■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 6
- 1 :名無しさん@120分待ち:2005/05/25(水) 17:45:37 ID:EC/kjMrH
- TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドです。
TDR=TokyoDisneyResort:よく知らない人にはディズニーランドと呼ばれている。
前スレ
【TDR】ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所 5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1105080167/
質問する前にログの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrl[MACだとコマンド]キー+F』でページ内検索を必ずしてから質問して下さい。
最低限の礼儀であり常識です。
あと、できるだけ自力で探してみましょう!
検索エンジン【Google】 http://www.google.co.jp/
公式HPホテル・旅情報 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/hotel/index.html
旅する!東京ディズニーリゾート http://tabi.tokyodisneyresort.co.jp/tour/index.html
関連スレ>>2-5
- 2 :名無しさん@120分待ち:2005/05/25(水) 17:46:04 ID:EC/kjMrH
- ■TDRオンライン予約・バケーションパッケージ&ホテル■
(要ユーザー登録<無料>)
http://online.tokyodisneyresort.co.jp/shop/OnlineShop.jsp
■ホテル宿泊予約サイト■
楽天トラベル http://www.mytrip.net/tdr/
じゃらん http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/tdr/tdr_index.html
一休 http://www.ikyu.com/
Yahoo!トラベル http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/season/disney.html
やど上手 http://www.yadojozu.ne.jp/
J−Yado http://www.j-yado.com/
OZmall http://www.ozmall.co.jp/hotel/disney/
(この他にもあるので探してみてね)
■関連スレ■
【TDR】ディズニーアンバサダーホテル 4泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1107422374/
【TDS】ホテル・ミラコスタANNEX14
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1115780741/
【TDR】第3のディズニーホテル 1泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1107502295/
ホテルドリームゲート舞浜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1077892857/
※アンバサダーホテル内のレストラン、シェフミッキーについてはこちら
☆★超一流 シェフ・ミッキー!2周目★☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1109347508/
- 3 :名無しさん@120分待ち:2005/05/25(水) 17:46:31 ID:EC/kjMrH
- ■過去ログ
【TDR】ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所 4
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1093/1093408645.html
【TDR】ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所 3
http://makimo.to/2ch/travel2_park/1071/1071562942.html
ディズニ-ランド周辺のホテル・ 宿泊所 2
http://makimo.to/2ch/travel_park/1055/1055483221.html
ディズニーランド周辺のホテル・宿泊所
http://makimo.to/2ch/travel_park/998/998585924.html
http://makimo.to/2ch/mentai_park/998/998585924.html
http://makimo.to/2ch/hobby2_park/998/998585924.html
それではまた〜り語りましょう♪
☆随時宿泊レポもお待ちしております↓
- 4 :名無しさん@120分待ち:2005/05/25(水) 18:22:13 ID:ZBlJO2Md
- 東急のデラックスファミリールーム(ベッド4台常設)
(広さ:56平方メートル) てのに泊まりました。
やたら廊下が長くて旗竿状の部屋で実質40平米?って感じでした。
ビューバスも、「ああ窓があるんだな。」って程度で、
外廊下に出るとファストフード店のような油脂の匂いが漂ってました。
4月のせいか従業員に何を質問してもまともな回答が得られなかった。
(駐車場への行き方とかアイスサービスの場所とかの案内ができない状態。)
子供向けのプレイコーナーは充実していましたが、
レストランは内装も味覚もファミレスって感じでした。
全体的な印象が常磐ハワイアンセンターソクーリです。
- 5 :名無しさん@120分待ち:2005/05/25(水) 22:00:22 ID:jePp4V8p
- >>1
スレ立てもつ
- 6 :名無しさん@120分待ち:2005/05/26(木) 12:40:12 ID:ZdJV/6M1
- >>1
乙
- 7 :名無しさん@120分待ち:2005/05/26(木) 12:57:00 ID:l9cVsNES
- スレ立て乙です。早速質問ですが、
一休でシェラトンのツインを予約したいのですが
「一室2名利用」の料金とあります。
夫婦と4歳の子供で利用する場合はこのプランは使えませんか?
どなたか子連れで泊まられた方いましたらお願いします。
- 8 :名無しさん@120分待ち:2005/05/26(木) 13:03:42 ID:j/kV0EVj
- >>7
私も一休で予約しています。ヒルトンですが・・・
シェラトンともかなり比較したのでHP見たんですが
シェラトンは17歳まで添い寝可能で添い寝の子供は料金無料と
書いてありましたよ。
ちなみにヒルトンは小学生以下だそうです。
- 9 :名無しさん@120分待ち:2005/05/26(木) 14:11:05 ID:+T8ontOA
- ヒルトンは小学生になると添い寝できないって言われた。
小学生未満児のみ添い寝かと思う。
東急もオークラも基本的にはそうかな。
ただ一番厳しくしつこく徹底的にだめといわれるのがヒルトン
部屋によっては多少OKなところもあるのがサンルートかも。
シェラトンは親子や兄弟じゃなくても添い寝できるよ。
17歳4人でもツインに泊まれると思う。
- 10 :8:2005/05/26(木) 14:25:50 ID:j/kV0EVj
- >>7
上の方もおっしゃっていますが
ヒルトンは小学生未満のみ添い寝可です。
ごめんなさい。
- 11 :名無しさん@120分待ち:2005/05/26(木) 15:03:03 ID:zMgVYZ9m
- シェラトンに来月宿泊してインパしようと思っています。
現金支払いの場合は、デポジットで宿泊料の2倍とか取られたりするんでしょうか?
- 12 :名無しさん@120分待ち:2005/05/26(木) 15:47:16 ID:yf46uJD0
- デポ取られた時点で、あなたは「不審者もしくはスキッパー」扱いですよ。そう理解した方がいい。
フロントマンの判断なるけどね。2倍も取られたらもう完全な、「前科者もしくは浮浪者扱い」
TDRあたりのリゾートでは、そこまでしないでしょう
- 13 :名無しさん@120分待ち:2005/05/26(木) 17:00:40 ID:nYwjePrJ
- オークラに泊まるのですが、おすすめのレストラン(夕食)って
ありますか?祖父母&1歳児3歳児連れです。
朝食なしにしたのですが、コンビニや売店はホテル内にありますか?
HPで探しても見つけられなくて…。
- 14 :名無しさん@120分待ち:2005/05/26(木) 17:29:00 ID:DN9/RGUU
- 先日ヒルトンに泊まって来ました!一休のわくわくパスポートプランで・・・
朝食付・パスポート付で2名29000円でした。
とってもお得に感じましたが朝食(ブュッフェ)がいまいちでした。(ーー;)
一泊予定だったのですが連泊する事にして翌日は朝食付で20000円で宿泊。
ランチに変更出来たのでアジアンランチ(ブュッフェ)を満喫しました。
朝食と違いとってもおいしい料理で大満足でしたよ!!
デザートも付いているので絶対ランチの方がお得です。
ちなみに翌日分はプラス4300円で2デイパスポートに変更してインパしました。
(2デイに変更するのは退場してからは駄目なので注意してくださいね)
シェラトンは無料で部屋のアップグレードをしてくれる場合があるようですが
ヒルトンはなかったです。
是非参考にしてくださいね。
- 15 :名無しさん@120分待ち:2005/05/26(木) 21:23:29 ID:ZdJV/6M1
- >>13
コンビニは無いけど、売店はありますよ〜。
ディズニーのショップもあります。
オークラは朝食しか経験ないけど、羽衣、フォンタナ共に(゚д゚)ウマーですたよ
お年を召した方がいるなら羽衣はいかが?
- 16 :名無しさん@120分待ち:2005/05/26(木) 22:29:20 ID:5BkwGczI
- >>13
宿泊者限定のメニューが 部屋の備え付けテレビのホテル案内番組で
放送されているのでそれも参考にされてはいかがですか。
私も明日宿泊します。
イクスピアリ地下におにぎりやお弁当が売っているので
そちらも利用されてはいかがですか?
テラスの売店はパンとケーキしか販売していないと思うので。
- 17 :名無しさん@120分待ち:2005/05/26(木) 22:58:08 ID:i0PUD8Sa
- シェラトンの食事なしプランで申し込んでいるのですが、
当日やっぱり朝食取りたいとなってもブッフェに行けますか?
その場合お会計は部屋付けのように出来るのでしょうか?
朝食券を持ってないと並ぶのも時間がかかりますか?
- 18 :名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 02:08:28 ID:UicDoxgT
- スレ立て乙です。
ホテルの感想を調べるのに、過去ログみる時間がない人には、
口コミランキングサイトの
利用してよかった東京ディズニーリゾートで使ったホテルは?
http://www.nandemo-best10.com/
が参考になります。
投票も簡単なので、うまく利用してはいかがでしょうか。
- 19 :7:2005/05/27(金) 10:16:50 ID:CF8/Mhar
- >8->9
亀ですがご回答ありがとうございます。
HPに載っていたんですね・・・見落としてました。
17歳までOKとはびっくりです。これで安心して予約できます。
でもヒルトンや他ホテルも、添い寝大丈夫みたいなんで
他ホテルも気になっちゃいますね。
- 20 :名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 10:44:00 ID:+Kl8qvnA
- >17
普通に朝食食べれますよ。
朝食付きプランだろうと、そうじゃなかろうと並ぶのは同じです。
会計のときにルームチャージでとお願いしましょう。
- 21 :13:2005/05/27(金) 11:08:57 ID:X2vKhpi/
- >15>16
ありがとうございます!売店はあるんですね。
参考になりました。イクスピアリものぞいてみます!
- 22 :名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 13:57:18 ID:6SmDxWiX
- 「手口は公表せず」、不正アクセス受けたOZmall
ttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/it/377399/
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン!!
- 23 :名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 14:11:19 ID:NPvWYb5w
- 小 奇 麗 な ジ ャ ー ジ ( 犬 の 刺 繍 入 り )
チ ェ ッ ク し て く れ
- 24 :17:2005/05/27(金) 14:22:53 ID:TMflsedR
- >>20
ありがとうございました。
多分朝ごはんよりランドかシーへとなると思うので
食事無しにしたんですが、雨の時の事を考えてませんでした。
- 25 :名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 22:50:27 ID:5HwTKTQZ
- ヒルトンのエグゼブティブとデラックスプラスだったらどっちがいいかな?
二泊のよていなんだけど。
- 26 :名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 22:54:32 ID:5HwTKTQZ
- ディズニーで連泊するときって、初日スタンダード。中日デラックス。
最終日ほかのホテルってのはOKなん?
- 27 :名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 23:03:59 ID:5HwTKTQZ
- 一休で二名
ヒルトン 20000円
エグ 20000円
プラス 24000円
だな。
お得感があるのはエグじゃないかな?
- 28 :名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 23:15:05 ID:8t4j9RZq
- >>27
どこに載っているの? HP見たけれど、二万円というのがどこにあるのか、
分からなかった。教えて下さい。
- 29 :名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 23:20:25 ID:5HwTKTQZ
- >>27
「びっくり値」とかかいてあるのだよ。
特別フロアーだから意外に目に入らないのかも。
- 30 :名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 23:21:54 ID:5HwTKTQZ
- ↑>>27じゃなくて >>28でした。
- 31 :名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 23:28:11 ID:8t4j9RZq
- >>29さん
ありがとう。分かりました。平日、すごく安いね。
私は平日は無理なんだけど。
一休を知るまで、なかなか無駄にしていたかもしれない。
直接予約の方が安い時もあるけど。この板で一休知って、よかった。
- 32 :名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 23:48:46 ID:5HwTKTQZ
- 直接予約で朝食つきにすると一休と同じくらいになるのかな?
- 33 :名無しさん@120分待ち:2005/05/27(金) 23:50:22 ID:4Cs1R0cP
- 土曜はヒルトンエグゼクティブ30,000円だね。
はっ!6月11日に泊まれば小綺麗なジャージ(犬の刺繍入り)見れるかも。
- 34 :名無しさん@120分待ち:2005/05/28(土) 08:12:51 ID:+GxjWInW
- >>33
おいお前、人のことバカにしてんのか?コラ
お前なんか、俺に目も合わせられずにオドオドしてるやつだろう?
殴ったろか!このやろう!おい!どこのもんじゃ!ワレ!
- 35 :名無しさん@120分待ち:2005/05/28(土) 12:00:51 ID:FIdC6OWh
- ネタ乙
- 36 :名無しさん@120分待ち:2005/05/28(土) 15:25:24 ID:x4Qxlb9C
- 教えてスレにて誘導されてきました。
はじめてTDLに行くものです。
サンルートに3泊の予定で2歳児をつれていきます。おばかな質問なのですが
サンルートではどの程度(下着等)までランドリーサービスをお願いできるのでしょうか?
宿泊分の用意を持っていったほうがいいのか悩んでおります。
皆様よろしくお願いします。
- 37 :名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 19:39:15 ID:aIOsyeFs
- 保守
- 38 :名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 20:02:52 ID:29ia/kyw
- >>36
レス付かないようだったら、ホテルに直接聞いたら? 私、知っていたら
教えてあげたいけれど、ランドリーサービス使った事無いから、知らない。
電話で別に名前を名乗る必要はないと思うよ。「今度宿泊するのですが」
という前置きで聞いても、別におかしくないと思う。
電話ではいやだったら、メールで問い合わせもできると思う。三泊で小さい子
連れとなるとね荷物は半端じゃないだろうし。
いずれにしても、楽しんで来てね。
- 39 :名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 20:30:16 ID:8ONn1vmJ
- 私も子連れでサンルートに泊まったことがありますが、下着、靴下は
お風呂で手で洗って干しました。(頑張って絞りましょう!!)夜に
干しておくと、次の日の夕方にはほとんど乾いています。エアコンの風
向きを要確認してね!
半乾きのものはドライヤーで頑張って乾かしました。夏の話でしたが、
子供のワンピースも乾きました。ランドリーサービスは結構高いので、旦那の
ワイシャツ(出張明けだったので)くらいしか出さなかったです。
部屋中洗濯物だらけで、連泊だったので間に部屋の掃除にきたホテルの
人はかなりうけたと思います。
本当はシェラトンだと洗濯機+乾燥機があるので子連れにはお勧めなん
ですけど・・・。
- 40 :名無しさん@120分待ち:2005/05/29(日) 21:32:29 ID:SLww7xPS
- 遅レス
>>13
歩いても行けるシェラトンと
言う手も有る
- 41 :13:2005/05/30(月) 01:02:19 ID:2tqsBVUr
- >>40
なるほど!ありがとう〜。
- 42 :長文です。:2005/05/30(月) 01:58:12 ID:q2ahdIJE
- >>36さん
>どの程度?
とは、枚数?値段?汚れ具合?気持ちの問題?
大人の下着(Tシャツ位?)が一枚450円位だった気がする。700円だったかな〜?
子供のぱんチュは一枚250〜300円位かな?<推定
当然、ドライだけでなくウェット(普通の洗濯)の項目もあり。
テーブルの引き出しか、寝着の所に、ビニールのランドリー袋が2〜3枚あるので、
それに入る程度の枚数なら大丈夫では?
足りなければ持ってきてもらえばいいし。(スーツ等は袋に入れないでしょうから)
ランドリー伝票がありますが、下着の項目がTシャツ程度だった記憶もあり、空欄もあるのでそれが肌着類か。
(汚れの程度としては)つまりそういう事でしょう。
でも出していけないという事ではないと思います。
ホテルルーム内で、洗う方も多いですよね。
荷物が沢山であれば、現地(TDR内)で新しい物(服)を買うという手もあり。
汚れ物はホテルから宅配で送っちゃう。w
我が家は、2泊程度ですが、子供が小さい頃は、下着だけは多めに持って行きました。
小さいからかさばらないし、汗もかくし、普段と同じ肌触りにしてあげたかったので。
大人の荷物を減らした記憶が..。
電話で問い合わせるのが一番でしたね。ごめんなさい。
ご家族皆さんで、よい旅になりますように。
- 43 :名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 02:04:28 ID:q2ahdIJE
- ↑去年の2月頃、サンルートの新しいプレジャールームに泊まった時の記憶です。
余談ですが、カジュアルルームからのグレードアップでした。w
二月だからね。
- 44 :名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 07:41:47 ID:9C1dGTBg
- 小綺麗なシャージあげ
- 45 :名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 10:11:09 ID:Jkki5dA7
- >>39
スレ違いですが…。ホテルで手洗いした洗濯物を絞る場合は、
バスタオルを広げてその上に洗濯物を広げて置き
海苔巻きみたいにくるくる巻いて足で踏むと良いですよ。
よく絞れてシワにもなりにくいです。
今度ヒルトンに泊まるんだけど、11日じゃないんだわ。
小奇麗なジャージ見たかった…w 残念。
- 46 :名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 10:37:55 ID:0IV8tZEV
- >>38 >>39 >>42 >>45
ご回答ありがとうございました!
大変参考になりました。やはり下着、肌着等は自分で手洗いして
頑張ってみようかと思います。そんな体力がなければホテルに
問い合わせてみます、こんな質問に答えてくださり
ありがとうございました。
- 47 :名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 11:01:24 ID:qlsIjIoi
- オフィシャル又はディズニーホテルで、マッサージなどはありますか?
もともと腰が悪い私…子供の為に頑張ってディズニー行きます。
マッサージがあればいいなと思いまして。
料金など、ご存知でしたら教えて下さい。
- 48 :名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 11:41:12 ID:PXBmlogA
- シェラトンはオアシスの施設の中にマッサージ専用のところがあります。
宿泊者もビジターも同じ料金で足裏やクイックなどメニューも多いかな。
ついでに隣の大き目のお風呂でのアカスリもあったと思う。
普通に部屋でのマッサージもあります。種類は選べるがどれも金額は高い感じ。
東急とヒルトンも部屋に呼ぶマッサージがあります。
金額と効き目で満足なのは東急かな(個人的意見)
サンルートとオークラは経験ないのでわかりませんが部屋のは
普通にあると思う。予約時に聞いてみたら?
オフィシャルじゃないけどブライトンが一番気に入ってます。
マッサージって、当たり外れあるし、合う合わないもあるからね。
- 49 :名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 15:07:20 ID:o/U4pxxH
- TDRの周辺ホテルにホテトル嬢を呼ぶ事ってできますかね?
せっかく東京に行くなら、朝は夢と希望の国を楽しみ、夜はあの辺の女も楽しみたいんですけど。
花火を見ながらフェラさせたいなあ〜
たぶんピンクチラシは周辺にないから、東京くらいから呼べばいいのかな。
やった人いますか?
- 50 :名無しさん@120分待ち:2005/05/30(月) 18:28:08 ID:2RRbPqXd
- >>49
やってみたら?リポよろ
- 51 :名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 01:02:50 ID:h5xmZKZ7
- >>49
キタネエ奴だYO(;´Д`)ハァハァ
- 52 :名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 01:54:13 ID:hL9Dmbil
- 一休のヒルトン、パス付き朝食付き二人で29000円って安くないですか?
変な部屋なの?
- 53 :名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 07:24:27 ID:HH5GeVPJ
- 犬の刺繍入りage
- 54 :名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 13:02:12 ID:88eQwqiA
- ヒルトン東京ベイって日経のランキングとかで
すごく評価が低いけど、やっぱり古いからなのかな?
- 55 :名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 15:00:39 ID:4lahR19u
- >>49
ホテトル呼ぶ必要ないよ。
TDL内ででナンパしなよ、女の子ハイになってるからあっさり釣れるよ。
私も2年前男2人で行った時に超上玉のOL2人ナンパしてヒルトンで4Pしたよな、懐かしい。
女もタダで周辺ホテルで1泊できると思ったのか、すぐ部屋まで来たし。
その内の1人とは半年くらい続いたけど、信じられないくらい美人でSEXも好きだった。TDLの話も好きだったね。
また会いたいけど無理だろうな。最後にメチャクチャしちゃったからなー
- 56 :名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 15:00:52 ID:vzvhRbFD
- >>52
そのプランで宿泊しましたが、変な部屋ではないですよ。
結構お得だと思いました。
平日だったせいか大量の修学旅行生がいて気になりましたけど。
でも、ホテルの対応はよかったです。
- 57 :名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 21:19:16 ID:vl45HowX
- そうそう、犬の刺繍でチェックしてくれw
いつ泊まるんだった?
誰か現地レポよろしくw
- 58 :名無しさん@120分待ち:2005/05/31(火) 21:38:00 ID:o6638jLv
- >>57 11日ヒルトン
- 59 :名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 10:28:10 ID:hPjrLhAS
- 今度シェラトンに泊まります。
丁度誕生日なのでバースデーケーキを頼みたいのですが、
頼んだことがある方いらっしゃいますか?
ルームサービスとかもしてくれるのでしょうか?
子供の物なのでレストランよりは部屋で食べたいのですが・・・
- 60 :名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 11:59:17 ID:dh+WMOkc
- シェラトンのHP宿泊の特別手配のところにケーキの種類が載ってますよ
- 61 :名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 14:50:13 ID:oVj8nwF/
- >>55
うらやましい奴だぜ、俺もTDL内で遊んでる女子高生やOLメチャクチャにしたいぜ(;´Д`)ハァハァ
- 62 :名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 15:09:18 ID:CYe5JkRT
- >59
一月の私の誕生日に頼みました。
ルームサービスしていただきました。
時間も指定できましたよ。
- 63 :59:2005/06/01(水) 15:20:15 ID:hPjrLhAS
- >>60
レスありがとうございます。
HPも見たんですが、ラウンジでのイベントのようだったので・・・
あのケーキとシャンパンをルームサービスしてくれたら最高なんですが。
>>62
レスありがとうございます。
時間指定も出来るんですか!
お値段はどのくらいでしたでしょうか?
- 64 :名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 16:23:34 ID:SKv4M8a3
- >63
ちゃんと探そうよ。HPに載ってるじゃん
http://www.sheratontokyobay.co.jp/stay/faq/teha.html
- 65 :63:2005/06/01(水) 16:47:10 ID:hPjrLhAS
- >>64
探してくださってありがとうございました。
私の見落としでした。
詳細載ってますね。
本当にすみませんでした。
- 66 :名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 20:14:01 ID:81xXQ+24
- ガイシュツならすいません。
今度シェラトンのスーペリアに泊まる事になったんですが
眺めがいいのは海側orパーク側どちらでしょうか?
ちなみに2歳半の子供と3人です。
- 67 :名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 20:41:32 ID:LALdOlFa
- >>66
何の眺めをお求めですか?
それによるけれど、
私なら絶対パーク側をお勧めしますよ。
- 68 :名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 21:50:26 ID:sf3Cshak
- 私は海側かな。
パーク側はパークというより、駐車場ビューだと思う。
これはシェラトン以外も共通だけどね。
- 69 :名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 22:30:14 ID:uqPfKp6d
- なんかジャージの人がバカにされていましたが、、、
当方、プーマのジャージで行く予定(シェラトン)なのですが、、、
これってアウトなんでしょうか?ヤンキーではありませんが、、、
- 70 :名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 23:14:59 ID:akl/Iepr
- >>69
そもそも運動する訳でもないのにジャージでホテル内をうろつくのはどうかと思うが・・・
と言いつつ今度行ったら早起き&早朝ジョギングを画策中・・・
- 71 :名無しさん@120分待ち:2005/06/01(水) 23:36:31 ID:HmoeW2+k
- 朝、ジョギングしている人は多い
- 72 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 01:01:25 ID:CoAYZmCM
- >>69
ジャージでパークに入るの?
- 73 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 06:35:01 ID:W9ZxogvM
- >69・・・・・上下セット?
着こなしとかがカコイイなら無問題だと思います。
世界のセレブでジャージの人もいるし、
アメリカではベロアのとか流行ってたみたいだし。
- 74 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 07:33:58 ID:hpJK68hj
- 犬の刺繍入りの小綺麗なジャージファッションをチェックしてくれage
- 75 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 07:40:37 ID:hpJK68hj
- るるぶの割引券持ってるんだがチェックしてくれ
- 76 :おおにし:2005/06/02(木) 07:57:43 ID:sv0SOpxH
- 私の友人は暴力団関係者ですが、TDLの年間パスを無料で20〜30枚
もらえるのです。
金を払って入場している人はバカというか哀れです。
暴力団と右翼はVIPサロンも使用できます。
夢なんて無い遊園地ですヨ。
- 77 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 08:08:57 ID:dZZMFjqA
- >66
いつもパーク側にしてるけど、部屋によってはパークも海も両方見れるよ。
(エレベーターから離れる端の部屋になるけどね)
ランドじゃなくシーが目の前に来る感じで、火山が見えるし
リゾートラインが眼下を走ってるのを見るだけで楽しい。
- 78 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 08:09:59 ID:WNrZA0vE
- 隔離して、ほかの人の目に触れないようにしてるんだね
- 79 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 10:59:35 ID:CoAYZmCM
- >>76
共通じゃなくてTDL単パス?ネタだな。(w
VIPサロンって33か?食事高いし、TDS出来てからは、向こうで酒やコース
食えるから、有り難さなんてl濃いマニアにしか無いよ。(w
ここは他の板と違ってシロート相手の嘘ついても笑われるだけ。もっと
手の込んだ嘘つけよ。
- 80 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 11:12:08 ID:uDmcQbAb
- >>69
>プーマのジャージで行く予定(シェラトン)なのですが、、、
これってアウトなんでしょうか?
本気ですか?ジャージは完全アウトだろ。
ホテル側は注意はしないだろうが、もうちょっと格式の高いホテルだったらフロントに着く前に「勘違いしてませんか」
って言われる。服装によるシメダシは無いが、従業員による差別はあるって覚えといたほうがいいよ。
まああそこはリゾートホテルだからしょうがないけど、常識的に客だからなんだっていいだろって考えは民度を疑われる。
ジャージや寝巻き、ビーサン、水着、下着姿でうろついたり、ヘビメタファッション、やりたい放題のホテルはファミレスと一緒。
あなたの良識を疑われるだけですよ。
- 81 :66:2005/06/02(木) 11:33:21 ID:P+6GcfzZ
- >>67>>68>>77さん ありがとうございます。
当方新潟の山奥に住んでるので海側もパーク側も感動すると思います。
今回は>>77さんの両方見える方にしたいと思います。
9日泊まりなので犬の刺繍のジャージは見れませんが・・・
- 82 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 13:18:44 ID:NLGLJuyk
- >>69
貴方も気にしているように思えますが、本人の資質に関わらず
「ジャージ=ヤンキー」と思われてしまう要素があるわけです。
おしゃれなジャージってのもあるとは思いますが、
場にそぐわない事は頭に置いておいた方が良いかと思いますよ。
普段着、楽な格好もいいですが、せっかくリゾートの真横に宿泊されるんですから
ちょっと気を使った格好もいいじゃないですか。
楽しんで来てくださいね。
- 83 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 13:57:42 ID:CoAYZmCM
- 恥晒しの田舎もんが、ジャージでリゾート来るのをニヤニヤしながら観察するスレは、ここでつか?
まぁ東京在住者からみれば、恥ずかしい田舎モノにしか見えないって事だけは、知っとくといいね。
- 84 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 14:16:08 ID:agXjzpBl
- 全部のホテルでそうとは言い切れませんが、
さすがに上下セットのジャージ、スウェットで来る人はなかなかいませんよ。
ファッションではなく、
思いっきりスポーツブランド系のジャージにナイロンリュックとかなら、田舎から来たのかなぁ。
くらいにしか思いませんが、
ヤンキー系の刺繍ジャージで、ため口ででかい態度だと、
もう馬鹿にしか見えませんよ、きっと。
格好はその人の趣味なので、どういう身なりでも構いませんが、
それなりの言葉遣いとモラルを守ってほしいですね。
居合わせたお客さんも嫌な気分になるし…
- 85 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 16:04:45 ID:uDmcQbAb
- ちなみに新宿のセンチュリーハイアットで目撃したのは、
ビーサン・短パンで入ってきた客を係員が即発見して、「勘違いいたしていませんか?お帰りください」とハッキリ言われ
てフロントすらたどり着けなかったぞ。
これが少なくとも高級ホテルだと思うよ。シェラトン・ヒルトンが1流ホテルだと思ったら、これ位して格式を守らないとダメだな。
ルイビトンの例を見ても、売り上げ重視で客層は無差別に売りまくった結果・・・
中坊でも誰でもビトンを持てるようになった時点でもう、ブランドの威厳ゼロ、高級感ゼロ、ただ高いだけ、
中1の女の子がチャリのカゴに入れてるのを見ると空しくなる。
- 86 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 16:38:58 ID:vrgmzpjE
- プーマやアディダスのジャージが1万2万するからって
いい服と思うのかね。
量販店で2千いくらかのシャツ着てた長官の方がまし
- 87 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 17:54:04 ID:c41PNNda
- >>83
都心でも鈍器なら随時お目にかかれますが。
あ、どっちもDQNかw。
ところで修学旅行生が制服のジャージでホテル内を歩き回るのは是か非か?
- 88 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 18:00:25 ID:4ZT6hJgN
- オリエンタルホテルにベビースィートという部屋ができるらすい
広さもありそうだしいいですね〜
レポよろしく
- 89 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 18:39:20 ID:uDmcQbAb
- >>87
>修学旅行生が制服のジャージでホテル内を歩き回るのは是か非か?
学生は基本的に「子供」。ジャージで歩き回るのも仕方なし、学校側も寝巻き代わりに持ってこいと
すすめてるのかもしれないしね。
しかし、大人はジャージ、できればジーパンも高級ホテルのパブリックな場では勘弁してほしい。TDR周辺はリゾート
ホテルだから酷かもしれんが。紳士淑女の社交の場に完全な勘違いは、みんなの迷惑。
最近のTDR周辺も客層が悪くなってきていると思っていたが、客層ではなく、大人がモラルハザードになってる事に気がついた。
レストラン内を奇声を上げて騒ぐガキを放置する親、追いかけっこを放置する親、エレベーター内でガキ押し合いへし合い放置、
しかもその親がジャージで大声上げてたら、もう帰りたくなるよ。
- 90 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 22:36:48 ID:VFHKdqIL
- 今度、相方の誕生日にヒルトン泊まります。
そこで質問ですが、バースデーケーキをルームサービスにするか、ホテルにあるパン屋(?)にするか悩んでます。
種類はチョコレートケーキにするつもりですが、どなたか頼んだかたいますでしょうか?
ちなみに電話で聞いたら、ルームサービスは¥4kくらいで、パン屋は¥3Kくらいでした。
- 91 :名無しさん@120分待ち:2005/06/02(木) 23:50:49 ID:IhL1cWJd
- ヒルトンからランド、シーまでなにでいくの?
専用バスとかでてるの?
教えてチャンですいません
- 92 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 00:05:38 ID:TGy1Dtsb
- >>91
ジョギングで逝きます。
- 93 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 00:53:56 ID:voKb7mNM
- >>92
話の流れ的にワロス
>>91
一度オフィシャルページを見なされ
- 94 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 01:04:02 ID:LOCGYdFx
- >90
前スレ最後の方で似たような質問をした者です。
電話して聞いたのですが、どちらのケーキも作っている所は同じだそうですよ。
パティセリーのケーキはお持ち帰りのみ(お部屋に届けることは出来ない)だとか。
サービス税やらの絡みでルームサービスの方がお高いそうです。
- 95 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 07:43:51 ID:G3hCL+Rq
- ケーキだけあっても、ナイフ・フォーク・皿がなくちゃ意味なしだ。
たった千円程度なんだから、ルームサービスにしなよ。
- 96 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 10:11:20 ID:bWT7HWT3
- >>89
禿堂。
そもそも高級な場所ってのはホテルに限らずレストランでもガキがいていい所じゃ
ないんだよな。きちんとした格好をした大人がきちんとしたサービスを受けられるから高級な
わけで、ガキがいたらその瞬間にファミレス化してしまう。
ホントに最近はマナーを知らん大人が多すぎ、友達親子かなんか知らんがしっかりしつけろ
- 97 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 15:17:43 ID:/3RImzFA
- そうか?
リゾートホテルなんだからガキが居てもいいと思うし、居て当たり前だがな。
ただし躾のなってないガキはいらん。
親がきちんと注意するならまぁ許すが、放置してるの見るとぶっ飛ばしたくなる。
まぁ、ホテルだろうがファミレスだろうが他人の迷惑になる事はしちゃいけないって事よ。
何が他人の迷惑になるか、分からないDQNはどうにもできん罠
- 98 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 18:02:04 ID:h9n+pFKK
- >>96
同感ではあるが、この近辺のホテルのバイキングのみはある意味ファミレス化しててもしかたないかも。
子供が声を出すのは場所柄我慢できるが、走り回るのはマナー以前に危険。これはファミレスでも同じ。
- 99 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 18:15:05 ID:Tr4K1Edb
- 要は、大人がしっかりしなさいと。
- 100 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 18:20:29 ID:pQ8YQE1x
- 周りの視線が気になる親が注意しようとすると
「まあまあ、せっかく遊びに来ているんだし」と
放置を勧めるじじばばもいるしな。
で、そういうじじばばの血を引く親だから
「そうよね、子供のすることだもの、多少はいいわよね」と・・・
悪循環。
- 101 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 18:24:16 ID:MwDEODGi
- DQNの親はDQNってことですな
- 102 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 18:53:08 ID:CG+JfutB
- 【ヒルトンホテル物語】6月11日の夕方、その男はヒルトンホテルを訪れた。
彼のいでたちは背中に犬の刺繍(多分、ガルフィ?)の入った小奇麗なジャージで
右手にはるるぶ、左手にはドンキホー手の黄色いビニル袋を持っていた。
彼はホテルマンが生意気なことを言ったら殴ってやろうと心の中で決めながらチェックインカウンターの前に立った。
「お客様、何か御用ですか?」とフロントクラーク。
「チェックしてくれ」「・・・・。はぁ?」「チェックしてくれ!!」
フロントクラークは頭のてっぺんからつま先までなめるように見て「とても素敵なジャージですね。
背中のワンちゃんもイカしてますわ」
「おぅ、昨夜ドンキホーテ浦和花月店で定価12800円を1980円で買った、
おNEWのジャージよぉ!!」って違うだろうとノリ突っ込みの後、彼は気を取り直して
「泊まりたいからチェックしてくれ」「チェックインでございますね。ご予約のお名前をお願いします」
「ガルフィ・・・」「ガルフィ様、本日より一泊の朝食は無しの一番安いプランでお泊りでございますね
?お支払いはカードと現金とどちらになさいますか?」「現金で・・・」
「お客様のような犬の刺繍入りのジャージファッションの方はデポジットとして宿泊代の2倍の○○万円お預かりさせて頂きます。」
「・・・○○万円??」そんなに持ってねぇ〜よと思いながら彼は右手のるるぶに気がついた。
「おぅ!これ・・・」とカウンターの上にるるぶを置いて見せた。
「カイドブックでございますね。本日はパークに行って来られたのですか?」「・・・・」
そしてフロントクラークはまくしたてる様に言った「ホテルの備品は持ち帰らないでください。
枕元にコンドームは置いてありません。ホテトルは呼ばないでください。
マッサージ師を頼んでも別料金でオプションを要求しないでください。私からのご説明は以上ですが、ガルフィ様からのご質問はありませんか?」
彼は意を決して言った「るるぶの割引券は使えないのか?」
「ガルフィ様、このるるぶは3年前のもので割引券の期限が切れていますので・・・」
「・・・・。」
以下、続きを誰か頼む。
- 103 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 19:29:28 ID:zQDPADss
- 皆子供がそんなに嫌いなのか〜。
私も以前は子供が嫌いだったけど、
友人たちが子持ちになってきて、嫌いじゃなくなった。
パークでもホテルでも、見てて微笑ましいと思うよ。
で、私が今一番嫌いな年代は、中高生。
体が大人で頭が子供だから、タチ悪い。消えていなくなって欲しい。
男は女子高生が好きなんだろうけどね…
- 104 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 20:19:33 ID:sdv1keqy
- 子供が嫌いというか
「躾のなっていない」子供(とそれを容認するバカ親)が嫌いなんじゃない
中には本当に子供嫌いの人もいるだろうけど
- 105 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 22:08:15 ID:arrwWkkx
- 躾のなっていない子供って最悪。
食事中でもうんこうんこうるさいし、なんか投げつけてくるし、タックルしてくるし。
もっといやなのは躾のなっていない大人なのだけど。
- 106 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 22:10:28 ID:KmOhBsF8
- >>103
土足で京葉線やリゾートラインの椅子に立たせる馬鹿親。
人にガキがぶつかって謝るどころか、にらみつける馬鹿親。
ショー最中に泣き喚くガキを放置する馬鹿親。
ホテルロビーや廊下で奇声を上げながら走り回るガキを放置する馬鹿親。
バイキング形式のレストランで、ガキが手づかみでおかず取らせたり、
だらしなく巻き散らして取っても、何も言わない馬鹿親。
TDRじゃ、そんなのにしょっちゅう出くわすが、それをほほえましく見ろなんて、
仏でもできねぇよ。
- 107 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 22:34:13 ID:hbQy0lCo
- ここは日本の縮図のようだな!!
- 108 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 22:34:22 ID:tBUZzMZY
- >>106
中高生はもっとひどいじゃん。
グループ化して、笑いながら確信犯なことしてくるし。
それとも、>>106は中高生とか?(w
- 109 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 22:36:47 ID:tBUZzMZY
- >>105もね。
中高生はほんとに始末に悪い。パークに来て欲しくない。
修学旅行生なんて、サイアク。
- 110 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 22:41:45 ID:arrwWkkx
- 自分は中高生になにかされたことはないからな・・・
- 111 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 22:51:55 ID:A20njAsg
- 日本は、まだまだ、「子供は親が育てるもの」という考え方なんだね。
「子供は大人が育てるもの」なんだよね。
子供が失礼なことしていたら、周りの大人が叱ればいい。親がどんな反応しても気にせず。
それが「大人」の勤め。でも日本人はそれを放棄し、「親(や先生)が悪い」の一点張り。
子供は、中止すれば、反省するよ。
しかし、中高生は、叱ると逆ギレする。どうしようもない。
- 112 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 22:54:32 ID:A20njAsg
- 逆ギレどころか、集団になって、攻撃してくる時もある。
くわばらくわばら…
パークではさすがに暴力沙汰はないけれど、
中高生のグループは、マナー違反しても、
逆ギレして何をしでかすか分からないから、回りも黙って見てるだけ
ってのが多い。
注意しても、薄笑い浮かべて「恐いね〜。細かいよね。きゃ〜。」とか言うしね。
- 113 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 22:58:21 ID:TXsal4Et
- >>112
その内自分たちも同じ立場に成るかと・・・
- 114 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 23:03:05 ID:KmOhBsF8
- >>111
下手に注意すると親が逆切れして自分が危なくなるからだよ。下手すると警察呼ばれちゃうよ。
- 115 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 23:08:43 ID:A20njAsg
- >>114
でも、中高生みたいに、グループ化して攻撃なんてことまではしないでしょ?
ヘタすると殺される時代だよ、今は。少年犯罪増えてるしね。
そういう子たちはパークには来てないとは言え、
今はそういう過激でマナーのない中高生が多いんだよ。
でもスレ違いでしたね。失礼。
まぁ、私も以前は子供は大嫌いでしたよ。
でも周りで子育てしてる友人たちや、子供のわんぱくさ見てると、
可愛く見えてきたんです。
でも中高生は、ダメ。その内、許せるようになるかどうか。
- 116 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 23:15:50 ID:KmOhBsF8
- >>115
子供を注意した人が、馬鹿親に警察呼ばれて大変な事になった事例なんぞいくつもあるんだが?
中高生も面倒だが、馬鹿親も非常に面倒だぞ。
子供が嫌いなんじゃない、非常識な馬鹿親と躾されてない馬鹿ガキが嫌いなだけだ。
- 117 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 23:21:18 ID:A20njAsg
- >子供を注意した人が、馬鹿親に警察呼ばれて大変な事になった事例なんぞいくつもあるんだが?
私はそれは知らないですが…
まぁ、もう見方の違いだと思います。
私は、以前は子供がパークからいなくなって欲しいくらい嫌いでしたが、
今は、子供の多少のマナー違反は気にならなくなりました。
以前、私の母が、子供に囲まれてるミッキーを見て、やはりキャラクターは子供たちのものよねと言ったのを聞いて、
ミッキーは子供だけのものじゃないと心の中で反発したけど、
今は、やはり、ミッキーは子供たちに夢を与える存在であって欲しい…と思うようになった。
子供たちを押しのけて、自分たちが我先にミッキーを独り占めしている中高生を見ると、
やりきれなくなる。
わがままで、でも体は大きくて強いから、やりたい放題。
- 118 :名無しさん@120分待ち:2005/06/03(金) 23:26:59 ID:P8F6OMVW
- 102が不憫だ…
- 119 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 00:40:01 ID:4lcITTib
- で、ジャージでるるぶ片手に「チェックして」を見守るoff会は何時集合?
- 120 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 01:12:26 ID:ZlRE17CQ
- >>102
続きは自分で(ry
結構期待してるage
- 121 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 01:54:21 ID:OFMOzS8k
- >>111
素晴らしいです。
自らが暦とした大人=社会人だという自覚がある人は、
明らかなマナー違反をしている子供は嗜めるべきですよね。
中高生のルール違反は即通報。
中高生の保護者は通報される可能性について示唆しておいた方がいい世の中。
- 122 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 08:38:33 ID:ytP7nnoh
- ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/week/fri_0603.html
こんな番組でもジャージでセレブ、とかやってるんじゃ世も末だ。
- 123 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 10:04:22 ID:NHPou2Ns
- >>122
ジャージがセレブなんじゃなくって、
セレブが着てるから、ジャージすらその品に引っ張られるんだと思うんだけどなぁ。
普通の人がジャージきてたら、セレブでもなんでもないよねw
- 124 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 11:34:11 ID:Ma0tr1/4
- 金曜・土曜の二泊、ヒルトンの食事なしで38000円(金曜17000円・土曜21000円)!
色々調べたけど結局このプランが最安値でした。
あとは部屋が気になるところですが、寝るだけと考えると気は楽です。
ヒルトンHオーナーズに入会したのですが、楽天や一休のサイトからの利用は
特典が受けられないのですよね?
それともダメもとで言ってみたほうがいいですか?
ツインルームでの予約なのですが、ダブルルームに変えてもらえると
ラッキーかなーっと甘い期待をしているものですから…。
- 125 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 11:47:20 ID:mYouCoyY
- >124
楽天、一休からの予約みたいに現地支払いのときは
ホテルポイントもつけられますよ。
部屋タイプの交渉は余地があるかも
事前に電話するか、チェックイン時に聞いてみてね。
- 126 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 11:50:53 ID:7Bm7Gf9E
- >>124
ヒルトン行くなら、ジャージ着ていけ。
つまらない特典より、るるぶの割引券のほうがよいと思われ。
- 127 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 12:18:27 ID:KHp+kllk
- >>126
そこまで言うとツマンネ
- 128 :124:2005/06/04(土) 12:19:46 ID:Ma0tr1/4
- >>125
Hオーナーズポイント加算説明のところに「ITサイトからの予約は
ポイント加算対象外」みたいなことが書かれていたので
ポイントはすっかりあきらめていました。ありがとうございます!
でも、肝心のHオーナーズカードがまだ届いてないんですよね。
会員番号の申告でもよいのかしら。電話で問い合わせてみます。
>>126
ごめんなさい!ワタシ、11日宿泊予定ではないの。
ご期待にはこたえられましぇーん。わんわん。
- 129 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 19:32:17 ID:hiQsEhGP
- >>128
Hオーナーズ会員はある程度、身元がはっきりしているので、ホテルとしては大歓迎のはず。
ノーショーや宿泊費不払いの率はずーと低いだろうからね。
それに基準を満たさなくても短期間に宿泊を繰り返してると
VIP会員証を送りつけてくることもあるので、会員証を見せてとまりまくってくださいな。
ヒルトンに泊まるならば、ヒルトンのサイトは最低価格保証をしてるから
次からはヒルトンのサイトで予約したほうがいいと思われます。
- 130 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 20:58:19 ID:+OCQhJqQ
- 一休のヒルトンのパスポートつき\29000プランに泊まった方いますか?
このパスポートはホテル到着日のパスポートなのでしょうか?
それともその翌日のパスポートなのでしょうか?
例えば6月9日から一泊二日で泊まったら10日のチェックアウトの日のパスポートにはならないのでしょうか? この問い合わせは一休か直接ヒルトンに聞くのかどっちなんでしょう?
- 131 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 23:28:40 ID:5td1U6cD
- >>130
http://hiltontokyobay.jp/whatsnew_rooms/wakuwaku.html
ここに
>なお、パスポ−トはご宿泊当日にホテル本館フロントデスク、
または東京ディズニ−リゾ−ト・ウェルカムセンタ−
(JR京葉線 舞浜駅となり)地下1階、
ヒルトン東京ベイ専用カウンタ−にてお渡し致します。
と書いてありました。
私もこのプランで申し込んでましたが、計算したら違うプランの方が
良かったので変えちゃいましたが…
参考までに。
- 132 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 23:31:49 ID:EezWU8rK
- >>130
そのプランで去年泊まりました。
翌日でも大丈夫ですよ。チェックインの時パスポートの引換券が
貰えるから翌日ホテルのパスポート販売カウンターでそれを持っていけばもらえます。
- 133 :名無しさん@120分待ち:2005/06/04(土) 23:53:58 ID:+OCQhJqQ
- 130です。
さっそくありがとうございます。翌日でも大丈夫なんですね。
よかったです。これって入場制限かかったら入れないんですかね?
- 134 :名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 01:09:22 ID:aKmPE88i
- ここをみている人で気がついたら「ごとうび」は銀行や郵便局は来ないでクレ。
給料降ろすならATMでお昼休みや午後3時ごろは避けてくれ。
郵便局は時間外でも手数料かからんだろ。
駅のATMとかあるだろ。
http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa300000.htm
http://www.daily-yamazaki.co.jp/ev/atm.html
http://wel.tokyometro.jp/d_shopping/indexa.html
すいているトコで賢く使おうね。
http://www.sgt.jp/info/index.html
新銀行東京。
- 135 :名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 03:38:19 ID:JuTtvH8y
- >>133
オフィシャルホテルの特典くらい読んで来い
- 136 :名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 06:11:19 ID:vvlTfFDx
- HP見ても出てこないんだけど、シングルってないのかな?
- 137 :名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 08:01:04 ID:LHCpUSQ+
- 夫婦、五歳と三歳の子連れの場合、周辺だとどこがお安いですか?いくらくらいですか?
- 138 :名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 08:08:48 ID:TQKVJHet
- >>137
日によって違う。オフィシャルホテルなら、五つ全部見比べてみると
よろし。一休もあわせてみることをお勧めする。
それ以外の周辺は、どの程度までがあなたにとっての周辺か、分からない。
車か電車かによっても違う。
- 139 :名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 08:10:52 ID:7y6OKGpB
- >>137
まずは旅行パンフレットでも見ておおよそのアタリつけたらどうでしょう?
- 140 :名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 09:18:37 ID:FK2Q11DJ
- >私が今一番嫌いな年代は、中高生。 体が大人で頭が子供だから、タチ悪い。消えていなくなって欲しい。
男は女子高生が好きなんだろうけどね…
この前東急Hチェックアウトしようとした時ですごいの見た。
女子高生が修学旅行でもないのに何故か制服でロビーで地べたに座り込んで5人くらいで円陣組んでた。
服装はケツが見えてる超ミニスカであぐらかいてる、ルーズ、1人だけなぜかピンクのジャージ姿。ミッキーの話で盛り上がってた。
明らかに通行の邪魔で大声で笑ってるから浮いてしまってる、それを誰も注意しようとはせず遠巻きに見てるだけ。
もはや夜中のコンビニ前状態・・・大の大人が誰も怒れない、意を決して私が注意した。「ここは通行の邪魔だから、ソファーに座って話せ・・」
その瞬間、幼い顔したカゴちゃん見たいな子が「普通にうぜーんだけど、おっさん。何しようと他人の勝手だろうが、人の体ばっか見やがってセクハラ
、きもいんだよ」「キモ〜、私達の人権無視って感じ〜、どこ座ろうと勝手でしょ」
その子に続くように他の子もブーイングの嵐・・・TDLをこれから楽しもうと思ってるのに嫌な気分になって1日つまらなかった。
やっぱ女子高生は全員じゃないけどこの程度ですよ。それをぶん殴ってでも怒れない大人も悪いが、あいつら体だけが1人前。
- 141 :名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 09:24:40 ID:WEAQLos5
- 基本的な事お聞きしますが
周辺のホテル(アンバサダー・ミラコスタ含め)の料金って一人の料金ですか?それとも1室?
あと、どのホテルも皆ユニットバスなんでしょうか?
ユニット嫌いなんで・・
- 142 :名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 09:37:07 ID:Qvhio1Hl
- ツアーやHPや予約サイトによって一人の料金の表示だったり一室だったりします。
ユニットバスって洗い場がないことを言いたいのでしょうか?
洗い場がついていても「ユニットバス」っていうと思いますけど。
もっとよくパンフレットやHPを調べて、わからなければホテルに聞くとか。
- 143 :名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 10:33:40 ID:vvlTfFDx
- >>140
立派。感動した。あなたみたいな人は絶対必要。
俺は多分、注意出来ないタイプ。
でも、俺も頑張る気になりました。
- 144 :名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 14:24:41 ID:jJ5BPGer
- >>140
学生注意するときは、”お前らどこの学校だ?”って一言入れると、結構ビビるよ。
奴らは、学校へ通報されるのを異常に怖がるから。(w
- 145 :名無しさん@120分待ち:2005/06/05(日) 18:00:24 ID:8EpWJvqv
- >>140
こういうのってホテル従業員に言っても何もしてくれないんだろうか。
- 146 :名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 12:59:48 ID:y6xXFE+C
- ホテル側も「お願い」はするけど客商売だから、叩き出す訳にはいかんだろ。
俺も見た事あるが、今の学生って男より女の子の方が状態が酷いな。あの娼婦みたいな格好なんとか
ならんのかよ?海外であの格好やったら娼婦と思って拉致られるか逮捕だよ。
しつける筈の親が「友達親子」じゃ、ダメに決まってるだろうがな。
- 147 :名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 13:41:16 ID:Dbbu0Gut
- >>146
新宿センチュリーではドレスコード違反だけでも退去勧告するらすぃ。
>>85タン目撃談。
- 148 :名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 14:23:44 ID:y6xXFE+C
- >>147
TDR周辺のリゾートHはモラルに甘すぎるんだよね。
でも不思議とパーク内では変な人とか見かけないよな?
- 149 :名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 14:46:35 ID:1Xkx8YwR
- 一番安くていい所教えて下さい!!!!
- 150 :名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 15:25:23 ID:7MFSV26d
- >>149 ミラコのイル・マニwww
- 151 :名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 15:40:36 ID:y6xXFE+C
- >>149
余裕が無きゃ、ラブホでも行け
- 152 :名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 17:45:14 ID:11oXdanl
- >>145
こういうのに限って、親がアンタッチャブル系だったりする。もうホテル側は何も言えない。
JAノLの機内で一服してシート焦がしたアフォもウワサによると親がアンタッチャブル系なのでその後の報道はなし。
意外とおなじヴァカ女だったりして。
- 153 :名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 18:15:35 ID:tXev23kt
- >>149
エントランスでダンボール
- 154 :名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 18:50:44 ID:iKn+5JWj
- 140
そいつらの親はガルフィでつ。
- 155 :名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 20:39:59 ID:LSwTi32V
- 先日一休で予約してシェラトンに2泊したんだけど、デポジットだったよorz
2泊で37000円(駐車料金込)だったんだけど、預かり金として前払いで4万を払った。
もしかして、スキッパーとかって思われたのだろうか。
今まで全く気にしていなかったんだけど、ここのスレ読んでショック受けてます。
- 156 :名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 20:41:46 ID:+ms4NoC4
- >>155
スキッパー【skipper】
1 小型船の船長。艇長。
2 ヨット競技で、舵(かじ)を握る者。
- 157 :名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 22:05:48 ID:vLNiKQGf
- 子供は注意しても反省するし、叱った大人に実害は及ばない(親の関与はともかく)。
でも中高生に注意すると、ヘタすると暴力振るわれたり、少なくとも反省はせず逆にこちらが精神的ダメージを受けるよ。
どうしようもない存在と化している、今の中高生たち。
叱られずに育った世代の全盛期なのでは?
それでも注意できる人は、心から尊敬です…
- 158 :名無しさん@120分待ち:2005/06/06(月) 22:33:11 ID:tXev23kt
- マナー・モラルの話はスレ違いなんでそろそろ他所でやってください
- 159 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 00:00:06 ID:mTBAzl32
- >>157
叱らない教育、放置教育、放し飼いの世代は、まだまだこれからだよー。
何をしたら悪いのか、してはいけないのか、マジで恐ろしくなる程知らないよ。
警察連れてかれても、自分が何故捕まったのか判らないのなんてザラ。(w
- 160 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 03:28:26 ID:C+t19J6c
- >>157
危険だからって何もしないお前みたいなへタレがいるから悪化していることに好い加減気付け。
俺から言わせりゃお前もガキどもも大差ない「どうしようもない存在」だよ。
お前の子供が、注意したときに暴力振るうような中高校生に育ったとしたら、お前は育児を放置すんのか?
先にいっておくけど「小さいときからちゃんと叱って育てるからそうはならない」なんて言い訳すんなよ。
外にはお前みたいな「他人のガキは無関心、
何かあると怖いから悪いことしてても注意しない」馬鹿大人が増えてるんだ。
大きくなればなるほど子供は外の世界からの影響が大きくなるわけで、
親だけの頑張りで子供は育つわけじゃないんだから。勿論親が一番大きい存在はあるけどね。
>>157のような認識でいるなら、お願いだからお前はガキなぞ作らんでくれ。迷惑だ。
- 161 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 04:33:25 ID:OEkn3DxF
- Tシャツ、ジーパンじゃ
ホテルに泊まれないの?
- 162 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 10:21:25 ID:FiCrpurf
- こちらで質問してもいいのでしょうか?
シェラトン スーペリア 二人で15000 (食事なし)
オークラ スーペリア 二人で20000 (朝食付き)
どちらがお得だと思いますか?
二歳のチビ付です。
- 163 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 10:37:41 ID:nmVnxQCV
- この話ホテルのマナーとかぶるから続けるけど、
家の嫁さん小学校の教師(小学5年生担任)なんだけど、精神的なストレスで入院寸前です。
小学校で学級崩壊してんだって、授業できない。鬼ごっこしたり、絵を描いていたり、やりたい放題。
「ぶん殴って怒ればいいじゃん」って俺が言ったら。
とんでもない、胸を突いたりして激しく怒っただけで次の日、母親が校長室に飛んできて
1時間怒鳴ってくんだって。殴ったりしたら新聞記事で子供も解ってるから、もう制御できない。
若い親もそうだが今の30代後半くらいの親が1番ひどいって。
>>161
そりゃジーパン・Tシャツでもいいよ。TDR周辺のホテルは2、3流のリゾートHだから
立地条件で高額になってるだけ。ただ世界の常識では高級ホテルにジーパン(準作業着)と
Tシャツで行ったらマイノリティーだと思われるし、本人の非常識を宣伝するだけだよ。
日本人にはフォーマルな場での正装の習慣が無いから、判断が難しいと思うが、服装で
従業員もあからさまに差別がある、それは知っといた方がいい。
- 164 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 10:50:39 ID:/09B0USh
- 小学5年になって急に鬼ごっこするか?
やる奴は低学年からすでに落ち着きないよ
一貫した教育方針のないサラリーマン教師ばかりだからな注意の仕方が分からないじゃないか
って激しくスレ違いスルーしてくり
- 165 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 10:53:28 ID:pokOtue+
- いつか、気づいて移動するだろうと思っていたが
全然そういうそぶりがないので誘導するよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1115906562/
ゴルァスレいけや、ゴルァ
- 166 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 12:51:30 ID:nmVnxQCV
- 最近よく思うのだが、TDR周辺のホテルって値段が高すぎるだろ。
一人2万前後の金出しても、パークで遊んで22時前後に帰って来る、海側でもなにも見えないし
疲れてるから風呂はいって寝るだけ。朝は起きたら速攻パーク。
- 167 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 13:15:49 ID:git+oQMn
- 高いなんて思ったこと無いよ。
アクセス便利で入園保証付いてて、あの値段で泊まれるのにw
宿泊料金÷部屋の滞在時間で計算して、高いとか言ってるのはアフォだな。
- 168 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 14:32:18 ID:zRu+mtcA
- >>166
それはお前の勝手であり、お前の都合
- 169 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 15:00:41 ID:mTBAzl32
- >>166
葛西のビジホにでも泊めればいいじゃん。東横インなら送迎してくれるし。(w
- 170 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 18:16:41 ID:M+N8pQbE
- >>166
安いと、あのレベルのリゾート感覚は得られないだろう。
サービス業だから、安い=サービス低下だよ。
でも確かにもったいないよね。
目一杯、遊びに行かずに、最終日だけはHOTELでゆっくりするといいかもよ。
- 171 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 18:33:36 ID:+KSgNFuN
- >162
小さなお子さん連れでもどちらのホテルも大人向・子供向のフォローは
十分にしてもらえると思います。
ただ、オークラは食事もサービスも部屋の作り(特にバスルーム)シェラトン
よりは首1つ抜けているかなというのが両方とも宿泊したことがある私と妻の
意見です。
後は、シェラトンには、直接子供向けのちょっとしたイベントがあるがオークラには
ない、雰囲気として、オークラの方が少しだけ静かな気がする、翌日の朝ご飯は、
インパークの後食べる予定なのかどうかあたりで決まってくるのではないでしょうか。
余談ですが、オークラのお風呂は、1分で溜まるので疲れて帰ってきた時にはあれ
だけでも、選ぶ価値が(ry)
- 172 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 18:45:34 ID:e2KAQ98c
- 小綺麗なジャージ姿のガルフィ様の宿泊予定は今週の土曜日です。昼豚宿泊の人レポよろ。楽しみワクワクo(^-^)o
- 173 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 19:14:01 ID:YHTH/tpx
- シェラトンのクラブラウンジの宿泊プランってない?
- 174 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 19:16:15 ID:nmVnxQCV
- >>168
女子高生と同じ論理ね
- 175 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 19:46:26 ID:git+oQMn
- >173
クラブラウンジの宿泊プランってなに?
「クラブラウンジ」は部屋じゃないんだが・・・
クラブレベルの宿泊プランなら普通に通年ある。
- 176 :162:2005/06/07(火) 19:53:53 ID:WvVbclub
- >>171さん ありがとうございます。
自分も6:4でオークラかなと思っていたのですが
何分田舎者で滅多に来れないものですから後悔しないように質問してみました。
オークラに泊まる事にします。
- 177 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 20:28:50 ID:/jHYcRHF
- DeepDisney の6月4日の新着情報で、すぐ近くにウィークリーマンションが
出来るって書いてましたよ
場所的には、シーもランドも両方歩いていける場所ですね
それが一番安いかも(まだ完成してないけど)
- 178 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 20:34:05 ID:R0Lidijd
- >>174
何故女子高生と同じ論理になるんだ?
滞在時間が短いのは客の都合だろ?
- 179 :名無しさん@120分待ち:2005/06/07(火) 21:44:55 ID:hStUtTFH
- そろそろ元のスレに戻さないか
- 180 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 01:17:11 ID:FGAk2LHv
- 土曜の夜昼豚泊まります
「朝食」へ行く時は
何着てけばいいですか?
- 181 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 01:29:51 ID:brbWJGva
- バスローブ羽織って行くんだよ(*^ー^*)
- 182 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 07:28:36 ID:/2BnaZse
- 11日の昼豚の泊客が全員、犬の刺繍入りジャージ姿だったら笑える
- 183 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 08:17:20 ID:HXYtYVGP
- >>173
シェラトンのオフィシャルサイトで8月いっぱい「クラブレベルプロモーション」というプランがありますよ。
たしか一休でもこのプランが新しく登場していたはずです。
シェラトンサイトのURL貼っておきます。
http://www.sheratontokyobay.co.jp/stay/plan/club_pr.html
- 184 :171:2005/06/08(水) 08:23:32 ID:Sczn1Igi
- >162
オークラにするなら、1回だけの宿泊でも「ドルフィンクラブ」に入会
されるといいと思います。
ネットからの申し込みで手数料もかからず、1時間のアーリーチェックインと
レイトチェックアウトにラウンジでのお茶券がもれなくもらえるので・・・。
楽しい滞在になるといいですね。
- 185 :183:2005/06/08(水) 09:16:35 ID:HXYtYVGP
- >たしか一休でもこのプランが新しく登場していたはずです。
ごめんなさい!調べてみたら楽天トラベルでした。
- 186 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 11:27:58 ID:8AM808nS
- >>182
お約束だが、ワロタ
- 187 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 13:31:16 ID:rDBXy+rm
- >>161
せめてチェックインするときぐらいは
湯に黒でいいから襟のついたシャツと
チノパンぐらいにしておいたほうが無難
ラメの入ったジャージはNG
- 188 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 14:13:42 ID:VgYkfF8x
- どなたかマイステイズ舞浜の情報お願いします
- 189 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 14:15:15 ID:Zk/QLUo5
- >>188
DeepDisney に載ってる
- 190 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 14:44:10 ID:pOcjAoyc
- 犬刺繍ジャージもアレだが、バニーちゃんの絵のジャージ御一行もアレだよなw
サンルートは寝るだけだしと考えると激安物件だ
- 191 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 14:56:41 ID:8AM808nS
- サンルートは割り切ってるから好きだよ。
中途半端に高級気取ってる周辺ホテルは、ホスピタリティーも客層もダメ
- 192 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 16:52:18 ID:tCwbutxC
- 何かリゾートホテルの過ごし方で色々言ってるが、タウンとリゾート地のホテルでは、マナーも違うよ
漏れはヨーロッパに住んでたから、南仏やギリシャのリゾートホテル、よく行ったけどみんなラフだよ
まあ、ラフでもお洒落だけど、ジーンズも別におかしくない。
アメリカのおっさんらなんて、全員ポロシャツ、半ズボン、スニーカーだしw
ジャージはさすがにひくけどね。
- 193 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 16:59:52 ID:FGAk2LHv
- チェックアウトの後トランク預かってくれる施設ないですか?コインロッカーじゃ入らない気がして…
- 194 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 17:09:50 ID:U/7vIkHM
- 荷物を預かってくれるホテルもあると思うよ。帰りにホテルまで
取りに行かなきゃいけないのが面倒だけど
- 195 :名無しさん@120分待ち:2005/06/08(水) 17:35:31 ID:8AM808nS
- トランクはどのホテルでも主張すれば喜んで預かってくれるよ。
ただ日本のホテルの悪質な所は、駐車場代を異常な値段でボッタくるところ。
車で来る事なんて当たり前なのに、やってきたら金とる根性が解らん。
- 196 :名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 00:13:18 ID:DjzX9I8K
- >188
シーまで徒歩6分
あの倉庫なくなったのか。
- 197 :名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 06:36:54 ID:VW6w6E61
- >>192
そうだよなあ。
オフィシャルは一般のシティホテルと同列にしちゃ駄目だろ。
センチリーハイアットとかの例出してる奴がいたが、
国内旅行板のシティホテルスレあたりに出没してる、
勘違いさんが息巻いてたようだね・・・。
ま、もう収まったネタだからいいけど、
もう二度と服装ネタとかやんないで欲しいね。
- 198 :名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 11:09:16 ID:OW8d0/1g
- (´-`).。oO管理人気取りの>>197・・・そもそもジャージでヒルトンに行くって宣言した燃料投下が発端だろうが。
それはやめた方がいいよって皆のアドバイスこそやさしさだろうに、それに
これだけ服装やマナーの食いつきが多いって事は、それだけ皆が服装やホテルのマナーに関心や不満があるって事だろう。
>二度と服装ネタとかやんないで欲しいね・・・これはフリか?
>オフィシャルは一般のシティホテルと同列にしちゃ駄目だろ
そりゃリゾートHだからな。ただ周辺ホテルを聖地のように崇拝したいなら、服装やマナーだって
やりたい放題は良くないだろ、皆が言ってるのはそれだけの事だよ。
- 199 :名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 17:54:26 ID:hbjMJM6d
- ヒルトンのHP見てもわからないんだけどランド・シーまでは無料バスでもでてるの?
か、リーゾートラインでいくしかないの?
- 200 :名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 18:19:54 ID:gqf4VSV4
- >>199
ヒルトンからベイサイドステーションまでバスがある
ランド・シーへはリゾートラインでどうぞ
- 201 :名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 18:25:36 ID:I42PrHZ1
- 今、運動公園のすぐ横にウィークリーマンション東京の建設をしていない?
いつオープンなんだろう?シーに近くて安いからメチャ期待しているんだけど。
この前、新浦に出来たばかりなのに凄いよな〜
- 202 :名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 18:32:40 ID:8YRvBN8F
- ヒルトンで早割16,000で予約していました
本日ほホームページ見てみると14,000に値下げになっていた
即効、予約の取り直しをしました。
もしきずかなかったら、前の予約のままなんですよね
- 203 :七子 ◆ygIgRaTgyA :2005/06/09(木) 20:39:01 ID:YsbOqRzD
- >>201さん
ホテル・マイステイズ舞浜?(正式名教えて)建築看板には、
8月5日完成と書かれておりますた。部屋数は90室の模様です。
DeepDisneyさんのHPの情報待ちかな?昨今のアンオフィシャルホテルの
開業ラッシュ、なにか狂気的なものを感じないでもない。。
- 204 :名無しさん@120分待ち:2005/06/09(木) 23:44:55 ID:vjGlIyBu
- >>203
ttp://www.wmt.co.jp/
ここ見れ。
- 205 :名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 00:08:19 ID:vzdL03Qb
- >>204 情報乙
通常料金は安いとは言えないな。
てゆーか、安マンションみたいな外観でその値段はちょっと。敬遠。
- 206 :名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 13:05:42 ID:UWKE2m0v
- さぁ〜、明日は昼豚に犬の刺繍入りの小綺麗なジャージ御一行様の宿泊日だよ\(^O^)/
昼豚ホテル従業員の対応『みんな無視して!そうすればサンルートに行ってくれるわ!』『あのぉ〜うちのホテルに何か御用ですか?』って言ってくれるかな(^Q^)/^
- 207 :名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 13:07:25 ID:vcWUDIZl
- 犬の刺繍入りジャージwwwwwwwww
- 208 :名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 15:09:14 ID:3H2lI89v
-
こりゃ楽しみだわ、ジャージ祭りですか
- 209 :名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 15:14:54 ID:TjvQ3A3V
- くだらない。
エセリゾートホテルで、満足している百姓が、こじきを子馬鹿にして、優越感に浸ってるよ
粕が
- 210 :名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 21:15:46 ID:w3D43RUa
- その百姓を「カス」と罵る漢字知らず香具師
子馬鹿× 子供の馬と鹿のこと?
小馬鹿○ (小莫迦とも書く)
- 211 :名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 21:18:17 ID:w3D43RUa
- sage
- 212 :名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 22:59:10 ID:apaq2n3H
- ジャージそろそろアキタって。
この板ってどうしてブームは過ぎた話題をネチネチ引きずるチュプが多いんだろw
クオリティ低すぎww
- 213 :名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 23:05:59 ID:zv3dQwxv
- 先日、オフィシャルホテルに初めて宿泊して楽しい思い出づくりができました。
それでこのスレを見始めたのですが、正直に最近ひどいですね。
もう見てらんない。
- 214 :名無しさん@120分待ち:2005/06/10(金) 23:33:09 ID:ozOjeKcD
- >>209
現代においては、下手な百姓より、リーマンの方が酷い扱いされてるのに気づかない馬鹿。
また税金の控除が廃止が検討されてるし、脱税なんて不可能な上に、サビザンまでもが
合法化だろ?現代の奴隷層だな。
- 215 :名無しさん@120分待ち:2005/06/11(土) 09:42:49 ID:fNc9VzRX
- 結局、お勧めのオフィシャルはどこなの?
- 216 :名無しさん@120分待ち:2005/06/11(土) 10:21:41 ID:rVGzKQhC
- フィフティーズってどうですか?
駐車場15台しかないんですよね・・・
- 217 :名無しさん@120分待ち:2005/06/11(土) 10:42:03 ID:akl5Om7P
- 駅から結構とおいよ?去年オープンの日に泊まったけど、ちょっと狭くて汚かった。
まぁ遅くまで遊んで寝るだけなら問題ないかと
- 218 :名無しさん@120分待ち:2005/06/11(土) 20:53:11 ID:9oZSW7fV
- おい、犬の刺繍ジャージレポキボンヌ
- 219 :名無しさん@120分待ち:2005/06/11(土) 22:18:13 ID:v5wSzYAX
- 今ヒルトンのフロントいるけどいないよ
家族連ればっか
- 220 :名無しさん@120分待ち:2005/06/11(土) 22:40:50 ID:pr1+CbDx
- >>217
風呂の水はけ最悪だよね。
一回泊まったけど もう絶対イカね。
- 221 :名無しさん@120分待ち:2005/06/11(土) 22:59:08 ID:bhk/4aQc
- フィフティー図、二度と行かない。入り口変な臭いする。
- 222 :名無しさん@120分待ち:2005/06/12(日) 01:09:44 ID:PfuBVBpx
- >>221
変な臭いの詳細キボン
- 223 :220:2005/06/12(日) 01:20:04 ID:GWCjxEsk
- カビくさい
- 224 :名無しさん@120分待ち:2005/06/12(日) 09:50:31 ID:scNdvBxQ
- 犬ジャージはチェックアウトしたのか?るるぶは有効だったのか知りたいw
- 225 :名無しさん@120分待ち:2005/06/12(日) 11:10:31 ID:s9hjYXrz
- ヒルトンに予約したのだけど、Hオーナーズ会員になった方がよいの?
年会費やカードの発行しなくちゃいけないか、教えてください。
- 226 :名無しさん@120分待ち:2005/06/12(日) 11:20:12 ID:s9hjYXrz
- 連投ごめん。
あと、大人1名、子供1名予約なんだけど、子供添い寝なら
大人1名分の金額になるのかな?
それとも2名からだから、駄目?
- 227 :名無しさん@120分待ち:2005/06/12(日) 11:37:50 ID:GwUxho6G
- >>225 226
ワタシも同じようにヒルトンに予約したのでHオーナーズに入会したクチです。
Hオーナーズ会員は年会費無料です。
会員カードはありますがクレジットカード機能つきではありませんでした。
純粋な会員カードだと思います(まだ届いていないのですが)。
ポイントに関してはたいして期待していませんが(年に一度程度の利用なので)
ホテル側の対応が少しでもいいなぁと期待しての入会です。
ワタシの場合は入会後、電話で会員番号を登録した際にツインの部屋を
ダブルに変更してもらえました。
ちなみにサイトによっても違うとは思うのですが
ヒルトンの宿泊費は1室料金の表示がほとんどですので
大人1人でも2人でも料金は一緒かと(3人からは変わってきますが)。
人数によって料金が違うという設定の場合でも
大人1人、子供添い寝という場合は大人二人の料金になるはずです。
- 228 :名無しさん@120分待ち:2005/06/12(日) 11:55:49 ID:s9hjYXrz
- >>227
なるほど〜、入会した方がよさげですね。
早速Hオーナーズに入会します。
クレジットカードは、今持ってるの以外、作りたくないのでよかったです。
>>ワタシの場合は入会後、電話で会員番号を登録した際にツインの部屋を
ダブルに変更してもらえました。
え、マジですか?もちろん料金据え置きのままですよね?
電話で、どんな感じでもちかけたのですか?
- 229 :227:2005/06/12(日) 12:18:45 ID:zkaz09Sv
- >>228
まず、宿泊予約に電話でHオーナーズ会員番号登録をお願いしました。
ネットの格安サイトからの予約だったのですが、登録はもちろんOKでした。
で、大人1人、子供1人(228さんと一緒です)の利用なので
ダブルの部屋への変更が出来ないかお願いしたところこれもOKでした。
ヒルトンルームのツインからダブルへの変更ですから差額はでないと思いますが
親子2人の利用ならベッドガードをお願いするよりダブルのほうが気が楽ですよね。
ちなみにHオーナーズの入会の際、自分の好みを登録する欄があるのですが
それでベッドサイズをツインではなくダブル(クイーンサイズだったかな?)と
登録しておくといいかも知れませんよ。意味があるかどうかはわかりませんが。
一応の備えとしてね。
来週利用してきたら報告入れます。
- 230 :名無しさん@120分待ち:2005/06/12(日) 12:31:00 ID:s9hjYXrz
- >>229
先ほど、登録しました。入会の際の好みは、
キングサイズと、ダブルを2つの選択でした。
(一応キングサイズにしてみました。)
これから、ホテルにHオーナーズ会員番号登録をしてみます。
その時に、ダブルへ変更できないか聞いてみます。
来週の利用報告お願いします!
- 231 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 00:57:16 ID:QaCDVy//
- かなり亀だが
>>166
そんな意見に同感の俺様は葛西界隈の安いビジホに逝く。満喫したい時は
パークで過ごす時間を削る。そんな俺様は「アンバに2泊&中日はインパ
ークしないでプールとピアリで過ごす計画」を進行中
- 232 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 09:58:29 ID:uiKG5Ke/
- ホテルの駐車場って、何時まで止めておけますか?15までにチェックアウトすればよいので、ギリギリまでパークで遊んで戻る予定です。
この場合2日分の料金取られますかね?
また、チェックアウト後駐車場だけ、利用しても大丈夫かな?
- 233 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 11:15:07 ID:Rsq0Q+An
- >>232
ホテルによって違うんじゃ?
- 234 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 12:39:50 ID:+6QkCKqY
- >>231
俺も同意だな。
周辺ホテルは内容の割りに高すぎる。近いってだけのアドバンテージだけだよ。
純粋にホテル内施設で楽しんでる人間は少ないだろうな、俺も毎回寝るだけ。
プールもたしか2千円近く別料金で取るんだよな。夏はいいかもね
- 235 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 12:57:25 ID:uiKG5Ke/
- 海外のビーチリゾートは根本的に違うね。
ビーチリゾートいくと、時間がゆっくり流れて、癒されるけど、ディズニーリゾートは、逆にセカセカして、帰るときにはぐったりだ。
- 236 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 13:04:45 ID:+6QkCKqY
- >>235
そうそう、あのセカセカさは何なんだ。
癒されるどころか、疲れるだけだな。でもこれがオーランオドやアナハイムに行くと違うんだよな、空気が。
ゆっくりしててオフイヒシャルホテル内でマッサージなんかして、ひと泳ぎしてからパークに行くとか、ホテル内で
買い物していい飯食ってマッタリとかね。
ホテル自体がしっかり機能してるような気がする
- 237 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 13:10:04 ID:NexCxvf3
- オーランオド
オフイヒシャルホテル
ディズニーリゾートに行かなくてもセカセカしてないか?
もっと落ち着け。
- 238 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 13:23:49 ID:uiKG5Ke/
- 基本的に、混んでいる。急がなきゃってので、セカセカするんだと思う。平日の水曜日ぐらいの混みが、ピークならゆっくりできるかも。外国のディズニーは、混んでないの?
- 239 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 13:24:50 ID:lDpIsvO4
- >235
ビーチリゾートと比べるのって意味ないだろ?
- 240 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 15:03:44 ID:+6QkCKqY
- >>238
ああ、それあるな。
オーランド・アナハイム・パリ行って見て思ったのは、ゆったり時間が流れてるって事。
個人の私見だが、開園と同時にTDLだったら猛ダッシュでアトラクションに行くよね?
私もその感覚だったが海外は違った、まずみんなカフェでコーヒーだった。だから開園と同時にカフェが一番混んでた。
あとあの殺人的な行列もほとんどなかった、あっても30分くらいだった。どこも10日くらいいたが、劇混みには
ならなかったよ。どちらかというとショーをみんな楽しみにしてるんだよね、だからTDSみたいに至る所でショーがあった
し、ショーエンターテイメントは圧倒的に日本より楽しかった。
それと従業員(キャスト)が良く話しかけてきた、みんなフレンドリーだったな。キャスト同士も仲良く話しながら楽しんでたな。
そんな事もあり、ホテルでもその感覚になったのかも。
- 241 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 15:30:27 ID:YQwwwseJ
- 自分次第だと思うんだが・・・
>>231のようにセカセカせずに過ごす事もできるのだし
周りがどうかより自分がどうしたいかなので
海外と比較するのは不毛な希ガス
- 242 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 15:57:31 ID:uiKG5Ke/
- 激混みだと、アトラクションどころか、飯も食えない。ポップコーン一時間半待ちとか、明らかに異常事態。海外にそんな現象ないなら、比較して改善するべき。
USJ潰して、大阪ディズニー、楽天球場隣に、東北ディズニー、福岡に九州ディズニー作れよ、ママン。
- 243 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 17:06:22 ID:+6QkCKqY
- 一番倒れそうだった時は、彼女といった1年前。
女便所35分待ち。彼女ぶち切れて帰るって言ってたっけ。
アトラクションも2個ほどしか見れなかった、ホテル帰っても疲れすぎて泥のように寝た。
やはりあの劇混状態は何とかしないとリゾートとは言えないのでは・・・・
- 244 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 17:24:40 ID:fzV1vK55
- 貧乏根性出して並ぶからじゃねーか。
優雅にコーヒー飲んで、雰囲気を楽しんでろや。
俺は並ぶけどw
- 245 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 18:17:41 ID:uEFN5oXB
- リゾートなんだから最低でも4泊5日ぐらいしろよな、貧乏人ども!
極力土日は避けてな。さすれば、そんな不満はなくなるんだ。
- 246 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 20:02:55 ID:WhAuAdra
- アメリカでも、クリスマスとかのオンシーズンや、夏休みはメチャ混みますよ。
特に土日は。
日本から行くとなると、安いシーズンに行こうという人が多いからでは?
私もクリスマス〜年末年始に行ったら、CAはそうでもなかったけど、DLは人の波ですごかった。
朝食べずに入ったから、パークで軽くパンでも買おうと思ってたら、長蛇の列。食いそびれまつた。
混んでて、ヒステリックになってる人もいたよ。
ただ、日本みたいな、早くから場所取りしようという意識が薄いのは確か。
並ぶけど、場所取りはそんなにしない、みたいな。
そして、アメリカ人は、トイレが早いです!
というか、日本女性は、なんであんなにトイレに時間がかかるんだろ?
皆、トイレで何やってる?
- 247 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 21:00:55 ID:P567C1IC
- 9/20(火)と10/8(土)に行きます。
カミサンと子供の誕生日。
混んでたらごめん。
- 248 :名無しさん@120分待ち:2005/06/13(月) 22:23:06 ID:Qac0F+NG
- np、np
あんたのせいじゃないさ。
きっと奥さんも子供さんも笑って許してくれるさ。
はらん中は煮えクリかえってるかもしれんが(ry
- 249 :名無しさん@120分待ち:2005/06/14(火) 07:34:54 ID:nkvn3YyC
- 混む話は混雑スレッドへ。スレ違い。
- 250 :名無しさん@120分待ち:2005/06/14(火) 09:45:30 ID:TKjHoqo2
- ヒルトンの駐車場料金について教えてください
- 251 :名無しさん@120分待ち:2005/06/14(火) 09:56:31 ID:UiLVpDeq
- >>250
ほい。どうぞ。
http://hiltontokyobay.jp/custsupport/index_i100.html
- 252 :名無しさん@120分待ち:2005/06/14(火) 10:34:39 ID:TKjHoqo2
- >>251
ありがとう。
皆さんは、ホテル泊まって、チェックアウトの日の車はどうしています?ディズニー駐車場に入れ直していますか?
ヒルトン15時までは止められるらしいけど、その後が1時間500円、19時前に帰ればお得かあ…
- 253 :名無しさん@120分待ち:2005/06/14(火) 12:16:02 ID:LyLPcVz1
- >>252
ヒルトンだとリゾートライナーのチケットはついてないから
大人往復400円、子供200円×人数も含めて考えようね。
- 254 :名無しさん@120分待ち:2005/06/14(火) 20:57:18 ID:txCKZA0m
- 11 名前:列島縦断名無しさん :2005/06/14(火) 20:05:52 ID:7cZN4TSF0
東京ベイ
レストランがどんどん潰れていく。
ほとんどアメリカのヒルトンのようにろくなレストランがない。
唯一残った王朝は、ジモテーの予約で当日では食えない。
スクエアは、バッフェメニューしかない。
バーは取り敢えずボトルだけ並んでますといった状態。
最悪。部屋を改装するなら携帯くらい受信できるように室内アンテナ入れろよ。
グルメからほど遠くなるホテルであった。
- 255 :名無しさん@120分待ち:2005/06/14(火) 21:51:35 ID:2z9j93rs
- 今月、26日(日)泊でヒルトンに泊まるのですが、朝食券(ランチに振り替え可)が付きます。
この場合、朝食とランチにした方が満足度高いのでしょうか。
できれば朝はゆっくり寝ていたいので、ランチの方が内容的に充実しているなら、ランチにしようかな…と思っています。
泊まったことのある方、アドバイスお待ちしてます。
- 256 :名無しさん@120分待ち:2005/06/14(火) 23:22:38 ID:jEXmI1/w
- ランチのがいい。
- 257 :名無しさん@120分待ち:2005/06/15(水) 08:51:21 ID:9sjKqOuO
- うん、ランチのがいい。
- 258 :名無しさん@120分待ち:2005/06/15(水) 22:21:49 ID:edYKKSXQ
- 255デツ
>>256、257
サンクスです!やはりランチにします。
- 259 :名無しさん@120分待ち:2005/06/15(水) 23:02:32 ID:zk686CDd
- 先日、ヒルトンのデラックスプラスに泊まりました。
オシャレな部屋にすごく満足しました!
それとフォレストで夕飯にしたときに、マジシャンの方がテーブルマジックを
サービスしてくれたのが本当に楽しかったです。
しかし、朝食とランチは、朝食を選んでしまった(;´Д`)
そんなにランチいいんだ・・・
#朝食も美味しかったんだけどもね
トータルでヒルトンを選んでよかったですよん(・∀・)
- 260 :名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 02:52:08 ID:9l4s75T0
- >>216
あそこの良さは立地と値段のみでしょ。
>>217
近所に住んでるけど、駅まで歩くよ。バス停3つ分かな。
- 261 :名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 10:48:40 ID:Y2DhiTwU
- ヒルトンオーナーズClubのカードは、どれくらいで、届きますか?
- 262 :名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 11:44:25 ID:2RSItW7+
- ワタシは7月初めごろ入会しましたがまだ手元に届いてません。
ちなみに電話で問い合わせたところ一ヶ月くらいかかるって言われました。
- 263 :名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 12:37:47 ID:HJ2Ln/53
- すみません。どなたか教えて下さい。
来月、東急のリヴィエラフロア スーペリアツインに予約を取ったのですが、
これって部屋の造りとかは普通のスーペリアと同じなんですかね・・?
ただ、高層階にあるってだけなんでしょうか?
泊まった事ある方、教えてください。
- 264 :名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 14:52:59 ID:N7kBT9Is
- >262
もう1年近くも待ってるんだ?すごいカードなんだね
- 265 :名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 16:56:40 ID:R5510KF1
- 目には見えないカードです。
- 266 :名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 17:02:50 ID:1FFyfpU7
- >>264
す…すみません(恥)!
6月初めごろのまちがいです〜!!
- 267 :名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 22:13:27 ID:ETJX9zhE
- >>264
性格わる〜オエ
- 268 :名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 23:03:31 ID:GddwIX3x
- 夏休みに地方からTDLに泊まりがけで行こうとしています。近くのホテルは高いし、西葛西にある東横イン西葛西に泊まろうとしているんですが、泊まったことがある方から感想を聞きたいです。お願いします。
- 269 :名無しさん@120分待ち:2005/06/16(木) 23:22:14 ID:MQRl3D2b
- あなたが宿泊施設に非日常性を期待せず、
ただ寝るだけと考えるならば、いい選択なんじゃない?
あくまでオフィシャルにようなリゾートホテルではなく、
ビジネスホテルに泊まるんだと割り切ること。以上。
- 270 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 00:14:33 ID:jKdJxTCB
- >>268
地方からのインパなのに東横インはいくらなんでも悲しい選択な希ガス
せめてグッドネイバーでお台場か幕張あたりのホテル検討してみれば?
- 271 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 00:19:42 ID:pnecp+BN
- 別にいいんじゃないの?
東横たまに使うけど親切よ。
- 272 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 11:47:54 ID:2COiOHwm
- 今日シェラ豚泊るage
- 273 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 11:53:05 ID:5lIYPc50
- ビジネスでいいなら八丁堀法華はよかったな。交通手段が電車だから安いし安心だし
駅についてからわかりやすいし。大浴場もあるし。ビジネス街だから夜は静かだし。コンビに近いし。
夜の繁華街目的の人には嫌かもしれないけど。朝食食べるところのパンおいしかったよ。
- 274 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 11:57:12 ID:1M+NSUqU
- 平日だったら、オフィシャルもビジネスも値段かわらなくね?
- 275 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 12:13:37 ID:2COiOHwm
- うん、平日のオフィなら結構格安プランでてるよ。一室一万円台でとまれるとこもある。
- 276 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 13:37:14 ID:5lIYPc50
- 一人で泊まるのでオフィシャルは範囲外なのですよ。
シングル料金じゃないからもったいなく思うので。
- 277 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 15:08:30 ID:T+OXTO/r
- 今度、ダンナと二人で泊まりでディズニーに行こうと思うのですが、
東急かヒルトンで迷っています。
どちらも泊まったことないので、私は単純に吹き抜けのアクアリウムが
素敵そうだし見てみたな〜と思ってるので、東急に傾いてます。
ダンナはヒルトンのエグゼクティブルームかデラックスプラスがいい!と
言ってるのですが、ヒルトンの方がいいですか?
どこかでヒルトンのお部屋は古いって書いてあったように思うんですが、
記憶違いかも知れないし・・すみませんが、教えてください。
- 278 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 15:13:53 ID:7hPSI64+
- アクアリウムは水族館。
多分、アトリウムといいたいのだろうなあ。
どっちがお金だすの?
決定権をより多く持っているほうが行きたいお宿にしたらいいと思う。
あるいは、自分の我を通すか、相手を思いやるか。
「今回はヒルトンにゆずるけど、今度は東急に連れて行ってね」という手もある。
まあ、そういうぐらい差はないよ、と。
- 279 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 15:41:35 ID:WPTDqMJV
- >>279
どっちもいいよ。個人的には東急好きだけど。でも、
ヒルトンにも、また泊まりたいとは思っているよ。
- 280 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 15:44:33 ID:TZAhBTvy
- 私ならヒルトン。
- 281 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 15:45:46 ID:EgBAWOJH
- >>277
東急はどの部屋のなの?
- 282 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 17:29:12 ID:nMsivsFY
- 東急は従業員のレベルとか、サービスがダメ。部屋も古臭いよ。
アトリウムだけなら泊まらなくても見れるしね。
- 283 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 17:45:37 ID:vryYrz+u
- 2年前のこれくらいの時期に平日半額券があったから
オークラに泊まってみたんだけど、なぜか最上階だったんだよね。
どうせ半額だからってデラックスツインだかにしたんだけど。
もともとそうゆうもんなの?
それともオプションで誕生日ケーキ頼んだからか?
- 284 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 17:59:23 ID:GusmDZ8t
- 兆度一月後にTDL行くのでせっかくなんで泊まろうと思ってます。
アンバサダは値段も今から予約も無理ポなので諦めました。
祝前日のオフィシャルは高いんですよね〜。
ビジネスHまで落さずTDLから比較的近いホテルご存知な方
ご助言願いますっ!!
- 285 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 18:20:27 ID:nMsivsFY
- >284
そんな人向けにあるのがグッドネイバー
- 286 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 19:19:34 ID:GusmDZ8t
- 285さん有り難うございます。
早速チェックしました。
一月後だけ満室が多くてガックリしてます。
でも、めげずに探してみます!
- 287 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 19:40:26 ID:T+OXTO/r
- 277です。
すみません、アトリウムですね。おバカでした。
皆さん、ありがとうございます。
東急だと、スーペリアを考えていました。
ダンナがお金出すので今回はヒルトンにします。
デラックスプラスは新しそうなんですが、
エグゼクティブルームとそう大差ないですか?
ベッドやお風呂の大きさとか。
一休で、デラックス 24000
エグゼクティブ19500
共に朝食付きとあったのですが、どっちの部屋の方がいいでしょうか・・?
聞きまくりですみません。
- 288 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 20:20:10 ID:pnecp+BN
- >283
ホテル側のはからいでアップグレードしてくれることはあるよ。
>287
バスルームはプラスのほうが良さそうよ。
トイレと風呂が別だから。
- 289 :名無しさん@120分待ち:2005/06/17(金) 21:57:26 ID:LgJYYtsz
- シェラトンおたく?
http://blogs.yahoo.co.jp/momomo0321_aries
- 290 :名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 00:44:09 ID:zLcAm0J7
- オフィシャルホテルにネットから予約する予定ですが、名前や連絡先
(電話番号、県名程度)しか記入する欄がないのですが、キャンセルした
場合のキャンセル料はどうやって払うのでしょう?
カード番号入れる予約方法なら引き落とされそうだけど。
- 291 :名無しさん@120分待ち:2005/06/18(土) 15:48:13 ID:Cg+jcp8d
- >>261
会員番号が分かれば良いのでカードがなくても問題ないよ。
- 292 :名無しさん@120分待ち:2005/06/19(日) 20:47:59 ID:Yete169v
- 何年か前の3月下旬、東急に泊まった。
小春日和どころか予報でも25℃、実際にはアスファルトの照り返しなどもあり27、8℃にはなっていただろう。
半袖のTシャツでも汗が流れ、ニュースでも「真夏日」報道で水辺で遊ぶ子供の映像を流す程。
もちろんパーク内のアトラクションや店舗は冷房が入り、涼しく快適になっていた。
パークで遊んで夕方CI。
部屋に案内されて、部屋の説明の時にびっくり!!
「暖房はこちらになります」
はぁ?今何とおっしゃいました?耳を疑った。
聞き間違いか、言い間違いだと思ったので
「あの…エアコンですよね?暖房とおっしゃいましたか?」
と質問すると
「はい、暖房でございます」ニッコリ
「あの〜今日は予報でも25℃と出ていて、真夏日と言われているんですが 暖 房 なんですか?」
「暖房でございます」ニッコリ
これ以上ベルと話しても無駄なのでフロントに聞いてみた。
「かなり部屋が暑いのですが、冷房は入らないのですか?」
「全館暖房になっていますので、暑い場合は窓をお開けください」
「こんな真夏日なのに暖房しか入らないのですか?」
「そうです」
…_| ̄|○
窓なんて中途半端に少ししか開かないし、風も通らないから全然役にたたないんだよ…
これなら泊まらずに家に帰った方がマシだったよ、ママン(ノД`)
夫婦でプリプリしながら、もう二度と東急には泊まるまいと決心した寝苦しい3月でした。
もちろんコメントカードには不快だった旨を記入して提出したが、形どおりの返事がきただけ。
その後東急には泊まっていませんが、改善されたのでしょうか。
すっかり隣のヒルトンにばかり泊まるようになってしまいましたとさ。
- 293 :名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 01:25:09 ID:37VWFuw0
- グッドネイバーホテルに泊まろうと思っているんですが予約定員制のバスってちゃんと乗れるもんですかね?ディズニーからの帰りとかもちゃんと乗れますかね?
- 294 :名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 02:27:08 ID:CGO9hC0t
- >>292
東急で中途半端にしか開かない窓・・?
ベランダない部屋だったの?可愛そうに。
- 295 :名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 02:27:22 ID:aUNoHFxb
- >>292
冷房の屋外機を整備してなかったんだろうね。クレームするなら、本社に直接やらないと
効果ないかも。しかし、さすがに酷い話だな。俺なら、空調できないんなら、他のホテルに変
更しろ!って、支配人呼んででも別ホテルに変更するけどな。
- 296 :292:2005/06/20(月) 03:14:06 ID:F3iDTid8
- >292です。
数年前だったのでベランダがあったかどうかの記憶はアヤシイのですがパーク側でした。
屋外(玄関から外)に出ても無風で、生暖かいじとっとした空気がまとわりつくような気候でした。
真夏に屋外に出るともわっとする、あんな感じです。
夫は諦めて我慢モードに入っていましたが、私は納得できなかったので
冷静にかなり強く苦情を申し出ると、部屋までスーツの人が謝りに来たのですが
「確かに部屋は暑いし、風も入ってきていないようだが、
建物の構造上、全館同じ空調設備なので簡単に冷房に切り替えられないから我慢してくれ」
という言い訳がましい、理由にならない理由で謝罪にもなっていない…
宿泊客を馬鹿にしてるとしか思えない謝罪でした。
(旅窓で予約したのが悪かったのか?)
じっとしていても汗が吹いてくる部屋でゆっくり眠れるわけもなく、
殆ど眠れず朝になったのを覚えています。
アイスノンよこせーヽ(`Д´)ウワァァン!!状態。
それ以来東急ホテルと名のつく他のホテルに泊まる気も失せてしまいました。
部屋のインテリアとか造りは良かったのに残念です。
舞浜に泊まるときはヒルトンに集中させたおかげで、オーナーズも来月にはダイヤになれそうですし
そちらで沢山いい思いをさせてもらっています。
ずっと自分の中でくすぶっていた出来事なので、ここで吐いてちょっとすっきり。
改善されていればいいのですが、季節はずれの気候時の宿泊には気を付けろっちゅうことですね。
次はヒルトンであった、よかった出来事でもご報告します。
では名無しに戻ります。
- 297 :名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 08:22:22 ID:q76u5sBJ
- >>289
YA○OOの掲示板のときさんざん新参者を除外してた人でしょ?
今は仲良くなったグループだけで個人掲示板に移動したけど
毎日?か泊まってて特別扱いされていることばかり書いてた人
- 298 :名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 11:46:39 ID:BoEIfrfk
- >>88
その新しい部屋は11階に出来るようですね。
先日10階に泊まったら朝の8時から大音量で工事が始まり最悪でした。
部屋には「11階改装工事の為多少の音が出ますがご了承下さい」と
紙が置いてありましたが(フロントでの説明は全くなし)想像では
フローリングを剥がしている感じ。
これを真上の階で8時からやられたらたまったもんじゃないです。
そんな工事をするなら10階のフロアーは使わなければいいのに・・・。
赤ちゃんに優しい部屋を作るらしいですが、その前に一般の宿泊者に
優しいホテルであって欲しいものです。
最終日はホテルでのんびりお昼までと思って夜更かししてしまったのに、
朝、工事の音で目が覚めて、耐えられずに追い出される形でした。
工事は7月10日頃まで続くようですので、新浦安オリエンタルホテル
に泊まる予定の方はご注意下さい。
- 299 :名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 12:09:38 ID:Q609ilVE
- >297
シェラヲタにウザくなってヤフいかなくなった一人です
- 300 :名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 13:12:07 ID:BERu2gQ1
- >>296
来月、昼豚泊まるのでよかった事を教えてちょうだい。
パークで食べようかなあと、朝食頼んでないけど、どんな具合いだろ?
- 301 :名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 14:11:32 ID:dggRoQCa
- 質問が漠然としすぎて解らん?
しっかり書け。
誰も相手にせんぞ
- 302 :名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 15:05:36 ID:WD0svfRQ
- 昨日パークで「犬の刺繍のジャージ」着てる人見た!
バックプリントみたいに背中にでかい犬の顔が付いた白いジャージだった
ネタじゃないよ
- 303 :227:2005/06/20(月) 15:20:11 ID:lrGx4571
- ヒルトン2泊利用してきたので報告。
1泊目はヒルトンサイトから、2泊目は楽天トラベルからの予約。
2泊ともHオーナーズポイントをつけてもらえるようです。
部屋はヒルトンルームのダブル。
2メートル四方のキングサイズベッドで部屋も広々(38uとの記載あり)。
シンプルながら落ち着きのある素敵なお部屋でした。
Hオーナーズに入会していたおかげなのか、2日とも新聞とミネラルウォーターのサービスがありました。
アメニティーですが、環境対策でシャンプーなどのアメニティーは付いていないという書き込みを
見た覚えがあったのですが、シャンプー・コンディショナー・バスフォームあり。
前もって子供用のアメニティーもお願いしていたので、くまさんスポンジ(かわいい!)や入浴剤
子供用歯ブラシがついておりました。
サービスなどはスタッフと接する機会が極端に少なかったので特に記載することはありませんが
週末の2泊で4万円也。コストパフォーマンスかなり高いと満足です。
>>300
朝食と夜食バイキングを利用しましたが、値段の割には…。
朝食付きパックならいいのですが、わざわざ付けることはないと思います。
パーク内でなら同じ値段で朝食&ランチくらい食べられるしね。
- 304 :名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 17:56:17 ID:dggRoQCa
- >>302
?「犬の刺繍のジャージ」?
最悪の趣味だな、ヤンキーのミキハウスと一緒の感覚だよな。
パーク内で浮いちゃってるだろ、そもそもジャージやスウェットで公共施設に
当たり前の顔して入ってくモラルがわからんよ
- 305 :名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 18:33:28 ID:FDWu3qL5
- 「犬の刺繍のジャージ」
って某有名なコメディアンじゃないのか?
あ!あれはスカジャンか
- 306 :名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 19:00:18 ID:o8jvsJaQ
- 犬の刺繍入りジャージファッションの話、復活でつね
- 307 :名無しさん@120分待ち:2005/06/20(月) 22:02:26 ID:N6rF+0Y7
- >>302
裏山すぃ。つかあれだけここで馬鹿にされたのに着ていったのか?マジ?
- 308 :名無しさん@120分待ち:2005/06/21(火) 05:37:56 ID:t9oDxdxG
- >>303
あのシャンプー・コンディショナー・バスフォームは会員用で、
通常は、過去ログのとおり置いていないものです。
- 309 :227:2005/06/21(火) 09:15:52 ID:hFJHwYV1
- >>308
なるほどー。ラッキーでした♪
子供用アメニティーとともにお持ち帰り。
びんぼーくさいけどうれしかったんだもん。
…ということで、報告おわり。
名無しにもどります。
- 310 :名無しさん@120分待ち:2005/06/21(火) 09:48:57 ID:3PaLnilM
- >>308
結構嬉しいかも、ネット予約の時子供1人は入れたけど、子供用用意してくれてるかなあ?
ランドのランチディナーは予約できないけど、ランドのレストランは予約できるよね。
しとこうかな…
- 311 :名無しさん@120分待ち:2005/06/21(火) 11:58:38 ID:tzV1EJKl
- 体験的に色んなホテルに泊まってみていた時のことです。
旅窓から一番安いプランのツインでヒルトンに予約を入れてチェックイン。
フロントで手続きを取っていると
「今日はお二人様ですね。ツインでご予約を承っておりますが、
もしダブルでよろしければ少々広いお部屋をご用意できるのですがいかがでしょうか」
との案内。まだシティホテルに泊まり慣れていない若造だった私は
「あの〜料金は…」
とセコイ質問をすると
「ご予約のままで結構ですよ。」
なんて親切なんだぁ〜と感動してツイン→ダブルへの変更をお願いした。すると…
「ジュニアスイートのお部屋へご案内いたします」
えーっ?!いいんっすか?
そんなお部屋恐れ多いっ!
「丁度空いておりますので、どうぞお使いください」
生まれて初めてスイートと名のつく部屋に泊まらせてもらいました。
散らかる前に…と部屋の写真を撮りまくったのは言うまでもありません。
リビングとベッドルームに別れている、それぞれが広い部屋に大はしゃぎでした。
一つだけ注文をつけるなら、ベッドルームにもテレビが欲しかったなぁって位かな。
そんなんで躍らされて、ヒルトンにばっかり泊まるリピーターにさせられてしまったということは
ヒルトンのフロントのねーちゃんの作戦勝ちでしたな。
- 312 :名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 10:27:11 ID:syfQGtXX
- ↑
UG知らないの?
- 313 :名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 11:25:34 ID:nEIFLDG/
- >292=>311です。
当時はまだシティホテルに泊まり慣れていない若造でしたので、
ホテルの会員でもなく、一番安いプランのスタンダードな部屋を旅窓から予約したのに
そんな上のクラスの部屋にいきなり泊まらせてもらえるなんて思ってもいませんでした。
なのでホテルに泊まった時にとても嬉しかったこととして書いてみました。
今はそれがアップグレードであったことはわかりますし、オーナーズにも入りましたので
会員クラスに合ったそれなりのサービスをありがたく受けさせてもらっています。
- 314 :名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 11:39:26 ID:syfQGtXX
- そ・・・それはそれは・・楽しんでください。
- 315 :名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 14:07:09 ID:u3386byD
- みなさんはオフィシャルホテルの5つの中で、好きな順番をつけるとしたら
どの順番になりますか?
私はオークラ>シェラトン≧東急=ヒルトン>サンルート
ですね。
宿泊した時の満足度から選びました。
サンルートはほかの4つと比べるのはきついかもしれませんが・・・
- 316 :名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 15:18:09 ID:kvJInuN5
- 俺はオークラ>>シェラトン>ドリゲ>東急=ヒルトン>サンルート
ほとんど同じだが、サン√は飯が美味しくなかった、東急はサービスがイマイチ
ヒルトンは部屋が臭かった。
オフィシャルじゃないがドリゲは飯も旨かったし部屋も浴室も必要十分広かったので高得点。
オークラはどの従業員もサービスレベルが高くて好感度No1
あくまでも自分の中のランク付けだからね
- 317 :名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 16:04:27 ID:syfQGtXX
- 横浜ロイヤルパークが最高です。
地上210m以上の展望、最上階のラウンジ、日本一星に近いホテル。
TDRからはタクシーで45分
- 318 :名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 16:14:10 ID:ytyzegkK
- パーム&ファウンテンテラスH
ってどーよ?
レストランは朝のみ営業ってコンビニとかあるん?
- 319 :名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 16:16:04 ID:RVejLVar
- パーム&ファウンテンテラスH
直営のはずなのに「○天」でプライスになってた
- 320 :名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 16:17:52 ID:j3dpqgV4
- >>317
45分・・・(;´Д`)
- 321 :名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 16:21:53 ID:j3dpqgV4
- 漏れもランクつけてみるテスト
ミラコ>>>超えられない壁>アンバ>>特典の壁>>オークラ>>シェラd>東急>>>サンルート>ヒルd
ブランドも入れてみた。
オフィシャルじゃオークラが食事・部屋・ホテルの作り・雰囲気がトップだね
シェラdや東急もいいんだけど、端の部屋になった時意外に歩くことや
食事がやや落ちる点がマイナス。
サンルートとヒルd早く全室改装汁!
- 322 :名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 17:18:28 ID:RVejLVar
- 客対応従業員の傲慢さ
アンバ>ミラコ>ヒルトン>シェラトン>オークラ>東急>・・・・・・・・・・・
フレンドリーにしてればいいってもんじゃないサンルート
意外とよかったブライトン
- 323 :名無しさん@120分待ち:2005/06/22(水) 21:55:42 ID:RZxIWCzc
- はじめまして。まず自己紹介をします。
僕はインターネットをはじめて2ヶ月くらいたつ、インターネット中級者です。
みなさんおてやらわかにお願いいたします。(^o^)
今回「電車男」なる本を読んで、2ちゃんねるサイトにはじめて書き込みをします。
まだサイトの見方がいまいちわかりませんが、みなさんすごい議論をしているみたいですね。
僕もこれからがんばって議論に参加したいと思います。
- 324 :名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 00:18:55 ID:d2GkUgPn
- 半世紀ROM
- 325 :名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 00:27:30 ID:YCoYBHzD
- ヒルトンにて。
15時過ぎにCIして、アメニティ大好きなのでまずは品定めして、
気に入ったものをよけて棚の方に移し、再びパークへ。
遊びきって部屋に戻るとなんかヘン。
バスルームで手を洗っていて気が付いた。
さっきよけたハズのアメニティが元どおりになってる!
棚によけたのもある…
お休みの支度をしてくれる時に足してくれるんですね。
…と以前は丸々全部元どおりに足されていましたが、現在は
・バスボール
・油取り紙
・入浴剤
・基礎化粧品
は足されないみたいです。
また以前はシャンプー・リンスはウェラでしたが、今は資生堂のもの。
基礎化粧品もエリクシール→ホワイティにちょっとランクダウンしています。
先々週末はエリクシールでしたが、先週末はホワイティでした。
更に入浴剤も以前は4種でしたが、今はパッケージも変わって3種しか置いていません。
添い寝の幼児がいることを事前に伝えておいたところ、子供用のアメニティやスリッパ・浴衣等もセットしておいてくれました。
ヒルトンのスタッフは言葉のキャッチボールができる方が多いように感じます。
問い合わせたことの答が結果「できない」ことでも
「できない」と否定の言葉でなく、別の言葉に言い換えて案内してくれたのにはうまい!と思いました。
オークラはとてもスマートですね。
且つスピーディーで気持ちのよい対応でした。
- 326 :名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 01:47:20 ID:WnxA8TtG
- 素人はヒルトンかオークラにしとけで桶ですね?
- 327 :名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 09:20:46 ID:SN8ROesB
- 前回シェラトンのツーペリアルームに泊まったのですが
ベットが広くて添い寝でも楽々だったのですが、
今回スタンダードの部屋の安いプランが出ているので
そっちにしようと思うのですがベットはシングルサイズなんでしょうか?
それに添い寝だと狭いですかね?
- 328 :名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 10:15:38 ID:reB76q0F
- >>319
直営ってミラコ、アンバサと姉妹ホテルって事?
泊まった方、感想聞かせて〜
- 329 :名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 10:55:45 ID:zIthnJrQ
- シェラトンのツーペリアって…
スーペリアじゃねーのか ツーペリアってなに
- 330 :名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 11:20:34 ID:7YzcoAl0
- いちいち揚げ足とるなどわか
- 331 :名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 12:05:45 ID:pVGRBB/Z
- ツインのスーペリア
略してツーペリア
- 332 :名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 14:11:13 ID:k1Uh+Fwi
- ↑
それ200ペリカ
- 333 :327:2005/06/23(木) 21:55:16 ID:Y7XvkBrt
- >>329
ああ!すみません!
スーペリアですね。恥ずかしい…
スタンダード泊まられた事ある方いらっしゃいますか?
- 334 :名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 22:41:14 ID:mHmfmWZ4
- 7月にオータニに一泊する予定の者です。
車で行こうと考えているのですが、チェックインする日の朝から
ホテルの駐車場を使用することって出来るのでしょうか?
ディズニーランド向かう途中でホテルの駐車場に車とめてから
遊びに行きたいと考えているのですが。
それともチェックイン時からしか駐車場利用は出来ないのでしょうか?
- 335 :名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 23:13:09 ID:VM0jJgAJ
- >>334
チェックインまでは、路駐しろ。
- 336 :334:2005/06/23(木) 23:25:31 ID:mHmfmWZ4
- オータニって何だ・・・orz
オークラでした。オークラ東京ベイ。
>>335
路駐しても大丈夫なのでしょうか?
いたずらされそうで怖いのですが・・・
- 337 :名無しさん@120分待ち:2005/06/23(木) 23:32:46 ID:VM0jJgAJ
- >>336
どうせマーチとかセレナとかノアとかだろう?
どうでもいいじゃん。
- 338 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 00:47:00 ID:SjYqGM6A
- >>337
そんな車でディズニーリゾートに行くやつなんぞいるわけねー
- 339 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 00:56:40 ID:24QQP1pf
- >>338
軽の地方ナンバーなんか普通にいるよ。さすがに軽トラは、余り見ない。しかぁし
東京じゃ超恥ずかしい、帽子のツバみたいなの付けたDQN改造のワゴン
をピアリで見たことあるぞ。みんな、めちゃ引いてたよ。
- 340 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 01:02:55 ID:SjYqGM6A
- >>339
軽の地方ナンバーって・・・
そいつらって、恥ずかしくないのかね?
リゾートだよ!リゾート!
- 341 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 01:12:58 ID:24QQP1pf
- >>340
車を気にするのは、普段あまり車に乗らないサンデードライバー。普段車乗ってる香具師は、
車なんぞ道具としてしか考えてないので、恥ずかしいとか全く思わないだろ。
- 342 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 01:15:07 ID:T5KzD2GI
- 地方の何が悪いのか小一時間
- 343 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 01:28:10 ID:SjYqGM6A
- >>341-342
君たち意図が判ってないよ・・
問うたのは、リゾートだよ!リゾート! ←ここ。
- 344 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 07:15:37 ID:jckzU8mI
- >>343
お前のリゾートは電車&歩きが理想なのか?
10万人もの人がどうやってリゾートにいくんだ?
- 345 :334:2005/06/24(金) 10:06:39 ID:ugECfliP
- 自己解決しました。m(__)m
ホテルのホームページから検索したら載ってました。
宿泊する朝からチェックアウト後までOKだそうです。
朝、ホテルに車停めてから遊びに行きたいと思います。
>>337
車はフェアレディΖ33、10円パンチの経験有り。
悪戯は恐いです。修理に21マソかかったし‥orz
- 346 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 13:58:07 ID:RCoqUSsN
- ドライブで地方に行った時に見ました、犬の刺繍のラメのジャージ
なんか日本の感覚では無いですね
中国製って書いてありましたけど、あちらではああゆうデザインが流行なのかなあ
- 347 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 14:18:15 ID:QJFyeBM/
- 犬の刺繍のラメのジャージネタ粘着厨キターーーーーーーーーーーー
- 348 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 14:41:46 ID:/5QEHIlA
- >>340
なぜか近所の駐車場は沖縄やら愛媛の軽がずっと駐車してるよ(スレ違いね)
パーム&ファウンテンテラスの話しがあまり出ないのだが、どぅなのよ?
情報少ないままさっき予約しちゃったよ〜
「どちらにします?」って聞かれたがなんとなくパームにしてみた。
行ってきます(`・ω・´)
- 349 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 14:50:40 ID:gnPPeGQQ
- >>348
5月にファウンテン3泊してきたものです。
子供二人連れだったのであの程度で充分満足でした。
ホテルはただ寝るだけだったので。
新しいだけあってそれなりにきれいでしたけど、大きな期待はしないほうがいいかもしれません。
朝食のパンはおいしかったですよ。
さすがに3日連続同じメニューは飽きたけどw
- 350 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 18:58:10 ID:GIDwMni+
- >>348
上の方に書いて有りますよ。
- 351 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 19:45:46 ID:/5QEHIlA
- >349様どーも。
夏休み前だと連泊するとお得なんですよね(^^)
>350様
100レスまでさかのぼって見てみましたが見付かりませんでした…
もっと前ですか?
- 352 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 20:45:20 ID:MJ78bG1w
- たった100レス
- 353 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 21:13:00 ID:/5QEHIlA
- 100スレさかのぼったのではなく
100スレまでさかのぼったんですが…
ケータイなんで挫折しました。
- 354 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 21:14:23 ID:/5QEHIlA
- 訂正:100レス
- 355 :名無しさん@120分待ち:2005/06/24(金) 21:20:59 ID:MJ78bG1w
- たった100まで
- 356 :名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 02:50:42 ID:cZ3ew66H
- パーム&ファウンテンは必ずといって良いほどパームのほうがファ
ウンテンと比べて稼働率が高い!
ちなみにファウンテンのほうが中庭に噴水があって私は好き!
- 357 :名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 08:48:58 ID:8Sz9x3Ql
-
パーム&ファウンテンホテル粘着厨キターーーーーーーーーーーー
- 358 :名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 12:34:24 ID:8pSULEeL
- ベビ1歳連れて地方からインパ予定です!!
オリエンタルのベビールームのリニューアルオープン前に行くので、
(泊まりたかったけど、日にち合わず・・・)
ホテル探しに苦労してます。
浦安ブライトンにしようか・・・駅近くで、ベビ連れにやさしいホテル、
次の日帰るので、オフィシャルでなく、どこかありませんか?
- 359 :ミッキー:2005/06/25(土) 12:45:06 ID:SaO/LEUv
- 東京江戸川シーサイド?はいいですよ!
綺麗だし!!
- 360 :358:2005/06/25(土) 12:55:59 ID:8pSULEeL
- ミッキーさんありがとう。m(__)m
早速HP見てきました。
和室があっていい感じ!!
が・・・さすがに、もう満室でした・・・
どーしよー凹
- 361 :名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 13:45:17 ID:yfhwYvyL
- >>356
同じ値段なのにパームの方が人気って事?
代理店のパンフだとパームの方が部屋が明るいからかな?
安いから今度比べてみよーっと
- 362 :名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 18:03:16 ID:UNXgzX7a
- >358
赤ちゃん連れならオフィシャルくらいの方がいいんじゃないの?
わざわざJR乗って移動しなくてもいいから、夕方昼寝させて夜から
もう一度インパも楽だし。
それなりのホテルだったらどこだってベビーに優しいよ。
- 363 :名無しさん@120分待ち:2005/06/25(土) 23:50:43 ID:RhOugYu/
- >>358
>>362に同意。
素直にオフィ泊まれば?
- 364 :358:2005/06/26(日) 01:03:38 ID:2ZiYSHPF
- >>362&363 ありがとうございます。
寝るだけにオフィシャルはもったいないかな・・・?
と、思いつつオークラを予約しました。
みなさん。ありがとうございました。
ベビとのんびりゆったりすごしてきます。(^^)m
- 365 :363:2005/06/26(日) 02:46:04 ID:h6+aJzGI
- >>364
いえいえ。赤ん坊第一だけは忘れずに楽しんできてください
- 366 :名無しさん@120分待ち:2005/06/26(日) 21:28:52 ID:CLeyqD1q
- http://www.hotel-emion.jp/index.php
エミオンがじきオープンだね〜。
- 367 :名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 11:22:36 ID:ZxLQPnQ+
- パームとかってTDRから20〜30分かかるんでしょ?
新舞浜って遠くないか?
- 368 :名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 11:35:07 ID:OI6l4AfZ
- >>367
新舞浜ってどこにあるの?
パームとかのある新浦安だったら
JRでは隣の駅。電車なら5分ぐらいだよ。
パークからバスが出ているから、
ホテルまで歩かなくて済むし、アカ連れには助かるんじゃないかな?
バスでも20分かからないんじゃない?
(ただし、道の混雑具合によって変わる)
- 369 :名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 22:42:29 ID:O7xOdBIO
- パーム&ファウンテンどちらも
ツインタイプの部屋の作りは同じ
狭い部屋狭い風呂狭い厠もどちらも・・・
少しでも広いところは上のタイプに
したほうが懸命でも風呂と厠は作りは
同じ。
とにかく安く泊まりたくてそれなりの
リゾ−トの雰囲気を楽しみたい人向け。
今までオフィシャルとか直営に泊まっていた人は
萎えるしホテルに戻る途中急に現実に
引き戻されるぞマンションス−パ−が乱立して
いて、さらにとにかく遠く感じるし疲れるぞ
少なくても漏れはそう思った。
- 370 :名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 22:47:09 ID:S4bXQi0k
- パームに一度泊まったけど もう泊まらない。
- 371 :名無しさん@120分待ち:2005/06/27(月) 22:58:52 ID:NZmMn/Zm
- 夢から覚めにくいという点では、ドリゲーの方が上か・・・。
- 372 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 00:14:20 ID:H5UvKiKT
- 新舞浜ワロタw
- 373 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 09:06:40 ID:IRh/dz81
- どなたか意見を聞かせて下さい。
金曜の夜宿泊で割りと安いプランで考えていますが、やはりホテルは良ければ良い方がいいなとも思って迷っています。
最終候補に残ったのが、全て1人あたり食事なしで、
マンハッタンツイン(30u)約6800円
フランクスセミダブル(16.6u) 3900円
後はスプリングスセミダブル(?u)5000円
です。1日目は閉園までいて2日目も朝からシーに行くので長い滞在はしないのですが、かなりハードな旅になりそうです。
全て泊まったことのないホテルなので利用した事のある方の意見や感想を伺いたいです。
前に幕張プリンスのツインを利用した事がありなかなか良かったのですが、荷物が多く、駅からバスでの送迎があるのを知らず5分と書いてあるので歩き、意外にも遠くかなり疲れました。バス利用すれば問題なく部屋も満足だったのですが。
フランクスやマンハッタンは3分とは行っても重い荷物を持ち疲れた体では大変な距離でしょうか。
それからスプリングスにしたとしてもシャトルバスはあまりあてにせずにJRを利用するつもりでいます。(時間帯がいまいちだしバスだと渋滞で遅くなるかもしれないから。)
TDRへのシャトルバスってJRを使うより良いものでしょうか。
皆さんの意見を聞かせて下さい。どうかよろしくお願いします。
- 374 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 09:14:03 ID:JVP7uij9
- >373
泊まるのって373ひとりじゃないよね?
セミダブルに2人で寝るの?それとも幼児と添い寝?
- 375 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 09:20:40 ID:IRh/dz81
- 374さん、ありがとうございます。
大人2人です。書き忘れてしまいました。
- 376 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 10:01:41 ID:IwZDdg6j
- 部屋の広さよりべッドの幅を確認できればいいかも。
女性二人でセミダブル一台ってきついよ。
布団の取り合い?シングルでも2台の方が疲れは取れるかも。
一台だと幅があっても上掛けは一枚だから気を使うことは確定。
親子とか恋人同士とかならその方がいい場合もあるかなー。
子供が落ちそうになってもすぐ気が付くとかそういう意味で。
移動手段は乗りかえしても近いとか、少し遠くても乗り換えなしとか。
どこに泊まってもミラコ以外は移動があるわけだし
オフィシャルでもモノレールとバスと乗り換えるときは荷物抱えてるし。
考えかた次第って所だと思う。バスでも渋滞しない時間帯や方向がある。
答えになっていなくて、すんませんね(-_-;)
- 377 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 11:02:27 ID:IRh/dz81
- いえいえ、為になります。
オフィシャルでも確かにサンルート(あと東急はモノレールまで徒歩可だけど)意外に乗り継ぐから荷物は抱えるんですね。
あと場所によっては渋滞しない場所もある、か〜
- 378 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 11:51:12 ID:ossT7jxf
- 8月16日から1泊の予定で
オークラかヒルトンどちらに泊まるか迷ってます。
いつもはオークラに泊まっててドルフィンクラブにも入ってます。
今回は友達カップルと一緒に行く為
「少しでも安く!」と言う要望があるので
少しでも安いヒルトンにするか
ドルフィンクラブの特典のあるオークラにするか・・
ヒルトンには泊まった事がないので
部屋やホテルの雰囲気がわからない為よけい迷ってます。
ヒルトンならヒルトンルームツインにしようと思ってるのですが
部屋の雰囲気などどんな感じでしょうか?
ちなみに部屋は2人ずつで2部屋とります。
皆さんの意見聞かせて下さい!
- 379 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 13:24:58 ID:JVP7uij9
- >377
東急がいちばんベイサイドステーションから遠いんだけどね。
徒歩可能だけどリゾートクルーザーにたいていは乗るよ、すぐ来るし。
オフィシャルとJR乗って移動するホテルじゃ、やっぱり雲泥の差だよ。
ただ373さんの予算的がそのレベルじゃ、厳しいね。
とりあえずベッドだけはツインかせめてダブルにしてあげて。
- 380 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 16:46:41 ID:IRh/dz81
- 379さん
ありがとうございます。
東急の勘違いの書き込み失礼しました。
そうですか、雲泥の差ですかぁ。
やっぱりTDRから出ると夢が壊れる…という雰囲気の問題が強いでしょうか。
それとも疲れ具合でしょうか。
一応予算内で東急8250円、スーペリアツイン32uも考えていたのですが、一緒に行く相手の方が寝るだけになってもったいないからその分レストランで使いたいなどと言っていたので安めで考えていたのです。
私としては自分が誕生日なのもあって、ケーキとか何もなくても、ある程度雰囲気が良い所がいいなぁと思って、前からいいなと思っていたマンハッタンなら料金も雰囲気もいいかなと思ったんです。
でも自分の誕生日で自己満足なのでそれを相手に合わさせるのも悪いと思ってて。
相手は安い方がいいけど近いとか便利なら出しても8000円って感じみたいです。
だから2人にとって共通で大事なのは移動の疲れ具合がどの程度変わるのかということになります。
大して変わらないならいいんだけど…。
久しぶりだからと張り切って遊んだ後の疲れ具合って想像以上ですよね。
長々とすみませんでした。
- 381 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 17:28:46 ID:IwZDdg6j
- 泊まる日の疲れ方もそうだけど、次の日の朝どの程度がんばるかにもよるかも。
朝、ゲート前で並ぶつもりなら交通機関の便利なところがいいし
寝坊しそうならチェックアウトの時間が10時とかきついかもしれない。
疲れ具合っていっても、いろいろな場所に泊まって比べた上の話で、
あまり何度も行かないのならどこに泊まっても「そんなものか」と思えばいい。
よくあるパック旅行だと都内のホテルまで戻るのもあるくらいだから。
疲れを取りたいならマッサージとかお風呂の充実した場所にしたり、
レストラン重視なら、食べたいものと価格のぴったりくるホテルを選んだり。
遅くまでディズニーで遊んでホテル戻ったら、何も食べられなかったとか困るでしょ。
がんばってね。
- 382 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 21:09:47 ID:9Tj4XM5c
- 7月に初めて東急に泊るのですが、移動手段で悩み中です。
子供2人(一人はベビカ)と大人一人なので
リゾートラインとバスでの移動はちょっと面倒かなぁと
考えています。
パークの駐車場は出入り自由だから、自家用車でホテルと
行き来(途中お昼寝に戻る予定)したほうが楽でしょうか。
- 383 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 21:39:53 ID:NmsR0d4U
- >>378
オークラ泊まった事ないんでドルフィンクラブがわからないのですが、
これは特に安くなる訳でははないんですか?
だったらヒルトンにしてみては?
みんなで「少しでも安く」と考えているなら特典(内容はわかりませんが)より値段を重視する方が良いかと。
ちなみに部屋の感想は一休などに載ってますよ。
- 384 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 21:54:59 ID:vo4oNPez
- >>382
パークの駐車場と言われてもシーとランドじゃ大違い。
- 385 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 23:04:07 ID:jHYOmynq
- >>382
どっちもどっちの選択だな〜
- 386 :382:2005/06/28(火) 23:09:55 ID:9Tj4XM5c
- ランドです。
- 387 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 23:11:38 ID:2qq5Mi+j
- 新浦安系ホテルに泊まります。
ホテルからバス15分とありましたが実際土日の開園時間頃って混みますか?
- 388 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 23:15:14 ID:vo4oNPez
- ランドだと駐車場出し入れする度に止める所遠くなるよ。
ベイサイドステーションから東急のが近かったりする。
- 389 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 23:21:16 ID:jHYOmynq
- >>387
無料バスは混むとしゃれに
成りません電車、モノレ−ル
を使いましょう
- 390 :名無しさん@120分待ち:2005/06/28(火) 23:23:33 ID:TiGIZqgg
- >382
パークから駐車場へ戻るだけでも大変じゃない?
余程、入口から近ければ良いかもしれないけど
車に行くまでにリゾートラインに乗れるんじゃない?
あとは382さんに限らず子供が疲れる前に早めにホテルへ向かう。
寝てしまうと大変だものね。答えになってないねスマソ。
- 391 :382:2005/06/28(火) 23:44:21 ID:9Tj4XM5c
- >>388,>>390
ありがとうございました。
パークから車までの距離を考えてませんでした。
リゾートライン&バスにします。
子供が寝ちゃったらベビーカーたたむの大変だから
バスはやめて、駅から歩いちゃおうかな。
- 392 :373:2005/06/28(火) 23:48:17 ID:IRh/dz81
- >>381さん、ありがとうございました。
373ですが、まだ迷っていますがオフィシャルとフランクスの間をとって?マンハッタンと考えています。
万全な準備の上で経験してみて、今後に活かそうと思います。
オフィシャルのサービスが欲しいと思うか、これ以下の狭さや遠さでもいいのかなど…
がんばってと言ってくださりありがとうございます!
足のマッサージに役にたちそうなジェルや入浴剤なども持って行くことにしました。
暑くなりすぎず、荒れない天気になりますように。
- 393 :名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 00:33:36 ID:3/DcLo5J
- >>392
いついくのか知らないけど、すいてるといいね。
373タンの行く日が大雨になりますよーに。。。
雨ならすいてるからね。
- 394 :名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 01:03:00 ID:ugZJPEyy
- >>393
氏ね
- 395 :名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 09:04:57 ID:IT6ZNW8I
- >392
疲れることとか考えたら、どう考えても幕張になんて行かないと思うんだけど。
東急に泊まるくらいの金はあるんでしょ?
だったらケチんないで東急に泊まりなよ。
幕張じゃ途中休憩でホテル戻るなんてしないけど、オフィシャルはそういう
使い方もできるわけ。
到着時の荷物も舞浜で預けちゃえばホテルの部屋に届けてくれる。
翌朝だって疲れたサラリーマンの通勤姿見ないで、インパできる。
- 396 :名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 10:30:38 ID:F+B9HqM+
- >>373
閉園まで目いっぱい遊んで、疲れた足で舞浜駅まで…。
電車降りてホテルまでまた歩く…地獄です。
徒歩3分〜5分の距離って
疲れた足だと意外と遠く感じる距離なんですよね。
翌朝もインパするのならオフィシャルがいいですよ。
朝の移動時間がもったいないもの。
東急と幕張(または新浦安)ホテルの差額がひとり千円〜二千円だったらなおさらオフィシャル!
精神的にも肉体的にもオフィシャルが楽です。
- 397 :名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 11:01:05 ID:cAcGNg8S
- >疲れたサラリーマンの通勤姿
よけーな事書きやがって
- 398 :名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 13:24:09 ID:qDe0a/wn
- 一休のサマープランが掲載されましたね。
チェック頑張らなきゃ〜。
- 399 :名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 16:48:59 ID:F+B9HqM+
- 9月にヒルトン予約しようと計画しているのですが
台風シーズンでもあるため心配なことが…。
台風で飛行機が欠航し、当日キャンセルとなった場合
やはりキャンセル料は払わなくてはいけないのでしょうか?
当日キャンセルは宿泊料の100%となっていますが…。
- 400 :399:2005/06/29(水) 17:12:01 ID:7CKdfdvc
- すみません。自己解決しました。
- 401 :名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 20:15:47 ID:lKwW+GbK
- >391
この前東急からリゾートラインから歩いたけど
バスと同じタイミングで着きました。
そんなに遠くないですよ。
- 402 :名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 20:22:29 ID:YTyuwVO8
- 5歳と3歳の女の子を連れて、パパ無しで初めてTDLにチャレンジしようと
思っています。
スレ読んでいて、パームに泊まったことがあるけれど、もう泊まらないという
のがありました。
そんなにがっかりしちゃう感じですか?
車で行ってもいいのですが、神奈川の海の近くに住んでいますが、
帰り、どっと疲れそうで、泊まったほうがいいかなぁと…。
安くパームかファウンテンと思っていましたが、がっかりしますか?
パパと一緒だとたまにオフィシャルホテルに泊まったりしました。
どうでしょうか…。
- 403 :名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 21:11:55 ID:OEfrQK/t
- >>402
P&Fがダメなのはパークから遠いからなのでは?
TDRからバスで15分程度を謳ってはいるけど
実際には倍はかかるんじゃないの。
改善されたとは言えホテル設備のプアさも問題のようだし・・
P&Fに泊まれる予算なら、一休でオフィシャルとか
新浦安の駅直結のホテルなんかの方が使い勝手が良いと思うけど。
- 404 :名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 22:33:55 ID:8HyiWoaO
- >>402
直営、オフィシャルに泊まり慣れていると
萎え萎え。
初めてならこんな物かと思うでしょう。
ただバスは時間が決められているし意外と
本数が少ない開園時間前の行きと
閉園間際の帰りバスは、混みすぎて
乗れないことが有る。
- 405 :名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 23:42:59 ID:ix/35MTI
- 402さん
私も神奈川の海のほうにすんでいて3才になる女子の母です。添い寝だから大人2人分払うのに抵抗ありかもですがイッキュウか楽天メルマガ限定で、オトナ2人分1万数千円でオフィシャル利用がお薦め。
- 406 :名無しさん@120分待ち:2005/06/29(水) 23:51:46 ID:ix/35MTI
- 連投ゴメンナサイ。
ついでにウチもパパなしでいったとき、横浜そごうから直行バスで快適!サポートなしで、チビ連れだからこそ、近いオフィシャルがイイよ。金・泊とかならむちゃ安いと思う。
- 407 :名無しさん@120分待ち:2005/06/30(木) 17:24:24 ID:uQptpBGj
- パーム&ファウンテンホテル、全室禁煙みたいですが、部屋のバルコニーでたばこ吸うのもだめなんでしょうか?
喫煙室に行くのが面倒くさい...
- 408 :名無しさん@120分待ち:2005/06/30(木) 17:47:38 ID:g/soi8hC
- >>407
ホテルにお問い合わせください
- 409 :名無しさん@120分待ち:2005/06/30(木) 21:58:58 ID:5fsTjtfF
- バルコニーで吸われるのは迷惑です。
- 410 :名無しさん@120分待ち:2005/06/30(木) 22:49:19 ID:yFKK2hUL
- たばこやめるかTDRいくときくらい我慢すれば
- 411 :愛:2005/06/30(木) 23:20:45 ID:XK2fUyUA
- おすすめは笑み音ですよ。派無はダメ
- 412 :名無しさん@120分待ち:2005/07/01(金) 00:48:15 ID:QpgZGdBz
- 7月下旬の木曜日,TDRに行くために東京に前日入りしようと考えています。
大人2人,予算12000円以内で,今のところの候補は,
イースト21(グッドネイバーのシャトルバスが魅力,ちょっと遠い?)
法華イン八丁堀(電車ですぐ,大浴場が魅力,でも割高?)
東横イン西葛西(安い,シャトルバスもあるみたい,でも施設的にイマイチ?)
という感じです。東京に着くのは22時以降になりそうなので,
ホテルの滞在時間はかなり短く,東横でもいいかな〜とは思うのですが,
イーストの11500円という安さもかなり気になっていて・・・
みなさんだったらどうしますか?また,他にもお勧めがあれば教えてください。
- 413 :名無しさん@120分待ち:2005/07/01(金) 10:39:23 ID:tzAiVmrP
- 意外とあっさり予約が取れました>マイルズステイオープン価格
- 414 :名無しさん@120分待ち:2005/07/01(金) 14:34:45 ID:C7tJeTT2
- 402です。
ここの皆様は本当に優しい方ばかりで、他の2チャンだと違った感じも
あります。ありがとうございます。
とっても、とっっっっても参考になりました。
横浜からシャトルバス!これ行ってみようと思います。
大変ありがとうございました。
それから、月曜が空いてるという噂を聞きました。
本当ですか?
私は昔火曜か水曜が空いてるって聞いた覚えがあって、
今はやはり変わってきているのでしょうか?
あれ、ここじゃなかったかな?
- 415 :名無しさん@120分待ち:2005/07/01(金) 23:02:58 ID:GejZT7ls
- 月曜は混んでますが…?
- 416 :名無しさん@120分待ち:2005/07/01(金) 23:35:22 ID:zYBo3uE4
- >>412
各ホテルからの電車賃と時間も考慮してみたら?
八丁堀→(京葉線)→舞浜
西葛西→(東西線)→浦安→(バス)→舞浜
ルミエール葛西とかフィフティーズ舞浜とか安いのでは?
- 417 :名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 09:34:07 ID:aO+LLubr
- age
- 418 :412:2005/07/02(土) 10:14:13 ID:+5n32uIm
- >>416
レスありがとうございます。電車賃については考えていませんでした。
八丁堀から舞浜はすぐ(2駅?)ですよね。
東横インからは,ホテルからパーク直通のバスが出ているらしいのです。
ルミエール葛西もよさそうだったのですが,シャトルバスがないようなので・・・
(フィフティーズは評判が悪そうだったので候補に入れていませんでした)
どちらも時間にしたら20分ぐらいかなあ,と思っていたのですが,どうなんでしょうか。
イーストは公式ではシャトルバスで30分だそうです。
平日の朝なので,道路も電車も混むような気もするし,
7時代だしそれほどでもないかなあ,とも思うし・・・
でも大きい荷物もあるし,電車も不安なので,シャトルバスつきのホテルで
考えてみようと思います。
- 419 :名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 13:06:26 ID:CMfhq9Cn
- 東横インからタクシー
- 420 :名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 17:24:47 ID:TUcAJsjw
- でもルミエールの朝食はおまけにしては
なかなかおいしいと思う。
- 421 :名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 18:57:40 ID:gQqeAwam
- >418
22時以降にイーストに着くとして、駅からイーストまでのシャトルバスは
その時刻にはありません。
タクシーか歩きでよければ、ホテル自体は結構お薦めですが。
法華インから電車待ちして舞浜からゲートまで歩くこと考えたら、バスで
30分もそうかわらないと思います。
- 422 :名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 19:13:31 ID:MBqQh3Rx
- 葛西パールかららぽーとってどう?
- 423 :1928:2005/07/02(土) 21:44:39 ID:5DyKyQKf
- >>378
カップルグループで行くならオークラをお勧めします。
ヒルトンとオークラ両方とも利用したことがありますが、ヒルトンはファミリー客
がたくさんいて朝食なんかもファミレスとか幼稚園状態ですよ。
ただデラックスプラスなんかはスタイリッシュでカップル向きだとおもいます。
オークラのお客さんはカップルや割と大きい子供が多いので落ち着けますね。
ワイワイ騒ぎながら食事をとりたいグループだったらヒルトン、落ち着いたステイ
がしたいならオークラをすすめますよ。
まぁ、どっちを選んでも後悔はしないはずですよ。
- 424 :名無しさん@120分待ち:2005/07/02(土) 22:07:50 ID:5DyKyQKf
- >>378
ケーキはどっちも美味
- 425 :名無しさん@120分待ち:2005/07/03(日) 01:18:58 ID:MPwaRDPJ
- ルミエール葛西はどんな感じですか?
- 426 :名無しさん@120分待ち:2005/07/03(日) 01:27:26 ID:c2ph+8xx
- ドリームゲート舞浜のメリットって・・・。
- 427 :名無しさん@120分待ち:2005/07/03(日) 01:31:32 ID:rqw0pm0T
- 7月下旬に2泊することになりましたが、
オフィシャルで2泊は金銭的にキツいので幕張のフランクスに泊まろうと考えています。
HPなど調べていますが一休にはコメントがないので、
フランクスに泊まったことのある方どんな感じだったか教えてもらえますか??
- 428 :名無しさん@120分待ち:2005/07/03(日) 01:43:27 ID:67lqms6v
- >>426
ホテルの中でミラコを抜かせばもっともランドから近い。ピアリのフードコートなどで
安い飯が食える、隣にコンビニ、まん前に託児施設w等。立地場所は、文句なしって
とこでは?
後は値段とサービス&部屋がつりあうかどうか。ランドに小さい子供連れで
来てる場合には、ホテルに戻りやすいのはいいかもね。
- 429 :名無しさん@120分待ち:2005/07/03(日) 01:43:53 ID:Qcdv318n
- >>425
ビジホ。汚くはなかったかな。
>>426
徒歩でランドへ行ける。オフィシャル結構まんどいからね。
- 430 :名無しさん@120分待ち:2005/07/03(日) 05:13:54 ID:GaRD8IWa
- 378です。レスありがとうごさいます。
>>383さん
ドルフィンクラブは直接ホテルに予約すれば
10%安くなるのですが
ほか経由で予約しようと思うので・・
ちなみに特典はウェルカムドリンクや
1時間早くチェックインと1時間遅くチェックインなどです。
一休に行ってみたら色々勉強になりました。
ありがとうございます!
>>423さん
ワイワイ派なので今の所ヒルトン寄りになってます。
でもオークラの朝食ブッフェと
シャワーブースとバスタブが別な所がすごく気に入ってるので
まだ迷い中です。。。
もしヒルトンのお風呂場ショボかったらへコみます。
早く決めなければと思ってはいるのですが・・
- 431 :名無しさん@120分待ち:2005/07/03(日) 09:45:46 ID:eXrpp+cJ
- >>430
ヒルトンルームなら、お風呂は確かふつーのユニットバスだったはず。
洗い場つきバスの部屋もヒルトンにあるけど、当然高くなっちゃうから、
風呂が譲れないならオークラかなあ。
- 432 :名無しさん@120分待ち:2005/07/03(日) 15:51:39 ID:GaRD8IWa
- >>431
レスありがとうございます。
ヒルトンはユニットバスですか・・
お風呂は譲りたくない所なので
やっぱオークラかなぁ〜と今思ってます。
でもヒルトンも捨てがたいです。
- 433 :名無しさん@120分待ち:2005/07/03(日) 18:08:54 ID:+S7cyRTx
- ヒルトンは、プラスルームだとバス、トイレ別らしいよ。
オークラのシャワーブースはなかなか良かった
バスローブがついてるのも好きw
- 434 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 00:56:01 ID:k/fukfRt
- 日帰りツアーってどーよスレ ヨリ
↓
甲府発日帰りディズニーランドツアー
YBSトラベル・・・おとな10,000 こども8,600
読売旅行・・・・・・・・・おとな 8,600 こども6,800
どちらもバスのみは、5,000
安いよなあ、確かに。
- 435 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 11:16:05 ID:mUyJFiap
- 今月23日にオフィシャルのどれかに泊まりたいのですが、
安い価格で泊まる手段はありますか?
ホテル直接、一休どれが有効なんでしょうか?
- 436 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 11:34:25 ID:+jvwt+bR
- 何故自分で調べようとしないの?
- 437 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 11:46:27 ID:mUyJFiap
- 調べてはいるんですが・・・orz
一休でヒルトン、2人29,000-というのは見つけたのですが、
他にはないか助言を。
今まで宿泊は前妻まかせだったので・・・。
- 438 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 12:09:50 ID:5wAyvA32
- >>436
知らないならいちいち書くなよ・・・ウゼエ
- 439 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 13:43:54 ID:aZxb5pkr
- >>438
妻の方ですか?
- 440 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 14:10:53 ID:Q9Zc6Wlr
- 15にヒルトン泊まります。朝食つけなかったけど、追加しようか迷ってます。5歳児います。ホテル内のパン屋とかでも、普通のパン屋の倍くらいの値段なので、いっそち朝つけた方がいいかな?
- 441 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 14:16:36 ID:aknF41qB
- >>437
一休の価格より安く泊まれるのはあんまりないと思うけど。
あるとしたらメルマガ限定プランとか姉妹サイトのオークションとかかな。
- 442 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 14:27:39 ID:mUyJFiap
- >>441
ありがとうございます。
やはり一休が安いですか。
そちらで予約してみます。
- 443 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 14:36:57 ID:Bty3dYLB
- 440>>
もし前の日がシーだッたら、ミッキー広場近くのパン屋で明日の朝ご飯を買って帰る方法を渡しはとります。そこまで高くないです。ニューデーズは淋しいので(´・ω・)
泊まったときは「メイト」「赤い風船」などのパンフで予約を入れたので朝食付きです、もし予約するならそのほうが安いのでは??
食事の味はおいしいほうです。子供用のブッフェコーナーもあり5歳のお子さんメニューも豊富です!!
- 444 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 15:03:26 ID:Q9Zc6Wlr
- >443
前の日はランドなんですよ〜
次の日は、混み混みだったらシーにしようと思ってます。
予約は早割で申し込んでいます。朝食一人3千円近く取られますよね?
うーん、どうしよう。娘、お腹へったら我慢きかないからな…INパしてから食べるのが理想なんだけど
- 445 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 15:30:33 ID:iPcAToKo
- >>444
シーだと朝一は マンマしか営業してないね。
ランドだとセンターストリートコーヒーハウスのモーニングと
クイーンオブハートのキャラブレくらいですね。
16日は ランド混みそう。
- 446 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 17:37:15 ID:MIWFytMS
- >>444
朝食は現地直だと2500〜3000近くです
後は前日に中抜けでイクスピアリでお買い物と
いう手もありんす。
車だったら荒業!!!自宅から炊飯器・・・・・
夢も希望も無い
- 447 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 17:53:03 ID:wYjVRKEP
- ミラコスタ、あの値段で納得してますか?
- 448 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 17:58:52 ID:8fnUwiEL
- >447
スレ違いですから、ミラコスレへどうぞ
- 449 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 18:44:58 ID:QxVSXzoZ
- >437
ちょっと調べてみました
ヒルトン東京ベイから 直接オンライン予約するプランで
サイバーレート ヒルトンルーム ダブルベッド が27000円でした。
ここは 結構値段が変動するので 変わってたらすみません。
- 450 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 18:46:48 ID:QxVSXzoZ
- ↑
すみません
>447 ではなくて
>435 でした
- 451 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 20:23:59 ID:gHQh1y6T
- >440
昨日ヒルトン泊まってきました。
平日泊まるなら朝食付きでもかなり安くないですか?
朝食バイキングはキッズ用に、低いカウンターのキッズ専用バイキングコーナー
があって、イチゴミルクや動物の形のパン、パスタなど子供が喜んでました。
オフィシャルは今回のヒルトン以外、過去に全部泊まったことあるんだけど、
キッズ用のはヒルトンでしか見たことなかったです。
(最近は他のオフィシャルにもキッズのがあったらごめんね)
- 452 :名無しさん@120分待ち:2005/07/04(月) 22:43:33 ID:wssw9PP1
- >>444
前日イクスピアリでも手ですよね〜
炊飯器は、ムリッスΣ(´д`;*)
>>451
子供用バイキングは惹かれるなぁ…。いくらプラスでいけるか
確かめて見ます。
- 453 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 01:20:14 ID:jXGmBnon
- 一休で予約してヒルトンに泊まるんですけど、
オーナーズ特典のレイトチェックアウトは適用外になるのでしょうか?
ご存知の方お願いします。
- 454 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 02:19:03 ID:jalonzB/
- 444 >
ランドですかァァ↓↓それではココは思い切ッて朝食の予約を入れてよいのでは??ちなみにヒルトンのなかで3000円は安いのウチに入りますし、
入ッてからは今の時期混みますから少しの時間も無駄にできないのではないでしょうか(´・ω・)??だったらホテルで朝ゆッくり目を覚まして!!のがパークに行って焦らなくてすむので私はおすすめしちゃいます♪
- 455 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 06:15:44 ID:xcK6TYFe
- かアア、ゆッくり……
- 456 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 08:19:04 ID:LYw2vf2P
- >>451
全部とまった事がある・・・今後の参考の為に
ランクずけしていただけませんか?
私は食事はオークラ、ベットは東急がお気にです。
- 457 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 11:07:18 ID:XwkgE4pq
- >>455
それが普通の日本語の書き方だと思ってるんだよきっと
>>451
同じくランクづけしてほしいです!独断でいいのでヨロm(__)m
- 458 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 11:39:11 ID:bD5Om28C
- オフィシャルホテル宿泊で以前、東急でツイン1室
¥10000という格安プランを利用したのですが
これよりも安いプランを利用もしくは、ご存知の方
おられますか?
- 459 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 11:55:02 ID:jalonzB/
- >>455
気になってしまったらスマソいつものメールの癖で↓↓きおけて文字うちます(_ _;)
- 460 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 12:27:08 ID:r8qFpOZm
- >>459
記号や顔文字は極力入れない。それが2ちゃんねるクオリティ。
- 461 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 12:41:28 ID:d9UuGUbC
- >>459
パソコンぐらい買え。中古なら二束三文で手に入るし。
- 462 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 13:19:54 ID:jalonzB/
- >>460 言ってもらえたことをありがたくおもいます!!これからきおつけます。ありがと
>>461
家に使わないのまである。が…いつでも見れる携帯を使ってしまう自分。あおいなぁ…次はPCで挑戦!!
- 463 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 13:23:09 ID:r8qFpOZm
- >>462
もしかして素で間違っている?
○気をつける
×きおつける
- 464 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 16:55:18 ID:jalonzB/
- >>463
申し訳ない。素です。自分イタイ…
なんか私のイタイ話題になってしまいごめんなさい。話を元に戻しましょう。でないともっとイタくなる。笑
- 465 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 20:16:26 ID:n5L4NzVA
- >>458
それより安いのは今のところみたことないですよ。
またあの日にち限定やらないかなぁ
- 466 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 20:20:28 ID:n5L4NzVA
- フランクス泊まったことあります。
たしかに安いんだけどフロントの雰囲気はイメージよりも綺麗で固かったです。
オフィシャルなんかよりも数倍ホテルっぽいです。
でも遠いいのと周辺の治安がよろしくないっていう噂が気になるかな・・・。
車だったらいいんだけど
- 467 :名無しさん@120分待ち:2005/07/05(火) 23:12:19 ID:qmqPt11R
- 質問よろしいでしょうか?
7/22〜23に家族(成人2、子供1、幼児2)でTDRに行く予定で
合計24000円のところに予約を取ったのですが
ここよりも安い、もしくは多少高くてもお勧めというホテルはありますでしょうか?
ちなみに予約取ったのは↓です
ttp://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/fun_popup.plan?f_kin_kubun=2&f_no=29726&f_syu=stx&f_hi1=2005-07-22&f_hi2=2005-07-23&f_otona_su=2&f_s1=0&f_s2=1&f_y1=0&f_y2=0&f_y3=0&f_y4=2&f_heya_su=1&f_ninzu=3&f_teikei=leisure-p&f_camp_id=121857
- 468 :451:2005/07/05(火) 23:55:19 ID:sfGm7ND6
- 全体的にはシェラトンが良かったような。。
オークラは第一インの頃泊まったのですが、部屋は一番リッチっぽい
造りだった記憶が。大理石のバスルームだかシャワールームがあったりして。
サンルートははるかかなた小学生の頃、まだオフィシャルがサンルートのみ
だった頃泊まりました。なので覚えてないなー。
ベイ東急はあまり印象がないですが広い部屋にアップグレードしてもらって
たので(空いてたからサービスだったのかも)部屋が広くて快適でした。
>458
しかし、ツインで1万円って安いね。室料でしょ?
そんな安いなら、ドリームゲートとかパートナーホテルに泊まるより
いいよね。
- 469 :名無しさん@120分待ち:2005/07/06(水) 09:03:37 ID:omz8pMtD
- >>453
ご自分が利用する一休のプランに「適用外」との記載がなければ
大丈夫だとは思います。(最近のプランは適用外多し)
…が、Hオーナーズ特典のレイトチェックアウトは
あくまでも当日の状況しだいですので
夏休みの週末…などの混雑期は期待しないほうがよいかと。
- 470 :名無しさん@120分待ち:2005/07/06(水) 09:26:00 ID:omz8pMtD
- >>440
亀レスですが…。
先日2泊した時に、朝食付きと朝食なしのプランを利用しました。
感想は…朝食はつけなくてもいいかなぁ。
ウチの娘は朝食はあまり食べないタイプなので
朝食なしの朝はパン屋のパンひとつで十分でした。
あとはインパしてスナックや軽食で足りましたよ。
朝食はお子様バイキングも値段の割には…という印象でした。
朝食ブッフェはどこのホテルでもそうですが
混み合うので待っている時間がもったいない気がするんですよね。
16日(土曜日)のインパをシーにすれば
マンマビスコッティでモーニングのほうがずーっと効率的だと思います。
朝食を大切にする家族かどうかで違ってくると思うので
あくまでもワタシだったら…という観点でのアドバイスです。
うーんと楽しんできてくださいね。
- 471 :名無しさん@120分待ち:2005/07/06(水) 11:27:56 ID:hYsPC5SN
- エミオン泊まった方いますか?
今度泊まろうと思ってますが、遠くて不便ですかね?
- 472 :名無しさん@120分待ち:2005/07/06(水) 16:58:22 ID:PX8rztxa
- >>467 幼児がいるなら、オフィシャルの方がいいと思います。
疲れたり昼寝をした時にホテルで休めますからね。
ランドまでなら直通バスもあります。
7/22ならサンルートで4人スタンダード26,700円、プレジャー29,700円で
泊れるプランがありましたよ。
ちなみにプレジャーのほうが高いですが、お風呂は洗い場つきトイレも別、
部屋もまだきれいなのでおススメです。
↓見てみて下さいね。
http://www.sunroute-plaza-tokyo.co.jp/html/ht_rm/rm_plan.htm#enjoy
- 473 :名無しさん@120分待ち:2005/07/06(水) 17:05:30 ID:PX8rztxa
- 自己レススマソ。
上のリンクが見れない(自分だけかな?)ので
サンルートプラザ東京のHPでお得なプランのとこ見て下さい。
上から3番目の(エンジョイサマー)ってやつです。
- 474 :名無しさん@120分待ち:2005/07/06(水) 21:34:40 ID:cI9Gfor4
- >>471
ファウンテンよりは近い
温泉は宿泊料金とは別
- 475 :名無しさん@120分待ち:2005/07/06(水) 22:08:39 ID:TvZCDi0B
- ちょっと前に一休でヒルトン予約したんだけど、
さっき見てみたら予約したプランが1マン近く値上がってる…。
そういうのって良くあること?
とりあえず安く予約できてラッキーだったのかな?
- 476 :名無しさん@120分待ち:2005/07/06(水) 23:00:47 ID:O4OdyfqG
- >>471
先日、泊まってきました。
別に不便じゃないですよ。新浦安の駅から歩けます。
パークにはシャトルバスありますし。
ホテルの目の前にファミリーマートとジョナサンありますから、便利だと思いますよ。
ホテルの内装は、ホテルというよりマンションみたいでした。
洗面所、お風呂、トイレが完全に分かれていたので。
照明が天井にもついていて、とても明るいです。
新しいので、きれいですし、スタッフが若い方が多くて、がんばってる感じが伝わって、
好感がもてました。
温泉も思ったより広くてよかったですよ。
ファミリー層にはいいんじゃないでしょうか。
- 477 :朝 起太 ◆Okita.Fkuo :2005/07/07(木) 01:33:59 ID:hPTAh5dG
- >>472
情報本当にありがとうございました。
さっそく予約させていただきました(*´▽`)
- 478 :467:2005/07/07(木) 01:35:43 ID:hPTAh5dG
- 間違えて↑コテハン使っちゃった。。。見なかったことにしといて下さいorz
- 479 :名無しさん@120分待ち:2005/07/07(木) 05:37:32 ID:pr2dXV4i
- 朝 起太…ワロタ
- 480 :472:2005/07/07(木) 06:31:32 ID:AVunxbMD
- 早速、予約されましたか。
お子さん連れなのでホント、近いほうが良いですよ。
楽しんできてくださいね。
- 481 :名無しさん@120分待ち:2005/07/07(木) 07:24:32 ID:ITnNchP0
- >>476
私もマンションのモデルルームみたいと思いました〜。温泉広いですよね!スタッフも皆若かった。
- 482 :名無しさん@120分待ち:2005/07/07(木) 07:38:59 ID:mLjTu7fd
- このスレ、最近質問大杉でウザッ。質問は教えてちゃんへ行けよ。
- 483 :名無しさん@120分待ち:2005/07/07(木) 09:09:04 ID:UHpF+oeA
- >>766
情報dクス!
なるほど…やっぱり遠いってのがネックですか。あと治安の悪さも気になるな…
けどホテル自体は良さそうだし、交通手段はまだ未定でしたが車で行こうと思います。
ありがとうございました。
- 484 :名無しさん@120分待ち:2005/07/07(木) 20:07:10 ID:ize2JMc1
- 宿泊所関係の質問はここにまとめておいた方が
他の人のためになるっしょ。
回答とか、次泊まる時結構参考になるし〜。
- 485 :名無しさん@120分待ち:2005/07/07(木) 22:27:15 ID:UXDRhYs1
- https://ehotel-reserve.com/jsp/reserve/csv/csv/hilton/tokyobay/index.jsp?HotelCode=23&ShopCode=1&SiteCode=29&PlanCode=980
激しく安いよ。
- 486 :名無しさん@120分待ち:2005/07/07(木) 23:38:21 ID:2cSAMjU7
- すますた
- 487 :名無しさん@120分待ち:2005/07/08(金) 00:16:03 ID:Qn0Gj9Hx
- お盆休みにシェラトン素泊まり一室(大人2名子供1名)29000円で予約したけどこんなもん?
- 488 :名無しさん@120分待ち:2005/07/08(金) 23:20:52 ID:CcGeeafg
- >>487
てめえのことなどどうでもいい。
- 489 :名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 16:54:55 ID:uJBYf71X
- 新オフィシャルホテル 19年1月開業 東京ベイホテル東急隣接地 11階建て 延べ面積3万平米
- 490 :名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 21:31:25 ID:P3kFFiCo
- 既に工事しているとこかな。
てっきり駐車場の再整備、もしくは東急orサンルートの増床かと思ってた。
- 491 :名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 22:30:39 ID:8yiz5ibD
- >>489
どこどこ?
どこにそんな情報が?
- 492 :名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 23:12:23 ID:IsATE863
- サンルートの隣、工事していますよ
- 493 :名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 23:33:40 ID:59rAG7Se
- >487さん
すごいですね〜
お盆休みによくそんなに安いの取れましたね。
楽しんできてください。
>489さん
できるんですか〜?
楽しみです。
これからもホテル競争が激しくなって
各ホテル格安がたくさん出るといいです。
- 494 :名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 23:53:16 ID:G5PGtv+E
- ホテルに直接予約するのと、一休や楽天トラベルで予約するのと、
どっちがいい部屋になるんでしょうね。
値段的にはあんまりかわらない場合など。
ちなみに、去年は直接ヒルトンに予約してjJTBで予約するよりは
かなり安く泊まれたのですが、一休や楽天を知らなかったので・・・。
- 495 :名無しさん@120分待ち:2005/07/09(土) 23:53:54 ID:8yiz5ibD
- >>491
DeepDisneyさんに載ってたで
- 496 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 00:01:52 ID:EHDL0duX
- 〉495
自作#作自演痛い
- 497 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 00:11:59 ID:Bu42aCLo
- >>496
俺495だけど、自作自演で書いたわけじゃなくって
見つけたから他の人に教える意味合いで書いただけなんだよねぇ
誤解を招く書き方すまん
- 498 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 00:50:31 ID:wg6C9rNR
- どこが参入するんだろ。まさかOLC直営のオフィシャル?
- 499 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 00:53:04 ID:2jM3Jcwa
- >>498
それかと。
エコノミーなホテルなので、
ネーミングは「ディズニーアンバカダーホテル」
トカw
- 500 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 01:14:16 ID:vYme/z9+
- そういえば、新浦安にも新ホテルの計画があるみたいね。これって既出かな?
場所はここらへん。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/37/57.663&el=139/55/39.892&scl=25000&coco=35/37/57.663,139/55/39.892
- 501 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 02:38:01 ID:kHYrJCPK
-
新浦安ナビゲーター
- 502 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 11:15:27 ID:TQxagUcC
- >>501
新浦安NAVIGATORって 「右クリック禁止」なのねん。 何様?
38街区にホテルの計画もあるらしいけど。都市計画の一環というだけね。
東京ベイホテル東急横の新築ホテルの参入ホテルってどこでしょうかね。
予想つかないんですけど
舞浜全日○ホテル
ホテル○航舞浜
ホテルニューオー○ニ舞浜
舞浜プリン○ホテル(経営状況的にありえない感じ)
センチェリー○イアット
リー○ェンシー
○リディアン
- 503 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 14:15:00 ID:WhErsQts
- >>502
ディズニーオフィシャルスポンサーの日本○空が参入…ってはなしを
聞いた覚えがあるんですが。
- 504 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 14:24:41 ID:wg6C9rNR
- >>503
自分とこのツアー組めるし、妥当な線だろうね。しかし、あそこに新規ホテルは、かなり
狭くないかね?他のホテルが余裕持って立ってるだけに、ちょっと狭苦しそうに見えるが。
- 505 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 14:47:06 ID:MWe3OB+l
- >>504
狭い立地ならホテルJ○Lシティあたりのランク低いホテルにして
人をバカスカ入れるって手もあるよ。
…ってか、あのあたりに安いホテルできるとうれしい。
夢のまた夢だけど。
- 506 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 18:13:06 ID:hYoK1VNa
- それが本当なら
鶴マイラーの俺もうれしい
- 507 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 18:25:37 ID:BIciaAfd
- 比較して狭いといっても適正規模、適正施設作れば儲けは出るわけだしな
ttp://maps.google.com/maps?ll=35.630711,139.873896&spn=0.005066,0.007767&t=k&hl=en
- 508 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 18:43:43 ID:PS4jOOcK
- >>489
何ていうホテルができるの?
現地の工事案内に建築主やホテル名書いてないのかな?
- 509 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 21:35:23 ID:onta6m5u
- 仮称 舞浜ホテルと書いてある。
- 510 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 21:49:51 ID:2ZcR5Kp3
- サンルートって一番安いのですが、設備とかあまりよくないんでしょうか?
洗浄器付ではないらしいんですが。。。
- 511 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 22:03:10 ID:KK09Bis7
- サンルートに泊まった事がありますが、最悪でした。ビジネスホテル以下です。清掃は行き届いていなく、ゴミは残っていたし、鏡は汚れたままでした。洗浄器とかの問題ではなく、ここに泊まる事じたい最悪だと思います。他のオフィシャルホテルをお勧めします。
- 512 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 22:09:24 ID:GLPj6lBA
- >>511
学生御用達ホテルだからな〜
- 513 :名無しさん@120分待ち:2005/07/10(日) 22:33:17 ID:gkHESnlV
- >>510
サンルート、先週初めて泊まってビックリしました。
ランドにバスが出ているのがいいなと思ったので予約入れてみたのですが
ベッドカバーに染みってどうよ?値段もそれほど安いわけじゃないし。
他のホテルも良く探せば同じくらいの値段のプランがすぐ見つかるし。
期待はしていなかったがそれ以下だったので絶対止めておいた方がいいですよ。
- 514 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 00:19:03 ID:tli/5AEN
- >>509
(仮称)舞浜ホテル
建築主 有限会社グローバル・リート・パートナーズC号
施工者 鹿島建設
これじゃ、わからんね。 建築主が「有限会社」ってどーよと思ったけど
不動産投資顧問会社の連結子会社らしい(ぐぐってみた)
- 515 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 07:18:14 ID:tli/5AEN
- >>508
工事案内標識
ttp://www.toms-net.com/DeepDisney/old/img/0709/HO20050709e.jpg
- 516 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 08:37:23 ID:tli/5AEN
- >>511
なんか、おおむね同意できちゃうとこが。かなしい。
閉園まで遊んだあと、寝に帰って。翌朝シャワー浴びてチェックアウトだけで
ホテル内の設備とかぜんぜん利用してないけど。好印象はないのね。
- 517 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 09:02:22 ID:UPqnTLHR
- 私もサンルート泊まったことあるけど、嫌な印象は全く受けなかったなぁ…
ベルボーイさんも感じがよく、お部屋もグレードアップしてもらい、むしろ好印象でした。
- 518 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 09:23:06 ID:Fz0rYAJY
- サンルートで満足できるような人になりたい。
- 519 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 12:56:19 ID:W5iEv3Rb
- ヒルトン予約したけど値段よく変わるんですね。
ホテルに電話して予約したけどこれでよかったのかな。
- 520 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 15:12:12 ID:g5hS3WtM
- >>519
この間宿泊したとき
電話予約時には2万2千円っていわれたのに
当日会計時には1万9千5百円になってた…。
気になったのでネットで調べたら
その日のレートは1万9千5百円。
だれかがベストレート申請をして安くなったのか。
とにかくラッキーでした。
ヒルトンのオフィシャルサイトで安い表示に変わってたら
その料金が適用になるのではないでしょうか?
- 521 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 17:46:23 ID:rpKti2DZ
- >>514
結局みんなの興味は、そのホテルがどのブランドになるか何だけど
ぎりぎり(と言っても予約の関係でそう遠くではないのかもしれないけど)なのかな。
とりあえず建物だけ着工してオペレーション(ま、ブランドね)は後からっていうのは昔からよくあるからね。
いまの東急が有名&いい例か。
- 522 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 18:01:27 ID:tli/5AEN
- シェラトン宛のFAXが誤配されるので、文句を言ってもちっとも直らないで困ったことがある。
しばらく静かだったに、また誤配されたから電話をかけたら
「あ、それ転送してください」 だって。
「申し訳ございません。ご迷惑おかけいたしました。」っていってくれると思ったんだけどな。
以前から誤配で迷惑してるっていってあるって告げても、なにいってんのって感じだったよ。
雑誌記事原稿だったけど、すぐシュレッダーにかけたのはいうまでもない。
社員教育って難しいのね。(在浦安民)
- 523 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 19:48:36 ID:Fz0rYAJY
- >522
それって確かに「ご迷惑を〜」くらいの姿勢は欲しいけど、シェラトンに
文句言っても改善のしようがないでしょ?
発信元がいつも同じだったら、そっちに「間違って番号登録してるだろ!」って
FAX送り返せば済む話じゃないの?
- 524 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 19:55:06 ID:WQCOSSwK
- >>523
なんでそんな面度くせえことやらなければいけないんだ?
ヒマなアホ学生じゃねーんだよ。電話代自腹でやれってか?
アホか・・・・
- 525 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 19:58:54 ID:Aq6gnakc
- 確かにFAX送り返すバカ居ないな。
かえって紙代とインク代返せゴルァだな。
- 526 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 21:26:32 ID:tli/5AEN
- >>523
シェラトンが、FAX送信先に我が家の番号書いた書類ばらまいた。
たまたま、誤番号の我が家にFAXが繋がっていた。
間違った番号を教えられたクライアントが我が家に誤FAX
さ、誰が一番の被害者?
- 527 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 22:37:27 ID:4JrM6fsV
- TDL周辺で家族4人で泊まれて、朝食付で1万円以内のホテルがあると聞いたんですけれども、知っていますか?
- 528 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 23:22:57 ID:tli/5AEN
- >>523
シェラトンの担当者は最後まで一言も謝らなかったし、
こちらに届いたFAXは自由に処分して良いといったよ。
(謝らないのは「訴訟社会米国」のやり方なのかもしれないなあと思う)
あちこちから誤FAXが届くので、FAXは外してしまいました。「ピーピョロピョロ....。ガチャッ」。
最近、メール以外でやりとりすること稀だし。いらないわ。もう。感熱紙ロールも尽きたし。
届いてないけど、シェラトンさん業務に支障ないみたいだから。良かったね。
というわけで、つまらない話題を振ってゴメンなさい。本題に戻ってくださいね。
- 529 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 23:26:41 ID:WQCOSSwK
- >>528
2度と来るな。ボケが
- 530 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 23:35:21 ID:VWbuoaWi
- >527
ヒルトンのプランで一人1万円位のプランに泊まったことならありますが
朝食は…付いてなかったです。
オフィシャルホテルのHPに色々載ってるのでご覧になられてはいかがでしょうか。
- 531 :名無しさん@120分待ち:2005/07/11(月) 23:48:08 ID:kPJzqQSq
- >>529
もちろん間違いFAXだよね。(w
- 532 :名無しさん@120分待ち:2005/07/12(火) 07:38:44 ID:iBuo6h46
- >>527
>>485で晒されてたけど、7月16日ヒルトン朝食つき税サ込み4,700円(一部屋)だったよ。
今はもう満室だけどね。
間違いだったのか、サプライズだったのか。
- 533 :名無しさん@120分待ち:2005/07/12(火) 21:02:13 ID:9FtzaS/X
- >>527
4人なら ドリゲが一番高いときで、一人一万円だね。
- 534 :名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 01:24:52 ID:fJdPPgFk
- >>527
海の日の前だったら、じゃ○んでオークラの
土曜宿泊で朝食付き1万ってのがあった。
先週の土曜日、同じサイトで予約して
シェラトン朝食付き1万五百円のプランに泊まって来た。
- 535 :名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 03:11:48 ID:v1dot06z
- >>514 6月末にサンルートに宿泊した者です。
プレジャーの部屋へ案内された時 窓を覗いたら工事現場だったので
「新しいホテルが出来るのですか?」「こちら(サンルート)と繋がったりするとか?」と
聞いてみました。
案内係りの方は
「私どもも将来的には繋がる・・・ようなことを聞いておりますが、どのようになるかは・・・・」
という返事でした。
- 536 :名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 11:22:46 ID:QlOVFToh
- ファウンテンテラスホテルでビアガーデンage
うほ、ハートランドじゃマイカ!
- 537 :名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 22:44:44 ID:2Nf45+xo
- 29(金)泊でヒルトン予約したんだけど、レイトチェックアウト(15時まで)にできるか
メールで問い合わせたら、
「当日のご予約状況によりますので、ご到着時当日にご確認下さいますようお願い申し上げます。
もちろん可能な限りご案内させて頂きます。」
という返事が…。
夏休みだし、予約がいっぱいだとレイトチェックアウトはダメってこともあるのでしょうか。
Hオーナーズは入会したばかりでブルーです。
夏休みにヒルトン利用した方、どうでしたか?
ディズニー閉園後、別のイベントに行くので、ホテルに戻るのが朝方になるから
翌朝14時くらいまでゆっくりしたいと思っているのですが…。
- 538 :名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 23:14:19 ID:uaV5N2r+
- >537
近隣で深夜にあるイベントって一体?
- 539 :名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 23:17:26 ID:BKlVhpBi
- >>537
25日(月)1泊だけど、レイトチェックアウトOKの返事でした。
やっぱり週末だと難しいんですね。
大丈夫だといいですね。
- 540 :名無しさん@120分待ち:2005/07/13(水) 23:27:23 ID:2Nf45+xo
- >>538
ディズニーとは全く関係ないイベントです…
>>539
先月日曜日泊だった時は翌月曜日だったので私も全然OKでした。
もし金曜泊・土曜日出発日で、レイトチェックアウトOKだったよ、または断られた!という情報お待ちしてます。
キャンセルできるギリギリの8日前にもう一度電話でお願い倒したほうがよいでしょうか…。
- 541 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 00:31:53 ID:3kUrsZ4o
- シェラトンに泊まろうと思っています。
ホテルのレストランで夕飯食べると結構金かかってしまうので、
外で食べるか遅くなったら最悪コンビニでもいいかなと思っとります。
で教えてほしいのですが、
コンビニの袋もってホテルに入ったりするのはマナー違反??
- 542 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 02:36:10 ID:DOpO55Vn
- >>541
そんなのいちいち見てないからキニスンナ
シェラdでかいし。
- 543 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 07:40:45 ID:mDgBAjEe
- 541
マナー違反では無いが、貧乏臭い。
せっかくリゾートにきてるんだからホテルが高いならせめてパーク内かピアリで食べれば。
部屋でコンビニ弁当は情けない
- 544 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 08:55:55 ID:PGfrXCP6
- 皆さんインパ後にホテルを利用する場合、荷物はどうしてますか?
朝ホテルに預けてからパークに向かう?それともロッカーに入れておく?
オフィシャルは舞浜駅の横のとこ(忘れました)で各ホテルに荷物を届けておいてもらえるサービスがありますが、
その他のホテルの場合はどうしてるんでしょうか??
- 545 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 09:03:42 ID:rN5mxVdG
- 541さん
閉園近くまで遊ぶと疲れるので、うちも夕飯は
ピアリで買ったものが多いですよ。
でも、コンビニ袋は嫌なのでトートバックや、
パーク内で貰ったお土産袋に入れてます。
- 546 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 09:42:42 ID:WNZff53H
- >>541
その前に、あの辺って駅前のNEWDAYS以外はコンビニ遠いような。
遅くなってからのコンビニ利用を考えているのであれば、
ピアリが閉まる前にピアリ内で買っておく事をお勧めしますよ。
- 547 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 10:04:43 ID:AznJ4ZgB
- >>541
厳密に言うなら・・・
シェラトンの宿泊規約が『外部からの食べ物持ち込み禁止』になっていたら
マナー違反以前の問題で、その行為はルール違反です。
実際は、大っぴらに持ち込まなければ大目に見てくれるけど。
だから>>545さんに賛成。
ヒルトンの場合は、宿泊規約に『外部からの食べ物持ち込み禁止』とはっきり
書いてあるんです。
- 548 :541:2005/07/14(木) 10:07:17 ID:Efdd8nEj
- >542,543
ありがとうございます!。マナー違反じゃないならよかったです
コンビニはあくまで最悪の場合なんで、そん時は貧乏くさいのもまたありかなと思ってます。
>545,546
イクスピアリの中にコンビニもあるんですね!
安心しました。
ありがとうございます〜
- 549 :541:2005/07/14(木) 10:09:33 ID:Efdd8nEj
- >547
おっと宿泊規約に制限がある場合もあるんですね。。
ありがとうございます!メモっときます!
- 550 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 10:45:24 ID:eua2P+6p
- >544
ホテル宛に宅配。
- 551 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 11:26:18 ID:lMCZyiKi
- >>547
駅裏の歩道橋渡って降りたところにセブンイレブンできますた
でもなぁ。TDLの出口からだと歩いて歩いて10分はかかるな。
お車でお帰りの方用かなぁ。やぱーり
シーからお帰りの方は、右端の車線にいて
左に曲がらず(舞浜ランプ方面に行かず)まっすぐ行くと
マイステイズ過ぎてすぐの信号左側にサンクスある。
駅の中にはNEWDAYS。
お高いけど高級食材の成城石井
なにかとお金がかかるTDRなのであった
- 552 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 13:39:32 ID:vVByUN+Z
- >>551
成城石井は、カップラーメンも売ってるよ。酒は、ワインなど充実してるので、
ここで買うといいかもね。他にも1階は、お惣菜屋さんやおにぎり屋さんが
あるので、9時前までだったら、色々手に入る。特別高くは無い。
- 553 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 15:42:04 ID:9MMi+w5b
- NKホール閉館したんだね
建物どうするんだろう?
ttp://www.nkhall.co.jp/
- 554 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 19:29:28 ID:M7Z2RHk8
- >>541
シェラトンにかぎらずヒルトン、オークラも「ホテル外から飲食物を客室に
持ち込む行為」を宿泊規約で禁止しています。
ホテル内のベーカリーやドラッグストアーで購入するか、ホテルに持ち込み
料を支払うことを覚悟で許諾を求めることが必要です。
- 555 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 20:00:09 ID:8iSdIRQt
-
ホテル側だけじゃなく、同じ宿泊客の立場として見ても、気分はよくない
例えるならホテル等の高級レストランに行って、自分たちは正装で来たのに、隣客がジーパンで来ているようなモンです
雰囲気ぶちこわし・・・
少なくともディズニー周辺のホテルを利用する場合は、飲食物の持ち込みをやめてほしい
距離的に遠い、コンビニ併設している舞浜・新浦安駅前のホテルやパームテラス等のホテルは、いいと思うが・・・
- 556 :名無しさん@120分待ち:2005/07/14(木) 20:41:35 ID:lMCZyiKi
- >>554
ばれなきゃいいのよ。
部屋の中はプライベート。
持ち込み食料を「ホテル内レストラン」で食ってたら問題だが
個室に持ち込んだら犯罪扱いはヒドスギ
- 557 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 01:08:46 ID:ryObX3yJ
- >>555
他人の部屋でも覗いてるの?そこまで他人を気にする香具師の方が何倍も気味悪いよ。
- 558 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 01:30:58 ID:B0V6EaXb
- 人みなそれぞれだべ
つっても、確かに見えない所で実際、自分に害もないような所までは、気にしすぎだと思うが。
- 559 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 01:38:21 ID:oYftyaLB
- 高級ホテルに泊まるということは、雰囲気をお金で買う一面もある。
なので
ホテルの部屋にまで、こそこそ持ち込むような貧乏人は、ラブホかビジネスホテルにお泊まりください
- 560 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 01:43:35 ID:PO8X0ZR/
- 高級ホテルm9(^д^)プギャー
- 561 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 01:48:45 ID:ryObX3yJ
- >>559
リゾートのホテルが高級?ハイアット、帝国、ウェスチン辺りの雰囲気ならまだしも。(w
朝飯は、テーブルなんかで食うよりもパンかおにぎりみたいに軽くサッと済ませるぐらい
の方が便利って場合もある。特に朝からゲートに並びたい場合にはね。
一概にカネが無いからとは言えない。
- 562 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 07:39:41 ID:S82acJXH
- ウェスチン?チン?ちん?日本語で言うならウェスティンでは?
ウェス珍…中華料理店。
ウェス陳…中華料理店を経営するイラン系中国人。
ウェス沈…イラン系中国人のウェス陳が経営する中華料理店ウェス珍が倒産したこと。
- 563 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 07:52:58 ID:PO8X0ZR/
- はいはいクマクマ
ミッキーのシールあげるから静かにしてようね。
- 564 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 11:24:23 ID:S82acJXH
- 562
可笑しい
- 565 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 12:30:45 ID:qs2AHfco
- >>559
TDRのリゾートホテルは高級には入りませんな、あそこは全部3流(オークラは別かな)
ただ近いだけだよ
- 566 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 13:40:12 ID:jOnRptwD
- シェラトンは世界的星いくつってのが自慢だし高級なつもりなんでない?
オークラもあのホテルだけはどうなのかな?
- 567 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 14:40:51 ID:28E+bmjT
- 基本的な質問なんですが、チェックイン後に外出する時、フロントにキーを預ける必要ありますか?ヒルトンに泊まります
- 568 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 15:14:33 ID:qs2AHfco
- >>566
言っている事は解ります、シェラトンは自己満足の高級感でしょう。
ただTDR近辺はリゾートホテルなのでビーサンにタンパンでも普通にチェックINできます、
その時点でもうNG
- 569 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 15:36:06 ID:9T/ZZwlj
- ディズニーが好きなみなさま
ディズニーリゾートの混雑状況がわかる掲示板を作りました
みなさん行く前には携帯にブックマークをしてお出かけください
何かのお役に立つかもしれませんよ
これでもう並ばなくてもいいかも?
http://pksp.jp/tokodo777/
- 570 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 16:17:41 ID:qPvasaPm
- 年末年始は、ここに書かれているような安売りは
ないんでしょうねぇ。。。教えて下さい
- 571 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 17:24:29 ID:6vagFduD
- >>553
浦安文化会館かもよ。
ttp://www.soka.ac.jp/news/sun/Sun19/soyukai.html
- 572 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 17:38:21 ID:ryObX3yJ
- >>571
馬鹿じゃねぇの?ブエナビスタとTDRに関係があると思ってやんの。(笑)
- 573 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 19:11:56 ID:7J5cxiPS
- 「(仮称)第3ディズニーホテル 建築計画のお知らせ」標識 TDRに掲示されたらしいよ。
某サイトの新着にでてた。いよいよ始動って感じですかね。
- 574 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 23:48:39 ID:kpLSekX0
- シェラトンを、じゃらんのサイトで予約したんですが(17000円大人二人)、
料金事項の所に
「宿泊料金プラスアルファの前受け金をもらっております。」
って書いてあったのですが、いくらぐらいとられるのですか?
- 575 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 23:55:07 ID:ct8U488g
- >>574
クレジットカードなら前金は不要だけど、
現金なら、最大でも宿泊料の総額に、5000円程度の上乗せ前払い。
- 576 :名無しさん@120分待ち:2005/07/15(金) 23:56:06 ID:ryObX3yJ
- >>574
普通はクレカ持っていれば、そんなもん取られないと思うけど。
- 577 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 00:01:37 ID:JIgEIjU0
- >>575>>576
レスありがとうございます。
クレジットカードないのでプラスアルファ前金が安いのならそれでもいいと思ったのですが、
5000円もかかるんだったら作ります。
でもクレジットカードの作り方とか知識ゼロなんですが・・・。
- 578 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 00:26:20 ID:ZltYVrID
- >>577
前受け金って、預かり金みたいなもので、清算後戻ってくるのじゃないの?
- 579 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 00:56:22 ID:JIgEIjU0
- >>578
いや、宿泊料金プラスアルファって書いてあるんで戻ってこないんじゃないと思います。
それと過去レス見てたらデポジット??で料金二倍の○○万とか4万払ったとかあるけど、
デポジットって外見とかで決められちゃうの??
そんなのあり・・・orz??
- 580 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 01:04:18 ID:/hWHBRNZ
- 579
還ってくる。余計に預けた分はね、色々言いたいけど、面倒だから言わない。ただ、当たり前すぎて、あんたには呆れるわ
- 581 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 01:13:57 ID:JIgEIjU0
- >>780
感じ悪いなぁ。教えたいのか文句言いたいのか中途半端だし。
教えないで文句言いたいだけならかきこまないで下さい。
私は知らな過ぎるかもしれないけど、自分がしってるからって見下すような人は大嫌い。
- 582 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 01:24:06 ID:51d2OrbV
- 未来レスキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
- 583 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 01:29:28 ID:PFpXK9HF
- >>581かわいいよ、とってもかわいいよ!
- 584 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 01:36:53 ID:RQGDkiYN
- >>577
そんなに総金額が大きく無ければ、モールなどで発行してる会費無料の奴がいいんじゃないか?
旅行保険とかの特典が付いてないことが殆どだけど。海外含めて旅行行くことが多いなら、多少高くても
大手信販か銀行系ゴールドカード以上がお勧め。実際保険などの条件もいいし、実際に役に立ってる。
ウチは、リゾート用にピアリカード(駐車場の関係で)と海外旅行用銀行系ゴールドカード、
航空会社マイル用ゴールドカードの使い分け。
- 585 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 01:43:34 ID:thJmVGeN
- 信用なきゃクレジットカードも作れんぞ。
収入は?銀行口座は?
- 586 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 02:43:31 ID:ZltYVrID
- >>579
製品本来の価格に容器の預かり金を上乗せして販売し、使用後に容器を所定
の場所に戻したときに預かり金を返却することをデポジット制と言います。
>>580 じゃないけどさ。 あなた、 www.google.co.jp とか知ってる?
過去レス読むのもいいけど。判らない言葉とか検索して調べるといいよ。
- 587 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 03:26:55 ID:MkkwLNzx
- >>579=574
前受け金は、万一のときに取りっぱぐれないように、ホテル側が預かっておきたいもの。
ミニバー利用やレストラン代の部屋付けなども考えて、室料より多くなるのは当然。
あなただけから取るものではない。そんなに構えなくても大丈夫。
どのくらい用意したらいいのか心配なら、ホテルに聞いてみれば?
年齢とか見た目で上乗せ額が変わるかどうかは知らないけど、
前受け金の目的を考えれば、まあ、そういうことも有り得るとは思う。
- 588 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 03:41:53 ID:MkkwLNzx
- 連続ごめんね。
余計なお世話だけど>>574
あなたに対して厳しいレスがついて、不愉快だとは思うけど、
反発的な書き込みはやめた方がいい。
俺はあなたの書き込みを見て「この客からは室料の3倍預かりたい」と思ってしまった。
厳しく言われる要素があったことは自覚しておいてくれ。
せめてもう少し、自分で調べる努力をしてほしいと思う。
- 589 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 06:58:40 ID:IHm9pItc
- 588
イイこと言うねぇ〜。大人の意見だ。
- 590 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 09:56:21 ID:p//jOnGb
- 確かにここまで無知な客からは前金多目に取りたくなるね。
ミニバーの物を無料だと思って飲んじゃいそうだし、インルームムービーに
お金かかるとか考えそうもないね。
- 591 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 09:57:01 ID:mPggsumW
- そう、人は見られるよ。
日常的に利用している人であればデポジットはその部屋料金だけの場合も
ありえる。実際私は自分の意志で現金派だが、シェラトンでは顔も割れている
ので部屋料金を前払いしてそのままチェックインしているよ。
デポジットはやはり前述にもあるけど通常であれば+5000円位で
チェックアウトで残金返金の場合が多いですね。
- 592 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 10:37:04 ID:vXAJoCR0
- カードでなくても何度か行ってれば、オークラでもシェラトンでもヒルトンでも前金など取られませんよ。
大体、このスレにはヒルトン派が多いようですけど、ヒルトンは食事がイマイチ。「王朝」でさえ価格を考慮するとイマイチですよ。
オフィーシャルの中華ではオークラの「桃花林」でしょう。シェラトンの「オリエントフュージョン」は話にならないし、
東急やサンルートでは、和洋中すべての面で論外。
和食ならシェラトンの「灘萬」。ついでオークラの「羽衣」。
洋食ならシェラトンの「サミット」。他はすべてファミレスですよ。
部屋はスィートを除けばオークラでしょう。
- 593 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 10:56:54 ID:gE2bBt4C
- >>592
禿げ同
でもシェラトンの最近リニュした部屋もなかなか。
ヒルトン一度泊まったがあのカ−テンじゃないのが
いただけない。オ−クラは部屋の広さとすべてに
シャワ−ブ−スが付いているのが魅力。
- 594 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 11:09:34 ID:3vv16itn
- >>592
何度行っても会員になっててもスターウッドゴールドでもシェラトンの前金は取られます。
>>592
サンルートは論外とおっしゃいますが他のオフィシャルと金額を比べたらサンルートは有かと思います。
サミットもなだまんもあの金額出してもあの程度なの?と思うときあるし。
>>590
婚礼などでの宿泊の場合ミニバー無料のときがあるから、すべてでそうだと思ってしまう人も多いのではないかと思う。
無知ではないほどにホテルに慣れるほど泊まれないしね。
ホテル泊まるのってそれなりに億劫だわ。
- 595 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 11:26:29 ID:vXAJoCR0
- >>594
ホテルに慣れるほど泊れず、なおかつ億劫な方には言われたくはありませんね。
シェラトンでもオークラでも、それなりに信用されてますから前金は事実とられておりません。
サンルートには行ったことがありませんので発言は撤回します。
リゾートホテルを選ぶ基準は非日常を求めるため、自宅の部屋より狭くて汚いところは選べません。
安さを求める方やホテルに慣れずに億劫がる方とは価値基準は当然異なりますよね。
- 596 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 11:39:04 ID:Rrn9wS8k
- >595さん、前金取られたら信用ナシで、取られなかったから信用アリ?
チェックインの時にカード見せろと言われ、カードなければ前金を預けるのって
少なくともシェラトンレベル以上のシティホテルやリゾートホテルなら当然じゃ
ないの?
日本のシティホテルのオペレーションが世界標準になってきているってことで
喜ばしいことじゃないかな?
それを信用問題に結びつけると、極東アジアの田舎ものだって笑われちゃうよ。
- 597 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 11:40:23 ID:3vv16itn
- 非日常をそれほどにも求めているのですか?
ディズニー以外で求めたらいかがでしょう?
ゴールド会員でも前金を取られるのは、
自分がシェラトンに信頼されていない証拠なのですね。
自覚いたします。ご助言、感謝いたします。
- 598 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 11:46:45 ID:udL/DiTM
- >>595がサンルートを毛嫌いしている事はよ〜く分かったから、もう2度と書き込むなよ。
サンルートを好んで愛用していたり重宝している人だっているんだから、その辺りを多少なりとも考慮出来ない椰子はさっさと消えて下さい。
- 599 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 12:35:16 ID:RQGDkiYN
- 人それぞれ価値観が違うからねぇ。オフィシャルホテルとして楽しみたい
のもいれば、寝るだけと割り切って泊まる人もいる。滞在型リゾートに変貌してきてる
から、今までの泊まれればいいや!って人だけじゃなくなってるね。
第3ディズニーホテルや新しいオフィシャルホテル、シルクの劇場が誕生することで
また大きな変化が来るんだろうね。
- 600 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 18:10:41 ID:xr94cEnd
- >>598
ここは、2ちゃんデスから、もちつけ。
だが事実サンルート、漏れは泊まりたくないな。マジで
- 601 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 19:35:22 ID:JIgEIjU0
- >>584
スレ違いの質問なのに親切にありがとうございます。
>>586
デポジットが保証金みたいなことっていうのはわかったんですけど、
なんか年が若いから不安になって聞いてしまいました。
Googleは知ってるけど、携帯しかなくて面倒だなって思ってしまって・・・。
これからは気をつけます。
>>587>>588
わかりました。ありがとうございます。
私は全然しらないから丁寧に聞いたつもりだったんですが、
少しカッとなってしまいました。これからはきをつけます。
- 602 :名無しさん@120分待ち:2005/07/16(土) 20:18:10 ID:51d2OrbV
- CDTVでヒルトン東京ベイ インペリアルスイートでてるね。
- 603 :名無しさん@120分待ち:2005/07/17(日) 10:32:30 ID:rQqOvn6Q
- 新浦安方面H行きのバスにて運転手に「どちらにお泊まりですか」
ってあやしまれてる地元の方々が居た。
他の奥さんも注意されてたわぁってオイッ(・∀・)
- 604 :名無しさん@120分待ち:2005/07/17(日) 11:02:37 ID:4s4DuM6T
- >>603
ホテルの利用者なら、宿泊以外=レストラン利用 とかでも乗れるんだと理解していたが。
スーパーのレジ袋&エプロン&サンダル姿だったとか?
- 605 :名無しさん@120分待ち:2005/07/17(日) 20:25:14 ID:8ercTV0o
- ヒルトン泊で朝食と昼食が選べるのですが、どっちがいいでしょうか?
昼食ブッフェにドリンクはついているのでしょうか?
- 606 :名無しさん@120分待ち:2005/07/17(日) 22:43:28 ID:5wKyE2D7
- まあ過去ログ嫁
- 607 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 08:41:03 ID:v5ODhqXf
- >>605
昼食に振替可能な朝食なので
当日の気分で選んでもいいのでは?
内容を考えると昼食の方が確実と推測しますが
早くインパしたい!とか
子供向けのKidsバフェを利用したい!などの希望があれば
朝食の方がおすすめです。
昼食は利用したことないけど
朝食にはソフトドリンク(炭酸はないよ)があったので
同程度のドリンクはあると思います。
- 608 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 09:58:43 ID:hheJYgEt
- ここでオフィシャル、オフィシャルって騒いでいる香具師多いけど、オフィシャルホテルって
そんなに良いか?自分はブランドホテルが出来る前は一通りを複数回宿泊したが、少なくとも
非日常とか、その名に恥じない(シェラトンとかオークラ、ヒルトンの系列ホテルを考えて)
ホスピタリティとかには残念ながら出会ったことがない。食事もどこも大差無い。
これらのサービスを優良と考える者はホテル西洋銀座のバトラーサービスでも一回ためしてみ
るといい。サービスに対価を払うという事がどういうことか少しはわかるだろう。
2つのブランドホテルがある種の非日常を提供できることは認める。特にミラコスタのテラス、
両ホテルの一部のスウィートは。特典も含めてこれらの使用にこだわるのはありかもしれない。
それ以外を使うくらいなら、リゾート外のホテルに宿泊してタクシーで乗り付ける方が利口。
今は知人にはそうするように勧めている。
お勧めは、上述のホテル西洋銀座、帝国ホテル(スーペリアー以上)、フォーシーズンズホテル
丸の内。
パークハイアット東京やウェスティン東京も良いが少々遠く、舞浜とはさすがに切り離された感
が強いのでそれでもいいという人には候補になる。
フォーシーズンズホテル椿山荘東京はよく雑誌ではとりあげられているようだが、レストランが
今ひとつで個人的にはあまり好きではない。
- 609 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 10:05:10 ID:ShtL/I1B
- >>568
7/15に東急に、半ズボンでサンダル履きでチェックインしたのだが、(家族はランド
に残したまま)その時点ですでに、出て行けゴルァ、だったんだろうか。
もう二度と泊まれないのか。
打田。
- 610 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 10:11:57 ID:Bn1pez5s
- >>609
そーいう意味ではないと思われ。
ビーサンだの半パンで入れるホテルなんか
高級ホテルじゃない、と言う事を言っている希ガス
- 611 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 10:23:34 ID:ShtL/I1B
- >>610
レスありがとうございます。
先ほど、2泊3日(帰りは夜行バス)のTDRの旅から帰ってきたばかりで
そう言って頂けると大変ありがたく思います。
- 612 :608:2005/07/18(月) 10:39:55 ID:hheJYgEt
- ホテルに服装規定があるのは他の客に対して不快感をもたらさないためであって、服装規定が無く
ても一種の礼儀として普通の服を着ていけばそれでいいだけのこと。日本ではどんなホテルであっ
ても普通の靴にシャツで十分。ジャケットもネクタイも過剰な反応というもの。
リゾートホテルだから服装規定がまったく無くて当たり前というのはおかしい。朝、起きてホテル
の周囲をジョギングするのに短パン、スニーカーでロビーを通って外に出るのは当たり前だし、
違和感はないだろう。しかしそのままの姿でランチとはいえレストランに入るのはやはりまずい。
TPOという言葉はこういう時のためにあるわけだ。
高級ホテルという言葉は一人歩きしやすいが、単に料金の高いホテルというなら誤解。
客のことを考えて細やかなサービスを心がけてくれるのが本当の高級ホテル。客はそれに見合う代
価を払うだけのこと。
逆に看板に高級そうな名前を掲げて高い料金設定をして、実際はおそまつなサービスしか提供しな
いのであれば、それはボッタクリというものだ。
繁忙期にノーマルクラスでも1室40000円以上の料金設定をするにはオフィシャルホテルはおそま
つなところが多い。
賢い消費者になろうとするなら同じ料金で他のホテルに泊まって真の満足感を得るか、逆に周辺の
ビジネスホテルに泊まって節約した費用を他のことに有意義に使う方がいいだろう。
- 613 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 10:49:29 ID:qnOW5qac
- ホテルで不倫 まで読んだ
- 614 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 11:34:19 ID:/Dp3EOBi
- こんなとこで「お前のホテル論」長々書いてどうしたいんだ?
お前の好きなホテルに泊まって有意義に過ごせや。
- 615 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 12:58:17 ID:sdVKQQjR
- イヤなら自由に好きなホテルに泊まればいいだけのこと。
能書きはいい。
自分の価値観を大切に。
- 616 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 17:10:07 ID:I5RJVqMt
- >>608
おまい田舎ものだろ・・・・。
- 617 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 17:54:05 ID:WyAMe557
- >>608
パークで一日遊んで電車に揺られて銀座あたりまで帰れってか?
オフィシャルに泊まるってのはまず第一に
パークとのアクセスの利便性を求めてるってのを理解して言ってる?
ぶっちゃけオフィシャルに泊まろうとするにあたり
非日常とかホスピタリティなんてのは二の次だよ。
パークで遊んで、ホテル帰って風呂入って寝るだけ・・・ってのに
非日常もホスピタリティもあるまい?
- 618 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 18:37:48 ID:qH9X8ts1
- >>617の意見に賛成。
- 619 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 20:35:59 ID:1hQ6+DKK
- >>608
ホテルヲタは国内旅行板に帰れ。
お前こそオフィシャルホテルの位置づけが分かってないよ。
一般のシティホテルと同じ視点で見ること自体が間違いだと気付けアフォ。
- 620 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 20:48:10 ID:3khp8UpJ
- >>608
銀座あたりまで帰るのなら 家に帰ったほうが早い。
- 621 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 21:16:00 ID:TfShTRqB
- このスレの有意義はTDRから遠く離れたホテルとの比較じゃなく
オフィシャルやパートナーズやグッドネイバーの
大きな違いや些細な違いを教えあって
自分がより快適な方を選ぶために
情報を交換しあうのが目的なんだよ。
ホテルに対する俺論とかまじイラネ
と釣られてみるクマー
- 622 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 21:22:55 ID:3khp8UpJ
- 近くに住んでいる常連でもブランドやオフィシャル
に泊まりに行くことを>>608は分かってない。
そんな奴は騙るなよってことで。
- 623 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 21:25:39 ID:O2ssLmPD
- 私は寝付きが良くなくて、ベッドや枕が大変に気になってしまう
のですが、オフィシャルの中で「このベッドの寝心地最高」という
所はありますか? 人によって好みは違うとは思いますが、体験した
範囲で教えていただけますと助かります。
私は今までの所、東急のデラックスルームが一番寝るのに快適でした。
でも、シェラトン、オークラには泊まった事がありませんし、ヒルトン、
サンルートも、スタンダード(ヒルトンは何だっけ?)しか泊まって
いないため、よく分からないのです。
- 624 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 21:42:01 ID:OTM8pHQu
- >>1-623
浦安市民って、意外と金銭感覚が渋いのネ
ケチの集まりだよ・・
- 625 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 22:18:17 ID:5moM1S3z
- サンルート新館プレジャールームの枕はテンピュールでしたし、
べッドの幅は広くないのですが、シモンズのポケットコイルを
使用しているもので、寝心地よかったですよ。
確かアンバサダーのアンバサダーフロア、スイートなどのべッドも
シモンズのベッドでしたよ。
- 626 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 22:51:42 ID:nWrk2yCI
- 608はさようなら、ってことで!
- 627 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 23:04:26 ID:F4F84GgU
- >>和食ならシェラトンの「灘萬」。
子供向け朝食、うちの子(当時3歳)には不評。
うまいか?と聞いたら
まずいと一言。
接客の爺さんに睨まれた。あそこの接客、
慇懃無礼
てのが、ぴったりくる接客だよね。
糞だよ
- 628 :名無しさん@120分待ち:2005/07/18(月) 23:31:21 ID:TKVGMxsT
- そりゃ睨まれるよな〜高貴なウエイタ−だからな
和服着たウエイトレスは睨まなかったか?
前日のパ−クの飯食えばどれもまずく感じるかも。
味が単調だからな。
レトルト冷凍の嵐だし。
- 629 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 00:57:49 ID:lf5tdPz1
- >>627
乳幼児連れて遊園地行くこと自体ナンセンス。っていったら総スカンくらうんだろうな。
ギャーギャー騒いで睨まれたんじゃないのか?
- 630 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 01:01:23 ID:GIiKHPxL
- >>627
日常的にジャンクフードやハンバーグやスパゲティが好きな子供の
味覚であれば、なだ万の味は合わないと思います。
それくらいは親が気がつくべき。なだ万は薄味の和食ですから
お子様に美味しさが理解されなくてしかるべきでしょう。
きちんとした和食を食べて過ごしている子供なら、
喜んで頂くでしょうね。
グランカフェが大混雑で逃げたのが予想できますが、選択ミスですね。
そもそも「うまいか?」と聞くのでは無く、「おいしい?」とか
「味はどう?」とか子供に話しかけていれば睨まれなかったのでは?
3歳児には無理は言えませんが、「まずい」という言葉は子供の親としては
躾的にどうなのでしょうか?作った方に失礼ですよね。
それを許す親もどうかと思います。サービスを受ける姿勢に誤りがある。
うちの長女(現在4歳)なら「私には合わない」と言いますよ。
第三子なのでかなりおませさんですけど。
- 631 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 01:28:00 ID:GIiKHPxL
- >>608
私はSPGプラチナですが、あなたが舞浜地区のホテルで
過去そのような納得いくサービスが受けられなかったのは、
あなた自体がその程度の顧客だという事です。
舞浜地区のホテルでも、上級の納得いくホスピタリティを
受けている人は、私を含めて大変多く存在します。
そのようなホスピタリティを求めるのであれば、それなりに自分の
ランクを上げるべきです。
シェラトングランデ東京ベイで言えば、プラチナメンバーに対しては
ドアマンは車を見ただけで顧客氏名を把握しているので、車寄せに回せば
「○○様いらっしゃいませ」とドアを開けてくれますし、そのままバレー
で車を預ける事が出来ます。
ベルの方やゲストリレーションの方でも、子供達の下の名前を覚えていて
下さって声を掛けてくれる方や、荷物の積みおろしやチェックインの間に
子供達に手品を見せて下さり、待つ時間を飽きさせないベルの方も居たり
するのですよ。
まあ、私達が毎回イベントの度にそのレストランにここ10年程は
行っているせいもあるのですが、レストランの方の中には、我が家の
家族全員の誕生日や結婚記念日を覚えてくださっていて言わなくても
お祝いして下さる方も居るのです。時節のお手紙も頂いております。
クラブラウンジに関しても全く問題は無く、顔と名前を覚えて頂いて
いるせいか、部屋番号を聞かれた事は有りません。
様々なホテルでの滞在経験は豊富ですが、遜色無いホスピタリティを
提供してもらっていると私は感じていますが、なにかご不満な点でも
あったのでしょうか?
- 632 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 01:31:16 ID:VaQ/I6aA
- >>630-631
なんか嫌味なおばさんだな!?
空気嫁
- 633 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 02:39:37 ID:lgXfGMFa
- おもしろい!叶姉妹?
- 634 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 03:09:20 ID:fpKV4aXH
- >>608さん
オフィシャルホテルはそこの土地に合ったホスピタリティーを提供していると思います。
家族づれをターゲットにしたサービスの提供。雰囲気づくり。シェラトンは舞浜でやっていくにあたってビジネスマン向けの方針ををわざわざ変えています。
ハイアット系は新宿でどう考えてもなかなか家族がが旅行のためといって泊まる価格では無いですし、必然的に大人の静かな空間を作ることができると思います。帝国、フォーシーズンだって落ち着いた雰囲気を作り出せるのはターゲットが家族連れではないからだと思います。
そもそものホテルはその場のニーズに対応させるものだと思います。
- 635 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 08:16:07 ID:H2kl3lJe
- >>630-631
プラチナだか何だか知らんが、嫌味すぎ。
608みたいな書き込みはスルーするに決まってるだろうが、ババア!
今後、出入りを禁止する。
- 636 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 08:29:42 ID:OaE6x5+D
- >今後、出入りを禁止する。
こういう一方的な決めつけをするのは良くないし権限あるのか?
ここは2ちゃん自由な意見を述べるところ
嫌味な意見は意見として無視すればよいだけ
- 637 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 09:19:26 ID:kmM05Ui+
- >>635
本当の金持ちは、こんなカキコしないからな。田舎成金のおばちゃんだろ?
- 638 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 09:57:10 ID:SwAyVWf5
- 確かにここでSPGプラチナの特典を自慢されてもねぇ・・・
608も631もどっちも同じ臭いがするよ。
- 639 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 10:01:54 ID:83PZyTFi
- >>630ー631
金持ちネラー主婦w
- 640 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 10:10:09 ID:5aLbstsb
- >>630
最近主人が相手にしてくれなくて まで読んだ。
- 641 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 11:59:45 ID:cRPTKHuw
- >630
悪かったね、うちの子お上品じゃないもので
ただ、いっとくが子供の味覚は大人の何倍も繊細なんだよ
苦い辛いなど、子供にはわからない大人の味ってのは間違い。
大人は味覚が鈍くなってるから、あんまり感じないだけ、子供は舌だけでなく口全体で味覚を感じる。つまり大人より、味に敏感で、先入観がない。店の名前と、金額だけで有り難がっている、エセセレブオバサンより、味に正確なのは確かだね
- 642 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 12:43:16 ID:ukU0IxYB
- 夏休み突入後にヒルトンへ泊まり松
ホテル内にジュースやおにぎり等の売店はありますか?
もしなければ周辺に(無さそうだけど)コンビ二等はあるのでしょうか?
プールも時期的に混んでるのでしょうか?
前スレくぐる時間がなくスマソ
- 643 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 13:23:57 ID:Kbr0AKSl
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | >>642
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 644 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 14:12:29 ID:TaUe98+R
- >>631
>家族全員の誕生日や結婚記念日を覚えてくださっていて言わなくても
>お祝いして下さる方も居るのです。時節のお手紙も頂いております。
>クラブラウンジに関しても全く問題は無く、顔と名前を覚えて頂いて
>いるせいか、部屋番号を聞かれた事は有りません。
あなたバカ?それとも良くいる大物気取りの勘違い主婦。
ホテルから見たら単なる一人の客です。毎週行ってるかVIPなら解るが従業員が
家族全員の顔や誕生日までまで覚えてるってのは言いすぎだろ。
あなたホテルって知ってるか?
- 645 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 14:49:46 ID:kmM05Ui+
- >>641
顔真っ赤にして何やってんだか。子供の味覚が繊細ねぇ。
その割には、化学調味料ばんばん使ってるスナックとか、市販の
カレーとか好きだろ?ケーキからして、本物の生クリーム100%
なんぞ使ってるお菓子なんかわずか。それを喜んで食ってないか?
本物の食材使ってるのは、親が手作りしない限りむちゃくちゃ高くつくよ。
最近の子供は、化学調味料多めに使ったり、味を濃いめにしないと
満足しないと嘆いてるよ。親からして、味覚障害だから、そりゃ子供も
味覚がおかしくなるワナ。
- 646 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 15:39:51 ID:UktQOX0s
- それはあんたんちの子供の事でつか?
ホテルの話じゃないなら、いちいちageんなよ
- 647 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 15:42:13 ID:cRPTKHuw
- >645
馬鹿だなあ、論点がズレてるのも気づかないくせに、反論するなよ低脳怒キュン。
私が言ったのは、人間の味覚原理のこと。
子供は、味覚が敏感だから、苦い、辛い、など大人の何倍も強く感じる。子供だから、大人の味がわからないじゃなくて、大人が喫煙や色々な要素で、味覚が鈍くなっているんだよ
勉強なったろ?馬鹿怒キュン
- 648 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 15:48:54 ID:kmM05Ui+
- >>647
だから何必死になってるんだか。お前みたいな馬鹿が親の子供の
味覚なんてとっくの昔に破壊されてるんだよ。その上味の経験も
乏しいシナ。(wお前んとこの下品な子供なら尚更だと思われ。
- 649 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 16:03:00 ID:5aLbstsb
- ここは味覚スレになりましたので、ホテルの話しなんかしないで下さいね^^
- 650 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 16:03:42 ID:IZvsrTin
- ここはスレタイも読めない池沼の集まるインターネッツですね
- 651 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 16:07:07 ID:cRPTKHuw
- >648
もはや、まともな文章にもなっていない。
池沼の文章は、読むのに解読が一々必要だよ
低脳は、一生ロムってろよ、迷惑だ。
- 652 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 16:09:32 ID:OaE6x5+D
- 子供の味覚の件はお仕舞いにしてタイトルの趣旨にもどりましょう
シィティホテル蘊蓄自慢もお仕舞い
別スレでお好きなだけどうぞ
- 653 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 16:14:41 ID:vknEUUsg
- 面白れ〜なんでこうも、目くじら立てるやつら、
ばかりなスレだな〜
- 654 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 16:19:00 ID:TaUe98+R
- 問題
ディズニー関連のすべてのスレの多くがすぐに叩き合いになってしまうのは何故か。
答えよ
- 655 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 16:22:33 ID:kmM05Ui+
- >>651
2chでマジ切れしてやんの。ミスタイプぐらいで馬鹿呼ばわりする前に、この程度で
頭に湯気立ててるなら、半年ROMってろよ。(w
>>653
馬鹿息子が本当に馬鹿って言われたり、低俗な成金が常識ねぇ!って言われるから
切れるのさ。偽セレブが集まってるからなぁ。
- 656 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 16:30:47 ID:OaE6x5+D
- 大体朝食券での朝食を灘萬で食べて灘萬の味を語ること自体がどうかしてるとは思わんことが
理解の範疇を超えてますね
- 657 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 16:30:48 ID:+QIBYBUD
- 香ばしい夏、本番。
- 658 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 17:30:36 ID:nynlaUwR
- >642さん
昨日ヒルトンから帰ってきました。
メインドアを入って右にいくと売店やパン屋さんがあります。
売店にはお菓子・ジュース、
パン屋さんにはパン(当然ね)、おにぎり、牛乳等がありました。
このパン屋さん、なかなか商売熱心でして
閉園まで遊んでからホテルに帰ってくると
ドアの真正面で臨時のお店を出してました(笑
サンドイッチやマフィン、あんパンとかもありましたよ。
プールは行ってないのでわかりませんが
レゴコーナーができていて子供がたくさん遊んでました。
- 659 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 17:46:42 ID:c5D09xXF
- 私が泊まったのは2年前だから変わったかもしれないけれど、
ヒルトンのパン屋さん値段が高いように感じました。
元気がある人がモノレールを一日乗車券にして
ピアリのパン屋さんか成城石井に買いに行くのも一案。
- 660 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 17:58:40 ID:U60f/3sY
- 高く感じるのではなくて実際に高いのです。
オフィシャルホテルの入っている食べ物扱うお店は高いです
石井も高いですピアリも全体的に高いのです
本当に安く済ましたいのなら舞浜の駅のコンビニか
新浦安のス−パ−まで買いに行きましょう。
急に現実に引き戻されても良いなら実行あるのみ。
- 661 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 18:02:18 ID:EC9qZ9Z6
- >642さん
ヒルトンには正面玄関入って右の方にパティセリーと言うパン屋さんがあります。その中には軽食、ジュース、ビールなどが置いてあります。値段は・・・リゾート価格とでも言ったらいいですかね。はっきり言って高いです。パニーニが個人的には好きなんですが・・・。
ガーデンプールは今の所はそんなに混んでいないような気がします。(上から見る分には)
- 662 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 18:05:51 ID:Wlx6P+DR
- おーい、>>608さん、
「ホテル西洋銀座のバトラーサービス」とかいうものを
解説して下さい。田舎者なのでわかりません。
ぜひ長い奴でお願いします。
- 663 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 18:07:40 ID:ukU0IxYB
- 658サソ
ありがとうございました。
仕事の都合で明日以降ネット環境になく、お返事たいへんうれしく思います。
HP見ました、パセティリー大いに利用したいと思います。
(以前に、近隣のS字ホテルでのバッフェで子供(2000円以上)がソーセージ1本とミートボール1個
と苦い経験あり)
- 664 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 18:31:56 ID:DMxKYHP2
- >>662
ttp://www.seiyo-ginza.co.jp/accommodation/service.html
- 665 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 19:15:34 ID:nynlaUwR
- >663さん
どういたしまして。楽しんできてくださいね。
ウチは朝食付きだったのですが
ここでランチの方がいいと聞いたので
ランチ(バフェ)にしてみたのですが・・・
いやいや、オススメです。
ちなみに朝食は3,000円、ランチは4,000円程度でした。
- 666 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 20:20:33 ID:tHxVm1wc
- ディズニーランドの近くにビジネスホテルはありませんか?
- 667 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 20:28:09 ID:vknEUUsg
- ドリームゲート
- 668 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 20:34:01 ID:tHxVm1wc
- できれば、安いところがいいのですが・・・
- 669 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 20:38:15 ID:lf5tdPz1
- >>666
マイステイズ舞浜。オープンは8月27日だが。
- 670 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 21:13:40 ID:OaE6x5+D
- バフェって、もしかしてビュッフェのことをわざと呼んでるわけ
この板の隠語ですか?
- 671 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 21:16:12 ID:Uby4ryww
- 隠語じゃないわい!フツーの言い方じゃ。
- 672 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 21:21:21 ID:OaE6x5+D
- buffet バフェイまたはビュフェイが正しいのでは?
通常、日本語としてはビュッフェでしょ?
- 673 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 21:54:31 ID:aK7ALvpB
- 好きだからそんな呼び方が。
パ−クとかキャストとかゲストとかいろいろ
- 674 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 22:00:11 ID:GIiKHPxL
- >>644
別にそういう訳では無かったのですが、別に成金でも無いですよ。
私は普通の会社員です。もちろんセレブでもありません。
全ての従業員に顔が知れているなんて事は全く無く
我が家の面々の事を覚えてくれている従業員が数名そのレストランや
ラウンジやベルには居るというだけです。
これ以上は辞めておきます、偽セレブになってしまいますから(笑)
躾だけは厳しくしているので、子供達の口の利き方は徹底している
だけです。子供だからと何を言っても許されるという事では無いと思います。
- 675 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 22:35:33 ID:kgZryclz
- ゲームセンターが入ってるホテルってサンルートプラザしか無いのかな?
知ってる方います?
- 676 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 22:36:08 ID:nOM+ZpAt
- バフェ…バフェテリアサービスの(ryだと思いますが、
ブッフェとカフェテリアを合わせた造語ですよ〜
- 677 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 22:37:42 ID:XV1gzAZu
- >>675
シェラトンにあったよ。
- 678 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 22:50:42 ID:uLL2Yw4k
- >675
アンバにもあるよ
- 679 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 22:53:43 ID:kgZryclz
- >>677-678
ありがとうございます
HP見て見ますね
- 680 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 22:59:18 ID:mMzMv671
- >664
煽りじゃないけど、このサービス確かにいいじゃん。
ここまで徹底してなくてもいいから、一部だけでも舞浜のホテルでもしてほしいなぁ。
宿泊客数が多くて無理なんだろうけど。
せめてミラコスタやアンバサダーでラウンジが使用できるクラス以上にあったら嬉しい。
特に荷ほどき、荷造り、子供らが不調の時の世話の手伝いあたり。
- 681 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 23:28:35 ID:GIiKHPxL
- >>664
確かに良いサービスですが、部屋数を考えると舞浜地区では難しい
でしょうね。ここまでのサービスを出来る執事が何人用意出来るか
がキーになってしまうでしょうしね。
680さんがおっしゃるとおりで、舞浜地区のホテルでも
エグゼクティブクラスには有っても良いサービスでは無いかとは
思います。
でも利用する人も少ない気がしますので需要が少ない気も。
やはり、パークがメインの地域なので、さすがにホテルを満喫
という人は全体から見たら少数派になってしまう現実もあります。
その受け皿が、各ホテルのコンシュルジュだったり、
ゲストリレーションだったりするので、そちらにお願いするという事
で如何でしょうか?
- 682 :名無しさん@120分待ち:2005/07/19(火) 23:49:46 ID:otK0Ua/G
- >676
造語じゃないと思う・・・
ラスベガスではブッフェのことを「バフェイ」って普通に言うから。
っていうか、発音するから。
ラスベガス関連スレ読むと分かると思うよ。
造語と思い込むそのココロがちとコワイ。しかも根拠つき。
- 683 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 00:10:30 ID:kOyO4E37
- >ブッフェとカフェテリアを合わせた造語ですよ〜
うーむ。。。
だれですか貴方にそんな間違いを教えたのは!そいつが悪い!
- 684 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 00:27:24 ID:CucVWrNV
- ああーそうですよねここはホテルのレストランの話題ですもんね、、
パーク内の例えばランドのクリスタルパレス・レストランとか
バフェテリアていいますよね、、
そっちの話をしてしまいました
支払い方法とか全然違うシステムの話ですよね、
逝ってきます、、
- 685 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 00:27:36 ID:UureZ9fr
- 悲しき1人芝居。
ニセセレブは、もう寝なさい。
- 686 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 01:14:37 ID:DeBNA3eY
- buffet=バフェイは、ラスベガスでだけでなく
何処ででも使われる普通の英単語ですよ。
- 687 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 03:46:25 ID:+5ElWUAa
- 674
シェラトンは
プラチナ会員じゃなくても
子供をファーストネームで呼びますし
ドアの方は手品を見せてくれますし
従業員の一部は顔を覚えてますよ
ある意味ホテル側の戦略ですよね
ちなみにウチの子供は下品です
ごめんなさい。
頑張って教育したのですが、
子は親の思い通りに育ってくれないようです
だめですか?
母親失格ですか?
シェラトンで食事する資格ありませんか?
- 688 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 06:25:19 ID:XDOMTQT1
- >>687
そんなにムキにならずに肩の力を抜いて
TDRを楽しむのが目的なのですから
そのために便利で居心地や使い勝手の良い宿泊施設の情報交換がここの主題
- 689 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 09:12:17 ID:kOTZan3H
- >674
貴女のような空気嫁ない低脳オバサンは、ずっとロムってて下さい。
自分の嫌らしさにも気付けない、浅はかで薄っぺらな人間にまともな躾ができるとは思えません。お願いだから、レスはしないで下さい。
皆さん、迷惑をしています。
- 690 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 09:49:03 ID:PwF4T8YU
- >>687
そんなにムキにならないでください。
ホテルで食事する資格はないなんて言っていません。
基本的にTDRを楽しむファミリー向のホテルですから
そのような必要はありませんし、気になさらなくても大丈夫です。
前レスの方の場合は、「なだ万」を選んだ事が間違いでは?
という意味での書き込みでした。更に前レスの舞浜のホテルは
ホスピタリティーはなっていないという書き込みに対する
こちらの意見が嫌味になってしまい申し訳ございませんでした。
知らない奴は黙ってろといわれかねないので会員レベルを記載
したまでです。
躾どうこうはこちらではすれ違いなのでこちらでは遠慮いたします。
>>689
空気を読めずご迷惑おかけいたしました。
そこまで見ず知らずの他人を罵倒する人間には関わりたくないので
失礼します。そちら様のご指示の通りにさせていただきます。
- 691 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 10:11:19 ID:qguq9dPA
- >>690 そちら・そちらとくどいやっちゃ。
- 692 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 10:11:49 ID:3hkinbaJ
- 大丈夫か?こんな時間から、ちゃんネラ〜っていて。
- 693 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 10:18:44 ID:XDOMTQT1
- TDRを楽しむ一手段としての宿泊施設関連の情報スレなのに
どうして揚げ足取り、非難、嫌味の書き込みの応酬になってしまうのでしょう?
もう少し冷静に、情報を上手に共有しようという姿勢と柔軟な態度で、お互いに書き込みませんか?
TDRやホテルに、気分よく楽しみに行けるようなスレにしましょうよ!
- 694 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 10:44:47 ID:kOTZan3H
- 先週の金曜にヒルトン泊まりました。
ホテルマンの質は、ビジネスホテル並、はっきりいって二流です。
フレンドリーと、無礼の区別もつかない人もいましたね。
接客教育は、オフィシャルの中で最低Classでしょう。全体的にダラけた印象をもちました。
部屋は悪くありませんでした。金額相応のレベルです。
パン屋は、高い割りにおいしくありませんね。今は街に数かぎりないパン屋があり、それなりに皆さん舌が肥えています。あの味であの値段なら、ホテル内でなければ、潰れているでしょう。
子供を遊ばせるLEGOなどのコーナーはいいですね。その間にチェックをすませられるので助かります。
今のとこ私の泊まったホテルの評価は
修羅豚>オークラ>>>東急>>ヒルトン
ですね
- 695 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 11:10:09 ID:h0/Oqxzq
- 教えてください。例年、10月の三連休の宿泊プランが一休とかOZにありますか?一応、パームテラスを押さえているのですが、2才なりたての子連れだとオフィシャルがいいのかなとか思って…
JTBの宿泊プランだとツイン一部屋が6〜7万するので、それは無理でして。
- 696 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 11:23:44 ID:XDOMTQT1
- >>695
オークラやシェラトンのHPを頻繁に確認することを薦めます。
一休も勿論ですが、安い料金を探すには、そんなに苦労はしません。
ただ、面倒くさいだけですよ。
それで安くオフィーシャルホテルを見つけ出すことができます。
- 697 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 12:42:05 ID:DrjlZ+X4
- >>695
ちびちゃん一緒なら、パークに近い方がらくでいいと思います。
連休は、安いプランといってもそれなりになっちゃうだろうけど
いろいろ探してみてくださいね。
今はまだ夏休み中のプランを売り出しているところだから、
もうしばらくしたら、秋のプランが出てくるんじゃないかな。
- 698 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 15:50:53 ID:h0/Oqxzq
- >696,697
ありがとうございました。プランはこれから出てくるかもしれないんですね。
楽しみのあまり、先走りしすぎてしまいました。こまめにチェックしていきます。またこのスレで色々聞かせてください。
- 699 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 16:01:12 ID:XDOMTQT1
- >>698
You're welcome. Have a nice holiday!
- 700 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 16:39:12 ID:O71djgjJ
- TDRの周辺で一番安いホテルはどこですか?
- 701 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 16:49:16 ID:fFpfgoIS
- You're welcome. Have a nice Fack!
- 702 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 17:36:21 ID:3hkinbaJ
- >>700
長期滞在ならウィークリーマンション東京。
短期ならラブホテル又は上で書いてある。
- 703 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 17:44:24 ID:AwRNZimd
- >>700
キャンプ道具と車があれば、若洲海浜公園のキャンプ場って手がある。TDRついでに
キャンプしに行くのも結構乙なもんでは?
これは試した香具師がいるかどうか怪しいけど・・・・・
ピアリで飯食って(二人で3千円以上)、車の中。9:45までは出れないが、平日なら12時
から通常料金なので、延長して止めてても最大2千円。ピアリカードと買い物でさらに無料。
- 704 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 19:01:31 ID:qc/npDf8
- それでたまに車が止まっているのか
ピアリの駐車場に
- 705 :名無しさん@120分待ち:2005/07/20(水) 21:08:09 ID:35VOEr4j
- 一回泊まっただけでニセセレブ、なんちゃってw
- 706 :名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 08:13:47 ID:WPyE0kcE
- >>701
こういう程度の低い書き込みが、このスレの程度を低くすることを考えてはいかが?
おまけに spell も間違って馬鹿じゃないかしら。
- 707 :名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 09:06:11 ID:s9SYXHKM
- 煽りに反応するのも同じと心得よ
fuck!
- 708 :名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 11:12:11 ID:QvVVobbQ
- >>706
>こういう程度の低い書き込みが・・
ココの住人だけど、アンタの程度はそんなに高いのかな?そんなに高尚な事を考えてるとはおもえないわ、
あなたの言う程度の高い書き込みって何か教えてよ。
fuck!
- 709 :名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 11:26:13 ID:TRJr0Zu4
- 落ち着け
夏やなぁ
- 710 :名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 11:37:42 ID:Wk+tq+/c
- とりあえず風呂にお湯がでてベットで寝れれば良しとしよう。
ホテルのサービス楽しむヒマがあるのなら、
もっとクタクタになるまでパークで楽しもう。
あと、大の大人が現実の世界に引き戻されたとか、
夢の世界がうんぬんって、軽い熱中症のせいかと・・
- 711 :名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 12:41:44 ID:8/uyrGQU
- >>710
あんた、面白い意見だよ。
- 712 :名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 15:44:52 ID:QvVVobbQ
- まあ夏って事で許してやるよ
fuck Off!
- 713 :名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 16:56:46 ID:WPyE0kcE
- >>712
一言、おばかさん。
- 714 :名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 18:30:57 ID:QvVVobbQ
- ・・・・オークラでまたナンパしてfuckしたい。
ただそれだけ
- 715 :名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 20:06:10 ID:WPyE0kcE
- >>714
再び一言、完全な阿呆!
まともな女の子に相手にはしてもらえないタイプ、永遠にね、可哀想(笑
- 716 :名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 20:39:42 ID:ZIi+7aOg
- ども。みなさんの繰り返しですが。
オフィシャルは、やっぱり5年前10年前と比べると、サービスの質は下がってます。
昔からそれなりのところは箱の劣化とともにそれなりの落ち方ですが、昔まあまあだったところは、周りのレベルに合わせたのか、それなりレベルになりました。
(個人的には、Hの落ち方は溜息レベル)
ですので、ホテルライフを楽しみたい、という方々は、相当数、離れていかれたのではないかと思います。
とはいえ、ここはディズニーリゾートなわけですから、パークとセットで楽しみたいという家族向けには逆に進化してきてます。
値段もピークを外せば朝食付きで一泊一部屋2万円以下で泊まれることもありますし、付帯サービスや部屋の改装もそちらの方向で充実してきてます。
ホテルライフに期待する人は、【そういうところなんだ】と期待値を下げましょう。
ところで、なだマンの朝食も、確かに味おちてます。
まあ、あそこは夕食で紙に書かれたお品書きを一品一品楽しむところですから、朝食はルームサービスで和食が食べられること自体を喜ぶべきなのかもしれませぬ。
- 717 :名無しさん@120分待ち:2005/07/21(木) 22:19:36 ID:kqwY2VPg
- >>716
そんなこたぁ解っている。
周辺ホテルはアンバサダ−ミラコスタが出来てから
に右に習えだから質が落ちているのだな。
- 718 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 09:51:38 ID:ROaVztQm
- >>712
>>714
書き込み止めよ
二度と来るな
- 719 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 10:32:21 ID:t7TYjDIZ
- ↑
どうでもいいけど、お前何様だ?
管理人気取りのアホ主婦が、ケツ侵すぞ
- 720 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 10:42:42 ID:VyC52yXn
- ID:t7TYjDIZはTDL総合スレでも荒れてるからスルーよろ。
- 721 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 10:45:54 ID:t7TYjDIZ
- ↑
どうでもいいけど、お前何様だ?
管理人気取りのアホ主婦が、ケツ侵すぞ
- 722 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 10:48:13 ID:Z00RckSV
- ディズニーができてからオフィシャルホテルは何の努力をしなくてもどんなに高い金額でも
予約で部屋が埋まっていたのでしょうね。ディズニー閑散期のみ営業努力をすればよかった。
宿泊に限らず結婚式や宴会や企業の会議とかも。努力しないで儲かる。質も落ちるでしょう。
今は夏休みやGWなどの明らかな混雑時でも金額を落としたり付加価値をつけないと
満室になっていないと思います。今までの付けがまわってきたのかと。
そういうときこそ、従業員の質が問われると思いますが質の向上より
部屋が埋まることを優先しているのかな。舞浜駅のウエルカムセンターの
対応なんて、ホテルマンの態度ではないでしょう。パークのゲスコン並。
ディズニーに対する愛情というか、ディズニーの理念にもそぐわない気がする。
ホテルとしてもオフィシャルとしても客が満足するとは思えない。
ブランドホテルはそれだけで金取ってるから従業員になに求めても無駄だし。
>とりあえず風呂にお湯がでてベットで寝れれば良しとしよう。
かなり、賛成です。ブランドは優先入場や予約の特典に意味を見出そう。
- 723 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 10:52:54 ID:t7TYjDIZ
- ↑
マジスレ
それ同意だ。あそこは営業努力をしなくても入る。何にもしなくても「近い」ってだけで
入ってるからな。ブランドイメージがた落ち
- 724 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 11:29:14 ID:JK5z8lsC
- 夏房にうんざりだな
- 725 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 11:32:39 ID:t7TYjDIZ
- そうだな、夏休みだからな
- 726 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 12:01:43 ID:oAa5Df6l
- ブランドイメージとか言われても、東急やサンルートにどんなイメージお持ちなの?
そんなに高度な要求を叶えてもらうホテルじゃないと思うんだけどなぁ
- 727 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 13:13:48 ID:t7TYjDIZ
- >東急やサンルートにどんなイメージお持ちなの?
その2つに関しては「とりあえず風呂にお湯がでてベットで寝れれば良しとしよう」だけ
- 728 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 13:15:10 ID:Z00RckSV
- >>726
ブランドホテルって、ミラコスタとアンバサダーのことを言うんじゃなかった?
使い方間違えたかな?>自分・・・逝ってきます
- 729 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 13:17:57 ID:PqEqG1Al
- サァラ稲毛海岸ホテルってどうでしょう?
- 730 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 13:28:29 ID:tnOXCQbv
- http://www.mystays.jp/
ここってどうですかね?結構安いですけど。
- 731 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 13:40:09 ID:ROaVztQm
- >>ID:t7TYjDIZ
完全に逝ってるようだからスルーよろ。
- 732 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 15:08:29 ID:t7TYjDIZ
- ↑
そんな相手にされないと寂しいか
- 733 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 15:16:42 ID:t7TYjDIZ
- はいよ・・・
TDS 新アトラクション「レイジングスピリッツ」故障停止 運行中止
千葉県浦安市の東京ディズニーシー(TDS)で21日にオープンしたばかりの新アトラクション
「レイジングスピリッツ」でトラブルが発生し、同日午後1時から同5時まで運行が中止された。
同施設を運営しているオリエンタルランドによると、従業員が同日午後1時ごろ、不具合を発見し、
安全確保のため運行を見合わせている。
新アトラクションの運行は部品の交換作業を終えた4時間後に再開されたが、客約7000人が乗る
機会を失った。オリエンタルランドは「ゲストに迷惑をかけることになり、大変申し訳ない」と話し
ている。同アトラクションはローラーコースター型で「古代遺跡の発掘現場を貨車が駆け抜ける」と
の設定。総工費は80億円。【神足俊輔】
- 734 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 21:24:07 ID:7T7wPRYZ
- >>730
予約は入れてあるけど まだ泊まった人が居ないので
どうですかと言われても レスのしようがありません。
- 735 :名無しさん@120分待ち:2005/07/22(金) 23:59:59 ID:YCrtAFnU
- >>669
オープンに向けて最終調整中って感じだけど。
外見は、安マンション。てゆーか、造りがマンション(外廊下)
リゾートホテルを期待して泊まるとかなり痛い。
お湯が出て ベッドで寝られる 程度の宿。
- 736 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 11:32:16 ID:DUtZ0EY9
- >>735
それってTOTの事?
- 737 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 11:44:47 ID:0WCq8gGO
- あ
- 738 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 11:45:20 ID:WJIRFAPS
- TOTってTOTOと従兄弟?
お風呂とトイレのメーカー。
- 739 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 11:54:57 ID:DUtZ0EY9
- あ、第三のディズニーホテルってToTの事でOK?
- 740 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 11:58:25 ID:WJIRFAPS
- >>739
そう思いたいならそれでOK
- 741 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 13:52:28 ID:gYER/vQk
- 月末からシェラトンに宿泊予定です。
どんなことでも結構ですからアドバイスいただけますか?
- 742 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 13:56:14 ID:9yLWKemB ?###
- >741
お一人?
- 743 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 13:59:28 ID:hBRu1brK
- >>742
それってアドバイスなのかいw
>>735 は マイステイズ舞浜のことでつ
- 744 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 14:03:01 ID:9yLWKemB ?###
- >743
いやw
家族で行くのか?とか
何をメインにしたいの?とか
どんなことでもって言われてもねぇw
- 745 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 14:45:56 ID:gYER/vQk
- >>741です。
5歳の息子と主人の3名です。
朝食(グランカフェ、なだまん、ルームサービスのどれか?)、夕食のおすすめとか。
おねがいします。
- 746 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 15:11:05 ID:cQ+fYjXi
- 育ちの悪いガキはなだまんに行かない方がいいらしい
ていうか来るな!ってこのスレに書いてあったような、なかったような・・・
- 747 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 15:51:49 ID:+LkueN3+
- >>745
>>627此処から始まったのよ
なだ万、批判。
- 748 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 16:19:19 ID:Y5vpJ+q2
- >>745
朝のグランカフェは時間によっては行列10b。
ルームサービスも良いけどメニューが限られる。
なだ万はお子さまにはお勧めいたしません。
「月末から」って長期ご滞在?なら、いろいろお試しになればよろしいかと。
- 749 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:12:17 ID:mWJtYogk
- NKホール閉鎖したようだけど、跡地にホテルはできないかしら?
- 750 :名無しさん@120分待ち:2005/07/23(土) 18:20:57 ID:oAOND+Km
- >>749
サンルートと東急の間にホテル建設中
- 751 :名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 04:23:39 ID:24CGKuBC
- オフィシャルホテルの話題は、ここで良いのですか?
違ったら誘導してください。
- 752 :名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 05:47:19 ID:ZQWmIgAc
- 地震で宿泊した人もいるんだろうか・・・?
>>751
いいよ
- 753 :名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 07:49:44 ID:fFtSF6G7
- >>741です。
夕食のおすすめ、アクティビティのおすすめはございますか?
また隣のオークラの情報も含めてお願いします。
- 754 :名無しさん@120分待ち:2005/07/24(日) 07:52:57 ID:Uq0+9P3/
- どこを選んでも間違いなし。
安心して出発してね!!
いってらっしゃ〜〜〜い
- 755 :名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 20:05:09 ID:vteG38tY
- >>750
マジでかい?
それはうれしいな
- 756 :名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 20:26:19 ID:SrgCG7ST
- >>750
なんちゅうホテルでつか?
- 757 :名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 20:37:35 ID:OG+avwEf
- >>750
やっぱりホテルだったのですね。
通りがかりに気になっていました。
- 758 :名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 20:48:55 ID:7YiZk8TI
- チェックイン時にパネルで部屋を選ぶ、最新タイプの
ホテルらしいです。
- 759 :名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 20:53:38 ID:iOPrUf4d
- ウソコケ!(・Д・;)
- 760 :名無しさん@120分待ち:2005/07/25(月) 21:18:06 ID:SrgCG7ST
- >>758
藻前なめとんのかあ?
- 761 :750:2005/07/25(月) 22:53:20 ID:21OIKZ17
- >>755
マジです
>>756
(仮称)舞浜ホテルって書いてあったから
正式名称はまだ決まってない様子
>>757
フェンスに建築計画のお知らせが貼ってあったよ
- 762 :名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 08:14:03 ID:YvIpc8PN
- TDLのサーキットを潰して直営ホテル作る計画はどうなったの?
- 763 :名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 08:14:45 ID:YvIpc8PN
- ID:SYj033d20でスレ内検索してみるといい。
恥ずかしくなるレスばかりだ。
相手にする価値はかけらもない、ウンコ野郎。
完全スルーしていいよ
- 764 :名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 08:23:57 ID:0fAhWK4t
- >>762
第三のディズニーホテルは
ランドの入園口正面。地上9階700室。
2009年3月期開業予定というか目指している。
- 765 :名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 12:03:24 ID:ysphpfoZ
- >>764
・・・って事は、実質あと3年で開業か。
- 766 :名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 15:53:58 ID:Qh0nF7XU
- >>762
仮称第3ディズニーホテルの着工は来年1月くらいから。
現在のモノレール駅前付近にドーンとできる。
建築中の様子はできるだけ実況するね
- 767 :名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 16:32:18 ID:YvIpc8PN
- >>766
センクスw
D直営ホテル増加によって、周辺オフィシャルホテルのアドバンテージは劇的に低下しますね。
入園者は03年から低下の一途をたどっている現状では、周辺ホテルの自然淘汰が始まると思います、
むしろ利用者にとってはいい事で、料金競争による宿泊料の低下やサービス向上を望めます。
早くできてほしいですね。
- 768 :名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 16:52:13 ID:14IUeVBz
- アンバサダーのスレってあるの?
- 769 :名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 18:06:39 ID:oI8EUjaB
- >>768
マルチイクナイ!
- 770 :名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 19:32:17 ID:Jr+8RjC3
- TDRってゲストが減少し続けてるんだ・・・・。
- 771 :名無しさん@120分待ち:2005/07/26(火) 19:50:23 ID:/y28McL+
- >>770
今までが 人大杉だからダンダン適性な人数になっていく。
- 772 :麻衣子:2005/07/27(水) 01:08:47 ID:zhq7aQe3
- 教えてちゃんでスマソ。
今回はじめてオフィシャルに泊まります!
8月8日で探したら、東急が2名で24000円でした。
とりあえず予約はしましたが、東急レスが少ないのでいまいちわかりません。
いいとこ・わるいとこ等教えてください!
部屋は綺麗か・内観、外観はどうか・ベッド大きさなど。
- 773 :麻衣子:2005/07/27(水) 01:10:14 ID:zhq7aQe3
- 教えてちゃんでスマソ。
今回はじめてオフィシャルに泊まります!
8月8日で探したら、東急が2名で24000円でした。
とりあえず予約はしましたが、東急レスが少ないのでいまいちわかりません。
いいとこ・わるいとこ等教えてください!
部屋は綺麗か・内観、外観はどうか・ベッド大きさなど。
- 774 :名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 01:44:50 ID:pIeA0z/d
- ベッドの大きさは公式に出てるよ。
ttp://baytokyu.com/toiawase/resv_1.html#q7
- 775 :名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 10:10:14 ID:TYKeXmR9
- ピンクぽくて華やかで女子にはイイと思う。アトリウムが解放感あり。部屋内はまあ普通にステキだけど印象には残らない感じ。食事はいまいちと聞くよね。コンビニというかバラエティストアの品揃えが結構スキです。楽しんできてね。
- 776 :名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 10:29:03 ID:7cxL5v50
- アトリウムだけだね、あとはいいとこなし。
部屋も古くて垢抜けないし、従業員もレベル低い。
朝食のまずさは、今でも旦那と思い出して話すくらい日本1の不味さだった。
1度スイートに泊まったけど、2度と泊まることはないね。
- 777 :名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 10:59:52 ID:bQJonGet
- 777
- 778 :名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 13:55:12 ID:Zk5srWbY
- 776に同じ。
私は朝食は食べたことないけど、とにかくあまり良い印象はないです。従業員の対応はオフィシャルのなかでも最低でした。
- 779 :麻衣子:2005/07/27(水) 18:31:22 ID:zhq7aQe3
- レスもらえて光栄です!!やはり、従業員のレベルは最低ですか。。
今回、食事なしで泊まるのみの予定ですが、なんせ、オフィシャルに泊まるのは初なので部屋の写真だけで決めてしまいました。
みなさんのおすすめはどこですか?
ヒルトンはどうなんでしょうか。。
- 780 :名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 19:17:32 ID:HcLVyz8A
- 東急ですが、従業員の態度は特に悪いとは思いません。
ただ食事は、正直なところ美味しくありません。
もし宿泊するのであればお部屋は、デラックスルーム以上を
オススメします。
スタンダードですと狭いですし、使い勝手がよくありません。
個人的に一番気に入っているオフシャルホテルは、オークラ
になります。
2番目に選ぶのであれば、シェラトンのクラブフロアー。
もしくはヒルトンのデラックスプラスルームになりますね。
料金的に押さえたのであれば、ヒルトンのスタンダードと
シェラトンの一般ルームが無難なところだと思います。
対応も悪くありませんし(過剰な期待は禁物ですが)、食事は
ブッフェスタイルが多いので料金も手頃ですし、お子様連れ
でも気兼ねなく利用できます。
- 781 :名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 21:07:03 ID:zhq7aQe3
- >>780ありがとうございます!!
予算的な事もありまして、食事なしプランで探し中ですが、ヒルトンとシャラトンだとどちらがおすすめでしょうか。。
私のイメージからだと、ヒルトンは有名ホテルだけど和室っぽさの部屋だから微妙な感じがしてしまいます。。
オークラは一番安い部屋だと2階になってしまうんですよね。
やはり高い階がいいなーと。
- 782 :名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 21:32:15 ID:t84bIDaW
- 東急、ホテルの方の対応ですが、私は悪いと感じた事は
ありません。好みにもよると思いますが、ヒルトン、サンルート
東急と、三つ泊まったことがある中では、東急が一番好きです。
24000円ということだと、スタンダードルームでしょうか?
スタンダードの割にはベッド幅が広くて、眠りやすいです。枕も
いい。デラックスルームだと、さらにベッド幅が広いので
かなりいい。
朝食ですが、私はファランドールが好きです。
コーヒーがおいしい。
- 783 :名無しさん@120分待ち:2005/07/27(水) 22:12:22 ID:+aMyRcmf
- >>781
シャラトンって何ですか?
…なんて揚げ足とってすんません
- 784 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 01:32:41 ID:dvaVk4LS
- 782 関係者乙
- 785 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 07:58:37 ID:koF5ap/e
- >>782ありがとうございます。
ヒルトン・東急・オークラと、最終的に迷いましたがオークラにしました。
食事はしないつもりですが、コーヒーがおいしいとあったけど、ごはんがおいしいとこがいいですし。。
8日インパ予定を9日にして、2名で24000円プランで予約しました。
- 786 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 18:41:51 ID:Xa5Pyv5C
- >>782
私もT急のスタッフは可も不可もないと思います(関係者じゃないよ)。
各オフィシャルに泊まったけど、どこも人に寄りけり。
あと忙しい時間帯かどうかも。自分は比較的すいてる時間帯にイン/アウトするので気に障ったことはないですよ。
もっとも本当の一流ホテルはそういうのに関係なく均一かつ適切なサービスが受けられて当然だとは思いますが
そこまで望むのは少々酷かと。
たとえば、新しくオフィシャルとしてペニンシュラとかフォーシーズンあたりが来れば面白くなりそうですが無理かな。
- 787 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:39:05 ID:YptQvm3Q
- ニュ−オ−タニか?
ハイアット?
富士屋は無いな
もしくは大穴でプリンス?
- 788 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 19:48:52 ID:Z90VmikY
- オフィシャルのうち、ホテルメイドのパンなどが美味しく、充実しているのはどこでしょうか?
2歳の子がいますので、朝食をパンなど買って部屋ですませようと思って。
よろしくお願いします。
- 789 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 20:20:27 ID:Bbj76bKH
- やっぱりプラトンかと
- 790 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 20:33:56 ID:6YLU7His
- >>788
ピアリで買う。
- 791 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 20:35:05 ID:kCgokACw
- >788
シェラトンは?
なんか賞とったパンがあるはずだよ。
この前まで、パンブッフェフェアなんかもやってたし評判いいんじゃないかな。
- 792 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 20:37:09 ID:6As0QlPB
- >>789
プラトンは事件が多すぎだと思うが
- 793 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 22:00:38 ID:dvaVk4LS
- 私、仕事の関係で投球行ったけど営業の人とフロントの一部の人しか挨拶返してもらえなかったよ…(ノω`)
- 794 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 22:01:19 ID:Lnd0W3EP
- >>792 姉さんですか? w
- 795 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 22:16:09 ID:FFVsGAuf
- >>793
仕事がらみだと、ここに書くのは普通ヤバくないかい?
大した仕事じゃないならいいけど。
- 796 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 22:37:18 ID:9jcHPthU
- パックツアーですが第一ホテル両国ってどうですか?
19平米と狭いので期待してないですけど
泊まった人詳細希望です。
朝食付きのプランです。
- 797 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 22:48:09 ID:JXjxz2+Z
- あそこは国内旅行板でも、ちょい上等なビジネスホテル扱い。
同じランクのパックなら、イースト21の方がシティホテルらしく
高級感がある。
朝食も美味しい。
シャトルバスに乗ってる時間も短いし。
ただし、シャトルバスに乗らないなら第一ホテル両国の方が便利。
大江戸線両国駅の真上にあるから、バスに乗り遅れ、疲れて
帰った時はありがたかった。
イーストは駅から歩いて10分くらいかかる。
- 798 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 22:58:42 ID:dvaVk4LS
- 大した仕事ではないさ〜ヽ(´ー`)ノ
お気遣いありがとう795〜
- 799 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 23:35:08 ID:67WY87DG
- 前ヒルトンのヒルトンルームに泊まった時、乳液とか化粧水とかのアメニティがなかったんですが、
これは頼めば持ってきてもらえるのでしょうか。
今度また女同士で泊まるけど、自宅から持っていくのは面倒なので、もらえるならありがたいなと
思うんですが…。ご存じの方、よろしくお願いします。
- 800 :名無しさん@120分待ち:2005/07/28(木) 23:39:13 ID:Z90VmikY
- >790・791
ありがとうございました。イクスピアリという手もありますね。モンスーンカフェしか行ったことなくって…ベーカリー他もみてみます。
シェラトンのパンも食べてみたい。シェラトンに絞ってみます。
- 801 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 00:04:06 ID:EwJBRg5B
- 792 ワロス
- 802 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 00:57:02 ID:1jFyJnbH
- 姉さん、事件です。。
- 803 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 02:01:47 ID:MWzPQH8P
- 今度東急に宿泊する予定です。
チェックインが18時以降のプランにしたんですが、
万が一18時頃チェックイン出来ずにパークが閉園したあとの
22時すぎにチェックインになってしまっても大丈夫だと思いますか?
携帯からなので改行変かもスミマセン。
- 804 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 02:22:56 ID:OdOI/A+A
- >803
18時前にチェックイン出来ないだけで、到着時刻さえ連絡してあれば
22時でも23時でもいいと思うけど。
- 805 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 10:50:46 ID:8tzEb/wj
- オークラはどうなんでしょうか。
ヒルトンとオークラだったらどっちがいいでしょうか。
こちら、始めてオフィシャル泊まります。
- 806 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 13:33:56 ID:MWzPQH8P
- >>804
やっぱり最初に一応22時頃と連絡しておいたほうがいいですよね。
ありがとうございました。
- 807 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 13:55:05 ID:1trA06C+
- >>805
オークラ
- 808 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 14:49:06 ID:MJ7EW/9K
- やっぱオークラ部屋は広く風呂がいいね
\(^O^)/
- 809 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 17:53:38 ID:0511VV5N
- >>805
誰が考えてもオークラ。
- 810 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 19:58:00 ID:8tzEb/wj
- >>805です!
やはりオークラなんですね。自分はまだ泊まった事なかったから人の意見、参考にしたいです。
一番安いプランで食事なしなんですが、
HPみると部屋のタイプは2階とかいてありました。
他ホテルでは、空き状況などによりグレードアップしてくれた!と見ましたが、オークラも例外ではないですか?
- 811 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 20:27:47 ID:VfDsDCb7
- はなっからアップ狙う椰子うぜー
- 812 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 20:56:28 ID:8tzEb/wj
- >>811あなたが一番うざいです。
最初からアップグレードなんて狙ってませんけど。。オフィシャル泊まるの初めてで、アップグレードがどんなものなのかもよくわからないし。
過去ログざっと読んでみてみなさん、アップグレートしてもらった!などとあったので、泊まる側としてはやはりいい部屋に泊まりたいのは素直な気持ち。
今回泊まる部屋も自分は満足してるから予約したのであって、最初から狙ってたら安い違うホテル行きますよ
- 813 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 21:01:39 ID:CpQ/GFfv
- アップグレード狙ってないなら、そんなこと気にしてることないじゃん?
こんなとこで聞いといて、狙ってないだの言ってるのミットモナイよ。
- 814 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 21:36:04 ID:VfDsDCb7
- 一番安い食事なしプランに満足してるならアップ聞くなや
もっといい部屋泊まりたいなら最初っからそっち予約しろや
- 815 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 22:32:37 ID:MJ7EW/9K
- 卑しい根性出すと叩かれるの2ちゃん
- 816 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 22:40:14 ID:qMq2ree7
- >>812
オ−クラは、アップも何も
部屋は和室とスイ−ト以外すべて
同じだよここは、階数アップで料金
が変わるのだから。
- 817 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 23:01:42 ID:3CuqEBDU
- >>816
だったら1階が 一番安いの?
- 818 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 23:29:52 ID:hLfHGPe7
- オ−クラの1階がお勧めですよ!
- 819 :名無しさん@120分待ち:2005/07/29(金) 23:32:34 ID:3CuqEBDU
- ダンボールはアメニティに入っていますか?
- 820 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 01:11:52 ID:lG0x/uE2
- 812
偉そうだな!!自分の状況よく考えてから書き込めよ!!
携帯からですまん!!
- 821 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 01:24:23 ID:o3SyNbA6
- ペット不可のホテルにペットを連れて夏休みの旅行に行くDQN家族のブログ
> 2005/07/29
>帰宅しましたぁとても素敵なホテルで素敵な部屋で空気がキレイでしたが、へっとへっとです・・・。
>( 略
>P.S空(註:ペットの犬の名前)、ホテルの人に見つからなくて良かった ←
星野悠月オフィシャルブログ「悠月日記」
ttp://blog.livedoor.jp/yuzuki_yuzuki/
" ゚★,。・:*:・゚☆星野悠月☆,。・:*:・★゚ "Part2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinoj/1122199134/
- 822 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 03:40:19 ID:WI82TiyK
- オークラはどうかは知らないけど、
ホテル側からアップグレードの提案があるのは、
閑散期に効率化のため同フロアーに客を集中させたり、
団体客を入れるために部屋を空ける必要が生じた場合など
ホテル側の都合によるものがほとんどです。
お客様にムリを言うわけですから、部屋のグレードは同等以上が基本です。
(別のサービスを提供する場合もありますが。)
自分もベイH東急で、STDツイン→DXツインの変更を受けたことがあります。
この時は、ホテル内に人が少なく、下層階の廊下の照明を落としていましたが、
これには少し興ざめした記憶があります。
アップできる場合は、こちらから特に求めなくても話を切り出してきます。
ダメ元で聞くのも一つの方法かもしれませんが、あまりお勧めしません。
ちなみに、オークラの2階だとモデレートですよね。
日にもよりますが、スーペリア+レストラン券のお得なプランがあります。
(レストランを利用しなければ割高ですけどね。)
- 823 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 05:42:30 ID:r/RXpZaQ
- 変わったなぁ〜。昔オークラが第一だった時
シェラd→第一→ヒルトン→サンルート(当時東急は建設中だった)→東急と泊まって
サービスは
東急>シェラトン>サンルート>第一>ヒルトン(飯激マズ)
て感じたんだが、最近はオークラの方が評判いいのか。
- 824 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 07:41:33 ID:vIaqPKXc
- 一泊でオフィシャルに宿泊して二日間みっちりランドを満喫しようと考えています。
その場合 駐車場はどうすればよいのですか?
初日はランドの駐車場、夜はホテルの駐車場、翌日はランドの駐車場と移動しなければならないのですか?
それなら駐車料金がつらい。
- 825 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 08:45:48 ID:43ozfb2V
- >822
ホテルからアップ提示はそのままの料金で宿泊出来るが、客からアップを希望すれば当然差額料金は支払わなければならない。
>812は安い食事なしプランに満足しているといいながらも、したたかにアップ狙う椰子だから叩かれるわけだ
- 826 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 09:13:10 ID:JdYUBHTo
- 要するに、ケチな癖にスタンダード→スイートを
狙って居るエセセレブ気取りな訳だ。
- 827 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 09:20:05 ID:QRnOlxNG
- >>824
ホテルに頼み込んでみては?
- 828 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 09:44:14 ID:43ozfb2V
- >823
マジですか?
5つあるオフィシャルホテル中、サンルート3位の格付けですか…
サンルート一回泊まった事あるけどもう泊まることないな
- 829 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 10:04:13 ID:QH+V4jgJ
- >>824
先日シェラトンに宿泊した時には一日目の朝からホテルの駐車場に停めさせて
もらいましたよ。
ただ土曜日から一泊とかで次の日が混みそう(婚礼などで)の時には朝駐車場から
出してくださいと言ってました。
うちは日曜からの2泊だったので3日間(最終の火曜日は閉園まで)停めさせて
もらえました。ただ駐車料金は2泊分払いました。
参考になれば
- 830 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 10:04:21 ID:tm4VUCz0
- >>824
それって初日の朝にホテル駐車場に入れてチェックアウト日の夜まで
置きっぱなしは駄目なの?シェラトンやオークラなら可能でしょう。
実際差額請求されたことは無いけど。
他のオフィシャルは泊まらないから分からないのでごめんなさい。
- 831 :824:2005/07/30(土) 12:35:27 ID:vIaqPKXc
- 回答ありがとうございます。
具体的にいうと、サンルートに宿泊予定なんですが、初日の朝から翌日の夜まで駐車は可能なんでしょうか?
- 832 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 13:04:24 ID:5gUdbi29
- いい加減ホテルに直接聞けよ。
- 833 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 13:52:30 ID:43ozfb2V
- いいか、何でも人ばっか頼るんじゃねーぞ
ちょっとは自分で調べたのか?
サンルートHPにも書いてあっから目を通しておけ
パーク駐車場代 一日2000円
ホテル駐車場代 宿泊日のお昼12:00〜翌日お昼12:00まで一泊1500円
その前後一時間毎300円
あとは自分で調べて安くなる方法考えれ
まさか>812みたいに無理なサービス要求して駐車場代浮かすつもりなら>812同様せこい椰子は逝ってくれ
- 834 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 14:03:50 ID:JdYUBHTo
- ま、車で行くならミラコスタに行けと、言うことだな。やだったら
金払えと言う事だ。
- 835 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 17:39:04 ID:GeXJCe5U
- テスト
- 836 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 19:11:16 ID:sU3PybHQ
- 抜き打ちテストはカンベン
- 837 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 20:23:10 ID:h2lRZ90v
- 今年は免許取るから東急で我慢します。東急泊まったの8歳以来だから11年ぶりか。
もう3年くらいシェラトン逝ってないなあ。去年はヒルトンだったんだけど・・・
とにかくあらゆる物が高すぎた。館内でドリンク買うとペットボトル300円だし。
食事も他のホテルの3〜4割増しくらいに感じた。しかも自販機無かったしなぁ。
やっぱ何だかんだでシェラトンが一番好きです。オークラだけ泊まったことないけど。
- 838 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 20:26:48 ID:h2lRZ90v
- そうそう、後結構積年の疑問なんだけど高校生の卒業旅行だとか
余りお金無い感じの若者がTDR逝く時はかなり高確率で幕張プリンスみたいなんだけど
これはやっぱり安いからなのかな?夏トップシーズンでもスタジオツインなら9800だしなあ。
1回泊まったけどスタジオなのに27階だって物凄い見晴らしが良かった。
しかも千葉マリンで試合しててそれを部屋から見下ろせた。かなり気持ちよかった。
非オフィシャルの中ではかなり気にいった。そういうとこも人気の要因なのかな。
- 839 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 21:04:25 ID:ykZyEZr2
- 外国と比較しても意味なし、アホの言うこと
- 840 :名無しさん@120分待ち:2005/07/30(土) 21:54:37 ID:xY+pgd9L
- 幕プリは漏れも泊まったこと有るけれど
コ−ナ−ツイン以外すべてシングルだよ
スタジオツインの実態はシングルに狭い補助
ベットを付けただける
眺めはコ−ナ−ツインがばっちり。
- 841 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 10:07:07 ID:vXIm70h8
- >>840
駅からのアクセスが最悪なんだな、あそこは
- 842 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 13:23:23 ID:zhmvOAO1
- >837
ホテル内に自販機あるとこなんて泊まったことない。
ビジホには自販機あるんだ?
- 843 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 14:52:37 ID:5b2EsFGg
- >>833が冬になったらタンスの角に足の小指を思いっきりぶつけますように
パンパン
- 844 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 15:00:10 ID:XyAgwVbJ
- >842
シェラトンのナムコいけば自販機置いてありますが
- 845 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 15:06:39 ID:diOL0cFE
- 先日、東急に宿泊しました。
部屋はスタンダードツインでしたが、冷蔵庫を囲んでる木製の
扉の金具の部分が完全に破損していて、冷蔵庫の扉を開閉する
度に難儀しました。
どうして、あんな部屋に宿泊させるのでしょうか。
チェックはまともにしてるのでしょうか。
二度と東急は利用しません。
- 846 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 15:46:02 ID:BpZyRri8
- >843
パンパンって怨念か?呪念か?めちゃ感じ悪る!
てめーこそ一年中怪我してろ
- 847 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 16:40:31 ID:5b2EsFGg
- >>846
>パンパンって怨念か呪念か?
いいか、何でも人ばっか頼るんじゃねーぞ。
ちゃんと自分で調べたのか、あ?
- 848 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 18:07:21 ID:VYlTTfWt
- >>840
ああそうなのか。スタジオツインは糞狭いよね。でもシングルが窓際に寄せてあって良い。
つうか27階でも十分満足してたけど40階くらいはもっと凄いんだろうな。
トップオブマクハリからの眺めなんて余りにも下が小さすぎて訳判らなかったし。
漏れみたいな京都人は損してるなってつくづく感じたよ。高層ビル無いからな京都は。
大學卒業したら絶対京都出る。つうか関東に就職しないと。
>>841
確かに遠い。バス待ちで疲れるからなあ。
>>842
シェラとサンルには自販機あったと想うんだが・・・
- 849 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 18:10:34 ID:VYlTTfWt
- どうでも良いけどパンパンってこれの効果音だと思ってた。
∧_∧
( ´∀` )
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
- 850 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 18:52:17 ID:SRyaVFWk
- >>幕プリ
35階のツインに泊まりましたけれど
雨降っていて霧と雲しか見えんかった
これと似たような物が横浜に有るかと。
- 851 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 19:11:56 ID:BpZyRri8
- >831
>832がきちんと言ってるがわかったのか
たかが1000円2000円けちるせこい奴は野宿でもせーや
わかった氏ねパンパン
- 852 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 19:15:18 ID:BpZyRri8
- しかもサンルートってボンビー
ワラ
- 853 :poohpooh ◆7uIv.zbZvw :2005/07/31(日) 19:16:09 ID:m+lKB5yr
- 東急に親子4人で宿泊します。
去年、友人の家族が、チェックイン時にフロントで
「追加料金を払ってお部屋のグレードアップ」というのを
を勧められ、それに乗ったらすごくイイ部屋だったそうです。
友人の説明がヘタで要領を得ないのですがw、
こういうことはよくあるのでしょうか?
親子4人のイイ部屋というのがどのくらいの部屋なのか
よくわからないのですが。
- 854 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 19:23:38 ID:BpZyRri8
- パンパンって神頼みしか出来ねーちいせぇ奴は来るんじゃねーよ池沼
- 855 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 19:40:09 ID:tnes4lpC
- もちつけ
夏房あいてにすんな
教えてちゃんはスルーしる
- 856 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 21:02:35 ID:Nt5upfNA
- >853
あなたがどのランクの部屋を予約してあるかわからないし、
友人にちゃんと聞いてみたら?
東急のHPに部屋の写真のってるんだし。
- 857 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 21:58:00 ID:5b2EsFGg
- 口が曲がっている>>854が社会に出たら言葉使いで失敗しませんようにパンパン
母より
- 858 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 22:18:32 ID:BpZyRri8
- くそばはぁがにちゃんに来んな
んな暇があんならてめーのがきの子育てしっかりしろや
- 859 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 22:54:48 ID:zieOUUc5
- http://biztrip.livedoor.com/lbt/lbt_query.html
どうしてこんなに高いの?
- 860 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 23:31:12 ID:n4U0eIrP
- 854は淫らな母親だな。
- 861 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 23:40:54 ID:5b2EsFGg
- >>858が天井バケ連喰らいますようにパンパン
父より
- 862 :名無しさん@120分待ち:2005/07/31(日) 23:59:42 ID:VYlTTfWt
- >>850
京都人の漏れには超高層ビルが羨ましすぎてなんともかんとも。都会ウラヤマシス。
京都はマジで滅びるべきだよ。政令指定都市として最も力が無いの丸出しだろ。
しかしここは猛烈にクオリティが低いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここまで中身が無い会話は今のVIPでもお目にかかれないぜwwwwwwwwwww
- 863 :名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 00:12:30 ID:EMMOflMj
- 差額でアップグレードというのは、空いている時期によく経験します。
東急でスタンダードからデラックスとか、シェラトンで普通の部屋からオーシャンフロアとか(子供連れのとき)。
差額は2千円〜3千円ぐらいだったか。
スイートへのアップは1回しか経験はなく、それは差額ではなく無償でした。
ヒルトンで普通の部屋から和室スイート。
これは、すごく混んでいる時期で、かつインターネットで数日前にひょっこり予約したときだったので、Wブッキングかなにかだったのかも。
というわけで、確かに2種類のアップグレードが存在するみたいです。
差額のアップグレードはそんなにめずらしくはないし、空いている時期の値段設定からするとそれほどお得というわけでもないのに、言われるとついあげてしまう。
その分ご飯に回したほうがよかったかなあ、と、後から思うのですがねぇ。
- 864 :名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 08:28:59 ID:ExfeFtyw
- >862
>クオリティ低い
禿同
しかも粘着きもい
話は変わるがこの時期でまだ盆休の東急他ホテルに空きがある。昨年、一昨年は満室でなかなかとれなかった記憶がある
今年はパームなど新ホテルが参入したせいか?または暑さが原因なのか?
そういう自分も盆休のインパおよびホテル予約をまだ躊躇してる。
暑すぎてインパがつらそうならホテルプールに行こうかとも思案中。自分ミラコ、アンバプールしか体験してないがオフィシャルホテルプールで浮き輪使えるとこある?バーでかるく呑みながら子供の様子見れるとこ希望なんだが
- 865 :名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 13:27:00 ID:1dPNFOBJ
- オークラって格安パックないんだね
- 866 :名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 14:59:22 ID:ghGHZwKJ
- >>865
この時期は無いかもしれないけど、
閑散期にはあると思うよ。
自分は今年の2月に、2名朝食付きで2万で泊まったよ。
オークラにしては格安だと思って泊まったんだけどね。
- 867 :名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 15:20:32 ID:ExfeFtyw
- オークラ日にち限定バーゲンプライスあるよ
オークラHP見てごらん
- 868 :名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 23:55:57 ID:3n/MpjJb
- >>867 私は日にち限定でレストラン券付きプランで予約しました(。・_・。)
1名14000円で、2000円のレストラン券付きだから安い方かな〜と思います☆
はじめて泊まるからドキドキ(;゚Д゚)
- 869 :名無しさん@120分待ち:2005/08/01(月) 23:59:38 ID:ExfeFtyw
- >861
くそじじい氏ね
- 870 :名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 00:03:16 ID:1G3YhgN4
- >>868
俺は1人1万で、2,000円のレストラン券付のプランで行って来た。
でもホテルにいたのは寝る時と、朝ご飯だけだった・・・
- 871 :名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 13:15:19 ID:FAC6dhv8
- オークラはどのランクの部屋もバストイレが同じブース(っていうのかな)なんですね
これって落ち着かない。。。ホテルの誰でも使えるトイレとかに行けば問題ないのかな。
東急は部屋の詳細が載ってないんですが、リヴィエラスーペリアツインでもバストイレ同一でしょうか?
- 872 :名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 13:31:56 ID:4WL8rjZi
- >>871
ttp://www.okuratokyobay.net/stay/index.cfm
公式を見るとかググるとか色々あるだろうが。そんなことも自分でできないのか?
こんなのが一杯沸いてくるから今の2chは全体的にクオリティが低いんだよ。
VIPに限らず全ての板のクオリティが下がってる。情けないことこの上ない。
- 873 :名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 14:15:19 ID:FAC6dhv8
- >>872
オークラは確認しました。
東急がわからないのです、バストイレの詳細についてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
記念日プランが安くていいけど、ワイングラスはイラネって感じですねww
- 874 :名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 14:16:16 ID:TvC7J5O7
- >>872
ヒント: ケータイ
- 875 :名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 20:33:18 ID:sjVnD1mB
- >>873
電話して聞くべし。
- 876 :名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 23:23:54 ID:jHaVBNaD
- >872
>875
タンスの角に足の小指をぶつけますように
パンパン
- 877 :名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 23:33:14 ID:mpw8knCW
- パンパン言ってるやつうぜー。
くだらねー事レスしてないで、少しはまともなレスしたら?
そもそも、つまんねーし。
- 878 :名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 23:39:59 ID:jHaVBNaD
- >877
社会にでたら言葉使いで失敗しませんようにパンパン
- 879 :名無しさん@120分待ち:2005/08/02(火) 23:42:38 ID:gKtSDa9t
- >>877
>衣料品2割引
まで読みました。パンパン
- 880 :名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 07:32:27 ID:Ji3WWYLc
- 昨日、シェラトン泊まったんですが、
上の階の部屋に子供でもいたのか?物凄いドタドタ音が部屋に響いて、気になりました。
オフィシャルは、シェラトン以外でも、上の部屋音は聞こえるのかな?
それともシェラトンの造りに問題あり?
- 881 :名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 07:45:50 ID:Ty+a2DBg
- それはホテルの問題では無く、客の質の問題と思われ。
- 882 :名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 10:44:12 ID:9jupu1Uy
- 座敷童子じゃね?
- 883 :名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 15:05:51 ID:mJYi6Ymr
- ドタバタとは違うが
3ルート泊まった時、風呂の換気扇から別の部屋の風呂の話し声がハッキリ聞こえてたぞ
お前ら風呂でエッチする時は気をつけろよw
- 884 :名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 15:10:16 ID:lRKOUDWz
- Hな声って意外と響くんだよね。
- 885 :名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 15:48:24 ID:q36xE0xt
- 就労年齢全体の年収一千万以上は、全体の3%。
5千万以上は、全体の0.3%。
2chの自称年収1千万以上は、全体の7割を越える。
これは、2chにいかに日本のエリート達が集結し、日々議論を交わしているかとの証である。
小泉首相は、2chの精鋭達に、もっと注目し、耳を傾け、国政に役立てるべきだ。
難しい立場にたたされている外交面でも、2chネラー達の優秀な慧眼と分析能力を利用し、国益を高めることができるだろう。
特に中国、韓国に対する方針には、彼等の高度な見識によって、素晴らしき国策を導き出す事だろう。
日本を救う最後の切り札、それが2chネラー達である事を忘れてはならない。
んなこたーない。byタモ
- 886 :名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 16:24:02 ID:x6xfX5nt
- パンパンってラブホかよ
- 887 :名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 21:20:28 ID:9ElcyRam
- age
- 888 :名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 22:40:16 ID:Eogm3eS5
- >866 粘着椰子用語
- 889 :名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 23:19:51 ID:f9cBolbq
- (仮称)舞浜ホテル(舞浜プロジェクト)概要
敷地面積:約1万3千u、延べ面積:約3万u、地上11階建、約430室、
2007年1月完成予定、運営会社:東京ベイ舞浜ホテル(東京都渋谷区、佐藤俊行社長)
以上、7月28日付 建設通信新聞 から一部引用。
社長がサンルートと同一人物のようなので、
数年前のオリックスとの資本提携による業務拡大戦略の一環ではないでしょうか?
- 890 :名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 23:25:13 ID:g9Ip/RJE
- >>889
ちょ?詳細。一体何処につくる気なんだ・・・
- 891 :名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 23:28:19 ID:g9Ip/RJE
- 調べてみた。東急とサンルートの間に建てるらしい。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.37.38.262&el=139.52.37.223&la=1&sc=2&CE.x=234&CE.y=236
ここか・・・?無茶苦茶狭くね?つうかオフィシャル新しく出来るの何年ぶりだ?
東急以来だろ確か。10年ぶりくらいか。
- 892 :名無しさん@120分待ち:2005/08/03(水) 23:33:49 ID:g9Ip/RJE
- あああああああああああああもうt抜き忘れたし。
- 893 :名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 03:25:19 ID:kSNgybAo
- >>891
http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.627826,139.876964&spn=0.004822,0.005676&hl=ja
狭いか?
オークラの方が狭そうだがw
- 894 :名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 14:59:26 ID:/snJ9wbD
- >>891
もう工事はじまってますが…
- 895 :名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 15:02:17 ID:pkbJKiZ/
- >>893
左右が結構大きいから圧迫感ありそうな気がするけどなあ。
まぁ東急、シェラトン、ヒルトンは横に広いからなあ。
つうかオフィシャルは全部11階建てが原則なの?
>>894
( ゚Д゚)ハァ で何かね。既に工事開始してると言う事実が常識とでも。
- 896 :名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 15:31:15 ID:oLZLrtpe
- このスレではひと月も前に >489 でガイシュツ。
どこの経営かは >889 がハツデだが。
- 897 :名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 15:56:32 ID:wYtsOqe0
- JAL系説が有力と思ってたけど、サンルート系と言われれば
なるほどと思う。
だって東急との緩衝地みたいなあの狭い敷地だもんね。
- 898 :名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 20:41:30 ID:C/2AT0MD
- ホテルマイステイズ 舞浜はガイシュツ?
ttp://www.mystays.jp/
ロケーションが惨めだけど、この時期で\23000/室
\45000/室、出してオフィシャルホテルでリッチな思いするのと貴方ならどっち?
- 899 :名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 21:57:20 ID:y2B98CCc
- ちと狭そうだね。
値段を考えると文句言えないが。
- 900 :名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 22:00:04 ID:cU5d3x+N
- >>898
以前、あそこに何があったかを考えると、とても泊まる気にはならん。
- 901 :名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 22:04:29 ID:Nxpu1sFf
- >>900
何があったの?
- 902 :名無しさん@120分待ち:2005/08/04(木) 22:49:52 ID:LwIyP0sK
- 宿泊前なのに、至れり尽くせりなオークラに感動!!
シェラトンとオークラ
どちらか迷ってましたが、即、オークラに決めました。
- 903 :名無しさん@120分待ち:2005/08/05(金) 05:55:31 ID:vMXtKGZR
- >>900
倉庫らしく見えるが...
ttp://maps.google.co.jp/maps?ll=35.629640,139.895611&spn=0.005625,0.007124&t=k&hl=ja
- 904 :名無しさん@120分待ち:2005/08/05(金) 07:01:05 ID:/gfRyX9m
- >897
サンルート系か。
新しいホテルを建てるより、
あの狭いカジュアルルームを何とかしたほうがいい気がするw
- 905 :名無しさん@120分待ち:2005/08/05(金) 10:37:24 ID:Xfod57SC
- >>904
カジュアル館(現在の部屋・施設)で価格重視の客を
リゾート館(新館)でラグジュアリーを求める客を。
ふたつの客層のすみわけを図るって案はど〜お?
…後者はサンルートが、それだけのサービスを
提供できればの話ですが。
- 906 :名無しさん@120分待ち:2005/08/05(金) 17:34:29 ID:QFOkNsc/
- つうかサンルートが新ホテルを建てるのだとしたら現行のサンルートは
(プレジャールーム等の新館があるとは言え)経年で明らかに施設劣化してる。
となるとサンルートの全体的な価格低下(プレジャーは不明だがツインとスーペリアは入るだろ)
が発生するんじゃないのか?そうなると価格的にはサンルートは凄いことになりそう。
何せトップシーズンでもカジュアルルームを使えば、隣駅ホテルになる
新浦安オリエンタルホテルよりも安いと言う逆転現象が発生する現状なのに。
(ブライトンは元から高いから比較対照にはできない。部屋自体が異常に広いし。)
ただエミオンとパーム&ファウンテンテラスが出来たけどこことの逆転はどうなんだろう。
- 907 :名無しさん@120分待ち:2005/08/07(日) 15:57:54 ID:zzvCAYmc
- ミラコスタって一泊おいくらか知ってる方、教えて下さいm(__)m!
- 908 :名無しさん@120分待ち:2005/08/07(日) 16:09:58 ID:VBkQr/z9
- そんなアバウトな書き方じゃ無理
電話して聞いた方が早いよ
- 909 :名無しさん@120分待ち:2005/08/07(日) 16:23:33 ID:pcMXxUIT
- 携帯でネットしてる人って多いのかな。
- 910 :名無しさん@120分待ち:2005/08/07(日) 16:39:21 ID:2Ds4nPGq
- >>907
せめて公式サイト位はチェックしてから質問しよう
http://www.disneyambassadorhotel.com/japanese/reserve/dhm_price_j.html
- 911 :名無しさん@120分待ち:2005/08/07(日) 23:08:58 ID:CAjikxki
- 8/29満室なところが多いんですが、舞浜方面でなにかあるのでしょうか?
スレ違いだったらスマソ
- 912 :名無しさん@120分待ち:2005/08/07(日) 23:56:18 ID:+bW8Siw0
- ヒント:夏休み
- 913 :名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 15:00:15 ID:xZfjT2c4
- >>911-912
和んだw
どうしてもその日がいいなら、キャンセル狙いで毎日電話してみな。
部屋にこだわらなければ取れるかも知れんよ。
- 914 :名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 16:04:14 ID:qtonIG/5
- パーム&ファウンテンテラスホテル、閉園時間前後のバスの行列に疲れた…
あの規模のホテル、しかもパームとファウンテンでホテル2つ分なわけだから、
あのダイヤの本数では乗客をさばくのは無理でしょう。
ほかのホテルへの乗り場にはない、異常な人数の行列ができてた。
21:50すぎに並んで結局乗れたのは22:20の便。
ダイヤが決まってるからやむを得ないとはいえ、乗り切れなくて待ってる客
(約バス3〜4台分)が乗り場からあふれて並んでるのに、
時間が来るまでバスが待機場所にいるのがうらめしかった…
パーム&ファウンテンテラスのバス1台が来る間にサンルートのバスが2〜3台くる。
そのあたりがオフィシャルとの違いなのかな〜
ぜひダイヤの検討をしてほしい。
部屋は値段相応でまぁ満足なんだけど。
長文スマソ
- 915 :名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 16:19:10 ID:MR24649Z
- 携帯から、しかも話戻してすいません。マイステイズ舞浜の土地は前何だったんですか?凄く気になります。 ヒントください。
- 916 :名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 16:28:39 ID:HSnfVpvt
- >>915
浦安市民なら誰でも知ってます☆
- 917 :名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 17:55:13 ID:MR24649Z
- 釣られてるのかなぁ?そんな意味深な書き方されたら、気になりますよ。予約してるのにー。
- 918 :名無しさん@120分待ち:2005/08/08(月) 18:02:28 ID:HSnfVpvt
- >>917
ご愁傷様です……
- 919 :911:2005/08/09(火) 03:19:52 ID:ZNFwROmj
- >>912、913
レスありがとうございました。
お盆の土日でもまだ空室があるのに
夏休み最後週末でもないのに
満室だったのが不思議だったので・・・
混雑予想も見たのですが他の日とそう変わらないのに(E予想)
この日だけ満室のところが目に付いたので。
キャン待ちでせっせと電話します。
- 920 :名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 06:54:09 ID:gzm/MdHL
- >>914
近所に住んでる香具師も使っているとの噂あり
- 921 :名無しさん@120分待ち :2005/08/10(水) 09:15:19 ID:r4vma3GM
- >>916
なんだよ
つられて調べちまったじゃないかー(ーー;)
鉄鋼製品の加工業だよ。
ホテルの正面以外はみんな鉄鋼関連の工場ばっか。
- 922 :名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 12:38:16 ID:H19yqbmG
- 921 私も調べました。元はレンタルのニッケン浦安営業所だったんですよね。そこで何かあったのか?何なのか?釣られまくってますがね。
- 923 :名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 18:12:04 ID:0RWAylCM
- >914
日によっては臨時便が出てるみたいですね。
夏休み中は毎日臨時便走らせて欲しいですよね。ホテルのアンケー
トにはクレーム出されたんですか?
- 924 :914:2005/08/10(水) 21:36:58 ID:af6rBK9l
- >>920
>>923 レスありがとう
アンケートか〜。どこにあるか全然気づかなかった。
出せるなら今からでも出したい心境。
あのダイヤはほんとひどい。
夏休み中の金土日でも臨時便なんてなかったよ。
閉園時間前後しばらくはせめて5分間隔で走らせるべき。
10分間隔15分間隔なんて宿泊客の人数を読めてないのか
ホスピタリティー精神に欠けるのか…。
あ、あとホテル内のローソンのレジの遅さにもちょっとひいた。
ホテル従業員もレジに入ってたけど、普通のローソンでは
あり得ないマイペースさで、たいした客数じゃないのに
ずいぶんレジで待たされたよ。
結局「お客様をお待たせしない」という感覚がないんだろうな。
- 925 :名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 21:49:26 ID:BX6uZpAS
- >>924
違うんじゃない?
単にコストと利益を天秤にかけてるんでしょ?
一時期の繁忙期ために追加コストをかけるよりも、
そのまま放置して逃げていく客の損失が上回ることはないと判断したんでしょ。
5分間隔で走らせるほどの台数を、普段遊ばせておくのはもったいないと。
ま、その判断が結果的に正しいかどうかはわかんないけどね。
- 926 :名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 23:04:06 ID:llgNzCbP
- 移動の不便さで
パームファウンテンは
ぜったい無しだね〜
- 927 :名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 23:33:02 ID:+YmPjV9H
- パームファウンテン周辺は「今」は不便だよねー。
ただ、数年後以前から噂されている「ある計画」
が実行されるので、一気に人気は高くなるとオモワレ…
- 928 :名無しさん@120分待ち:2005/08/10(水) 23:42:42 ID:KluGtUEr
- 妄想乙
- 929 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 00:31:50 ID:uKqecOk3
- >>922
みんな、惜しいところまで調べられてるけど、もう少し!
- 930 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 02:02:33 ID:FDInAayh
- 新浦安に泊まる奴は負け組だろ?まぁ幕張千葉方面はもっと負け組だけど。
ディズニーシー閉園間近
↓
シーから出る(ミラコスタ宿泊客→出てく客:ミラコスタ以外に泊まるのは負け組wwwwww)
↓
モノレールに乗る
↓
リゾートゲートウェイステーションで降りる(乗ってる客→降りる客:電車組乙wwwwwwww)
↓
舞浜で京葉線千葉方面逝きに乗る
↓
新浦安で降りる客を眺める(新浦安組→乗ってる客:僻地宿泊組乙wwwwwwwwwwwww)
↓
海浜幕張で降りる客を眺める(幕張組→乗ってる客:千葉まで出張乙wwwwwwwwwwww)
↓
稲毛海岸で降りる:アースライフイン稲毛組乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ他にもオフィシャルホテルバス待ちでの心理戦とかアンバサ宿泊組とか
まぁ色々と戦いはあるけど、やっぱりゲートウェイステーションでの心理戦には
最高の快感を覚えるね。オフィシャル組vs僻地組の戦いが最高。
- 931 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 03:42:06 ID:/aiDJWK6
- じゃらんのプランで泊まった人いますか?どうだったか教えてください★
- 932 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 06:14:10 ID:kCuzYS05
- >>929
勿体ぶんなや、カス。
- 933 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 08:14:09 ID:GcZ2OvVh
- >>930 妄想乙。
リゾートゲートウェイステーションで降りる人々を
見下すところが笑えるね。その多くは、オマエの
ようなオフィシャルホテルに宿泊したことで
有頂天になる田舎者ではなく、自宅に帰る東京在住者なのだよ。
- 934 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 09:32:09 ID:dmUW1TmZ
- 必死だな
東京在住者でもミラコ泊まるよW
- 935 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 10:51:14 ID:8u4FwAB7
- TDRの宿泊場所ごときで他人に勝ったとか戦いだとか心理戦だとか
妄想できる人がいるんだなぁと感心してしまった。嫌みでなく。
ある意味幸せな人だな。
- 936 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 11:44:45 ID:g+Bsd/rs
- 夕方までインパ、その後汐留で観劇、銀座で食事、それから
アンバサダーまで帰った時、なんでこんな所に泊まってるんだと
ばからしくなるった。
毎回だいたいパターンは一緒だから、それ以来日比谷線や有楽町線
沿線上のホテルに泊まるようにしてる。
モントレとかメルキュールとか帝国とか。
- 937 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 12:49:14 ID:Onl+wkRz
- >>934
私も都内在住だがアンバサダーもオフィシャルホテルも好き。
夏だったらハワイに行より断然良いよ。
高い飛行機代出す分、イクスピアリで贅沢三昧した方が楽しい。
今頃、ハワイまで行ってサムズクラブやワイケレ、コスコで一日過ごす日本人観光客の姿が目に浮かぶ。
- 938 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 12:51:44 ID:bwNrARyQ
- >>930
高い宿泊費や駐車料金払う時点でお前も負け組み
アンバサダー行きバスに乗車(無料)
↓
ピアリ駐車場(ピアリカード併用で駐車料金平日最大1000円、ショッピングか映画で無料)
↓
車で30分以内(都心在住)
↓
自宅
- 939 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 12:57:55 ID:e+4anb9R
- >>937
イクスピアリで贅沢三昧、に激ワラタ
湿気が無いハワイにいきたい
- 940 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 13:07:28 ID:Onl+wkRz
- >>936
アンバサダーに泊まって昼間はプール
面倒なのでランチはプールサイドで
シャワーを浴びてアラン・ウォンズでちょっと早めのディナー
その後インパしてマジックインザスカイ....は強風の為中止
肩を落としてAMGでスターウォーズ3
その後オールド・オウルで思ったより不味いビールを引っ掛けてホテルに引き上げ
ビールはやっぱりキリンだよなどと思う私は小市民
このホテル、お風呂に浴槽があるのは良いんだけど、やっぱり舞湯みたいのも捨てがたい
別に都内行かなくても、TDRだけで十分楽しいぢゃん
- 941 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 13:12:01 ID:Onl+wkRz
- >>939
ハワイもねー
風が止むときがあってその時は、湿気すごいよ。
ついでにゴキブリとリアルミッキーもすごい。
- 942 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 13:17:09 ID:Onl+wkRz
- >>938
ピアリカードも持ってるし都内の自宅まで車で40分ですけど。
ああ、もっと自由だったら浦安に住みたい。
本当の勝ち組は新浦安のエアレジの高層階在住組だと思ふ。
- 943 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 13:54:53 ID:e+4anb9R
- 千葉県民になったらおしまいだと思う
江戸川から西に住む気なし
- 944 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 14:14:07 ID:wm5Dw0sC
- >>943
気持ち悪い
- 945 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 17:24:04 ID:W2SqPNT+
- >>941
ハワイでごきとリアルミッキーなんて見たことないよww
どんだけ汚い場所で寝泊りしてんだよwwww
- 946 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 19:27:30 ID:xjPPK/+m
- >>945
人の多い場所の椰子の木の幹にはネズミ返しが付いてるよ
ネズミが椰子の実齧って落っことさないようにね
そうしておかないと椰子の実が頭に落下して死亡事故が起きるんだよ
ゴキは緑のある所には沢山いるよ
夜のカピオラニ公園とか行くと凄い沢山見られる
でも緑の中のゴキは、クワガタとかカブトムシみたいなもんかな?
ワイキキに害虫が少ないのはすっごい朝早く沢山殺虫剤撒いてるから
TDRも同じなんじゃない?
- 947 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 19:43:33 ID:kepT7joD
- そろそろスレ違いネタは終了ってことで
- 948 :名無しさん@120分待ち:2005/08/11(木) 20:55:42 ID:p2lwVvMG
- >>943
江戸川より西がダメって…。まぁ良いけどね
プゲラッチョ
- 949 :名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 00:17:26 ID:LoPxh9Ws
- >>931
割と普通でしたよ。
部屋のランクアップもありましたし。
朝食込みであの値段の安さは非常によかったよ。
- 950 :名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 01:21:15 ID:IHh2hRVJ
- >>943
教育、通勤、ショッピング、TDRへの距離等総合的に考えると東京都区内西部在住が勝ち組。
渋谷、目黒、大田、世田谷辺りの住宅地。勿論部分的には、DQN地帯があるので要注意だが。
- 951 :名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 02:22:05 ID:NVNaFxBT
- >>949
ありがとうございます
じゃらん見当してみたいと思います
一休のラトサマーバケーションデラックスっていうプランで泊まった方いますか?不満な点などあったら教えてくださいm(__)m
- 952 :名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 02:41:52 ID:HU05CLaE
- >951=931
ホテル名くらい書いたら?
- 953 :名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 02:52:22 ID:NVNaFxBT
- すいません
書き忘れました
東急ですm(__)m
- 954 :名無しさん@120分待ち:2005/08/12(金) 10:07:11 ID:1XdUq83X
- >>953
エグゼクティブスイートで朝食付けて\47000か...
安くていいね
宣伝してんの?
- 955 :名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 09:33:28 ID:vQFRlnmp
- サンルートは宿泊駐車料金時間以外の
料金をきっちりとられるでしょうか?
以前宿泊したときにはとられなかった
シェラトンと迷っています。
客室料金はサンルートの方が安いけど
宿泊時間外の料金を考えると
どちらのほうが良いのか悩みます。
- 956 :名無しさん@120分待ち:2005/08/14(日) 17:04:52 ID:8LEhDH4l
- 10日、11日東急に泊まってきました。大人2名、子供1名。
10日は、メール会員限定の爆安プランで、2名16,000円
11日は、普通のコットンプラン(朝食付)で、2名39,500円。
東急は、小学生以下の添い寝okなので、この時期にしては
お安くとまれたと思ってるんですが。
部屋も9階で、花火がすごくきれいに見えてよかったですよ。
- 957 :名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 04:59:34 ID:7j81pNK3
- 混んでるときはパーム&ファウンテンのバスは使えないね。
バスは本数少ないから待たされるし、やっときたかと思ったら座れ
なかったし最悪だった。ランドからパームまで20分間立ったままの
移動はかなり辛い。
パートナーシャトルは観光バスタイプにして完全予約制にしてほし
い。
- 958 :名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 19:34:26 ID:oFbdV/5p
- >>957
パーム&ファウンテンは他に足がないからだと思われ
他のパートナーシャトルはそこまで混まないよ
- 959 :ゆりな:2005/08/15(月) 22:11:38 ID:FKVaIEuT
- 一休てなんですか?
- 960 :名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 23:45:31 ID:G/5B3z4s
- >>958
そこでモノレールの新浦安方面への延長ですよ。(w
- 961 :名無しさん@120分待ち:2005/08/15(月) 23:48:56 ID:ILnQNxfy
- 頼むからモノレール複線にしてくれと。
何でオフィシャルからランド逝くのに
ベイサイド→ディズニーシー→リゾートゲートウェイ→ランド
って乗り続けなきゃならないんだ。明らかに時間の無駄。
- 962 :名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 00:00:21 ID:YH4g92Wg
- 複線にするための地面がないからね
- 963 :名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 00:25:45 ID:HzxtpXNM
- >>961
リゾートの風景を見てたら時間過ぎるの早く感じるよ。あくまで俺は。
- 964 :名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 00:31:21 ID:EFPkC7x8
- 山手線一周するわけじゃないのだから8分位あせらない。
- 965 :名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 00:51:18 ID:36aB15Wv
- >>961
そんぐらい歩いて逝けや(・ω・;)
- 966 :名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 07:45:26 ID:w4DYM9i1
- 東急、サンルートなら歩いランドまで行けるけど
シェラトンだと遠くない?気のせい?
- 967 :名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 08:28:31 ID:GoJOKko3
- >>959
ホテル宿泊の予約サイト
http://www.ikyu.com/
- 968 :名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 08:40:22 ID:A0Ukyxh9
- >>961
園内でもショーやアトモスに目もくれずダッシュしまくってアトラク乗る人みたいですね。(w
TDRでは、風景を楽しむ余裕を持たないと魅力がなくなってしまいますよ。
- 969 :名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 09:36:29 ID:mqJ8HTLo
- 200円なら、乗ったもん勝ち。1駅なんてさびしい。
ついでにミッキーバスも好き。駅からホテルまで1分だけど、おねえさんの
運転手が「あと20数回回りますよ。よろしければ、ご一緒しませんか」と
淡々とアナウンスした時は居てもいいかなと思ったよ。
- 970 :名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 14:56:33 ID:+XoVrvX6
- >>968
パレードが1時間以上前から並べる時代はファンティリュージョンの為に
3時間半並んだぞ漏れは。3時から既に戦争だったなあ。
明後日逝くから問題なんだよ。ウェルカムセンター空くのが遅すぎるせいだ。
何で(8時開園時の)開園時間と同時にオープンするんだよ。意味ねえよ。
ホテルまで直接預けに逝った方が利口。ウェルカムセンターせめて1時間速く空けれ。
銀河orムーンライトor出雲or夜行バス組にとって一番の問題。
漏れは銀河だけど。ただ明後日はシー開園9時だから良いんだけど。
銀河で着くと朝食が侘しいことだけが悲しいな。あの舞浜駅に入ってる店名前なんだっけ。
ホテルの朝食現金だと3000円クラスだからさすがに厳しい。
- 971 :名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 15:30:54 ID:buKbi6Gh
- ヒルトン スタンダードツイン 朝食なし、九月平日で 一室16000円は妥当?
- 972 :誰スレからきた者:2005/08/16(火) 15:59:12 ID:+Py+Oq9c
- 新スレ立てたら貼りに来て下さい。
まってます
↓
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1123914158/l50
- 973 :名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 17:56:32 ID:+Iofqzwk
- モノレール複線化=料金大幅引き上げ
となったら>>961のせいにしとこっと。
- 974 :名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 20:53:28 ID:6uLbihCl
- 超亀レスなんだが701は「Oh!miss spell!」って突っ込んで欲しかったんじゃないかな…分かる人には分かる(分かってしまう)と思うんだけど
- 975 :名無しさん@120分待ち:2005/08/16(火) 21:07:47 ID:I5bOvWxz
- その後仲良く狩りに行くアレね
- 976 :名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 16:59:07 ID:hWVpd+iS
- さて、と。後6時間後には夜行列車の中、か。
レイジングスピリッツ100越えなら諦めよ・・・ジアースとかモロに影響受けてるんじゃなかろうか。
去年逝った時でもFPあったのに40だったしなぁ。
- 977 :名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 19:38:48 ID:b4ITo9hB
- >>971
厳密に言えば平日でも曜日によって微妙に違うけど、ヒルトンは最近e-auctionとかも格安で即落出さないしそんなもん。
話題ずれるけど、以前にe-auctionで落札した時の(持ち帰りできる)アメニティーの少なさにびくーりしたYO!
朝刊・紙袋・ヘアコームetc...
階も下のほうだったし。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
同じ泊まるなら、ヒルトンHオーナーズ入会して、直接予約が吉
- 978 :名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 20:50:49 ID:8nXQrGxw
- 今度東急に泊るのですが、ランドか舞浜駅からサンルート行きのバスに乗って
サンルートで降りて東急まで歩くのってありでしょうか?
サンルート行きはサンルート宿泊者のみ利用可なのでしょうか?
使えないならリゾートラインで行きますがどうでしょうか。
- 979 :名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 21:05:27 ID:kj/La/c3
- >>978
確か、ランドからのバスってリゾートラインが出来たんで廃止になったのでは?
リゾートラインの駅から各ホテル行きのバスがあるけど
- 980 :名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 21:15:38 ID:wg69omdP
- >978
別にいいと思うけどモノレール乗ったほうがよくない?
本数は多いし駅から歩いてもすぐだし。
>979
サンルート〜ランド間は直行バスが走ってるよ。
- 981 :名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 21:39:35 ID:z2Wy+0B8
- >>978
別に悪いとは言わないけど(アンバのバスなんか常連送迎バス化してるしな。)、
リゾートで宿泊までするのに、リゾートラインの200円ケチる理由が判らん。
ホテルの前で降りて、大荷物抱えて隣のホテルまで歩くのは、見てる方から
すると笑える姿ではあるが・・・・。
- 982 :名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 21:49:20 ID:8nXQrGxw
- 978です。
やっぱり、やめておきます。
すみません、どうも前の無料の時代を思い出してケチってしまいました。
前回はサンルートはアンバだったので便利だったのと東急近いから乗ってもいいのかな?
と思ってしまいました。
失礼な質問にお答えいただいてありがとうございました。
- 983 :名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 21:50:23 ID:8nXQrGxw
- ↑ サンルートとアンバ です。すみません。
- 984 :名無しさん@120分待ち:2005/08/17(水) 23:42:48 ID:9sDPRxr3
- 971です。977さん、ありがd。
直接のが良いとは思いませんでした。Hオーナーズよく分からないので、ググって考えます。
- 985 :名無しさん@120分待ち:2005/08/18(木) 09:06:29 ID:QImVG5xI
- >>984
ヒルトンHオーナーズはヒルトンのホームページで入会できるよ
http://www.hilton.co.jp/
公然の秘密だけど、ホームページにないような格安プランは、ホテルのメール会員になって、送られてくるメールマガジンに載ってるよ。
- 986 :名無しさん@120分待ち:2005/08/18(木) 09:10:46 ID:QImVG5xI
- >>981
そうそう
近郊の常連はアンバのバス使ってランド行くよね。
イクスカード持ってるとイクスピアリのパーキングが2時間無料だし、3000円買い物すれば更に2時間。
- 987 :名無しさん@120分待ち:2005/08/18(木) 12:28:58 ID:v8fXXWcl
- 984です。985さんもありがとう。
泊りはめったにないから、どうなのかな、と。
検討します。
291 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★