■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part4【NH】
- 1 :来月ANAの国際線に乗るかもしれないスレタイ職人さん:2006/11/23(木) 01:36:51 ID:jUnOcUMR
- 全日本空輸こと、全日空(ANA)国際線のスレの4つ目。
2006年冬スケジュールから、5年ぶりに北米シカゴ線が復活。
アジア路線もバンコク線に続いて、シンガポール線にも現地午前
出発便が設定。中国線も航空交渉の結果、目下復便・増便中。
拠点の成田空港も、第1ターミナル南ウィングスターアライ
アンスターミナルへ、無事にお引越しして新装オープン。
アジア線ビジネスクラスの食事サービスも一新し、エコノミー
クラスのメニューや食器もリニューアル完了。
そんなANA全日空国際線の話題をどうぞ。
前スレ・過去スレ
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part3【NH】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1136271789/
【ANA】全日空ってどうよ?国際線 Part2【NH】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1111769906/
【ANA】全日空ってどうよ?【205】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1086568895/
関連スレは>>2-5くらい。
- 2 :異邦人さん:2006/11/23(木) 01:39:53 ID:jUnOcUMR
- 関連スレ
国内線やもっと掘り下げた議論は、航空船舶板・エアライン板へどうぞ。
航空船舶板
☆ANA// 全日空について語るスレ NH41便☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1157877703/
エアライン板
【ANA10/29】全日空スレ NH005便【アジア中国増便】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1160567612/
公式サイト
http://www.ana.co.jp/asw/index.jsp?type=i
- 3 :七枷(虫けら階級) ◆NANAbyPTrU :2006/11/23(木) 03:39:23 ID:3NAB5WEK
- 2げっと!
やってみたかった!
- 4 :七枷(虫けら階級) ◆NANAbyPTrU :2006/11/23(木) 03:41:01 ID:3NAB5WEK
- >>3
ぶwwww 2じゃねー
再来週NHに登場する予定・・・・
Cの食事をチェックすればいいのか?
- 5 :異邦人さん:2006/11/23(木) 05:26:00 ID:0diwzh7E
- >>4
12月分メニューはまだ出てない。たいして変わらんだろ。洋食は
ステーキ系、和食は鯛とか?
ちなみに、六月一日にNHのCに乗ったとき、HPのメニューは
二、三日前まで出なかったので、ちょっとワクワクした。
- 6 :異邦人さん:2006/11/23(木) 12:07:31 ID:VWf61ndj
- 和風の肉メニューが欲しいところだ。
すき焼きでも鶏照り焼きでもいいからさ。
- 7 :異邦人さん:2006/11/23(木) 23:10:29 ID:hJ5/3yoK
- 1
- 8 :異邦人さん:2006/11/25(土) 15:10:40 ID:BK3qYf+N
- >>1乙
って皆言わないこのスレ最高!!
- 9 :異邦人さん:2006/11/27(月) 02:16:15 ID:bJY899rd
- >>6
そうそう、俺もそれなんだよなぁ。Cミールの和食は大好きだが
「魚中心」なら我慢できるが「ほとんど魚オンリー」ってのはチョッと・・・
豚の角煮とか出たら泣いちゃうかも。
- 10 :異邦人さん:2006/11/27(月) 09:50:26 ID:J1ZO3Xmk
- >>9
もう1年前の話だけど和食が沖縄料理のときはラフテーが出たよ。
- 11 :異邦人さん:2006/11/27(月) 10:10:42 ID:NNq8hEGn
- ゴメン、おっさんのオレはほとんど魚オンリーがええわ。
肉なら牛蒡かなんかと小鉢にちょこっとでいい。
- 12 :異邦人さん:2006/11/27(月) 14:47:24 ID:DC60/MWZ
- >>5 12月の頭にCで帰国予定なのでNHのHP見てみたら、メニューがまだ
出てない。あと五日くらいなのに・・・ワクワクというよりはイライラ。
- 13 :異邦人さん:2006/11/27(月) 14:53:21 ID:7pGJcOTd
- >>12
どっちが知りたいんだ?
- 14 :異邦人さん:2006/11/27(月) 14:59:47 ID:DC60/MWZ
- >>13 和食。場合によっては洋食に回避する事も考えられ、
その場合、ワイン系統のリサーチをしておきたいという、
単なる暇人であった。
- 15 :異邦人さん:2006/11/27(月) 15:04:18 ID:7pGJcOTd
- >>14
で、どこから乗るの?
- 16 :異邦人さん:2006/11/27(月) 15:06:25 ID:7pGJcOTd
- 投稿時間的に北米かな?
- 17 :異邦人さん:2006/11/27(月) 15:10:09 ID:DC60/MWZ
- 馬鹿で御免・・・JFK-NRTです。
- 18 :異邦人さん:2006/11/27(月) 15:11:15 ID:7pGJcOTd
- >>17
すき焼きw
- 19 :異邦人さん:2006/11/27(月) 15:16:01 ID:LvpLhsLM
- 前スレで話題のハンバーガーだが、9月以降のメニューから消えた模様
- 20 :異邦人さん:2006/11/27(月) 15:18:22 ID:DC60/MWZ
- >>19 マジ?超残念。俺、春から乗ってないが、楽しみにしていた・・・
代わりに何かあるのかな? >>18 冗談はヨシ子さん。一瞬ときめいたではないか。
- 21 :異邦人さん:2006/11/27(月) 15:21:05 ID:DC60/MWZ
- 連投攻撃すまんが、NHの機内サービスのページがオチてる。
アップデート中か?
ttp://intsvc.aspwb.com/contents/Japanese/index_j.html
- 22 :異邦人さん:2006/11/27(月) 15:22:58 ID:7pGJcOTd
- 欧州線での寿司予定がコバルト寿司の影響で・・・
- 23 :異邦人さん:2006/11/27(月) 15:58:50 ID:x/8Aong/
- >>20
>冗談はヨシ子さん
あなたいくつ?
- 24 :異邦人さん:2006/11/27(月) 21:22:29 ID:PPJI8te8
- 3ヶ月に一度更新される機内食の案内って、
月末か月の初めにならないと更新されないよね。
- 25 :異邦人さん:2006/11/27(月) 23:29:34 ID:NNq8hEGn
- >>12
こう言っちゃなんだが、
帰国後は何でも食えるんだから安心しろ。
- 26 :異邦人さん:2006/11/27(月) 23:59:26 ID:0f9QVw+G
- >>23 こないだ「あたしンち」でやってたギャグよ〜ん。それじゃ、この辺で
ドロンします。
- 27 :異邦人さん:2006/11/28(火) 00:07:30 ID:pbHWvEOx
- >>26 楽しい人ですねw
- 28 :異邦人さん:2006/11/28(火) 09:12:34 ID:JuEly1s+
- >>25 貧乏性がこういう所に出るんですよね。私も経費で年に数回北米便Cに乗るけど、
未だにワクワクしてしまうし、機内食とか意識しちゃう。NHのメニューは、
内部者には既に解っている筈だから、HPに早急にうpして欲しい。私は社費だからいいけど、
自費で乗る人は大金払ってるんだから。
- 29 :異邦人さん:2006/11/28(火) 13:54:53 ID:nmfjFEhi
- NHのHPって他の会社と比べて回り道が多くね?
マイレージクラブの番号入れてログインしたのに、
もっかい入れろとか、いつの間にか回りに回って
スタートに戻ったりとか、ウィンドウが三つも四つも開いたりとか。
抜本的な改善を望む所である。
- 30 :異邦人さん:2006/11/28(火) 14:07:12 ID:gPUOfxSd
- >>29
念には念を入れていることでいいことだと思うが。
- 31 :異邦人さん:2006/11/28(火) 19:30:08 ID:0d5HaPUf
- >29
ヒルトン・オナーズなんかもそうだな。画面遷移のたびにパス入れさせる
- 32 :異邦人さん:2006/11/28(火) 21:42:53 ID:wmrWfGlh
- 鯖がクッキーを読めないような設定をしているのではないかと
- 33 :異邦人さん:2006/11/28(火) 23:12:52 ID:Q+MCeCj8
- パスの話は別として、ANAのHPはデザイン最悪。今時素人のHPでもないようなループとか結構ある。
改築の増築を繰り返した田舎の温泉ホテルみたいに、ツギハギだらけで途中で道に迷うみたいな?
「会員専用機能へ」ってボタンが特に厄介者。
- 34 :異邦人さん:2006/11/29(水) 09:09:17 ID:1uCZZ1ka
- >>33 例がわかり易いっ!NHのHPで機内サービス見る時フラッシュ重いから
ロード中期待してたら、内容は超ダサかった。
- 35 :異邦人さん:2006/11/29(水) 11:12:33 ID:tu1sYLBG
- 昨日の夕方ANAスクエアで決済した分が、WEBで反映されてない件について。
支払期限強の深夜までなんだけど大丈夫なんかな?
支払期限メールは来てるし、
Skipできる区間だったんで「ご利用案内書」貰ってこなかったし・・・
- 36 :異邦人さん:2006/11/29(水) 13:55:11 ID:sTU6HlhS
- それは変だね。すぐ確認したほうがいい
- 37 :異邦人さん:2006/11/29(水) 14:08:04 ID:KSYlfJmq
- 国際線は、SKIPじゃない、スマートeチケット。
決済したら、ご利用の控えくれなかったのか?
- 38 :異邦人さん:2006/11/29(水) 23:49:49 ID:DGztDmy7
- >>35
報告キボン。決済反映されてなかったらガクブルだ。ってかあと10分…
- 39 :異邦人さん:2006/11/30(木) 21:39:43 ID:uJLRhiiu
- >>12
月末になっても更新ないね。
やっぱり明日、というよりあと2時間で更新されるのでは。
- 40 :異邦人さん:2006/12/01(金) 00:37:47 ID:G2bOcNio
- >>38
その後・・・
ANAにTELして確認して貰った。
決済は完了してるのを確認して貰った。
ただ、座席指定とか、メールの登録とかできなくなってたので再度TEL。
結局、PNRから再度作成してくれて、なんとかなった。
・・・が、未だに、前のPNRも残ってる(というか消せなくなってるみたい)
支払期限11/29で残ってるので、「予約が重複しています」のメッセージが今朝まで出てたりしてた。
恐らく何かあったんだろうとは思うが、今日のメンテで何とかしたんだろう。
- 41 :異邦人さん:2006/12/01(金) 10:59:38 ID:pBU9qA9G
- 12月になってもまだ更新ないとは…
こりゃ、さすがにひどいだろ。
- 42 :異邦人さん:2006/12/01(金) 11:16:47 ID:ptmu+P18
- >>12
今日になっても、まだ12月のメニュー出てないぞ。
これはズサンだ。
- 43 :異邦人さん:2006/12/01(金) 13:10:36 ID:36pwXL0M
- だからすき焼きwっていってるでしょヨシ子さん。
- 44 :異邦人さん:2006/12/01(金) 23:57:31 ID:qhy4hTH3
- >>42 夜になって出た!大ニュースよ。引退噂が絶えなかったチーズバーガー復活よっ。
それと、和食はやっぱ肉なし。主催はブリ大根でガックシだけど、ご飯はかにご飯。
洋食は相変わらずフィレステーキ。芸ないわよね、NHの洋は。
- 45 :異邦人さん:2006/12/02(土) 00:22:31 ID:tdY3a07W
- >>43
すき焼きじゃない…
>>44
チーズバーガーどころか、おかゆまで入ってる。
日本からだろ、小丼まであるし。まるでJAL。
NHのフィレステーキってどうなの?
- 46 :異邦人さん:2006/12/02(土) 00:40:40 ID:A9lMmKOA
- >>42
【御飯】
・いくら・針生姜・三つ葉
【籠盛】
・かにみそ豆腐・湯葉昆布巻・菜の花・紅あずまレモン煮・椎茸・ごぼう・梅麩・玉子焼
【小鉢】
・いかの辛味噌漬・日の菜漬・壬生菜漬
【果物】
・グレープフルーツ・リンゴ・キウイ・パセリ
【和菓子】
・おはぎ
- 47 :異邦人さん:2006/12/02(土) 04:29:57 ID:jvILBbQm
- >>46 あんた、何よそれ。灘萬さんの会席メニューじゃないんだから。
>>45 チーズバーガー付属のフライドポテトはポテチーになったという噂。
あと、親子丼も追加で、ピッツァとかウドンもあるから、JLと似てるってのは、
表面上当たり。でも実は大違いってのは、JLの場合この自由メニューが二回目の食事。
NHは、きちんとした二度目の食事のほかに、スナックでこれだけ提供。もともと
NHの方が美味しいから、NHに軍配!みたいな?
- 48 :異邦人さん:2006/12/02(土) 06:18:45 ID:dLkve/5Q
- クリスマスに帰るのにおはぎをくらわすか。まあ、なかなかいい
一撃かもしれん。考えたやつ出世するかも。
- 49 :異邦人さん:2006/12/02(土) 09:20:10 ID:NXvPJD0b
- 千歳発のSSP昼食メニュー
- 50 :異邦人さん:2006/12/02(土) 15:58:22 ID:gUtw/k++
- 蝦夷鹿バーガー
美味らしいんだけど。
- 51 :異邦人さん:2006/12/02(土) 16:38:07 ID:qv4lzXfp
- すいません、国際線の機内販売でまだ売ってますか?
ディオールのフォーエバー・アンド・エバーなんですけど。
- 52 :異邦人さん:2006/12/03(日) 01:43:40 ID:aJO8b3pP
- >>47
JLはしかもいまだにトレーで一気にサーブ。
今月搭乗予定なんだけど、洋食−チーズバーガー−お粥−洋食
でいってみようと思います。
- 53 :異邦人さん:2006/12/03(日) 02:38:33 ID:Vyv2QQqb
- >>52
JLのCミールは酷い。ていうか、NHのCとの予算の違い見え見え。
あんた、食欲旺盛ね。NHのCミールは量が結構あるから、お腹パンパンよ。
ちなみにCのピッツァ食べた事ある人、どうだった?
- 54 :異邦人さん:2006/12/03(日) 04:52:48 ID:Vyv2QQqb
- >>48 >>46は、釣りです。本当のメニューは此方で:
http://intsvc.aspwb.com/GJ/C/200612/JFK_NRT/meal/meal.html
- 55 :異邦人さん:2006/12/03(日) 05:11:50 ID:cT+B53Dc
- >>53
到着して、空港かホテルの便所でおまえの臭い糞をヒリだせばいいじゃないか。
- 56 :異邦人さん:2006/12/03(日) 09:11:12 ID:tsIsuPDB
- ANAのNRT=>ORDは予定通りで
JALのNRT=>ORDはJFKへダイバード。
これは到着時間のせいですかね?
- 57 :異邦人さん:2006/12/06(水) 02:45:49 ID:6T237t/6
- プラチナのアップグレード券使おうと思ったら(成田-JFK)、大体予約一杯でキャンセル待ちなんですが、これって乗れる可能性低いんでしょうか?
希望日、ビジネスクラスはかなり空きがあるんですが・・・。
- 58 :異邦人さん:2006/12/06(水) 03:56:47 ID:xOti3Fp9
- >>57
DIAとPLTがどれだけいると思っているんでしょうwww
- 59 :異邦人さん:2006/12/06(水) 05:59:23 ID:JpdcZCJA
- ビジネスが空いてるんならビジネスのチケット買えばいいんじゃない?
プラチナなんでしょw
- 60 :異邦人さん:2006/12/06(水) 06:02:07 ID:crJc18Kz
- >>57
キャンセル待ちをするタイミングや時期にもよるけど、1ヵ月先で有償券での空席が結構あるなら、
申し込んでみればいいんじゃない。それから日本発土日・現地発金土の出発便は、
1ヵ月切ってくるといきなり満席になってる事があるからご注意を。
ニューヨーク線はビジネス路線で、CとかFのアップグレードは中々入り難いっていうけど、
曜日と予約状況を見極めれば、結構キャンセル待ちが下りてくる事があるよ。
- 61 :異邦人さん:2006/12/06(水) 07:24:22 ID:T7GaMFlb
- 電話なら、オペレータに聞いてみな。「なんとも言いかねますが、
過去の実績からいきますと、可能性はある程度高いと思います」とか
言われれば、ほぼ◎。「なんとも言いかねますが、過去の実績から
いいますと少々厳しいかと思います」とか言われたら×。
俺は電話で聞くことにしているが、(解らんといわれた時以外は)
的中である。解らんと言う時は、本当に解らんのであろう。
- 62 :異邦人さん:2006/12/06(水) 21:43:35 ID:0vXal6kZ
- >>57
UP券使おうと思っているならまともな
料金クラスだね。
だったら、会社に頼んでみれば。
UP券なしでUPだろ。Cに空きがあるんなら。
修行僧は無理だろうけど、社畜でPLTに
なったんなら、頭使え。
- 63 :異邦人さん :2006/12/06(水) 22:18:46 ID:PqbP20MX
- >>62
修行僧はバカにできないぞ。
そういうことだけに関しては頭使って何とかするから。
SIN発券のHクラス航空券を使って早めにうp席を確保しちゃってる。
- 64 :異邦人さん:2006/12/07(木) 00:03:50 ID:Md6kUHRo
- 机では、待ちが自分の前に何人いるのか教えてくれるのかな?
とりあえず、
DIA>PLT>SFC>平のマイル使用Uぷ
という認識でいいんですよね?
うpグレード券とマイル使用とでは有利不利ってあるんでしょうか。
- 65 :異邦人さん:2006/12/07(木) 02:59:14 ID:DGsgARSW
- >>64
変わんないんじゃない?UG券利用っつったって、席が取れたらやっぱり
マイル引き落としで、ということもできるし。逆もまた然り。
- 66 :異邦人さん:2006/12/07(木) 12:24:48 ID:9yUw5HjD
- >>64 いや、順番は教えてくれない。
- 67 :異邦人さん:2006/12/07(木) 13:59:20 ID:EeAGWzw0
- そうだね、全体で何人キャン待ちかは教えてくれるけど
自分が何番かは教えてくれないね。
- 68 :h:2006/12/07(木) 15:11:48 ID:MOZi0Uhh
- 教えて下さい。来年1月の前半に、
旅行券(マイルの期限切れ対策でもらったヤツ)でバンコク行きの航空券をとろうと思っていますが、
ANAのHPの表中の「空席待ち受付中」と「リクエスト可能」の違いがわかりません。
どなたかご教授お願いします。
- 69 :異邦人さん:2006/12/07(木) 19:28:14 ID:SKb51LjQ
- >>68
そうだな。ナナプラザでお勧めの番号を
晒したらおしえてあげよう。
- 70 :h:2006/12/08(金) 02:03:39 ID:wf2C2E3E
- みなさん意外と知らないんですね。
過去レス読んだので、ちょっと意外でした。
- 71 :異邦人さん:2006/12/08(金) 09:45:06 ID:uWD9xYfB
- >>70
だから、パッポンでお勧めの子を
紹介したら教えてあげるって。
そもそもNHなんかでBKKいくなよ。
- 72 :異邦人さん:2006/12/08(金) 11:51:15 ID:aoWbKMd6
- >>71
おまい、エアライン板のNHスレにも常駐してるだろw
- 73 :異邦人さん:2006/12/08(金) 21:49:38 ID:ojfGrAm3
- 釣れますか?
- 74 :異邦人さん:2006/12/08(金) 23:02:54 ID:DNJvuiZ1
- 実際、うpグレードのリクエストって毎便どれくらいあるんだろう?
- 75 :異邦人さん:2006/12/09(土) 01:34:46 ID:C6taGzCm
- >>74
5人
- 76 :異邦人さん:2006/12/09(土) 13:03:26 ID:cCyFCFwM
-
ルフトハンザ、ボーイングの超大型旅客機購入へ
【フランクフルト=後藤未知夫】
ルフトハンザ・ドイツ航空が米ボーイングの次世代大型機「747―8」を
世界の大手航空会社で初めて購入する見通しとなった。
競合する欧州エアバスでは大型機「A380」の生産・引き渡しの遅延が問題化しており、
ボーイングが一段と攻勢に出るきっかけになりそうだ。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、
ルフトハンザは747―8を20機購入することでボーイングと基本合意。
購入価格は約50億ドル(約5800億円)とみられ、さらに20機を追加購入する可能性もある。
ルフトハンザは6日にも最高意思決定機関の監査役会で承認する見通しだ。
ルフトハンザは当初、A380を15機購入する予定だった。
しかしエアバスは生産・引き渡しの遅延を発表。
大量購入を予定していたエミレーツ航空が見直しを表明するなど
航空会社の間では購入に慎重論も出始めていた。 (10:34)
NIKKEI NET
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061206AT2M0600A06122006.html
- 77 :異邦人さん:2006/12/09(土) 16:41:46 ID:K7YEmWZB
- 中国線のエコ割スタンダードは
当日Cをもらえる可能性はありますか
- 78 :異邦人さん:2006/12/09(土) 16:54:45 ID:jQMJUxZ3
- >>77
日付と便名とあなたの会員ステイタスは?
- 79 :77:2006/12/09(土) 16:59:13 ID:K7YEmWZB
- 1月2日935 4日936
まだ下の下です
無理ですよねー
- 80 :異邦人さん:2006/12/09(土) 17:07:32 ID:jQMJUxZ3
- Carrier Flight From Depart To Arrive A/C St Availability
--------- ------ ---- --------- ---- --------- ---- ---- -----------------------------
TUE 02 Jan 2007
NH 935 NRT 10:00 XMN 13:30 763 0 C4 Z4 J4 D4 Y4 B4 M4 H4 W4 G4
THU 04 Jan 2007
NH 935 NRT 10:00 XMN 13:30 763 0 C4 Z4 J4 D4 Y4 B4 M4 H4 W4 G4
がらがらですねえ。
ていうか、明日もあさっても同じ状況。基本的にエコノミーがオーバーブックじゃ
ない限り、当日UPはないですよ。(もちろんマイル払えば別)
NHの中国便なんて、Cから先に埋まりそうだし(まあ正月だから別かもしれないけど)
- 81 :異邦人さん:2006/12/09(土) 17:28:34 ID:Wr5vLWOP
- >>80
そういうもの晒すの止めないか?
状況説明だけで事足りるだろ!
- 82 :異邦人さん:2006/12/09(土) 17:37:51 ID:gdr7kGJC
- 同意。
>77みたいなのには、「無理」か「不可能」の一言で足りると思う。
- 83 :異邦人さん:2006/12/09(土) 17:43:13 ID:jQMJUxZ3
- ごめん、1月4日の帰りの便間違えた
936便はC4 Z0 J0 D0 Y4 B4 M4 H4 W4 G0なので、>>80の最後の行は
()内含めて正しいみたい。ほぼ全くチャンスはない。
>>81,82
なぜ?このレスのように、示したほうがわかりやすいし、おれは金払って
ツール使ってて結果を公開することを禁止されているわけでもないので、
(すなわち無料サイトを潰して回っているわけではない)
特に問題はないと思うのだが。
- 84 :異邦人さん:2006/12/09(土) 19:01:44 ID:nYZQebnt
- ワシの使ってるサービスは、情報の転載を禁じてるよ。
- 85 :異邦人さん:2006/12/09(土) 19:43:59 ID:gdr7kGJC
- 昔、Axessがあった頃は、画面情報の知的所有権を尊重して
そのままのコピペはしないという不文律がBBSにはあったものだが。
しかも>77なんて、見るからに単なるクレクレ厨だろ。
- 86 :異邦人さん:2006/12/09(土) 21:46:27 ID:kOXqxWol
- 貧乏人は自分が出し惜しみしているものを惜しげもなく晒せる香具師を妬むものだ
- 87 :異邦人さん:2006/12/09(土) 22:42:47 ID:9m7Nni39
- KIX中国路線のミールとドリンクがかぎりなく韓国路線に近くなった件。
- 88 :異邦人さん:2006/12/09(土) 23:15:31 ID:8O/ahiud
- >81
特に航空会社の利益を侵害するものでもないし、問題は無い
- 89 :異邦人さん:2006/12/09(土) 23:53:32 ID:96x/nls3
- >>75
たった5人なのか、5人もいるのか…
それともただの憶測なのか…
- 90 :異邦人さん:2006/12/10(日) 00:06:24 ID:wCKa3deD
- >>87
韓国線にはミールなどございません。
- 91 :異邦人さん:2006/12/10(日) 00:42:26 ID:jOOqQYIo
- >>87
泡は2本飲めばコルドンブルーより
値段高いぞ。
ただ、スクリューキャップと和、洋を選択できないのは
いただけないが、まぁ、しょせん餌だ。
- 92 :異邦人さん:2006/12/10(日) 02:09:08 ID:LXNI055f
- >>65-67
レス遅くなりすみません。
ご返答ありがとうございました。
- 93 :異邦人さん:2006/12/10(日) 02:11:37 ID:LXNI055f
- うわ、禿しく>>78さんに質問したくなってきた。
- 94 :異邦人さん:2006/12/10(日) 06:35:02 ID:CLuCOKei
- ある11月の平日、NH002のF席うっぷ待ち (20日前) ・・・9人
同じ日のJFKのF席うっぷ待ち ・・・18人(絶望的)
ある11月の平日、NH011のF席うっぷ待ち (30日ぐらい前) ・・・13人
ORD線が混んでいたのは意外だったな
こんなだからCうっぷ待ちなど凄いと予想される?
- 95 :異邦人さん:2006/12/10(日) 07:24:44 ID:fy82eqh3
- >>94
でも、うpグレードの座席表見ると、2週間先の便も未だに空席待ちって
なってる。そんなに空席待ちを受けていいのだろうか…
- 96 :異邦人さん:2006/12/10(日) 07:32:12 ID:EYFsk7hE
- >>95
DIAのためジャマイカ
- 97 :異邦人さん:2006/12/10(日) 12:21:00 ID:I956YB7i
- DIAつーか、運賃種別の高いエリート会員用な。運賃クラスによってはすぐに予約可能ってことだ
- 98 :異邦人さん:2006/12/10(日) 17:57:29 ID:M5iocNA8
- 80のCRS一覧表って
どこで見られるの?
- 99 :異邦人さん:2006/12/10(日) 18:00:26 ID:PXutWODZ
- ほら、案の定...
- 100 :異邦人さん:2006/12/10(日) 18:24:37 ID:a0kaRpCs
- 100
get
- 101 :95:2006/12/10(日) 23:23:24 ID:p56v5X6Y
- >>97
でも、あまり空席待ち受けすぎても溢れるって可能性もあるよね?
- 102 :異邦人さん:2006/12/11(月) 00:53:00 ID:mt2WJ7mH
- >>99
誰でも、見れるだろ。
- 103 :異邦人さん:2006/12/11(月) 07:12:53 ID:fLoUoHrb
- じゃ教えてやれよオマイが
- 104 :異邦人さん:2006/12/11(月) 09:37:59 ID:bXWeliDl
- 日付と便名は?
- 105 :異邦人さん:2006/12/11(月) 22:11:04 ID:20Ipz+5u
- ああ、またあのかわいかったCAタソに会いたい
- 106 :異邦人さん:2006/12/12(火) 00:20:41 ID:K2vGRfEI
- >101
今はコンピューター様が過去の事例を参考に自動的に判断なさるのだ
- 107 :異邦人さん:2006/12/12(火) 01:45:04 ID:vPYhTEAw
- >>101
待ちはあくまでも待ち。
期限までに空かなければ待ちのまま元のクラスで乗れっつーコトだ。
- 108 :101:2006/12/12(火) 22:28:14 ID:/0bf0Uav
- >>106
コンピュータ様が過去の事例を参考って事は、もちろん過去にうpを
何回試みているだとか、今現在のステータスの確認もされるんだよね、きっと。
>>107
元のクラスか…
ブッキングクラスもなぁ…
PEにでもなれば…
- 109 :80.187.220.21:2006/12/16(土) 03:48:13 ID:DB+6ynE8
- NH210、これから搭乗ですが、うp駄目みたい、
ゲート・ピンポンしないかなぁ
- 110 :異邦人さん:2006/12/16(土) 08:48:23 ID:YGkrsa+B
- ヨーロッパ線のエコ割は運賃クラスが低いからねぇ ほぼ絶望だよ
- 111 :異邦人さん:2006/12/16(土) 11:42:05 ID:m6z/e7Ms
- ゲートまでうp確定しなかったのってIAD線のFだけだな
- 112 :異邦人さん:2006/12/16(土) 11:59:57 ID:YGkrsa+B
- インボラUGならゲート呼び出しは結構ある
- 113 :異邦人さん:2006/12/16(土) 20:43:52 ID:IkT1qvtt
- 汐○カウンター
○木○美
ヤリマ○
- 114 :異邦人さん:2006/12/16(土) 21:53:14 ID:6k8jsK89
- 大抵は、CKI時じゃないかな?
オイラの経験だとたいてーそうなんだが。
- 115 :異邦人さん:2006/12/16(土) 22:24:29 ID:YGkrsa+B
- 成田ではチェックインの時が多いな。現地ではラウンジで呼び出しorゲート呼び出し
- 116 :異邦人さん:2006/12/17(日) 02:00:54 ID:8cJ9x6Nu
- 12月6日のNY便に乗った。いつもはUAなので、約2年ぶりのNH。
相変わらず機内のコーヒーは激まずい。油は浮いているし、味も最悪。
ハーゲンダッツのアイスが出るのだが鉄のように堅くてプラスティックのスプーンが折れたほど。
UAのアメリカ的なへぼサービスに比べればNHは日本的で非常にいいと思う。
赤ちゃん連れにはやさしいサービスだし。
コーヒーは日本の缶コーヒーにしたほうが100倍ましよ、NH。最近の缶コーヒーはおいしい。
最低でもNHの機内コーヒーよりは。
- 117 :異邦人さん:2006/12/17(日) 06:34:48 ID:8gRVP+nM
- 初めてANAの欧米線に乗った。
乗客が国内線と変わらず、現地の空港まで国内線感覚だった。
キモイ、まじでキモイ。Yだから仕方無いんだけどw
これからは国内線だけにして、
国際線はStarAllianceMemberの航空会社に乗ろうと思った。
- 118 :異邦人さん:2006/12/17(日) 08:21:34 ID:f/RNWI0b
- (・∀・)オマエモキモイヒトリダー
- 119 :異邦人さん:2006/12/17(日) 09:29:27 ID:SqZc9pIs
- 欧米線?
地方空港からICN経由のOZがいいんじゃない?
- 120 :異邦人さん:2006/12/17(日) 16:11:18 ID:2BHZ+2jd
- >117
それは当たり前。日本国籍機の機内は日本の領土なんだから。
それが嫌なら日本機には乗らないこと
- 121 :異邦人さん:2006/12/17(日) 17:42:00 ID:vFnHmbyB
- >>116
Yですか?
C以上ならちゃんと、けばいババァが
人肌でアイスはぬるくしてくれますよ。
- 122 :異邦人さん:2006/12/17(日) 20:38:52 ID:2BHZ+2jd
- 人肌つーか、要領いいババCAが頃合見計らってギャレーに放置して半解凍してるだけ
- 123 :異邦人さん:2006/12/18(月) 05:42:13 ID:XdfyQKNQ
- てか、国鉄の「冷凍ミカン」と一緒で、硬いのが前提。
- 124 :異邦人さん:2006/12/18(月) 08:33:45 ID:NdZbJBUg
- 行きも帰りもバニラなんだよね。
いつもいりませんとお返ししてる。
- 125 :異邦人さん:2006/12/18(月) 10:07:06 ID:xYe6/Ktn
- あんた、いちいちフレーバー乗せてられないから、
無難なバニラが賢いでしょ。小豆とか抹茶等の
フレーバーは好き嫌いが分かれるから。
- 126 :異邦人さん:2006/12/18(月) 10:17:06 ID:cZvEpG69
- 今、座席表見たらこの前まで結構埋まってたCが
また急激に空席がでてるんだけど、どういうこと?
- 127 :異邦人さん:2006/12/18(月) 15:14:48 ID:woWIaldD
- 抹茶はあってもいいだろ。日本的な味だし
それに抹茶は外人にも人気ある味。鉄板のバニラ味と抹茶の2タイプで頼むよ、全日空
確かに、全日空のコーヒーは超まずい。缶コーヒーのほうがマシっていうのも分かるね
ジョージアとかワンダはうまい種類がある
ユナイテッドで出される緑茶がクソまずかったら同じようにペットボトルのものをそのまま使えと
言われるだろう。それと一緒だよ、全日空
- 128 :異邦人さん:2006/12/18(月) 15:45:11 ID:4cIgfOcK
- >>127
今時「外人」なんて言葉を使う人の意見を全日空が聞くわけがない。
- 129 :異邦人さん:2006/12/18(月) 18:07:26 ID:HQlpth+9
- >>128
意見の本筋より、論点をすり替える間抜けな奴の意見を全日空が聞く訳がない
外人って、何か問題でもあるのか?
日本人以外って意味でしょ、悪意は感じないけどな
- 130 :異邦人さん:2006/12/18(月) 18:29:00 ID:nYzmEUTu
- >>127
ドメの沖縄線じゃ有料だけど抹茶とバニラ載せてるよねぇ。無料で配るとなると大量に搭載しなきゃなんないから面倒だろうけど。
- 131 :異邦人さん:2006/12/18(月) 19:06:11 ID:4cIgfOcK
- >>129
「外人(がいじん)」は放送禁止用語の一つであり、官公庁でも使っては
いけない言葉の一つですよ。
日本人が以前「外人」「外人さん」と呼んでいたのは主に欧米人のことであり、
アジア・アフリカ・中近東の人々を無視した言い方なので「外国人」と
言い改められています。
例:外タレ→「外国人タレント」という意味だが、香港・台湾・韓国の芸能人の
ことを「外タレ」とは言っていなかった。
外人墓地→西洋人の墓地を指していた。
など。
- 132 :異邦人さん:2006/12/18(月) 19:14:43 ID:LKQ9wKR5
- そういう言葉狩り的な動きがめちゃくちゃうざい。
わざわざマスコミや役所の基準に2ちゃんの書き込みを合わせる必要はまったくない。
- 133 :異邦人さん:2006/12/18(月) 19:21:24 ID:cx5bRfeD
- いまどき「全日空」と言う人の意見も聞きたくないと思う
- 134 :異邦人さん:2006/12/18(月) 19:22:17 ID:cx5bRfeD
- >126
ツアー用に確保しといた分の解放だろ ツアー手仕舞いってやつだな
- 135 :異邦人さん:2006/12/18(月) 21:37:00 ID:cZvEpG69
- >>134
Cでもツアー用って確保されてんですねぇ…
- 136 :異邦人さん:2006/12/18(月) 21:37:26 ID:HQlpth+9
- 的外れな>>133の意見が一番聞きたくないね、氏ねよ、どアホ
- 137 :異邦人さん:2006/12/18(月) 22:16:51 ID:gbUeip4X
- >>127
缶コーヒよりはうまいと思うけどな。
ちなみに紙コップで飲んだことないけどね。
- 138 :異邦人さん:2006/12/19(火) 01:23:28 ID:4P1QqpVs
- 缶コーヒーがうまく感じるのは主に香料のせいであり
であるから「無香料」をうたうある銘柄は(ウソでなければ)
それなりの自信作と考えてよい
- 139 :異邦人さん:2006/12/19(火) 10:31:04 ID:NzPPGGrL
- ☑
- 140 :異邦人さん:2006/12/20(水) 02:13:14 ID:UAGG7oeu
- プリン・アラモードが激ウマー
おすすめですわ。
- 141 :異邦人さん:2006/12/20(水) 09:39:26 ID:/1uCCLRz
- アラドーモ、それは良いお話ですわね
- 142 :異邦人さん:2006/12/20(水) 15:28:35 ID:fdnSjXhH
- ANAのツアーの場合、事前座席指定ってできないんだっけ?
- 143 :異邦人さん:2006/12/20(水) 16:01:42 ID:/1uCCLRz
- ツアーの種類による。ネットで自分が旅行パーツを組み合わせるタイプは座席指定も可能
- 144 : 【大吉】 【1653円】 :2007/01/01(月) 13:41:24 ID:RcfWEgqu
- 今年は餌が食事になりますように
- 145 :異邦人さん:2007/01/01(月) 16:03:19 ID:b3B/Ih4r
- ムリ
- 146 :異邦人さん:2007/01/01(月) 20:04:53 ID:rmxHoBB9
- 「餌」という字にはご馳走という意味もある
- 147 :異邦人さん:2007/01/03(水) 16:13:25 ID:FqpnkSOx
- 本日HISのバンコクツアーから帰ったのだが
何故かプレミアムエコノミーに座れた。
ノーマルエコノミーより遙かに快適だった♪チラ裏スマソ
- 148 :異邦人さん ::2007/01/04(木) 09:18:43 ID:+UriiA1p
- ANA週末ステイのYにてロンドン行きに乗る予定です、連れは特典のC席です
が、私もUPグレードされる可能性ってどのくらい? 経験者の方教えて
下さい。 UPゲレードクーポンは持っています。
- 149 :異邦人さん:2007/01/04(木) 09:36:46 ID:gjOOapmF
- >>148
あなたの持っているチケットの種類によってはアップグレードできますが、
連れの関連でアップグレードされる確率は限りなく0に近いです。
しかもお連れの方も特典ですし、あなたに優しくするメリットはないです。
そういう冷たい、融通の利かない会社です。
今すぐ、ANAに電話してみてアップグレードできるか聞いた方がいいです。
もし、できるチケットだけど特典座席がないと言われたら、キャンセル待ちをして
更に空港のチェックインでも駄目押しで言ってみてください。
ラウンジで呼ばれてアップグレードOKになる場合もあります。
- 150 :異邦人さん:2007/01/04(木) 13:27:02 ID:lmvwUMGR
- >>149
ラウンジ? とおもたけど
連れがAWARDだから平でも同行ではいれるか。
まぁ、いずれにしよDIAでもないかぎり確立は0%に
近いな。
- 151 :異邦人さん:2007/01/04(木) 18:15:46 ID:AQi8wo0E
- 週末ステイはUG券でのUGは不可だろ。何らかの理由によるインボラUGの可能性はあるが、
特典Cは別予約だろうから、連れどうこうのUGはあり得ない
- 152 :異邦人さん ::2007/01/04(木) 20:27:51 ID:+UriiA1p
- 私の持っているチケットは週末ステイGETだかゴクウです。(Y)
連れはカミさんで、平のマイレージ会員(私のマイルでCゲット)私は
PTLです。あと子供(1歳)も一緒です。
- 153 :異邦人さん:2007/01/04(木) 20:35:49 ID:iEFzszYd
- >>152
無理ったら無理。
子供がいるとうpされやすい、というのは都市伝説だってば。
ただのプラチナごときでインボラうpはされないよ。
せいぜい1階級特進でプレミアムエコに座らせてもらえるくらい。
- 154 :異邦人さん:2007/01/04(木) 20:39:13 ID:7QNMr5VF
- GETとかゴクウとかワロス
それとPTLって何?
- 155 :異邦人さん:2007/01/04(木) 20:50:39 ID:AQi8wo0E
- PassengerTerminal Lavatory
- 156 :異邦人さん:2007/01/04(木) 20:53:20 ID:AQi8wo0E
- >154
GETは「エコ割」になったが、ゴクウはゴクウのままだろ。
GETの前身の「飛び丸航空券」とゴッチャになってないか?
- 157 :異邦人さん:2007/01/04(木) 21:00:28 ID:Znr6CMWF
- 確かに子供が〜という都市伝説信じてる香具師多いやね。
何でそんな話が出たんだろ?
- 158 :異邦人さん:2007/01/04(木) 21:07:25 ID:M9CrM0HE
- ヒント:因果関係
- 159 :異邦人さん:2007/01/04(木) 21:08:07 ID:AQi8wo0E
- 逆に五月蝿いガキをCやFに乗せるほうがクレームの要因だろ
アメリカ線はエリート会員ならプレミアムエコノミーがほぼ確定だが、ヨーロッパ線はほぼ無理だね。
- 160 :異邦人さん:2007/01/04(木) 21:41:03 ID:QiPwT0p8
- 全日本空輸?
All Japan Airlines?
名前から見ると日本を代表する会社だ!
- 161 :異邦人さん:2007/01/04(木) 22:45:23 ID:AQi8wo0E
- AIRWAYSだったりする
- 162 :異邦人さん:2007/01/04(木) 23:07:30 ID:5CTtuXz6
- Nipponのくせに。
LAXやJFKだと、穴〜!で通じる。
- 163 :異邦人さん:2007/01/04(木) 23:14:49 ID:9xUvu2DC
- 全日空席ANAだらけ〜♪
- 164 :異邦人さん:2007/01/05(金) 08:19:29 ID:m/IIK8Jv
- >>152のブログが炎上するのを楽しみにしています
え、持ってないの?
- 165 :異邦人さん:2007/01/05(金) 20:27:48 ID:aa/02tSd
- JALにはもっとしっかりして欲しいな。ANAが一人勝ちもいろいろ問題ある
- 166 :異邦人さん :2007/01/09(火) 10:40:03 ID:ZNTHuj6V
- アップグレードは当日ラッキーならありえるヨ
- 167 :異邦人さん:2007/01/09(火) 20:32:49 ID:Ktxg9190
- >166
アメリカ線ならね。中国線、ヨーロッパ線は絶望的
- 168 :異邦人さん:2007/01/10(水) 21:30:24 ID:uRnCLMsJ
- 定年を迎えた貯蓄のある夫婦・C往復を命ぜられている会社員が多く利用することを
踏まえてアジア路線(特に中国便)に特化したNHは頭がいいと思う。
JALはJASと合併しても赤字が膨らむばかり。
- 169 :異邦人さん:2007/01/10(水) 21:48:58 ID:b9D40Vxo
- 合併した当初はコストが二倍になるのは当然。合併効果が出るのは5年後くらいから。
- 170 :異邦人さん:2007/01/10(水) 22:02:00 ID:Unq8IM1z
- >>168
いやいや、新規許可で敵が少ない中国線以外は新参者扱いで現地では投売りだし
お話にならないくらい惨敗だった。
見栄で持ってた路線を切り捨てて、さりげなく777に主力を変えて、
やっと国際線が黒字になったのが国際線参入から20年近くたってから。
大幅なリストラ後の黒字だからねー。
スタアラ入んなかったら、路線が少なすぎてビジネスクラス出張者から
完全に見放されてたと思うよ。
- 171 :異邦人さん:2007/01/10(水) 22:05:14 ID:Jm9jQY8/
- 現実には、スタアラに入って、黒字化も達成してるんだから、とりあえず、成功ってことね
- 172 :異邦人さん:2007/01/10(水) 23:20:45 ID:Unq8IM1z
- あくまでも「とりあえず」な。
アドバルーンは上手いんだけど、財力がないから嘘つき呼ばわりもされる。
ライフラットのNew Styleが鳴り物入りで登場したのが2002年4月。
全ての長距離国際線に導入が終わったのが2006年7月。その間、4年以上。
就航地が倍以上のキャセイはSARSに阻まれたがほぼ1年半でリプレース終了。
(その後CXのシートはこの1月から更に新型に順次変わっていく)
この差は、装備やサービスをケチって無理に財務だけ黒字化してる証拠。
その間、新規就航地はビジネス需要のあるアジアのみ。
日本人に人気のローマは?オーストラリアは?w
結局、就航地が少なすぎて使えない二流航空会社だって評価は変わらん。
38 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)