■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【B747】 747ジャンボジェットについて 【-200】
- 1 :NASAしさん:2005/10/02(日) 23:04:54
- 【前スレ】 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1053307030/l50
ボーイング747(Boeing747)は、アメリカのボーイング社が開発した大型旅客機。
ジャンボジェットといったときはこの機体を指す。
この愛称は、ロンドンの動物園にいた象「ジャンボ」からつけられたものである。
当初ボーイングでは、のろまなイメージがあるこの愛称は最新鋭機にふさわしくないとして
「スーパーエアバス」と呼んでいたが、「ジャンボ」の愛称が一般には受け入れられることとなり、
現在ではボーイングもジャンボの愛称を使っている。
機首から主翼付近までは2階建てという特徴的な胴体を持っており、断面は達磨のようになっている。
1969年2月に初飛行してから現在でも生産が続けられているベストセラー旅客機で、
エアバスA380が初飛行するまでは世界一巨大な旅客機であった。
また日本の政府専用機やアメリカの大統領専用機VC-25(エアフォースワン)、シャトル輸送機としても使われている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ボーイング747
- 320 :NASAしさん:2006/03/22(水) 23:41:30
- >>314
さくらのさくころ(wだった気分がすっかり真冬に逆戻りですよ…
どうしてくれるんですかっポルァ(●Д●)
- 321 :NASAしさん:2006/03/22(水) 23:42:37
- 野川さくら……???
あぁ、クレヨンしんちゃんに出てくる、もえPやってる人ねw
- 322 :NASAしさん:2006/03/23(木) 01:03:19
- なんでこのスレに野さくの名前が出てくるんだ?
- 323 :NASAしさん:2006/03/23(木) 01:16:19
- どっかのキモヲタがローゼンメイデン機の就航を希望しているから
- 324 :NASAしさん:2006/03/23(木) 01:32:23
- 特別塗装は旧塗装・旧旧塗装がヨロシ
- 325 :NASAしさん:2006/03/23(木) 01:45:51
- >>320
minoriネタなら鉄板逝ってこいよ、nbkz本人さんが見てるよw
- 326 :NASAしさん:2006/03/23(木) 19:07:47
- JASカラーというか、エアバスハウスカラーのB747
JASがB747-400導入のニュースが流れたときに映像は出てきてたと思うけど、
手元に残ってないし、是非見たい
- 327 :NASAしさん:2006/03/23(木) 22:33:51
- >>313 そこでペイントです
- 328 :313:2006/03/23(木) 22:39:11
- >>327
無理っす…
そのまえにインクリボンとやらが必要なんだよなぁ>デカール
インクジェットじゃ無理なんでしょ?確かorz
萌えキャラを747に描いてハァハァしたいす。それこそオナニー以外の何物でもないけど
- 329 :NASAしさん:2006/03/24(金) 10:27:09
- >>328
何のキャラプリントしたいの?
- 330 :313:2006/03/24(金) 11:45:41
- >>329
はじめてのおいしゃさん
はじめてのおるすばん
ななみとこのみの教えてA・B・C
はじめてのおてつだい
- 331 :NASAしさん:2006/03/24(金) 12:21:16
- >>326
ttp://www.hyper-train.net/kshp/typeb/archives/images/060218_pmdg747.jpg
- 332 :NASAしさん:2006/03/24(金) 12:48:22
- >>331
垂直尾翼がスカッと間が抜けてて萎えorz
- 333 :www.jal.co.jp/121campaign/jp/C2YE254DY5/C2YE254DY5.html:2006/03/24(金) 19:25:02
- http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1128261894/l50
- 334 :NASAしさん:2006/03/24(金) 19:35:58
- >>331
おお、ありがトン
しかしこうしてみると、JASのDC-10といい、違和感あるカラーリングだなぁ。
- 335 :NASAしさん:2006/03/24(金) 23:36:56
- >>330
このロリコン!
- 336 :NASAしさん:2006/03/25(土) 00:00:01
- >>335
俺を呼んだか?
このスレ違い野郎
- 337 :NASAしさん:2006/03/25(土) 02:40:16
- >>336
ああ呼んださ!
このメビウス儲
- 338 :NASAしさん:2006/03/27(月) 01:28:31
- >>331
ユナイテッドのようにも見えなくもない。
- 339 :NASAしさん:2006/03/27(月) 18:32:52
- >>330
は る の あ し お と は ロ リ で す か そ う で す かぬ る ぽ
- 340 :NASAしさん:2006/03/27(月) 19:09:49
- ところで、8157はもうフェリーしたのですか。
- 341 :NASAしさん:2006/03/27(月) 19:11:00
- >>339
ガッ!ガッ!ガッ!
- 342 :NASAしさん:2006/03/27(月) 23:12:06
- >>339>>341
悪 ろ う ご ざ い ま し た ど う せ 俺 は 悠 で ハァ ハァ し て ま す よ こ の ぬ る ぽ 野 郎
- 343 :NASAしさん:2006/03/28(火) 18:00:08
- >>342
ガ ッ
- 344 :NASAしさん:2006/03/29(水) 11:14:30
- >340
JA8157は3.30に離日とは聞いているが、保管場所と離陸時間帯は不明。
明日見送りにいくかも知れんので情報キボンヌ。
- 345 :NASAしさん:2006/03/29(水) 21:27:26
- とうとう逝っちまうのかorz
- 346 :NASAしさん:2006/03/31(金) 15:42:44
- >>344
まもなくです。
- 347 :NASAしさん:2006/03/31(金) 17:27:38
- このAAのエンジンのモチーフはPWでおk?
_____
/ /
/ /
/ ___ ./
/ ▽ ./
/ minori /
_______ / ━━━━ /
/⌒ _ \______________/ /
/ ̄| ̄| ||・・・・・・  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_
/ ̄ ̄ ̄ `´nbkz Airlines < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _ _ _ ._ _ ̄ ̄ ̄ / ̄
( |・・・・・・・・|.・|・ ・・・・・・|.・| .・・・ ・ ・ ・・|.・| ・・・・・・・ |.・|・・・・・・・・・・|.・| ./
\  ̄ _ ̄________________ .. ̄ /
\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;< ・・..._/―――-/ _/ー――-/――°―´../
 ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ` ̄‖ | ̄|ー―−、‖ | ̄|ー―−、 ̄ ̄ ̄ ̄
Ц ‖ | _|――‐´ .‖ | _|――‐´
◎  ̄ ̄  ̄ ̄◎◎●●
- 348 :NASAしさん:2006/03/31(金) 20:36:09
- >>347
おk
そういやC-5ギャラクシーのはGEだが外見はJT9Dに似てるな。
- 349 :NASAしさん:2006/03/31(金) 21:14:41
- _
‖ | ̄|ー―−、
‖ | _|――‐´
 ̄ ̄ PW
___
‖ | |`|\
‖ | | .| .)
‖ | |_.|/
 ̄ ̄ ̄ GE
___
‖ | |`|_
‖ | | .| .)
‖ | |_.| ̄
 ̄ ̄ ̄ RR
似てねぇ…orz
- 350 :NASAしさん:2006/03/31(金) 21:15:39
- ↑
B747、純正在来型部門ね
- 351 :NASAしさん:2006/03/31(金) 22:57:25
- >>349
PWはやっぱ変態だな
- 352 :NASAしさん:2006/03/32(土) 00:08:22
- さよなら伊丹
- 353 :NASAしさん:2006/03/32(土) 01:25:41
- NCAのJA8168、昨日のKZ115便をもってを引退。
貨物機なのでひっそりとしたラストフライトでした。
- 354 :NASAしさん:2006/03/32(土) 02:36:56
- 08年に生産開始、ボ社の新型ジャンボ機747─8型
フランクフルト――航空機製造メーカー大手、米ボーイング社は29日、昨年開発に踏み切った、
ジャンボ機747─400型の後継機種、747─8型の生産開始は2008年、貨物用となる747─8Fの納入開始は09年になるとの見通しを示した。
旅客機のクライアントへの引き渡しは2010年になる。
搭載乗客数は400型と比べ、約450人に増える。
全長が3.6メートル伸び、航続距離能力を増し、燃費効率の一層の改善を図っている。
ボ社の競合相手、欧州エアバス・インダストリーのA380型機は総2階建ての巨大旅客機で、標準乗客数は3クラスで約550人。7
47─8型の開発は、A380型と、A340─600型、ボ社の777型機など既存の大型機の間の需要開拓を狙っている。
ボ社によると、747─8型の受注は、旅客機部門でまだないが、
貨物機ではルクセンブルクの貨物航空会社が追加発注の選択肢込みで、計20機の調達を昨年11月に決めている。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200603300031.html
- 355 :NASAしさん:2006/03/32(土) 04:33:23
-
日付が変なのら♪
- 356 :NASAしさん:2006/03/32(土) 09:24:35
- 3月32日キター!
うるう年?
- 357 :NASAしさん:2006/03/32(土) 10:32:49
- >>353
この時期になってクラシックの引退が増えてますね
- 358 :NASAしさん:2006/03/32(土) 11:00:09
- nbkzってどう意味?
- 359 :NASAしさん:2006/03/32(土) 11:31:35
- >>349
GEなんか弾丸見たいだぞw
- 360 :NASAしさん:2006/03/32(土) 21:19:40
- >>353
経年が比較的若いからどっかの貨物会社へ売ってまだまだ使うだろうな。
- 361 :NASAしさん:2006/04/02(日) 05:03:29
- >>349
GEだけは納得できん!
少しはなんとかしろ!
とは言っても、大きさ的に無理があるよなぁ…
- 362 :NASAしさん:2006/04/02(日) 20:29:38
- 結局8157はANAロゴは消したけど、『ありがとうSR』ステッカーと
寄せ書きはそのままで飛んで行ったね。
- 363 :NASAしさん:2006/04/02(日) 20:58:55
- >>362
垂直尾翼に僅かに残ったAの破片と
ロゴを消した所が妙に綺麗になってるのが哀愁漂うなぁ〜
- 364 :NASAしさん:2006/04/09(日) 11:14:47
- >>363
関係ないけど、飛行機パニックの映画で旧JLのロゴの鶴丸を中途半端に消した
747が使われてたなあ(輸送中の容疑者が反乱し、最後はスチが着陸するやつ)
- 365 :NASAしさん:2006/04/09(日) 12:43:26
- 乱気流〜タービュランス〜でしょ?
- 366 :NASAしさん:2006/04/10(月) 16:36:54
- B747動画
http://www.ezprezzo.com/videoclips/fly_like_an_eagle.html
- 367 :NASAしさん:2006/04/10(月) 19:17:09
- 缶コ−ヒ−のCM用にスクラップ直前の747を前半分だけ塗装したのが
なかったっけ?
- 368 :NASAしさん:2006/04/10(月) 19:57:33
- 知ってる!!BOSのCMで上海かなんかのやつだよね?
- 369 :NASAしさん:2006/04/10(月) 21:20:53
- >>366
70tもあるのに、そんな動きができるんだ!驚
- 370 :NASAしさん:2006/04/11(火) 15:32:43
- >>366
これは大韓航空か?
- 371 :NASAしさん:2006/04/11(火) 22:33:49
- >>370 です
- 372 :NASAしさん:2006/04/12(水) 00:13:40
- ↑?
- 373 :NASAしさん:2006/04/12(水) 19:24:45
- >>366
これはB747ー400かな?
大韓航空だと思うが怖くて乗れないな。
- 374 :NASAしさん:2006/04/12(水) 19:38:32
- >>373
訓練でないの?
google videoで「boeing 747」を検索すると、これが出る。
他にも、横風訓練の楽しい映像がいくつか。
- 375 :NASAしさん:2006/04/12(水) 19:47:59
- 香港啓徳空港IGSアプローチの図。
シム板の鬼教官スレで教官が「危険でやってはならない操縦」って酷評してたよ。>>366
- 376 :NASAしさん:2006/04/12(水) 20:53:01
- シム板かよっ!!
- 377 :NASAしさん:2006/04/12(水) 21:08:50
- ん?シム板のどのスレよりもここがレベル高いとでも?
- 378 :NASAしさん:2006/04/12(水) 22:43:04
- シム板の教官なんて、実体はただのド素人やん!
ということ
- 379 :NASAしさん:2006/04/12(水) 23:14:13
- まあカイタクならな、と思う。
知人がオーバーランして湾ポチャしたこともあるし
- 380 :NASAしさん:2006/04/12(水) 23:14:56
- あ、オーバーランした機体に乗ってたってことね
- 381 :NASAしさん:2006/04/13(木) 03:46:25
- いや、実際CIの747-400がオ−バ−ランして海に突っ込んでるし。
それも新品の機体を。
- 382 :NASAしさん:2006/04/13(木) 05:53:33
- >>381
機体を洗いたかっただけでは?
- 383 :NASAしさん:2006/04/13(木) 21:12:27
- >>382
きれいになったみたいだ(w
ttp://www.airliners.net/search/photo.search?front=yes&maxres=500&keywords=B-165
- 384 :NASAしさん:2006/04/13(木) 23:57:31
- >>381
あれって死者出たんだっけ?
- 385 :NASAしさん:2006/04/14(金) 00:06:44
- >>384
出てない?
- 386 :NASAしさん:2006/04/14(金) 12:45:55
- >>383
水上に浮かんでる時点でタイトル消してある
すげーや
- 387 :NASAしさん:2006/04/14(金) 16:07:14
- あれ?あれって爆破処理されたんじゃなかったんだっけ?
- 388 :NASAしさん:2006/04/14(金) 20:49:16
- >>387
尾翼だけね
- 389 :NASAしさん:2006/04/14(金) 23:33:41
- >>388
引き揚げてランウェイの先にヘンなモンがおっ立つと邪魔だからか。
- 390 :NASAしさん:2006/04/25(火) 22:00:02
- おい!ここのスレ主よおー!
そんなにスレまとめたければ、教えろや!
JA8170と8162の現況しってるのかよ!
あーっ!そんなにあっちこちで重複だから、ここにまとめろって
言って歩いてるならよー!ちゃんと答えてみろよ。
ばーか!
どうせ悔し紛れの事しか書けねーくせに。バカが!ペッ!
- 391 :NASAしさん:2006/04/25(火) 22:37:05
- NHの羽田〜長崎に飛んでいる国際線用-400は
今は何番がはいっているの?
いつまで入るのだろうか?
詳細きぼんぬ。
- 392 :NASAしさん:2006/04/26(水) 10:48:11
- >>391
今は405Aで、5月中旬に404Aと入れ替える予定です。
- 393 :NASAしさん:2006/04/27(木) 00:47:38
- >>390
何ファビョッてるのか知らんが、2chの削除ガイドラインくらいは
読んでおけ http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
同意出来ないなら2chを使わない事だ
- 394 :NASAしさん:2006/04/27(木) 06:31:10
- >>393
でたーっ。すぐ鮮人云々言うばかが!
鮮人だのファビヨリだの言う奴は性格異常者が多いね。
若いうちからそんなんだと、将来困るぜ、おまえ。
>>393:バ カ が!
- 395 :NASAしさん:2006/04/30(日) 01:45:18
- >>392
さんくす。
405Aは売却されちゃうの?
それともインターに戻るの?
- 396 :392:2006/04/30(日) 16:19:23
- >>395
INTに戻ります。
403A/404A/405Aの3機を二ヶ月くらいのサイクルで回してます。
- 397 :NASAしさん:2006/05/01(月) 00:26:30
- >>396
ありがとうです。
403A〜405Aが近々売却されそうだとの噂を聞いているので、
マジで心配しています。
長崎線で早めに乗っとかなくちゃと焦っています。
シカゴスタイルを一度くらいは体験したいなと。
- 398 :NASAしさん:2006/05/01(月) 00:27:07
- さっきのディスカバリーチャンネルの744特集面白かった
- 399 :NASAしさん:2006/05/01(月) 04:55:51
- >>398
747特集の間違いじゃ。
スペースシャトル背中に乗せてるのがかわいかったw
録画したからもう一回見る。
- 400 :NASAしさん:2006/05/01(月) 05:04:56
- ん?B747-400D (744)のことかな?
- 401 :しろうと:2006/05/02(火) 09:16:40
- なんですが・・・ちょっと質問させてください。
上で海ポチャしたジャンボのその後は? 海水なので廃棄ですかね。
- 402 :NASAしさん:2006/05/02(火) 12:52:02
- >>401
海水でなくてもダメだろうけど、「全損」と資料には書いてある。
ここまで壊れたけど、復活した、みたいな資料があると楽しいんだけどな。
- 403 :NASAしさん:2006/05/02(火) 15:05:33
- >>402
JA8003 「箱根」
ttp://www.airdisaster.com/photos/ja8003/photo.shtml
修理後↓
JA8008 「松島」(通称「元箱根」)
ttp://www.airliners.net/search/photo.search?regsearch=JA8008&distinct_entry=true
- 404 :NASAしさん:2006/05/02(火) 23:58:19
- >>401
修理するより新品のほうが安いので廃棄したはず。
- 405 :NASAしさん:2006/05/02(火) 23:59:29
- アメリカ大統領専用機に落書き
ttp://www.stillfree.com/wmv1.html
- 406 :NASAしさん:2006/05/03(水) 00:55:13
- >>403
ブラクラ
- 407 :NASAしさん:2006/05/07(日) 21:31:21
- NHのJA403A〜405Aの今後の行方がマジで心配ですが、
初期導入組とどちらが先に引退するのか、
興味あります。
- 408 :NASAしさん:2006/05/07(日) 23:38:52
- nhk総合で昔(1991)の成田が写っているけどPanAmとか懐かしい塗装の747出てるよ。
〜0:30頃までやってるよ。
- 409 :NASAしさん:2006/05/08(月) 11:46:59
- USAポケモンジェットは無くなるの?
- 410 :NASAしさん:2006/05/08(月) 21:15:57
- >>408
見た見た。1979年の番組だよ。
PanAmの747SPが、「世界最長距離、成田−ニューヨーク便」として紹介されてた。
資料的価値があるし、すげーいい番組だったけど、まむしだけは要らん。
- 411 :NASAしさん:2006/05/08(月) 22:17:21
- >>408
CP AIRもあったな
- 412 :NASAしさん:2006/05/08(月) 23:00:57
- >>409
残念ながら無くなります。
すでにリペイント中です。
- 413 :NASAしさん:2006/05/16(火) 11:15:35
- 747ジャンボは強度的、エンジン性能的に宙返りできる
能力はある?
- 414 :NASAしさん:2006/05/16(火) 12:15:07
- ない
- 415 :NASAしさん:2006/05/16(火) 12:39:04
-
宙返りはムリ 側転は可
- 416 :NASAしさん:2006/05/16(火) 14:27:08
- 側転て、ドリル(?)みたいなやつ?
- 417 :NASAしさん:2006/05/16(火) 15:34:28
- じゃあ宙返り出来る旅客機てなにがあるかなあ
やっぱYS−11かな?
- 418 :NASAしさん:2006/05/16(火) 15:49:01
- なんでYS?
- 419 :NASAしさん:2006/05/16(火) 16:19:31
- >>413
エンジン推力的には、思い切り軽量時には宙返り可能。
某大手機長が以前に訓練用SIMで検証してた。
ただし実機では構造上は最大Gは2.5Gに制限されるので、安全率1.5を見込んでもちょっと難しいかも知れない。
149 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★