■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 16泊目
- 1 :名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 00:57:01 ID:9EJ+EyVf
- TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドです。
TDR=TokyoDisneyResort:よく知らない人にはディズニーランドと呼ばれている。
前スレ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 14泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1156783090/
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 15泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1160113472/
◆質問する前にログの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrl[MACだとコマンド]キー+F』でページ内検索を必ずしてから質問して下さい。
最低限の礼儀であり常識です。
◆できるだけ自力で探してみましょう!
検索エンジン【Google】 http://www.google.co.jp/
公式HPホテル・旅情報 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/hotel/index.html
旅する!東京ディズニーリゾート http://tabi.tokyodisneyresort.co.jp/tour/index.html
なお、"アップグレードを自ら申し出る"に関する話題やはしたない行為は
「クレクレ厨・クレクレ乞食・荒らし・空気嫁」等の称号が与えられますのでご注意を。
- 2 :名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 01:00:03 ID:9EJ+EyVf
- ■TDRオンライン予約・バケーションパッケージ&ホテル■
(要ユーザー登録<無料>)
http://online.tokyodisneyresort.co.jp/shop/OnlineShop.jsp
■ホテル宿泊予約サイト■
楽天トラベル http://www.mytrip.net/tdr/
じゃらん http://www.jalan.net/jalan/doc/theme/tdr/tdr_index.html
一休 http://www.ikyu.com/
Yahoo!トラベル http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/season/disney.html
やど上手 http://www.yadojozu.ne.jp/
J−Yado http://www.j-yado.com/
OZmall http://www.ozmall.co.jp/hotel/disney/
(この他にもあるので探してみてね)
■関連スレ■
【TDR】ディズニーアンバサダーホテル 5泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1147182925/
【TDS】ホテル・ミラコスタ ANNEX21 【祝5周年】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1153560987//
【TDR】第3のディズニーホテル 1泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1107502295/
ホテルドリームゲート舞浜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1077892857/
(ホテル板があるためドリゲの次スレを含め、上記以外のホテルのスレ建ては禁止です)
※アンバサダーホテル内のレストラン、シェフミッキーについてはこちら
☆TDR☆★ シェフ・ミッキー ★☆6皿目☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1155647703/
●東京ディズニーランド周辺のホテル●1
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1156763004/
- 3 :名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 01:10:22 ID:G3J086/B
- ┌──────────. ─────────┐
∧∧ │ったく、また>>1かよ. >>1なんて・・・・・ │ ∧_∧
(,,゚Д゚)<. もう糞スレ立て見飽きた 存在する価値も生きる>(・⊆・ )
(. ) │ゴルァ、さっさと首吊れ 価値も無いからな! │ ( )
| |. └───────── ─────────┘ l l
し ヽj (_ |_ )
┌──────── ─────────┐
∧_∧ │10円やるから >>1なんかにお茶 │ ∧_∧
( ´∀`)<. さっさと消えるモナ やらねぇよ >(`・ω・´)
( ⊃I.└──────── ─────────┘ (つ旦~ サッ
│ / と_)_)
し´ヽっ ∧_∧
∧∧ (・∀・ ) ・・・・? 糞キタ──(゚∀゚ )──!
(*゚ー゚)ギャクサツスレヨリ . (>>1 つ
( ) クソスレネ ノ | (・A・ )>>1イクナイ!
ゝ ノ し つ ('A` )>>1マンドクセ
ι J
>>1 は 皆 に 嫌 わ れ て い ま す 。
2 c h の レ ベ ル を 下 げ な い う ち に 、
こ の ス レ は 終 了 し ま し ょ う 。
- 4 :名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 01:16:48 ID:PYZ9UPow
- オフィシャルホテルは、一休オークションやYahooオークションで
たまに激安なのが出てるから要チェック
- 5 :名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 07:23:49 ID:+B74iHQI
- >>1
乙。
>>4
じゃ私もついでに。
オフィシャルの無料会員登録やメルマガ登録はしておくのが吉。
格安のプランが出たりしまつ。
- 6 :名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 16:13:23 ID:Szyb6luV
- クレジットカードのトラベルデスクも穴場かも。
2月の金曜、28,000円(ルームチャージ)が最安値と思って予約していたシェラトン
JCBで一人10000円朝食付き(ランチに振り替え可)があった。
シェラだけじゃなく、オフィシャルどこでも一人10000円プランだったよ。
- 7 :名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 21:26:00 ID:HIHh2a2Q
- ヒルトンやオークラは、ヤフオクで安く出てるときあるよね。
- 8 :名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 23:05:51 ID:KJEBbg32
- 大晦日空きのあるホテルはありますか?
- 9 :名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 23:20:10 ID:r8Z0xQA+
- 湯巡り万華郷
- 10 :名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 23:20:52 ID:4pclWNUE
- >>8
一休オークションにサンルートと東急が即決価格で出てたよ。
入札なく終わったようだが。
あと日航東京とかメリディアンとかインターコンチとか芝パークとか。
都内はわりと空きがあるね。
幕張でよけりゃニューオータニもマンハッタンも空きがあるね。
- 11 :名無しさん@120分待ち:2006/12/25(月) 23:28:34 ID:KJEBbg32
- ディズニーホテルは無理ですか?
せめてオフィシャルホテルであればいいな。
パ−トナーホテルは嫌です。
- 12 :名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 02:15:40 ID:RfEAWP4U
- 相手にしないでいいよ
- 13 :名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 09:48:36 ID:EfvB/Vbs
- 30.31日の連泊限定プランならシェラで空きあるぞ。
- 14 :名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 21:34:05 ID:bGVnp2Sk
- オフィシャルホテルで12月31日・1月1日の総合的人気を考えるととシェラトンが一番手で
オークラ・ヒルトン・東急が横一線位で、独自の価格帯で行くサンルートと感じますが
みなさまどうでしょう?
- 15 :名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 21:54:33 ID:qkn2uGyZ
- 12/31&1/1は人気とか関係ないだろ
ラックレートでも満室になるんだから
- 16 :名無しさん@120分待ち:2006/12/26(火) 22:39:31 ID:bGVnp2Sk
- エージェントのキャンセルの埋まり方みるとシェラトンが一番な気がしてね。
もちろん発売開始時は人気もへったくれもないのは承知。
- 17 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 02:07:13 ID:/TknWZAx
- ↑シェラトンはどこのエージェントでも提供室数は同じと言う大前提が必要だよな?
素人がかじった程度で知ったかぶりすんな!
- 18 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 08:26:25 ID:t/7GGcw7
- 全ての枠でシェラトンがなかなかキャンセル&直前販売があまりないのは事実。
他のオフィシャルホテルは贅沢言わなければ年末年始でも泊まれる。
- 19 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 11:32:43 ID:8riyfkHV
- マイステイズ経験者の方いらっしゃいますか?
出遅れてオフィシャルも全滅で(>_<)
やっと押さえる事ができました。
部屋の清潔感や朝食のブッフェの感想など聞かせて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
- 20 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 13:14:14 ID:BinFh3fJ
- >>19
いつの予約か知らんが、残ってる理由を考えればバカでもわかるだろ。
- 21 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 14:43:58 ID:s7SgupfR
- >>19
いつもオフィシャルやブランドを利用してる人は、たぶん不満が出るだろうね。
ビジホでも文句言わない人なら大丈夫(部屋のドアはアパートみたく外に面してあるけど)
朝食はパン食べ放題のビジホ程度と思ってくれれば・・・
- 22 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 14:44:58 ID:/a7byU0g
- >>19
サンルートならまだ空いてるぞ。
- 23 :19です:2006/12/27(水) 15:47:06 ID:8riyfkHV
- 皆さん情報ありがとうございましたm(__)m
ビジホですか…
値段からみても相応なランクなんですね(・・;)
ま、寝るだけに帰るようなものなので、割り切ります。
2chは辛口な方が多いですが、親切に教えて頂く事もできるので助かります。
ありがとうございましたm(__)m
- 24 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 15:54:49 ID:dGBjHkCI
- 私もマイステイズ宿泊予定者です。
アパホテルみたいですが、コインランドリーってあるんですか?
- 25 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 15:57:52 ID:/kV+Bdd4
- ビジホというより、アパート、マンションだな。あれは。
入り口のドアが外に面してるもんな。
- 26 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 16:35:24 ID:7PhfR2Ie
- だって、マイステイズって、
ウィクリーマンション東京の運営ですもの、当然、マンションです、作りがね。
ホテルと思って行ったら失望しますから。
- 27 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 16:40:39 ID:7PhfR2Ie
- 20平米くらいの広さでウィ−クリ−マンションじゃ値段高過ぎませんか?
暴利だあ
- 28 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 17:06:40 ID:+wdNlH1l
- ちょっと広くて小奇麗なビジネスホテルってイメージだな
ルームサービスとか荷物持ってくれるとか、いわゆる高級ホテルのサービスはないけど、
部屋や風呂は広いから、眠るだけなら充分でしょ。
逆に、ホテル内でゆったり一日を過ごすという用途には向かないね。
- 29 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 17:15:11 ID:J50+ZD5I
- >>24
パーム&ファウンテン行けば?近くだから。コインランドリーあるよ。
マイステイズに、評判いまいちなパーム&ファウンテン以上のものを求めちゃダメだよ。
- 30 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 17:22:58 ID:VtUZUXie
- >15
12月30日〜1月1日あたり、シェラはラックレートどころか3連泊プランのみだよ。
2人で30万とかだったかな。
ラックレートで部屋代だけで泊まれる方がどれだけ安く済むか。
- 31 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 18:11:32 ID:cmynL4hw
- ヒルトン予約済みですが、リクエストのメール出してもナシのつぶて。
繁忙期だとは思うが・・・。
やっぱ電話のが良いでしょうかね〜。
- 32 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 18:20:59 ID:t/7GGcw7
- 一休でヒルトンから2連泊限定・諸条件ありながら出品あり。
デラックスルームツインとエグゼクティブダブル。
売り切れてたらごめん。
- 33 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 18:29:45 ID:t/7GGcw7
- sageてしまったのでage
- 34 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 18:35:52 ID:t/7GGcw7
- 大事なこと忘れてました。
12月31日チェックイン・1月2日チェックアウトで
一休でヒルトンから2連泊限定・諸条件ありながら出品あり。
デラックスルームツインとエグゼクティブダブル。
売り切れてたらごめん。
でした
- 35 :名無しさん@120分待ち:2006/12/27(水) 19:21:01 ID:+wdNlH1l
- やはり直前になると安いプランが出てくるんだな
ホテルオークラ、1月の特定日で2人で泊まって1.6万円&レストラン券4000円分ついてるから、
部屋代は実質1.2万円だ。
- 36 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 15:48:29 ID:DXvrOh08
- それよりもTDRで遊ぶのこの時期寒くないか?
昨日みたいにぽっかぽか陽気だったらいいけど
寒いともう
- 37 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 15:55:06 ID:zqZ+ndFY
- 海風が吹き込んでとてつもなく
寒い
- 38 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 16:34:51 ID:MPj3hiWI
- 彼女と2月の平日(寒いのは我慢する)に行く予定なんだけど
ホテルはどこがおススメ?
やっぱりオフィシャルとかの方がいいのか?
オフィシャルなら東急、シェラトンを考えているんだが・・(´・ω・`)
- 39 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 16:53:26 ID:G4sP0H1X
- >>38
コストパフォーマンスが高いのはオフィシャルだな。
その時期なら下手なビジネスホテルに泊まるのと変わらん予算で泊まれる。
とりあえず、サンルート以外。
ホテル慣れしてない彼女なら、シャワーブースや大理石貼りのバスルームは喜ばれるのではないか。
ということで、一番安い部屋でも44平米、シャワーブースつきの広いバスルーム&液晶テレビまでついたホテルオークラか、
東急のデラックス以上の部屋。
特にオークラは閑散期なら、一番安いモデレートで予約しても、
実際にはもう少し上層階にUPしてくれる可能性が高いのでオススメ。
- 40 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 16:55:30 ID:NT3KwBDA
- >>38
彼女がかわいいモノ好きなら東急がいいかと。
- 41 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 18:35:26 ID:r8vrhPph
- >>38
>>39さんのサンルート以外というのは激しく同意。
自分は女ですがオークラはあのバスルームが
苦手でNGかな。
東急のデラックスはいいけど、内装等が
古いよね・・・。
シェラトンのグランデとラグジュアリーは
いいかも。
ヒルトンは泊まったことないのでわからない
けどふすまっていうのがね〜。
- 42 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 19:37:16 ID:vO82j/L2
- >>41
こんな女が一番うざい。
- 43 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 20:24:25 ID:MPj3hiWI
- >>39
>>40
>>41
レスdクス!とても参考になったよ( ^ω^)
で、結局オークラのデラックス、東急のデラックス、
シェラトンのグランデ、で悩んでる。
(貧乏なので部屋は追加料金なしのグレードアップ狙ってるんだけどねorz)
でもまあ、これ以上は個人の好みの問題なのかもな。
何かこれだけは、って意見があったらお願いします(´∀`)
- 44 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 21:23:52 ID:r8vrhPph
- >>42
こんな女でごめんなさいね。
でも素直な感想ですよ。
彼女と2人でということであえて「女の子」目線で
考えてみました。
自分はというと家族で楽しむために家計をやりくりして
いつも激安プランで泊まってますよw
主人が満足できて子供にもお財布にもやさしい旅に
なるように考えながらいろいろ下調べして手配するように
してます。
>>38
本当にあとは好みだと思うけど、女の子って
水周りやアメニティーなんかが重要だったりすると思うよ。
2人にとって良い旅になるといいね。
- 45 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 21:52:53 ID:+ceNIcT2
- 俺、シェラトンとサンルートが好きなんだが。
どっちも料理がおいしい。
- 46 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 22:24:31 ID:uTq4IMM1
- <<41=44
キモ婆参上!
なにが女の子目線だ、ケッ!
婆のブリッコ禁止。マジ公害レベル。
- 47 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 22:27:01 ID:98e31J+5
- >>46 まずはアンカーつけれるようになってからおいで
- 48 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 22:27:19 ID:P/bcdjeN
- オークラがいいと思う…
- 49 :名無しさん@120分待ち:2006/12/28(木) 22:30:00 ID:r8vrhPph
- >>46
20代後半だけど・・・ごめん確かに婆だねw
スレチなのでこれにて失礼。
- 50 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 10:48:52 ID:jJIym5fV
- >>46
過剰反応のガキうざ
そこまで反応するほどのものでもなかろうにw
- 51 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 11:13:23 ID:b6FZtN65
- >>46
こういう暴言を吐いて他人を攻撃する輩が必ず出て来る 超少数だけどね
根拠も示さずに ただむやみに攻撃する それも感情的にね
こういう輩がスレを つまらなくするし下品にする
個人の経験や感想を素直に文字にして 意見交換する普通の掲示板にしたら如何?
- 52 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 13:46:39 ID:N86JJICG
- シェラトン・バリューメールきましたね。
あの2月恒例のプランがキタコレ
- 53 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 15:44:57 ID:t6lMztIw
- あーキモ婆のスクツ。
キモ婆共、2ちゃんで遊んでるひまがあるなら、
大掃除でもすればぁ?
- 54 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 16:19:08 ID:b6FZtN65
- >>53
スクツ?
ひょっとして それって 巣窟のこと?
スクツじゃなくって 「そうくつ」って読むのですよ
もうすこし勉強してからカキコしようね(笑
- 55 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 16:29:52 ID:kVXVowgk
- >>54
\ ∩___∩
\ | ノ ヽ ちょっ! ちょっと待つクマ!
\ / ● ● |
\| ( _●_) ミ 釣り方間違ってるクマ!!
彡、 |∪| ,/
ヽ ヽ丿/ /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
/ \__ノ゙_/ / =====
〈 _ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
- 56 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 16:32:43 ID:m3ruG5L3
- >>53
大掃除なんて家政婦がするわよw
- 57 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 17:33:47 ID:/xB0aeLa
- >>54
大掃除でもしようぜ
- 58 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 17:46:50 ID:b6FZtN65
- 自分の頭の掃除でもすれば?
- 59 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 17:52:31 ID:DZSMr5Zf
- 男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜
★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★
それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため等
ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い
・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる
女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
- 60 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 17:52:50 ID:yq0T7saE
- >>51はともかく >>54はネタもいいとこ
2ch何年やってんだよ
- 61 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 19:34:18 ID:jJIym5fV
- 今日なんてかなり寒いけどTDRに行ってる人は大丈夫?
- 62 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 20:12:52 ID:N86JJICG
- 落選したカウントダウンマニアかよ、こういうウザいカキコ。
ちか場のホテルが取れないからってここで暴れるんじゃねぇ!
つ〜か、婆だか姥だか知らんが、反応しすぎ。
けっ、年の瀬にみんな釣られすぎだぜアフォ
- 63 :名無しさん@120分待ち:2006/12/29(金) 23:44:32 ID:b6FZtN65
- >>62
そういうあなたもね
- 64 :名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 00:46:07 ID:CSGwzpGN
- キモ婆な方たちが図星指されてムキーッ!ってなっちゃたんでしょ?w
- 65 :名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 00:50:43 ID:Pcgm8CGK
- なんか「年齢」にとらわれてる粘着がいるね。
- 66 :名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 13:34:14 ID:iSfm1FUe
- ID:N86JJICGの昼と夜の豹変っぷりにワロタw
- 67 :名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 19:21:14 ID:rOzBVkSo
- スレ慣れしてない初心者が何人もいるのか?
2ちゃんなら縦読みくらいしろよって。
- 68 :名無しさん@120分待ち:2006/12/30(土) 20:23:52 ID:uzpRCW+d
- 誰か・・うら・らめーるに泊まった事ある人、いないの?
値段でいえば一番安いと思うのだけど・・
建てて1年以内だから合宿所とはいえ綺麗だと思うし。
感想ききたいな
建物はTDRが寄贈したらしいよ
- 69 :名無しさん@120分待ち:2007/01/01(月) 13:07:38 ID:kcqpArfG
- 妹と今度女二人で2月にTDR行きます!
オフィシャルホテルに泊まろうと思いますが、どこがオススメでしょう?
サンルートは行ったことがあるので、それ以外に行こうと思ってます☆
- 70 :名無しさん@120分待ち:2007/01/01(月) 15:25:14 ID:qMU0E3wC
- 回りに煩わされない確率高いのはオークラではないでしょうか?
規模が他に比べて圧倒的に小さいですから女性向き?
エステもね。
- 71 :名無しさん@120分待ち:2007/01/01(月) 16:17:21 ID:vG2dfDK7
- オフィシャルの中では小規模だけど、428室もあれば立派な大ホテルですよ。 >オークラ
ウェスティン東京やセルリアンタワー東急と同程度。
>>69
サンルート以外ならどこでもいいけど、やっぱオークラに一票
なんたって一番狭い安い部屋でも他のホテルの上級クラスの部屋より広いからね
その上値段はそんなに変わらんからお得感が大きい
- 72 :名無しさん@120分待ち:2007/01/01(月) 16:49:40 ID:TX/gHAlp
- シェラトンとオークラで凄く迷っています。
家族3人(大人)で行こうと思っているのですが、
部屋の大きさだけでなく接客など含めてどちらの方が良いでしょうか?
両方行った事ある方、ご意見お聞かせ下さい。
家族揃っては初めての旅行で、良い思い出にしたいので宜しくお願いします!
- 73 :名無しさん@120分待ち:2007/01/01(月) 18:58:14 ID:2Z6RL3IG
- ガキがいるならシェラトンのオーシャンドリームにしとけ
- 74 :名無しさん@120分待ち:2007/01/01(月) 18:58:47 ID:2Z6RL3IG
- ガキがいるならシェラトンのオーシャンドリームにしとけ
いないならオークラかな
- 75 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 09:53:08 ID:qMr4DY/9
- 激同
人に聞く前に過去ログ見れ
分からなきゃにくちゃんググレ
- 76 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 10:55:02 ID:acZUTJsc
- >73
シェラトンのオーシャンドリームのバスルームは子連れに不向き。
グランデルームにしとけ。
>72
普段から旅慣れてる家族ならともかく、そうでもないなら接客がどうとかどっちでも良いよ。
ただしシェラはグランデ以上にしとけ。
誰かが風呂使ってる間、トイレも使えないのは嫌だろ?
オークラもその点は、不便だけどさ。
- 77 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 15:14:13 ID:5pwDWQRm
- 過去ログ読めんのだけど風呂に洗い場あるのは
サンルートとシェラトンだけでOK?
- 78 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 15:45:32 ID:wG3YV+n1
- >>68
うららめーる。
冬キツイ!
自分は出来て直ぐに体験してきたが、風呂やトイレが共同以外に、各部屋の洗面所は湯が出ない。
格安だしまだ綺麗だが、利用するなら暖かくなってからにした方が良い。
どうせ春まで周りは安いからさ〜
ただ、あくまでも合宿所だからこれからは一般の予約も取り辛くなるであろう。
- 79 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 15:56:03 ID:UqfscGMC
- 何故、一般庶民は風呂の洗い場に必要以上にこだわるんだ?
洗い場がなくとも体は洗えるんだよ
- 80 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 19:15:32 ID:5pwDWQRm
- >>79
庶民には君のようなエタにはわからないこだわりがあるんだよw
- 81 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 19:54:34 ID:Y481jQ8R
- オークラ微妙だったw
- 82 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 19:56:45 ID:233InJCP
- >>79
狭い浴槽の中で身をかがめてよく体を洗えるよね小人さん
シャワーカーテンもかなりウザイし
しっかり椅子に腰掛けて充分に体を洗いたい
っつーか、ビジネスホテルなら仕方ないけど、リゾートホテルで何で不自由な思いせにゃならんのかと
- 83 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 20:39:18 ID:ApV+ghQf
- 春に中学生らで泊まりがけでいくのですが、低予算で収めるならやっぱりパームフ&ァウンテンテラスホテルがいいでしょうか?
- 84 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 21:52:51 ID:PKQ0Woxt
- >>83
浦安近辺は春休みシーズン中はどこも高い
思い切って幕張や千葉みなとまで出てみては
- 85 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 21:55:43 ID:WgEWEwOW
- >>83
こういうスレだし協力してあげたくない訳ではないんだが、
少しは自分で探そうよ。
自分が何で探して、いくらだったか書かないとね。
ここは旅行代理店ではないんだから。
- 86 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 22:04:45 ID:wpYOQ8Qy
- >>83
パームは未成年だめだとおもた
- 87 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 22:21:37 ID:k+OqoUmx
- 中学生だけで泊めてくれるとこなんてあるの?
- 88 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 23:16:06 ID:UldiZ2fL
- 未成年、しかも中学生だけでお泊りはいけません!!
チェックインのとき、クレカor身分証提示を求められたらどうする。
保護者に連絡ならまだしも、ヘタすると警察に保護だよ〜。
- 89 :名無しさん@120分待ち:2007/01/02(火) 23:30:49 ID:vzePQDlM
- 母と娘でまったり誕生日にディズニーに行きます。
私の誕生日にミラコスタに宿泊予定なのですが、
翌日の母の誕生日にどこのホテルに泊まろうか決めかねています。
どこかオススメのホテルはありますか?
一泊目のミラコでお金を散財するので、二泊目は出来れば低予算でいきたいです。
- 90 :名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 00:49:03 ID:biAitaLM
- >>89
自分の誕生日はミラコで、親の誕生日はランクをさげるのか? 普通逆だろ?
そうゆう腐った奴には、誰も教えません。
- 91 :名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 00:50:56 ID:giHKVwP+
- 学生だけで泊まれるよ??
- 92 :名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 07:11:58 ID:lGf7t8D6
- パームは自分から言いださなければ未成年の宿泊できますよ。
それか事前に同意書の作成があれば平気。
- 93 :名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 09:03:52 ID:sJUpa2Ir
- >>77
オフィシャルで洗い場があるのは、サンルートとシェラトンのグランデ。
あとは和室なんかだだと各ホテルあるのではないでしょうか。
新しくできる東京ベイ舞浜ホテルも洗い場別みたいですね。
幼児持ちなので、ウチは風呂の洗い場とベッド幅を重要視します。
シェラトンのグランデを愛用させてもらってます。
- 94 :名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 09:43:01 ID:IrYhQl6N
- >>77ヒルトンの最上階の部屋(名前忘れた)も洗い場あったよ
- 95 :名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 11:53:18 ID:fqwm490O
- なんか中学生だの、親にみじめな思いをさせたいだの、
ひどいカキコが多いスレですね。
- 96 :名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 18:17:02 ID:nyO6Z4IX
- >>89
チェックアウト日に誕生日を迎えるお母様はミッキーからお祝いの言葉を貰えるので(チェックイン日誕生日の場合は貰えません)そのままでの予約でもいいけど、後泊あまりにもランクを落とすとがっかりすると思う。
できれば少し頑張ってアンバかな。
- 97 :名無しさん@120分待ち:2007/01/03(水) 18:58:43 ID:z3K0NMw8
- >>89
オークラのジュニアスイート以上
ヒルトンのタワースイート以上
シェラトンのレギュラースイート以上
東急のジュニアスイート以上
あたりが妥当では?
オークラのジュニアスイートが安くていいと思うんだが
- 98 :名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 01:33:29 ID:LZBdUVmU
- スミマセン、質問です(´・ω・`)
テンプレの『アップグレードを自ら申し出る』ってどういう意味なんでしょうか?
宿泊前にホテルに電話して、差額払って一つランク上の部屋にして貰うって事ですか?
下らない質問ですが、どなたかお答え頂ければと思いますm(_ _)m
- 99 :名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 08:20:01 ID:pW9YjuBl
- >アップグレードを自ら申し出る
「部屋空いてるんだからタダで部屋のグレードを上げろ」ってこと
「私は〜カードだからタダでアップグレードできますか?」とか「私は〜の会員なんですけどタダでアップグレードできますか?」とか
「〜ないい方したらアップグレードしてもらえますか?」みたいな話。
差額を払って上位の部屋にチェンジしてもらうのは問題ない
- 100 :名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 09:57:26 ID:LZBdUVmU
- >>99さん、質問にお答え頂きありがとうございました!
これでスッキリしました(`・ω・´)
- 101 :名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 14:59:11 ID:gz2g2t9J
- >>83
ヒルトンだな
親にヒルトンHオーナーズの会員になって貰って
ヒルトンワールドワイドから予約を入れてもらって
親の名前で予約を取る。
それでカード提示もデポジットも不要になる
>>99
ヒルトンならHオーナーズに入っておけば
ゴールド以上にでも成れば、黙っていてもアップグレード
- 102 :名無しさん@120分待ち:2007/01/04(木) 15:49:00 ID:Mvff1mYY
- >>83
パリス・ヒルトンだな
パリス・ヒルトンに友達になって貰って
パリス・ヒルトンに予約を入れてもらって
パリスの名前で予約を取る。
それでカード提示もデポジットも不要になる
>>99
パリス・ヒルトンならHオーナーズに入っていなくても
ゴールド以上になっていなくても、黙っていてもアップグレード
- 103 :名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 12:26:05 ID:jr6SZPrP
- >>98に便乗です。
旅行代理店経由で予約してる場合は、直接ホテルに連絡せず
代理店にアップグレード申し出るべきでしょうか?
- 104 :名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 12:28:59 ID:XuwSs0g6
- >>103
追加料金を支払うのなら、アップグレードではなくあくまでも「プラン変更」ということなのだから、
当然旅行会社と相談すべきところ
- 105 :名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 13:37:13 ID:4vK03COl
- ここで言ってるアップグレードはほとんど全てが無料でのを指してるだろ。
一人トンチンカンな奴もいるが。
- 106 :名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 14:26:04 ID:EmdqWxWv
- >>103
旅行代理店のプランなら、「○千円追加でアップグレード」「平日限定で連泊ならアップグレード」なんてプランのあるところもあるよ。
今、予約してるのより、上のランクに変更したいの?
まずは旅行代理店で相談。当日、チェックインの時に空きがあれば差額を払って変更も可。
自分で差額を支払うとか会員の特典を利用するとかいったことなら何も問題ないし。
でも、105サンの仰るように、タダで美味しい思いをしようとする困った人がいるのも事実。
テンプレの忠告はそういうこと。
98サンや103サンは、差額を払って変更するつもりみたいだから、テンプレは気にしなくていい。
- 107 :名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 18:24:12 ID:AROPnaiE
- しかし、この話は定期的に出るな。
景気づけに、シャラトン担当者さん、新年の挨拶と何かホットな情報はないですか?
- 108 :名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 18:34:26 ID:wLbM6BLC
- ヒルトンなんだけど、1人で宿泊って出来ない?
どこにも書いてないんだけど・・・
- 109 :名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 21:16:57 ID:ZiD9nrne
- 2人向けのプランで申し込んでおいて一人で泊まればOK
JTBなら一人用プランもあるけど高いね
- 110 :名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 21:36:11 ID:U+eoS4LH
- >>108
Hオーナーズに入って
ワールドワイドに電話してみろ
シングルユースの値段があるから
- 111 :名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 21:49:03 ID:wLbM6BLC
- >>109
おお、そうなんだ?よかった^^v
>>110
ネットで予約しようとしたら人数を1人に出来て値段も変わるんだけど、電話じゃないとやっぱりダメなのかなー??
そもそも1人とか2人じゃなく部屋単位の値段ではないのかな?
明日電話で聞いてみます、ありがとうございました。
- 112 :名無しさん@120分待ち:2007/01/05(金) 23:15:02 ID:KB/op6Ze
- 明日、ディズニーに行くのですが、長靴履いて行った方が良いですか?
明日は大雨だって聞いたので合羽と傘は持ったのですが
長靴どうしようかなと思って。
それにホテルに泊まるのに長靴でチェックインは、まずいんじゃないかな
って思うんですよ
親は雨が降ってる時は関係ないって言うし
皆さんはどうされてますか?
- 113 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 07:00:35 ID:NHPmmN60
- このスレざっと読んだんだけど、サンルートはどうして人気ないの?
風呂に洗い場がついてるとこがいいんだけど、サンルートとシェラトンってとこだけみたいだし。
2月に彼女と行く予定なんだけど、どこがいいのか・・
TDLの公式HP見てもよくわからん・・
- 114 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 07:04:00 ID:NHPmmN60
- あと、誕生日の前日(土曜日)に泊まる予定なんで
何か特典みたいなのがあるとことかはないでしょうか
連レスすみません
- 115 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 09:19:39 ID:oHZGZvF2
- >>114
ほら http://www.sunroute-plaza-tokyo.co.jp/html/rest/program/birthday.html
- 116 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 10:56:36 ID:GvXYGfot
- >>113
俺の主観ということで参考までに。
ミラコやアンバに行ける金があるなら、頑張る価値はある。洗い場もある。彼女も喜ぶ。
シェラトンは9階のグランデルーム(スタンダードに比べてちょい高)にしか洗い場はない。
でもまあミラコ、アンバに比べりゃ安いしまあ快適な方だと思う。
サンルートは、調度品やサービスなどを考えるとやはり若干のチープ感はぬぐえない。
ただ、オフィシャルはオフィシャルなので、アクセスはいい。全室洗い場あり。
あとは値段と気合との相談。でもなぜ彼女と行くのに洗い場重視?
- 117 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 11:50:40 ID:B1HL/pTU
- サンルートの洗い場つきバスルームは、最近できたプレジャールームだけでしょ?
>>113
あくまでも個人の独断と偏見によるイメージだが、
サンルートはあの「ホテルサンルート**」のビジネスホテルチェーン。
もちろん、プラザ東京は日本各地のサンルートとは別物と言っていいけど、やはりイメージは劣るよね。
まぁイメージは置いておいて、実際問題、他のオフィシャルと比べると、
部屋も狭めだしレストランも少ないしルームサービスもないし、
泊まるかどうかは別にして広いスイートルームの用意もない。
だから、他のいわゆる「高級ホテル」とはちょっと異質な感じ。
もちろん、ビジネスホテルとは言わないけど。
高級ホテルと思って期待値が大きくない人ならいいのでは。
と、ここまで言ってしまったが、その割りにはラックレートが安くない。
繁忙期で他のホテルに空きがないor少しでも安く泊まりたいというのなら仕方ないが、
閑散期ではディスカウントプライスで他のオフィシャルと大差ないのだから、あえて選択する必要もない。
唯一ランドに歩いて近いというメリットはあるものの、歩くのが嫌なら結局バスとモノレール。
だとすれば立地条件も他のオフィシャルと同等。
- 118 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 11:59:24 ID:B1HL/pTU
- あとね、ホテルの価値っていうかグレードって、一番安い部屋がどうなってるかだと思うんだ。
いくら一部の高価な部屋が高級で広いと言っても、
大多数の部屋が狭くて貧相なら、そのホテルもその程度ということ。
で、各ホテルの一番安いクラスの部屋↓(一休.comより)
・サンルート
クルージングキャビン16.5平米(スタンダード 26.6平米)
・東急
スタンダード 28平米
・ヒルトン
ヒルトンルーム 35平米
・シェラトン
スタンダード 36平米
・オークラ
モデレイト 44平米
- 119 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 12:53:19 ID:x0ustQrD
- サンルート命の俺がフォローしてやろう
部屋なんていうのは広ければいいというもんじゃないんだよ
サンルートの良い所は部屋の狭さ
ビジホ並と言えばそれまでだが貧乏性の俺には丁度落ち着く広さなんだ
ベットの大きさもシングルサイズがメインだし
クルージングキャビンなんてまるで豪華客船の船室だよ
「何でTDR迄来て客船に泊まらなきゃなんないの」って言うなよ
サンルートに泊まったらそういう事は考えちゃダメなんだよ
オフィシャルホテルで唯一なんと2段ベットの部屋まであるんだよ
子供は大喜びだが親は考えるそうだよ
もうちょっと稼いで次回こそはあっちのホテルに泊まろうって
そういうスタートにはもってこいと言うか原点になるホテルなんだよ
- 120 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 12:59:11 ID:6pokF1Ay
- 言いたいことはわかったが、彼女と行くんだとよ。
自分ならスレ違いだけど、翌日遊ばないなら、無料バスのあるお台場の日航かメリディアンだな。
- 121 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 13:31:19 ID:x0ustQrD
- 彼女と行くんならサンルートは最適だ
ベッドが小さいからくっつければすぐ隣に彼女がいる
どうせそんなにアクロバット的な技はないだろうから、最適の大きさだろう
- 122 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 14:09:30 ID:GQ3HoMIN
- >>121
それならオークラの方が良くないか?
ベッドは最初からくっついてるし、部屋も広いし。女性受けする雰囲気だし。
一緒に泊まったおれの女友達は気に入ってたよ。
- 123 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 16:42:32 ID:GvXYGfot
- >>117
サンルートだけは直行バスがなかったっけ?
- 124 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 16:42:57 ID:dAHRkd9V
- 普段どの程度のホテルに泊まってるかにもよると思うんだけど。
ラブホしか知らんような人間ならサンルートのプレジャーでも喜ぶよ。
- 125 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 18:12:28 ID:6pokF1Ay
- プレジャーも確かに良かったけど、一休で2月の土曜を見ると、サンルートのプレジャーよりシェラトンやヒルトンの方がやたら安い。オークラもそれ程は変わらない。
サンルートはもう少し安くできないもんかね。
- 126 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 19:14:51 ID:Urhwn1gh
- オークラはちょっとオススメできないけどw
- 127 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 20:57:16 ID:8MNdBKHD
- >>123
サンルート⇔ランドのシャトルバスあるよ〜。
- 128 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 22:12:46 ID:rD2EiU5l
- カップルならヒルトンノデラックスプラスもおすすめかな。
風呂トイレ別だし内装もモダンな感じで喜ばれるよ。
オフィシャルじゃないけどあとはブライトンもいいな。
あとはシェラトングランデ。
ここはベッドもくっつけられるから、やっぱりカップルには一番いいかも。
- 129 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 22:48:10 ID:WgPD6sBo
- >117
サンルートもスイートあるみたいよ。
http://www.sunroute.jp/HotelInfoSV?HotelCode=HPLT
あと閑散期でもプランによっては確かに割高な時もあるけど、
他のオフィシャルのスタンダード(便所風呂。オークラ除く)並みの料金で
洗い場のあるプレジャーに泊まれるつーのは
おれみたいな神経痛持ちには助かってる。特にこの季節はね。
ルームサービスなんかも必要性を感じないから無くて全く問題なし。
ま、人それぞれだろうけど自分は名より実を取ってる感じかな。
- 130 :名無しさん@120分待ち:2007/01/06(土) 23:52:43 ID:hTuR8QP1
- ヒルトンの上層階に比べたらプレジャーの方が断然いい。
- 131 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 00:51:22 ID:egcg0IUv
- サンルートはオフィシャルの中ではホテル内が一番安っぽい。
でも、俺はここが一番のお気に入りだ。
まず、ホテル施設の規模が他よりも小さい。
他のホテルはロビー周りには従業員がわんさかいるから、
ロビーでくつろぐのも視線を感じるようで疲れる。
サンルートは従業員もいないからのんびり。
レストランも安い、1Fのカフェレストランはファミレスみたいだ。
こんな感じで居心地が良いんだよね。
オシャレに過ごすのは向いてないけど、
ディズニーでオシャレを求めるよりか都内のシティホテルにディズニー目的ではなく
宿泊した方が良いと思う。
- 132 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 07:39:28 ID:hetZksg7
- 似たような値段と印象のヒルトンのデラックススプラスとシェラトンのグランデ、
両方泊まったことのある人はどちらがオススメですか?
小学低学年の子と親の3人泊を考えているのですが。
- 133 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 12:57:29 ID:DPoWnw57
- 来月シェラトンに宿泊予定なのですが、
この機会にスターウッドの会員になろうと思います。
ゴールドやプラチナ会員にならないと、アップグレードなどの特典は受けられないですよね?
- 134 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 13:00:14 ID:NbWmX3gV
- ホテルの受付で聞くといいよ。
- 135 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 14:26:33 ID:rm4Beo63
- >>133
これくらい自分で調べろよ
http://www.sheratontokyobay.co.jp/contact/spg.html
http://www.starwoodhotels.com/preferredguest/benefits/benefits_landing.html
無料アップグレードはゴールド以上
ゴールドでなくともポイントを使用すればアップグレードOK
- 136 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 14:38:04 ID:HC4QwKlT
- >132
どう考えてもシェラトンのグランデのほうが上でしょ。
部屋の広さも、ベッド幅も。
グランデのベッドをくっつけてもらえるから、小学生との添い寝でも十分。
- 137 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 15:34:55 ID:b0nytS39
- うちはサンルートプレジャーで十分でした。
洗い場があるとやはり便利でしたし、この季節ゆっくり湯船に疲れるのもよかったです。
子供がもう少し大きくなったらベッド幅がきつそうだけど。
直行バスも便利ですね。
でもなかなか行けないので、次回は違うホテルに泊まってみたいかな。
- 138 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 18:06:31 ID:fVYDbCGP
- 1歳の子供と2人でバケーションパッケージ使って泊まろうとしたけど・・・・・・
自分の場合、子供を小人として申し込まないとダメだった・・・・(高居・・・・orz
母子で宿泊してる人たちってどんなプラン使ってるんだろ・・・・・・?
- 139 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 19:17:07 ID:7j6EOful
- っつーか、オフィシャルだと基本的に2人向けプランしかなくね? >>138
よく分からんが、普通に2人向けプランで予約するのでは?
- 140 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 20:16:30 ID:hWDBdB4k
- >>135
ひらけないよ
- 141 :113:2007/01/07(日) 20:27:49 ID:DW96C0qG
- みんな色々ありがとう、参考になった
オフィシャルホテルに無理して泊まらなくても、
どこか違うホテルに泊まったほうがいいのかな。
オフィシャルホテルにしかない利点ってのはありますか?
- 142 :シャラトン担当 ◆NssqztCvrU :2007/01/07(日) 20:41:19 ID:9+Kpm0qU
- こんばんは。シャラトン担当です。
今年もシャラトンをよろしくお願いいたします。
http://www.gocambodia.com/sharaton/
こちらのスレ、見逃しておりました…。
>>107
シェラトンのホットな話題といえば、8階の改装でしょうか。
>>77
シェラトン、和室にも洗い場があります。
- 143 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 20:48:58 ID:hetZksg7
- >>136
どうもありがとうございました。
グランデしか泊まったことなくて、今度は似たようなヒルトンも候補に考えてていたのですが
色気を出さずにグランデにしようと思います。
>>141
彼女との旅行、楽しんで下さいね。
オフィシャルホテルならではの利点と言えば、アクセスのよさ、リゾート気分、それと
1日と2日までで終わっちゃうけど、ディズニーシーに1時間早く入場してアトラクションを
楽しめる企画(アーリーエントリー)なんかもあります。
- 144 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 20:57:46 ID:axdzzIiM
- 開園1時間前から入れるホテルプランって
聞いたことあるんですけどご存知の方います?
- 145 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 21:11:52 ID:0h60Mx7e
- >>144
誰も知らないから自分で少しは調べてください
- 146 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 21:41:11 ID:fPNbwoa5
- >>141
随分悩んでらっしゃるようですが、
ちなみに予算はいくらくらいで考えているのでしょう?
予算とインパのスケジュールでお勧めするホテルも
違ってくるかと思います。
- 147 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 21:55:08 ID:HC4QwKlT
- >141
万が一、入場制限がかかったとしてもパークに入場保証されてるから安心。
2月ならそんな心配いらないかもしれないが
- 148 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 21:57:07 ID:axdzzIiM
- >>145
ごめんなさい。
自己解決しました。
- 149 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 22:04:27 ID:9zIt5OJd
- >>141
無理してって、今どきの平日なら東横インのシングル2部屋分より安いんだけど・・・
例えばホテルオークラ、今月だと金・土以外はほぼ一泊1.5万円(レストラン券2000円分&レストランでの特典つき)ですよ。
ちなみに、2月の何日に行く予定? それによって判断は分かれると思われ。
2月の上旬なら安い方だけど、下旬になるとそろそろ学生が休みに入ったりするんで。
- 150 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 22:05:29 ID:s+h5Cbb+
- 話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里5XXの
7某西山家系太市の子禎孝とその仲間たちは
5弱者を旅行中に自殺に見せかける計画と
2もしくは視覚障害者にする計画を
3実行しようとしていたが弱者不在により
2未遂に終わった
7こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
- 151 :141:2007/01/07(日) 22:47:54 ID:DW96C0qG
- 2月の最初の土日です
予算は泊まりだけで1人1万くらい予定してます
夕飯つけても1万5千くらいかなぁ・・
- 152 :名無しさん@120分待ち:2007/01/07(日) 23:42:33 ID:6IXy120X
- 各ホテルのベッド幅が掲載されているところはありますか?
オフィシャルページを見ても書いていないところが多いので、
添い寝宿泊の参考にしたいのですが。
- 153 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 01:19:37 ID:YQ6i4X2f
- >>152
本来なら自分で調べろと言いたい所だが特別大サービス
ttp://homepage2.nifty.com/smee/obed.html
- 154 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 04:50:50 ID:0Yqk1vwA
- http://www.sheratontokyobay.co.jp/stay/plan/plan/index.php?id=41
これってチケット込みの価格…?
だとしたらオフィシャルホテルではかなり安いと思うのだが…
- 155 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 06:39:43 ID:XgMD0Q9z
- >>139 え!?てことは大人2人分の料金払わなきゃいけないわけですね・・・・
ありがとうございました。
子連れには不利な世の中ですね・・・・・・・・
- 156 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 07:53:57 ID:WRy7G5rX
- >>154
「上記金額はお一人様あたりのご1泊+ご朝食優待券(¥1,000割引)+キャンパスデーパスポート購入権付きの料金です。」と書いてあります。
日本語、不自由な方ですか?
- 157 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 07:54:39 ID:ZdWPxOmG
- >>151
ヒルトンで朝食・夕食つきで二人26000円ってかなりお得だと思う。
夕食ビュッフェは、通常一人¥4,500(しかし、普段ぐるなびで割引券出してるから実質¥3,500)
まぁ、もっといいレストランで食事するなら他でもいいと思うけど。
>>154
>キャンパスデーパスポート購入権付きプラン
あくまでも購入権なら、購入する権利だけで料金別ジャマイカ?
>>155
大人1人で泊まっても2人分払うから・・・
- 158 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 08:34:09 ID:M47XlzAJ
- アーリーエントリーは
ブランド&オフィシャルホテル宿泊者が開園1時間前に入場出来るというもの。
但し実施はシーのみ。
1月9日〜2月2日(土日祝除く)
宿泊翌日が対象(当日NG)
一部施設@7ヶ所が稼働
(・タワーオブテラー・レイジングスピリッツ・インディジョーンズ・センターオブジアース・アリエルプレイグラウンド・ブローフイッシュバルーンレース・ジャンピンジェリ-フィッシュ)
超閑散期対策?営業時間が短い時期だしね・・
- 159 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 11:10:32 ID:9lmM4ScS
- >>155
オフィシャルにはシングルの部屋が無い。
シングルユースもあるけどツインの2人分と同じような値段設定。
同じ部屋に1人で泊まられて2人で泊まられても経費は一緒なんだから当然だよね。
私も大人1人幼児1人だけど、オフィシャルは子連れに優しいよ。
細かな配慮もしてもらえるし。
ツインで予約しても繁盛期以外の平日は1室10000〜15000円くらい。
リゾート内でこの値段設定だから高いとも思えない。
子連れの立場を悪くするような発言は控えてください。
- 160 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 11:47:45 ID:VLAisrqe
- >>153
ありがとうございます
優しいね
- 161 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 12:04:01 ID:XgMD0Q9z
- >>159 気を悪くさせてしまって申し訳ありません。失言お許しを。
繁盛期以外の平日なら行けそうです。予算的にも可能な範囲ですね。
親切に教えてくれて感謝致します。
- 162 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 20:16:55 ID:NfWN78vJ
- ヒルトン
シェラ
オークラ
この三つだけで1、2、3でランク付けお願いします!
かなか決められなくて…
ちなみに大人二人で行きます。
あとみなさんの朝食バイキングが1番美味しいと感じたのは何処でしょうか?
意見聞かせて下さい!
- 163 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 20:21:01 ID:9G+H4eI4
- 美味しさではオークラ>ヒルトン>シェラトン
種類が豊富なのはシェラトン
- 164 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 22:06:22 ID:Mf+ZxzQy
- トランドルベットは、オークラしかありませんか?
シェラトングランデに、3人で泊まる予定ですが、ルームサービスにしたいので、ベットが3つあると狭いですか?
ベットをつけることもできると聞きましたが、子供の寝相が悪いのでできれば、トランドルベットがあると嬉しいなと思います。
- 165 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 22:20:17 ID:YQ6i4X2f
- 朝食バイキングってさ
最初泊まった時は珍しくて種類もたくさんあって感動したんだけど
2回3回泊まると結局飽きちゃうんだよね
朝一から並ぶのも面倒くさくなって
結局ルームサービスが一番って思うのは俺だけか?
- 166 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 00:30:20 ID:d0xEzCIQ
- >>158
アーリーエントリーは2007年4月9日(月)〜7月13日(金)
(5/1〜5/2と土日祝日を除く) もやるよ。
対象ホテルは今回と同じ。
(ディズニーホテルまたは東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル)
- 167 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 00:44:38 ID:1TJAxAsI
- ダブルベッドがあるホテルはないんですか?
- 168 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 01:44:42 ID:7SIDlBUG
- ヒルトンに宿泊予定ですが、宿泊された方、レストランを利用された方感想を教えて下さい。
- 169 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 02:21:01 ID:1TJAxAsI
- ヒルトンのバスルームはどんな感じなんでしょうか
バスタブと洗い場は別れてますか?
- 170 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 02:44:48 ID:1Kdyisi4
- >>169
バスタブと洗い場が別れているホテルは、国内にはないはず。
- 171 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 02:47:45 ID:1TJAxAsI
- 質問の仕方が悪かった
バスタブのすぐ横に洗い場はありますか?
- 172 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 03:04:19 ID:6uAGVJtZ
- なんでスレ読まないの?
少し前にもその話題出てるのに。
- 173 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 03:18:46 ID:1TJAxAsI
- スレ読んだけどヒルトンのことは書かれてなかったんだよ
何度もすまん
- 174 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 10:27:17 ID:6uAGVJtZ
- 頭悪いのか?なら仕方ないが。
スレ見りゃ答えは出てる。
ヒルトンについても書いてある。
面倒だから教えてやる。
ヒルトンで洗い場付き…すなわちバス・トイレ別なのはスイートとデラックスプラスのみ。
- 175 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 11:33:48 ID:dPj4Fo9i
- 2食付きプランでヒルトンに泊まってみた。10年ぶりだが思ったよりは老朽化していなかった。
夕食のビュッフェはそれなりに種類豊富でデザートも充実しているが、ソフトドリンク(例:カルピス700円)の
設定は某スキー場より強気。
しかも食事券を出したのに伝票を切られ、翌朝は逆に添い寝の子の分の伝票がいつまでたっても届かない。
次の料理を持ちに行っている間に空いたお皿を下げるのはいいが、カトラリーまで下げてしまうので
また頼まなければならずイラっとする。
チェックインもチェックアウトも、見たところフロントは混雑してないのにバタバタしている雰囲気で、
説明も早口で聞き取りにくく、落ち着かない。
ノンストップチェックアウトの電話をしたときなど、あまりに慌てるのでこちらが何か間違えたのかと思った。
どんなに忙しくてもそれを見せないのがプロなんじゃないだろうか。
やっぱりシェラトンに戻ろうと思った瞬間。
- 176 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 11:47:33 ID:NpMZLbmr
- それが
ヒルトン、クォリチィー
- 177 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 12:44:42 ID:qOKFczSw
- >>715
ヒルトンのバイトのお兄ちゃん お姉ちゃんに
あまり多くを望んでわいけません。
- 178 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 13:12:16 ID:1drwKhRK
- 俺はホテルフロントマンなんだけど、
ヒルトンのフロントは不思議に思うくらい余裕がない。
フロントマンにホテルの総合的な知識が欠けてるのと、
他のホテルより説明が細かく話す事が多いのが原因だと思う。
ブッフェレストランはイベントコンパニオンみたいのがサービスをやってる店だから
採点できるレベルではないな。
- 179 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 16:32:31 ID:z5vM8Oyl
- ヒルトン、1〜2月かなり安く出してるねー。
なんとなく東急化してきてる気がする。
- 180 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 17:14:39 ID:VnYHKoJV
- >次の料理を持ちに行っている間に空いたお皿を下げるのはいいが、カトラリーまで下げてしまうので
家族全員で料理追加分取りに行ってるのかw
残った家族が「まだ終わってません」と言えば済む話だと
- 181 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 19:19:20 ID:upbqE+/g
- >>162は聞きっぱなし?みんな返事書いてくれてるのに馬鹿か
- 182 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 19:39:05 ID:Hmxv5sdy
- >>180
ホテルのブッフェになれていないから
お皿に盛れるだけ盛ってみたり
美しくご飯を食べると言うことをしないで
家族全員で並ばなくても良いのに料理の前に横に並んで、
料理を恥から順番に取っているんでしょうよ
あーみっともない
- 183 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 21:24:29 ID:aijDZcCx
- 来週の平日にシェラトンに泊まろうと考えています。
ホテルのサイトみたらグランデルームが安く出ていましたが、
やっぱりスタンダードよりいいですよね〜?
ちなみに夫婦、小学低学年、三歳のメンバーで行く予定。
- 184 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 21:41:46 ID:7FxTaJfW
- >家族全員で並ばなくても良いのに料理の前に横に並んで、
>料理を端から順番に取っている
どこがみっともないのか理解できない。
家族全員で並ばなくても良いけど、並んでもいいでしょ?
みんなで食事するのに、みんなで席を立って料理取りに行くのは自然な流れでは?
それに、みな並んでる中を掻き分けて我先にと料理を取るのははしたなきこと。
空いていれば一々並んだりしないけど、他にもその料理を取りたい人がいる雰囲気なら順番を待つのが普通。
みなが一方から順序よく料理を見てまわっているのに、人ごみを掻き分けるような逆周りの人がいたらちょっとどうかと。
というのは置いといてヒルトンのブッフェは箸がデフォなので箸置きもあるしね。
- 185 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 21:49:54 ID:vLFyqTyx
- シェラトンのSPGゲストルームを使用した方いますか?
シェラトン・スイート・スリーパーベッドってどんなカンジでしょう?
- 186 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 22:07:04 ID:LGQYjtE3
- >>185
究極の寝心地ですヨ
この世のものとは思えないくらいのベッドです
我が家はあのベッドに寝るためにシェラトンに通ったくらいですから
おかげでいつの間にかプラチナになってしまいましたwww
- 187 :185:2007/01/09(火) 22:23:10 ID:vLFyqTyx
- >>186
ぬおっっ!すばやいご報告どーもです!
そうなのですか〜・・久々のシェラトンなので、初・グランデ体験
楽しみです!(グランデ+αと考えてよいのですかね?)
- 188 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 22:30:58 ID:MrZBvMvX
- >>186
個人的にはウェスティンのヘブンリーベッドのほうが好きです<ベッドの硬さ
具具ったら、こんなのがあった
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momomo0321_aries/35615227.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momomo0321_aries/34324499.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momomo0321_aries/17084484.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momomo0321_aries/10193417.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momomo0321_aries/10478520.html
- 189 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 22:47:24 ID:ZfJk+uk+
- >>183
グランデの方がいいと思います。
洗い場付のお風呂は子連れには魅力。
部屋が明るいのもお気に入りです。
- 190 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 01:59:25 ID:4pIw8TlX
- >>184
日本人は並ぶのが好きです。
それがマナー違反でも並ぶのです。
好きな料理を好きなように取るのがブッフェです。
料理の前に横一列に並んで料理の前を塞ぎ料理を取るのはマナー違反です
並んでいるから並べばよいと言う者ではありません。
料理に対して縦に並ぶならまだしも、横に並ぶのはマナー違反でしかありません。
マナー違反を推奨するなんて育ちがしれます
まあ、お皿の上に汚く料理を盛って食べているんでしょうねぇ
良くいるんですよデニーズモーニングプレートみたいにパンまで同じお皿に盛る人が
はしたないですねぇ
それに洋食ブッフェでお箸ですか
基本が成ってないですねぇ
- 191 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 02:37:59 ID:vpgIDu15
- >>190
184の話してるヒルトンのブッフェと言えばアジアンブッフェでしょ?
点心やお刺身等はお箸で食べて当然だからね。
単に勘違いなんだろうけど一応訂正させてもらうね。
- 192 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 07:05:25 ID:mEPR6Vmo
- 実際にヒルトンの従業員も「並ばずにあいてるところからお取りください」
と言ってまわってるが、飲茶のあたりで列作ってるよねw
あと自分も添い寝の月齢の子供がいるけど、子供をブッフェ台に行かせた事はないな。
親が子供の分一緒にキッズプレートに取って持ってくるので、
必然的に、誰かがテーブルに子供と待ってることになる。
小さい子供がブッフェ台の前チョロチョロするのは他人の迷惑になるからね。
- 193 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 07:08:48 ID:mEPR6Vmo
- 追加。
デザート台の方は比較的空いているんで、子供に自分で選ばせたこともあるけどね。
まぁ状況見て判断ってことで。
- 194 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 08:22:03 ID:9aR23xY1
- >>190
じゃあ他の人が並んでるの無視して割り込みしたら?
そこまで思ってるのに我慢したら精神衛生上悪いでしょう?
皿の上に料理を汚く盛るとかどうでもいいことじゃない?あなたにそれを食べさせる訳じゃないし。
所詮2ちゃんだけど、なんかキティちゃん一歩手前ってかんじ。
- 195 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 08:29:04 ID:EgXkYYs7
- ブッフェなぁ
ホテルじゃないが、TDLのクリスタルパレスあたりも行列作るのが好きな方が多いね
自分、生野菜関係はあまり食べない人間だし、先のコーナーに誰も居なかったから
とっとと次のコーナーに行ったら、聞こえよがしに「追い抜くなんて信じられない」
とか言われた事有るよ
赤の他人がちまちま生野菜皿に盛り付けてるのを、ぼけっと待ってる方が信じられないんですが
あとね、これはドコだか忘れたけど子供(3歳位)に取らさせようと
抱き抱えて取らせてる親は酷かった
もうね、子供の靴が完全に食べ物の上空にかかってるのよ
しかも子供だから上手く取れないし時間もかかるから最悪
人は溜るし、食べ物はグチャグチャにされてるし楽しそうなのは当人達だけ…
最近は行列が有るトコロは色々な意味であまり期待しないな
- 196 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 09:14:28 ID:0wetoiBr
- 郷に入っては郷に従うのがスマートな振る舞い
- 197 :175:2007/01/10(水) 09:39:12 ID:76jGgGVN
- いろいろご意見ありがとうございます。
食事中、席にはもちろん家族がいましたが、子どもと楽しく会話中。
ひとりが料理を取りに行ってる間に「こちらお下げします」と言われればお皿のことだと思います。
従業員の方のお仕事なんだから、こちらもまじまじ見ていたりなんかしません。
「どうぞ」と頷いてから、ふと横をみるとフォークも箸もない…という状態でした。
「フォークは置いていってください」って、普通こちらから頼まないといけないものですか?
そんなことどこのホテルのレストランでも言ったことないですけど…
どのみちブッフェプランなんてもう使わないからいいです。荒らしてすみません。
あ、付け足しのようですがトムヤムクンと翡翠餃子は美味しかったですよ。
- 198 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 10:23:14 ID:drfb/Ndm
- ウゼーから早く帰って欲しかったんだよ
- 199 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 10:40:54 ID:nSiYwf3V
- >>197
月一くらいでしかブッフェは利用しないが、フォークやナイフを置いて行って欲しい場合にはこちらから申し出るか、
「お皿をお下げしてもよろしいですか?」といわれた時点で皿からナイフやフォークを自分でどかすのがほとんどな気がします。
そもそも、それなりの高級レストランでコースで食べると、一品一品フォークやナイフ取り替えて食べるでしょ?
ブッフェではそこまでしなくとも、皿に一度使ったフォークやナイフが置いたままにしといたのに下げてくれないと
逆に不快に思う人もいるのではないかと思う。
他の見方をすれば、皿の上に置いてあったカラトリー、皿を下げる時に店員がどけて置いていってくれるとするじゃない?
そうすると、次の料理で他人っつーかその店員が一度手を触れたカラトリーを使うことになるでしょう。
他人が触れたものを再度使用するのを嫌がる人もいるのではないかと。
まぁその辺はその店の方針で違うのだろうけど、私の場合は下げて欲しくない場合は自分で最初からどけておくね。
というのは置いといて、ヒルトンのブッフェはお皿も小さいし、トレーも小さいから、
一度にたくさん盛り付けないと何度も行き来する必要があるよね。
せっかく食事を楽しむために来ているのに、何度も行き来するのに時間を取られても面白くないでしょう。
多少見た目は悪くなっても、ある程度たくさん盛ってしまうのはいいと思う。
>>195
人それぞれ考え方が違うので意見するつもりはありませんけれど、
ブッフェはどれにしようか見て楽しむって面もあると思う。
で、端から順番に一通り料理を見たい場合、やはり行列してしまうのは仕方ないことでは・・・
お替りする時に、どこにどの料理があるのか目当てのものが分かっている人ばかりじゃないのだから。
- 200 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 10:40:57 ID:mEPR6Vmo
- まぁドリンク700円は決して安くはない。
でもホテルだし妥当だと思われ。
比較対象がスキー場ってのもどうなんだろう。
>しかも食事券を出したのに伝票を切られ、翌朝は逆に添い寝の子の分の伝票がいつまでたっても届かない。
で、高いからとドリンクなしで家族で食事。
ホテルで食事慣れしていないのは、良くわかった。
- 201 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 11:01:55 ID:sc1FXcR0
- >>199
見るのに並ぶ必要は無いわな
それなら先に一通りざっと見てから取れば良いだけだし
しかし行列厨はその「ざっと見てる」を敵視したりするんだよなぁ…
- 202 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 11:03:29 ID:j+XN+c2f
- たかが食い放題でマナーを語るやつ、ウザイ。
ただの炊き出しだろうが。好きに楽しく
食わせてやれっつーの。
客が皿持ってうろうろしている時点で
マナーもへったくれもないんだよ。
マナーが気になるならそーゆー店行け。
- 203 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 11:22:17 ID:LDIrtd5/
- 今回の話題はブッフェ乞食ですか?
程度低いスレ。
- 204 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 12:07:30 ID:wU72wv6I
- あー
そろそろ今年も TDRへ泊まりで行って初エッチを企む青少年が大量にこのスレに流れつく季節だな
スルーするにしても構うにしても体力いるからなー 今のうちに鋭気養っとこーっと。
- 205 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:09:47 ID:4pIw8TlX
- シルバー類を下げられて文句を言う馬鹿だったかw
行列厨よりウザイな
多分ファミレス以外で飯食ったこと無いんだろうな
シルバー類は料理が変われば変える物だ
サラダのドレッシングが付いたシルバーで肉を食えるか?
お皿に混在させないのは当たり前だが、お皿が変わればシルバーも変えるのは当たり前だ
安い貧民バイキングしか経験がないんだろうな
毎回持ってくるか新しい物を用意させるのがホテルのブッフェだ覚えときな
ちなみにトレーは貧民がとまどわないように置いてあるって覚えときな
貧民を対象としないホテルのブッフェにはトレーなんて置いてないだろ
- 206 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:25:42 ID:L3ualAm4
- たぶん私は
>>205よりいいところでいいもの食べていますし
>>205よりも育ちが良いと思いますが、
.>サラダのドレッシングが付いたシルバーで肉を食えるか?
食べられます。場合によっては、ケーキでもアイスでも可です。
換えてくれるから新しいナイフ・フォークで食べますが、換えて
くれなければそれでも構いません。
形式ばかり気にして言葉が下品な>>205さん、たかが食べ放題、
どうでもいいとは思いませんか?
- 207 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:30:58 ID:G826tCsJ
- サラダ、肉、デザートが同じシルバーで喰える…すげーなW
- 208 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:40:41 ID:4pIw8TlX
- >>206
シェフやパティエの傑作を台無しにする愚行が出来るとはw
只の馬鹿だな。
言葉遣い?ここは2ちゃんだぞ
- 209 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:51:10 ID:CXZflJ5D
- 最初の3行で釣りだと思ったが最後の2行で真性だと思った。
>>205
シーッ!目を合わせちゃいけませんw
- 210 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:52:38 ID:lbFIhlQ+
- 困りました。
宿泊プラン変更したいのに変更が出来ません…
シェラトンのMYPAGEから予約変更をクリックすると人数や日にちは変更出来るようになっているのにプラン名の所が変更出来ないのです…。
こんな時は諦めるしかないのでしょうかorz
- 211 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:52:48 ID:8L80ayDJ
- 話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの
7某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは
4弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
2えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
7殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
0こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
8社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
- 212 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:03:53 ID:OIG+eCec
- この前オークラのブフェでDQN兄ちゃんが陳列棚(鏡面仕上げ)に写る
自分に見とれて皿片手に髪かき上げたり手グシでバッサバサずーっとやってた。
おかげでそこにあったサーモン食えなかった・・・
人の盛り方、食べ方なんかはどうでも良いけど
並んでる料理がバッチくなるような行為はヤメテ。
- 213 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:11:25 ID:ffS3gsef
- >>210
プラン自体を変えるのは変更じゃなくて、キャンセル+新規予約だよ。
キャンセル料が発生する時期なら当然キャンセル料がかかる。
マナーにこだわる必要はないと思う。
見苦しくなく食事できればそれでいいんじゃないかな。
きれいに食べられるなら洋食を箸で食べてもいいと思う。
慣れないナイフフォークでぐちゃぐちゃに食べられる方が嫌。
私はフォーク等頻繁に替えてもらいたいけど、繰り返し使っていても気にならないし。
皿に山盛りは見苦しいし、きれいに食べられないから嫌。
ブッフェの行列は見苦しいから嫌だけど、大多数がそうしていたら従ってしまう。
他者の視線が気になるから。
ホテルスタッフが行列を解消させてくれるといいのにね。
- 214 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:35:30 ID:xU58f/QO
- >>208
育ちの悪さ・知識の無さが露呈したな。
パティエかよ。
知らなかったにせよタイプミスにせよ、
只の馬鹿だな。
おまえに、はレストランどころか吉牛を
語る資格もない。
死ねやえたひにんが。
- 215 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:36:29 ID:xU58f/QO
- つっこみどころを残してやったので感謝しろよw
- 216 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:41:46 ID:4pIw8TlX
- 明らかなタイプ落ちを、鬼の首でも取ったかのように騒ぐってのが
育ちがしれるな。
それにもう少し言語の勉強をした方が良いよリアル厨房さん。
- 217 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:47:36 ID:VXyxAlRO
- あほだな。
気の利いたレストランならナイフ・フォークはすぐ取り替えてくれる。
しかしナイフ・フォークがなければそのまま使う。
ビュッフェで、換えのナイフ・フォークがあればそれを新たに使う。
他の客が邪魔なら、一回よそへ回ってから戻ってくる。
パティエなんて職業はしらないが、>>216の住んでいる部落では
よくある職業。
これでいいだろ。臨機応変に対処すればいいってこった。
- 218 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:49:24 ID:VXyxAlRO
- そうそう、パティエとは、牛や豚の解体業のことと
想像したがどうか? 合ってるか?
- 219 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:57:47 ID:sQwp+mOl
- 部落民で食肉解体業のキムさんが、食器について
暑苦しく語るスレはここですか。
- 220 :210:2007/01/10(水) 15:10:19 ID:lbFIhlQ+
- >>213
ありがとうございます。
キャンセルしなければならないんですね…
今、ペイトンマグカップのプランで、17000のショートプランに変更したかったんです。
変更が可能と記載されていたので勘違いしてしまいました
- 221 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 15:22:44 ID:MI/d1BSC
- >210
直接ホテルに電話して聞いてみなされ。
- 222 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 16:01:28 ID:mvTpXqd3
- グランデルームで子供の添い寝につきベッドガードをお願いしたら
「ベッドパッド面高さよりガードの方が低くなります」
ガード意味なし(説明聞いて爆笑した自分でした)
- 223 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 16:58:58 ID:0tPieLMG
- >222
グランデルームならベッド同士をくっつけて配置してもらえるから
大人の間に子供を挟んで寝るから必要ないんじゃないか?
っつーかグランデルームのベッドってそんなに高さあった?
シェラトンスイートスリーパーベッドだと笑っちゃうくらい高さがあるけど。
- 224 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 17:18:57 ID:LzulSfEr
- >>222
SPGルームのなんとかスリーパーベッドにベッドガードつけてもらったけど
ガードは大丈夫だったよ。
ありゃ??
- 225 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 17:20:20 ID:lbFIhlQ+
- 明日電話で聞いてみます。ありがとうございましたm(__)m
ルームサービスの朝食にはお子様メニューはないのですか?
- 226 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 17:23:51 ID:6eiXIGji
- どう贔屓目に見ても>>206が>>205よりイイモン食ってる様には見えない…
- 227 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 17:46:08 ID:sQwp+mOl
- 何食ってるかはわからんけど、文面だけ見ると
>>206は、多少段取り悪くてもガタガタ文句を言わないタイプ
>>205は、ちょっとでも不手際があるとすんげぇ勢いでギャルソン怒鳴り付ける成金DQNタイプ
- 228 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 18:23:45 ID:40RA7fXe
- オークラで嫌なこと聞いてしまった!!
- 229 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 18:27:30 ID:2VbQW7Pz
- そうかな?
文面だけでみると>>206は選民意識の強い、人のクズだと思うが。
- 230 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 18:49:57 ID:M6NgWswY
- 貧民を連呼する>>205は死んでくれ。
- 231 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 19:33:53 ID:Ujs65LS4
- ここはバイキングスレですか?
- 232 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 19:36:07 ID:Ujs65LS4
- そもそもバイキングごときでマナーだのシルバーがどうとか、そんなこと大きな
声で述べるほどのものなんかいな。
- 233 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 19:47:14 ID:+x85GgHb
- おいおい、バイキングなんて言い方やめてくれよ
- 234 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 19:59:59 ID:Ujs65LS4
- 大差ないよ。どんぐりの背比べ。
もうホテルの話しようや。
- 235 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 20:51:44 ID:avYFOE5C
- 206も205もどっちもウザイ
テーマパーク隣接のホテルのレストランの事で
そんなに声高に言ってもなぁ
205みたいな客は正直、招かざる客タイプだとおもた
- 236 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 21:14:44 ID:n7pT14Mq
- いつまでやってんだか・・・
食べ放題
- 237 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 22:20:58 ID:Seoi67EU
- 私事ですが先日エミオン泊まりました。温泉、ジェットバス、露天風呂あって良かったです。
朝食は22階でバイキングでした。富士山を眺めながらの食事は最高でした。
- 238 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 22:48:33 ID:DgQERFNM
- ヒルトンのファミリースイートに泊まりました。
子供も楽しめましたし、良かったです。
ただ、皆さん話題のバイキングwは次回は利用しない事にします。
- 239 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 23:13:56 ID:bOuHvxYW
- サンルートのエコノミックに泊まりました。
入った瞬間帰りたくなりました。
だって病院の個室みたいなんだもんww
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★