■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 16泊目
- 1 :名無しさん@120分待ち:2006/12/24(日) 00:57:01 ID:9EJ+EyVf
- TDR(東京ディズニーリゾート)周辺のホテル・宿泊所のスレッドです。
TDR=TokyoDisneyResort:よく知らない人にはディズニーランドと呼ばれている。
前スレ
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 14泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1156783090/
【TDR】ディズニーリゾート周辺のホテル・宿泊所 15泊目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1160113472/
◆質問する前にログの中から、自分の知りたいことが既に出ていないかどうか、
『Ctrl[MACだとコマンド]キー+F』でページ内検索を必ずしてから質問して下さい。
最低限の礼儀であり常識です。
◆できるだけ自力で探してみましょう!
検索エンジン【Google】 http://www.google.co.jp/
公式HPホテル・旅情報 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/hotel/index.html
旅する!東京ディズニーリゾート http://tabi.tokyodisneyresort.co.jp/tour/index.html
なお、"アップグレードを自ら申し出る"に関する話題やはしたない行為は
「クレクレ厨・クレクレ乞食・荒らし・空気嫁」等の称号が与えられますのでご注意を。
- 158 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 08:34:09 ID:M47XlzAJ
- アーリーエントリーは
ブランド&オフィシャルホテル宿泊者が開園1時間前に入場出来るというもの。
但し実施はシーのみ。
1月9日〜2月2日(土日祝除く)
宿泊翌日が対象(当日NG)
一部施設@7ヶ所が稼働
(・タワーオブテラー・レイジングスピリッツ・インディジョーンズ・センターオブジアース・アリエルプレイグラウンド・ブローフイッシュバルーンレース・ジャンピンジェリ-フィッシュ)
超閑散期対策?営業時間が短い時期だしね・・
- 159 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 11:10:32 ID:9lmM4ScS
- >>155
オフィシャルにはシングルの部屋が無い。
シングルユースもあるけどツインの2人分と同じような値段設定。
同じ部屋に1人で泊まられて2人で泊まられても経費は一緒なんだから当然だよね。
私も大人1人幼児1人だけど、オフィシャルは子連れに優しいよ。
細かな配慮もしてもらえるし。
ツインで予約しても繁盛期以外の平日は1室10000〜15000円くらい。
リゾート内でこの値段設定だから高いとも思えない。
子連れの立場を悪くするような発言は控えてください。
- 160 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 11:47:45 ID:VLAisrqe
- >>153
ありがとうございます
優しいね
- 161 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 12:04:01 ID:XgMD0Q9z
- >>159 気を悪くさせてしまって申し訳ありません。失言お許しを。
繁盛期以外の平日なら行けそうです。予算的にも可能な範囲ですね。
親切に教えてくれて感謝致します。
- 162 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 20:16:55 ID:NfWN78vJ
- ヒルトン
シェラ
オークラ
この三つだけで1、2、3でランク付けお願いします!
かなか決められなくて…
ちなみに大人二人で行きます。
あとみなさんの朝食バイキングが1番美味しいと感じたのは何処でしょうか?
意見聞かせて下さい!
- 163 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 20:21:01 ID:9G+H4eI4
- 美味しさではオークラ>ヒルトン>シェラトン
種類が豊富なのはシェラトン
- 164 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 22:06:22 ID:Mf+ZxzQy
- トランドルベットは、オークラしかありませんか?
シェラトングランデに、3人で泊まる予定ですが、ルームサービスにしたいので、ベットが3つあると狭いですか?
ベットをつけることもできると聞きましたが、子供の寝相が悪いのでできれば、トランドルベットがあると嬉しいなと思います。
- 165 :名無しさん@120分待ち:2007/01/08(月) 22:20:17 ID:YQ6i4X2f
- 朝食バイキングってさ
最初泊まった時は珍しくて種類もたくさんあって感動したんだけど
2回3回泊まると結局飽きちゃうんだよね
朝一から並ぶのも面倒くさくなって
結局ルームサービスが一番って思うのは俺だけか?
- 166 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 00:30:20 ID:d0xEzCIQ
- >>158
アーリーエントリーは2007年4月9日(月)〜7月13日(金)
(5/1〜5/2と土日祝日を除く) もやるよ。
対象ホテルは今回と同じ。
(ディズニーホテルまたは東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル)
- 167 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 00:44:38 ID:1TJAxAsI
- ダブルベッドがあるホテルはないんですか?
- 168 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 01:44:42 ID:7SIDlBUG
- ヒルトンに宿泊予定ですが、宿泊された方、レストランを利用された方感想を教えて下さい。
- 169 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 02:21:01 ID:1TJAxAsI
- ヒルトンのバスルームはどんな感じなんでしょうか
バスタブと洗い場は別れてますか?
- 170 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 02:44:48 ID:1Kdyisi4
- >>169
バスタブと洗い場が別れているホテルは、国内にはないはず。
- 171 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 02:47:45 ID:1TJAxAsI
- 質問の仕方が悪かった
バスタブのすぐ横に洗い場はありますか?
- 172 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 03:04:19 ID:6uAGVJtZ
- なんでスレ読まないの?
少し前にもその話題出てるのに。
- 173 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 03:18:46 ID:1TJAxAsI
- スレ読んだけどヒルトンのことは書かれてなかったんだよ
何度もすまん
- 174 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 10:27:17 ID:6uAGVJtZ
- 頭悪いのか?なら仕方ないが。
スレ見りゃ答えは出てる。
ヒルトンについても書いてある。
面倒だから教えてやる。
ヒルトンで洗い場付き…すなわちバス・トイレ別なのはスイートとデラックスプラスのみ。
- 175 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 11:33:48 ID:dPj4Fo9i
- 2食付きプランでヒルトンに泊まってみた。10年ぶりだが思ったよりは老朽化していなかった。
夕食のビュッフェはそれなりに種類豊富でデザートも充実しているが、ソフトドリンク(例:カルピス700円)の
設定は某スキー場より強気。
しかも食事券を出したのに伝票を切られ、翌朝は逆に添い寝の子の分の伝票がいつまでたっても届かない。
次の料理を持ちに行っている間に空いたお皿を下げるのはいいが、カトラリーまで下げてしまうので
また頼まなければならずイラっとする。
チェックインもチェックアウトも、見たところフロントは混雑してないのにバタバタしている雰囲気で、
説明も早口で聞き取りにくく、落ち着かない。
ノンストップチェックアウトの電話をしたときなど、あまりに慌てるのでこちらが何か間違えたのかと思った。
どんなに忙しくてもそれを見せないのがプロなんじゃないだろうか。
やっぱりシェラトンに戻ろうと思った瞬間。
- 176 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 11:47:33 ID:NpMZLbmr
- それが
ヒルトン、クォリチィー
- 177 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 12:44:42 ID:qOKFczSw
- >>715
ヒルトンのバイトのお兄ちゃん お姉ちゃんに
あまり多くを望んでわいけません。
- 178 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 13:12:16 ID:1drwKhRK
- 俺はホテルフロントマンなんだけど、
ヒルトンのフロントは不思議に思うくらい余裕がない。
フロントマンにホテルの総合的な知識が欠けてるのと、
他のホテルより説明が細かく話す事が多いのが原因だと思う。
ブッフェレストランはイベントコンパニオンみたいのがサービスをやってる店だから
採点できるレベルではないな。
- 179 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 16:32:31 ID:z5vM8Oyl
- ヒルトン、1〜2月かなり安く出してるねー。
なんとなく東急化してきてる気がする。
- 180 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 17:14:39 ID:VnYHKoJV
- >次の料理を持ちに行っている間に空いたお皿を下げるのはいいが、カトラリーまで下げてしまうので
家族全員で料理追加分取りに行ってるのかw
残った家族が「まだ終わってません」と言えば済む話だと
- 181 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 19:19:20 ID:upbqE+/g
- >>162は聞きっぱなし?みんな返事書いてくれてるのに馬鹿か
- 182 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 19:39:05 ID:Hmxv5sdy
- >>180
ホテルのブッフェになれていないから
お皿に盛れるだけ盛ってみたり
美しくご飯を食べると言うことをしないで
家族全員で並ばなくても良いのに料理の前に横に並んで、
料理を恥から順番に取っているんでしょうよ
あーみっともない
- 183 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 21:24:29 ID:aijDZcCx
- 来週の平日にシェラトンに泊まろうと考えています。
ホテルのサイトみたらグランデルームが安く出ていましたが、
やっぱりスタンダードよりいいですよね〜?
ちなみに夫婦、小学低学年、三歳のメンバーで行く予定。
- 184 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 21:41:46 ID:7FxTaJfW
- >家族全員で並ばなくても良いのに料理の前に横に並んで、
>料理を端から順番に取っている
どこがみっともないのか理解できない。
家族全員で並ばなくても良いけど、並んでもいいでしょ?
みんなで食事するのに、みんなで席を立って料理取りに行くのは自然な流れでは?
それに、みな並んでる中を掻き分けて我先にと料理を取るのははしたなきこと。
空いていれば一々並んだりしないけど、他にもその料理を取りたい人がいる雰囲気なら順番を待つのが普通。
みなが一方から順序よく料理を見てまわっているのに、人ごみを掻き分けるような逆周りの人がいたらちょっとどうかと。
というのは置いといてヒルトンのブッフェは箸がデフォなので箸置きもあるしね。
- 185 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 21:49:54 ID:vLFyqTyx
- シェラトンのSPGゲストルームを使用した方いますか?
シェラトン・スイート・スリーパーベッドってどんなカンジでしょう?
- 186 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 22:07:04 ID:LGQYjtE3
- >>185
究極の寝心地ですヨ
この世のものとは思えないくらいのベッドです
我が家はあのベッドに寝るためにシェラトンに通ったくらいですから
おかげでいつの間にかプラチナになってしまいましたwww
- 187 :185:2007/01/09(火) 22:23:10 ID:vLFyqTyx
- >>186
ぬおっっ!すばやいご報告どーもです!
そうなのですか〜・・久々のシェラトンなので、初・グランデ体験
楽しみです!(グランデ+αと考えてよいのですかね?)
- 188 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 22:30:58 ID:MrZBvMvX
- >>186
個人的にはウェスティンのヘブンリーベッドのほうが好きです<ベッドの硬さ
具具ったら、こんなのがあった
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momomo0321_aries/35615227.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momomo0321_aries/34324499.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momomo0321_aries/17084484.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momomo0321_aries/10193417.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/momomo0321_aries/10478520.html
- 189 :名無しさん@120分待ち:2007/01/09(火) 22:47:24 ID:ZfJk+uk+
- >>183
グランデの方がいいと思います。
洗い場付のお風呂は子連れには魅力。
部屋が明るいのもお気に入りです。
- 190 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 01:59:25 ID:4pIw8TlX
- >>184
日本人は並ぶのが好きです。
それがマナー違反でも並ぶのです。
好きな料理を好きなように取るのがブッフェです。
料理の前に横一列に並んで料理の前を塞ぎ料理を取るのはマナー違反です
並んでいるから並べばよいと言う者ではありません。
料理に対して縦に並ぶならまだしも、横に並ぶのはマナー違反でしかありません。
マナー違反を推奨するなんて育ちがしれます
まあ、お皿の上に汚く料理を盛って食べているんでしょうねぇ
良くいるんですよデニーズモーニングプレートみたいにパンまで同じお皿に盛る人が
はしたないですねぇ
それに洋食ブッフェでお箸ですか
基本が成ってないですねぇ
- 191 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 02:37:59 ID:vpgIDu15
- >>190
184の話してるヒルトンのブッフェと言えばアジアンブッフェでしょ?
点心やお刺身等はお箸で食べて当然だからね。
単に勘違いなんだろうけど一応訂正させてもらうね。
- 192 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 07:05:25 ID:mEPR6Vmo
- 実際にヒルトンの従業員も「並ばずにあいてるところからお取りください」
と言ってまわってるが、飲茶のあたりで列作ってるよねw
あと自分も添い寝の月齢の子供がいるけど、子供をブッフェ台に行かせた事はないな。
親が子供の分一緒にキッズプレートに取って持ってくるので、
必然的に、誰かがテーブルに子供と待ってることになる。
小さい子供がブッフェ台の前チョロチョロするのは他人の迷惑になるからね。
- 193 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 07:08:48 ID:mEPR6Vmo
- 追加。
デザート台の方は比較的空いているんで、子供に自分で選ばせたこともあるけどね。
まぁ状況見て判断ってことで。
- 194 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 08:22:03 ID:9aR23xY1
- >>190
じゃあ他の人が並んでるの無視して割り込みしたら?
そこまで思ってるのに我慢したら精神衛生上悪いでしょう?
皿の上に料理を汚く盛るとかどうでもいいことじゃない?あなたにそれを食べさせる訳じゃないし。
所詮2ちゃんだけど、なんかキティちゃん一歩手前ってかんじ。
- 195 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 08:29:04 ID:EgXkYYs7
- ブッフェなぁ
ホテルじゃないが、TDLのクリスタルパレスあたりも行列作るのが好きな方が多いね
自分、生野菜関係はあまり食べない人間だし、先のコーナーに誰も居なかったから
とっとと次のコーナーに行ったら、聞こえよがしに「追い抜くなんて信じられない」
とか言われた事有るよ
赤の他人がちまちま生野菜皿に盛り付けてるのを、ぼけっと待ってる方が信じられないんですが
あとね、これはドコだか忘れたけど子供(3歳位)に取らさせようと
抱き抱えて取らせてる親は酷かった
もうね、子供の靴が完全に食べ物の上空にかかってるのよ
しかも子供だから上手く取れないし時間もかかるから最悪
人は溜るし、食べ物はグチャグチャにされてるし楽しそうなのは当人達だけ…
最近は行列が有るトコロは色々な意味であまり期待しないな
- 196 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 09:14:28 ID:0wetoiBr
- 郷に入っては郷に従うのがスマートな振る舞い
- 197 :175:2007/01/10(水) 09:39:12 ID:76jGgGVN
- いろいろご意見ありがとうございます。
食事中、席にはもちろん家族がいましたが、子どもと楽しく会話中。
ひとりが料理を取りに行ってる間に「こちらお下げします」と言われればお皿のことだと思います。
従業員の方のお仕事なんだから、こちらもまじまじ見ていたりなんかしません。
「どうぞ」と頷いてから、ふと横をみるとフォークも箸もない…という状態でした。
「フォークは置いていってください」って、普通こちらから頼まないといけないものですか?
そんなことどこのホテルのレストランでも言ったことないですけど…
どのみちブッフェプランなんてもう使わないからいいです。荒らしてすみません。
あ、付け足しのようですがトムヤムクンと翡翠餃子は美味しかったですよ。
- 198 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 10:23:14 ID:drfb/Ndm
- ウゼーから早く帰って欲しかったんだよ
- 199 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 10:40:54 ID:nSiYwf3V
- >>197
月一くらいでしかブッフェは利用しないが、フォークやナイフを置いて行って欲しい場合にはこちらから申し出るか、
「お皿をお下げしてもよろしいですか?」といわれた時点で皿からナイフやフォークを自分でどかすのがほとんどな気がします。
そもそも、それなりの高級レストランでコースで食べると、一品一品フォークやナイフ取り替えて食べるでしょ?
ブッフェではそこまでしなくとも、皿に一度使ったフォークやナイフが置いたままにしといたのに下げてくれないと
逆に不快に思う人もいるのではないかと思う。
他の見方をすれば、皿の上に置いてあったカラトリー、皿を下げる時に店員がどけて置いていってくれるとするじゃない?
そうすると、次の料理で他人っつーかその店員が一度手を触れたカラトリーを使うことになるでしょう。
他人が触れたものを再度使用するのを嫌がる人もいるのではないかと。
まぁその辺はその店の方針で違うのだろうけど、私の場合は下げて欲しくない場合は自分で最初からどけておくね。
というのは置いといて、ヒルトンのブッフェはお皿も小さいし、トレーも小さいから、
一度にたくさん盛り付けないと何度も行き来する必要があるよね。
せっかく食事を楽しむために来ているのに、何度も行き来するのに時間を取られても面白くないでしょう。
多少見た目は悪くなっても、ある程度たくさん盛ってしまうのはいいと思う。
>>195
人それぞれ考え方が違うので意見するつもりはありませんけれど、
ブッフェはどれにしようか見て楽しむって面もあると思う。
で、端から順番に一通り料理を見たい場合、やはり行列してしまうのは仕方ないことでは・・・
お替りする時に、どこにどの料理があるのか目当てのものが分かっている人ばかりじゃないのだから。
- 200 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 10:40:57 ID:mEPR6Vmo
- まぁドリンク700円は決して安くはない。
でもホテルだし妥当だと思われ。
比較対象がスキー場ってのもどうなんだろう。
>しかも食事券を出したのに伝票を切られ、翌朝は逆に添い寝の子の分の伝票がいつまでたっても届かない。
で、高いからとドリンクなしで家族で食事。
ホテルで食事慣れしていないのは、良くわかった。
- 201 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 11:01:55 ID:sc1FXcR0
- >>199
見るのに並ぶ必要は無いわな
それなら先に一通りざっと見てから取れば良いだけだし
しかし行列厨はその「ざっと見てる」を敵視したりするんだよなぁ…
- 202 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 11:03:29 ID:j+XN+c2f
- たかが食い放題でマナーを語るやつ、ウザイ。
ただの炊き出しだろうが。好きに楽しく
食わせてやれっつーの。
客が皿持ってうろうろしている時点で
マナーもへったくれもないんだよ。
マナーが気になるならそーゆー店行け。
- 203 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 11:22:17 ID:LDIrtd5/
- 今回の話題はブッフェ乞食ですか?
程度低いスレ。
- 204 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 12:07:30 ID:wU72wv6I
- あー
そろそろ今年も TDRへ泊まりで行って初エッチを企む青少年が大量にこのスレに流れつく季節だな
スルーするにしても構うにしても体力いるからなー 今のうちに鋭気養っとこーっと。
- 205 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:09:47 ID:4pIw8TlX
- シルバー類を下げられて文句を言う馬鹿だったかw
行列厨よりウザイな
多分ファミレス以外で飯食ったこと無いんだろうな
シルバー類は料理が変われば変える物だ
サラダのドレッシングが付いたシルバーで肉を食えるか?
お皿に混在させないのは当たり前だが、お皿が変わればシルバーも変えるのは当たり前だ
安い貧民バイキングしか経験がないんだろうな
毎回持ってくるか新しい物を用意させるのがホテルのブッフェだ覚えときな
ちなみにトレーは貧民がとまどわないように置いてあるって覚えときな
貧民を対象としないホテルのブッフェにはトレーなんて置いてないだろ
- 206 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:25:42 ID:L3ualAm4
- たぶん私は
>>205よりいいところでいいもの食べていますし
>>205よりも育ちが良いと思いますが、
.>サラダのドレッシングが付いたシルバーで肉を食えるか?
食べられます。場合によっては、ケーキでもアイスでも可です。
換えてくれるから新しいナイフ・フォークで食べますが、換えて
くれなければそれでも構いません。
形式ばかり気にして言葉が下品な>>205さん、たかが食べ放題、
どうでもいいとは思いませんか?
- 207 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:30:58 ID:G826tCsJ
- サラダ、肉、デザートが同じシルバーで喰える…すげーなW
- 208 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:40:41 ID:4pIw8TlX
- >>206
シェフやパティエの傑作を台無しにする愚行が出来るとはw
只の馬鹿だな。
言葉遣い?ここは2ちゃんだぞ
- 209 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:51:10 ID:CXZflJ5D
- 最初の3行で釣りだと思ったが最後の2行で真性だと思った。
>>205
シーッ!目を合わせちゃいけませんw
- 210 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:52:38 ID:lbFIhlQ+
- 困りました。
宿泊プラン変更したいのに変更が出来ません…
シェラトンのMYPAGEから予約変更をクリックすると人数や日にちは変更出来るようになっているのにプラン名の所が変更出来ないのです…。
こんな時は諦めるしかないのでしょうかorz
- 211 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 13:52:48 ID:8L80ayDJ
- 話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてS間K里N田5XXの
7某茂木家系二郎の子栄二とその仲間たちは
4弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
2えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
7殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
0こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
8社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
- 212 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:03:53 ID:OIG+eCec
- この前オークラのブフェでDQN兄ちゃんが陳列棚(鏡面仕上げ)に写る
自分に見とれて皿片手に髪かき上げたり手グシでバッサバサずーっとやってた。
おかげでそこにあったサーモン食えなかった・・・
人の盛り方、食べ方なんかはどうでも良いけど
並んでる料理がバッチくなるような行為はヤメテ。
- 213 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:11:25 ID:ffS3gsef
- >>210
プラン自体を変えるのは変更じゃなくて、キャンセル+新規予約だよ。
キャンセル料が発生する時期なら当然キャンセル料がかかる。
マナーにこだわる必要はないと思う。
見苦しくなく食事できればそれでいいんじゃないかな。
きれいに食べられるなら洋食を箸で食べてもいいと思う。
慣れないナイフフォークでぐちゃぐちゃに食べられる方が嫌。
私はフォーク等頻繁に替えてもらいたいけど、繰り返し使っていても気にならないし。
皿に山盛りは見苦しいし、きれいに食べられないから嫌。
ブッフェの行列は見苦しいから嫌だけど、大多数がそうしていたら従ってしまう。
他者の視線が気になるから。
ホテルスタッフが行列を解消させてくれるといいのにね。
- 214 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:35:30 ID:xU58f/QO
- >>208
育ちの悪さ・知識の無さが露呈したな。
パティエかよ。
知らなかったにせよタイプミスにせよ、
只の馬鹿だな。
おまえに、はレストランどころか吉牛を
語る資格もない。
死ねやえたひにんが。
- 215 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:36:29 ID:xU58f/QO
- つっこみどころを残してやったので感謝しろよw
- 216 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:41:46 ID:4pIw8TlX
- 明らかなタイプ落ちを、鬼の首でも取ったかのように騒ぐってのが
育ちがしれるな。
それにもう少し言語の勉強をした方が良いよリアル厨房さん。
- 217 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:47:36 ID:VXyxAlRO
- あほだな。
気の利いたレストランならナイフ・フォークはすぐ取り替えてくれる。
しかしナイフ・フォークがなければそのまま使う。
ビュッフェで、換えのナイフ・フォークがあればそれを新たに使う。
他の客が邪魔なら、一回よそへ回ってから戻ってくる。
パティエなんて職業はしらないが、>>216の住んでいる部落では
よくある職業。
これでいいだろ。臨機応変に対処すればいいってこった。
- 218 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:49:24 ID:VXyxAlRO
- そうそう、パティエとは、牛や豚の解体業のことと
想像したがどうか? 合ってるか?
- 219 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 14:57:47 ID:sQwp+mOl
- 部落民で食肉解体業のキムさんが、食器について
暑苦しく語るスレはここですか。
- 220 :210:2007/01/10(水) 15:10:19 ID:lbFIhlQ+
- >>213
ありがとうございます。
キャンセルしなければならないんですね…
今、ペイトンマグカップのプランで、17000のショートプランに変更したかったんです。
変更が可能と記載されていたので勘違いしてしまいました
- 221 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 15:22:44 ID:MI/d1BSC
- >210
直接ホテルに電話して聞いてみなされ。
- 222 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 16:01:28 ID:mvTpXqd3
- グランデルームで子供の添い寝につきベッドガードをお願いしたら
「ベッドパッド面高さよりガードの方が低くなります」
ガード意味なし(説明聞いて爆笑した自分でした)
- 223 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 16:58:58 ID:0tPieLMG
- >222
グランデルームならベッド同士をくっつけて配置してもらえるから
大人の間に子供を挟んで寝るから必要ないんじゃないか?
っつーかグランデルームのベッドってそんなに高さあった?
シェラトンスイートスリーパーベッドだと笑っちゃうくらい高さがあるけど。
- 224 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 17:18:57 ID:LzulSfEr
- >>222
SPGルームのなんとかスリーパーベッドにベッドガードつけてもらったけど
ガードは大丈夫だったよ。
ありゃ??
- 225 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 17:20:20 ID:lbFIhlQ+
- 明日電話で聞いてみます。ありがとうございましたm(__)m
ルームサービスの朝食にはお子様メニューはないのですか?
- 226 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 17:23:51 ID:6eiXIGji
- どう贔屓目に見ても>>206が>>205よりイイモン食ってる様には見えない…
- 227 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 17:46:08 ID:sQwp+mOl
- 何食ってるかはわからんけど、文面だけ見ると
>>206は、多少段取り悪くてもガタガタ文句を言わないタイプ
>>205は、ちょっとでも不手際があるとすんげぇ勢いでギャルソン怒鳴り付ける成金DQNタイプ
- 228 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 18:23:45 ID:40RA7fXe
- オークラで嫌なこと聞いてしまった!!
- 229 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 18:27:30 ID:2VbQW7Pz
- そうかな?
文面だけでみると>>206は選民意識の強い、人のクズだと思うが。
- 230 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 18:49:57 ID:M6NgWswY
- 貧民を連呼する>>205は死んでくれ。
- 231 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 19:33:53 ID:Ujs65LS4
- ここはバイキングスレですか?
- 232 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 19:36:07 ID:Ujs65LS4
- そもそもバイキングごときでマナーだのシルバーがどうとか、そんなこと大きな
声で述べるほどのものなんかいな。
- 233 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 19:47:14 ID:+x85GgHb
- おいおい、バイキングなんて言い方やめてくれよ
- 234 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 19:59:59 ID:Ujs65LS4
- 大差ないよ。どんぐりの背比べ。
もうホテルの話しようや。
- 235 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 20:51:44 ID:avYFOE5C
- 206も205もどっちもウザイ
テーマパーク隣接のホテルのレストランの事で
そんなに声高に言ってもなぁ
205みたいな客は正直、招かざる客タイプだとおもた
- 236 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 21:14:44 ID:n7pT14Mq
- いつまでやってんだか・・・
食べ放題
- 237 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 22:20:58 ID:Seoi67EU
- 私事ですが先日エミオン泊まりました。温泉、ジェットバス、露天風呂あって良かったです。
朝食は22階でバイキングでした。富士山を眺めながらの食事は最高でした。
- 238 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 22:48:33 ID:DgQERFNM
- ヒルトンのファミリースイートに泊まりました。
子供も楽しめましたし、良かったです。
ただ、皆さん話題のバイキングwは次回は利用しない事にします。
- 239 :名無しさん@120分待ち:2007/01/10(水) 23:13:56 ID:bOuHvxYW
- サンルートのエコノミックに泊まりました。
入った瞬間帰りたくなりました。
だって病院の個室みたいなんだもんww
76 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★