■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【NYK】国際海運総合【MO】
- 1 :NASAしさん:2005/08/10(水) 12:28:40
- 業界の方、マターリと。
代理店の方も鬱憤晴らしにどうぞ。
- 52 :NASAしさん:2006/05/11(木) 02:45:42
- 旧昭和海運の小型豪華客船
「オセアニック・グレイス」も
バブルの寵児だったような。
郵船といえば、
近海郵船の豪華フェリー「サブリナ」「ブルーゼファー」を
東京-釧路の過疎航路に送り込み大失敗したことあるな。
他には青函連絡船を改造した横浜〜神戸間の「豪華」客船
「ジャパニーズ・ドリーム」なんてのもあったっけ。
ネーミングがバブルwww
- 53 :NASAしさん:2006/05/11(木) 03:53:04
- 優先は黒猫に食われるのかw?
- 54 :NASAしさん:2006/05/11(木) 18:45:04
- 「ゆうせん」と言えばUSENのほうが有名なんで郵船が必死なんだろw
MOはMOドライブのほうを想像してしまいがち。
- 55 :NASAしさん:2006/05/11(木) 22:27:57
- おれはMOLの営業が来るたびに化学の時間を思い出す。
派遣の女の子は電話に出たときに「ハイ、えむおーえるじゃぱんデス」ってちゃんと言うのに、
MOLから出向してるおまいがなんで「ハァ、もるデス」って言うんだよ?
- 56 :NASAしさん:2006/05/12(金) 18:48:29
- NYKというと、
ニューヨークに本社のある外資系会社なの?
というイパーン人の誤解もあるらしい。
だからMOの傍系会社に「エムオー○○」という会社があるわりに、
NYKには殆どそれがないね。
- 57 :NASAしさん:2006/05/13(土) 01:09:28
- P&Oネドロイドはもうマースク・シーランドに吸収されたの?
郵船にとっては有力アライアンス脱退で痛いよな。
- 58 :NASAしさん:2006/05/13(土) 01:20:18
- >>56
郵船〇〇 って子会社名は普通に問題ないらしい。
商船三井〇〇 って子会社名は資本金1億円以上が条件で、三井本家に上納金を納める必要があるらしい。
なので、グループ内業務しかやらない子会社は上納の必要がない「エムオー〇〇」という会社名だそうだ。
ケイライン〇〇? シラネ
- 59 :NASAしさん:2006/05/13(土) 03:32:05
- 今のMOって「商船三井」になったんで、
名実共に三井グループなのかもしれんが、1964年合併当時は大阪商船の
ほうが三井船舶より経営上のキャスティングボート握ってたはず。
住友グループとの関係も三井以上に強いんだよね。
三井船舶は三井物産船舶部という一部門が独立した新興会社だったんだよね。
三井船舶って、海運同盟に入ってない「盟外船主」として大暴れ。
大阪商船にとっても日本郵船にとっても「困った存在」だったんだよね。
大阪商船三井船舶という商号は残すべきだった。
まぁ平成になってから他業界も「三井住友」が多くなってきたので、
財閥間の垣根は特に感じないが。
- 60 :NASAしさん:2006/05/14(日) 01:36:58
- 三井住友銀行も実質的には住友銀行ですからな。
住銀がさくら銀行(太陽神戸三井銀行)を救済の事実は言う間でもないが。
- 61 :NASAしさん:2006/05/27(土) 01:07:42
- >>59
日本語社名:大阪商船三井船舶
英語社名:Mitsui O.S.K Lines
三井住友銀&SMBCは
MOLの社名のつけ方を準用したらしい。
そういえばナビックス吸収前のMOL社内の会話で
「折れは伝統のあるO派なんだよな」とか
「やっぱOは関西チックでダサいよ、Mがカッコイイ」
「Mが好きなんてアフォか」なんて会話が聞かれたなぁ。
転法○社長の頃まで社長人事がタスキがけ人事で
マターリしててよかったMOL。
社名から「大阪」を外して「三井」に乗っ取られた感じ。
- 62 :NASAしさん:2006/05/27(土) 02:14:55
- 大学生ですが日本郵船は2次面接、三井は書類通過後の筆記でおちますた
つうか両社20名くらいの採用に5000人はエントリーしてる実は人気業界
- 63 :NASAしさん:2006/05/27(土) 02:19:12
- ちなみに上にいる就活控え(て)たマーチくんとは別人でつ
- 64 :NASAしさん:2006/05/27(土) 02:40:05
- その割には、大したことないヤツしか入社しない。
アイサツできない、出向を極端に嫌がる、趣味がない(特に女)、
トイクの点数は高いかも知れんがしゃべれない、進んで仕事をやるなんてアリエナス、等々
っつか、20人枠に5000人がエントリーって、ごく普通じゃないか?
- 65 :MO配船系(バルカー担当):2006/05/27(土) 04:41:37
- >>61
MOねらーがいるとは…世の中狭いなw
>>62
半家しく板違いだけど貴殿の将来を誤らないようにマジレスします。
マジな話、カラダ壊すから船屋はやめといたほうがいいよ。
俺は船屋で数十年勤務し続けてるけど、何度辞めようと思ったことか。
同期も何人も辞めてったし。
船屋応募者が5000人も志願者いるの???驚きだぁ…
俺の頃は海運大不況(円=80円台)の時に入ったから
人気なくて200人ぐらいだったかな。一応入れたのは運w
しかしネットとか会社案内はいいことしか書いてないからね、
騙されちゃうよねぇ。5000人…何度も言うけどそんな応募者が…
採用されなくて正解だよ。郵船さん川汽さん他現役船屋さんのヒトは、
口そろえて「やめとけ」って言うと思うよ。
自分はまだ長期契約のトランパー部門だからいいけど、ライナー(定航)部門
に異動しる、って言われたら辞めますって言いますね、マジな話。
- 66 :MO配船系(バルカー担当):2006/05/27(土) 04:42:29
- 続きね。
船屋なんかよりもっといい業界いっぱいあるじゃん。
最近の新卒さんは「淡い憧れ」で船屋に入ってきたものの激務に耐えられず、
すぐ辞めちゃうから、新卒採用は減らしてるって人事に聞いたことがある。
そのかわり25〜35歳位の中途採用者が多いよ。
それもなぜか金融業界・保険業界のヒトが多し。
彼らはバイタリティーがあるからね。
船屋が求めてるのはバイタリティー。
語学力とかは入社後に馴れればいい(外資系船社は知らんが)。
リーデイング力は要求されるけど、
聞き取り&会話は入社した当初はテキトーですよ。
陸上社員(俺は配船担当)はノンネィティヴの船員と会話するからね。
しかし学生から見たらカッコよく見えるのかな船屋って?
入ればわかるけど、郵船さんも川汽さんもやってることは同じ。
船社はワールドワイドだけどガテンな業界だと思ってください
- 67 :NASAしさん:2006/05/28(日) 01:05:15
- >>65-66
貴重なレスなんで転職板に転載しますた。
- 68 :NASAしさん:2006/05/28(日) 01:17:42
- >65
>そのかわり25〜35歳位の中途採用者が多いよ。
中途でもやってけるの?
- 69 : :2006/05/28(日) 20:20:00
- >>62は就職板で有名な郵船三菱倉庫三菱商事工作員
- 70 :NASAしさん:2006/05/29(月) 22:08:19
- >>66
船屋よりもっといい業界って例えば何?
- 71 :NASAしさん:2006/05/30(火) 02:11:18
- >>70
宗教法人
- 72 :NASAしさん:2006/06/07(水) 00:45:49
- age
- 73 :NASAしさん:2006/06/12(月) 17:37:26
- 「海運大手3社増収減益…原油高と定航船船腹過剰が響く」…日本海事新聞
やっぱか…超大型コンテナ船大杉。
海運不況到来か?
- 74 :NASAしさん:2006/06/13(火) 01:49:49
- >>73
随分古いニュースだな。
- 75 :NASAしさん:2006/06/23(金) 17:09:45
- 現代商船ジャパンってどうよ?
- 76 :NASAしさん:2006/06/23(金) 22:50:35
- >75
ゆるくていい会社じゃないですか。
- 77 :NASAしさん:2006/06/23(金) 22:57:24
- >ゆるいの?kwsk
- 78 :NASAしさん:2006/06/25(日) 21:04:53
- どうよって言われてもねぇ〜......
- 79 :NASAしさん:2006/06/25(日) 21:16:54
- ちょっと古いネタですが、
東洋経済で生涯賃金の特集やってましたよね
海運の給料がとんでもないことになってたんですけど
あれは実際のとこどうなんですか?
大手でない飯野海運までもが総合上位に入っていて驚きました
- 80 :NASAしさん :2006/06/30(金) 23:43:03
- >>79は就職板で有名な郵船三菱倉庫三菱商事工作員
- 81 :NASAしさん:2006/07/18(火) 00:15:38
- age
- 82 :NASAしさん:2006/07/29(土) 07:35:22
- >>33
筆頭は現代っしょ。
次がHUAL、郵船
そしてMOもとうとうやっちゃった・・・
- 83 :NASAしさん:2006/07/30(日) 16:57:36
- 二強がシンガポール沖で事故った件
- 84 :NASAしさん:2006/08/05(土) 23:31:31
- ;
- 85 :NASAしさん:2006/08/13(日) 22:59:01
- 11000teu
- 86 :NASAしさん:2006/08/15(火) 16:43:48
- 今度は原油ですかorz
- 87 :NASAしさん:2006/08/15(火) 21:52:58
- ションベン漏らしてひっくり返ったり、人助けに行ってウンコ垂れたり。
やれやれ。
- 88 :NASAしさん:2006/08/16(水) 23:32:04
- >>82
インパクトではHUALだろうね。
HUAL EUROPEだっけ あれってかたついたの?
- 89 :NASAしさん:2006/10/08(日) 21:15:42
- MOさん
おはらいをしてもらってはいかが?
- 90 :NASAしさん:2006/10/09(月) 02:00:29
- >>89
またやった?
- 91 :NASAしさん:2006/10/09(月) 21:59:24
- 鹿島沖でおれたやろ
- 92 :NASAしさん:2006/10/10(火) 00:04:17
- あれMOL管理なの?
普通のニュースじゃパナマ船籍・インド人乗組みとしか分からんから・・・
- 93 :NASAしさん:2006/10/10(火) 08:10:33
- ファンネルみりゃわかんだろ。
あの色
- 94 :NASAしさん:2006/10/15(日) 06:10:39
- 最近MOの事故が多発してるけど、ソニーや三菱自動車同様ウリナラの
現代と組んだことによるハングル板のあの法則がここに来てきいてる
のかな?
年末ににっぽん丸に乗るのが怖くなるなw
- 95 :NASAしさん :2006/10/19(木) 00:34:18
- MOさん最近大変そうですなぁ。
老齢船おそるべし。。。
その後MOは何とか挽回するために痛手をくらってまで頑張ってる
みたいだが、その努力が本当に哀れでならない。。。
がんばれMO。
- 96 :NASAしさん:2006/10/19(木) 10:42:30
- にっぽん丸は客もMOL関係者ばかりだから無茶しませんよ。
- 97 :市況からきますた:2006/10/21(土) 12:00:23
- 商船三井は株価は絶好調だよ。
そんだけ、じゃねノシ
- 98 :NASAしさん:2006/10/21(土) 14:01:33
- 海運系の株を各種ちょっとづつ持ってるけど、全然波が立たないな。
- 99 :NASAしさん:2006/10/21(土) 15:46:35
- 1万円で買えるMOの子会社・関西汽船の株はどうよ?
- 100 :NASAしさん:2006/10/24(火) 04:00:56
- 100うんこだお
- 101 :NASAしさん:2006/11/02(木) 18:26:59
- ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
・・・たたりじゃ。
金刀比羅宮のたたりじゃ!
三井不動産の糞ビルにお怒りじゃ!
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★