>>223は効果なし。
- 227 :異邦人さん:2006/09/11(月) 17:03:37 ID:CDu2AWwx
- >>223
迷惑子連れの言い訳の材料にされるだけだと思います。
- 228 :異邦人さん:2006/09/11(月) 17:30:16 ID:nLBRISwO
- >>226-227
常識ってのは多くに共有されている感覚だからコモン・センス。
まれな例外でしかない迷惑子連れに対して肩肘はる方がよほどDQN。
- 229 :異邦人さん:2006/09/11(月) 17:34:42 ID:rXkHFoT7
- 自分が周りにどう写っているか、客観的に判断出来ないのだから放置しか出来ないね。
このスレでいくら啓蒙しようが、現実的にDQN親は増殖しているし、DQN子連れも毎日移動してる。
「なるべく静かにさせて欲しい」という常識的な権利を、「移動の自由」という権利で蹂躙しようとしているわけだ。
一つ一つ解きほぐそうと議論を続けていたが、「捏造」「罵倒」「暴言」などで荒らされ、議論が成立してると
見るや「乳児/幼児の線引き」だったり、「誰が迷惑」だとか「花粉症は迷惑」だと話題を巧妙にすげ替えようとする。
もう、「無関心」にならないか?
DQN親は、親の欲求で移動/旅行してる。
ベビカがいかに重そうでも、ピンヒールで幼い子供を抱いていても、無関心で有れば良い。
それはDQN親らが望んだことだ、いちいち関心を寄せる必要はない。
乳幼児だろうが「一人前」の人間として考えれば、無関心になれるだろう。
それは常識的な一人前の乗客が隣に座っても、挨拶程度でほとんど無関心だろ?それと同じ。
しかし、その隣人が非常識的であったら、CA経由のクレームもしくは直接対峙になるだけだ。
子連れを特別優遇することなく、「一人前」と扱おう。
- 230 :異邦人さん:2006/09/11(月) 17:41:03 ID:rXkHFoT7
- >>228
そりゃ、年に一度の海外旅行だって言うのならば、DQN遭遇率はそれなりでしょ?
もしかして、自分がそのDQN子連れだったりしたら、DQNは客観的に考えられないから
「まれな例外」になるのかも知れないよね。
- 231 :異邦人さん:2006/09/11(月) 17:48:45 ID:CDu2AWwx
- >>229
実際無関心が正しいかもね。ここでいくら子連れが迷惑だと認定された所で
現実が良くなる訳でもない。いくらひどい目に遭ったところで実際はじっと耐えるだけだ。
ならばささやかに憂さを晴らそうというスレには迷惑をかける側の人間が
正義面して正当化する為に書き込んでくる。
このスレに出入りするようになって現実以上に子連れが嫌いになったしね。
そろそろこのスレも本来の姿に戻って欲しいものだ。
- 232 :異邦人さん:2006/09/11(月) 17:52:04 ID:rXkHFoT7
- >>231
>いくらひどい目に遭ったところで実際はじっと耐えるだけだ。
耐える必要なんか無い。
一言、CAに言って見れば良い。改善の可能性は多少ながら有る。
- 233 :異邦人さん:2006/09/11(月) 17:55:17 ID:nLBRISwO
- >>230
年から年中トラブルがあったら、とっくの昔に社会問題になり、新聞ネタにでもなってるはず。
そうではないのは、子連れの多くがここで報告されいるトンデモさんとは相当違うからだろうね。
- 234 :異邦人さん:2006/09/11(月) 18:00:02 ID:rXkHFoT7
- >>233
海外旅行ネタではないが、かつて日本公共広告機構の啓蒙CMで「大人をなめるな」と言うのがあった。
内容は「病院で傍若無人に走り回る、子供(注意しない親)」を描いた物だった。
子連れDQNスレは、2chでは珍しくないようだが?
いや、ネット掲示板ではポピュラーな物だと思えるが?
- 235 :異邦人さん:2006/09/11(月) 18:02:54 ID:nLBRISwO
- >>234
人間の生死に関わる病院を同列に論じるなんて、日本中探しても見つからないDQN。
- 236 :異邦人さん:2006/09/11(月) 18:05:16 ID:CDu2AWwx
- まあね。今後はその手を使おうと思ってるけど。
このスレの子嫌いといわれてる人達だってほとんどの人が迷惑かけられても
我慢してた人だと思うんですよね。
子連れの人はそんな事にすら気がついていないみたいだし。
前にも書いたけどこのスレに来る前は普通に我慢してたのに。擁護派といわれる人は
子連れ嫌いを増やして何がしたいんだろうか。
- 237 :異邦人さん:2006/09/11(月) 18:06:16 ID:uvscZ/hm
- どこのスーパーでいまや、走り回る子ども、それを注意しない親、
っていうのは、珍しくもないだろうよ。
それがそのまま海外旅行に行っているんだと思えば、
迷惑をかけているDQN親子は普通の親子なのかもしれん。
- 238 :異邦人さん:2006/09/11(月) 18:11:17 ID:CDu2AWwx
- >>236 は >>232 へ
- 239 :異邦人さん:2006/09/11(月) 18:11:29 ID:rXkHFoT7
- >>237
確かにそうだ。
走り回る子供は、以前に比べたら増えた。そういった意味でDQN親は増殖している。
現時点で、スーパーなどは注意もせず、壊された商品代も請求せず、放置している。
しかし、エアラインや、滞在先の様々な所は、オブラートに包んだ「注意喚起」をしてくれる。
そのオブラートに包まれた膜の厚さが微妙に変化しながら。
- 240 :異邦人さん:2006/09/11(月) 23:39:28 ID:PjMLacME
- GVB 家族旅行掲示板
ここのホアンホアン氏の書き込みが、なんとなく誰かを彷佛させます。
http://www.gvb.com/goguam-bbs/bbs-family/go_guam.cgi
- 241 :異邦人さん:2006/09/12(火) 00:25:03 ID:ziGv/pSR
- だから前スレで言ったやん
一度、医者・病院板行って味噌
小児科や惨禍、僻地スレはここで出てくるDQN例のオンパレードだから
最近田舎医者や惨禍・小児科医が減っていると言われているけど
大抵はDQNの所為
誰も一般的にマナーのいい家族連れや、お行儀のいい坊やを叩いちゃいないっての
大抵、ここでDQN親を叩いている人間はそのDQN親に嫌な思いをさせられているんだよ
それが分かってない奴に、いくら言っても無駄
てか、ちょっと事例を書かれた位で、過剰反応をするのは思い当たる事があるからでしょ?
そう言えば、誰が何度聞いても答えてくれなかったけど
他人に迷惑をかける可能性が高いのに、乳幼児を連れて旅行をするのは何故ですか?
- 242 :異邦人さん:2006/09/12(火) 00:41:21 ID:J+1j9Mo6
- 走り回ったり聞かない子は昔に比べて減っていると思うけど・・・
そんぶん子供らしさが無く可愛げに欠けるようにも思う、
住んでいる地域にもよるのかな?
- 243 :異邦人さん:2006/09/12(火) 00:58:24 ID:sjtjF2U/
- そもそも子供が減っている。
- 244 :異邦人さん:2006/09/12(火) 01:43:34 ID:+DVbrOXg
-
絶対数は別にしても、比率としては増えているな>走り回る馬鹿ガキ。
要するに、まともな教育のできる(常識を備えている)人間が子供を作らなくなった。
相対的にDQN親がつくった子供が増えた。
DQN子の割合が高くなったおかげで、周囲の子もDQNテイストに引っ張られがちになった。
ということだろう。
週刊誌でも文字通り「海外旅行で遭遇した子連れドキュン」特集が載るようになったし、
旅行に限らず非常識な親の特集記事は増えている。
DQN親自身は、読まないだろうけど。
- 245 :異邦人さん:2006/09/12(火) 08:33:59 ID:uKTe4lon
- >>240
あんたが大将
作詞・作曲:俺様 - 2006/09/11(Mon) 15:43:32 No.5943
だまって〜いればいいものをグアム掲示板とはいいなが〜ら♪
はじまりましたね あんたのはなし〜
大した苦労もなかったでしょうが〜
自慢ばなしがおおすぎる〜、
作った子供の数ばかり〜 いばってみてもあなたの値打ち
下がるばかりでだめぽで〜〜〜す〜〜〜♪
あんがた大将!(あふぉの)←みなさんご一緒に〜!
あんたが社長!(名前だけ〜)
あんたがたいしょ〜〜〜お〜お〜♪ (市ねや〜)
ハゲシクワラタ
- 246 :異邦人さん:2006/09/12(火) 08:38:34 ID:5q7n6NQ3
- >>229
根本的な問題点から逃げているね。
子連れの乗る権利はあんたが考えているほど軽くない。
あんたの乗る権利とまったく同じ権利だよ。
子連れの乗る権利を軽んじている限り一方的なワガママだ。自分の権利を主張するなら相手の権利を認めなければ、
逆にあんたの権利を無視されても文句は言えないね。
- 247 :229:2006/09/12(火) 08:44:44 ID:uKTe4lon
- >>246
どこにも「乗るな」とは書いていない。
>>229は「子連れに対して、一人前に取り扱い『無関心』になろうよ」だよ。
かつ「冷静に被害の復旧に努めよう」だ。
- 248 :異邦人さん:2006/09/12(火) 08:47:59 ID:KEx3UDsz
- >>244
>週刊誌でも文字通り「海外旅行で遭遇した子連れドキュン」特集が載るようになったし、
「ドキュン」 なんて見出しをつけるって、どこの低俗週刊誌なんだよw
- 249 :異邦人さん:2006/09/12(火) 08:48:46 ID:5q7n6NQ3
- >>229
追加
後半の発言は、あんたのやりたいようにやりなよ。
目の前で何が起ころうとあんたが助ける義務はない。
大抵の子連れは外部の助け(無償の善意)が無くても良いように準備している。そこまで子連れが憎いなら心配も助けもしなくていいんじゃないかな?
迷惑行為の被害者になったら堂々と文句も言えばいいよ。
- 250 :異邦人さん:2006/09/12(火) 08:52:30 ID:uKTe4lon
- >>ID:5q7n6NQ3
「子連れの乗る権利を蹂躙していない」「子連れは憎くない」と書いているのに、
それどんな印象操作?
- 251 :異邦人さん:2006/09/12(火) 08:53:26 ID:5q7n6NQ3
- >>231
私の感想だから間違っているかも知れないが、擁護派、又は子連れ旅容認派のほとんどが現役親ではないと思うよ。
迷惑を今、かけているのに「いいじゃないか」と自己弁護するのは恥ずかしい行為だと思うから。
- 252 :異邦人さん:2006/09/12(火) 08:55:33 ID:uKTe4lon
- >>251
ソースキボンヌ
印象ですか......そうですか......orz
- 253 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:00:02 ID:KEx3UDsz
- >> 251
>ほとんどが現役親ではない・・・妄想
>迷惑を今、かけている・・・妄想
- 254 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:01:24 ID:+blmT2mn
- >>251
そうですよね。現役親が迷惑かけながら正当化するのって恥ずかしいですよね。
迷惑かけられる側の人が子連れ親の為に言ってくれてるんなら
私の場合子供がある程度の年齢になるまで旅行には行かない派だから
擁護してもらわなくても構わないんですけどね。
ここにカキコしてる現役親は大丈夫な年齢になってから連れて行く派なんでしょうね。
- 255 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:05:19 ID:KEx3UDsz
- >>254
>私の場合子供がある程度の年齢になるまで旅行には行かない派だから
>ここにカキコしてる現役親は大丈夫な年齢になってから連れて行く派なんでしょうね。
「ある程度の年齢」「大丈夫な年齢」って、ボケとツッコミを何ひとりでやってんの?
- 256 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:07:17 ID:KEx3UDsz
- >>254
>現役親が迷惑かけながら正当化するのって恥ずかしいですよね。
気持ち悪い奴だな。「現役親が迷惑かけながら正当化する」って、
どのカキコ者の実生活を知ってるんだよ。妄想、妄言もいい加減にしろよ。
- 257 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:19:45 ID:5q7n6NQ3
- >>254
ちょっと違う。
子連れのために…なんて恩着せがましいことじゃない。
私は終始、「乗るなとは言うな」とだけ言ってきた。
被害者になったなら何らかの手段で防衛、被害の回復を図るのは当然の権利だ、とも書いてきた。だが「乗るな」は過剰防衛だ。気持ちは理解できるがね。
最初は私も子を排除すれば静かな機内だろうな、と思ったが他人の権利を蹂躙して手に入れた安寧など潔いものではないし、
逆にいつ、自分の権利を蹂躙されても文句は言えない事に気づいた。
だから子連れに限った話しではない。 常識ある社会人なら自助努力で危機や不快を回避するものだし、
被害も受けない内から加害者を「ねつ造」してはならない。
- 258 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:19:59 ID:kL3CzGsH
- >>242-244
思考力の差が如実に現れているやりとりで面白い。
「比率」を考察できる人間は「増えている」と感じ、「数」を数えることしかできない人間は「減っている」と感じているわけだね。
- 259 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:21:11 ID:kL3CzGsH
- ID:5q7n6NQ3=「粗暴さん」
ID:KEx3UDsz=「罵倒さん」
- 260 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:22:13 ID:5q7n6NQ3
- >>259
259=どぶネズミ隊員
- 261 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:24:16 ID:+blmT2mn
- >>256
実生活を知っていると言うカキコに見えるんなら小学校からやり直す必要が
ありそうですね。ついでにお行儀も治してもらいなさい。
- 262 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:28:11 ID:KEx3UDsz
- >>261
>現役親が迷惑かけながら正当化するのって恥ずかしいですよね。
はぁ?じゃあ「現役親が迷惑かけながら」「正当化する」って誰を対象としているの?
一般論なら、誰も反対していない当たり前のことを、何をいまさら言ってんのかね?
バカじゃないの?
- 263 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:31:11 ID:kL3CzGsH
- >>262
>はぁ?じゃあ「現役親が迷惑かけながら」「正当化する」って誰を対象としているの?
はぁ?なんで自分が対象にされていると思い込むのかね?
バカじゃないの?
- 264 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:33:35 ID:KEx3UDsz
- >>263
はぁ??なんで妄想を炸裂させてるのかね?
バカじゃないの?
- 265 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:35:58 ID:uKTe4lon
- 既知害?
- 266 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:36:28 ID:+blmT2mn
- >>262
それじゃ親分の>>251にも言ってあげるんですね。
中身のないひねくれチャンはカッコ悪いですよ。
”バカじゃないの?” プッ…
- 267 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:41:02 ID:KEx3UDsz
- >>266
251は、例の「秘密基地」でも同じことを繰り返していた、単なる妄想家だよ。つまらん。
- 268 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:41:36 ID:dYf4CD3s
- 私怨はどっか別のところでやって。
中身のない私怨論争いちいちageやがって。
- 269 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:47:42 ID:KEx3UDsz
- >>268
259や260みたいな「煽り」専従がいるからねぇ・・・
259 :異邦人さん :2006/09/12(火) 09:21:11 ID:kL3CzGsH
ID:5q7n6NQ3=「粗暴さん」
ID:KEx3UDsz=「罵倒さん」
260 :異邦人さん :2006/09/12(火) 09:22:13 ID:5q7n6NQ3
>>259
259=どぶネズミ隊員
- 270 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:52:34 ID:kL3CzGsH
- >>267
>>251=ID:5q7n6NQ3は、あなたがかつて一所懸命に擁護していた「擁護派」さんですよ。
見捨てないであげてね。
- 271 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:54:37 ID:KEx3UDsz
- >>270
人定質問や党派主義はダメ。
問題は意見の妥当性のみ。
- 272 :異邦人さん:2006/09/12(火) 09:58:11 ID:uKTe4lon
- 上手いこと、スレ流しが成功したと思っているだろ?w
- 273 :異邦人さん:2006/09/12(火) 10:01:09 ID:+blmT2mn
- 妥当な意見の言える>>271 には>>251 と >>254 の違いを
はっきり聞いてみたいものです。
- 274 :異邦人さん:2006/09/12(火) 10:09:27 ID:KEx3UDsz
- >>251
>私の感想だから間違っているかも知れないが、擁護派、又は子連れ旅容認派の
>ほとんどが現役親ではないと思うよ。迷惑を今、かけているのに「いいじゃないか」と
>自己弁護するのは恥ずかしい行為だと思うから。
「擁護派、又は子連れ旅容認派のほとんどが現役親ではない」ということ自体が単なる想像。
想像を根拠にした意見など意味がない。
>>254
>そうですよね。現役親が迷惑かけながら正当化するのって恥ずかしいですよね。
>迷惑かけられる側の人が子連れ親の為に言ってくれてるんなら
>私の場合子供がある程度の年齢になるまで旅行には行かない派だから
>擁護してもらわなくても構わないんですけどね。
>ここにカキコしてる現役親は大丈夫な年齢になってから連れて行く派なんでしょうね。
「想像」を根拠にした意見に首肯するなど、何をか言わんや。
さらに「ある程度の年齢」とかどうとでもとれるような意見も無意味。
- 275 :異邦人さん:2006/09/12(火) 10:18:44 ID:+blmT2mn
- >>274
最初からそう書けばご立派でしたのに残念です。
ところで他人の意見に難癖をつけるのが専門なのですか?
>>248〜でしか判断できないので断言はできませんが。
- 276 :異邦人さん:2006/09/12(火) 10:19:28 ID:5q7n6NQ3
- >>266
おいおい、私には子分などいないが?
そもそも、汚らしい秘密基地もないし。
秘密基地を作ってまで他人を罵倒したくてたまらなかった連中に人格否定されてもねぇ?
だいたい、どのツラさげてまだ発言してるんだろう?
恥知らずなんだろうな。私なら切腹ものの恥辱だが。
- 277 :異邦人さん:2006/09/12(火) 10:23:43 ID:+blmT2mn
- >>276
私は人格否定などしておりませんが。
したと言うのならレス番をお示し下さい。
- 278 :異邦人さん:2006/09/12(火) 11:06:27 ID:5q7n6NQ3
- >>277
私は嘘などついていませんが?
ついたと連呼するならねつ造、改竄されていない証拠を提示してください。
- 279 :異邦人さん:2006/09/12(火) 11:09:53 ID:+blmT2mn
- >>278
私がいつあなたが嘘をついたと言いましたか?
被害妄想という奴ですか?重症のようですね。
- 280 :異邦人さん:2006/09/12(火) 11:24:13 ID:kL3CzGsH
- >>279
その人の相手をしても、論理が通じないのだから何も得られない。
そろそろ止めたほうが良いよ。
- 281 :異邦人さん:2006/09/12(火) 11:27:11 ID:+blmT2mn
- >>280
解っていてもついついからかいたくなってしまう。だめな僕…
- 282 :異邦人さん:2006/09/12(火) 12:33:56 ID:5q7n6NQ3
- >>280
>>281
秘密基地どぶネズミは仲がいいな。
そうやって徒党を組んで他人を罵倒していれば良かろう。 秘密基地でやっていたようにな。
おまえらの発言は私怨ばかりでなんの主張もないが?
そんなに秘密基地ネタで攻められると悔しいのか?
恥とかプライドとか欠片もないようだな?
あぁ、このチームプレーも打ち合わせ済みのことか。ご苦労さん
- 283 :異邦人さん:2006/09/12(火) 12:34:57 ID:5q7n6NQ3
- >>281
ああ、だめなやつだ。自覚はあるようだな。
- 284 :異邦人さん:2006/09/12(火) 12:47:29 ID:+blmT2mn
- ”他人を罵倒” の 一例
276 :異邦人さん :2006/09/12(火) 10:19:28 ID:5q7n6NQ3
>>266
おいおい、私には子分などいないが?
そもそも、汚らしい秘密基地もないし。
秘密基地を作ってまで他人を罵倒したくてたまらなかった連中に人格否定されてもねぇ?
だいたい、どのツラさげてまだ発言してるんだろう?
恥知らずなんだろうな。私なら切腹ものの恥辱だが。
- 285 :異邦人さん:2006/09/12(火) 12:57:27 ID:5q7n6NQ3
- >>284
266 279 281 は罵倒でなかったらなんだろうな?
独り言か?
からかってる宣言をカッコいいとか思っているのか?
自分の卑劣さ、狡猾さを指摘されて怒り狂ってるように見えるがね?どぶネズミさん。
そろそろ落ち着いたら?涙を拭いてね。
- 286 :異邦人さん:2006/09/12(火) 13:10:51 ID:KEx3UDsz
- >>281
>解っていてもついついからかいたくなってしまう。だめな僕…
なんだ、愉快犯の【荒らし】か。くだらない奴。
「機内」「海外旅行」「子連れ」の話に復帰するか、退場するかせよ。
- 287 :異邦人さん:2006/09/12(火) 13:42:23 ID:kL3CzGsH
- >>286
>「機内」「海外旅行」「子連れ」の話に復帰するか、退場するかせよ。
はて?
本日ID:KEx3UDszは、一度も”「機内」「海外旅行」「子連れ」の話”をしていないようですが…
- 288 :異邦人さん:2006/09/12(火) 14:21:46 ID:KEx3UDsz
- … はて?永遠に学ぶということがないんだね、君は。
そんな「煽り」は効果がないし、今後も効果はない。
- 289 :異邦人さん:2006/09/12(火) 14:30:19 ID:kL3CzGsH
- 「機内」「海外旅行」「子連れ」の話に復帰するか、退場するかせよ。>ID:KEx3UDsz
- 290 :異邦人さん:2006/09/12(火) 16:47:27 ID:CP/xgwik
- >>289
ID:KEx3UDszはイチャモンつけるだけのかまってチャンだよ。
粗暴が出てきたんで偉そうにしてるけど多分お子様だよ。
- 291 :異邦人さん:2006/09/12(火) 17:00:04 ID:CP/xgwik
- 子連れに人に迷惑かけてる自覚さえあればなんてことない話。
擁護派とやらは子連れのイメージを悪くさせて子連れに対する風当たりを悪くさせるだけの
普通の子連れにとってものすごく迷惑な存在だよ。
- 292 :異邦人さん:2006/09/12(火) 17:18:49 ID:KEx3UDsz
- >>291
後ろに「普通の子連れにとってものすごく迷惑な存在」ってあるけど、
その前には「子連れに人に迷惑かけてる自覚さえあれば」ってあるね。
この前のは「普通じゃない」子連れってことかな?
- 293 :異邦人さん:2006/09/12(火) 17:25:28 ID:CP/xgwik
- >>292
先に自分の意見の一つも言ってみな。
>>248から読んでみたけど人の意見にケチつけて悦に入ってるだけじゃん。
粗暴にでも相手してもらいな。結構お似合いだよ。
- 294 :異邦人さん:2006/09/12(火) 17:26:42 ID:KEx3UDsz
- >>293
主旨がわからんので、お尋ねしているだけですが。。。
- 295 :異邦人さん:2006/09/12(火) 17:37:21 ID:CP/xgwik
- >>294
丁寧語なら「主旨がわかりませんから」だよ
- 296 :異邦人さん:2006/09/12(火) 17:39:49 ID:KEx3UDsz
- >>295
それで、回答は?
- 297 :異邦人さん:2006/09/12(火) 17:43:28 ID:CP/xgwik
- >>296
>>293を読んで理解した上で正しい言葉遣いでお尋ねください。
- 298 :異邦人さん:2006/09/12(火) 17:45:27 ID:KEx3UDsz
- >>297
こちらは内容さえわかればいいのでね。
- 299 :異邦人さん:2006/09/12(火) 17:46:20 ID:dYf4CD3s
- もうスレの趣旨を逸脱させることが目的なのがハッキリしただろ(>>295-297)
削除依頼を出したいので、触れて欲しくないんだが。
- 300 :異邦人さん:2006/09/12(火) 17:46:53 ID:dYf4CD3s
- >>298
頼むからもう脊髄反射するなよ。
- 301 :異邦人さん:2006/09/12(火) 17:57:26 ID:CP/xgwik
- 迷惑をかけそうな親が旅行を回避する。これができれば誰も文句を言わない。
しかし問題を親の自主性に摩り替えたがるのは多分自分は問題のある子連れであるという
自覚があるのにもかかわらず旅行は回避しないと言う親が存在しているんだろう。
- 302 :異邦人さん:2006/09/12(火) 18:04:22 ID:CP/xgwik
- スレの主旨を逸脱するって例えばこんなレスの事かな?
>>276 >>282 >>285
- 303 :異邦人さん:2006/09/12(火) 18:04:52 ID:dYf4CD3s
- >>301
DQNは協調性がないから。
- 304 :異邦人さん:2006/09/12(火) 18:06:01 ID:dYf4CD3s
- >>302
そういうことをされると削除してもらえないの。
頼むからやめて。
削除適用なのは数々の削除人のコメントからも伺えているから。
- 305 :異邦人さん:2006/09/12(火) 18:54:29 ID:uKTe4lon
- >>304
残念ながら削除には至らんよ。
なぜって、擁護派ののらりくらりレスでスレの流れが緩急ついている。
削除人が削除依頼を見つけるまでには、次スレになってる時が多いんだよ。
もちろん、構ってしまっているのも、スレの流れを速めてしまっている一因だが。
今日もあったけど、擁護派同士で絡み合ってただろ?一々粘着してたろ?
話題を流したいんだよ。で、スレ末期近ければ、流れが速くなれば削除人が来る前に
次スレが立ってる。この繰り返し。
- 306 :異邦人さん:2006/09/12(火) 19:27:29 ID:dYf4CD3s
- >>304
過去の削除依頼を覗いていると結構処理が早いので大丈夫。
スレ削除は遅いけど。
- 307 :異邦人さん:2006/09/12(火) 20:11:41 ID:5q7n6NQ3
- >>306
きっと私が見落としているんだろうが…
削除された発言が過去にひとつでもあったかな?
自分たちで原因を作り、それでも厚顔無恥にも罵倒、荒らしを繰り返し、
反論されれば「荒らしだ、スルーだ」か?
子連れの権利を踏みにじり、なんら妥協点も探しもしない、ただただ「乗るな」では議論にはならない。
- 308 :異邦人さん:2006/09/12(火) 20:29:02 ID:IagUbQeM
- 子連れの権利ってなんだ?
じゃあ機内では静かに過ごしたいという権利はないのか?
- 309 :異邦人さん:2006/09/12(火) 20:41:32 ID:5q7n6NQ3
- >>308
機内で遭遇し、実際に被害を受けるまでは相手は迷惑親ではない。
子連れが乗らなければ被害は発生しないだろうが、
かと言ってすべての子連れに「乗るな」とは言えない。迷惑親でない可能性もあるからだ。
まず子連れの搭乗の権利を保護しなくてはならないのは仕方がない。
鬱陶しいが防御や反撃は被害が確定した後だ。搭乗した後でないと判別がつかないのだから仕方ないだろう。
- 310 :異邦人さん:2006/09/12(火) 20:53:20 ID:dYf4CD3s
- >>307
削除のシステムをしかるべきところで勉強すれば、>>306の意味がわかります。
- 311 :異邦人さん:2006/09/12(火) 21:37:02 ID:5q7n6NQ3
- >>293
罵倒ばかりなのはおまえじゃねえか?
- 312 :異邦人さん:2006/09/12(火) 21:40:03 ID:5q7n6NQ3
- >>310
で、過去に削除された発言があったのかな?
- 313 :異邦人さん:2006/09/12(火) 23:02:47 ID:uKTe4lon
- DQN擁護派は、狡猾だ。
かつて様々なDQN親への対処法が、このスレ上に浮かんできた。
「巡航中でも、ベルトは着用がデフォ。嘘付くな」「ガイドラインでの単語解釈」「DQN親との直接対峙法」
「DQN親との間接対峙法」などだ。細分すれば他にも沢山あるだろう。
DQN親に耳痛いだろうと思われる書き込みが成された後に、組織とも言える「書き込み」が多発する。
それはまるで、集団的に隠蔽するような様を持つ。複数IDを使用したコテハンの書き込みを始め......
要するに、基本的ネット接続法の他に、「携帯電話」「ダイヤルアップ」「複数IP接続」の中で
数人の擁護派がそれぞれ数件ずつの書き込みを行い、『粗暴な擁護派』に着火さえすれば
一騎当千の活躍wをしてくれるだろう。
これは、意図的な妨害であり隠蔽なのだよ。
- 314 :異邦人さん:2006/09/12(火) 23:12:20 ID:uKTe4lon
- 結果的に擁護派の妨害に乗ってしまえば、削除人は削除しない。
「流れて」話題が変わったスレは、削除人は削除しない。
スレが終了してしまったら、削除人は削除しない。
こういうこと。
- 315 :コピペ:2006/09/12(火) 23:21:45 ID:uKTe4lon
- >>309
自分が周りにどう写っているか、客観的に判断出来ないのだから放置しか出来ないね。
このスレでいくら啓蒙しようが、現実的にDQN親は増殖しているし、DQN子連れも毎日移動してる。
「なるべく静かにさせて欲しい」という常識的な権利を、「移動の自由」という権利で蹂躙しようとしているわけだ。
一つ一つ解きほぐそうと議論を続けていたが、「捏造」「罵倒」「暴言」などで荒らされ、議論が成立してると
見るや「乳児/幼児の線引き」だったり、「誰が迷惑」だとか「花粉症は迷惑」だと話題を巧妙にすげ替えようとする。
もう、「無関心」にならないか?
DQN親は、親の欲求で移動/旅行してる。
ベビカがいかに重そうでも、ピンヒールで幼い子供を抱いていても、無関心で有れば良い。
それはDQN親らが望んだことだ、いちいち関心を寄せる必要はない。
乳幼児だろうが「一人前」の人間として考えれば、無関心になれるだろう。
それは常識的な一人前の乗客が隣に座っても、挨拶程度でほとんど無関心だろ?それと同じ。
しかし、その隣人が非常識的であったら、CA経由のクレームもしくは直接対峙になるだけだ。
子連れを特別優遇することなく、「一人前」と扱おう。
- 316 :異邦人さん:2006/09/12(火) 23:29:22 ID:dYf4CD3s
- >>314
だから大切なのは、スレ違いの内容にレスをせず、ムダにレスを流さないことが
とても重要なんだよね。
- 317 :異邦人さん:2006/09/12(火) 23:34:06 ID:uKTe4lon
- >>316
そこら辺なのだが、コウモリ君の存在も忘れてもらっては困るよ。
「否定派」の顔をして、挑発に乗るんだよ。
さんざかき回した上で、消える。
「結果的に擁護派の妨害に乗る」んだよ。これで削除人は削除しなくなる。
- 318 :異邦人さん:2006/09/12(火) 23:35:50 ID:kL3CzGsH
- 1.その子供連れがDQNか否かは、搭乗後でなければ判明しない。
2.機内の子供連れDQNは、間違いなく迷惑で反社会的存在だ。
3.子供連れDQNになり得る乗客は、できるだけ少ないに越したことはない。
↓
飛躍した結論(本音とも言う):未就学児を連れての海外旅行は、グアム、サイパン、ハワイだけにしておいてね。
- 319 :異邦人さん:2006/09/12(火) 23:36:26 ID:+DVbrOXg
- >>248
あはは。誰がタイトルそのままを書いたと言った?
図書館に行って、週刊文春のバックナンバーでも見てごらん。
つーか、マジで知らなかったの?
- 320 :異邦人さん :2006/09/12(火) 23:43:02 ID:2w6z7bPK
- まず、日本国では機上の人になる権利とやらは、あくまでも航空会社との
金銭的もしくは航空会社がその人に認めた特典の行使によるものであって、
同時に乗り合わせる人々に対する権利ではないと、いい加減で理解してほしい。
その上で、一時的にも密室に同室する赤の他人間にありえるものは、
公序良俗による互いの安寧を尊重する市民としての配慮であろう事は、
市民である各位には十分に理解していただける事と思っている。
この前提を守れない可能性がある方々の行動を嘆く事へすら横槍を入れ、
さらにそのような社会性しか持っていない方々へいかに啓蒙してゆくかを
話し合う事さえ難癖をつけるとは如何なものであるのか。
このレスへの答えはいらない、ただ自らの羞恥心がどの方向を向いているのかを
自問自答していただく切っ掛けになれば良かれと書いただけである。
- 321 :異邦人さん:2006/09/13(水) 00:37:32 ID:zvQc5MMA
- もうさ、いくら言っても無駄みたいだし、基地外DQNは放置して、スレ本来の姿に戻すべきでは?
ここはあくまでも『旅先で出会ったDQNを罵倒し溜飲を下げる』スレなんだから
- 322 :異邦人さん:2006/09/13(水) 00:45:08 ID:Q4LjhJRK
- 結局、
「子連れは乗るな」
とはっきりとした主張をするスレの流れになりつつあるな
- 323 :異邦人さん:2006/09/13(水) 00:47:24 ID:JzRAPuJK
- 541 名前:異邦人さん 投稿日:2006/07/18(火) 23:46:15 ID:LuDC6ByO
>>520
なんの事かと思えば粗暴氏と間違われていたのか。
名誉なことかもしれないな。
あの人の首尾一貫した暴言はたいしたものだと思っている。
他人の権利を踏みにじるやつが許せないという趣旨にはおおいに賛同するところだ。
私にも赤ん坊も幼児もいなくて、境遇は似ているから常々共感はしていた。
ところで最近粗暴氏を見ないがどうしたんだ?
- 324 :異邦人さん:2006/09/13(水) 00:48:03 ID:JzRAPuJK
- 541 名前:異邦人さん 投稿日:2006/07/18(火) 23:46:15 ID:LuDC6ByO
>>520
なんの事かと思えば粗暴氏と間違われていたのか。
名誉なことかもしれないな。
あの人の首尾一貫した暴言はたいしたものだと思っている。
他人の権利を踏みにじるやつが許せないという趣旨にはおおいに賛同するところだ。
私にも赤ん坊も幼児もいなくて、境遇は似ているから常々共感はしていた。
ところで最近粗暴氏を見ないがどうしたんだ?
- 325 :異邦人さん:2006/09/13(水) 00:49:05 ID:JzRAPuJK
- 541 名前:異邦人さん 投稿日:2006/07/18(火) 23:46:15 ID:LuDC6ByO
>>520
なんの事かと思えば粗暴氏と間違われていたのか。
名誉なことかもしれないな。
あの人の首尾一貫した暴言はたいしたものだと思っている。
他人の権利を踏みにじるやつが許せないという趣旨にはおおいに賛同するところだ。
私にも赤ん坊も幼児もいなくて、境遇は似ているから常々共感はしていた。
ところで最近粗暴氏を見ないがどうしたんだ?
- 326 :異邦人さん:2006/09/13(水) 00:58:48 ID:vYM9myDU
- >>313
ところでDQN擁護派って、どこにいるの?
- 327 :異邦人さん:2006/09/13(水) 01:06:34 ID:me5oI8iH
- >323-325 ワロタ
専ブラな人にはバレバレだったよね。
こんなことしといて「嘘ついてない」って、本気で言ってるとしたら単なる
「精神的にヤバイ人」じゃん
- 328 :異邦人さん:2006/09/13(水) 01:14:05 ID:vYM9myDU
- >>322
「子は乗るな」が誤った考え方なのはやつらも気がついてはいる。
ただ、ここで引くのは「かちたいんやぁ魂」とやらが許さないらしい。
どんな屁理屈をこねようが「子は泣いてうるさいから乗るな」が常識の国は地球上にはなく、
現実に子嫌い派は子や親に空港や機内で「乗るなよ」とは言えない様子な点からして、自らの主張はネット上の戯言であり
現実社会では恥ずかしくて言えない、程度のまさに便所の落書き程度の主張にすぎない。
- 329 :異邦人さん:2006/09/13(水) 01:20:05 ID:vYM9myDU
- >>321
基地外かどうかは別として、「乗るな」と言わないならおまえらの便所の落書きの邪魔は誰もしやしない。
キーボードが火をふくまで迷惑報告を書き込んでくれたまえ。
しかし最近は被害報告もなく、他人の罵倒ばかり。
本末転倒なのはおまえら自身なんだがな。
- 330 :異邦人さん:2006/09/13(水) 01:22:10 ID:vYM9myDU
- >>327
は?何を言ってる?あの発言は私ではないが?
またまたお得意のねつ造か?
- 331 :異邦人さん:2006/09/13(水) 01:26:49 ID:vYM9myDU
- >>327
偉そうに騒いだ結果がこれか?
私が書いたという確実な証拠はどこにある?
専ブラがどうのとの印象操作で他人を貶めようとする卑劣な発言だな。
秘密基地だけであきたらず、まだこんな事をやるのか?
相変わらず薄汚いどぶネズミたちだ。
- 332 :異邦人さん:2006/09/13(水) 01:31:13 ID:vYM9myDU
- >>327
ま、こんな卑劣な手段まで使わないと私に勝てないと自ら露呈したということか。
まさに「勝ちたいんやぁ魂」炸裂といった風情だな。どぶネズミたち。
- 333 :異邦人さん:2006/09/13(水) 01:34:53 ID:WBLJzKEL
- >>1
>勘違いや迷惑かけまくりのDQN「親」に
>ウンザリさせられた経験などを書き込んでください。
- 334 :異邦人さん:2006/09/13(水) 02:05:11 ID:1pRuYNHJ
- >>326
彼らの仮想敵です。
- 335 :ちょっとまとめておきますよ。:2006/09/13(水) 08:53:31 ID:KCGVqoE/
- 未明から、怒濤の書き込みですか。流したいんだよね?
313 名前:異邦人さん 投稿日:2006/09/12(火) 23:02:47 uKTe4lon
DQN擁護派は、狡猾だ。
かつて様々なDQN親への対処法が、このスレ上に浮かんできた。
「巡航中でも、ベルトは着用がデフォ。嘘付くな」「ガイドラインでの単語解釈」「DQN親との直接対峙法」
「DQN親との間接対峙法」などだ。細分すれば他にも沢山あるだろう。
DQN親に耳痛いだろうと思われる書き込みが成された後に、組織とも言える「書き込み」が多発する。
それはまるで、集団的に隠蔽するような様を持つ。複数IDを使用したコテハンの書き込みを始め......
要するに、基本的ネット接続法の他に、「携帯電話」「ダイヤルアップ」「複数IP接続」の中で
数人の擁護派がそれぞれ数件ずつの書き込みを行い、『粗暴な擁護派』に着火さえすれば
一騎当千の活躍wをしてくれるだろう。
これは、意図的な妨害であり隠蔽なのだよ
314 名前:異邦人さん 投稿日:2006/09/12(火) 23:12:20 uKTe4lon
結果的に擁護派の妨害に乗ってしまえば、削除人は削除しない。
「流れて」話題が変わったスレは、削除人は削除しない。
スレが終了してしまったら、削除人は削除しない。
こういうこと。
- 336 :ちょっとまとめておきますよ。:2006/09/13(水) 08:54:19 ID:KCGVqoE/
- 316 名前:異邦人さん 投稿日:2006/09/12(火) 23:29:22 dYf4CD3s
>>314
だから大切なのは、スレ違いの内容にレスをせず、ムダにレスを流さないことが
とても重要なんだよね。
317 名前:異邦人さん 投稿日:2006/09/12(火) 23:34:06 uKTe4lon
>>316
そこら辺なのだが、コウモリ君の存在も忘れてもらっては困るよ。
「否定派」の顔をして、挑発に乗るんだよ。
さんざかき回した上で、消える。
「結果的に擁護派の妨害に乗る」んだよ。これで削除人は削除しなくなる。
- 337 :異邦人さん:2006/09/13(水) 10:02:03 ID:7Zr3JcQZ
- >>320
> この前提を守れない可能性がある方々の
可能性の有無だけで言ったら、ほとんどの人が搭乗できないだろ。
親がきちんとケアしてるなら、乳幼児が搭乗してても別に構わん。
それが常識的な線。
俺はビールのニオイは嫌いだが、適度な量を飲む分には文句は
言わんよ。多少の体臭もがまんしてる。
- 338 :異邦人さん:2006/09/13(水) 10:06:41 ID:z+avvIin
- >>337
その可能性を「妥当に判断する」のが常識の正しい運用である、と言うことは理解できますか?
- 339 :異邦人さん:2006/09/13(水) 10:17:24 ID:KCGVqoE/
- 「捏造」「罵倒」「暴言」などで荒らされ、議論が成立してると見るや「乳児/幼児の線引き」だったり、
「誰が迷惑」だとか「花粉症は迷惑」だと話題を巧妙にすげ替えようとする。
(>>229より引用、改行位置変更)
- 340 :異邦人さん:2006/09/13(水) 10:52:54 ID:Q4LjhJRK
- >>338
その「妥当な判断」が個人によって微妙に違うということ。
それを早く理解していい加減に諦めなさい。
- 341 :異邦人さん:2006/09/13(水) 10:58:36 ID:KCGVqoE/
- CA経由での注意は、もちろんこういう行為でもウエルカム!
「テロの破壊活動を思わす言動を繰り返す」
「トイレに立ったはずなのに、帰ってきたらたばこ臭い」
「酩酊し、周りにくだをまく」
「子連れがうるさい。(年齢問わず)」
- 342 :異邦人さん:2006/09/13(水) 11:03:53 ID:9Vq8Tq95
- 最悪板に粗暴コテスレ作ろうぜ。
話題がループしすぎ。
はやくDQN報告して啓蒙しようよ。
- 343 :異邦人さん:2006/09/13(水) 11:19:52 ID:z+avvIin
- >>340
「微妙」なら問題ないか、または調整可能。
ここで問題になっているのは「大きく違う」からだ。すなわち「非常識」。
それを早く理解していい加減に諦めなさい。
- 344 :異邦人さん:2006/09/13(水) 12:38:18 ID:1pRuYNHJ
- >>342
>はやくDQN報告して啓蒙しようよ
それができているなら誰も苦労しない
- 345 :異邦人さん:2006/09/13(水) 13:21:03 ID:9Vq8Tq95
- 釣られるやつがいなければ、報告しやすい環境になるよ。
粗暴・罵倒は最悪板で叩けばいいさ。
- 346 :異邦人さん:2006/09/13(水) 14:25:30 ID:KCGVqoE/
- >>342,345
グッドアイディアだね。
しかし、スレ立てられなかった。
誰かヨロシコ
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【36】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157634305
に、粘着している「粗暴」「罵倒」などDQN親擁護派を語るスレです。
- 347 :異邦人さん:2006/09/13(水) 14:32:07 ID:z+avvIin
- 立てといたよ。
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 348 :異邦人さん:2006/09/13(水) 14:42:10 ID:vYM9myDU
- >>345
相変わらず「他力本願」
1迷惑親子に迷惑をかけられても自力で解決しようとは思わない。
2自分たちの意見に屈服しない者は他の板の住人にリンチを委ねる。
3自らの主張は常識だ、と言うが親子連れにも航空会社に対しても何らアクションを起こさない。
結局、おまえらは何もしていない。
完璧にやりこめられて手の打ちようもなくなると、脅しのつもりなんだろうが他の板の住人にリンチを委ねる、
などと言い出す始末だ。くだらない脅迫だな。
ネット上で何か私の実生活に影響を与えられると思っているのがやはり子供だ。
思想や生活のすべてがネットに支配されている子供の考えそうな事。
どうぞお好きにおやりなさい。
但し、万が一にも実生活に影響が出たなら首謀者には社会のルールに従っていただく。
やるならそこまで覚悟してからおやりなさい。
私をサエない何の力も持たないオヤジだと判断しての事だろうが、弁護士に払う着手金くらいは持っているし、火の粉を振り払う気力もある。
私が本気か、それともブラフか試すがいい。
- 349 :異邦人さん:2006/09/13(水) 14:46:19 ID:z+avvIin
- >ネット上で何か私の実生活に影響を与えられると思っているのが
やっぱり被害妄想だ。
みんな近寄らないほうがいい。
- 350 :異邦人さん:2006/09/13(水) 14:47:41 ID:nvqcW7o9
- >>349
そういのも最悪板でやってくれ。
- 351 :異邦人さん:2006/09/13(水) 14:52:41 ID:9Vq8Tq95
- >>348
意味わかんないんで続きは
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
以後スレ違いにつき、この板では放置でよろしく。
意義があったら最悪板で。
- 352 :異邦人さん:2006/09/13(水) 14:59:27 ID:KCGVqoE/
- 【クレームに価する、子供連れによる機内での迷惑行為の例】
1.耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響くような赤ん坊の泣き声が、一定時間以上継続して、または断続的に発せられる。
2.座席でオムツを交換する。
3.耳栓、ヘッドフォン等の対策をしても耳に響くような幼児の泣き声や叫び声が発せられる。
4.前席の背を蹴る、殴る、テーブルの開閉を繰り返す、テーブルに乗る等の行為で、前席への衝撃を繰り返し発生させる。
5.音の出るおもちゃを使用する。 ゲーム機、プレーヤー等をヘッドフォンなしで使用する。
6.消灯時間中に歌を歌う。お遊戯をする。大きな声でおしゃべりを続ける。 (F/Cでは、消灯時間外でも迷惑行為に該当)
7.通路を走る。足を踏み鳴らして歩く。 音の出る履物を使用する。
上記行為を回避するため、以下のガイドラインを提案する。
乳幼児(0〜3歳) … 躾によって行動を制御できる年齢ではなく、保護者の予測を超える事態となる
可能性が大きいので、常識の範囲を超えた迷惑をかけない自信がないなら旅行を控えましょう。
幼児(4〜6歳) … 子供の個性や成長度合いに合わせて、飛行時間や行き先を適切に選択し、
かつ、保護者が適切な 準備と配慮を怠らなければ、海外旅行は不可能ではないでしょう。
低学年(7〜9歳) … 健康に成長し、適切な躾を受けて、かつ、保護者がある程度の配慮をすれば、
楽しい旅行になるでしょう。
高学年(10〜12歳) … 健康に成長し、適切な躾を受けていれば、楽しい旅行になるでしょう。
※1 上記は、娯楽としての海外旅行を対象としています。冠婚葬祭や常識的な距離、頻度の里帰りなど
「社会通念上、必要不可欠と認められる移動」は含まない。
※2 年齢区分はあくまで目安です。子供の個性や発育に応じて柔軟に対応しましょう。
※3 これはあくまで『ガイドライン』であり、旅行の中止を勧告したり、強制したり、また、子供連れの旅行
を阻止するものではありません。
子供連れで旅行するか否かは、各家庭がその状況と良識に照らして適切に判断すべき事項であって、
この『ガイドライン』は、その際に参考となる意見を提示しているにすぎません。
- 353 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/13(水) 15:15:45 ID:xjbDEc3B
- >>352
以前のと比べるとかなり良くなったね。
もうちょっと変えて欲しいのは、
「赤ん坊の泣き声が、一定時間以上継続して、または断続的に発せられる。」
のところだね。
「継続して」は仕方が無いとしても、「断続的」まで含めるのはどうか。特に乳児は断続的に泣いて当たり前だからね。
「赤ん坊の泣き声が一定以上継続し、親の対策によって収まらない」
なんてどう?
- 354 :異邦人さん:2006/09/13(水) 15:19:50 ID:KCGVqoE/
- >>353
>特に乳児は断続的に泣いて当たり前だからね。
そういう乳児は連れて行かないのが、「賢明な親」
- 355 :異邦人さん:2006/09/13(水) 15:23:51 ID:7CKcHs2E
- >>353
私は断続的に泣かれる方が辛い。
ウトウトしかけたら「うわぁぁぁん」の繰り返しで、10時間余りのフライトで
ほとんど眠れなかった。
- 356 :異邦人さん:2006/09/13(水) 15:25:00 ID:vYM9myDU
- >>354
おいおい、議論放棄か?
- 357 :異邦人さん:2006/09/13(水) 15:28:22 ID:q/mlIZ/j
- >>354
>そういう乳児は連れて行かないのが、「賢明な親」
これに尽きるだろ。搭乗してからじゃなきゃわからないなんて詭弁以外の
なにものでもない。他人に迷惑かける可能性が数%でもあるなら
根本的に避けるべき。所詮DQN親自らの勝手で連れまわしてることに
相違ないんだから。
- 358 :異邦人さん:2006/09/13(水) 15:31:58 ID:z+avvIin
- ID:vYM9myDU=「粗暴さん」の話題はこちらで
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 359 :異邦人さん:2006/09/13(水) 15:46:56 ID:vYM9myDU
- >>357
ならば、飛行機には誰も乗れないな。おまえも含めて。
- 360 :異邦人さん:2006/09/13(水) 15:51:03 ID:KCGVqoE/
- 十分な用意をせずに乗り込んだDQN親には、CA経由でクレーム入れて、
段階的に直接対峙すれば良し。被害の拡大防止、少しでも復旧に繋がる。
はい。コピペですけど。
つ「子供は自分の意志で搭乗しているのではありません。、準備不足な親を諫める事が必要なので
「DQN親をにらみつける」などのDQN返しは逆効果です。また、DQN親は脈々と繋がるDQNの血統が
なせる技ですので、過去にはロクに「注意される」という事は無かったと思います。そこで第三者である
CAからの『注意』がDQN親に効くのです。 」
- 361 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/13(水) 15:51:15 ID:xjbDEc3B
- >>357
だったらはじめから
「乳幼児は機内で泣く可能性があるので飛行機で旅行しないようにしましょう」
とすべきじゃないの?
- 362 :異邦人さん:2006/09/13(水) 15:57:11 ID:7CKcHs2E
- 「乳幼児は機内で泣く可能性があるので、それを承知で連れて行った親は
嫌な顔をされたり、2chで書き込みをされたりしても暴れないようにしましょう。」
- 363 :異邦人さん:2006/09/13(水) 15:58:37 ID:vYM9myDU
- >>361
いやいや、
「乳幼児は俺様が嫌いだから乗るなよ。俺様さえ快適なら他人の権利などクソ食らえだ。機内で子を見かけたらぶっ殺す」が良いんじゃないか?
- 364 :異邦人さん:2006/09/13(水) 15:58:49 ID:KCGVqoE/
- >>361
あなたのように「睡眠導入剤の使用も辞さない」という、賢明な親御さんもいる。
薬を使用して渡航も親の選択。しかし、数年待つのも親の選択。
- 365 :異邦人さん:2006/09/13(水) 15:59:45 ID:KCGVqoE/
- >>363
コラ、粗暴おまえはこっちだ。
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 366 :異邦人さん:2006/09/13(水) 16:01:30 ID:9Vq8Tq95
- >>362,364 あたりが落としどころかなと俺は思うけど。
- 367 :異邦人さん:2006/09/13(水) 16:04:09 ID:tSjHLv/5
- >>361
マジでそう考えてるの?
万一活字にして張り出したら日本中から失笑の的になるね。
- 368 :異邦人さん:2006/09/13(水) 16:05:59 ID:vYM9myDU
- >>366
落としどころと言うか、迷惑をかけたら謝るか、開き直るなら叩かれても仕方ないだろう。
どぶネズミのように。
- 369 :異邦人さん:2006/09/13(水) 16:07:37 ID:vYM9myDU
- >>367
そう、だからどぶネズミは他の板から笑い者になっている。
- 370 :異邦人さん:2006/09/13(水) 16:22:57 ID:KCGVqoE/
- >>367
>361 「乳幼児は機内で泣く可能性があるので飛行機で旅行しないようにしましょう」
は、擁護派の「マナーさん」が書いた文章。
このスレの良識派はそんなことは言ってません。
印象操作って奴ですよ。
- 371 :異邦人さん:2006/09/13(水) 17:54:37 ID:vYM9myDU
- >>370
このスレにいるのは「良識派」でなく「子嫌い派」では?
- 372 :異邦人さん:2006/09/13(水) 18:34:11 ID:tSjHLv/5
- >>370
なるほど。だからヲチスレに集まっている「良識派」の方々は、
言葉遣いが上品なんですね。「良識派」の方々は、お育ちが
良ろしくて、教養がありそうで、ロムは感心していますよ、ハイ。
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/
- 373 :異邦人さん:2006/09/13(水) 18:58:41 ID:vYM9myDU
- >>372
育ちは良いだろう。臭い下水道で育ったどぶネズミたちだから。
- 374 :異邦人さん:2006/09/13(水) 19:01:49 ID:vYM9myDU
- 【臭い】表基地・裏基地外もあるよ【どぶネズミの巣】、
とスレタイを変えた方がいい。
- 375 :異邦人さん:2006/09/13(水) 19:02:21 ID:PmJXzbjI
- グアム行きはかなりの高確率で子供連れが乗っているのですか?
- 376 :異邦人さん:2006/09/13(水) 19:03:09 ID:V4pDHHhu
- スレが36もいってるなんて、子連れDQNはすげー多いんですね。
- 377 :異邦人さん:2006/09/13(水) 19:03:30 ID:vYM9myDU
- おい、どぶネズミ。お客さんだぞ
- 378 :異邦人さん:2006/09/13(水) 19:08:50 ID:vYM9myDU
- >>376
いやいや、5人くらいの子嫌いどぶネズミが粘着してるだけです。
ネットの片隅で吠えるしかできないどぶネズミを哀れんで通り過ぎてください。
近づくと臭いですよ。
- 379 :異邦人さん:2006/09/13(水) 19:36:32 ID:bYJxoY8W
- >>376
本当にバカ親が増殖しちゃって大変なんですよ。
子供は親を選べないからかわいそうですね。
周りの乗客もかわいそう。
- 380 :異邦人さん:2006/09/13(水) 20:51:17 ID:tSjHLv/5
- >>379
そういうあなたは「賢明」な親ってわけ?
子供も幸せで良かったね。
- 381 :異邦人さん:2006/09/13(水) 21:13:24 ID:KCGVqoE/
- おいおい。
バカどもこっちだよw
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 382 :異邦人さん:2006/09/13(水) 21:28:45 ID:vYM9myDU
- >>381
確かにそうだな。
バカの巣だから「賢明」なやつは近づかないだろう。
バカの巣からバカが呼んでも誰も来ないが?
バカだからわからないようだ。
どぶネズミがバカネズミになったか…
- 383 :異邦人さん:2006/09/13(水) 21:33:44 ID:vYM9myDU
- しかし、あのバカネズミスレはどぶネズミ親分の発案だろうか?
狡猾で、卑劣だがバカではなかったと思っていたが…バカだったのか。
朱に交われば、と言うが子分のバカが感染したか。
早く縁を切った方がいいな。親分の知性が疑われるぞ。
人格はどぶネズミだが。
- 384 :異邦人さん:2006/09/13(水) 21:36:07 ID:KCGVqoE/
- 粗暴の言動って、本当に我々良識派(非DQN派)には力になるよなw
他スレから来た人たちでも、一刀両断だもんな。
DQN親の増殖に関して、これほど判りやすい例は無いものな。
- 385 :異邦人さん:2006/09/13(水) 21:43:02 ID:vYM9myDU
- 結局、「子は乗るな」の主張に戻ったようだな。
もはややつらを動かしているのは「私怨」のみだな。
ま、やつらの呪いはやつらと同じで自宅に引きこもっているようだから何ら影響はないが。
しかし、私怨で他人を叩くためのスレを立てるようなやつらに
「子がかわいそう」とか言って欲しくはないな。
ついに本性を剥き出しにしてきたようだ。
子嫌い派には理性も、知性も、協調性もない。
- 386 :異邦人さん:2006/09/13(水) 21:46:42 ID:KCGVqoE/
- >>385
どこに「子は乗るな」の主張が有る?
いい加減に、印象操作は止めろ。
- 387 :異邦人さん:2006/09/13(水) 21:55:58 ID:vYM9myDU
- >>386
は?あるじゃないか?
見えないのか?下水道で目が退化したのか?
本性剥き出しのどぶネズミ派は「子は乗るな」との主張だ。
印象操作?
自らを良識派と称する事こそ最大の印象操作だと思うが?
他人罵倒叩きスレを立てるようなやつが「良識派」?
どぶネズミのモラルは我々人間には理解不能だ。
- 388 :異邦人さん:2006/09/13(水) 22:20:14 ID:I7ffu28S
- >>386
こらこら、奴らの煽りに乗ってはだめですお。
あちらでコピペしていじくり回して遊びましょう。
そのための最悪版です。
心当たりがある本人もぜひいらしてね(はーと)
スレッドに関係ないことは削除して頂かないとね。
- 389 :異邦人さん:2006/09/13(水) 22:44:06 ID:/iTImgjK
- この人、21回もレスしているよ
なんでこんなに必死なんだw
- 390 :異邦人さん:2006/09/13(水) 22:54:00 ID:pb6iEcVE
- >>389
21回ってのは、まだマシなほうだと思う。。。
- 391 :異邦人さん:2006/09/13(水) 23:01:05 ID:7Zr3JcQZ
- AIR FRANCE「お子様の旅行について」
「毎年、エールフランスをご利用いただく12歳未満のお子様は約200万人にのぼります。
そのうち48万人が1人旅のお子様で24万人が乳幼児です。」
http://www.airfrance.co.jp/index2.html?http%3A//www.airfrance.co.jp/travelguide/general/babies-children.html
いいなぁ、フランス人は。
- 392 :異邦人さん:2006/09/13(水) 23:18:50 ID:I7ffu28S
- 他人に迷惑をかけない12歳未満であることを祈る。
しかし、12歳未満のパスポート発給量を見ると、
日本のDQN量よりは少ないように思われる。
主観も入っているので数字がまんまソースにはなり得ぬが。
- 393 :異邦人さん :2006/09/13(水) 23:46:14 ID:bxdg8u9d
- >>391
フライトでのアドバイス
生後間もないお子様のご搭乗はお勧めしていません。
フライト中に必要なものはすべてお持ちください。
離着陸時におしゃぶり、キャンディ、哺乳瓶などをお子様の口に入れておくと
与圧の問題を防ぐことができます。
また必要なお薬や酔止薬もご用意ください
(お子様が風邪を引いている場合はご旅行をお控えください)。
お子様の通常食と合わせて哺乳瓶を十分にお持ちください。
またカーディガンなどの楽なお洋服をお持ちいただくと
エアコンによる冷えを避けることができます。
取替が必要なもの(おむつ、コットン、スキンケア製品)や
お子様のお気に入りのおもちゃなどもお持ちいただくとよいでしょう。
ここまで、エールフランスが書いてるね。
ってことは、このような配慮が出来ていない親を
多数扱ったから、これを書かなきゃならなかったわけだな。
ふーん・・・ 大変だなエールフランス、本当はおめーらDQN親なんか(ry
と書きたい所を幾重にもオブラートに包んで・・・
JALも似たようなコンテンツがあったな
- 394 :異邦人さん:2006/09/13(水) 23:52:24 ID:nvqcW7o9
- >>393
http://www.airfrance.co.jp/index2.html?http%3A//www.airfrance.co.jp/travelguide/general/babies-children.html%2307
- 395 :異邦人さん:2006/09/14(木) 00:21:03 ID:mueXfNER
- やはり「子は乗るな」だな。
いつまで反社会的な主張をする気なんだろう?
- 396 :異邦人さん:2006/09/14(木) 00:22:17 ID:vLelPNMZ
- >>1
>勘違いや迷惑かけまくりのDQN「親」に
>ウンザリさせられた経験などを書き込んでください。
- 397 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/14(木) 02:28:58 ID:SdniBnOM
- >>393
育児書にもそんなこと書いてあるよ
単なるアドバイスだろ?どうして自分の都合の良いように解釈するの?
- 398 :異邦人さん:2006/09/14(木) 06:24:14 ID:sEtm6uKz
- >>393
>ここまで、エールフランスが書いてるね。
>ってことは、このような配慮が出来ていない親を
>多数扱ったから、これを書かなきゃならなかったわけだな。
>ふーん・・・ 大変だなエールフランス、本当はおめーらDQN親なんか(ry
>と書きたい所を幾重にもオブラートに包んで・・・
あまり「大変」でもないだろうね。これは、搭乗なんて関係なく、
乳幼児を育てる親が日常普通にやっていることの列挙だからね。
ま、「本当はおめーらDQN親なんか(ry」なんてお上品な言葉が
スラっと出てくる「良識派」の世界じゃ別なんだろうけどね。
- 399 :異邦人さん:2006/09/14(木) 06:33:04 ID:mueXfNER
- ついに子嫌い派が本性を剥き出しに。
削除依頼命、で頑張っているが一向に気配がない。
荒らしだと思っているのは子嫌い派だけということだな。
自分たちにひれ伏さない者はすべて「荒らし」とかいうのは子供じみてる。
論破されたから悔しいのはわかるが、幼児性丸出しはみっともない。
おまえらの親や子が見たら泣くぞ。
- 400 :異邦人さん:2006/09/14(木) 07:52:05 ID:sEtm6uKz
- 40 :最低人類0号 :2006/09/14(木) 00:34:29 ID:IeVbD7uR
本日の「粗暴さん」=ID:mueXfNER
41 :最低人類0号 :2006/09/14(木) 01:02:22 ID:3XNy2XG3
あんだけ一生懸命レスしても放置されるソボちゃん
相棒のコケちゃんは、水曜日恒例の夜警のバイトで、今夜は現れないしねw
さて、今日一日放置できたら、いよいよ削除依頼実行だろうな
42 :最低人類0号 :2006/09/14(木) 01:58:43 ID:23bwVuGm
鶏とかマナーとか、粗暴と同じカテゴリに分類されるのは恥ずかしくないの?
43 :最低人類0号 :2006/09/14(木) 06:49:28 ID:TJO9f+1D
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157634305/399
粗暴って、毎日ヒマでいいなー(棒
384 :異邦人さん :2006/09/13(水) 21:36:07 ID:KCGVqoE/
粗暴の言動って、本当に我々良識派(非DQN派)には力になるよなw
347 :異邦人さん :2006/09/13(水) 14:32:07 ID:z+avvIin
立てといたよ。
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
こういう【組織的な煽り】をやってる連中が【我々良識派(非DQN派)】
なんて自称するとは・・・世も末ですね(泣
- 401 :異邦人さん:2006/09/14(木) 08:08:39 ID:iWM2xZ/2
- >文科省によると〜
>なかには子どもの暴力行為がわかっても、保護者が注意しないといった事例も報告されている。
公立小学生の校内暴力、過去最多に 対教師30%超増
http://www.asahi.com/life/update/0913/011.html
躾のなっていない餓鬼→暴れる小中学生→低学歴→低収入→DQN→躾の出来ない親→
ループっていうか、これはまさしく輪廻ですね。
- 402 :異邦人さん:2006/09/14(木) 08:13:44 ID:sV9YyGLC
- >>401
機内にはDQN子連れだけでなく、単なるDQNも多いってことだな。
- 403 :異邦人さん:2006/09/14(木) 08:17:22 ID:k5aTx5VB
- 会社で聞いてみたけど子供の泣き声がうるさかったって経験はほとんどの
人にあるみたいです。航空機の移動を伴う旅行に子供を連れて行くかという
問いには全員NO、でした。子供が小さいうちは海外旅行を控えると言うのは
かなり一般的な感覚なんだと思います。
ここで暴れているのは子供が迷惑をかけるかも知れないがそれでも旅行を
我慢する事はできないと言う種類の親なんでしょうね。
ちなみにうちの会社は営業社員一人当たり2〜3回程度の海外出張があります。
- 404 :異邦人さん:2006/09/14(木) 08:51:21 ID:kYZ8zS7w
- 特定アジア フラッシュ リンク集
http://linkflash.hp.infoseek.co.jp/
- 405 :異邦人さん:2006/09/14(木) 09:04:50 ID:sEtm6uKz
- >>403
「子供が小さいうちは海外旅行を控えると言うのはかなり一般的な感覚」なら、
なぜ航空会社も監督官庁も旅行者も、その「一般的な感覚」を共有しないのかねえ?
- 406 :異邦人さん:2006/09/14(木) 09:24:27 ID:PlW0TMMP
-
航空会社 →売上のためならモラルは関係ないから?
監督官庁 →法律に触れなければ動かないから?
旅行者 →「一般的な感覚」を持っている人はDQN旅行者にならいないから?
- 407 :異邦人さん:2006/09/14(木) 09:25:17 ID:iWM2xZ/2
- >>402
>400みたいに、単純な時系列順に並べることも出来ない人もいるからねぇ。
一般DQNは、専門スレでどうぞ。
- 408 :異邦人さん:2006/09/14(木) 09:27:37 ID:sEtm6uKz
- >>406
なるほど、やはり「一般的な感覚」とはほど遠いようだね。
広く共有されていない意見を「一般的な感覚」なんて僭称するのも
どうかと思うよ、「一般的な感覚」からするとね。
- 409 :異邦人さん:2006/09/14(木) 09:29:46 ID:IBpbQUMH
- 育児書にあまねく記載されている事を、
天下のAFが敢えて書かなけりゃ成らないなんて、
泣かせるじゃねーか
- 410 :異邦人さん:2006/09/14(木) 09:35:43 ID:sV9YyGLC
- >>409
子嫌いDQNが文句言って、無理やり記載させたのかもよ。
- 411 :異邦人さん:2006/09/14(木) 09:36:39 ID:sEtm6uKz
- >>409
どこの航空会社も大同小異であり、わかりきったことをあらためて記載するのは、
例えば電化製品などの取扱説明書と同じ。なにか事故があった場合、一般的な
注意記載の有無は、責任問題と無関係じゃないからね。
- 412 :異邦人さん:2006/09/14(木) 09:40:05 ID:sV9YyGLC
- >>403
ルフトハンザも詳しく書いてあるね。
> 供が小さいうちは海外旅行を控えると言うのは
> かなり一般的な感覚なんだと思います。
子嫌いDQNにとっては、だろ。
http://www.lufthansa.com/online/portal/lh/jp/info_services?l=ja&nodeid=1180596
- 413 :異邦人さん:2006/09/14(木) 09:47:46 ID:l0ideiPQ
- >>412
このスレで話題になっていたこともしっかり書いているね。
赤ちゃんを旅行に連れて行くのは、健康を害するリスクを負うということを
覚悟しておきましょう。特に熱帯地方に行く場合は注意が必要です。下痢や
マラリアなどの伝染病も例外ではなく、これは個人間の医療の普及率の差が
原因なので、解決にはとても難しい問題です。付け加えて言うならば、小児
科の先生は乳幼児にとってのマラリアの予防法が問題であると繰り返して勧
告しています。
- 414 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/14(木) 09:52:03 ID:yumnXbwr
- 観光地にマラリア?
それじゃ観光地にならんよ
子供だけじゃないく大人も大変だ
さすがにそんなところに子供を旅行に連れて行く親はいないだろうに
- 415 :異邦人さん:2006/09/14(木) 09:54:12 ID:sEtm6uKz
- >>414
だから、あたりまえのこと、わかりきったこともあらためて記載するのが
注意喚起書の常套。そんなことに一々腹を立てても仕方ないだろう。
- 416 :異邦人さん:2006/09/14(木) 09:54:13 ID:k5aTx5VB
- マラリアはバリ島にだってありますよ。
バリ島で子供連れなど珍しくもない。
- 417 :異邦人さん:2006/09/14(木) 09:54:43 ID:iWM2xZ/2
- >>414
>下痢やマラリア「 な ど 」の伝染病も例外ではなく
- 418 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:05:41 ID:iWM2xZ/2
- しかし、読解力が低いんだな。
くだらないループは止めようよ。
乳幼児が乗っても良いが、準備を完璧に、泣き始めたら可及的速やかに泣きやまして欲しい。
子供が乗っても良いが、ふざけて走り回ったりしないように躾けて欲しい。
って事なんだよね。
当たり前の事が出来ないのに、権利だけ主張するのってやっぱDQNだよなw
- 419 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/14(木) 10:07:26 ID:yumnXbwr
- >>416
もちろんそうだが、観光地(特にリゾート地)とされる場所の周辺は蚊を徹底的に駆除するなど
対策をしておかないと、気軽に遊べる観光地とはいえないね。
免疫を持たず、予防薬も服用していない日本人(子供、大人を問わず)
蚊への対策がされていない地域にいくのは危険極まりない。
- 420 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:13:18 ID:k5aTx5VB
- >>419
しかし実態はバリ島にしろボルネオ島にしろ夜の海岸なんかには蚊がウヨウヨ。
そんな所に子連れで来てる旅行者は決して少なくない。
危険極まりないと言ってみた所でそれが現実。
- 421 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:25:09 ID:sEtm6uKz
- >> 419
マラリアの流行地域
〈アジア〉
中国南部、フィリピン、ベトナム、ラオス、タイ、カンボジア、ミャンマ−、
インドネシア、マレ−シア、パプアニュ−ギニア、モルジブに発生していますが、
【一般に都市周辺部やリゾ−ト地では危険性が少なく】、森林、山岳地帯に多く流行
しています。また、クロロキン耐性のマラリアが数多く報告されています。
http://www.forth.go.jp/tourist/kansen/07_mala.html
【】による強調は引用者。それでも「危険」だと思えば、子連れで行かなければいいだけ。
観光すべき世界は「マラリアの流行地域」ばかりじゃないんだからね。
- 422 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:30:27 ID:iWM2xZ/2
- >>421
>417
マラリアだけじゃないでしょ?
子連れでの観光すべき場所は、「海外」ばかりじゃないんだからね。
- 423 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:34:02 ID:sEtm6uKz
- >>422
それは各家庭の判断でしょうな。何にどのような価値を見いだすか否かなど
他人が口を挟む問題じゃないだろう。
「子連れでの観光すべき場所は、『海外』ばかりじゃないんだからね」
という主張の『』の部分に他の言葉を代入してごらん。何でも成り立つだろう。
だから、君の主張はまったく無意味。
- 424 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/14(木) 10:35:53 ID:yumnXbwr
- >>421
マラリアは子供にも危険だが、大人にも危険だよ。
だから「子連れ」だけに限定できず、マラリア発生地域には行くべきではない。
どうしてもというなら予防薬の服用(副作用結構あり)などの対策が必要。
そこまでして行くなら、それは自己責任がもてる大人だけになるだろうね。
でも実際、乳幼児連れでマラリア発生地帯に単なる観光で行く人はいないだろう。
- 425 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:36:38 ID:k5aTx5VB
- じゃ取り合えずバリ島やボルネオ島への子連れ旅行をするのはバカ親って事で
全員一致かな?
- 426 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:38:19 ID:sEtm6uKz
- >>424
だからそう思えば行かなければいいって行ってるだろうに。それだけ。
- 427 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:38:41 ID:iWM2xZ/2
- >>423
>だから、君の主張はまったく無意味。
それって、
>危険性が少なく
を
「危険が無い」って脳内で読み替えるのと同じくらい?
- 428 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:40:16 ID:sEtm6uKz
- >>427
まったく無関係。
「子連れでの観光すべき場所は、『海外』ばかりじゃないんだからね」
という命題が無意味というだけの話。
- 429 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:40:19 ID:k5aTx5VB
- >>424
だからバリ島やボルネオ島なんか子連れ乳児連れ珍しくもないって言うのに。
子連れ旅行をホームページに乗っけてる奴らの中でもバリやボルネオは
多い方なんじゃないかな。
特に帰りの深夜便なんかじゃうるさいから目立つ事目立つ事。
- 430 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:47:01 ID:iWM2xZ/2
- >>428
で、機内免税品販売は、がたごと来ませんよw
- 431 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/14(木) 10:49:24 ID:yumnXbwr
- >>429
バリ島でもリゾート地では危険が少ないんだろう?
>>421でそう書いてある。
マラリア発生地域に旅行するのは子連れでなくても危険。
行くなら対策をしてからね。
- 432 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:51:06 ID:sEtm6uKz
- >>431
あなたは何を同じことを繰り返しているの?
426 :異邦人さん :2006/09/14(木) 10:38:19 ID:sEtm6uKz
>>424
だからそう思えば行かなければいいって行ってるだろうに。それだけ。
こんな簡単な主張さえ理解できないのか。
- 433 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:52:14 ID:k5aTx5VB
- >>431
蚊は死ぬほどいるよ。どの蚊が安全なのか判るなら大丈夫だけどね。
それでバリ、ボルネオへ子連れで行くのはDQNって事でいいの?
- 434 :異邦人さん:2006/09/14(木) 10:58:21 ID:l0ideiPQ
- http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158169203/698
まあ、事実は別にして、「こうあって欲しい」という願望を元に議論するのが
子連れDQNや子嫌いDQNなどのやり方なわけで、まともに耳を傾ける価値は無い。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えている
という事実も、多少気になるところだが。
- 435 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/14(木) 11:08:50 ID:yumnXbwr
- >>433
よし、理解できないようだから箇条書きにしてやるよ。
・マラリア発生地帯に行く事は、子供、大人両方にとって危険
・バリ島のリゾート地域など、対策がされており危険性が少ない場所はOK。しかし無防備ではよくない
・マラリア発生危険地域に観光する場合は、大人でも自己責任で。
これでいいね?
つまり「バリ島のリゾート地に子連れで観光することは全然OK」
ということ。
理解できましたか?
- 436 :異邦人さん:2006/09/14(木) 11:20:15 ID:k5aTx5VB
- >>435
ふーん。なら最初からそう書けばいいのに。
>>424
>だから「子連れ」だけに限定できず、マラリア発生地域には行くべきではない。
なんて書くから誤解されるんだよ。
>>414
>さすがにそんなところに子供を旅行に連れて行く親はいないだろうに
これも取り消しでいいね。実際たくさんいるんだから。
まさか「危険が少ない」=「安全」だなんて思ってないよね。
- 437 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/14(木) 11:24:43 ID:yumnXbwr
- もちろん
>しかし無防備ではよくない
と書いたように、長袖を着用したり予防スプレーを使ったりする必要はあるね。
外務省の安全情報によると
最近、東西ヌサトゥンガラ州を訪問後、マラリアを発病した旅行者が
複数確認されています。両州に渡航される際には、蚊には十分注意して
ください。特に、両州訪問時に、山沿い等都市部以外へ行かれる方は、
マラリア予防薬の服用も検討してください。
らしい。
ろくに予防もしないで旅行するとこうなる。日本にマラリアを持ち込むと対策に大変だから
海外で発熱など起こした場合は、絶対に検疫に報告するようにね。
- 438 :異邦人さん:2006/09/14(木) 11:33:06 ID:k5aTx5VB
- >>437
良くわかりました。
スレの主旨に合わせて要約すると
バリやボルネオでは良く子連れを見かけますが、予防接種も
行っていないDQN親も少なくありません。
機内での迷惑にとどまらず子供自身にも危険を及ぼすような軽率な行為は
十二分に慎むべきでしょう。
と言った内容かな。
- 439 :異邦人さん:2006/09/14(木) 12:38:23 ID:n5Gobaue
- もう線引きだの前提条件だのはどうでもいいよ。
DQNがそんなのDQNじゃないもーんってワガママ言ってるだけだから。
クレーマー的に我を通したいだけの人を相手する>>438の荒らしに見える。
相手するのやめて本来のスレッドの姿に戻すように協力してクレクレ。
- 440 :異邦人さん:2006/09/14(木) 14:32:37 ID:iWM2xZ/2
- ・航空機の機内
・その他の場所
・迷惑かけまくりを念頭に入れていない
安易な子連れ旅行を勧める旅行記や発言
等で、勘違いや迷惑かけまくりのDQN「親」に
ウンザリさせられた経験などを書き込んでください。
- 441 :異邦人さん:2006/09/14(木) 15:54:42 ID:E3fFWah+
- >>406
>航空会社 →売上のためならモラルは関係ないから
世界中の航空会社に喧嘩売ってる値
世界中の航空会社はモラルなき利益追求集団?そんな会社だと認定しているのに
利用する子嫌いDQNって節操がないよな。
- 442 :異邦人さん:2006/09/14(木) 16:13:57 ID:k5aTx5VB
- ちょっと前の書き込みに”スーパーで走り回る子供”ってのがあったので
今日お昼時立ち寄ったとき気にしてみたんだけど15分くらいの間に4人。
いずれも親は知らん振り。DQN親は想像以上に多い。
- 443 :異邦人さん:2006/09/14(木) 16:27:43 ID:PNb8aIcr
- >>442
現場で見て見ぬふりのあんたもたいした人物じゃなさそw
- 444 :異邦人さん:2006/09/14(木) 16:29:16 ID:MqIMtkh9
- >>442
このスレを見ていると本当に絶望的になるよね。
DQNは自覚がないからなあ。
- 445 :異邦人さん:2006/09/14(木) 16:39:13 ID:mLjDHmxZ
- >>443
こうした煽りにマジレスするのも何だけど…
1.>>442が「見て見ぬふり」をしたと断言する根拠は何か?
2.あなただったら「見て見ぬふり」以外のどのような行動をとるのか?
答えられるかな。
- 446 :異邦人さん:2006/09/14(木) 16:41:28 ID:sEtm6uKz
- >>445
なんだ愚痴をたれるだけか。情けないな。
「見て見ぬふり」じゃないなら、事態は改善しとるだろう。
「危ないから走っちゃダメだよ」くらい誰でも言うだろうに。
- 447 :異邦人さん:2006/09/14(木) 16:50:09 ID:UoG6PjHQ
- ウチの子は三歳を前にして、グアム、オーストラリア、沖縄旅行を経験させています。
オーストラリアでコアラを抱いた事も覚えてるし、沖縄の水族館も覚えてます。
乗った飛行機と行き先を嬉しそうに話します。
ほとんど飛行機に乗ったら自然に寝てしまいますが…やっぱり迷惑なのでしょうか?
- 448 :異邦人さん:2006/09/14(木) 16:51:59 ID:n5Gobaue
- >>445
煽りとわかっていながらなぜレスを返す。
荒らしと同じことを今お前はしたんだぞ。
>>336を100万回読んで出直してこい。
- 449 :偏執記録掛:2006/09/14(木) 17:06:46 ID:1WydcXVc
- >>448
そーだ、そーだ、低脳野郎
- 450 :異邦人さん:2006/09/14(木) 17:58:50 ID:k5aTx5VB
- 迷惑なのかどうか判断できないのが普通の困った親。
迷惑をかけているにもかかわらず迷惑をかけていないと思い込むのが
このスレによくいる親。
- 451 :異邦人さん:2006/09/14(木) 18:06:02 ID:sEtm6uKz
- >>450
そのようだね。下のスレにもたくさんいるみたいだよ。
しかし、一体ヲチスレをいくつ作るもんなんだろうね。
記録掛さん、サイパンダイバーさん、hosokujjjjさん、
初代バーンさんたちのご努力には頭が下がります。
【[旅]粗く暴れる】(dat落ち)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1147584852/733
【狂牛病】(´・д・`)ヤダ【鳥インフルエンザ】(dat落ち)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1151580699/
【寝○寅卯辰巳午未申●戌亥】(〜100まで)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1156420971/1-100
4 :サイパン ダイバー:2006/08/24(木) 21:42:53 ID:LUccaIkW
とうちゃくぅー!
>>1 乙!
5 :hosokujjjj:2006/08/24(木) 21:47:14 ID:xL/JzOTS
記録掛さん、乙です。メールありがとでした。
6 :記録掛:2006/08/24(木) 21:49:12 ID:sTcWBlV3
>>4 >>5
祝!到着。
で、今はこの3人しか場所を知らないわけですが、どうやってその他の人に連絡しましょうか。
【DQN子連れ旅行のガイドライン】(〜21)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1155683658/
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】(〜73まで)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/
- 452 :異邦人さん:2006/09/14(木) 18:06:15 ID:m/alnchQ
- >>443みたいな池沼をスルーしたら何も起こらない
- 453 :異邦人さん:2006/09/14(木) 18:23:07 ID:sEtm6uKz
- 51 :最低人類0号 :2006/08/26(土) 18:41:55 ID:ipbRKzKB
質問です。記録掛さんはどうしてそんなにマメなんでしょう。
まるでお仕事のようにあのスレにこだわっていらっしゃるのでしょう。
52 :記録掛:2006/08/26(土) 18:43:55 ID:yYaq7BtW
>>51
面白いからです。
80 :記録掛:2006/08/29(火) 15:12:03 ID:HMa7leRU
そろそろ人も戻ってきたようなので提案。
いつまでもごちゃごちゃ言われないためにも、ここのURLを公開の上、
「こっちでヲチしてるよ」と宣言しちゃうってのはどうでしょう?
そうですね、それがいいでしょうね。
- 454 :異邦人さん:2006/09/14(木) 19:52:54 ID:0dcXLJKL
- >>447
そんなこと自分で考えろばか
- 455 :異邦人さん:2006/09/14(木) 19:56:52 ID:sEtm6uKz
- 1 :ナナシズム:2006/08/16(水) 08:14:18 ID:ye0MmKvA
・子連れ旅行でこれ以上迷惑をこうむりたくない。
VS
・子連れはどこでも優遇されるのがあたりまえ
どちらの主張も対峙したままです。
1 :最低人類0号 :2006/09/13(水) 14:31:31 ID:tpqDAsZl
【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【36】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157634305
に、粘着している「粗暴」「罵倒」などDQN親擁護派を語るスレです。
根本的な間違いは、この辺りから始まってるね。
まず「子連れはどこでも優遇されるのがあたりまえ」なんて主張している者はいない。
つぎに「DQN親擁護派」も存在しない。これじゃ、仮想敵に妄想的敵意を募らせているだけ。
- 456 :異邦人さん:2006/09/14(木) 20:10:11 ID:pvlR/xY5
- このスレの消費量スゴイな
- 457 :異邦人さん:2006/09/14(木) 20:29:24 ID:mLjDHmxZ
- 一晩に100レス以上書き込む精神異常者が登場したときよりは、だいぶマシになったんだよ。これでも。
- 458 :異邦人さん:2006/09/15(金) 00:39:09 ID:JMgBYYUR
- >>455
仮想敵を作って罵倒したいだけでしょ。
それで気分スッキリ、なんとなく優越感も味わえて偉くなった気分。
ネット中毒者にありがちな症状です。
- 459 :異邦人さん:2006/09/15(金) 00:43:20 ID:0mFnMu8k
- >>418
あれ、乗るだけで「賢明じゃない」とか言う話はどうしたの?
- 460 :異邦人さん:2006/09/15(金) 00:45:28 ID:kkgPbtEj
- そういう話題をわざわざ蒸し返すのを「粘着」と呼ぶのではなかったか…
- 461 :異邦人さん:2006/09/15(金) 04:46:21 ID:5KXWWFqV
- あれ?でも子連れに寛容であるべきとか言ってる人いなかったっけ?
じゃあ寛容でなくていいんだね。
- 462 :異邦人さん:2006/09/15(金) 08:54:59 ID:utXrRheE
- 子連れ旅行関連のホームページでもこんな事が書かれてた。
子連れ海外旅行を勧めているように思われるかも知れませんが、、
外国の文化も歴史も理解できない乳幼児を時差のある海外に連れて行くことは、
本人にとっては何も嬉しいことではないということも理解しておいてください。
- 463 :異邦人さん:2006/09/15(金) 09:13:11 ID:0mFnMu8k
- >>462
そのページ書いた奴、分かってねぇなー。
気候の良さや空気のおいしさは乳幼児にもメリットがある。
また、親が楽しければ、それは乳幼児にも伝わる。
時差に至っては、子供の方が適応能力が高い。
- 464 :異邦人さん:2006/09/15(金) 09:21:46 ID:kkgPbtEj
- その旅行が乳幼児にも親にも周囲の他人にも負担をかけないなら、世界一気候が良くて空気がおいしい場所でも
どこでも行けばよい。
そうでないなら、最適解をよく考える。
それが大人の思考。
- 465 :中立:2006/09/15(金) 10:37:11 ID:cOP38tjK
- やはり記録掛に操られた精神障害者の施設がありました。
擁護派の皆さん、彼らは社会に啓蒙する気も、議論する気もありません。
子供ですから集団いじめの標的が欲しいだけです。放置を推奨します。
- 466 :異邦人さん:2006/09/15(金) 10:47:34 ID:kkgPbtEj
- >やはり記録掛に操られた精神障害者の施設がありました。
ここのことかな?
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
ここで何度も公開されているスレをようやく見つけて、「やはり…がありました」とは御目出度いことです。
- 467 :異邦人さん:2006/09/15(金) 11:06:56 ID:OqKOd50L
- >>466
ヴァカにかまうお前もおめでたい。
スルーしれ
- 468 :異邦人さん:2006/09/15(金) 11:07:15 ID:utXrRheE
- ガイシュツだったらスマソ
フライトアテンダントは見た
http://jet.blog.mo-hawaii.com/78.html
- 469 :異邦人さん:2006/09/15(金) 11:16:14 ID:GV+r+Oep
- >>465
もっともですね。
【oversea:海外旅行[レス削除]】
209 :お願いします :2006/09/14(木) 21:56:55
HOST:122x211x247x209.ap122.ftth.ucom.ne.jp
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1110463116/
こういう風に擁護派を排除したいなら、ヲチスレを本スレにすりゃいいんだよ。
ヲチスレには否定派しかいないんだからね。きっと上品で教養あふれる否定派の
方々の含蓄あるやりとりは、きっと社会の模範になるよ。青少年の保護と育成に
貢献したとか表彰されるかもしれないよ。
- 470 :異邦人さん:2006/09/15(金) 11:34:55 ID:OqKOd50L
- 排除したいのはスレッドにそぐわない話をしたがるヴァカと煽り。
まっとうに話をしてくれる人なら、派閥を選ぶ必要もない。
- 471 :異邦人さん:2006/09/15(金) 11:47:18 ID:GV+r+Oep
- >> 470
その「まっとうな」ってのが否定派に都合がいいというなら話でもなんでもないんじゃないかな。
>81 :最低人類0号 :2006/08/29(火) 16:06:34 ID:CKEw+n0U
>ヲチに関しては、そこまでコソコソする必要はないんだけど、何せ「オチスレ」wの存在が
>あるというだけで、いつま〜〜〜〜〜でも怨みつらみを書き続ける人がいるからね。
> はっきり言って本スレの進行の邪魔になるんでないか、と。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1156420971/1-100
>87 :最低人類0号 :2006/09/15(金) 11:25:38 ID:a6f5hgXo
>なんかバカ親共が必死になってるな。相手してもらえないと余程さびしいらしい。
>議論とか言ってるけど単に正当化したいだけのゴリ押しを議論と勘違いしてたんだねぇ。
>ずーっと無視しといたらそのうち我慢できなくてこっちにやって来るんだろうねぇ。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/
幸いその「煽り」専従はヲチスレという隔離スレに移行したわけだから、
そこからずっと出てこないと「まっとうに話」も出来るんじゃないの。
- 472 :異邦人さん:2006/09/15(金) 12:29:41 ID:z9Q793Tp
- 削除ガイドラインに抵触していれば削除対象。
それ以上でもそれ以下でもない。
- 473 :異邦人さん:2006/09/15(金) 12:42:37 ID:GV+r+Oep
- >>472
当たり前。
しかし、この削除依頼には、以下のようなレスが抜けているね。
209 :お願いします :2006/09/14(木) 21:56:55 HOST:122x211x247x209.ap122.ftth.ucom.ne.jp
404 :異邦人さん :2006/09/14(木) 08:51:21 ID:kYZ8zS7w
特定アジア フラッシュ リンク集
http://linkflash.hp.infoseek.co.jp/
449 :偏執記録掛:2006/09/14(木) 17:06:46 ID:1WydcXVc
>>448
そーだ、そーだ、低脳野郎
454 :異邦人さん :2006/09/14(木) 19:52:54 ID:0dcXLJKL
>>447
そんなこと自分で考えろばか
- 474 :異邦人さん:2006/09/15(金) 12:52:22 ID:n4WI+VaI
- 削除についての議論は、削除議論板の該当スレで!
これ以上続けるなら、それは荒らし行為です。
よろしくv
- 475 :異邦人さん:2006/09/15(金) 12:55:31 ID:GV+r+Oep
- >>474
サイパン ダイバーさん、了解しましたv
- 476 :異邦人さん:2006/09/15(金) 13:15:47 ID:OqKOd50L
- >>468
ガイシュツはガイシュツだけどねw
コメントにも痛いのあってさ。
昨夏は8歳と5歳でしたが、とってもよく覚えていて
着陸態勢になった時に5歳が気持ちが悪くなってしまったのですが、
その時の事も
「飛行機のゲロは元気なゲロやねん。
だからまたアロハのお家行きたい。おばちゃん連れて行って」と最近も言われています。
元気なゲロって…
- 477 :中立:2006/09/15(金) 13:27:21 ID:cOP38tjK
- 個人叩きも議論も必要ありません。スレタイに沿った話題以外は全て荒らしです。
叩かれている人も子供の国の住人の悪ふざけだと流しましょう。
放置すれば子供なので飽きます。荒らしている人は恥ずかしいことと自覚しましょう。
- 478 :異邦人さん:2006/09/15(金) 13:31:39 ID:kkgPbtEj
- 某板より。
こういう親ばかりなら、世界はどれだけ平穏になることか。
6 :名無しの心子知らず :2006/09/15(金) 12:59:36 ID:BhHKNag+
うちの息子はとにかく騒がしい。
一緒に出掛けると疲れるので長旅はあまりしない。
小岩井農場とかで息子を放し飼いにしてるほうが気楽ですw
でも旅行に行きたいなぁと思うこのごろ。
長い時間飛行機に乗ってて走り回らずに大人しくしててくれたらいいんだけど…
今2才半ですが、飛行機乗ったところで息子の行動が予想つくので乗らない。
>5さんの娘さんは大人しくしてます?
- 479 :異邦人さん:2006/09/15(金) 13:48:46 ID:utXrRheE
- >>476
ホントに自分達の視点でしかものが考えられないバカ親だよね。
ここもかなり痛い。
>リゾート路線という事もあり、本当のビジネスの方には
>申し訳ないかな‥と思いつつ使っております。
レジャーでビジネス使ってる人には申し訳なくないってか?
- 480 :異邦人さん:2006/09/15(金) 16:21:15 ID:GV+r+Oep
- >>479
う〜む、こういうトンデモさんが本当に存在するんだなあ。このCAさんの文章もなかなか。
2歳以下の子供はバシネットのある席がとれないと、ちょっと長距離は無理だろうな。
これは海外旅行がどうこう以前に、非力な幼児の安全を最優先しない親が問題だね。
- 481 :異邦人さん:2006/09/15(金) 21:26:07 ID:NCeGcqKX
- 幼児連れだとバシネット席確約、とか、隣席ブロック確約、とか、
どうしてそういう神話が出てくるんだろうか?
- 482 :異邦人さん:2006/09/15(金) 22:07:55 ID:GV+r+Oep
- >>481
よくわからんね。
個人で予約する旅行者と代理店を介する旅行者とでは違うんじゃないのかな。
- 483 :異邦人さん:2006/09/16(土) 08:43:53 ID:Qrysr/hQ
- 違わないと思うが。
- 484 :異邦人さん:2006/09/16(土) 09:07:20 ID:wH6xDNCy
- 代理店介さないで、航空券買う奴って絶対少ないと思うよ。
俺一回もない。
- 485 :異邦人さん:2006/09/16(土) 09:09:32 ID:Qrysr/hQ
- 国内線は多いかもね。
国際線はあんまり聞かない(自分は買ったことあるが)。
- 486 :異邦人さん:2006/09/16(土) 09:11:30 ID:CYXJVdTD
- >>483
俺もそう思う
>>484
そんなこと言い出したら、特典航空券なんて一生取れないだろうよ
- 487 :異邦人さん:2006/09/16(土) 09:17:06 ID:O4uXerNM
- >>484
ネット以外で、航空券買う奴って絶対少ないと思うよ。
俺一回もない。この数年は。
- 488 :異邦人さん:2006/09/16(土) 09:17:17 ID:wH6xDNCy
- >>486
>そんなこと言い出したら、特典航空券なんて一生取れないだろうよ
マイレージのこと?
代理店購入の航空券でもたまるよ。
- 489 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 490 :異邦人さん:2006/09/16(土) 09:36:21 ID:Qrysr/hQ
- ネットで買っても代理店経由ということはあるのだが。
- 491 :異邦人さん:2006/09/16(土) 09:55:35 ID:O4uXerNM
- >>490
航空会社のサイト以外で、航空券買う奴って絶対少ないと思うよ。
俺一回もない。この数年は。
- 492 :異邦人さん:2006/09/16(土) 09:58:21 ID:wH6xDNCy
- >>491
金持ちだなw
いつも正規料金って事か
- 493 :異邦人さん:2006/09/16(土) 10:02:52 ID:NRrMQNeV
- >>492
「正規の」割引料金があるよ。
- 494 :異邦人さん:2006/09/16(土) 10:04:10 ID:NRrMQNeV
- というか、料金じゃなくて、席の取り方(バシネット等)の話だったんじゃないの?
- 495 :異邦人さん:2006/09/16(土) 10:44:53 ID:wH6xDNCy
- >>494
あんまり海外に行ったこと無い奴をあぶり出したかっただけw
席の取り方(隣席ブロック、バシネットetc)はあくまでもリクエストベース。確定じゃない。
正規/正規の割引運賃だったら、アップグレードになる可能性も高い。
- 496 :異邦人さん:2006/09/16(土) 11:06:20 ID:O4uXerNM
- 確定でないものを代理店があたかも確定であるかのように説明したのか、あるいは客が勝手に確定と思い込んだのか、
どちらの可能性もありそうだし、検証は不可能だろうね。
- 497 :異邦人さん:2006/09/16(土) 11:26:57 ID:wH6xDNCy
- さすが、AFに毎年乗ってる人は違うね
- 498 :異邦人さん:2006/09/16(土) 12:42:25 ID:NRrMQNeV
- >>497
そんな人はいくらでもいるんじゃないの。
- 499 :異邦人さん:2006/09/16(土) 12:44:35 ID:NRrMQNeV
- >>495
>正規/正規の割引運賃だったら、アップグレードになる可能性も高い。
そりゃ、願ったりかなったりだね。まだそういう経験は一度しかないけどね。
- 500 :異邦人さん:2006/09/16(土) 17:03:16 ID:cavjINHZ
- >>495
> 席の取り方(隣席ブロック、バシネットetc)はあくまでもリクエストベース。確定じゃない。
ってことがわかってるのに、
> 正規/正規の割引運賃だったら、アップグレードになる可能性も高い。
なんて書くと、「可能性もある」という話がいつの間にか、
「ねえねえ、<正規/正規の割引運賃だったら、アップグレードになる>んだってよー」
に変わってくんだな、コレが。人の噂なんてそんなもん。
ちなみに、UA、NWは<可能性も高い>かもしれないが、日本人の多数が乗る日系では
ごく稀なこと、本当に珍しいことです。
自分の体験だけを一般化して誤解を招くようなこと書かない方がいいよ。
- 501 :異邦人さん:2006/09/16(土) 18:26:07 ID:kfNnLuKK
- アップグレード目当てで正規割引運賃かよ。
どんだけ貧乏なんだ?
俺は子連れだけどC。Yなんて狭くて嫌。
- 502 :異邦人さん:2006/09/16(土) 20:26:53 ID:NRrMQNeV
- >>501
いや「アップグレード目当て」ではないね。そうだったらベターってだけ。
Yで十分。それでも60〜70万もエア代にかかるんだから、
あなたのようにエア代だけに百数十万もかけられないね。
- 503 :異邦人さん:2006/09/16(土) 20:44:16 ID:wH6xDNCy
- 格安航空券C(代理店経由)<IATA運賃Y(航空会社直接購入)含む早期割引
の場合が多いのに?
国内航空券だったら、判るんだけどね〜。
正規運賃で買ってるならば、振分も効くし便利は便利なんだけどね。
本当に、航空会社からネット購入しているかを小一時間問いたい。
- 504 :異邦人さん:2006/09/16(土) 20:59:11 ID:O4uXerNM
- >>503
いつも航空会社サイトから買ってるけど、欧州往復10〜20万くらい(欧州系)。
それより安いCがあるなら是非是非教えてください。どこの代理店?
- 505 :異邦人さん:2006/09/16(土) 21:03:00 ID:NRrMQNeV
- >>503
そんなことを問うてどうすんの?
航空会社サイトでの予約だけど。
- 506 :異邦人さん:2006/09/16(土) 21:08:07 ID:2z+2UH8Z
- >>1
>勘違いや迷惑かけまくりのDQN「親」に
>ウンザリさせられた経験などを書き込んでください。
- 507 :異邦人さん:2006/09/16(土) 21:11:12 ID:wH6xDNCy
- >>504
はて?
航空会社直接購入制限付きY 成田<->ロンドン 311,570.00 JPY
BA 代理店経由格安C 140,000円〜205,000円
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_search?ap=&al=&pmin=&pmax=&exp=&sc=b&tp=a&tp=b&areacd=0600&countrycd=GB&citycd=LON&ao=o&x=40&y=4
- 508 :異邦人さん:2006/09/16(土) 21:17:37 ID:O4uXerNM
- >>507
最近BA乗らないから、そんなに安いとは知らなかったよ。
ttp://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_search?ap=TKY&al=AF&pmin=&pmax=&exp=&sc=b&tp=a&tp=b&areacd=0600&countrycd=GB&citycd=LON&ao=o&x=31&y=8
- 509 :異邦人さん:2006/09/16(土) 21:31:49 ID:wH6xDNCy
- ちなみに、業績低迷中のJAノL 10/16出発 成田<->ロンドン
https://ag.5931.jal.co.jp/jalint/vacantFareList.do?PRM_SEATADULT=1&PRM_SEARCH_KIND=11&value2=&PRM_MEETINGMONTH
=10&PRM_SEARCH_KIND2=5&PRM_SENDINGMONTH=10&PRM_ARRIVAL=LON&PRM_SEATCHILD=0&PRM_DEPARTURE=
TYO&PRM_SENDINGDATE=20&BV_IDS=&PRM_OPEN_DEPARTURE=&PRM_SEARCH_KIND1=0&mem_ind=&PRM_ET_TARGET=
&member_no=&PRM_LOGINSTATUS=&value=&JMBSTATUS=&fareIndex=&selectDisplayStatus=&PRM_MEETINGDATE=16&PRM_BIRTHDAY=&PRM_OPEN_ARRIVAL=&PRM_SEATINFANT=0
エコノミーセイバー・プラス \518,000(AFの代理店経由Cよりも高額。)
早割悟空21 \111,000(航空会社未定の場合49000円)
さて?
- 510 :異邦人さん:2006/09/16(土) 21:37:58 ID:O4uXerNM
- >>503
> 本当に、航空会社からネット購入しているかを小一時間問いたい。
誰に問うているのか不明だが、自分はここ数年は航空会社サイトで直接購入しているし、Yを10〜20万(欧州往復)で買ってる。
何時間問われようと、これは事実なんだから仕方ない。
つか、なんでそんなことを問い詰められねばならんのか、いまだに理解できていないのだが。
- 511 :510:2006/09/16(土) 21:39:23 ID:O4uXerNM
- 因みに「Y」は予約クラスではないので、誤解なきよう。
(会社を明示せずに予約クラスの話は無意味だから、そんな誤解はないと思うが)
- 512 :異邦人さん:2006/09/16(土) 21:47:42 ID:wH6xDNCy
- >本当に、航空会社からネット購入しているかを小一時間問いたい。
とは、書いたが「ネット」の部分はウエイトが少ない。紛らわしくて申し訳ないのだが、貴殿を指しての言葉ではない。
- 513 :異邦人さん:2006/09/16(土) 21:55:00 ID:NRrMQNeV
- >>512
「紛らわしくて申し訳ない」なら、正確にアンカーを付けるべし。
- 514 :異邦人さん:2006/09/16(土) 22:39:03 ID:cavjINHZ
- >>507
あのー。
それって、今のテロショックで出てきた超特殊な投売り運賃なんですけど。
- 515 :異邦人さん:2006/09/16(土) 23:19:57 ID:JJPgqgHX
- >>507
ワールドトラベラープラス??
- 516 :異邦人さん:2006/09/17(日) 03:51:06 ID:sxBzldhl
- まあ、あまり「子連れ」と関係ない話なんで、また【中立】センセの
お叱りを受けるといけないから、「子連れ」話がいいね。
- 517 :異邦人さん:2006/09/17(日) 15:59:26 ID:dDlWGDQ/
- 156 :最低人類0号 :2006/09/15(金) 23:27:23 ID:iE/OXB10
「陰険な」(陰湿だっけ?)Dusitに泊まる人です。
こんなところにオチスレがあったなんて。…未熟。
次回の出張までにまたオチスレが変わるようであれば、ご連絡下さい。
ステアド晒し
dusit_ff@mail.goo.ne.jp
本人確認の質問あったらどうぞ。
157 :最低人類0号 :2006/09/16(土) 21:42:55 ID:j4I5UFCq
>>156本人確認です。
Dusitに12歳の売春婦を連れ込もうとしてセキュリティに拒否られて、
思わず叫んだあの言葉を書き込んでください。
158 :Dusit者 :2006/09/16(土) 22:43:07 ID:NWaCikfg
あのー、それは言わない約束だったじゃないですか
炉利のどこがいけないんですか???
- 518 :異邦人さん:2006/09/17(日) 17:14:46 ID:BSSIqb9u
- >>517
改竄乙! よく飽きないねぇ。
【改竄】
158 :Dusit者 :2006/09/16(土) 22:43:07 ID:NWaCikfg
あのー、それは言わない約束だったじゃないですか
炉利のどこがいけないんですか???
【原文】
158 :最低人類0号 :2006/09/16(土) 22:43:07 ID:NWaCikfg
あのー、それ俺じゃないんですけど
【資料】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1156420971/158
- 519 :異邦人さん:2006/09/17(日) 17:28:00 ID:sxBzldhl
- >>517
改竄引用は厳禁。
- 520 :記録掛:2006/09/17(日) 17:46:12 ID:e7SBavTR
- 157 :ムエタイ:2006/09/16(土) 21:42:55 ID:j4I5UFCq
>>156変態確認です。
アクアリゾートに9歳の男娼を連れ込もうとしてセキュリティに拒否られて、
思わず叫んだあの言葉を書き込んでください。
158 :変態サイパンダイバー:2006/09/16(土) 22:43:07 ID:NWaCikfg
あのー、それは言わない約束だったじゃないですか
海外で少年買ったらいけないんですか??? おまいが鯛で幼女買ってるのはしってるぞ
この変態ボクサーv
- 521 :異邦人さん:2006/09/17(日) 19:32:19 ID:knjgfT6r
- 何でそんなに必死なんだろ?
なんか都合が悪い事でもあるのか??
- 522 :異邦人さん:2006/09/17(日) 19:42:02 ID:/doM1HkB
- >>468
この手の親がゴロゴロいるこのスレ。ワクワクw
- 523 :異邦人さん:2006/09/17(日) 19:49:38 ID:Ljd7oy0N
- >>522
そんな親は全く居ない。
「居ることにしたい」子嫌いDQNならゴロゴロ居る。
- 524 :異邦人さん:2006/09/17(日) 19:53:24 ID:/doM1HkB
- >>523
一匹見っけw
- 525 :異邦人さん:2006/09/17(日) 20:33:27 ID:m+gNG81u
- 今まで、小さな子供を連れているお母さんとか、大変だなと思いましたが違うようですね。
あまりにも下品に落とし込もうとする術に、幻滅です。
- 526 :異邦人さん:2006/09/17(日) 20:52:05 ID:CNDCPkkb
- 赤子連れて長距離の飛行機に乗ると決めた時点でDQN確定。
こういう奴は映画やプラネタリウムにも赤子を連れてくる恥知らず。
そろそろ航空会社に赤子規制させるように働きかけようぜ。
あと、過去に赤子連れて飛行機乗った母親の利用も規制しよう。ていうか、
出国できないようにしたほうがいい。馬鹿なんだし。
赤子に飛行機は健康に悪影響があるという事にすればいいから、その研究させれば一発だろ。
俺は子供好きだから、あんな乾燥してて気圧の低い環境に自分の大事な子供は晒せない。
あと人の気持ちを考える常識があるんで、他人の迷惑を考えると赤子を飛行機に乗せるなんて
とんでもない。
飛行機に赤子乗せる母親は例外なく自己中のトラブルメーカー。本当は子供嫌いの虐待母。
- 527 :異邦人さん:2006/09/17(日) 20:57:13 ID:Ljd7oy0N
- >>526
つまらん。0点。
- 528 :異邦人さん:2006/09/17(日) 21:02:27 ID:CNDCPkkb
- 虐待母、即反応乙。
おまえのやってる事は虐待。間違いなく虐待。
- 529 :異邦人さん:2006/09/17(日) 21:29:52 ID:CNDCPkkb
- 泣くのが仕事の赤子をわざわざストレスの多い密室に連れ込み、
赤子にも他人にも迷惑をかける虐待迷惑女。
子育てよりも自分の快楽優先で実は子嫌い。
性格が悪く、人間関係も悪いので子供を預かってくれる人もいない。
こういう母に育てられる子供も、将来ロクな人間にならない事は確定。
世代を超えて国際的に迷惑をばらまく。
- 530 :記録掛:2006/09/17(日) 21:30:02 ID:BSSIqb9u
- >>520
偽者が出現するようになれば一人前と言われるが、これで俺もようやく一人前だねっ♥
- 531 :異邦人さん:2006/09/17(日) 21:32:30 ID:BSSIqb9u
- >>519
モラル崩壊を起こした人物に、厳禁を言い渡しても無駄でしょう。
「擁護派」のレベルを知らしめることに貢献してくれているようですし。
- 532 :異邦人さん:2006/09/17(日) 21:41:28 ID:Ljd7oy0N
- >>526
> こういう奴は映画やプラネタリウムにも赤子を連れてくる恥知らず。
プラネタリウムはともかく、映画は普通に赤子連れで行くけど、何か?
- 533 :異邦人さん:2006/09/17(日) 21:44:32 ID:xesmYfzV
- >>532
うわーっ迷惑〜。
さすがDQN。
- 534 :異邦人さん:2006/09/17(日) 21:46:15 ID:Ljd7oy0N
- >>533
別に迷惑かけないけど、何か?
- 535 :異邦人さん:2006/09/17(日) 21:47:56 ID:xesmYfzV
- >>534
迷惑かけないと思い込んでいるDQNの存在が迷惑。
- 536 :異邦人さん:2006/09/17(日) 23:14:23 ID:RScW/N8I
- 改竄発言の打ち消しに必死だねぇ。526、529、みたいな改竄の話題からの引き剥がし
役もでてきているし、なにかやましいことでもあるのかな???
まさか瓢箪からこま?
- 537 :異邦人さん:2006/09/17(日) 23:18:02 ID:MfSOZD1V
- 冤罪の否定をしない人がいたらお目にかかりたい。
そういう人の具体例を見てみたいね。
ただのひとりでもいいんだけど。
- 538 :異邦人さん:2006/09/17(日) 23:24:28 ID:RScW/N8I
- 根拠のない中傷なのかどうかは誰にもわからない。
否定だけしているならともかく、話題を必死に変えようとしている小細工が
なんとも微笑ましい。おまいら買春おやじ軍団だったのか。後ろめたくて、だから
異常なまでに親子連れを憎んでいるんだ。
- 539 :異邦人さん:2006/09/17(日) 23:31:12 ID:Ljd7oy0N
- >>535
実際、誰の迷惑にもならん。子嫌いDQNには想像できないんだろうね。
- 540 :異邦人さん:2006/09/17(日) 23:42:41 ID:BSSIqb9u
- >>538
改竄であることを認識しながら、その(改竄された)内容に依拠した発言をするとは、どのようなモラルの持ち主なのだろう?
改竄者本人でないとしたら、「擁護派」にはこのようなモラルの崩壊した人物が少なくとも二名いるということだな。
- 541 :異邦人さん:2006/09/17(日) 23:48:54 ID:gRcgsCEJ
- 改竄かどうかなんて、今生きているスレなんだからちょっと見ればわかるじゃん。
それを書いたり擁護したりする奴の神経がわからんよ。
しかもそれが子供のイタズラならともかくも、子供を持つ親がやっているとしたら
薄ら寒いものを感じるね。
- 542 :異邦人さん:2006/09/18(月) 00:06:31 ID:MfSOZD1V
- バカは放置で。徹底しる。
おまいら煽り耐性低すぎ。
- 543 :異邦人さん:2006/09/18(月) 00:25:02 ID:FvgnFWxv
- >>542さん
>>537で反応しちゃってるよ(・∀・)ニヤニヤ
- 544 :神:2006/09/18(月) 01:02:22 ID:XcLJXd4T
- MfSOZD1V=煽り耐性低すぎ
- 545 :異邦人さん:2006/09/18(月) 01:04:25 ID:S4SxCt4M
- >>1
>勘違いや迷惑かけまくりのDQN「親」に
>ウンザリさせられた経験などを書き込んでください。
- 546 :神:2006/09/18(月) 01:10:08 ID:XcLJXd4T
- こんなクソスレ立ち上げたやつらにモラルなんかない。
他人に向って乗るななんて言ったり幼女買春したり日本人の恥。
おまえらこそ海外へいくなよ
- 547 :異邦人さん:2006/09/18(月) 02:23:38 ID:xb/UZZI3
- 赤子連れて飛行機に乗る非常識虐待母は発言権なし。
みなさん、赤子連れて飛行機に乗る非常識虐待母をみたら遠慮なく詰っていいですよ。
母子ともにツバ吐きかけてやりましょう。
- 548 :異邦人さん:2006/09/18(月) 07:18:44 ID:/MbqwJE3
- DQN親擁護している人たちって、やっぱりDQNなんですかね?
自分たちの欲求が叶えられないならば、スレ荒らしですか。
- 549 :異邦人さん:2006/09/18(月) 07:22:23 ID:owqiLcSW
- 擁護派だろが慎重派だろが否定派だろうが、改竄引用は厳禁。
これは議論以前の問題だろう。
改竄引用にくらべたら、カッコ付き「擁護派」の罵倒なんて
かわいいもの。原文改竄は絶対にやってはいけない。
- 550 :異邦人さん:2006/09/18(月) 07:27:13 ID:owqiLcSW
- 改竄引用は即刻削除すべき。こんなことに、擁護派も否定派も異論はないだろう。
本当に恥ずかしい行為だ。発言していないことを捏造されたら、誰が何を言ったか
わからなくなってしまうよ。いい加減にしてくれ。
- 551 :異邦人さん:2006/09/18(月) 07:54:31 ID:UP+SwjVn
- >>547
>母子ともにツバ吐きかけてやりましょう。
ついに犯罪行為を推進し始めたね。できもしないくせに。
- 552 :異邦人さん:2006/09/18(月) 08:02:02 ID:W4U8wlz3
- 9 :記録掛:2006/08/24(木) 21:58:38 ID:sTcWBlV3
そもそも、ID:6uyGSBylがどうやってヲチスレの場所を入手したのか気になります。
初代ヲチスレと違ってURLはどこにも晒していないはず。偶然見つけたのでしょうか?
質問は初代ヲチスレの内容が良いでしょうね。
ログを持ってないと答えられない質問はまずいでしょうか?
例:
問:変態サイパンダイバーが男娼を連れ込んだ日時を答えよ
答:2006/06/20(火) 00:37:10
とか。
- 553 :異邦人さん:2006/09/18(月) 09:13:26 ID:owqiLcSW
- 改竄氏は擁護派じゃなくて、擁護派の信用を毀損しようとしているんだね。
まあ、マスターさんも粗暴さんも罵倒さんもそこまでエグいことはしないんで、
擁護派の騙りをやっても無駄だよ。
改竄氏は、擁護派でも慎重派でも否定派でもなくて、ただスレを混乱させて
喜んでいる愉快犯みたいなもの。でもヲチスレの引用が出てきたら、みんな
すぐ点検する癖がついてきたから、もくろみは失敗だね。
- 554 :異邦人さん:2006/09/18(月) 09:15:13 ID:/MbqwJE3
- DQN親必死だなw
- 555 :異邦人さん:2006/09/18(月) 10:50:48 ID:MsfY/FrF
- >>553
「粗暴さん」は「改竄」氏を弁護するという過ちを犯しているけどね。
- 556 :異邦人さん:2006/09/18(月) 11:15:04 ID:uLf7bnPw
- 人格批判は最悪板で。
子連れDQN報告・批判はこちらで。
- 557 :異邦人さん:2006/09/18(月) 12:34:36 ID:jfx65NQN
- 飛行機の一部に隔離した防音された部屋を作り赤ちゃん隔離。料金は赤ちゃん一人につき一般の二倍の運賃。これなら私は文句いわないわ
- 558 :異邦人さん:2006/09/18(月) 12:57:32 ID:owqiLcSW
- >>557
それは赤ちゃんづれの方も周囲を気にする必要がなくなって
気が楽だろうけど、費用等の問題を考えると現実味がないね。
- 559 :異邦人さん:2006/09/18(月) 14:44:57 ID:sdhSkkXf
- 子供連れ専用機
- 560 :異邦人さん:2006/09/18(月) 16:25:25 ID:g05nImUw
- むしろ子連れ程度が容認できない子嫌いDQN専用機を作るべき。
- 561 :異邦人さん:2006/09/18(月) 16:59:25 ID:/MbqwJE3
- 問題は、赤子連れなどではないと言うことに、早く気が付くべき。
誰だって、うるさい所には居たくはない。
- 562 :異邦人さん:2006/09/18(月) 20:13:34 ID:xb/UZZI3
- 赤子連れて飛行機に乗るのは虐待で迷惑行為。
赤子連れて飛行機に乗る馬鹿は、全員で赤子をひっきりなしに脅かして
ストレスを与えましょう。
ひきつけでも起こせば静かになる。死ねばなおよし。
- 563 :異邦人さん:2006/09/18(月) 21:07:20 ID:g05nImUw
- テンプレ案
乳幼児(0〜3歳) … 子連れで飛行機に乗るのは虐待で迷惑行為です。虐待は法律で禁止されています。
- 564 :異邦人さん:2006/09/19(火) 00:29:19 ID:St/+l8nc
- 海外旅行板の恥さらしだな、このスレ。
もうやめて下さい。うざいです。
- 565 :異邦人さん:2006/09/19(火) 00:52:12 ID:yrCY3EIG
- 未就学児にパスポート出さなけりゃいいんだよな。
- 566 :異邦人さん:2006/09/19(火) 01:35:44 ID:l1JuFV1a
- 「子嫌い」とか造語まで作ってレッテル貼りに必死な馬鹿母がいるが、
要は自分の欲望の為に赤子に負担をかけ、乗客に迷惑をかけるドキュン。
どう考えても虐待。子供が大事な人はそんな事はしない。
子供連れであることに何の特典も与えられない。
乳児を海外に連れて行く事に何の緊急性もない。
乳児は海外に来ている事など認知していない。
ハイハイをはじめる頃の赤子に、長時間「泣くな」「動くな」「暴れるな」
と強制しなければならない環境に置くのは拷問。
親のエゴ丸出し。親の資格なし。
子嫌いなのは赤子を飛行機に乗せる親の方だ!
- 567 :異邦人さん:2006/09/19(火) 01:57:06 ID:l1JuFV1a
- 子供がちいさいから・・・
と海外旅行を数年ガマンしている立派なお母さんが多い中、エゴ丸出しの自分だけ良ければいい
馬鹿母が赤子連れて飛行機に乗って迷惑行為虐待三昧!
事情が云々言うが、赤子を飛行機に乗せる緊急性などない。すべて親の都合。
子育てという仕事をバイト感覚でやっている証拠。
イヤイヤ子育てしてるから赤子連れて飛行機に乗るという行為が平然とできる。
大人でも気圧が下がって鼓膜に痛みを感じる人がいるのに、弱い赤子の辛さを感じ取れない
残酷で無神経な馬鹿母。
乾燥する機内で皮膚が痒くなったり喉が乾くのに、自律的に
対処できない赤子を飛行機に乗せる虐待母。
- 568 :異邦人さん:2006/09/19(火) 01:57:13 ID:7hHGeRaC
- >>566
子連れじゃない旅行者も緊急性はないし、特典もないけれど。
だけど親が言われていることに対して「子嫌い」と、自分の子供が嫌われていることにして
自分の行動を正当化するのはやっぱりDQNだと思うよ。
- 569 :異邦人さん:2006/09/19(火) 02:16:47 ID:l1JuFV1a
- 緊急性とか特典というのは
「どうしても赤子を飛行機に乗せなければならない理由、優遇されなければならない理由」
にはならないという話だ。
赤子を飛行機に乗せるというのは「よっぽど緊急でやむを得ない理由」でなくてはならない。
以前はそういう風潮だったから皆ガマンしたし、気も使った。
今は単に快楽の為に気軽に赤子を飛行機に乗せる風潮になってきているから、
皆が排斥している。
ハワイやグァム路線に赤子連れが多いのがその証拠。母親は例外なく性格が悪くワガママ。
旦那は気が弱くて精神的に幼い。
- 570 :異邦人さん:2006/09/19(火) 07:34:20 ID:FZUCJxDF
- ttp://blog.goo.ne.jp/usagineko2/c/905c6af1b2ba71b19de836fdba9e0600
かなり痛い
- 571 :異邦人さん:2006/09/19(火) 08:41:53 ID:rA2zzJ5L
- >>570
痛いけど、海外旅行ではないからスレ違い
- 572 :異邦人さん:2006/09/19(火) 09:49:50 ID:9RFHDR0O
- DQN親の発想なんて所詮こんなもの。
http://www.junglecity.com/kids/column/hellobaby/33.htm
わかっていたけど、がんばったのはアタシ。
でも周囲の対応にがっかり、だってさ。
- 573 :異邦人さん:2006/09/19(火) 10:05:03 ID:7SQdFeep
- >絶対に日本に連れて来て、祖父母と触れ合って欲しかった。だから、できるだけ早く時差ぼけを解消して、祖父母とたっぷり楽しい時間を過ごし、良い刺激をたくさん受けて帰りたいと思っている。
親のエゴ丸出し。
祖父母をアメリカに呼べばいいじゃん。
何で赤子を連れて日本に行く必要があるのか、ちっともわからん。
アメリカで国内線から国際線の乗り継ぎをたった1時間で設定しなければならない
理由も全くわからない。
- 574 :異邦人さん:2006/09/19(火) 10:09:24 ID:VOrEufiZ
- >とにかく、機内に響き渡るような大泣き状態は2、3回にとどめておくことができたので、
>自分で自分に"I did a good job, didn't I?"と言ってあげたい。
>執筆者プロフィール: 日本での長い独身貴族生活の後、軽い息抜きのつもりでやってきた
>シアトルで思いもよらず今の夫と出会い結婚。2002年初夏に初めての妊娠が判明し、
>人生が180度転換してしまった。2003年に長女を出産し、2005年には次女を出産。子育ての
>毎日は初めてのことばかりで、心配したり悩んだり喜んだりと実に賑やかな(?)生活を送っている。
http://www.junglecity.com/kids/column/hellobaby/8.htm
所詮肉便器
クロエ母と同類
- 575 :異邦人さん:2006/09/19(火) 11:37:46 ID:IHRKi9Pg
- 客観的に言って海外旅行は非常にハード。
言葉はもちろんだが時差や気候、治安・・・
リスクがあまりにもでかい。
- 576 :異邦人さん:2006/09/19(火) 11:56:44 ID:KdqxOTGK
- >>573
ハゲド。
うちの場合、義母が3ヶ月ぐらい娘に会いに来たよ。
そのとき還暦ちょい前かつ、初海外だったけど、JALの何とかサービスっていうので
空港まで運んでもらって(w、空港でピックアップしたけど。
- 577 :擁護派:2006/09/19(火) 13:13:49 ID:rnuh7PFw
- >>574
「所詮肉便器」?
いやいや、恐れ入った。迷惑親などの罵倒なら仕方ないかも知れないが…女性と見れば性の対象としか見られない、
真の子嫌い派だな。 子嫌い派は言葉遣いもお上品だ。
「肉便器」か…お上品だ。
擁護派は言葉遣いが汚いなどと二度と言えまいな?
品性の欠片も感じられないお上品な言葉遣いだな、子嫌い派は。
あぁ、そうか。子作りは好きだが子が嫌いだから子嫌いか…
- 578 :異邦人さん:2006/09/19(火) 13:17:23 ID:sAd3m+4W
- >>574
>自分で自分に"I did a good job, didn't I?"と言ってあげたい。
ここが一番痛い。
- 579 :擁護派:2006/09/19(火) 13:26:44 ID:rnuh7PFw
- >>578
いやいや、「所詮肉便器」←これの方が痛い
- 580 :擁護派:2006/09/19(火) 13:28:44 ID:rnuh7PFw
- 日常生活で使うか?
- 581 :異邦人さん:2006/09/19(火) 13:35:35 ID:KdqxOTGK
- >さらに、成田着陸寸前に長女がタイミングよくうんちをしてくれたたから、
>まさに泣きっ面に蜂状態。(中略)
>着陸後、周囲の人の鼻(普通は目だけれど、この場合は臭いなので鼻)
>を気にしつつ待つこと約30分。
泣きっ面に蜂なのは、他人の運子のにおいをかがされる、周囲の乗客。
お詫びの一言もないのか。
てめえの子供の運子ぐらい予想できないor対処できないDQN親。
- 582 :異邦人さん:2006/09/19(火) 13:38:50 ID:d6ozejTC
- 今日の粗暴は捏造しないのか?
- 583 :異邦人さん:2006/09/19(火) 13:44:29 ID:KdqxOTGK
- >>582
粗暴を煽るのはこっちだよ
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 584 :異邦人さん:2006/09/19(火) 13:52:41 ID:sAd3m+4W
- こっちもよろしく
【子を海外に連れて行くなというバカどもがいる】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1158286553/l50
- 585 :擁護派:2006/09/19(火) 15:30:14 ID:rnuh7PFw
- 魔女狩りの結果、ねつ造犯は私になったのか?
すべての子嫌いから「スルーだ」と言葉を変えた敗北宣言を得ている私がなぜ無意味なねつ造を?
それより最近の子嫌い派はどうしたんだ?汚い罵倒や「乗るな」をあちこちのスレでヒステリックに連呼しているが?
いくら汚い行為を晒されたからといえ、逆ギレはみっともない。
議論での勝利が完全に無理だとやっと理解した証拠ではあるがな。
子供が泣きながら両手をぐるぐる振り回しているようだよ。
少し落ち着いてな。
- 586 :異邦人さん:2006/09/19(火) 15:36:01 ID:zPEMIWgl
- よくあんな記事を公開できるよなあ。恥ずかしくないんだろうか。
自分の体験は皆と共有すべきとでも思っているんだろうか。
失敗しちゃった、てへっ、で許されるとでも思っているんだろうか。
レベルの低い連中がレベルの低い体験談を発信して、
それを鵜呑みにしたもっと低レベルな連中が、あちこちで恥をかきまくり、
日本人って恥ずかしいよね、と言われるようになるのに。
迷惑な話だ、全く。
- 587 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/09/19(火) 15:48:38 ID:zPkzRAz/
- >>585
しばらく来ませんでしたね。
あなたが来ないからストレスがたまった連中が他の板でスレ乱立させて迷惑かけまくっていますよ。
>>583で皆さんが待っていますよ。
- 588 :異邦人さん:2006/09/19(火) 15:49:10 ID:sBuCMsvI
-
この板の擁護派は平気で赤子を連れて映画館に行くのでしょ?
非常識だね。
- 589 :異邦人さん:2006/09/19(火) 15:55:08 ID:KdqxOTGK
- >>586
海外に住んでいれば、誰も彼も恥も掻き捨てになるもの
…なわけはないが。
- 590 :異邦人さん:2006/09/19(火) 15:58:12 ID:/gEWh/p+
- >>583>>584
誘導がわかりやす過ぎる。
この下手すぎる煽りの「秘密基地」はどこにあるんだw
- 591 :異邦人さん:2006/09/19(火) 16:01:47 ID:rA2zzJ5L
- >>590
ん、ここのことかな?
- 592 :591:2006/09/19(火) 16:02:48 ID:rA2zzJ5L
- 張り忘れてた。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1156420971/
- 593 :擁護派:2006/09/19(火) 17:00:08 ID:rnuh7PFw
- >>587
知性、品性のなさを他スレに晒して見てもらえばよかろう。 基本的な主張の「乗るな」がおかしいわけだし。
冬季には出張まみれになるのでその準備で忙しくしている。
他スレまで出かけていく暇がない。
ちなみに、「擁護派」と名乗るやつが妙なスレをたてているが勿論私は無関係。
- 594 :異邦人さん:2006/09/19(火) 18:00:21 ID:sAd3m+4W
- 「乗るな」って言う主張はどこにありますか?
- 595 :異邦人さん:2006/09/19(火) 18:23:08 ID:sAd3m+4W
- 分かってるんだか、分かってないんだかw
つ ttp://homepage2.nifty.com/kobu/html/J1.htm
- 596 :擁護派:2006/09/19(火) 18:27:52 ID:rnuh7PFw
- >>594
562
567
など。他にもあるから探してごらん。
言っておくが「乗るな」という言葉が使用されていない、なんて反論はスルーするよ。
- 597 :異邦人さん:2006/09/19(火) 19:26:29 ID:5QNFu7sD
- 荒らしとまともな言説の違いが分からない人は2chに向いてないと思うw
- 598 :異邦人さん:2006/09/19(火) 20:50:03 ID:9RFHDR0O
- >>595
DQN予備軍ではあるのかもね。本物のDQNではないことを祈ろう。
ところで>>595のリンク先を見て思いだしたDQN親話。
そこは主にヨーロッパ系の多いリゾートだったんだけど、
某、東南アジアのリゾートのホテル@プールにて、みんなトドのように寝ていた。
そしたら隣のサマーベッドに白人家族連れ登場。
が、子供が日本の遊園地プールや市民プールのように、奇声を上げて
走り回ったりせず、ハリーポッターの絵本なんか読んじゃって
おとなしくちょこんとしている。
暑いので、たまに両親がプールに入れてあげるぐらいで、ほとんどその存在に
気がつかないぐらい。もうちゃめちゃかわいい。
が、問題はこの先。
プールから上がったら、なぜか親がプールサイドでそのまま全部水着脱がせて
白人女児を(推定4〜5歳)フルヌードに!!
ヌードのまま、しばらくちょこまか親の周りにいたけど、みんな目が点!
ちょっとビックリした空気が漂ったのだった。
- 599 :異邦人さん:2006/09/20(水) 02:38:55 ID:fFKWpVjt
- 遊園地のプールで子供が奇声をあげるのって悪いことなのか?
- 600 :異邦人さん:2006/09/20(水) 06:34:38 ID:+6699ARa
- 「”ちゃんと出来ないのなら”乗るな」
「”ちゃんと出来ないのなら”来るな」
「”ちゃんと出来ないのなら”食べるな」
”ちゃんと出来ないのなら”
- 601 :異邦人さん:2006/09/20(水) 08:26:57 ID:CkyUD00I
- 馬鹿丸出し
↓
153 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 23:01:54 ID:oPQZ50cB
>>152
詳細教えて。ホストから住所は割れるんじゃなかった?
whoisとかで。
154 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 23:06:00 ID:oPQZ50cB
>>151
アレ書いた人ですがノシ
おいら炉利なんかじゃないよ。
人前に裸にしたらいけません繋がりのつもり・・・スマン鬱
- 602 :クサイパンダイバー:2006/09/20(水) 09:15:10 ID:8N7v/RIc
- >>600
>「”ちゃんと出来ないのなら”乗るな」
>「”ちゃんと出来ないのなら”来るな」
>「”ちゃんと出来ないのなら”食べるな」
>”ちゃんと出来ないのなら”生きるなよ。バカ
- 603 :異邦人さん:2006/09/20(水) 09:46:48 ID:+6699ARa
- しかも飛行機がめちゃめちゃ揺れて、10分間隔くらいにベルト着用のサインが。
そうなると立ってあやせないし、そらは「ムキーー!!」ってなるしで、ホント大変でしたーーー。
とにかくベルト着用のサインが出てない時は、一番後ろに行って立って抱っこしてました。そらが愚図ると周りの視線がイタイ。。。(そらは声がデカイので。)
まじで、子連れでもう飛行機は乗りたくないと思った。
大変すぎる。
tp://blog.so-net.ne.jp/natsunatsu64/2006-05-08
- 604 :異邦人さん:2006/09/20(水) 10:52:11 ID:FzM1cIOC
- >>603
旅行を計画しようとしている子供連れのなかには、これを読んで思いとどまる人もいるだろうし、
非子供連れのなかには、「JLでハワイには行くまい」と決意する人もいるだろう。
そうした意味で有用なブログではあるな。
- 605 :異邦人さん:2006/09/20(水) 10:59:27 ID:ONBAqELu
- http://blog.so-net.ne.jp/natsunatsu64/2006-05-16
のコメント欄
>そらちゃんも はじめての環境に ぐずったりする様子もなかったみたいで よかっ
>たですね。 ちいさな子連れで海外って 我が家では 想像もつかないことなのです
>が ブログを読んでいると結構 行かれている人もいるので いいなぁとあこがれて
>しまいます。
行きも帰りもぐずって大変だと書いているのに一体どこを読んでいるのか。
>私も全部読みました〜
>で、考えたのですが やっぱりハワイ行ってみようと思ってます。
>行って大変な思いをするかも しれませんが
>行かずに後悔するのは よくないです。(私に)
結局親の自己満足でしかないという顕著な例
>>604
少なくとも上記コメントを読むと「思いとどまる人」はいないみたい...orz
- 606 :異邦人さん:2006/09/20(水) 12:05:54 ID:ln6k/DFR
- >>605
先に、「行っちゃったもん勝ち」なDQNサイトorブログを読んでいたかね?
- 607 :異邦人さん:2006/09/20(水) 13:55:33 ID:+6699ARa
- >>605
きっと「幸せ回路」が正常な判断を妨害していると思われ
しかし、前者のコメントの無駄なスペースが、「教育とは?」を醸し出していて笑える。
- 608 :異邦人さん:2006/09/20(水) 18:33:14 ID:M5TcvNXM
- 下等な動物ほど繁殖率が高いのが生物一般なんだが
人間だけについても当てはまるな
- 609 :異邦人さん:2006/09/20(水) 18:55:44 ID:DLbLk367
- 人間も生物だから当然。
- 610 :異邦人さん:2006/09/20(水) 19:44:10 ID:AgKYhwa4
- 子供が入学するまで海外をガマンできない馬鹿母は人格障害。
乳幼児なんざ犬猫と一緒なんだから、どうしても連れていくんなら荷物扱いでケージ
に入れて貨物に入れろ。
- 611 :異邦人さん:2006/09/20(水) 19:52:02 ID:Waru3fGa
- 申し訳ない。おれも飛行機で苦労した者だが、子供が産まれ今度赴任で飛行機に乗らなくてはならなくなったよ。どうしよう。
とりあえず、リゾート線を乗り継ごうと思っているが。
ちなみにうちのくそガキ、親の俺でもうるさいと思っている。
- 612 :異邦人さん:2006/09/20(水) 20:50:48 ID:AgKYhwa4
- 自分の快楽の為に赤子を飛行機に乗せる馬鹿母の増長のせいで、
仕方ない理由で赤子を飛行機に乗せる人の片身が狭くなる。
馬鹿母は赤子連れて飛行機に乗るな!観光なんぞ数年ガマンしろ!他の子連れにも大迷惑だ!
- 613 :異邦人さん:2006/09/20(水) 21:13:33 ID:+6699ARa
- >>611
まず、薬を使え、話はそれからだ。
- 614 :異邦人さん:2006/09/21(木) 03:35:58 ID:kChMDSwG
- 大丈夫、気にして「すみません」と思っている人の雰囲気は伝わる。
DQNの子連れ旅行ではないのは明らかに分かるから、周囲もそれほどとげとげしくならない。
でも、いろんな人がいるからね。
自分は駐在赴任家族は直ぐ分かるから「うるさいな」とは思っても我慢するよ。
- 615 :異邦人さん:2006/09/21(木) 05:49:00 ID:SYX5ZBc4
- 子供を嫌うあなたたちほど、人格障害者だよ。最近犯罪多いけど、加害者にならないでね
- 616 :異邦人さん:2006/09/21(木) 06:43:58 ID:cYhscjsi
- >>614
えっ、「自分は駐在赴任家族は直ぐ分かる」って、どうやって?
- 617 :異邦人さん:2006/09/21(木) 08:55:13 ID:HLzqEqiU
- >>616
じっと観察したり会話に聞き耳を立てたりするのだろう。
それって、「擁護派」諸氏が忌み嫌う行為ではなかったか。
- 618 :異邦人さん:2006/09/21(木) 09:12:04 ID:AH3tnutz
- >>614
>自分は駐在赴任家族は直ぐ分かるから「うるさいな」とは思っても我慢するよ。
その能力を使って、優秀な初生雛鑑別師になって稼いでくれ。
>>615
子供 事件 加害者 の検索結果のうち 日本語のページ 約 689,000 件中 1 - 50 件目 (0.25 秒)
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E5%AD%90%E4%BE%9B+%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%80%80%E5%8A%A0%E5%AE%B3%E8%80%85&lr=lang_ja
ググってみると、子供本人が加害者な事件と、親が加害者な事件の比率が高いけど?
- 619 :異邦人さん:2006/09/21(木) 10:08:34 ID:cYhscjsi
- >>617
でも「じっと観察したり会話に聞き耳を立てたり」したら、子供のちょっとした声でも
うるさいと感じるでしょうね。それでこんなスレが立ってるわけだ。よくわかりましたよ。
- 620 :異邦人さん:2006/09/21(木) 10:13:34 ID:P7Uool0k
- 駐在家族は、Cで幼児にも確実に1席あるからわかりやすいけどね。
そして、これからの背活のことを考えて鬱なのか、親の顔が結構緊張してる。
- 621 :異邦人さん:2006/09/21(木) 10:13:45 ID:iyBwfsic
- ちょっとした声なんて思ってるのは鈍い親だけ。
普通の人の家庭は、ギャーギャー子供が騒いでいるのが日常茶飯事な訳じゃないんだよ。
- 622 :異邦人さん:2006/09/21(木) 10:14:13 ID:P7Uool0k
- 背活ってなんだよ、生活だよ(/ω\)ハズカシーィ
- 623 :異邦人さん:2006/09/21(木) 13:39:28 ID:cYhscjsi
- >>620
>駐在家族は、Cで幼児にも確実に1席あるからわかりやすいけどね。
>そして、これからの背活のことを考えて鬱なのか、親の顔が結構緊張してる。
「Cで幼児にも確実に1席ある」「親の顔が結構緊張してる」→「駐在家族」ですか、そうですか。
でもあなた、こんなことはここだけにして、職場や学校で言わない方がいいですよ。アブナイ人って思われるから。
- 624 :異邦人さん:2006/09/21(木) 13:45:01 ID:cYhscjsi
- >>621
「駐在家族>普通の人の家庭」というご理解でしょうか。
そうすると、「駐在家族」でない「普通の人の家庭」は、
子供の躾ができないんですか?すごい発想ですね〜。
- 625 :異邦人さん:2006/09/21(木) 13:53:35 ID:wxHvbyrU
- 100パーセントわかるわけではないだろうけど、何人かはわかるんじゃない?
駐在家族だとわかる家族はしっかりしている、とは書いてあったけど、
それ以外の家族の躾は100パーセントダメだ、なんてことも書いてないね。
それより、あげ足取りばかりして本題から大幅に話題が外れているが、
そういうことに気づかない人が他人のあげ足取りには気になるの?
>>614本題は
「大丈夫、気にして「すみません」と思っている人の雰囲気は伝わる。 」
なんだが、そこに誰も触れないのは意図してのことか?
だとしたらこれ以降は最悪板で話をしようかな。
- 626 :異邦人さん:2006/09/21(木) 19:06:17 ID:Wk7hmwRd
- 話をすりかえるな。
仕方ない理由でなければ赤子を飛行機に乗せないというモラルが守られていれば、
ここまで赤子連れが叩かれる事はなかった。
たった数年ガマンできずに自分の快楽の為に赤子を飛行機に乗せる、
ワガママ馬鹿母が事態を悪化させた。
こういう馬鹿母に限ってロクな躾もできない。子供は大きくなっても喚き散らし騒ぎ
まくって迷惑をかけ続ける。
そもそも親になる資格がないような連中が平気で赤子を飛行機に乗せる。
- 627 :異邦人さん:2006/09/21(木) 19:36:13 ID:8MOikBw/
- >子供は大きくなっても喚き散らし騒ぎまくって迷惑をかけ続ける。
2ちゃんで無駄に騒いでる大きな子どもって、626さんのこと?
- 628 :異邦人さん:2006/09/21(木) 19:58:35 ID:Wk7hmwRd
- そんな無意味で軽い煽りで、赤子を飛行機に乗せる馬鹿母の虐待と迷惑行為がごまかせる
と思ったら大間違いだ。
そんな精神薄弱児のような煽りをしているヒマがあったらテメェの
小汚いガキの躾でもしてろ。馬鹿母。無駄だろうがな。
- 629 :異邦人さん:2006/09/21(木) 23:42:57 ID:G8P0wN8z
- >>628
×馬鹿母
○馬鹿親
だろ?
夫婦揃って、おめでたい奴らは存在する。
- 630 :異邦人さん:2006/09/22(金) 00:09:41 ID:8CbrVwDX
- >>626って粗暴さん?
- 631 :異邦人さん :2006/09/22(金) 04:13:58 ID:dI8i+HfW
- 子連れハワイ記
ttp://blog.so-net.ne.jp/natsunatsu64/2006-05-08
- 632 :異邦人さん :2006/09/22(金) 04:16:57 ID:dI8i+HfW
- 私も全部読みました〜
で、考えたのですが やっぱりハワイ行ってみようと思ってます。
行って大変な思いをするかも しれませんが
行かずに後悔するのは よくないです。(私に)
ここは、どうやっても ぐずる。と覚悟を決めます。
あと3ヶ月ありますしね。
そらちゃん、海にも入れて楽しかったかな。
ビキニが とってもかわいいです。
- 633 :異邦人さん:2006/09/22(金) 05:12:02 ID:M1e4eeke
- 一ヶ月ぐらい前のVNのSGN→KIX
隣の子供二人が一晩中
「猫ひろし、ニャー」
と絶叫し続ける。親は注意しない。
朝まで一睡も出来なかった。大阪人よ恥を知れ
- 634 :異邦人さん:2006/09/22(金) 08:01:44 ID:8xTaCyKD
- >>633
>朝まで一睡も出来なかった。大阪人よ恥を知れ
気持ちは分かる。でも、なんで「静かにしろ」って言わなかったんだろう?
- 635 :異邦人さん:2006/09/22(金) 10:33:43 ID:C2sdKpBP
- >>634
それよりなんで「静かにしろ」って親は言わないのだろう?
日本人って他人に言われなければわが子の躾の状態すらわからないの?
- 636 :異邦人さん:2006/09/22(金) 11:01:42 ID:z/mE3Zg7
- >>635
自分が嫌われたくないからだろ?
だから、「静かにしてないと、叱られちゃうよ」と他人のせいにしようとする。
- 637 :異邦人さん:2006/09/22(金) 14:39:21 ID:cOZ0A9lN
- はぁ、チキン大杉。迷惑かけられても防御もできずキャンキャン鳴くだけ。
- 638 :異邦人さん:2006/09/22(金) 14:53:08 ID:ax0FC/U7
- ルンピニの北側をデシュタニホテルに向かって走ると若いきれいな子が!
窓を開けると数人が『イープン、イープン』と寄って来る。年齢は10台前半としか思えず。
早々12歳の娘をチョイスしデシュタニに連れ込む。ここは炉利天国だ。
- 639 :異邦人さん:2006/09/23(土) 02:30:23 ID:vOsVEdkX
- >>636
自分が嫌われるのはイヤで、
自分の子供が世間から嫌われ者になるのは平気なんだね、馬鹿親って。
昔は、キツいことも「身内だからこそ、耳に痛いことも言ってくれる」ってもんだったが、
もはやそんなことはないんだろうねえ。
自分の子供が周囲から「馬鹿だ」「アホだ」「厄介者だ」「嫌いだ」「うるさい」と
思われて平気な親って、ある意味すごい。
躾をするだけで周囲から愛される子供になる可能性だってあるのに。
躾や教育が面倒なんだったら、どうして子供を作ったんだろう。
一番気の毒なのは子供だね。馬鹿親のもとから逃げ出すことはできないのだから。
- 640 :異邦人さん:2006/09/23(土) 09:48:21 ID:1St8PcoP
- おい、>>639が良いこと言ったぞ。
- 641 :異邦人さん:2006/09/23(土) 09:51:53 ID:0UP9w+4I
- >>639
そうじゃないんだようね。
自分が嫌われているとすると、大人と大人の人間関係だから、自分に問題があるのかもしれないと不安になる。
しかし、「子嫌い」ということにしておけば、一方的に相手を「異常者」と決め付けることができるんだよ。
そうすることで、「自分も子供も悪くない」と思い込んで安心することができるわけ。
彼らが「子嫌い」を連発するのは、こうした心理的安定装置に過ぎないのであって、実体は無い。
- 642 :異邦人さん:2006/09/23(土) 10:10:42 ID:1St8PcoP
- >>641
同意。
ちょっと補足させて欲しい。
親が嫌われたくないのは、子供
世間がDQN親を嫌おうと、無関心
でも、「世間が子嫌い」という事に出来れば、報復は可能
DQN親の要求行動範囲は、広がる
- 643 :異邦人さん:2006/09/23(土) 12:19:51 ID:5Fh+mXqM
- 海外旅行の話ではないが
病院でぐずるこどもに
「先生に注射してもらうように言いますよ。」
スーパーでわめく子供に
「あのおじさんが怖い顔してるでしょ。」
葬儀や法事でおとなしくできないこどもに
「御坊さんに丸刈りにされますよ。」
他力本願親は少なくない。
自分で「してはいけないこと」を教えることができないのか?
- 644 :異邦人さん:2006/09/23(土) 17:50:52 ID:jdQZUMWR
- >>643
“なまはげ”とか知ってる?
- 645 :異邦人さん:2006/09/23(土) 18:33:33 ID:bGoJsn6K
- >>632
> 行って大変な思いをするかも しれませんが
大変な思いをするのは誰? あなたじゃ無いよ、同便の他の乗客だ。
> 行かずに後悔するのは よくないです。(私に)
結局自分のエゴ丸出しで、子供のことも他の乗客の迷惑もお構いなし。
> ここは、どうやっても ぐずる。と覚悟を決めます。
覚悟を決めなきゃならないのはあなたじゃなくて他の乗客。本当に無神経だな。
こんな親に育てられたら自分の欲望を制御できない糞ガキが拡大再生産するよな。
典型的なDQN。見本を有難うよ、屑親さん
- 646 :異邦人さん:2006/09/23(土) 18:48:59 ID:jdQZUMWR
- >>645
公共の場所で特定の年齢の人間のそばに居ることが許容できないなら、
家に閉じこもるしかないと思うよ。99%以上の親は努力してるし。
- 647 :異邦人さん:2006/09/23(土) 18:55:16 ID:bGoJsn6K
- >>646
99%? あんた飛行機に乗ったことが無いだろ
土日はこういうのが湧きやすいなw
- 648 :異邦人さん:2006/09/23(土) 19:27:36 ID:IWRFYtlL
- かなり昔、>>643みたいな論調が流行った時期があったね。
親は色々な工夫をして子供を躾けてるんだから、そんなの親に任せればよい。
「なまはげ」もその例だね。
ということで最近はあまり見なくなった。
「事故で『日本人の被害者はいない模様です』というのが自分勝手だ」
とかいうわけのわからん主張と同類かと。
- 649 :異邦人さん:2006/09/23(土) 20:02:14 ID:jdQZUMWR
- >>647
> 99%? あんた飛行機に乗ったことが無いだろ
子供が許容できない人間には、99%には感じられないだろうとは思うけどね。
そもそも、飛行機内で子供を放置する親なんて見たこと無いよ。
- 650 :異邦人さん:2006/09/23(土) 21:30:28 ID:Uhb7Qnw4
- 感情と行動を制御できない赤子を飛行機に乗せる時点で放置と同じ。
おとなしくできる歳になるまでガマンできない馬鹿母はいっそ子育てやめろ。
どうしても海外に行きたければ子供殺してから行け。
- 651 :異邦人さん:2006/09/23(土) 21:35:10 ID:jdQZUMWR
- 極端なことを書きなぐる変態がいなくなるといいね>子嫌いDQNチームの皆様
- 652 :異邦人さん:2006/09/23(土) 23:03:34 ID:zExzvzAS
- >>651
いや、逆にサヨ風の論調の擁護派という名のDQN親が減って、案外いい感じ。
- 653 :異邦人さん:2006/09/23(土) 23:08:55 ID:0UP9w+4I
- >>644
「なまはげ」は異界からの使者であり、日本の多神教的風土においては「神」の一種だよ。
「あのおじさん」と同列に語ることはできない。
- 654 :653:2006/09/23(土) 23:15:13 ID:0UP9w+4I
- 補足説明。
「なまはげ」や「神」のような超常的存在を持ち出すのはOKで、「あのおじさん」はNGなのは何故かと言うと、
後者の視線を抑止力とした場合、「誰も見ていなければ何をしても良い」ということになってしまうのに対して、
前者は常にその視線が注がれている(と感じることができる)ため、自己抑制として働くことにある。
- 655 :異邦人さん:2006/09/23(土) 23:34:11 ID:jdQZUMWR
- >>654
> 後者の視線を抑止力とした場合
視線を抑止力にしてるわけじゃないだろ。
「他人が怒るほど、その行動は迷惑である」という事実を伝える方法は、
各家庭で考えればいい。なまはげだろうと、居合わせたおじさんだろうと。
「子嫌いDQNに怒られちゃうからね」は使えない。行儀が良い子供で
あっても、子供なら見ただけでイライラする人間に対策なんて無いから。
- 656 :異邦人さん:2006/09/23(土) 23:49:59 ID:0UP9w+4I
- >>655
> 「他人が怒るほど、その行動は迷惑である」という事実を伝える方法は、
「他人が怒るから、やめなさい」という叱り方は、「事実を伝える方法」ではないよ。
「なぜ止めなければならないか」を説明しているに過ぎない。
- 657 :異邦人さん:2006/09/23(土) 23:51:18 ID:a5um2H54
- じゃあどうして、
>子供なら見ただけでイライラする人間
ができたんだろう?
それはね、DQN子連れに多く出会ってしまったからであって、
DQN子連れがほかの子連れの邪魔をしているという言い換えにもなるね。
結論。
DQN子連れの言い訳は、他者に厳しく自分に甘い。
- 658 :異邦人さん:2006/09/23(土) 23:53:30 ID:a5um2H54
- 自分が釣られちゃってなんだけど、ここで一旦人間性のみを指摘しているレスは
放置で行きましょう。
何せここはDQN親を報告するスレッド、
>・航空機の機内
>・その他の場所
>・迷惑かけまくりを念頭に入れていない
> 安易な子連れ旅行を勧める旅行記や発言
>等で、勘違いや迷惑かけまくりのDQN「親」に
>ウンザリさせられた経験などを書き込んでください。
- 659 :異邦人さん:2006/09/24(日) 03:25:16 ID:D3TYO2Vx
- 赤子連れは飛行機の中だけでなく、ホテルやレストランでも迷惑。
夜中に赤子が泣き出し、なぜかホテルの廊下で泣き止むまでウロウロする馬鹿母。
同じ階の宿泊者全員からブーイングされ逆ギレ。
翌朝の朝食バイキングでも赤子連れで登場し、どれも味付けが濃すぎて赤子に食べ
させられないとウエイターに日本語で文句を言い、タッパーに料理を入れて昼飯に
しようとして注意されるとまた逆ギレ。
高級なレストランでも赤子連れで参上。泣き叫ぶ赤子。台無しのディナータイム。
子供用のイスを持って来いと喚く馬鹿母。帰り始める客。
迷惑だから帰れと言われる馬鹿母。
そして俺に、「観光局にレストランでの差別を訴えるので電話して通訳してくれ」
と臆面もなく頼んできたので、グラスの水をぶっかけてやった。
旦那が文句を言ってきたが馬鹿母が暴れはじめたので、連れて出ていけと一喝したら
逃げるようにして帰った。
- 660 :異邦人さん:2006/09/24(日) 10:07:17 ID:NCHCoHcn
- >>650
赤ちゃんは人間であり、その人間に対して旅行を阻害する発言は人権の侵害。
子嫌いな人々は大事な事を忘れてる。相手が赤ちゃんだからと言って何を言ってもいいという法律はない。道徳的にも見ていて快いとは言えない。
年齢、性別によって制限されることは沢山あるが少なくとも旅行は制限されていない。
クーデターは成功までは蛮行だが、でも子供を殺せなどと言うような理性のなさでは支持は得られない。
便所の落書きといわれてもしょうがない。
- 661 :異邦人さん:2006/09/24(日) 10:12:43 ID:NCHCoHcn
- >>659
苦情を言うのは正当な権利だけど、
水をかけるのは暴行。過剰防衛だね。子連れが無知で警察呼ばれなくて良かったね。
- 662 :異邦人さん:2006/09/24(日) 10:16:27 ID:gEmBLYY0
- >>660
> 相手が赤ちゃんだからと言って何を言ってもいいという法律はない。
何が何でも、「赤ちゃん」に対して「言っている」ことにしたいのですね?
- 663 :異邦人さん :2006/09/24(日) 10:19:46 ID:v9zgrbWD
- >>660
>赤ちゃんは人間であり、その人間に対して旅行を阻害する発言は人権の侵害。
>子嫌いな人々は大事な事を忘れてる。相手が赤ちゃんだからと言って何を言ってもいいという法律はない。道徳的にも見ていて快いとは言え>ない。
残念ながら、わが国での子供達は一定の年齢に達するまでは「親権」の配下に置かれている。
だから、なにをするのにも子供達の「親」の立場にある人物にその責任が求められる。
ましてや、赤子(3歳未満)がとる行動は全て「親」の選択と責任である。
よって、「子嫌い」と罵る前に、赤子連れだろうが全て「親」の責任であることを自覚せよ。
>年齢、性別によって制限されることは沢山あるが少なくとも旅行は制限されていない。
>クーデターは成功までは蛮行だが、でも子供を殺せなどと言うような理性のなさでは支持は得られない。
>便所の落書きといわれてもしょうがない。
民意を伴っての「同意」には、その社会が内包している「規範」に照らし合わせてなされることであり、
たかが赤子が機内でびーすか泣いている事に対する「親」の対処に関して、寛容である「同意」が
成立していると考えるのは「身勝手」であると思われる。
さらに、散発的に書かれる「子供を殺せ」などのレスは煽りと思われるにも関わらず、
「親」の責任であることを自覚するのを放棄して、それをあえて自己のレスに対する
感情的な同情を誘う事に利用するのは、印象操作を行っていると思われる。
いい加減飽きました。
- 664 :異邦人さん:2006/09/24(日) 10:20:08 ID:PUqLEcV7
- >>662
ヴァカへの嘲笑はこちらで↓
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 665 :異邦人さん:2006/09/24(日) 10:21:27 ID:exofqUFq
- 飛行機で自分達が迷惑をかけてないと思ってる子連れは迷惑を過小評価している
場合が多いのではないでしょうか。辺り一帯に迷惑を撒き散らすことがなくても
すぐ前に乗っている人には迷惑をかけている場合が多いのではないかと今回思いました。
夜間の3時間ほどのフライトでしたがすぐ後ろは3歳ぐらいの子供。
騒ぎまくると言う程ではありませんが甲高い声で”おしっこ””おなかすいた”
”これ飛んでるの”など大きな声を出すので私はかなりイライラ状態。
頻度は多くないのですが背もたれをけられたりテーブルを叩いたりするので
CAに注意してもらいました。
子連れの方ってすぐ前の人くらいなら迷惑かけても仕方ないなんて思ってないですよねぇ。
- 666 :異邦人さん:2006/09/24(日) 10:58:09 ID:RT6g0woW
- >>665
その親は間違いなく、
「よかったぁ。今回はいい子にしてくれた。ホッ」
と思っているに違いない。
CAを通して注意したアナタについては
「今回は神経質な人がいて、気分を害したわぁ」
・・・・・・・DQN親の思考回路なんてそんなもん。
- 667 :異邦人さん:2006/09/24(日) 11:07:50 ID:9OM14MD/
- >>666
で、次回搭乗時には
「あのおじちゃんに叱られるから、静かにしようねっ!」とのたまうに荒野の1ドル硬貨
- 668 :異邦人さん:2006/09/24(日) 11:13:54 ID:D3TYO2Vx
- 子供がおとなしくできるようになるまでの、たった数年のあいだの海外旅行をガマン
できない馬鹿母が何を言っても無駄。主張の根源が全て身勝手から始まっているので
コンセンサスは得られない。
赤子本人は激しい気圧変動や乾燥した空気の機内を好まないし、まだ旅行に行きたい
などという欲求はない。完全に親のエゴイズム。
たった数年を子育てに捧げられない程度の育児観しかなく、他人の忍耐を強要し、
それを当然と居直る。
おまえらが発言していい言葉はこれだけだ。
「ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。今後は赤子を連れて海外には行きません。
大きくなるまでガマンします。ちゃんと躾もします。ごめんなさい」
- 669 :異邦人さん:2006/09/24(日) 11:18:23 ID:gEmBLYY0
- >>668
「たった数年」じゃなくて「20年間も生きがいを我慢することを強制される」に変換されちゃうんだよ、あの人の脳内では。
- 670 :異邦人さん:2006/09/24(日) 11:34:12 ID:RT6g0woW
- >>669
「生きがい」と言えるほど、旅行経験があるわけじゃない場合がほとんど。
旅行経験豊富な人は、小梨時代に迷惑をかけられた経験もある訳で、
「小学校上がるまでは旅行はお休み」か、こんなスレで妨害工作なんか
せず無理のない旅程で用意周到に旅行している筈。
パックで2〜3回の旅行しかしたことないDQNが、赤子がいる状態で旅行
なんてどんなことになるのか想像もつかないまま、又は、対応に苦慮した
航空会社の嫌味を「大切にされてるわ」等と勝手に脳内変換して、旅行を
決行するのだ。
- 671 :異邦人さん:2006/09/24(日) 11:46:46 ID:gEmBLYY0
- >>670
旅行経験が乏しいからこそ、普通の海外旅行が「生きがい」に化けてしまうんじゃないかな?
普通の感覚で「生きがい」と呼べるとしたら、それは旅行そのものではなくて、旅行の「目的」だろう。
- 672 :異邦人さん:2006/09/24(日) 13:35:04 ID:ruNT2LXt
- >>661
>>664のスレで引篭もりニートたちが待ってますよ。
たまには行ってあげたら?
175 名前:最低人類0号 投稿日:2006/09/24(日) 10:21:44 ID:nPdaPubC
ID:NCHCoHcn 粗暴?
176 名前:最低人類0号 投稿日:2006/09/24(日) 10:21:52 ID:WnYSPilU
>>173
ひとつひとつのレスには、妙にデジャヴ感漂うんだよね、な・ぜ・か
177 名前:最低人類0号 投稿日:2006/09/24(日) 10:52:04 ID:O7t2qQDj
>>174 >>176
ナカーマv だよな、怪しいんだよあいつは。
で、ナカーマの皆様と共にまたーり推理してゆきたいね。
あいつが怪しい行動を起こす源をw
178 名前:最低人類0号 投稿日:2006/09/24(日) 11:00:20 ID:/j+yrjcc
>>175
引き続き「カリ公」じゃないかな?
179 名前:最低人類0号 投稿日:2006/09/24(日) 11:11:01 ID:nPdaPubC
>>178
粗暴の女々しいバージョン、もしくは薬剤の投与下かとオモタよ
- 673 :異邦人さん:2006/09/24(日) 14:04:08 ID:9OM14MD/
- コピペ荒らしも出ましたね。
- 674 :異邦人さん:2006/09/24(日) 19:22:21 ID:IBysrnPa
- >>669
そういう家族構成があり得ないとでも?
- 675 :異邦人さん:2006/09/24(日) 21:16:35 ID:RT6g0woW
- >>674
ありえるが、そういう人生を選んだのは本人では?
自分の選択に文句つけてモナー。
- 676 :異邦人さん:2006/09/24(日) 21:26:43 ID:D3TYO2Vx
- 20年間切れ目なく乳幼児を育て続け、たった数日、親族に子供を預ける程度の信頼関係も
築けない家庭環境か。
無計画に子供作りすぎ、人格にも問題があるレアケースまでサポートする必要はないな。
結局、馬鹿母の自業自得。同情の余地なし。責められてあたりまえ。
赤子連れの旅行は即刻中止せよ。迷惑だ。虐待だ。
- 677 :異邦人さん:2006/09/24(日) 21:37:30 ID:IBysrnPa
- >>676
誰にでも親族が居るわけか。面白い考えだな。
- 678 :異邦人さん:2006/09/24(日) 21:44:44 ID:D3TYO2Vx
- そんなのは赤子連れて海外に行く免罪符にはならない。
親族いないなら旅行ぐらいガマンして当たり前。
その程度の常識もないから叩かれる。
- 679 :異邦人さん:2006/09/24(日) 22:43:08 ID:IBysrnPa
- >>678
赤子連れの海外旅行なんて、今じゃ当たり前。
放置親でなければ、別に俺は構わんよ。
- 680 :異邦人さん:2006/09/25(月) 00:10:42 ID:8vKjT1aw
- >>679
> 放置親でなければ、別に俺は構わんよ。
誰もあなたに「構え」と言っていない。
だからあなたも「構うな」と言わないで。
おねがいだから…
- 681 :異邦人さん:2006/09/25(月) 00:55:37 ID:wkIe40r2
- 長いフライトで赤子が泣き叫べば迷惑に思うのが普通。
それ以前に、迷惑を考えて観光程度の目的で赤子を海外に連れていかないのが普通。
それ以前にほんの数年の初期子育てに集中できない奴が子供作るのが間違い。
それ以前にそんな馬鹿女と結婚したのが間違い。それ以前にそんな馬鹿女に育てた
馬鹿親に問題がある。
これ以上馬鹿女の増長を許すな。男女同権とかジェンダーフリーは間違いだとはっきり
している。社会性が希薄で近視眼的な女が男と同権で社会が混乱しないわけがない。
わがままな女は殴って言うこと聞かせるくらいで丁度よかったんだ。
女は常に一歩引く節度が必要。子育ての邪魔になる教養など与えない方がよかった。
人類社会が男尊女卑の歴史だったのは合理的理由があったからだ。
女権社会が長続きした試しはない。歴史が証明している。
- 682 :異邦人さん:2006/09/25(月) 08:35:53 ID:haipK+rL
- 機内で赤ん坊を見かけたら「親はがんばれよ」とは思うけれど、
「乗ってくんなよ、馬鹿」とは思わんなぁ。
- 683 :異邦人さん:2006/09/25(月) 10:16:52 ID:tJvwg0W0
- >>682
>>8-58のような目にあった人にもそう言えと?
または自分だったら、そのようなことに遭遇してもまだ同じことが言えるのか?
- 684 :異邦人さん:2006/09/25(月) 10:27:26 ID:Vl+R9pWW
- >>683
>または自分だったら、そのようなことに遭遇してもまだ同じことが言えるのか?
言えるね。心から応援する。
- 685 :異邦人さん:2006/09/25(月) 10:47:07 ID:y7izXOkR
- >>683
また安い燃料で釣られたもので。ご愁傷様。
- 686 :異邦人さん:2006/09/25(月) 12:38:45 ID:siXb+UnT
- おまえらが発言していい言葉はこれだけだ。
「ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。今後は赤子を殺しません。
泣かれてもガマンします。ちゃんと耳栓もします。ごめんなさい。死刑だけは勘弁して下さい」
- 687 :異邦人さん:2006/09/25(月) 12:43:28 ID:mJYjVph+
- >>683
>または自分だったら、そのようなことに遭遇してもまだ同じことが言えるのか?
言えるね。心から応援する。
- 688 :異邦人さん:2006/09/25(月) 12:47:04 ID:q11jWfuM
- どうしても海外に行きたければ子供殺してから行け。
- 689 :異邦人さん:2006/09/25(月) 12:50:42 ID:EpLkiagn
- しかし何を言いつくろった所で >>665 のような事は現実に起きてるんだよな。
- 690 :異邦人さん:2006/09/25(月) 13:20:58 ID:y7izXOkR
- 子連れの人を応援する、って言う人が応援される立場だからな。
>>687を翻訳すると「アテクシのことを応援するの当たり前でしょ」になる。
さすがに本当の立場は書けないから、子連れって大変だななんて
他人のようにをしれっと前置きするわけだ。
- 691 :異邦人さん:2006/09/25(月) 13:21:07 ID:Sq5XuZcc
- >しかし何を言いつくろった所で >>665 のような事は現実に起きてるんだよな。
へぇ〜。いつもCクラス利用だから知らなかった。エコノミーは大変なんだね。
文句をいう人ってなんでCクラスを使わないのかな。快適なのに。貧乏なのかな。
ということはここで騒いでいるのって貧乏人のたわごとだね。
悲しいね。貧乏って。赤ん坊を殺せとまで言わせるなんて。こんなところで暴れてないで
Cクラスに乗れる程度に労働したらいいのに。
- 692 :異邦人さん:2006/09/25(月) 13:39:08 ID:8vKjT1aw
- >>691
あれ?
>>665にはクラスの話はひとことも書かかれていないようだが…
なぜ「エコノミー」だとわかったのかな?
- 693 :異邦人さん:2006/09/25(月) 13:41:06 ID:CMoZInSZ
- きっと、エリだからですよ
- 694 :異邦人さん:2006/09/25(月) 15:36:35 ID:5e3uzrJ6
- >>691
たかがCクラスごときで優越感とは貧しすぎる。同情してしまう。
- 695 :異邦人さん:2006/09/25(月) 15:51:44 ID:6iDfeZ1P
- ヴァカへの嘲笑はこちらで↓
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 696 :異邦人さん:2006/09/25(月) 16:02:25 ID:J+OFZ5s2
- >>691
Cでもアホが居るのに気づかないのは、めったに乗ったことが無いか、
もしくはお前もアホだから
- 697 :異邦人さん:2006/09/25(月) 16:06:50 ID:y7izXOkR
- みんなヴァカに釣られすぎ。
ヴァカへの嘲笑はこちらで↓
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 698 :異邦人さん:2006/09/26(火) 04:42:38 ID:dpEugH7X
- ↑ヴァカの負け惜しみ
- 699 :異邦人さん:2006/09/26(火) 05:23:24 ID:Bcq+clvT
- ここ、擁護派諸氏の退場で、急激につまらなくなったね。
すごいパワーダウン。
- 700 :異邦人さん:2006/09/26(火) 05:34:10 ID:7NK0hWpA
- 子嫌い派は「自分は誰にも迷惑をかけていないし、かけないだろうから乗ってもいいし、
子連れを堂々と非難できるんだ」と思っている。
自分の失敗を晒すのもどうかと思うが、ある空港のラウンジに上着を忘れて搭乗し、
着席した。途端に上着を忘れたのを思い出して、どうしようかと思った瞬間、ラウンジの
職員が機内まで届けてくれた。顔見知りだったので私の物だと分かったらしい。
もし、ラウンジ職員が気付いてくれていなかったら出発を遅らせていたところだ。
他にもある。これは私ではないが、ある空港でいよいよ出発という時に大学生風な若い男が
「パスポートがない」と騒ぎ出した。日本行きの便だったので帰国してから事情を言うしか
ないだろうと思ったが、若者はまだ開いていたドアから飛び出して行った。
出発時間を30分も過ぎた頃、戻ってきたがやはりパスポートは無かった様だ。
ドジといえば、ドジだが、誰にでも起こり得る「訳を知らない他人にとっては、はた迷惑」だ。
そばで一部始終を見ていた私は急いで帰国する理由もなかったから気の毒だな、と
思ったが、後部座席の事情を知らない、急いでいる人には大迷惑だ。ディレイのせいで、
接続列車に乗れなかったかも知れない。子の泣き声で実質的な損害は考え難いが、
ディレイとなると実質的、金銭的な損害がでる可能性がある。
自分は完璧で、他人に迷惑など絶対にかけるわけがない、だから俺様には子連れを叩く資格がある、
と言うのは思い上がりに過ぎない。子嫌い派のやつらは上記のようなミスを絶対に、100%、完璧に
やらないと言い切れるやつらだけで構成されているのか?
厚顔無知などぶネズミ子嫌い派のことだから「しょーがねーじゃん」で知らん顔だろう。
- 701 :異邦人さん:2006/09/26(火) 06:53:42 ID:QadQOQiR
- >>699
いつ頃が面白かったの?
- 702 :異邦人さん:2006/09/26(火) 07:48:09 ID:9CG3sWlX
- >>689
> 頻度は多くないのですが背もたれをけられたりテーブルを叩いたりするので
テーブルを叩くのは論外としても、背もたれに足が当たることは
あるかもしれないね。注意して、本人がきちんと理解していたと
しても、寝返り打ったりするときに足が伸びて前席に届く。
エコノミーで3歳児くらいの身長だと、特にね。
大人であっても、エコノミー席で通路側に出るときに前席の背も
たれを思わず掴んでしまう人が居る。脚を組んでいて、組み替え
る時に前の席に当たることだってあるだろう。
> 子連れの方ってすぐ前の人くらいなら迷惑かけても仕方ないなんて思ってないですよねぇ。
余計なことを書いてるなぁ。
- 703 :異邦人さん:2006/09/26(火) 08:06:51 ID:QadQOQiR
- >>700
>>702
もうこのスレ、放置で良いと思いませんか?
子供連れ旅行でもいいじゃないか、と言う人を叩くだけで存続してるスレなのは明らかなんですから。
同じこと繰り返しても、生理的に子供が嫌いな人たちにとっては馬に念仏でしかありません。
放置すればそのうち落ちていきますよ。
- 704 :異邦人さん:2006/09/26(火) 08:52:57 ID:aMkRSIef
- >>700
ダウト!
>他にもある。これは私ではないが、ある空港でいよいよ出発という時に大学生風な若い男が
>「パスポートがない」と騒ぎ出した。日本行きの便だったので帰国してから事情を言うしか
>ないだろうと思ったが、若者はまだ開いていたドアから飛び出して行った。
ボーディングゲートは一方通行
- 705 :異邦人さん:2006/09/26(火) 08:57:29 ID:aMkRSIef
- スマン途中で送信してしまった。
>出発時間を30分も過ぎた頃、戻ってきたがやはりパスポートは無かった様だ。
一方通行であるボーディングゲートを逆行して、30分も居たら「拘束」されるよ。
それは911以前でもそう。
パスポートなんぞ、日本人ならば帰国は問題なく出来る。
滞在先の出国審査までパスポート有れば、無問題
(在日はシラネ)
- 706 :異邦人さん:2006/09/26(火) 08:59:53 ID:AWt/jNri
- 677 :この頃流行の名無しの子:2006/09/01(金) 02:17:37 ID:hUOnACBX0
________
/:.'`::::\/:::::\
/:: \
/::. /""" """\ ヽ
|::〉 ●" ●" |
(⌒ヽ |)
( __ ( ∩∩ ) |
| 、_____ /
ヽ \____/ /
\ /
\____/
竹石 圭佑
(1986〜 愛知県名古屋市)
在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。
中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。
相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。
愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。
※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
- 707 :異邦人さん:2006/09/26(火) 09:01:41 ID:z78Tot5J
- >>700
最近は搭乗ゲートでパスポートをチェックするのが当たり前のような気がするのだが、いつごろの話だろう…
巡航中は「誰もベルトなど締めていなかった」時代の話かな?
- 708 :擁護派:2006/09/26(火) 10:02:21 ID:cj43kYAW
- >>705
お手つきだ。
私は機内にいて座ったいた。ドアから先まで追跡して見ていたわけではないし、ゲートから先に行ったとも書いていない。
少し落ち着いて読むように。
- 709 :異邦人さん:2006/09/26(火) 10:14:40 ID:aMkRSIef
- >出発時間を30分も過ぎた頃、戻ってきたがやはりパスポートは無かった様だ。
ボーディングゲートを過ぎ、ボーディングブリッジを通り、機内までの間にパスポート紛失と罠
で、その数十メートルを探索するのに、30分ですか......そうですか。
年に一度も航空機移動しないんだったら、知らなくてもしょうがないよなw
- 710 :異邦人さん:2006/09/26(火) 10:17:16 ID:aMkRSIef
- で、ブリッジでうろうろ下を向きながらパスポートを探している大学生風な乗客を、空港職員&CA、GHは30分も放置ですか。
そりゃ、おめでたいとしか言えないなぁw
- 711 :異邦人さん:2006/09/26(火) 10:22:07 ID:cj43kYAW
- >>707
何年か前の話。「いつ」が主題ではなく「子連れでなくとも多大な迷惑はかけられる」という話だから気にすることはない。
何なら「ねつ造だ」と騒いでも構わないが?
- 712 :異邦人さん:2006/09/26(火) 10:34:07 ID:QadQOQiR
- >>711
あちらのスレで負け惜しみ言ってますよ。
こっちのスレより面白い
197 名前:最低人類0号 投稿日:2006/09/26(火) 10:05:24 ID:cdWATuud
ソボちゃん苦し紛れな言い訳キタコレ
198 名前:最低人類0号 投稿日:2006/09/26(火) 10:30:33 ID:GIO47Vuf
どうやら「粗暴」氏もマルチIDの技を身に着けたようだ。なかなか侮れないな。
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157634305/700 :異邦人さん :2006/09/26(火) 05:34:10 ID:7NK0hWpA
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157634305/708 :擁護派 :2006/09/26(火) 10:02:21 ID:cj43kYAW
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157634305/711 :異邦人さん :2006/09/26(火) 10:22:07 ID:cj43kYAW
- 713 :異邦人さん:2006/09/26(火) 10:35:54 ID:cj43kYAW
- >>709
墓穴を掘るのが趣味?
「いつ」とはどこにも書いていないし、「どこ」とも書いてない。おまえの推理は基本が間違っている。
ゲートでパスポートチェックは無かった頃の話。
これは想像だが乗り継ぎの空港で買い物をしたりウロウロしている間にパスポートを落とし着席して、
慌ててゲートへ行きゲートの職員に相談し…この先はわからないが。
おまえの知ってる状況が全てではない。飛行機に乗ったのは今年が生まれて初めてなのがバレたな、僕ちゃん。
- 714 :異邦人さん:2006/09/26(火) 10:36:40 ID:aMkRSIef
- ヲヲッ!コピペ荒らしもキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
粗暴は作文力付けろよ。
さて、ヴァカへの嘲笑はこちらで↓
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 715 :異邦人さん:2006/09/26(火) 10:42:52 ID:cj43kYAW
- >>712
既に、どぶネズミ達はヤクザの因縁のように、
自分たちにひれ伏さないやつには根拠があろうがなかろうが噛みつかないと気が済まないらしい。
「子を殺せ」や「乗るな」と恥ずかしげもなく言い出しているのが明らかな証拠。
ヤケクソなガキ集団だよ。
- 716 :異邦人さん:2006/09/26(火) 10:45:16 ID:cj43kYAW
- >>714
スルーじゃなかったのかな?相変わらず二枚舌だ。
- 717 :異邦人さん:2006/09/26(火) 10:46:58 ID:z78Tot5J
- >>713
> 「いつ」とはどこにも書いていないし、「どこ」とも書いてない。おまえの推理は基本が間違っている。
> ゲートでパスポートチェックは無かった頃の話。
これ以上、不毛なレスの応酬は見たくないので、「いつ」「どこ」での話なのか明示してください。
明示されなければ、捏造という判断が妥当でしょう。
- 718 :異邦人さん:2006/09/26(火) 10:49:48 ID:aMkRSIef
- このスレは、
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
で、別音声でもお届けしています。
- 719 :異邦人さん:2006/09/26(火) 10:50:21 ID:QadQOQiR
- >>715
あなたに対する意見は下記のようです。
ボーディングゲートの逆行はあり得ない。
逆行を許してしまうと、セキュリティの根本が崩れてしまうからだよ。
アライバルとデパーチャーが、何で別になってるかを理解していないなw
201 名前:最低人類0号 投稿日:2006/09/26(火) 10:48:26 ID:GIO47Vuf
>>200
「20年前にBKKで」とか言い出しそうだな。
- 720 :異邦人さん:2006/09/26(火) 10:54:31 ID:QadQOQiR
- 得意のレッテル張りが始まりましたよ
202 名前:最低人類0号 投稿日:2006/09/26(火) 10:52:44 ID:3IQMZ1xK
今日は、粗暴とマナーのコラボだなw
- 721 :異邦人さん:2006/09/26(火) 10:59:02 ID:z78Tot5J
- >>719
あなたに良いことを教えてあげよう。
いちいちコピペしなくても、こうすればいいんだよ。
↓
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/200
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/201
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/202
- 722 :異邦人さん:2006/09/26(火) 11:01:54 ID:cj43kYAW
- >>717
おいおい、ケンカを売ってるのは私ではないが?
例えばあれをねつ造だとおまえが判定したとしても、あり得ない状況ではない。
他にもあるぞ。
チェックイン後に急病で降りることになり、預けた荷物を降ろすのにフライト時間を過ぎた、なんてのもある。
人間だから急病は仕方ないが、日頃から子連れには完璧な対応を迫っているなら「自分は仕方ない」で済ませて良いものか?
- 723 :異邦人さん:2006/09/26(火) 11:04:24 ID:z78Tot5J
- >>722
> 例えばあれをねつ造だとおまえが判定したとしても、あり得ない状況ではない。
「あり得ない状況ではない」と主張するなら、「どのような状況であり得るのか」を他人にもわかるように
説明できないとね。
- 724 :異邦人さん:2006/09/26(火) 11:09:41 ID:cj43kYAW
- >>719
ブリッジの逆行ならあるが?
その先の事は知らないし、本文にも書いてはいない。
私が知っていて、書いたのは「ドアから出ていき、ドアに戻った事実」だけ。 どこかに「空港を出ていき、ホテルまで探しに行った」と書いてあるか?
ねつ造・改ざんが得意などぶネズミ派には書いてあるように読めるようだが。
- 725 :異邦人さん:2006/09/26(火) 11:15:56 ID:cj43kYAW
- これでわかったろう?
子嫌いどぶネズミ派は私の発言が怖いのだ。
反論ができないのでヤクザの因縁のような荒らししかできない。
負け惜しみの強いやつらの「ごめんなさい、参りました」宣言だな。
- 726 :異邦人さん:2006/09/26(火) 11:16:31 ID:z78Tot5J
- いままで、「赤ん坊が泣く」のは自然な生理現象だと思っていた。
しかし、どうやらそれは「機内で急病に倒れる」のような非常事態と同列の現象らしい。
考えを改めねば…
しかし、いままで機内で泣き続ける赤ん坊には何度か出遭ったが、乗客の誰かが急病になって出発が遅れた経験はない。
きっと俺は、物凄く運が良かったのだろう。
- 727 :異邦人さん:2006/09/26(火) 11:22:34 ID:z78Tot5J
- >>713
> おまえの知ってる状況が全てではない。飛行機に乗ったのは今年が生まれて初めてなのがバレたな、僕ちゃん。
あなたの知ってる状況が全てではない。飛行機に乗ったのは20年前が最後なのがバレたな、小父ちゃん。
- 728 :異邦人さん:2006/09/26(火) 11:25:15 ID:QadQOQiR
- でた・・・子嫌いDQNの得意技「オウム返し」
反論できない時に使われるといわれ、「降参しました」のサインといわれる
- 729 :異邦人さん:2006/09/26(火) 14:23:26 ID:aMkRSIef
- なんだ、いつもの勝利宣言か
- 730 :異邦人さん:2006/09/26(火) 15:48:12 ID:Z/hQ0PbT
- 私は子嫌いではないし子供もいます。
でも小さい子を連れて飛行機等の公共交通機関を使う時は
子供にキチンとしつけをしたうえで利用し、
予想外に周りに迷惑をかけてしまった時は親がすべての責任を負うと
いう覚悟が必要だと思っているのですが
ここに書き込む子連れで旅行される方々はそんな必要はないと考えて
いるのでしょうか?
- 731 :異邦人さん:2006/09/26(火) 18:22:20 ID:C5Vx0XxO
- >>730
私も同感です。
子供が小さいうちは人に迷惑をかけそうでとても海外旅行などと言う気にはなれません。
ですから出張で国際線を使う時、特に深夜便などで子連れの方にお会いすると
他人への迷惑はかけないと言う確信を持って乗っていらっしゃるのかと疑ってしまいます。
実際には迷惑な方にお目にかかることもありますから。
- 732 :異邦人さん:2006/09/26(火) 18:46:08 ID:UJ2QYIx+
- 迷惑もそうだけど、子供自身がかわいそうだよ
結局親が楽しんでるだけでしょ
- 733 :異邦人さん:2006/09/26(火) 23:21:04 ID:ll6zOqEw
- 子嫌いどぶネズミ派は私の発言が怖いのだ。
反論ができないのでヤクザの因縁のような荒らししかできない。
負け惜しみの強いやつらの「ごめんなさい、参りました」宣言だな。
- 734 :異邦人さん:2006/09/26(火) 23:25:04 ID:ll6zOqEw
- >>726
>いままで、「赤ん坊が泣く」のは自然な生理現象だと思っていた。
>しかし、どうやらそれは「機内で急病に倒れる」のような非常事態と同列の現象らしい。
>考えを改めねば…
上着をラウンジに忘れた話しと、パスポートを紛失する話しは無視?
3つ出した話しの内2つを無視?
子嫌いどぶネズミ派は私の発言が怖いのだ。
反論ができないのでヤクザの因縁のような荒らししかできない。
負け惜しみの強いやつらの「ごめんなさい、参りました」宣言だな。
- 735 :異邦人さん:2006/09/26(火) 23:40:48 ID:ll6zOqEw
- それから、あっちのスレから出てこなくて良いからな。スレがドブネズミ臭くなる。
基地のひとつを晒しておけば、秘密基地はないとみんなが思うとでも?
行動が幼稚なんだよ。おまえらの行動はみえみえ。秘密基地でじゃれあってなよ
僕ちゃんたち。
- 736 :異邦人さん:2006/09/26(火) 23:55:26 ID:9CG3sWlX
- >>730
躾の出来る年齢なら、躾けてから乗るよ。
迷惑をかけてしまったら、心から謝罪する。
でも、責任を負うって何を?賠償請求には
応じられないなぁ。睡眠時間を返せ、と言わ
れても返せない。まぁ、あきらめてくれ。
- 737 :異邦人さん:2006/09/27(水) 00:54:55 ID:S0s6d0W9
- 確かに、子連れに対して厳しい意見を「子嫌い」と片付けるのは楽ですね。
ですが子持ちから言わせてもらえば、子連れであろうがそうでなかろうが
自分達が周りに迷惑をかけないようにして結果を出せば誰にも文句を言われる
筋合いはないんだけど、哀しいかな子連れは結果も出せないのに「優しくしろ、
私達には権利がある」と声高に叫ぶんですね。
そうすればそうする程、結果を出したい人の肩身が狭くなることを彼らはわかっていない。
余計な例え話より、どうすれば結果を出せるのかが重要だと思います。
- 738 :異邦人さん:2006/09/27(水) 01:23:08 ID:c7XtsgUa
- 子嫌い得意の自作自演捏造を>>730-731に発見
時々やってるけどどういうつもりなんだろ?
- 739 :異邦人さん:2006/09/27(水) 01:35:46 ID:N1YLeo3h
- ご新規子連れDQN様ご来店でーす!
- 740 :異邦人さん:2006/09/27(水) 09:07:51 ID:kOMIvlgQ
- >>736
"I did a good job, didn't I?"の人?
- 741 :異邦人さん:2006/09/27(水) 09:14:06 ID:VkXnQukm
- >>737の爪のあかでも煎じてID:ll6zOqEwは飲め。
- 742 :異邦人さん:2006/09/27(水) 11:19:57 ID:dN9wUspY
- >>737
>子連れは結果も出せないのに「優しくしろ、私達には権利がある」と声高に叫ぶんですね。
そういうのを「迷惑親」というんだよ。「子連れ」と書くから「すべての子連れ」と読まれてしまい、
ちゃんとしている親や、子連れを迷惑に思っていない人達から、「そんな事を言うやつはいない」と言われるんだ。
- 743 :異邦人さん:2006/09/27(水) 11:20:47 ID:dN9wUspY
- それから、あっちのスレから出てこなくて良いからな。スレがドブネズミ臭くなる。
基地のひとつを晒しておけば、秘密基地はないとみんなが思うとでも?
行動が幼稚なんだよ。おまえらの行動はみえみえ。秘密基地でじゃれあってなよ
僕ちゃんたち。
- 744 :異邦人さん:2006/09/27(水) 11:24:44 ID:nSjkYtU0
- 機内で赤ん坊を見かけたら「親はがんばれよ」とは思うけれど、
「乗ってくんなよ、馬鹿」とは思わんなぁ。
- 745 :異邦人さん:2006/09/27(水) 11:27:48 ID:i36mAfoM
- まあ、当たり前だろうな。双方が煽りまってるわけで、誰が考えてもどっちもどっち。
↓
208 :最低人類0号 :2006/09/27(水) 00:02:02 ID:cdWATuud
どうやら、海外旅行板の削除人が降臨中らしい。
まずは、子連れ・一般ドキュンスレは削除保留されたようだ。
- 746 :異邦人さん:2006/09/27(水) 11:32:49 ID:nSjkYtU0
- 同一スレ内でもどうかと思うが別スレ立ててまで他人の中傷をしなけれゃ気が済まない
愚か者の方が削除対象だろう。
- 747 :異邦人さん:2006/09/27(水) 11:39:12 ID:dNkgnQrX
- 基地のひとつを晒しておけば、秘密基地はないとみんなが思うとでも?
行動が幼稚なんだよ。おまえらの行動はみえみえ。秘密基地でじゃれあってなよ
僕ちゃんたち。
- 748 :異邦人さん:2006/09/27(水) 14:39:28 ID:kOMIvlgQ
- このスレは、
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
で、別音声でもお届けしています。
- 749 :異邦人さん:2006/09/27(水) 16:16:07 ID:Q1tQNTHy
- 今年は今んとこ8回国際線を利用してそのうち2回迷惑子連れに当たった。
どっちも日本人だった。
たまに迷惑な子連れなんて滅多にないなんてカキコがあるけど観光では
利用されそうにないような路線ばっかり使ってるんじゃないのか?
- 750 :異邦人さん:2006/09/27(水) 16:38:46 ID:kLEZg8Rn
- >>749
下記のうちのどちらか、または両方なんだろう。
1.そもそも海外旅行をしていない。
2.騒音耐性が並外れて高い。
- 751 :異邦人さん:2006/09/27(水) 18:06:31 ID:Q1tQNTHy
- その騒音耐性なんだけどただうるさいって言うんじゃなくて子供がかわいそう、とか
気にならないんだろうか。
気圧の変化で子供がぐずるときなんか”あー痛いんだろうなー”とか”親は何とかしてやれよ”とか思えて
イライラしちゃうんだけど。子供がぐずっても気にならない奴って結局子供のことなんか
どうでもいいと思ってる奴なんじゃないのかな。
- 752 :異邦人さん:2006/09/28(木) 06:25:38 ID:epOHjtHs
- >>750
3、子供の声に対する閾値が異常に低い。
- 753 :異邦人さん:2006/09/28(木) 13:21:45 ID:cHsITHjR
- なんか、静かだな。仙台では運動会でもしてるのか?
- 754 :異邦人さん:2006/09/28(木) 14:25:09 ID:cT1dKDjj
- 負け惜しみスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
では何人かいるようだよ
- 755 :異邦人さん:2006/09/29(金) 00:27:24 ID:wRuAI2yC
- >>754
最後のレスが2006/09/27(水) 16:58:29 だからもっと静かだと思うんだけど。
時間読めない人?
- 756 :異邦人さん:2006/09/29(金) 08:37:38 ID:rDLspiyJ
- >>755
その人は何でも良いから茶々を入れて、誰かがかまってくれるのを期待してるんだよ。
あなたはその期待に応えてあげたわけだ。
- 757 :異邦人さん:2006/09/29(金) 15:02:09 ID:Jj2y43KH
- 匠太はあまり食べずに、すぐぐずる。
眠いのと、疲れのせいだな。
食事のあとは、時々ぐずる匠太を連れてウィンドゥショッピング。
閉店セールのWARNER BROS. STUDIO STOREで服をちょっと買った。
http://yuyu.cside.com/yu/trip/guam/g2_kiroku2.html
疲労困憊で眠くって仕方ない匠太くんカワイソス
- 758 :異邦人さん:2006/09/29(金) 15:10:13 ID:MJNwI/hz
- パチンコに子連れで行く親と一緒。パチンコだとみんな否定するのにね。
パチンコ屋だって親が楽しめば子供にも伝わるはずだよね。
匠太くんにも親の楽しい思いが伝わってさぞ幸福感で一杯になっていることでしょう。
- 759 :異邦人さん:2006/09/29(金) 15:54:14 ID:+Pl7rwwZ
- ホテル旅館板でやってまつw
- 760 :異邦人さん:2006/09/29(金) 19:38:42 ID:1o/Taqr9
- グアム・サイパンとハワイはあきらめた。好きにしてくれ。
ただし他はご遠慮願おう。
- 761 :異邦人さん:2006/09/29(金) 20:48:54 ID:p2VOcLcT
- グアム、サイパンは良いな。確かに。
しかし、ハワイは止めてくれ。ハワイはアメリカ人の夢なんだよ。
その夢の地で、日本人DQN親が.....
- 762 :異邦人さん:2006/09/30(土) 00:52:50 ID:NCylVNIv
- >>760
赤子連れに対して「好きにしてくれ」ってことだよね?
ウチはもう小学生なので、ニューヨークだろうとパリだろうと家族で行っちゃう。
>>761
ハワイは日本語が通じるもんね。英語が苦手な子嫌いDQNには大人気なんだろう。
- 763 :異邦人さん:2006/09/30(土) 02:27:22 ID:66c8o/yc
- ウチはオーランドのWDWへ家族で2週間行きます。子供が機内で騒いでも殺さないでね。
- 764 :異邦人さん:2006/09/30(土) 02:30:35 ID:gLHr+5E/
- 秘密基地活動が忙しいようで、プロパガンダスレは放置のようです。
もう、何もかもばればれ。
- 765 :機長:2006/09/30(土) 02:32:31 ID:Sh52yrcp
- >>763
子供が機内で騒いだらお前が責任持って子供を張り倒す気で乗れ
- 766 :異邦人さん:2006/09/30(土) 04:16:34 ID:rgAhD95p
- >>762
このサイトも参考になるよ
http://shop.knt.co.jp/tvc/hiroba/mama/index.html#kaigai
海外旅行の一覧
http://holiday.knt.co.jp/af/af.aspx?t=/af/b/2020311/index.html
- 767 :異邦人さん:2006/09/30(土) 16:52:19 ID:NCylVNIv
- >>763
オランドーへ行くなら是非ケネディ宇宙センターも。子連れなら
"Mad Mission To Mars"が楽しいよ。大人だけの場合は時間の
ムダ(子連れでないと寒い)。
エヴァーグレースでワニ見るのもいいよ。シャークバレー最強。
日本からはちと遠いね。12時間くらいかかっちゃうかな。でも、
行けるときに行こうよ。少しくらい騒いでも仕方ないよ。
- 768 :異邦人さん:2006/09/30(土) 21:58:17 ID:ltt/SWat
- と、脳内からお伝えします。
- 769 :異邦人さん:2006/09/30(土) 22:42:41 ID:2HHebAsS
- 海外】グアムのホテルで日本人母子が変死 飲酒の上で授乳中?
- 770 :異邦人さん:2006/09/30(土) 23:06:31 ID:NCylVNIv
- >>768
脳内にしたいんだね。貧乏人はツライね プッ
- 771 :MCOは8回目:2006/10/01(日) 02:01:00 ID:Rk9WfjsE
- >>765
>子供が機内で騒いだらお前が責任持って子供を張り倒す気で乗れ
バカじゃないんかな、このひと。きっと飛行機に乗ったことがないひとだね
- 772 :異邦人さん:2006/10/01(日) 02:07:29 ID:gRMU+KiR
- コロセ ハリタオセ ヒコウキカラホウリダセ
こんなことばかり言っている人達って子供嫌いとしか思えないけど?
それで良識派とか言っているから笑っちゃうよね。
別スレで言っているから許されるとか思ってるんかな?
冷静に考えてみて、ヤッパリおかしいと思うけど?
- 773 :異邦人さん:2006/10/01(日) 02:38:35 ID:Svy1k44C
- >>769
そういえば最近、「記録掛」みないな。
まさかグアムにいるというわけでは・・・
- 774 :異邦人さん:2006/10/01(日) 04:59:31 ID:yu3SX8ko
- IDコロコロ変える人?
- 775 :異邦人さん:2006/10/01(日) 10:21:17 ID:v9u7vLWH
- >>770
俺以外、海外フシアナしてないじゃん?
旅行中の連絡方法は、電話だけですか。そうですか.....
PC経由で音声通話も出来るし便利ですよ。
って、「海外でも2chかよっ!」とは言わないでねwww
- 776 :200.124.19.196:2006/10/01(日) 13:37:09 ID:rEilT61b
- >>775
770じゃあないけど、してみようか。
- 777 :200.124.19.196:2006/10/01(日) 13:40:41 ID:rEilT61b
- なんだ、国までしか出てこないんだw
- 778 :異邦人さん:2006/10/01(日) 13:49:21 ID:v9u7vLWH
- >>776
フシアナ乙
もしかして、船乗り?
- 779 :異邦人さん:2006/10/01(日) 13:52:35 ID:nlmFZFoN
- パナマ?
- 780 :異邦人さん:2006/10/01(日) 15:32:07 ID:rEilT61b
- >>778
船は好きだが船乗りではない。
>>779
そう。
この頃割のいい仕事が多くなったせいで、
子連れDQNの被害に遭いにくいビジネスクラス利用です。
それでもビジネスクラスまで遠征してくる子供や、
赤子を抱いてビジネスクラスの空いている席にずうずうしく座る
DQNを月に2回は見ます。
- 781 :異邦人さん:2006/10/01(日) 19:25:35 ID:t8CVSE//
- >>780
チケット持たず上位クラスへ潜入してきたらやつを見つけたら、CAに即座に言います。
基本的に潜入させないのもCAの仕事だし。
- 782 :異邦人さん:2006/10/01(日) 21:00:38 ID:fQNdmdFy
- >>781
それ微妙な時もあります。
見つけ次第って感じなんで入ってから注意するパターンが多いのは事実です。
- 783 :異邦人さん:2006/10/01(日) 22:03:26 ID:t8CVSE//
- >>782
航空会社の違いもあるでしょうが、C Fキャビンへ侵入した時点でCAは声をかけていると思います。Y客が上位クラスキャビンへ立ち入る用事は無いでしょうから。
- 784 :異邦人さん:2006/10/01(日) 22:04:34 ID:QwbRxn1A
- 子供は明らかに小学生くらいなのに優先搭乗しようとして断られてた
- 785 :異邦人さん:2006/10/01(日) 22:08:38 ID:mkGSbGBk
- >>783
搭乗の時だとわかりにくいお。
>>784
アナウンスされる「ちいさなお子様」の定義は「就学前の幼児」だと思うよ。
小学校入ったら行儀よく並んで待つことを学校で習うという前提。
- 786 :異邦人さん:2006/10/01(日) 23:09:40 ID:KLAOsW2c
- あるブログでDQN親♂が
ホテルのベッドは、テメーのガキ達がぴょんぴょんジャンプをする場所として重要なツールなんだと。
海外旅行前泊の成田で、ガキがベッドジャンプと室内プールで満足して
「ここのホテルにずっと泊まりたい」とのたまわったらしい。
こんなことを恥じずに平気で書くとは呆れる。
テメーの家ならともかく、ガキがベットで跳び跳ねてたら普通は叱るよな。
ベッドの上で飛び跳ねていれば、階下の客室にその振動が伝わるだろうに。
テメー達が楽しめれば、他の客のことなんてどうでもいいらしい。
DQN親♀はエグゼクティブフロアが大好きで、場違いなところにガキを連れて行くのも平気なようだ。
こんなDQN親♀が、ブログ内でガキ連れ旅行のハウツーをマジで語っちゃうとは厚かましいにもほどがある。
- 787 :異邦人さん:2006/10/02(月) 08:50:39 ID:ARdkuzPn
- >>786
URL晒してみんなの共感を得ないと、ただの私怨にしか見えないよ。
- 788 :異邦人さん:2006/10/02(月) 10:04:40 ID:rIubnyPy
- >>786
飛行機の座席でも子供立たせてる親っているよね。
目の座席に手を着いたりしてる。この前見かけた馬鹿親は一応注意はしてるんだけど
子供は一向に言う事聞く気配がない。結局1時間近く5分おきに注意する声が
聞こえてた。ブログに書くときは、子供は飛行機からの景色にご機嫌、なんて
なるんだろうね。
- 789 :異邦人さん:2006/10/02(月) 10:11:31 ID:rIubnyPy
- >>788 目の→前の
- 790 :異邦人さん:2006/10/02(月) 10:54:03 ID:Jv5Et78q
- >すっげぇキレまくる母が一人。
>もちろん私のこt (;´Д`)
>急いでる時に限って子供ってぐずっちゃうんですよね。
>私のイライラを察してさらにぐずるという悪循環。
>Pル氏が懸命にあやしてくれました。
>彼は出来た大人です。
>・・・大人げなくてごめんなさい orz~
>(ムスメが)離陸する時のシートベルトを全力で嫌がるのにはほとほと困り果てましたが。
>ムスメが途中でお腹いっぱいになり、脱走を繰り返すというアクシデントさえなければ。
http://bataco.blog5.fc2.com/blog-entry-88.html
この馬鹿母が、一番子供のようですね。
- 791 :異邦人さん:2006/10/02(月) 14:52:26 ID:ZtxhrXxT
-
非常識なことしときながら自分達はまともな旅行者気取ってる馬鹿親のブログは最低。
- 792 :異邦人さん:2006/10/02(月) 19:00:26 ID:NolcFh2x
- >>749
もしJALでB744に乗ることがあったら、二階席をとるといい。
バシネットを使う赤ちゃんだけはかろうじてさけることができるから。
そんな年齢の子供を連れて歩く親が、権利だけを主張するのに理解のない
小学生の子持ち36歳より。
- 793 :異邦人さん:2006/10/03(火) 00:43:56 ID:Jp3aNK/d
- >>792
リゾート路線の古い機材を除くと、744の2Fはビジネスクラスなんですが。。。
- 794 :異邦人さん:2006/10/03(火) 01:12:46 ID:NfTVpCKL
- >>785
優先搭乗はたしか2歳以下(障害児は年齢に関係ないと思うが)
物心ついた子供にはならぶ習慣をつけさせようということから
優先搭乗はしていない。
- 795 :異邦人さん:2006/10/03(火) 01:23:08 ID:ixDaYHAi
- >>793
JAL以外のYで2階を使えるところ、ほかに知らなかっただけ。
うーむ、数年前までJALの二階席はY的に名物だったのにな〜
- 796 :異邦人さん:2006/10/03(火) 01:32:51 ID:3RZ2piTc
- >>795
JAL以外ないと思うよ。
- 797 :異邦人さん:2006/10/03(火) 02:04:15 ID:TW3E0ibm
- 自分は完璧で、他人に迷惑など絶対にかけるわけがない、
だから俺様には子連れを叩く資格がある、と言うのは思い上がりに過ぎない。
- 798 :異邦人さん:2006/10/03(火) 02:13:41 ID:3RZ2piTc
- だから?
叩く資格がある奴がいないから迷惑かけてもいいっていうのは、
思い上がりどころか、論外だと思うんだが?
- 799 :異邦人さん:2006/10/03(火) 03:23:00 ID:CO+qwqo2
- >>797
大事な点
×子連れを叩く
○子連れDQNを叩く
- 800 :異邦人さん:2006/10/03(火) 06:26:07 ID:wrppkhGc
- 夏休みがおわると、ここは元の閑散スレだね。
- 801 :異邦人さん:2006/10/03(火) 13:10:19 ID:jEiLBuwt
- >>798
嵐、煽り以外で、迷惑かけてもいいじゃん、と言っているやつがここにいるという前提こそが論外では?
頭ワルすぎ
- 802 :異邦人さん:2006/10/03(火) 13:24:24 ID:5wzVWn0a
- >>801
ふ〜ん。
マナーも擁護派もその他諸々も嵐なんだね。へー。
で、そう言う>>801はスレタイと>>1は読めないのかな?
それとも単なる嵐?煽りたいだけ?
- 803 :異邦人さん:2006/10/03(火) 13:53:04 ID:bB7Yvblv
- ヴァカへの嘲笑はこちらで↓
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 804 :異邦人さん:2006/10/03(火) 14:31:27 ID:jEiLBuwt
- >>802 は煽りです。スルーしましょうや
- 805 :異邦人さん:2006/10/03(火) 17:46:46 ID:R0N57yEc
- テレビでハンカチ王子見たさに徹夜で野宿した人の話しやってた。
6ヶ月の赤ん坊連れて。
同類なんだろうね。
- 806 :異邦人さん:2006/10/04(水) 00:05:45 ID:73KBpIkG
- 普通さ、仕事が忙しくなったり貧乏になったり、そこで諦めるじゃん。
余裕が出来たらまた旅行行こうって。
子供を作るのもそれと同じだし、ボコボコ産んで20年は無理だなって人は
何人も子供作らなければいいんじゃない?
バカじゃなけりゃ規制できるっしょ?
お金持ちなのよって人は飛行機チャーターして別荘に遊びに行けばいいんだしね。
- 807 :異邦人さん:2006/10/04(水) 10:20:55 ID:zLXs4VX3
- >>806
それがさ、餓鬼一人二人たれただけで、「少子化問題の解消」してるつもりなんだよ
『アタシって、世の中に貢献してる!スゴイ!』ってな
それで、子供を引きずり回して「かわいいね」「偉いね」「賢いね」とか、強制的に周囲からちやほやさせて
自分も言われた気になって『アタシって、カワイイしエライしカシコイし!』って都合の良いニュアンスだけを
鵜呑みにしてる馬鹿チュプが増殖してるだけだよ
- 808 :異邦人さん:2006/10/04(水) 13:19:34 ID:JOTelezu
- >>807
スゴい決めつけand思い込み
- 809 :異邦人さん:2006/10/04(水) 16:33:15 ID:yQHk/9Wp
- >>806
うんうん確かに。
昔だって子連れで海外旅行する(できる)お金持ちはそれなりにいたと思うけど、
今ってとにかく何がなんでも海外!みたいな風潮なくない?
子供ができたから海外は無理だね。という発想でなく、
子供を連れて何がなんでも海外。という発想する親が増殖してるってことだね。
- 810 :異邦人さん:2006/10/04(水) 20:30:12 ID:tsIeewO9
- >>807
> それがさ、餓鬼一人二人たれただけで、「少子化問題の解消」してるつもりなんだよ
もちろんそうだろ。小梨で子嫌いDQNなんて存在価値無いし。
- 811 :異邦人さん:2006/10/04(水) 20:46:47 ID:Uf6ILczR
- >>807
全部の子連れ旅行者がDQNというわけではないけど、
DQN子連れに限って、振る舞いが一般人とは違うし、そのぶん目立つ。
スッチー謝罪させてブログ炎上のreoreiなんかも
俺の中では>>807のイメージだよ。
- 812 :異邦人さん:2006/10/04(水) 23:36:56 ID:1BcUgtS8
- >>797
子連れでもちゃんとした親はいる
問題なのは周りの迷惑を顧みず、迷惑ばかりかけてるDQN。
- 813 :異邦人さん:2006/10/05(木) 00:57:12 ID:43xWm05I
- 小学校の運動会で場所取りのために
徹夜で並んで近所の迷惑顧みず酒盛り、
昼休みに宅配ピザを注文したり、
グラウンドでバーベキューしたり、
自分たちが楽しければ何でもありの親がいるらしい。
こんな親はごく一部だろうが、
子連れ旅行でも人様に迷惑をかけているような気がする。
- 814 :異邦人さん:2006/10/05(木) 01:50:32 ID:B0eUMmCK
- >>810
小梨で子嫌いDQNは、まだ遠い(か近いかわからんけど)結婚して子供ができたら
変貌する可能性がある。
しかし、子連れDQNは迷惑かけまくった上に開き直ってふじこふじこ。
そうしている間に被害者はうなぎ上り。
小梨で子嫌いDQNは、子供による奇襲攻撃がない分まだマシ。
- 815 :異邦人さん:2006/10/05(木) 05:04:58 ID:oeuRX9ly
- 少子化に貢献して立派?欲しくて産むんでしょ?「一人で充分だけど、社会に貢献する為」に、二人、三人産む人いるの?
- 816 :異邦人さん:2006/10/05(木) 11:40:14 ID:7J9odMR7
- >>814
>小梨で子嫌いDQNは、子供による奇襲攻撃がない分まだマシ。
違うね。子嫌いはいきなり子供を殺したり、機外へ放り出すそうだから危ない。
泣き声の迷惑と殺人を混同してもらっちゃ困るね。
- 817 :異邦人さん:2006/10/05(木) 11:59:17 ID:HzqnQKNQ
- >>816
ソース、プリーズ。
しかし、妄想もここまでになると投薬治療するとか入院するとか必要だと思う。
↓ここに書いてある「被害妄想 」「関係妄想」「注察妄想」「追跡妄想」に症状が酷似してるよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87
- 818 :異邦人さん:2006/10/05(木) 18:20:22 ID:EQ9wa+ej
- >>817
過去ログ見ろよ。書いてないと言うなら妄想を持ってるのはあんた
- 819 :異邦人さん:2006/10/05(木) 21:40:53 ID:MtuPxd9P
- やばいっすよ。マジでw
アレを鵜呑みにするっては、DQN擁護派が煽りで書いたんですか?
- 820 :異邦人さん:2006/10/05(木) 22:14:45 ID:eLFugfBY
- >>815
> 少子化に貢献して立派?欲しくて産むんでしょ?
馬鹿じゃねーの。小梨にやる年金は無ぇ。
- 821 :異邦人さん :2006/10/05(木) 22:23:43 ID:DrbMAcOR
- ウッホ!
ヴァカはけーんw
年金の仕組みをちゃんと理解してからレスしろよな。
ちなみに、ちゃんと年金を納付してんのか?
- 822 :異邦人さん:2006/10/05(木) 22:45:12 ID:W6/W0nEs
- >>820
税金もまともに払ってない奴が大口叩くなよな。
- 823 :異邦人さん:2006/10/05(木) 22:46:40 ID:nI5hxD6f
- >>821
どうせ三号被保険者だろ。
相手にするの止めようよ。
- 824 :異邦人さん:2006/10/05(木) 22:52:21 ID:MtuPxd9P
- はいはい。みなさーん
ヴァカへの嘲笑はこちらで↓
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 825 :異邦人さん:2006/10/05(木) 23:02:26 ID:nI5hxD6f
- >>824
はーい。
- 826 :異邦人さん:2006/10/06(金) 04:31:34 ID:cuPL8Vzg
- 893御一行と一緒になった時は良かった。親びびって子供注意しまくり。 それでも、暴れるガキは、下っぱさんが、「おじきの寝るのを妨げるな」とばかりにあやしてた。 おじきさん達は、当然前の方のクラスなのに。 帰りも一緒で、下っぱさん大活躍。
- 827 :異邦人さん:2006/10/06(金) 07:55:05 ID:Ge0rS2wu
- >>821
オマエが理解してないだけじゃん。
>>820
「そういうことにしたい」ってことかい?そうでないと都合が悪い、とか。
よく居るんだよね、子連れを擁護すると「こいつはDQN親に違いない」とか
「こいつは周囲に迷惑をかけてる」とか言い出す馬鹿。
まともに反論できないと、相手の人物像を勝手に作ってそれを攻撃する。
子嫌いDQN(もしくは子連れ嫌いDQN)は愚かだ。
- 828 :異邦人さん:2006/10/06(金) 08:01:17 ID:iGOosSXM
- 子嫌いDQNがバカなのはよーく分かった。こいつらに
何言っても無駄だろうね。でも、それ以外の大人たち
には、発育途上の子供に寛容であって欲しいと思う。
完璧な躾も、完璧な子供も存在しない。ただ、努力し、
向上することはできる。子連れ親に対しては、完璧で
はなく向上を求めようよ。
行動の自由は何よりも大切だから、旅行を控えろなん
て叫ぶバカは放っておこう。現実だって、子嫌いDQN
の理想とはかけ離れているしね。やはり、子連れ親に
は機内での努力を求めるべきであって、努力する機会
を奪うような言動は有害だよ。
- 829 :異邦人さん:2006/10/06(金) 08:19:52 ID:iGOosSXM
- 588 :サイパン ダイバー:2006/07/29(土) 02:00:12
連投 orz.
鬱陶しい 駐在婦人? 登場だなw
しかもトリ付きコテハンでね・・
こんな女犯して殺してやりたいw
案だけ批判された後にタイムリーに登場すると、余計に前のレスが”まなぁ”ってなるのは
わかってやっているのなら”役者やのぅ”だけどねw
- 830 :異邦人さん:2006/10/06(金) 08:24:06 ID:ACqwXAPP
- >>805
赤ん坊連れで野宿かぁ。子連れでパチンコ屋に来る奴と同じだね。
子供の為に自分の楽しみを邪魔されたくないって言う人達。
子供が一人で留守番できるようになるまで我慢できない人って一体…
- 831 :異邦人さん:2006/10/06(金) 08:34:11 ID:MTVkQzo7
- >>828
「行動の自由」ってワイドショー取材でパチンカーも言い訳に使ってたな。
- 832 :異邦人さん:2006/10/06(金) 09:02:48 ID:CDMgi3/m
- 【改竄】
>>829
【原文】
588 :サイパン ダイバー :2006/07/29(土) 02:00:12
連投 orz.
鬱陶しい 駐在婦人? 登場だなw
しかもトリ付きコテハンでね・・
案だけ批判された後にタイムリーに登場すると、余計に前のレスが”まなぁ”ってなるのは
わかってやっているのなら”役者やのぅ”だけどねw
- 833 :異邦人さん:2006/10/06(金) 12:19:05 ID:BQl5kq6Q
- >>828を無視しよう。
あなたが大人社会からはみ出しやすいのは自分の責任
- 834 :異邦人さん:2006/10/06(金) 12:21:43 ID:ha+2Om/A
- 協調性のない人が迷惑をかけたときの言い訳としてはいい例だと思う>>828
- 835 :異邦人さん:2006/10/06(金) 14:49:24 ID:Ge0rS2wu
- >>833-834
コピペはスルーで。
参考:
>>35
- 836 :異邦人さん:2006/10/06(金) 14:57:42 ID:Ge0rS2wu
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1085929244/535
> ...
> >1157634305 【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【36】
> こちらも少々迷いましたが、それなりに海外旅行に関する話題で進行しているようですので
> 今回は残させていただきました。
わっはっは。
- 837 :異邦人さん:2006/10/07(土) 00:21:14 ID:ZwSEWRXM
- 無題
投稿者:セレブママ
投稿日:2006/10/06(Fri) 23:33:43 No.7123
息子もやっと5ヶ月になりました。
長かったなあ。医者が5ヶ月過ぎるまでは飛行機乗せるなって、がんばったんだからねお母さんは。
子育ての疲れを思いっきり癒してきまーす。
でもって、ハイヤットってどんなもんでしょうか?
グアムぐらいならホテルどこでも良かったんですけど、せっかく長期間我慢したんだから自分にごほうび。
それとグアムってシーズンズじゃないんですよね。
なんとかビジネスでごまかされちゃいました。
まともな機内食でるんでしょうか?
ワインも銘柄選べるのかな。
まさか白と赤どちらにしますかっていうがさつな選択じゃないことおいのってまーす。
- 838 :異邦人さん:2006/10/07(土) 00:27:58 ID:eRjt/3Gk
- どうでもいいけどオジキではなくオヤジじゃないかな。
オジキにどこまで気を使っているかはどうなんですかね。
- 839 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/10/07(土) 03:09:06 ID:5q2MypEj
- 同僚が今日ハワイに出かけた。
10時間以上飛行機に乗るそうだけど、以前から行きたかったんだって。
子供がまだ6ヶ月だから学校の休み気にしなくて日程組めるから羨ましいよ。
- 840 :異邦人さん:2006/10/07(土) 06:30:19 ID:3a+xszjb
- ・・・だから何?
- 841 :異邦人さん:2006/10/07(土) 08:10:11 ID:eRjt/3Gk
- どうもしない。
- 842 :異邦人さん:2006/10/07(土) 11:04:38 ID:slQTid72
- 公園に行く途中、自動車にはねられて死ぬような世の中。遠慮せず、どんどん海外へ行った方がいい。後悔しない人生のためにね。
子連れで航空機に乗ることは違法でも、マナー違反でも何でも無い、ごく当たり前の行動なんだから。航空会社だって歓迎してくれているよ。
歓迎してないのは心の狭い、ごく限られた人間だけだ。
- 843 :異邦人さん:2006/10/07(土) 11:12:54 ID:3+Inyqby
- サイパン PICのレストランで会った韓国人親子、男の子2人
連れだった。朝食時、Good morningと皆で言ったが、完全に
無視された。自分も家内も韓国語を理解できるので、会話
を聞いていたら、こちらの悪口三昧。そして、パンをいく
つかもって言ってしまった。現代重工業の社員であの程度か
と思った。韓国人お断りの店がヨーロッパ、Fijiにもあるが
無理ないと思いました。
- 844 :異邦人さん:2006/10/07(土) 12:09:06 ID:7YTYvVw1
- 人生は無意味な苦しみの連続。
生きることは辛く、虚しいだけ。
成功したからといって何になるんだろう。
生まれて来ないのが最高の幸せ。
死ねば幸せになれる。
子供を作ることは最大の罪。
人生に何の希望もない。
- 845 :異邦人さん:2006/10/07(土) 14:04:11 ID:GflIuJzV
- シンガポールのホーカーズでヤンキー風子連れ日本人夫婦が食事していた。
子供はテーブルの横に立ったままだったので最初はよその子供かと思った。
夫婦は子供放ったらかしで自分達が食べるのに夢中。しばらくすると
ギャーという子供の泣き声が上がった。子供があちこち歩き回るうちに
でかい白人のおじさんに顔面膝蹴りをもらったようだ。
母親は何かぶつぶつ言っていたが父親は曖昧に笑みを浮かべていた。
白人のおじさんは人差し指を振り二言三言注意してから去っていった。
- 846 :異邦人さん:2006/10/07(土) 16:42:18 ID:t8a1n8SF
- >>844
それはあんただけ。早く生まれかわりなよ
- 847 :異邦人さん:2006/10/07(土) 16:46:51 ID:t8a1n8SF
- 投下された燃料は別スレで燃焼中。
わざわざ別スレで釣られてるのに気づけない無知な魚たち。
- 848 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/10/08(日) 02:22:19 ID:VPKuZGpA
- >>847
そうかな?
>>839はこのスレにあったレスだと思うけど。
彼女もとても楽しみにしていて、うれしそうに旅立ったよ。
>>843
途上国の人はマナーが悪い人が多いのは確かだね。
よくチャイナタウンバス(この板の人なら知ってるとおもう)
にのるけど、携帯ででかい声でずっと話してる人、iPODで大音響鳴らしてる人
もうかなりうるさい。
- 849 :異邦人さん:2006/10/08(日) 10:53:40 ID:XIg3lJ0N
- 約束の9時40分にはフロントへ!!まだ誰もいない
ヨッシャ!1番乗り・・
と思ったら、リョウタが騒いでいる
帽子と飛行機の模型をくれとうるさい
仕方なく部屋に戻り帽子と模型を取ってフロントに戻ると
ツアーのバスがきていた・・・出発!!
リョウタにはまだ早すぎるな・・・。と昨日の飛行機の中で
実感しながらも初日でさらに身にしみた
‘騒ぐ’‘泣く’‘叫ぶ’の繰り返し。
両親そろってぶちきれ気味だけど仕方ない
リョウタに罪は無く、
ココに来ることを決めた俺達が悪いんだ・・と、
http://diary.jp.aol.com/ufvg9wsxb7bp/64.html
そうです。リョウタ君には罪はありません。
リョウタ君は、ご両親と近くの公園で遊びたかったのかも知れませんね。
- 850 :異邦人さん:2006/10/08(日) 12:26:35 ID:NQnIcOv2
- >リョウタにはまだ早すぎるな・・・。と昨日の飛行機の中で
実感しながらも初日でさらに身にしみた
要するに2日続けて同じ失敗、と。学習能力ゼロですね。
って言うか、
>ココに来ることを決めた俺達が悪いんだ
まったくその通りだが、それがなぜ悪いのかわかっていないらしい無知蒙昧さが最大の罪。
- 851 :異邦人さん:2006/10/08(日) 21:30:46 ID:ewY20cQP
- >>850
失敗は誰にでもある。次にそれを活かせばいいじゃんか。
何を叩く必要があるのか。子嫌いDQNが馬鹿なのは理解した。
- 852 :異邦人さん:2006/10/08(日) 21:50:14 ID:DSuNye/U
- ま、馬鹿には何言ったって理解はされないのよ。
それが馬鹿ってもんでしょ?
悪気があってやってんじゃないんだから、少しは寛容な気持ちを持って
遠くから見守ってあげましょうよ。
遠くから見守ってあげるから、近づいても来ないで欲しいわね、、、。
- 853 :異邦人さん:2006/10/08(日) 21:57:49 ID:NQnIcOv2
- >ま、馬鹿には何言ったって理解はされないのよ。
>それが馬鹿ってもんでしょ?
まったくその通りだな。つまり
>次にそれを活かせばいい
そういう期待も無駄、と。
そもそも二日連続で同じ事やってる時点で…
- 854 :異邦人さん:2006/10/08(日) 22:14:48 ID:DSuNye/U
- 『次にそれを活かせばいい』って、、、。
そうなる事くらい予め想定しておきなさいって感じだわね。
ま、馬鹿には『予め想定する』なんて無理なのよね、、、。
- 855 :異邦人さん:2006/10/08(日) 22:54:57 ID:ewY20cQP
- 子供を100%言いつけどおりに行動させることが正しく、しかも可能であると思っているとは...。
子供を奴隷か何かと勘違いしているのだろうか。自主性とか、自立とか、成長という言葉を
知らないのだろうか?
躾が必要なのはもちろんだが、自ら考え判断する能力を(失敗を交えて)育てていくことの
重要性は言うまでもない。
- 856 :異邦人さん :2006/10/08(日) 22:55:25 ID:QmzY9sll
- 飛行機に乗って落ち着いたかと思ったら・・・
ちょうど飛び出そうという絶妙に悪いタイミングで(ママのだっこ)攻撃・・
それから・泣く・叫ぶ・暴れる
たぶん見ていない人はもちろん近くにいない人には想像もできない
そんな惨劇が俺達を待ち構えていた
‘それでは皆さん快適な空の旅を’確かそんなことを必ず言うんだけど
俺達に快適な空の旅は絶対ありえないんだと悟った
疲れきった空の旅、半分意識が薄れていく中で空港のいろんな手続きを済ませ、ホテルに到着。
‘やっと落ち着ける’そう思って部屋に入ると強烈に臭い・・エアコンのにおいが堪えられん。
‘明日必ずホテルを変えよう’
結婚を決めた以来の固い約束を夫婦で結び、つらい1日を終えた。
ttp://diary.jp.aol.com/applet/ufvg9wsxb7bp/20060821/archive
- 857 :異邦人さん:2006/10/08(日) 23:06:02 ID:DSuNye/U
- >>855
>子供を100%言いつけどおりに行動させることが正しく、しかも可能であると思っているとは...。
誰も思ってないんじゃないのかしら?
- 858 :異邦人さん:2006/10/08(日) 23:11:45 ID:/WHwJU8h
- 誰も思ってないなら、子供を連れて旅しなくてもいいんだよ。
- 859 :異邦人さん:2006/10/08(日) 23:18:23 ID:abDVru2o
- 流れを読まずに吐き出し。
ホノルル−名古屋、コンチネンタルのCクラスで遭遇した親子連れ。
親:推定30代後半。子:推定:5歳前後。
確かに子供は一度も泣かなかったさ。ぐずりもしなかったさ。
しかし、ずーっと笑いっぱなし。ついでに、シートのTVゲームをしながら
「うぉう、うぉう」と叫んだり、通路を走りながら「パパ、こっち〜!」と
親を大声で呼んだり。
あまりの五月蝿さに、近くの席の日本人が「少しは静かにしてください」と
声をかけても、親はしらんぷり。(父親は相手を無視。母親は耳栓の上に
ヘッドフォンつけて爆睡)
子供の笑い声が響く中、無事に飛行機は名古屋に到着。
バゲージクレームでスーツケースが出ていたら、その親子に再会した。
で、そこで衝撃の一言を聞いた。
「●●ちゃんは一回も泣かなくて、偉かったよね〜。大人しいから助かるわ〜」
泣き叫ぶだけが「五月蝿い子供」の条件ではないってことに気付かないのか、
それとも日頃子供の声に慣れているから、子供の甲高い笑い声も騒音だってことに
気付かないのか。
親子旅行者と、大人だけの旅行者の間には、決して埋められない溝があると思った。
tu-ka、「アンタらにとってはかわいい子供のかわいい笑い声かもしれんが、
他人にとってはタダの騒音だよ!」ということに、気付く親が一人でも
増えてほしいと心から思った。
- 860 :異邦人さん:2006/10/08(日) 23:20:15 ID:ewY20cQP
- >>859
なんですぐバレるようなウソを平気で書くのかな。
子嫌いDQNは良心のカケラも無いようだ。
- 861 :異邦人さん:2006/10/08(日) 23:25:20 ID:DSuNye/U
- >>860
困った子連れ報告を否定したいお気持ちはお察しするわ。
御同類なんでしょ?仲間意識ってやつ?
- 862 :異邦人さん:2006/10/08(日) 23:28:38 ID:/WHwJU8h
- ばれるような嘘?
kwsi
- 863 :異邦人さん:2006/10/08(日) 23:29:16 ID:/WHwJU8h
- Kwsk、だったあ。スペルミスすまそ
- 864 :異邦人さん:2006/10/08(日) 23:31:34 ID:abDVru2o
- >>860
859です。
どうしてウソって決め付け? 本当のことなんだけどなー。
9月の出来事。
とりあえず、自分は自分の体験談をウソと決め付けられてとーっても
傷ついたので、謝罪と賠償を(ry じゃないけど、ウソと決め付ける
理由と証拠を要求するわwww
- 865 :異邦人さん:2006/10/08(日) 23:43:00 ID:DSuNye/U
- >>860はもう書き込まないんじゃないのかしら?今日は。
20分も経てばID変わるから、それを待って何食わぬ顔で現れるんでしょ?
あたしも過去スレで困った子連れに遭遇した報告を書いた事があるけど
当時も「嘘だ」って息巻いてた御仁が居たわ。
その人達にとっては身内の悪口でも言われてるような心境なんでしょうね、きっと。
- 866 :異邦人さん:2006/10/08(日) 23:52:29 ID:abDVru2o
- 859です。
>>865 あー、そういうことなのかー。納得。
もしかしたら、揚げ足取りのように曲解して「ウソの証拠」と息巻いて
反論してくるかと思ったんだけどね。
ま、実際に体験した事だし、そういう親子がいたって事実に変わりはない。
- 867 :異邦人さん :2006/10/09(月) 01:00:16 ID:axO0JtlF
- >>860は天下の笑いもの
- 868 :異邦人さん:2006/10/09(月) 05:01:44 ID:3DhXQwqn
- つか、いつもの人でしょ。
根拠のない話が大好きな子だくさんで
アメリカに住んでる妄想で
時々IPの切り替えに失敗しちゃうオチャメさん
- 869 :異邦人さん:2006/10/09(月) 08:56:17 ID:mTLi9h8b
- DQNは予測能力も学習能力も皆無だからね。
学校に通っていた頃にで予習なんてしたことない。だから「情報収集」能力などまったく無し。
飛行機に乗る、海外旅行に行くまえに、サイトや旅行本に目をとおすだけで、子供がどういう環境におかれ、自分がどういう対処をすべきか容易にわかる。
「経験しなければわからない」というDQN擁護派は、自分で予測しようとすることができない馬鹿チュプの発言。
子供を育てたことのないあなたにわかるわけがありません!という馬鹿チュプのたわごと。
- 870 :異邦人さん:2006/10/09(月) 13:31:25 ID:dxWpYivU
- >>859
御愁傷様でした
子供が興奮して騒ぐとか、耳が痛いので泣き通す状況でも
爆睡で放置の親は居ますね
更に爆睡中の事は認知してないから、静かな子であると勝手に認識してる
リゾートからの帰りに良く見る状況ですね
子供を連れた旅行をするならば、寝るなよと
- 871 :異邦人さん:2006/10/09(月) 20:52:19 ID:/4PyLgnm
- >>859
> 耳栓の上にヘッドフォンつけて
馬鹿じゃねーの
- 872 :異邦人さん:2006/10/09(月) 23:09:28 ID:vl32DQ4/
- DQN親に言ってやってください
- 873 :異邦人さん:2006/10/09(月) 23:55:41 ID:/4PyLgnm
- >>872
違うだろ。子嫌いDQNの捏造があまりに稚拙だってことだよ。
- 874 :異邦人さん:2006/10/10(火) 00:41:59 ID:9AJC0Zi2
- 揚げ足取りの曲解ktkr!!
自分859。「耳栓の上にヘッドフォン」と書いた理由だが、簡単に言うと
「見たから」だよ。
母親が耳栓つけて、ヘッドフォンしたところを。なにしろ席が近かったんでね。
事実を正確にレポートしたのに「捏造」って言われて激しく傷ついたぞwww
謝罪と賠(ry
- 875 :異邦人さん:2006/10/10(火) 02:49:40 ID:JGpxxkNR
- 【卑怯】ひきょう この世に「DQN親擁護派」などいないのに、存在するがごとく同名のスレを立てたやつ、及び一緒になってはやし立てているやつ=どぶネズミ秘密基地外。
迷惑を巻き散らかす親を擁護するやつがいるという妄想に囚われているかわいそうな子たち
- 876 :異邦人さん:2006/10/10(火) 08:43:52 ID:xknS0ysJ
- >>874
自分の思考能力の及ばない事象については、どうしても実在を信じることができない人々が存在するのです。
彼らは、そのような事象の報告に接するとどうしようもない不安に襲われるため、「捏造」と決め付けることで
心の平安を取り戻そうとしているだけなのです。
彼らだって、「耳栓の上にヘッドフォン」が物理的に不可能ではないことくらい、知っているのです。
ただ、自分がしないことは誰もするはずがないと思い込んでいるだけなのです。
悪意は無いのです。想像力に欠けるだけなのです。
これは生まれつきだから仕方ないのです。
どうか、大目に見てやってください。
- 877 :異邦人さん:2006/10/10(火) 09:18:10 ID:nGxisRRk
- マレーシアの無人島(街から手軽なツアーが出ている)で2歳くらいの
子供がくらげに刺されたっておなか真っ赤に腫らして泣き叫んでた。
自分で泳げるとも思えないしどうやって刺されたのか不思議だった。
両親が責任擦り付け合って言い合いしてた。ガイドの現地人にそれどころじゃ
ないだろ、見たいな感じで何か言われてた。恥かしながら日本人だった。
- 878 :異邦人さん:2006/10/10(火) 09:18:46 ID:1ikBDrNZ
- >>876
あーあ。「できないことはないんだもーん、ウソじゃないもーん」って見苦しさ倍増。
捏造を捏造と見抜けないようでは、2chは難しい。
- 879 :異邦人さん:2006/10/10(火) 09:27:22 ID:nGxisRRk
- あれも捏造、これも捏造では話が進まないのではないですか?
スレタイどおりの内容なのですから一々捏造など疑っても意味がないと思います。
- 880 :異邦人さん:2006/10/10(火) 09:53:36 ID:EAcE9+m+
- >>879
正論。
捏造判定者は荒らし行為みたいなものなので、スルーでおk
ヴァカへの嘲笑はこちらで↓
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 881 :異邦人さん:2006/10/10(火) 23:33:20 ID:1ikBDrNZ
- >>879
> スレタイどおりの内容なのですから一々捏造など疑っても意味がないと思います。
俺は>>2を読むと「いるよなぁ、こういう親」と感じるが、さすがに
「耳栓の上にヘッドフォン」は「いねーよ、そんな人間」って思うね。
- 882 :異邦人さん:2006/10/10(火) 23:38:08 ID:xknS0ysJ
- >>881
たしかに異常な行動だが、だからといって「絶対にいない」と断言することはできないだろう。
物理的に不可能ではないのだし。
少なくとも、>>874の「実見した」と言う主張を否定できるほどの説得力は無いな。
- 883 :異邦人さん:2006/10/10(火) 23:40:25 ID:xknS0ysJ
- それと、>>859の話の流れにおいては、ヘッドフォンの装着方法は主題とは無関係だね。
仮に>>874が見まちがいだったとしても、>>859の全体が捏造であると言う裏づけにはならないな。
- 884 :異邦人さん:2006/10/11(水) 00:37:32 ID:y5Y+VUlI
- 「耳栓の上にヘッドフォン」は「いねーよ、そんな人間」って思うね。
に、1票。
- 885 :異邦人さん:2006/10/11(水) 00:42:41 ID:LDLlonOh
- サイパンごときでしかダイブしたことない貧乏人の分際で偉そうに。死ぬまで潜ってな。
- 886 :異邦人さん:2006/10/11(水) 00:43:51 ID:i3cMqGEm
- 859です。なんか自分のカキコミのせいで荒れちゃったみたいでスマソ。
「耳栓の上からヘッドフォン」に随分ツッコミ入れられてるけど、自分は見たまんまを
書いたんで、「そんなヤツいねーよ」って言われても、「いや、いたし」としか言いようが
ないんだよね。
Cクラスのアメニティキットの中から黄色い耳栓だして、耳栓押し込んだ上から機内TV用の
ヘッドフォン(耳にあたるところがクッション(?)みたいになって、耳を覆うタイプのもの)を
被っててさ。随分念入りな騒音対策だなw って印象に残った。
実際に見てしまったせいか、そこまで異常、異常と言われる状況か?と思ったりもするんだけど。
ちなみに座席配置は2−1−2で、父親と子供が右側の2席。母親は同じ並びの真ん中1席だった。
自分は真ん中1席の母親が見える位置の左側2席のうちの左側。
その便(C0905)のCクラスで子供連れはその親子だけ。
語りすぎで信憑性が薄れる=捏造の証拠、ってまた曲解されっかもしんないけど、
自分が実際に見た状況を具体的に語ることしかできないんでね。スマソ。
ま、繰り返しになっちゃうけど、実際に見ちゃったんだし、しょうがない。
- 887 :異邦人さん:2006/10/11(水) 09:10:47 ID:w8hwymYZ
- 別スレで、まるでもう秘密基地はない様に装っているが悪事はばれている
- 888 :異邦人さん:2006/10/11(水) 10:34:28 ID:CKwL0dgW
- このスレは、副音声でもお届けしています。
ヴァカへの嘲笑はこちらで↓
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 889 :異邦人さん:2006/10/11(水) 10:52:07 ID:aBrRgIU9
- 金さえ払えば何してもいいってもんじゃないんだよね。
空気読めば、子供が行ってもいいところと悪いところの区別なんて
簡単につくと思うんだけど、どうしてそれをしないんだろう?
それをしないから子連れがどんどんDQN視されるのに。
- 890 :異邦人さん:2006/10/11(水) 17:38:07 ID:aRsaeYyQ
- 投稿者:よっし 投稿日:2006/10/01(Sun) 11:10 No.2022
>ホント急ですが今晩から8日までホノルルに行く予定です
>家族3人初めての海外旅行でとても楽しみにしていたのですが
>来月で3歳になる息子が3・4日前から熱を出してしまい
>お医者さんに診てもらって旅行の話しも確認して様子を見てたのですが
>タンが絡んでるのか頻繁に咳などの拍子で胃の中の物を全部出してしまうので多分お薬も出してしまってるので効かず
・・・
Sonomi@USJ - 2006/10/01(Sun) 19:40 No.2024
>あまり褒められたことではないですが、一度息子が発熱したままハワイへ連れ込んだ(苦笑)ことがあります。
レインボウ - 2006/10/01(Sun) 23:33 No.2026
>我が家も先日の渡ハ時、その夜に出発という日に2歳の息子が保育園ではしゃいで顔を強打、
>下唇ザックリ+前歯3本グラグラという大けがをしました。慌てて小児歯科に運び込み、
>キャンセルもやむなしと思いつつ事情を話したところ、まあ大丈夫という判断をしていただいたので連れて行きました。
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/princess/yybbs.cgi?page=10&bl=0
鬼だ.....
- 891 :異邦人さん:2006/10/11(水) 18:06:20 ID:hWadvi7A
- 学校が休みじゃない時期に子連れ海外旅行しているやつらって
自分の休みの都合に合わせて、子供の学校を休ませているの?
痛い親だよね。
- 892 :異邦人さん:2006/10/11(水) 20:52:23 ID:EwXHJGB1
- >>890
うわぁ
そんな状態だったら、いくら「ハワイの公園」が良くってもねぇ。
- 893 :異邦人さん:2006/10/11(水) 22:00:03 ID:i3cMqGEm
- 訂正ごめん
× 右ハンドルの右側通行
○ 右ハンドルの左側通行
- 894 :異邦人さん:2006/10/11(水) 22:02:38 ID:i3cMqGEm
- 誤爆した _| ̄|○
ごめんなさい
- 895 :異邦人さん:2006/10/11(水) 23:35:04 ID:leM67sg4
- >>892
いわゆるひとつのカリフォルニアこうe(ry
- 896 :異邦人さん:2006/10/11(水) 23:51:23 ID:+BfFIoFI
- >>891
何を今さらw
ただ、そういう痛い連中には痛い連中なりの論理があるわけでw
まっ、一度、その論理を聞いてみそ。
腹抱えて笑うぞ〜!
- 897 :異邦人さん:2006/10/12(木) 10:25:21 ID:pwRhUxkx
- 【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
のスレが立って、明日で1ヶ月か。。(遠い目)
このスレも、随分と正常化したもんだ。
- 898 :異邦人さん:2006/10/12(木) 18:01:40 ID:BWPcNP/F
- エイビーロードネットより
子供が何歳くらいが海外旅行適齢期?
予算面では飛行機代やホテル代がほとんどかからない2歳未満と言えるが、
現地での行動は制限が多い。
何歳であっても対処法により海外旅行は家族で楽しめるので、
「行きたい時が適齢期!」としよう?!
http://www.ab-road.net/family/planning/determination/1-2-1-p02.shtml
- 899 :異邦人さん:2006/10/12(木) 22:26:02 ID:t5SzHVmE
- 耳栓の上にヘッドホンは外れないようにするためであって
音楽を聞いているわけではない。
それを理解していない香具師が葉か。
- 900 :異邦人さん:2006/10/12(木) 23:22:53 ID:4isetAx1
- >>899
自分は捏造派ではないが、ヘッドフォンをしないと耳栓が外れるような耳というのも特殊体質じゃないか?
- 901 :異邦人さん:2006/10/12(木) 23:31:07 ID:QdI7sHIq
- >>900
ちなみに俺はそういう特異体質だよ。
RH-の血液型よりは多い(俺調べ)
あと、特異体質だからアリエナイと言い切るのはどうかと思う。
実際見たことを否定する強固な材料にはなり得ない。
- 902 :異邦人さん:2006/10/12(木) 23:34:48 ID:4isetAx1
- >>901
「アリエナイ」とは言ってないよ。
あまり一般的じゃないなと思っただけ。
ちなみに、機内でくれる耳栓(ウレタン製?)って、圧縮して挿入すれば自然に膨張して耳穴を塞ぐわけだけど、
どうやって外れるの?
耳穴の潤滑が良すぎるとか?
- 903 :異邦人さん:2006/10/12(木) 23:36:53 ID:QdI7sHIq
- >>902
自分の耳が自分の目で見えないので、どうやって外れるかはイメージというか
感覚でしかないが、なんというか、耳の穴の広さに余裕はあるが
なぜか狭い箇所があって飛び出る感覚、といえば伝わるか?
ちなみに耳あかはカサカサです。
- 904 :異邦人さん:2006/10/12(木) 23:58:08 ID:4isetAx1
- >>903
よくわからんが、異物を自然に排出する機能が優秀すぎるのかもw
- 905 :異邦人さん:2006/10/13(金) 00:20:52 ID:asHb1HGo
- >>904
自分でもよくわからんけど、
静かに過ごしたいのなら、ウレタン製の耳栓を押さえつけるように
ヘッドホンをかぶせるのはアリかもなとこのスレを読んで学習した。
今度やってみたい。
- 906 :異邦人さん:2006/10/13(金) 00:29:30 ID:yTF6HSqq
- コンチネンタルって、マイヘッドフォンの持込み可なんじゃなかったっけ?
そうだとすると、ごついノイズキャンセリングヘッドフォンだったりする可能性もある。
- 907 :異邦人さん:2006/10/13(金) 11:52:02 ID:dcxmKa62
- >>906
マイヘッドホン、持ち込みNGなとこがあるんだ。知らなかった。
いつもiPod附属の白いヘッドホン持ってたけど、何か言われたことなかった。
906が書いてるごっついヤツじゃないからいいのかな?
- 908 :異邦人さん:2006/10/13(金) 13:47:13 ID:QNv45Aqt
- >シャワーも済ませ搭乗口まで行ってやっと飛行機の中へ。
>家では寝ている時間だし、たくさん遊んだし、おなかもいっぱいだからすぐ寝てくれると思ってたら。。
>飛行機の中は地獄のようでした。
>ツインズにも地獄だっただろうし、親にも地獄でした。
>ミルクを飲ませようとしても嫌がるし。。泣いたらすぐCAのところへ駆け込んだり非常口のほうに行ったりして
>親のわがままでハワイまで連れてきたんだから頑張らなきゃって気合だけで乗り切った感じがします。
http://scrapbook.ameba.jp/aloha_book/entry-10018163394.html
えっ?何が地獄だったんだろう?
双子ちゃん?それとも両親?
もっと地獄だったのは、周りの乗客だよね。
- 909 :異邦人さん:2006/10/13(金) 18:05:11 ID:asHb1HGo
- いつも寝ている時間帯の便を選べば大丈夫、って言い切っている人がいたね
赤子は何やってもダメなときゃダメなんだから、無理しないで家にいればいいのに。
地獄、なんて軽々しく言うなら、もっとしっかり考えなきゃ〜。
- 910 :異邦人さん:2006/10/13(金) 18:23:08 ID:OtOnhTyv
- 航空会社は、赤ん坊でも料金を取るべき。
座席で、オムツ替えるなー。
- 911 :異邦人さん:2006/10/13(金) 18:26:06 ID:gHwx3c54
- 国内の空港へのリムジンバスでオムツ替えてた親子を見たことがある。
いきなり後ろの席からそういう臭いがして、
後ろを振り返ったら母親が微笑んできた。
ああ、分かってないんだ、と悲しい気分になった。
- 912 :異邦人さん:2006/10/13(金) 21:21:25 ID:JIul82ha
- >>896
生まれた時代を100年位間違えたようだね。
明治、大正時代にピッタリ。
- 913 :異邦人さん:2006/10/13(金) 21:46:28 ID:Gdhq+dz1
- よっ、放火魔
精がでるなw
なかなか延焼しないんで、放火する甲斐がないだろ
- 914 :異邦人さん:2006/10/14(土) 00:43:45 ID:Q6jkg5wM
- >>910
料金取ってるじゃん。しかも、座席が無いにもかかわらず。
子嫌いDQNは知らないと思うけどね♪
- 915 :異邦人さん:2006/10/14(土) 00:59:17 ID:CfRmnHFo
- >>914
>>910のどこがDQNなの?
無知だとは思うけど、DQNだとは思えないな?
- 916 :異邦人さん:2006/10/14(土) 01:43:49 ID:Yak2tvzn
- 前提として、赤子を飛行機に乗せるのが虐待で迷惑行為。料金がどうとか以前の問題。
DQNとは赤子を飛行機に乗せる馬鹿母の事。
赤子を飛行機に乗せるな!迷惑だ!虐待だ!エゴだ!迷惑だ!虐待だ!エゴだ!
迷惑だ!虐待だ!エゴだ!迷惑だ!虐待だ!エゴだ!迷惑だ!虐待だ!エゴだ!
- 917 :異邦人さん:2006/10/14(土) 01:46:46 ID:LICjOulC
- うるせーデブス!
結婚できねえからってくだらねえレスばっかしてんじゃねえ!
- 918 :異邦人さん:2006/10/14(土) 05:31:37 ID:DITpnAap
- 子を持つ親って普段から↑のような物言いをするんですか?
子供の情操教育に悪いような気がしますよ。
それともアレですか?
連鎖の法則?
- 919 :異邦人さん:2006/10/14(土) 08:04:00 ID:Q6jkg5wM
- >>916
「虐待だ」と叫ぶ者と、「大変ですね」と理解を示す者、どちらが
人間的だろうか?どちらが必要とされる態度だろうか?
虐待だと考えるものが主流であれば、以下のようなサービスは
反社会的なものとみなされるだろう。
http://www.jal.co.jp/baby/
http://www.ana.co.jp/int/checkin/rakunori/family/index.html
- 920 :異邦人さん:2006/10/14(土) 08:19:19 ID:Yak2tvzn
- 反社会的行為だからこそ、赤子を飛行機に乗せるのを思い止まるのが人の道。
馬鹿母がエゴ丸出しで赤子を飛行機に乗せるのと、子供の躾が終わるまで海外旅行を
我慢する親の、どちらが社会的か考えれば答えは一つだ反論の余地はない。
馬鹿母自身が、まだ躾が終わってない子供。
- 921 :異邦人さん:2006/10/14(土) 08:30:56 ID:2PJP+LOj
- 学校を休ませて海外旅行
驚くべきことなんだが、さほど珍しいことではないようだ。
親としての義務教育を受けさせる義務を学校から教育を受ける権利とはきちがえている馬鹿親も少なくない。
なにしろ、「夏休みに仕事をしなくてはならない家庭は旅行する権利さえ奪われている」という理屈がまかり通っている。
欠席の理由を親戚の不幸などと偽ることもあるそうだ。
そして、「旅行に行くから休ませます」と言う親に、教師が少しでも難色を示すと「家庭教育に理解のない教員」とレッテル貼りをするんだと。
世間には、「我慢しないといけないこともある」ということを教えられない親も少なくないという時代がきているらしい。
DQN親の迷惑かけ放題わがまま海外旅行もそうだが、「間違った個人主義」の蔓延だろう。
- 922 :異邦人さん:2006/10/14(土) 08:39:24 ID:AlhugRnp
- 世間と協調をせずに個人主義を貫くのならば、
困窮した暁でも社会保障受給を拒否してほしい。
其れくらいの覚悟で世間に自己都合を押しつけてる訳ではなく、
単に世間に甘えてるだけなんだろうけどね。
- 923 :異邦人さん:2006/10/14(土) 09:14:20 ID:+4ZoXlP4
- ヴァカへの嘲笑はこちらで↓
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 924 :異邦人さん:2006/10/14(土) 09:47:01 ID:Q6jkg5wM
- >>921
> 学校を休ませて海外旅行
> 驚くべきことなんだが、さほど珍しいことではないようだ。
そりゃそうだろ。1週間程度休んだくらいで「就学義務違反」なんてあり得ないし。
各家庭の事情で夏休みや冬休みに家族旅行できないことだってある。家族の
絆を大切にすることや、異文化に触れることは日常の学校教育では得られない
ものなんだから、別に悪いことじゃない。子供本人が旅行を望むのならなおさら。
義務教育は自治体や保護者の義務であって、本人の義務じゃないからね。
- 925 :異邦人さん:2006/10/14(土) 09:49:25 ID:tZWIvJ9l
- >921
基本的には親が海外旅行に行きたいだけだからなー。
子供が猛烈に行きたがるケースは少ないし。
>「家庭教育に理解のない教員」とレッテル貼りをするんだと。
家庭教育も出来ていない親が言う言葉ですよね。
こうゆうDQN親に限って、裏では義務教育では社会マナーを、勉強は塾でとか言うし。
- 926 :異邦人さん:2006/10/14(土) 10:04:10 ID:+4ZoXlP4
- >>921
>「我慢しないといけないこともある」ということを教えられない親も少なくないという時代がきているらしい。
携帯電話の使用料金を支払うのに、「ブルセラ」「エンコー」などの新語を操りながら
文字通り「体を張って」来た世代が親だもんな。
- 927 :異邦人さん:2006/10/14(土) 10:51:37 ID:Q6jkg5wM
- >>925
> 子供が猛烈に行きたがるケースは少ないし。
少ない?そんなことないだろ。もちろん子供の個性とか好みの問題も
あるけれど、知らない場所へ行くってことは誰にとっても魅力的なこと。
好奇心とか探究心が育ってないんじゃないか?歴史や自然に関する本
を読む習慣があったり、様々な文学書を読まている家庭であれば、子供
はその舞台になっている国や場所に思いをはせるだろうし、「行ってみる
かい?」と誘えばよろんで賛成するだろう。
- 928 :異邦人さん:2006/10/14(土) 11:06:48 ID:uVYElsoQ
- >>924
> 各家庭の事情で夏休みや冬休みに家族旅行できないことだってある。
勤労者の当然の権利である休暇を、家庭の都合に合わせて取得する努力を放棄し、義務教育中の子供に学校を休ませる
という安易な選択に走る。
その家庭が何を重視しているかが問われる局面だね。
- 929 :異邦人さん:2006/10/14(土) 11:16:30 ID:jFmBJcZd
- ヴァカへの嘲笑はこちらで↓
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 930 :異邦人さん:2006/10/14(土) 11:29:48 ID:Q6jkg5wM
- >>928
> 家庭の都合に合わせて取得する努力を放棄し、
放棄してるかどうかは親本人でないと判らんよ。
夏休みの子供向けに営業してる施設で働いてる親も居ると思う。
〆切や納期に追われる仕事もあるだろうし、多忙になる時期が毎年
夏休み・冬休みと重なる家庭だってあるだろう。
> その家庭が何を重視しているかが問われる局面だね。
どちらがより意義あるものになるか、という判断は家庭毎に違うだろう。
夏休み・冬休み中では子供が望む目的を果たせない海外旅行ってのも
あるから。
- 931 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/10/14(土) 11:38:09 ID:dbZYldCS
- 俺自身は「学校を休ませて旅行」は反対だね。
幼稚園の時は結構。どんどん行けばよい
でも小学校に入るといろいろな面であまり好ましくないと思っている。
でも他人が行くのには反対しないよ。その家庭各々の事情があるからね。
- 932 :異邦人さん:2006/10/14(土) 11:42:50 ID:FHFnX9Ad
- >>924
>家族の絆を大切にすることや、異文化に触れることは日常の学校教育では得られない
一日3度の食事さえまともに家族揃って食べない家庭や、子供のちょっとした異変にも気づかず
アドバイスすればギャク切れ。
そんな家族の旅行の大義名分が「絆」ですか?
普段はほったらかしのクセに、たった数日間の旅行で絆が深くなるとは思えませんけど。。
>異文化に触れることは日常の学校教育では得られない
今の時代そんなことはありません。
周りを見渡せば海外の品物が溢れ、外国の人々と触れ合うコトだって容易なことです。
学校教育に求める以前に家庭で教えれば済むことです。
- 933 :異邦人さん:2006/10/14(土) 11:50:44 ID:Baoiqnyc
- >>919
そこで紹介されているサイトが何故そんな風にわかりきったことを載せているのか
考えたことないだろ?
常識が通じない困ったチャンが親世代になって、ほとほと困り果てた航空会社の
せいいっぱいの表現だってことに気づかないのかい?
ここで何人かが頑張って言い張ってる「公共交通機関」だという【建前】上、
まさか乗るなとは言えないし、そうとは言え他のお客の迷惑になってる事実は
見過ごせない。排除と受け取られないようにマナーを説くしかやりようがない。
「ほら航空会社だって好意的だ!」って嬉しそうに言うのは、社会に出たことない
常識無いってことを自ら露呈してるようなもんだから、恥ずかしいよ。
- 934 :異邦人さん:2006/10/14(土) 11:50:49 ID:A1uRVcrs
- 学校へ行くくらいの年齢の子供なら海外へ行くこと自体は別に問題ない。
ここで問題視されているのは乳幼児のことじゃね?
- 935 :異邦人さん:2006/10/14(土) 12:00:09 ID:Q6jkg5wM
- >>932
> 周りを見渡せば海外の品物が溢れ、外国の人々と触れ合うコトだって容易なことです。
日本に滞在している外国人と触れ合うことも重要だけど、
異国の街並みを眺めたり、現地の人々の日常生活に触れたり
することとはまた別の意義があるよ。
> 家庭で教えれば済むことです。
もちろん。だからこそ、家族で海外旅行に行くわけだ。
- 936 :異邦人さん:2006/10/14(土) 12:03:33 ID:Q6jkg5wM
- >>931
> でも他人が行くのには反対しないよ。その家庭各々の事情があるからね。
そう。その通り。
天文学や宇宙に興味のある子供を持つ知人がいるが、子供の希望で
皆既日食を観るために学校を休ませて海外へ行ったよ。シャトルの打ち
上げを観るためにフロリダにも行っている。
誰が彼らを非難できるというのだろうか?
- 937 :異邦人さん:2006/10/14(土) 12:24:17 ID:uVYElsoQ
- >>936
つまり、その「知人」は、「夏休み中の皆既日食」は家庭の都合で見に行けないからといって、「学期中の皆既日食」を
学校を休ませて見に行ったり、「夏休み中のシャトル打ち上げ」は家庭の都合で見に行けないからといって、
「学期中のシャトル打ち上げ」を学校を休ませて見に行ったりしているわけですね?
そりゃ非難されても仕方ないかもね。
- 938 :異邦人さん:2006/10/14(土) 12:27:13 ID:g5PvsxsF
- 子供の教育論はここでやるな。
スレ違いだ。>>1を嫁。
- 939 :マナー ◆gR4ReCKCb6 :2006/10/14(土) 12:32:47 ID:dbZYldCS
- >>936
その場合、担任の教師とよく話し合って決めたら良いと思うね。
例えば帰国後、旅行で見たことをみんなの前で発表させるとか。
担任がダメというなら行くべきじゃないだろう。
- 940 :異邦人さん:2006/10/14(土) 12:40:11 ID:Baoiqnyc
- >>939
ヴァカ?
担任がそんなこと判断できる訳ないだろ。
各家庭でご判断下さい、だっての。就学させる義務は担任にはない。
何より、イマドキの教師は、常識のない親の逆切れ、逆恨みにウンザリしてんだから。
- 941 :異邦人さん:2006/10/14(土) 12:42:55 ID:jFmBJcZd
- ヴァカへの嘲笑はこちらで↓
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 942 :異邦人さん:2006/10/14(土) 12:43:41 ID:Baoiqnyc
- ていうか、担任に判断させるって、
まんま、家庭での教育や躾を放棄してる親が言い出しそうなこと。
マナーって名乗ってる癖に常識ない奴。
- 943 :異邦人さん:2006/10/14(土) 12:44:30 ID:uVYElsoQ
- >>939
で、その子の発表を聞いた>>939の子供が「自分も学校休んで日蝕見に行きたい」と言い出した。
さあ、どうする?
- 944 :異邦人さん:2006/10/14(土) 12:46:34 ID:Zk2XUqVz
- そろそろ、次スレの用意でもする?
- 945 :異邦人さん:2006/10/14(土) 12:48:52 ID:CfRmnHFo
- >>942
コテの人が現れているから、最悪板で続きやろうよ。
もちろん>>943のレスもそちらでやろうよ。
- 946 :異邦人さん:2006/10/14(土) 13:56:39 ID:Q6jkg5wM
- >>937
毎年都合よく「夏休み中に皆既日食」があったり、「夏休み中にシャトル打ち上げ」があったり
するとでも思ってんの?
皆既日食に至っては、天候の安定した地域・時期に観るのとそうでないのではリスクが異なる
し、子供の探究心・好奇心は夏休みかどうかと関係ないよ。
- 947 :異邦人さん:2006/10/14(土) 14:04:04 ID:uVYElsoQ
- >>946
> 毎年都合よく「夏休み中に皆既日食」があったり、「夏休み中にシャトル打ち上げ」があったり
> するとでも思ってんの?
あのぅ、意味不明なんですが…
- 948 :異邦人さん:2006/10/14(土) 14:21:03 ID:Q6jkg5wM
- >>947
馬鹿だからじゃない?
- 949 :異邦人さん:2006/10/14(土) 14:28:46 ID:eoBSxclY
- っ【ヒント】20年我慢
- 950 :異邦人さん:2006/10/14(土) 14:33:34 ID:uVYElsoQ
- >>948
なるほど。
じゃ、馬鹿にもわかるように噛み砕いてやろう。
毎年都合よく「夏休み中に皆既日食」があったり、「夏休み中にシャトル打ち上げ」があったり
するとでも思ってるとでも思ってんの?
これならわかる?
- 951 :異邦人さん:2006/10/14(土) 14:37:30 ID:CfRmnHFo
- 引っかき回すだけが目的の人がいるのに、なぜそれに易々の乗ってるんだよ。
>>950
ヴァカへの嘲笑はこちらで↓
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 952 :異邦人さん:2006/10/14(土) 14:50:09 ID:uVYElsoQ
- >>951
たまには遊んであげないと可哀想じゃん。
つか、奴らヲチスレに対して非論理的な恐怖心を抱いているから、絶対来ないよ。
- 953 :異邦人さん:2006/10/14(土) 14:52:59 ID:CfRmnHFo
- >>952
遊ばなくていいから。お前の行為も荒らしと同じ。
- 954 :異邦人さん:2006/10/14(土) 14:53:04 ID:Q6jkg5wM
- >>950
お前が馬鹿なのは分かった。
- 955 :異邦人さん:2006/10/14(土) 14:57:13 ID:uVYElsoQ
- >>953
自分だって>>915で荒らしの相手をしてるじゃん。
- 956 :異邦人さん:2006/10/14(土) 14:59:38 ID:uVYElsoQ
- >>954
を。敗北宣言だ。
- 957 :異邦人さん:2006/10/14(土) 15:00:00 ID:CfRmnHFo
- >>955
詭弁はいいから、「何回も何回も」相手するなよ。
相手が来ようが来まいが
ヴァカへの嘲笑はこちらで↓
【海旅板】DQN親擁護派【粘着】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1158125491/l50
- 958 :異邦人さん:2006/10/14(土) 15:49:00 ID:YhXeaH1n
- >>950
で?
たまたま皆既日食があって、たまたま子供が興味持ってて、
たまたま親も休みが取れて、たまたま親に連れて行けるだけの財力があった訳ね。
ふーん。
そんなレアケースを持ち出されてもねえ。
じゃあ、子供がイルカに興味があったらハワイに移住しちゃうし、
ディープインパクトが好きだったらパリにも行っちゃうし、
マグロの回遊を見たいって言ったら遠洋漁業出ちゃう訳だ。
ふーーーーん。
「大人になってから自分の稼いだ金で行け!」って言ったウチの親は鬼親だな、全くw
- 959 :異邦人さん:2006/10/14(土) 17:28:22 ID:4CWFd6kQ
- いつどこに行こうがこちらに迷惑さえかからなければその家の勝手だからどうでもいい。
- 960 :異邦人さん:2006/10/14(土) 18:56:59 ID:Yak2tvzn
- 赤子を飛行機に乗せる虐待で迷惑行為はやめろ!
馬鹿母のエゴを許すな!
「子嫌い」というレッテルを貼れば逃げれると思うな!
迷惑なのは赤子を飛行機に乗せる馬鹿母。
無計画にガキをこさえる中出しマニア。避妊すらしない出産依存症。
子供ができても自分の快楽を優先して育児を優先しない無責任。海外旅行くらい我慢
できずになにが母親か。
機内の気圧変動が赤子に大きな負担をかけるのを知っていて連れていく虐待を許すな。
泣き喚く赤子が周囲の乗客にかける迷惑に、「子連れに配慮」を求める図々しさ。
馬鹿母一人が海外を我慢すれば他人は配慮などしなくてもよい。
このような馬鹿母に育てられた子供は、まともな躾などされずに育つので、成長後も
社会に迷惑をかけるに決まっている。赤子を飛行機に乗せる馬鹿母の親も、躾に失敗した
無能。まさに迷惑の世襲。血統正しい迷惑一家。
赤子を飛行機に乗せる馬鹿母を見かけたら、赤子を取り上げて矯正施設に送り、馬鹿母は
その場で卵巣摘出して二度と子供など作れないようにしろ!
- 961 :異邦人さん:2006/10/14(土) 21:29:33 ID:Q6jkg5wM
- >>960
> 機内の気圧変動が赤子に大きな負担をかけるのを知っていて
高層ビルのエレベータでもトンネルに突入する新幹線でも同じ。
大きな負担ではないよ。いいかげんな事を書かないように。
> 泣き喚く赤子が周囲の乗客にかける迷惑に、「子連れに配慮」を求める図々しさ。
「子連れに対する配慮」とはそういうものだよ。嫌なら「俺は
子連れに配慮などしない」と宣言してればいい。航空会社は
あなたの名前を覚えて次から注意深く対応してくれるだろう。
> 赤子を飛行機に乗せる馬鹿母を見かけたら、赤子を取り上げて矯正施設に送り、馬鹿母は
> その場で卵巣摘出して二度と子供など作れないようにしろ!
通報した方がいいのかな。
- 962 :異邦人さん:2006/10/14(土) 21:41:37 ID:YhXeaH1n
- >>961
キミ、2チャンネルには向いてないよ。
ネットしてないでその時間とエネルギーをもっと社会的に有益なことに使いたまえ。
- 963 :異邦人さん:2006/10/14(土) 22:04:31 ID:uVYElsoQ
- >>962
>960-961はあからさまに自作自演じゃん。
釣られちゃ「擁護派」の思う壺だよ。
- 964 :異邦人さん:2006/10/14(土) 22:54:35 ID:Q6jkg5wM
- >>963
自作自演だと思い込んでる馬鹿はお前だけだ。
「自作自演かどうかは分からない」が正解。
- 965 :異邦人さん:2006/10/14(土) 23:05:50 ID:b3lmKtpJ
- >>964
久しぶりに遊んでもらえて良かったな
- 966 :異邦人さん:2006/10/15(日) 00:08:20 ID:zk3ABNRI
- HISで国内線だけを手配することはできない。
HISで国際線を手配したときだけ、同時に国内線も手配できる。
まったくシッタカが多いな。
- 967 :異邦人さん:2006/10/15(日) 00:38:10 ID:kllpw3/I
- >>920
>反社会的行為だからこそ、赤子を飛行機に乗せるのを思い止まるのが人の道。
ふーん。今日も、明日も、明後日も、世界中の空港では反社会的な行為が
満ち溢れているってわけだ。世界中でだぜ?どうして地球上の全人類はそんな反社会的な
行為を黙認しているのだろう?国籍、人種を超えて全人類は愚かなのか?
答えてくれないか?おバカさん。
ついに子嫌いは全人類を敵に廻そうとしているようだ。馬鹿もほどほどにね。
- 968 :異邦人さん:2006/10/15(日) 00:41:54 ID:kllpw3/I
- >>926
>携帯電話の使用料金を支払うのに、「ブルセラ」「エンコー」などの新語を操りながら
>文字通り「体を張って」来た世代が親だもんな。
ふーん。世の中のエンコーの理由の大半がそういう事だったのか?
良く知ってるね。さすが体験者はいう事が違うね。でも、買春はやめたほうがいいよ。
- 969 :異邦人さん:2006/10/15(日) 00:48:41 ID:zk3ABNRI
- ある高校で先生が女生徒に、
「適当な条件下で、大きさが通常の6倍になる体の器官を挙げてください。
その時の条件も言って下さい」と質問をした。
指名された女生徒Aは、顔を真っ赤にしながら冷ややかに
「これは適切な質問ではありません。この件は学校に告発します。」
と答えた。しかし先生は平然としたまま、別の生徒に同じ質問を繰り返した。
次の女生徒Bは落ち着いて答えた。
「目の中の瞳です。暗いと大きくなります」
「正解です。それからAさんには言いたいことが3つあります」と教授は続ける。
「1つ、授業は真面目に聞きなさい」
「2つ、あなたの心は汚れています」
「3つ、6倍になるなんて思っていたらいつの日か本当にがっかりする日が来ます」
- 970 :異邦人さん:2006/10/15(日) 00:52:07 ID:wYgVXoqq
- >>932
あんたの家庭が崩壊しているからって他人の家庭も崩壊している妄想は良くない。
学校を休ませて海外旅行がどうこう言うが、それを決定するのは家庭内だ。
赤の他人がどうこう言う問題では無い。そもそも、それと機内で騒ぐ赤子の問題とは
何ら関係ないと思うが?学校へ通っている子は幼児とは言わないが?
- 971 :異邦人さん:2006/10/15(日) 01:04:16 ID:OSsrfe9u
- >>952 953 957
仲間割れは見苦しい。他所でやってくれ。もういいから秘密基地からでてくんなよ。
- 972 :異邦人さん:2006/10/15(日) 01:09:40 ID:quniINrd
- 黙認してもらってる分際で偉そうにしてるから叩かれるんだよ。
今は黙認でも、こんな奴があふれかえれば将来は禁止になるかもな。
昔は機内でも喫煙できたしな。
とにかく赤子を飛行機に乗せる馬鹿母は、偉そうに反論なんかしてないで、
まず迷惑行為を謝れ。黙認してもらってる他人に感謝の言葉を書け。
そして反省文を書いて今後二度とこのような迷惑行為はしませんと誓え。
話はその後だ。
それまでは赤子を飛行機に乗せる馬鹿母サイトやブログは煽りまくり、
徹底的にサンドバッグにするからな。
エゴイストの迷惑馬鹿母どもに正義の鉄槌を!社会の制裁を!機内の静寂と平和を!
- 973 :異邦人さん:2006/10/15(日) 01:50:14 ID:oq9czUks
- quniINrdって新キャラ?
「子嫌いソボー」か?
- 974 :異邦人さん:2006/10/15(日) 04:10:04 ID:lxyOAOYc
- 昨日離着陸時も赤ちゃんを抱いたままの人がいた。
エコノミーだったから狭いし、空気も悪くて赤ちゃん泣いてたよ
生後間もない赤ちゃん連れてグアムに行く理由は何でしょう
赤ちゃんあんな蒸し暑い所に連れて行かれてかわいそう。
- 975 :異邦人さん:2006/10/15(日) 09:39:07 ID:1CCAgp0H
- アゲますね。
- 976 :異邦人さん:2006/10/15(日) 10:22:22 ID:JEb9o908
- >>973
馬鹿じゃないの?
どうみても、いつもの記録掛じゃんか。
- 977 :異邦人さん:2006/10/15(日) 12:04:30 ID:fuHibHI8
- 里帰りでも子供乗せちゃダメなのか?
物見遊山じゃないんだけど。
- 978 :異邦人さん:2006/10/15(日) 13:31:00 ID:IiTFkk/s
- >>974
グアム生まれの赤子は全員不幸なんだな。あんたバカじゃねえの?
- 979 :異邦人さん:2006/10/15(日) 13:35:36 ID:IiTFkk/s
- >>976
誰でもいいけど、主張がもはや基地外。赤子を殺せだの子宮を摘出しろだのただの荒らし。
こんなバカは睾丸摘出して豚に食わせるのが吉。こいつの子や孫もこんな基地外になるから根絶やしにすべき。
- 980 :異邦人さん:2006/10/15(日) 13:38:16 ID:eVhODmy3
- 結局、子嫌いDQNたちは次スレたてるんですか?
最悪板ではもう立てないようなことを言っていますが・・・・
- 981 :異邦人さん:2006/10/15(日) 13:38:34 ID:OlXmemPB
- ちゃんはすごいな
大五郎連れてチャンバラ
- 982 :異邦人さん:2006/10/15(日) 13:44:53 ID:1CCAgp0H
- >>978
グアムから、日本に観光に来たら
「赤ちゃんあんな肌寒い所に連れて行かれてかわいそう。」と、レスが付くよ。
せめて、物心付いてからにしたら?
- 983 :異邦人さん:2006/10/15(日) 14:19:39 ID:LEZTje2A
- >>980
それを知ってどうしたいの?
それを知ることに何の意味があるの?
- 984 :異邦人さん:2006/10/15(日) 14:48:33 ID:P2ZR41CL
- 迷惑をかけるDQNな子連れがいるのだから、
スレはあってほしいと思う。
子嫌いDQNといいたい人は、別のスレを立てるなり
新スレに参加しなければいいだけなんだし。
(でも見ずにはいられないんだろうね……w)
- 985 :異邦人さん:2006/10/15(日) 15:11:55 ID:IiTFkk/s
- >>984
おまえもな
- 986 :異邦人さん:2006/10/15(日) 16:06:24 ID:3/ZlqTta
- >>984に同意。
- 987 :異邦人さん:2006/10/15(日) 19:15:31 ID:JEb9o908
- >>984
だが、それは海外旅行板に立てるべきじゃないな。
- 988 :異邦人さん:2006/10/15(日) 19:43:51 ID:MhN1I20S
- 当スレッドが海外旅行板に存在する事は、
この2ヶ月間に出された削除依頼に対して、
運営側の第三者判断が為されてますね。
後は、各自がスレを覗かないか、
不適切と思われるレスを削除する依頼をしてください。
では、良い旅を!
- 989 :異邦人さん:2006/10/15(日) 20:03:07 ID:3/ZlqTta
- 海外旅行板以外に、立てるべき場所はないだろう
- 990 :異邦人さん:2006/10/15(日) 20:20:26 ID:JEb9o908
- >>988
> この2ヶ月間に出された削除依頼に対して、
> 運営側の第三者判断が為されてますね。
判断が不適切なだけ。
- 991 :異邦人さん:2006/10/15(日) 21:05:53 ID:9BbUW7IE
- >>990
そりゃ、このスレをさんざん荒らした香具師も削除されなかったからね。
もちろん、例のスレでも削除はされないだろうよw
ま、運用を批判するのは止めようや
- 992 :異邦人さん :2006/10/15(日) 22:18:13 ID:KfBd2ti+
- >>990
なに粘着して非難してるんだか。
ここを見なければ良いし、2chの運営が気に入らなければ
そもそも2ch全体を覗いたり参加したりしなけりゃいいじゃん。
考え方がズレてますな。
- 993 :異邦人さん:2006/10/16(月) 00:05:31 ID:pwIbTGHs
- チェックインの際「子連れの近くの席は嫌です」って言えばいいのよ。
- 994 :異邦人さん:2006/10/16(月) 01:08:40 ID:kWLI/neO
- いや、一般の飛行機は子連れ禁止にするべき。小学生以下はペットと同じ。
子連れはチャーター機にすればいい。
どうしても連れていく理由があるならそれでも乗るだろ。
一般客が我慢する必要はない。子連れが排斥されればいい。
- 995 :異邦人さん:2006/10/16(月) 01:28:21 ID:m3pQj65s
- ていうかビザどうするんだよ
- 996 :異邦人さん:2006/10/16(月) 02:46:04 ID:kWLI/neO
- 赤子連れてどうしても海外いきたいなら船にして個室にいれとけばいい。
飛行機でなければいかん理由などない。
時間は作ればいい。作れないようならあきらめろ。
虐待迷惑馬鹿母がいる限り、まともな子連れも排斥対象だ。
かわいい赤子を自分の欲望のために劣悪な環境に置いて平気な虐待母は責められて当然。
空気は薄く、乾燥している上、気圧変動で大人でも耳が痛くなる人がいるのに、
よくデリケートな赤子を平気で飛行機に乗せれるよな。そこまでして海外行きたいのか!
感情をコントロールできない赤子を泣き喚かせて乗客に迷惑をかけて、悪いと思わない
のか!
本当の子嫌いは、赤子を飛行機に乗せる虐待母だ!
どうせ子供を快楽のお荷物としか思ってないんだろう!
お前は親になるべきじゃなかったんだ!
子連れで飛行機に乗るたびに思い出せ!周りの乗客は全員、赤子を抱いたお前を見た
瞬間から敵意を持ち、おまえに殺意すら覚えていることをな。
刺すような冷たい視線を全身に浴びて、乗客の咳払い一つにも罪悪感を感じろ!
赤子連れに、楽しくもなんともない疑心暗鬼な旅行を!
赤子連れに、身の置き所のない窮屈な空の旅を!
赤子連れに、台無しの休暇と徒労感を!
- 997 :異邦人さん:2006/10/16(月) 02:56:02 ID:2yEp+0MA
- 次スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1160934864/
2以降のテンプレ等はだれかおねがい。
- 998 :異邦人さん:2006/10/16(月) 03:20:21 ID:QySD9XIA
- もうとっくに次スレできてるのに。。。
おばかさんね、削除依頼してきなさ〜い
【機内】海外旅行で遭遇した子連れドキュン【37】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1160872077/
- 999 :異邦人さん:2006/10/16(月) 09:22:04 ID:BExy3l85
- 馬鹿親ってこのスレになぜか集まるんだね。
よその子連れ旅行関係はずっと良心的な子連れの話が多いんだけど。
このスレ見てると世の中は馬鹿親ばかりに見えてくる。
- 1000 :異邦人さん:2006/10/16(月) 09:41:16 ID:89yun8a+
- >>999
同意。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
358 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★