■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
{福井県}たけふ菊人形を語るスレ
- 1 :名無しさん@120分待ち:03/09/16 16:03 ID:aB7iajhh
- みんな知ってる?
知ってる人は語ってください。
ちなみに10月上旬から11月上旬までの約1ヶ月のみ開園です。
- 56 :名無しさん@120分待ち:04/04/24 16:47 ID:l0w1Ckn4
- >>53
便所にいる黒い足長蜂のことってか?
ネクタイがカラーからはみ出てるのも
「あっぱ」っていうって。
- 57 :名無しさん@120分待ち:04/05/08 22:22 ID:ghCmJqLF
- 福井は・・・・・
なにも無い。
羽二重餅しかない。
- 58 :名無しさん@120分待ち:04/05/23 17:33 ID:ZfByvFg/
- 武生にもっとコンビニ作れ
- 59 :名無しさん@120分待ち:04/05/30 15:50 ID:7DdT2Lc6
- 春江町には・・・
平和堂がある
- 60 :名無しさん@120分待ち:04/06/06 00:14 ID:d27FK/+q
- 丸岡町には・・・
山崎ディリーストアがある 。
- 61 :名無しさん@120分待ち:04/06/13 15:15 ID:5DdmDQ0F
- サークルKもあるが。
- 62 :名無しさん@120分待ち:04/06/26 14:40 ID:vlIMhQoT
- ↑無理なんだよ。無駄なんだよ。
- 63 :名無しさん@120分待ち:04/07/02 23:52 ID:/DXsnhpg
- 「だるまや西武」ってデパート
今もあるの?
- 64 :名無しさん@120分待ち:04/07/07 00:43 ID:glb/X7SQ
- 釣り具の上州屋もあるよねw
- 65 :名無しさん@120分待ち:04/07/18 14:47 ID:Iba0vfhu
- スキーのアルペンもあるが、何か
- 66 :名無しさん@120分待ち:04/07/19 12:51 ID:HECaOXWC
- ↑そんなことより、福井、大雨たいへんじゃぁないですか。
九頭竜川は大丈夫なのですか?丸岡町は?
- 67 :名無しさん@120分待ち:04/07/24 14:52 ID:kOKAaAgF
- やっとこさ
梅雨あけたぞなもしー!!!
- 68 :名無しさん@120分待ち:04/07/25 01:48 ID:R8M5tv4k
- 2億円の宝くじ
なんか、怖い
新潟はどうする
- 69 :名無しさん@120分待ち:04/07/31 19:18 ID:E0yxBU2Q
- ひとり2マソエン
age
- 70 :名無しさん@120分待ち:04/08/07 14:32 ID:wIJMRrun
- 福井は蒸し暑いよね
- 71 :名無しさん@120分待ち:04/08/12 23:20 ID:ZR1+FpQN
- 美浜原発
合掌
- 72 :名無しさん@120分待ち:04/09/23 09:19:20 ID:3wZEYktS
- ことしもたけふ菊人形にきてね
- 73 :名無しさん@120分待ち:04/10/30 20:35:48 ID:KGNWOPnh
- 今年は、新撰組伝説だ!!
↓
http://www.city.takefu.fukui.jp/hp/kiku/index.html
- 74 :名無しさん@120分待ち:04/10/31 21:23:07 ID:iNqlc9Zo
- 昔から不思議に思っているのだが、なぜ菊人形のテーマは
毎年NHK大河ドラマの主人公と同じなんだ。
日本菊人形協会か何かで決まっているのか?
むかし大河ドラマが三田良子主演の「いのち」という現代劇だったとき
一体どうしたんだ? 「いのち」で菊人形作ったんか?
- 75 :名無しさん@120分待ち:04/11/06 15:19:41 ID:iLBvLUhJ
- ↑
11月3日の国鉄武生駅は菊人形見物客で平日の2倍近くの乗降客があり、
列車に乗れなかった客がホームで乗客大会?を開き、
代表者が武生駅長に抗議をしました。
同駅では、この混雑を予想して増発を金鉄局に要請したと返答、
しかし、納得できない乗客からは非難ごうごう。
結局、1時間半後の列車に乗ることになりましたが、
どの列車も鈴なりの乗客で、窓から入り込んだり、デッキにぶら下がるなど
戦時中のような風景が見られたそうです。
- 76 :名無しさん@120分待ち:04/11/07 13:13:27 ID:ZfXSH+E1
- >75
鈴鹿でF1がある日の「名古屋駅」に近い。
- 77 :名無しさん@120分待ち:04/11/10 10:52:13 ID:JLlD62PH
- 【福岡じゃない】 福井しりとり 【福島でもない】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/575/1043553842/
- 78 :名無しさん@120分待ち:04/11/13 14:26:01 ID:bg0LdobE
- 菊人形は毎年楽しみにしていました。
今は家内が孫を連れて毎年行っています。
孫の写っている会場をみると、昔とはずいぶん変わっているので
びっくりしました。
こちらでは近くに枚方菊人形が開催されていますので、
時々行って、武生の菊人形を懐かしんでいます。
- 79 :名無しさん@120分待ち:04/11/13 14:31:39 ID:bg0LdobE
- 申し訳ない。こちらをどうぞ。こちらも新撰組です。
↓
http://www.hirakatapark.co.jp/newsnews/newsnews.html
迫り来る新時代に背を向け、
武士のあるべき姿をひたすら追い求めた“新選組”。
崩れゆく秩序を守るために戦い続けた哀しくも鮮烈な生き様を
絢爛豪華な菊絵巻で再現します。
- 80 :名無しさん@120分待ち:04/11/20 22:16:05 ID:ni5kXWaR
- ,,、‐''"~ ̄  ̄``''‐、、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
/ / ~~` '' ‐- 、、 ,,__ __ ,,..、、 -‐ '' "~~\ ヽ
| / __  ̄ __ ヽ |
.| { ´ ‐- ....__ __... -‐ ` } .|
.| 〉,,・^'' - .,, ~ i ~ __,,.- ^`・、.〈 |
./ ̄| /,/~ヽ、 `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~ _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./' \二二・二../ ヽ / ヽ、二・二二/ 'ヽ | { |
.| //| .| / | |. \ | |ヽヽ|
.| .| | .| / | |. \ | | | .|
|ヽ.| | / .| |. ヽ .| .|./ .|
| .| | / | | ヽ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ .| | / .| | ヽ | | / | 福井県出身者は
.ヽ.| | / '二〈___〉二` ヽ | |./ いないのか・・・。
iヽ|. ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、 |/i \_________
| ヽ /...---‐‐‐‐‐----.ヽ / .|
| ヽ. ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、 / |
.| ヽ ! ./ .|
,,| ヽ. | ./ |、
|\. ヽ / /.|
.|. \. ヽ、____ ___/ / .|
- 81 :武生万歳:04/12/04 09:01:49 ID:nK+PBP/h
- 中山 健ですがなにか?
- 82 :名無しさん@120分待ち:04/12/06 17:35:31 ID:MRmbRez5
- たけちゃん、きれいよ!
- 83 :名無しさん@120分待ち:04/12/09 00:08:20 ID:j5xc9aXP
- >>80
てきねーって、てきねぇーて
- 84 :名無しさん@120分待ち:04/12/18 21:07:35 ID:6ICgxfes
- >>83
てきのぅなるまでえ、うまいカニ腹いっぱい食べてみてのぅ〜
- 85 :名無しさん@120分待ち:05/01/04 14:43:33 ID:f4DIQkCM
- お正月、帰省した?
どうだった? 勢子ガニ食べた?味噌もちは?
- 86 :名無しさん@120分待ち:05/01/25 21:47:05 ID:EMYcUokT
- 今年も帰れませんでした
丸岡のUSAいきてぇー
そして、隣のサウナも
- 87 :福井の空:05/02/05 17:36:37 ID:KAts1gfr
- 昔福井に住んでいました。米原駅から特急に乗ると木ノ本駅付近から
青い空がどんどん灰色にかわっていくんですよね。
そして私の心もどんどん落ち込んでゆく。敦賀駅につくころには死に
たくなるんです。
本当に暗い県でした。(食い物はそこそこうまいんですがね。)
もう一生住みたいとは思いません。
- 88 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 14:59:37 ID:70G+mSJN
- モ ー ニ ン グ 娘 、 歴 代 C D 売 り 上 げ 最 低 記 録 更 新 ! !
戦 犯 は 高 橋 愛 !!
モ ー ニ ン グ 娘 、 歴 代 C D 売 り 上 げ 最 低 記 録 更 新 ! !
戦 犯 は 高 橋 愛 !!
モ ー ニ ン グ 娘 、 歴 代 C D 売 り 上 げ 最 低 記 録 更 新 ! !
戦 犯 は 高 橋 愛 !!
- 89 :名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 17:58:18 ID:bdzYslzS
- 枚方大菊人形、今年で終わる
- 90 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 17:50:13 ID:ELzHckiw
- 菊間人形
- 91 :名無しさん@120分待ち:2005/09/23(金) 13:37:13 ID:gJy4hfxY
- >>89
これを機に関西方面に宣伝攻勢掛けたらいいのに。
来年から菊人形は武生ですよ、って。
そういや次回以降イベント名はどうなるんだろ?
えちぜん菊人形?
- 92 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 16:08:49 ID:TokSBIDg
- 今年もやってるの?
- 93 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 16:12:16 ID:vWJCLlhQ
- 菊人形なぁ・・・今時菊ってさぁどうよ
- 94 :名無しさん@120分待ち:2005/10/27(木) 01:55:34 ID:tKnsXUrg
- 武生菊人形のキャラ(男の子と女の子)のデザイン、いつから変わった?
- 95 :名無しさん@120分待ち:2005/11/07(月) 17:54:43 ID:ApOXqM4t
- >>94
さー、いつ頃だろう?
10年くらい前のような気がする
今年も行かないまま終わっちゃったよ
- 96 :名無しさん@120分待ち:2006/01/25(水) 19:57:41 ID:b8ngeKR0
- age
- 97 :名無しさん@120分待ち:2006/02/22(水) 22:51:22 ID:EGBKeMXY
- 武ちゃんきれいよー!菊ちゃんおいでよー!
あのCMが見てぇ…
- 98 :名無しさん@120分待ち:2006/04/07(金) 12:26:59 ID:T639/YI2
- 今年のテーマは『菊人形vsメカゴジラ』
- 99 :名無しさん@120分待ち:2006/08/10(木) 13:10:37 ID:4pNZn0yC
- まじっすか?
- 100 :名無しさん@120分待ち:2006/08/11(金) 00:10:43 ID:YzqJRf5A
- 100
- 101 :名無しさん@120分待ち:2006/09/14(木) 11:10:24 ID:3yOt/XeH
- OSK観に、大阪から、今年初めて武生菊人形に行きます。
土曜に行って、OSK3回観てこようと思ってます。
友達誘っても、「なんで武生くんだりまで行かなアカンねん」
と無碍に断られたので、一人で行きます…
という訳で武生に不案内な私なので、地図みて調べています。
菊人形会場って、越前市多目的グランドや野球場がある所ですよね?
駅から徒歩でブラブラ行こうと思ってますが、地図で見ても
イマイチどこが正面入り口で、どこが東口なのやら…
(大劇場が目の前にあるという、東口から入りたいのですが…)
どなたか詳しい方、御教授くださいませんでしょうか?
武生郵便局を基点に教えていただけると嬉しいのですが。
- 102 :名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 01:23:35 ID:8MjIo5aU
- >101
武生郵便局からだと武生消防署跡地との間の道を歩くと
菊人形会場の正面入り口です。
正面入り口からだと大劇場は
噴水までまっすぐ歩いて左に曲がってまっすぐ歩いた出口近くになります。
大劇場のある東口に行きたい場合は武生駅側から歩いた場合、
武生郵便局横の信号の1つ手前の信号(橋が架かっているところ)で
左に曲がってまっすぐ歩くとバス停があり、
そのバス停のあたりに東口があります。
- 103 :名無しさん@120分待ち:2006/09/23(土) 13:10:54 ID:EnOucK3m
- >102
ご親切にありがとうございます。
ご教授を参考に、ネットの地図を必死に見て、
なんとか検討をつけました。助かりました。
ひとりのんびりと、武生の秋とOSK、楽しんでまいります。
- 104 :名無しさん@120分待ち:2006/10/05(木) 11:01:16 ID:yoPf2GKB
- 102さんの説明、助かるな〜!!
私もOSK観劇ついでに、初武生菊人形に行きます。
JR西日本の鉄道の日記念一日載り放題きっぷを使って、
神戸から普通電車で行くつもりなんです。(3000円で往復できるの!)
9;36に武生着なんですが、休日のOSKの一回目は10時から。
ギリギリでも一回目から見たいと、欲張っていますが、
武生駅→菊人形会場は徒歩で15分くらいでいけるのでしょうか?
(私は関西人らしく、かなり早足で男性並の速度で歩きます。)
もしご存知で教えてくださる方、おられましたら宜しくお願いします。
セコイ質問でごめんなさいね。OSKファンがセコイ訳ではないので、
誤解なさらないでください〜!
- 105 :名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 10:54:15 ID:Bnlf8tBB
- 101です。早足で歩いて、13分くらいでしたよ。
開演ギリギリだと、後ろが少し空いてるだけでした。
休日で天気がいいと、2回目は立ち見が出てました。
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★