5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【B747】747ジャンボジェットについて【B747】

1 :ジャンボジェット:03/05/19 10:17
まだまだ主力のジャンボジェット、ボーイング747について語りましょう。

B747−100,200,300,400
SR,LR,F,D,ER,SUDなど何でも良いですのでおながいします。

934 :NASAしさん:2005/09/26(月) 05:19:52
航空機用エンジンのロールスロイスの
超高級車のロールスロイスは同一企業なんだろうか。だとしたら、待遇とか教育とか全然違うんだろうか。


935 :NASAしさん:2005/09/26(月) 05:49:00
>>934
同じ会社だよ
昔はすげープロペラ作ってた
ロイスは昔から信頼されてる
教育も一環されてるからはんぱねーぜ?

936 :NASAしさん:2005/09/26(月) 07:50:44
ロールスは最後の傑作レシプロ戦闘機、マスタングのエンジンを作った会社だからな。

937 :NASAしさん:2005/09/26(月) 10:04:24
もうすぐ退役する国産旅客機 YS-11 のエンジンもロールスロイス社製。


938 :NASAしさん:2005/09/26(月) 10:56:06
会社潰した3軸ターボファンのRB211が、いま破竹の快進撃してるトレントの源流だそうで

939 :NASAしさん:2005/09/26(月) 12:32:50
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%B9
↑ロールスロイス社のプロフィール(携帯閲覧不可)

940 :NASAしさん:2005/09/26(月) 15:29:03
>917
ポカーン
これってダウンロードしていいの?


941 :NASAしさん:2005/09/27(火) 00:19:15
>>940
印刷して売る。

942 :NASAしさん:2005/09/27(火) 01:12:02
あのさぁ、昔の全日空の時刻表にトライスターって何て書いてあったっけ?
確か737はB3、727はB2みたいな感じだったと思うんだけど。
L1011って表記だったっけ?

943 :NASAしさん:2005/09/27(火) 01:47:12
L10じゃないかな?記憶がはっきりしないが.

944 :NASAしさん:2005/09/27(火) 01:51:40
>>942
TRだったよ。
たまに国際線用の747が入る時は赤字でSRと
表記していた。(スーパーシートなし)
最近になって「B6S」の表記が復活したね。

945 :NASAしさん:2005/09/27(火) 03:03:27
http://www.tt-museum.jp/growing_0340_ana1974.html
こんなかんじ

946 :NASAしさん:2005/09/27(火) 04:09:30
今手元に94年9.3までの当時大手3社の時刻表がたまたまあるんだが、
これって貴重なのかな?何故か、ちょっと嬉しい。というのは、最近
7、7年ぶりに自分の中で飛行機熱が再燃したから。

947 :NASAしさん:2005/09/27(火) 05:57:21
>>946
関空開港直前のだね、漏れは5冊ずつ持ってたりするw
90年代じゃみんなおいてるだろうし価値はなさそうな気がする

948 :NASAしさん:2005/09/27(火) 05:59:06
>>917

URLお願いできないでしょうか。

949 :NASAしさん:2005/09/27(火) 06:41:53
昔のパンナムの時刻表がほしい。
デザイン的に物凄く優れてる

950 :NASAしさん:2005/09/27(火) 07:36:08
>>948
おまえばかだろ?

951 :NASAしさん:2005/09/27(火) 08:38:13
>948
やめときな。FBIがアクセスを監視してるから捕まるよ。

952 :NASAしさん:2005/09/27(火) 09:23:52
>>948
そこにあるファイルが>>919じゃないの?

953 :NASAしさん:2005/09/27(火) 10:41:30
>>951
ナイナイw

第一本物かどうかも

954 :NASAしさん:2005/09/27(火) 12:43:21
なんかレジ番みたいなものまで書いてあるんですけどねぇ

955 :NASAしさん:2005/09/27(火) 23:43:18
削除、削除。

956 :NASAしさん:2005/09/28(水) 22:33:40
最近の全日空の74Rの稼動が変則的になっとるよ。
1041便から離脱したり、

957 :NASAしさん:2005/09/28(水) 23:45:47
>917
なんか、すごいわかりやすいマニュアルだよね。ページ数は多いけど、
よく考えて書いてあるなあ、と感心した。

958 :B737−900ER:2005/10/01(土) 22:13:16
ANAのB747SRの動画見たい        年齢10歳                     

959 :B737−900ER:2005/10/01(土) 22:14:51
誰かいる?


960 :B737−900ER:2005/10/01(土) 22:19:12
B777も見たい。。。(*〜*)

961 :NASAしさん:2005/10/01(土) 22:30:24
>917
これって保存できないの?

962 :NASAしさん:2005/10/01(土) 22:36:37
保存したよ


963 :NASAしさん:2005/10/02(日) 01:24:34
>>961
Acrobat Readerの「コピーを保存」アイコンをクリックしてもよいし、URLを右クリックして「対象を保存」でも
保存可能。

964 :NASAしさん:2005/10/02(日) 01:52:30
そんなもん保存してベイブリッジの下くぐるつもりか?

965 :NASAしさん:2005/10/02(日) 01:58:38
甲子園に着陸するぽ

966 :B737−900ER:2005/10/02(日) 09:14:28
966

967 :B737−900ER:2005/10/02(日) 09:16:01
JA8584かっこいいよね。   J−Bird

968 :NASAしさん:2005/10/02(日) 09:21:32
>>964
俺も保存した。
航空ファンなら何故、保存するか分かるだろ?

(まあ、お前さんも保存しただろうけどw)

969 :B737−900ER:2005/10/02(日) 09:28:28
B747のURL教えてくれませんか?

970 :B737−900ER:2005/10/02(日) 10:06:37
シカトですか?

971 :NASAしさん:2005/10/02(日) 11:51:02
リア厨だが、>>919のマニュアルを読むのに一年近くかかりそうだ。。
読み終わる頃にはかなり学力つきそう。

>>958
そんなに連投すると、反感を買うぞ。
FlightLevel350.comに面白い動画が多数ある。

972 :NASAしさん:2005/10/02(日) 12:12:22
PDFで読むのメンドイし疲れるから、キンコーズいって製本してもらお。

973 :NASAしさん:2005/10/02(日) 12:20:40
別にこれ呼んでハイジャックしようとかそういうんじゃなくて
純粋に読みものとして面白いよねw

974 :B737−900ER:2005/10/02(日) 13:21:45
有難うございます。感謝します。。。

975 :B737−900ER:2005/10/02(日) 14:21:49
萌えたとです。

976 :NASAしさん:2005/10/02(日) 18:45:59
でもなんでPDFなんだろ?

977 :884:2005/10/02(日) 19:18:10
拾ってきました。他にもJ○○の作ったDC-8とかYS-11のマニュアルもありました。トイレの構造まで書いてあって面白い。ただフライトレコーダーに関する所はなぜか真っ黒に塗りつぶしてありました。

978 :NASAしさん:2005/10/02(日) 19:22:18
まあ一応言っておくと1ページ破損しているし、
チェックリストや非常時操作の部分が収録
されてないので(目次だけはある)価値としては
少し劣る。

979 :NASAしさん:2005/10/02(日) 21:02:07
やっぱ偉そうに知ったかこいちゃう香具師でもそのへんの事は知らないんだなw

980 :B737−900ER:2005/10/02(日) 21:09:27
B747−400は乗ったことがないのですが、どうか知りたいです


981 :NASAしさん:2005/10/02(日) 23:06:43
NGワード増やさなくちゃだな…

982 :NASAしさん:2005/10/02(日) 23:07:04
次スレッド立てました。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1128261894/l50

983 :NASAしさん:2005/10/02(日) 23:55:34
ああいうのは教えたらダメなんだよ。

191 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★