■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今どんな船に乗ってますか?
- 1 :NASAしさん:2005/08/13(土) 00:51:26
- あなたが今乗ってる船について書いてみて下さい。
- 2 :DQ:2005/08/13(土) 01:17:50
-
明日
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1054041075/
- 3 :NASAしさん:2005/08/13(土) 19:38:51
- 瀬戸内、鋼材船
- 4 :NASAしさん:2005/08/14(日) 08:07:50
- 保守点検…
- 5 :NASAしさん:2005/08/14(日) 16:25:56
- 有明フェリーのサンライズ
- 6 :NASAしさん:2005/08/14(日) 16:28:50
- 沖縄行きの飛龍
- 7 :NASAしさん:2005/08/14(日) 16:40:35
- 青海島観光汽船。揺れ過ぎだっつーの!小型機パイロットの漏れでも酔う寸前。
- 8 :受験生:2005/08/14(日) 20:08:11
- 沖縄行きの飛燕
- 9 :1だよ:2005/08/15(月) 01:05:33
- 推奨テンプレ
【乗船区間】
【船名】
【エピソード】
- 10 :NASAしさん:2005/08/15(月) 05:23:28
- 宇宙船地球号
- 11 :NASAしさん:2005/08/15(月) 18:00:25
- 宇宙船JAGUAR号
- 12 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2005/09/25(日) 07:25:47
- 【乗船区間】釜山⇒福岡
【船名】New かめりあ
【エピソード】ただ今レストランから。つか、博多入港したぞ。まだ朝飯喰ってねーよー!ウワ(ry
- 13 :NASAしさん:2005/09/25(日) 07:33:19
- かめ丸
- 14 :age厨@νかめりあ ◆ocjYsEdUKc :2005/09/25(日) 07:42:44
- 博多港に接岸しますた。あと15分くらいで下船開始。
朝食メニュー、¥800にしては内容寂し杉…orz。
- 15 :NASAしさん:2005/09/25(日) 08:16:29
-
http://www.snf.co.jp/senpaku/kouro5/index.html
今日、これに乗るお。乗ったことあるヤシいる?
- 16 :NASAしさん:2005/09/25(日) 12:07:02
- >>15
揺れはすごかったけど快適な船だった。
風呂も広くてスチームサウナもあるし、飯もまずまず。
- 17 :NASAしさん:2005/09/26(月) 16:07:08
- 保守浮上
- 18 :NASAしさん:2005/09/26(月) 17:27:58
- 20馬力の木造船船齢30年
- 19 :NASAしさん:2005/09/26(月) 18:27:53
- >>18
矢切の渡し?
- 20 :NASAしさん:2005/09/26(月) 18:49:41
- 東京湾ヤマハのpc26
もうすぐマリーナに戻る
- 21 :NASAしさん:2005/09/26(月) 21:53:23
- クイーンメリー2
うそ祖父の天海丸で伊勢えびを密漁中
- 22 :NASAしさん:2005/09/26(月) 22:17:14
- ゼウス
- 23 :NASAしさん:2005/09/26(月) 22:52:35
- 御丸でうんこ
- 24 :NASAしさん:2005/10/15(土) 18:43:38
- 船梁入りage
- 25 :NASAしさん:2005/11/02(水) 01:09:07
- 帆船〜
- 26 :NASAしさん:2005/11/02(水) 08:00:19
- 10:30発のらいらっくに乗る
- 27 :NASAしさん:2005/11/02(水) 08:05:03
- 大和
- 28 :NASAしさん:2005/11/03(木) 11:52:32
- PANSTAR DREAM
- 29 :NASAしさん:2005/11/04(金) 15:51:08
- 練習船銀河丸
- 30 :国道男:2005/11/06(日) 16:12:40
- 宇高国道フェリーのおかやま丸に乗船中。宇野港出港。
第3日通丸ハケーン…もう走りそうにないな
- 31 :国道男:2005/11/06(日) 16:29:08
- 船内でさぬきうどんを食べてます。
宇高でも始めたんだな…瀬戸大橋を見ながらのうどん(゚д゚)ウマー
- 32 :NASAしさん:2005/11/06(日) 16:37:56
- フェリーあざれあ敦賀行き、ただいま新潟ターミナルから離岸しました。汽笛をならして90度右折をし信濃川を下るところです。
どんより曇り空で雨が降り始めました。外の風景とは対照的に中は重厚感があり豪華です。
船首では甲板部員たちが無線交信しています。地上の社員が手を振って見送りしてます。
いま4デッキ船首部分にいますが、ビル並に高いです。実際は6〜7階くらいの高さです。
- 33 :国道男:2005/11/06(日) 16:58:33
- もうすぐ高松…なんかデカい客船が停泊してるなぁ
- 34 :国道男:2005/11/06(日) 17:08:04
- デカ船の正体は…「ぱしびい」でした。
客船って初めて見たよ。
高松港着岸!
- 35 :NASAしさん:2005/11/07(月) 15:43:39
- 国道は最近乗ってないなあ。
高松からいつも乗るんだけど、つい手前の四国に乗ってしまう。
- 36 :NASAしさん:2005/11/07(月) 17:57:41
- ranger boat
- 37 :NASAしさん:2005/11/10(木) 20:18:28
- あさかぜとなぎさかな
- 38 :NASAしさん:2005/11/23(水) 09:49:15
- ヤマハsrv20 そろそろ、寒いな
保田で刺身食ってくる
- 39 :NASAしさん:2006/01/12(木) 11:33:14
- ドッグ入り保守age
- 40 :NASAしさん:2006/02/09(木) 00:13:30
- 学校で泣かされた事ある?
- 41 :勉強中:2006/02/09(木) 03:04:29
- 鋼板運搬船勤務。鳥目のクォータバックでございやす。只今御前崎通過…
- 42 :NASAしさん:2006/02/19(日) 19:41:50
- 某JAMSTEC所属の観測船。といっても入港中だが…
- 43 :NASAしさん:2006/02/26(日) 09:28:22
- 保守
- 44 :NASAしさん:2006/03/07(火) 10:56:18
- 近海国際のLPG船に乗りたい人。
いらっしゃる?
- 45 :NASAしさん:2006/03/07(火) 11:03:20
- >>44どこ航路? 半島〜日本航路け?
- 46 :NASAしさん:2006/03/07(火) 11:05:34
- >44
石油の甲種しか持ってない・・・・(当然未経験)
手取りイクラ?
- 47 :NASAしさん:2006/03/07(火) 11:46:51
- 中防浮かんでるだけ。
- 48 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/03/19(日) 15:06:37
- 保守
- 49 :NASAしさん:2006/03/19(日) 21:59:06
- 核燃料兼キムチ輸送船。
ちなみに黄色帯付き。
- 50 :NASAしさん:2006/03/24(金) 12:48:41
- >>44
ひか○マリンですか?
- 51 :NASAしさん:2006/03/25(土) 07:01:33
- age
- 52 :NASAしさん:2006/03/25(土) 17:35:37
- 泥舟
- 53 :NASAしさん:2006/03/25(土) 20:13:42
- LPG
- 54 :破産被管罪人:2006/03/26(日) 13:47:46
- マグロ漁船
- 55 :NASAしさん:2006/03/26(日) 15:00:31
- いかだ
- 56 :NASAしさん:2006/03/28(火) 19:45:15
- 難民船
- 57 :NASAしさん:2006/03/29(水) 16:27:54
- 万景峰号
- 58 :NASAしさん:2006/03/30(木) 00:40:25
- ここはゼンゼン盛り上がりませんねえ
- 59 :NASAしさん:2006/04/06(木) 21:09:20
- 潜水艦
- 60 :NASAしさん:2006/04/08(土) 00:12:14
- 宇宙戦艦ヤマト
- 61 :元日本海はまなす:2006/04/09(日) 13:41:37
- 鉄道板より出張
13:00島原外港より三角へ向かっています
フェリーみすみです
あいにくの天気ですが、マターリとしています
三角より乗り鉄再会します
- 62 :NASAしさん:2006/04/10(月) 00:35:20
- アーガマ
- 63 :NASAしさん:2006/04/10(月) 23:17:31
- デスラー艦
- 64 :NASAしさん:2006/04/12(水) 17:55:40
- しっこく!しっこく!の四国フェリー乗船中。カーデッキはスシ詰め…
軍歌調の社歌キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 65 :NASAしさん:2006/04/14(金) 20:09:24
- VLCC
- 66 :NASAしさん:2006/04/26(水) 10:15:00
- 保守しときます。
- 67 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/04/30(日) 13:37:20
- 富山県営渡船
越ノ潟〜堀岡に乗船中です。
- 68 :NASAしさん:2006/04/30(日) 14:51:07
- 木黄はめ港からロイヤルウィングで
ケーキバイキング中
- 69 :NASAしさん:2006/04/30(日) 16:52:25
- 若戸渡船、50円の旅
- 70 :元日本海はまなす:2006/05/06(土) 17:53:49
- 青函フェリー、函館18:00発に乗船しました
船室は混んでいます
- 71 :NASAしさん:2006/05/06(土) 18:40:45
- さんふらわあ にしき。
もうすぐ大分西港出航。
- 72 :NASAしさん:2006/05/06(土) 18:47:13
- 多客期にご乗船のみなさん、お疲れ様。
年に数回の繁忙期。大変です。
船が嫌いになりませんように。
- 73 :NASAしさん:2006/05/06(土) 18:48:37
- 平日は快適な船旅ができます。
またその時にご乗船下さい。
繁忙期は大変です。
- 74 :NASAしさん:2006/05/06(土) 18:52:53
- 大阪という、沈み行く泥舟に乗っています
誰か助けて〜
- 75 :NASAしさん:2006/05/06(土) 20:55:49
- >>74
尼崎まで泳ぎつけば助かるぞ!
…スマソ、似たような船だったorz
ついでに保守ぬるぽ
- 76 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/07(日) 18:15:04
- 鉄道板の実況スレから来ますた。
現在名門大洋フェリーの「フェリーおおさか」に乗船中。
DQNリア工房が騒いでまつ。まあチョンやチャンよりはマシか…
明石大橋見たら晩飯にするか
現在神戸沖
- 77 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/07(日) 18:41:42
- 明石海峡大橋通過!
http://p.pic.to/3lp3i
携帯からだけです。スマソ
訂正:(`ハ´)の団体いますた
- 78 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/07(日) 21:35:35
- 今、瀬戸大橋を通過。
明石ほどの感激はないけど霧の中なので幻想的…
現在坂出沖
- 79 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/07(日) 23:38:20
- まもなくしまなみ海道とクロス。
地図みたらこのあたりってスンゴイ狭いなあ…
地蔵崎沖の来島海峡
- 80 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/07(日) 23:41:26
- つか霧スゲー。デッキまで曇ってキタ…
汽笛キタ━━(゚∀゚)━━!!!
多分大橋付近
また汽笛キタ━━(゚∀゚)━━!!!長声2発
- 81 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/07(日) 23:58:28
- 来島海峡は抜けたけど霧がやっぱスゲー。
寝ようと思い横になりかけたら向かいの椰子が起きた。
半分白眼なので寝惚けていると思われ。キモイヨー
おやすみ
- 82 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/08(月) 04:20:42
- おはようございます。
起きがけに外見たら、街灯りがテラキレイス。
多分小野田とか北九州の街かも。
まもなく朝メシのよう
小野田沖の周防灘
- 83 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/08(月) 05:20:04
- 北九州新門司港に着きますた。
名門の1便は…といった話を聞きwktkしてたのですが、2便より少しボロくらいなもので漏れ的にはおkですた。
これでしばらく乗り船からは離れ乗り鉄スレに帰りまつ
- 84 :NASAしさん:2006/05/13(土) 03:32:58
- 【アンテナ】集めろ!奪え!取り返せ! 11本目【DASH】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1146991317/l50
【アンテナ】集めろ!集めろ!【集めまっしゅ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1146288170/l50
【1】 【100倍で】 アクアゾーンi 【全滅だ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1126274324/l50
1 名前:非通知さん@アプリ起動中 投稿日:2005/09/09(金) 22:58:44 QvoNxt780 iメニュー⇒メニューリスト⇒ゲーム⇒育成ゲーム⇒アクアゾーンi
画面は綺麗で和む、進化はしないがたま○っちみたい。
【2】GPS City part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1141486848/l50
1 名前:非通知さん@アプリ起動中 投稿日:2006/03/05(日) 00:40:48 qtg6GX6F0
http://gps.i989.net/ DoCoMo・AU・Vodafone・WILLCOMに対応しているGPS Cityについて語りましょう。
前スレ (携帯・PHS板)
GPS City
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1114090336/
【3】 【AIR-EDGE PHONE】コロニーな生活☆PLUS24【au】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1141313817/l50
1 名前:非通知さん@アプリ起動中 投稿日:2006/03/03(金) 00:36:57 wOmR/vE30AIR-EDGE PHONE&GPS付au端末専用の無料ネットゲーム、
コロニーな生活☆PLUS、略して「コロプラ」スレ。
◆詳細:http://colony.livedoor.biz/
【4】【au】エリア’(奪取)【限定】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1118477773/l50
http://typezero.ddo.jp:/ez/
- 85 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/14(日) 15:53:13
- 再び乗り鉄スレから出張してきますた
柳井〜松山間のフェリーに乗るべく柳井港でマターリ。
ひっそりしたふいんきとは裏腹に本数は多い(深夜便まである)
漏れがいままで存在を知らなかっただけかも
- 86 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/14(日) 16:16:45
- 乗船しますた。
「しらきさん」という船で岩国松山高速船という会社。
あっという間に満席に…出港
- 87 :京あう使い ◆coZbL7VgO2 :2006/05/14(日) 17:35:27
- 伊保田港をでますた
瀬戸内海は島多杉で自分がいまどのへんにいるか判らん…
松山三津浜まであと1時間…
- 88 :NASAしさん:2006/05/14(日) 17:59:50
- >87
現在地がわからんとき
こそエリア奪取でつ
- 89 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/05/27(土) 16:15:21
- 隅田川下りの水上バスに乗船中です。
平日は10〜20人程度しか乗っていないこの船が、今日は15:55のお台場直行便、16:10の日の出桟橋行とも結構乗っています。
はとバス団体ウザー
- 90 :セチ:2006/05/27(土) 23:18:21
- FO,FW,主食、副食搭載量による・・あと節約次第
定係地近くの河川の名・・ひらがな
最近航海手当て語句賞・・オカでマターリ
- 91 :NASAしさん:2006/06/01(木) 22:34:11
- AHTS乗ってます
新鮮で楽しいです
分かるかな?w
- 92 :NASAしさん:2006/06/10(土) 16:42:29
- 保守
- 93 :電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/06/12(月) 16:45:09
- 三崎発の国道九四フェリー乗船中…
小さい船なのに外板ぶ厚い。
四国観光を終えたジジババ集団が酒盛ちう…orz
佐多岬マダー
- 94 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/06/24(土) 19:52:14
- 太平洋フェリーの「きたかみ」に乗船しました。
閑散期だし空いているかと思ったら、宴会場「宮城野」に自衛隊団体が陣取っており、結構、船内は賑わっています。
まもなく出港です。
- 95 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/06/25(日) 16:45:27
- ただいま仙台港内を徐行して航行中です。個室の鍵か回収されたところです。
定刻の17時に着岸予定となっています。
今日の航海は非常に穏やかでマターリできました。
しかし、いつ乗ってもマリンスッチーの接客は素晴らしいですね。航空会社あたりでも「?」と感じることが時々あるけど、そういうのがない。基本ができてるし、気配りとか感心しちゃいますね。
日本の公共交通機関の中で1〜2を争うでしょう。
このまま苫小牧まで行きたいところですが、仙台港で下船します。
- 96 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/07/08(土) 16:08:58
- 長崎県西彼杵半島の神浦16:00発、池島行きフェリーに乗船しようと船客待合所に行ったところ、黒板に赤いチョークで書かれた「欠航」の文字・・・OTZ
沖縄に台風が接近しているものの、この辺は風はなく、海も荒れているようには見えないのになぜ。。。
- 97 :NASAしさん:2006/07/08(土) 20:23:02
- >>96
この前八幡浜−臼杵のフェリーに乗ったら
平日なのに乗客がやけに多かった。
出港してから他の客に話を聞くと、
三崎−佐賀関が欠航になったのでこっちに回ってきたとのこと。
八幡浜は雨は降っていたけど風も波もないのに、と思ってたら
30分くらいでものすごい揺れになってびっくりしました。
立って歩けないくらい。船室の窓に波がダイレクトにかかる。
これじゃ船の小さい三崎便は欠航になる筈だと思いました。
- 98 :NASAしさん:2006/07/16(日) 14:20:14
- 山口県萩沖!銀河丸みえりぞー
- 99 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/05(土) 17:49:01
- サンセットクルーズでも楽しもうかと久里浜港から東京湾フェリーの「かなや丸」に乗船しました。
燃料費高騰のためか、いつのまにか100円値ageに・・・OTZ
久里浜港では花火大会があるらしく、「フェリーで花火」なるツアーの参加者が多数、港に集まっています。
金谷発の便は海水浴客やゴルファーで大変混雑していますが、久里浜発便は空いていますね。
サンセットクルーズには時間的にまだ早いのですが、ビールを飲みながらマターリ船旅を楽しんでいます。
- 100 :NASAしさん:2006/08/06(日) 02:36:51
- 100うんこだお
- 101 :NASAしさん:2006/08/11(金) 21:04:30
- 新潟発小樽行き
乗ってる香具師いるかい?
- 102 :NASAしさん:2006/08/11(金) 22:00:02
- ひとり旅ですが乗ってます。21歳大学生の女です
- 103 :101:2006/08/11(金) 22:15:29
- どこですか?私二等。
- 104 :101:2006/08/12(土) 03:52:27
- うおー、もう起こされた
- 105 :101:2006/08/16(水) 22:28:04
- 苫小牧東港発敦賀行き
- 106 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/22(火) 17:11:35
- 門司港から下関(唐戸)まで関門汽船に乗船。
大型貨物船の真後ろを横切る様はスゴイです。
- 107 :NASAしさん:2006/08/23(水) 09:02:00
- 防予汽船で松山に移動中。
船内の自販機のコーヒーの味がなんか変だったので捨てた。
海上だと缶コーヒーの劣化しやすいのかな?
- 108 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/23(水) 17:30:27
- ご存じJR宮島航路に乗船中です。
本日は15分間隔。この時間、口→島は空いていますね。
- 109 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/23(水) 18:04:50
- 宮島から広島(宇品)へ高速船で抜けようと思ったら、17:00が最終のようなので、松大船で宮島口に戻ります。
観光客で結構混んでいます。
- 110 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/24(木) 12:31:20
- 尾道〜向島 駅前渡船に乗船。
自転車に乗った女子高生が渡船から降りてくるベストショットを撮り損ねてOTZ
- 111 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/08/24(木) 13:01:24
- 尾道から因島(土生)行き高速船に乗船しました。
座席数が42席しかない小さな船なので、自販機など船内設備は特になし。
乗客は自分以外に5名。みな地元客です。
- 112 :NASAしさん:2006/09/02(土) 16:53:12
- 東日本フェリーのびるごに青森から乗船。今日は奮発して1等にしてみました。和洋室の方が良かったのですが、洋室になってしまいました。
- 113 :NASAしさん:2006/09/02(土) 17:36:22
- 西回り世界一周航路の貨物船に、航海士として乗船中。4ヵ月かけてやっとこアメリカ。5日後、パナマ経由で日本に帰る予定。早く日本食が食べたい。
- 114 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/09/30(土) 20:21:32
- 名古屋港から太平洋フェリーきそに乗船。太平洋フェリーは3ヵ月ぶり、きそは5ヵ月ぶりです。
レストランへ行ったらなんだか以前とメニューが変わっていた。メインだったロースステーキが消えたのは寂しい感じがするけど、味は全体的にレベルアップしていてヨーカドーやイオンあたりの惣菜売場クラスのものが出ています。
豚肉の生姜焼きやマーボー豆腐など派手さはないけどおいしかったですね。
まもなくセントレア沖です。
- 115 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/10/01(日) 17:46:13
- 仙台港到着。10分程早着でした。昼食はカレーバイキングになっていてウマーでした。太平洋フェリーは食事のレベルが上がりましたね。ただナンは改良の余地ありかな。
- 116 :元日本海はまなす:2006/11/02(木) 20:58:58
- 三連休パス発動を函館から始めるため
青函フェリーに乗船しました
青森2030発、津軽海峡少し揺れています
先発の椰子に客をとられて空いています
- 117 :元日本海はまなす:2006/11/02(木) 21:04:18
- 少し前のレスから読んだ
鉄道板からのばかりの悪寒
まだ天気予報は青森エリア
- 118 :NASAしさん:2006/11/05(日) 20:53:01
- 債務超過15億の会社の船
- 119 :電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/11/13(月) 22:34:45
- 阪九フェリーの神戸下り1便「フェリーせっつ」乗船中。
現在坂出沖…まもなくキタ━━(゚∀゚)━━!!!備讃瀬戸大橋通過。
番の州高架橋のランプがテラキレイス(`・ω・´)
- 120 :NASAしさん:2006/11/13(月) 22:46:05
- 新日本海フェリー すいせん 乗船中。大揺れです。外は洗濯機の中のよう。
超巨大波ローグウェーブをくらい沈没するかとおもいますた。
- 121 :電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/11/14(火) 02:11:02
- フェリーせっつ現在波方沖。四国側の灯りは見えるけど本州方はかすんでる。
レストランを覗いたら2組の「宴の跡」ハケーソ。何時まで飲んでたんだろ…?
- 122 :電話番 ◆coZbL7VgO2 :2006/11/14(火) 06:01:13
- おはようございます。
フェリーせっつ現在宇部沖航行ちう…東の空がなんとなく明るいでつ。
新キタ━━(゚∀゚)━━!!!九州空港っぽいのも見えるし。
- 123 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/12/09(土) 11:33:13
- 石垣港離島桟橋から小浜島行きに乗船しました。
八重山観光フェリーのサザンコーラルによる運航。この船は座席数70ほどの高速船で、自販機などはありませんが、車椅子スペースが設けられています。
ゴルフバックを持った客が多数乗船しており、40人強乗っています。小さい船でこれだけ乗っているとちょっと息苦しいですね。
今日は波浪注意報が出ているのでちょっとヤバイかも…
- 124 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/12/09(土) 14:41:40
- 小浜島を2時間ほどレンタサイクルで回り、再び八重山観光フェリーのサザンコーラルで石垣港に戻ります。
ゴルファーで大変混雑しており、7割程度席が埋まっています。
- 125 :101:2006/12/30(土) 23:19:19
- さんふらわあきりしま
- 126 :125:2006/12/31(日) 23:21:32
- クイーンコーラル
- 127 :日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2007/01/02(火) 16:40:25
- あけましておめでとうございますm(__)m
今年最初の乗り船は、岩屋(江ノ島の裏側)から境川(小田急片瀬江ノ島駅近く)までの渡船です。
最終便ですが、観光客で大変混雑していて、立ち客が出ています。
エスカーが350円なのに渡船が300円とは良心的な。
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★