■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
船乗りなんでも相談室★その8
- 1 :NASAしさん:2006/06/11(日) 14:22:11
- 意外と内容がありそうでないと評判の「船乗りなんでも相談室」です。
前スレ:船乗りなんでも相談室★その7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1141612097/l50
船乗り何でも相談室
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1042809001/
船乗り何でも相談室その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1076628044/
船乗り何でも相談室その3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1110882161/
【丸の内が】船乗り何でも相談室4【答える】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1121784554/
船乗り何でも相談室その4 ※実質Part5
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1126777596/
船乗りなんでも相談室★その6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1132185433/
- 952 :NASAしさん:2006/10/09(月) 20:13:07
- 疲れるね
まぁ、相談室だからね
- 953 :NASAしさん:2006/10/10(火) 00:25:05
- >951
つ ●
2ちゃんねるビューア ●
http://2ch.tora3.net/
2ちゃんねるビューア よくある質問
http://2ch.tora3.net/about.html
円が高いときに買うとよろし
- 954 :NASAしさん:2006/10/10(火) 04:09:12
- どうもありがとうございます。
有料なんですね
- 955 :NASAしさん:2006/10/10(火) 04:56:33
- 947>関東の甲板手じゃないんか。。。誰がラベルが違うんだか、、、しかしUの関係者は、食付きええなぁアホかいな(^^;
- 956 :NASAしさん:2006/10/10(火) 05:02:16
- 955>まぁまぁ荒れる様なこと言わないで下さい。
関係者が見たら誤解を招きますよ!
そろそろ違う相談でも…
- 957 :NASAしさん:2006/10/10(火) 05:23:22
- 船長になるにはどうしたら近道ですか?
40歳
- 958 :NASAしさん:2006/10/10(火) 06:18:15
- >>955-956
そのレスアンカーは辞めろ
>>957
マジレスで言うと勉強して少しでも上級の海技免状を取る
こんな学校もあるぞ↓
ttp://www.mtc.ac.jp/
- 959 :NASAしさん:2006/10/10(火) 17:10:40
- 会社のレベルを下げる
- 960 :NASAしさん:2006/10/10(火) 20:25:32
- >>957
免状が足りてるんだったら、
会社のレヴェル下げる→給料のレヴェル下げる、
でいくらでも船長になれると思いますが。
499なら30代前半で船長なんて珍しくないですよ。
その分ガット師兼任だったり航海当直18時間とかザラですが。
・・・それ考えると内航船員法って全然守られてないですね。
- 961 :NASAしさん:2006/10/10(火) 20:48:06
- >>957
なりたいなら信用を得ろ
腕を上げろ
威張りたいだけなら無理
免状がでかいだけじゃ宝の持ち腐れゃ
- 962 :NASAしさん:2006/10/11(水) 03:02:17
- 会社で船務監督していますが、
こんな俺って他所で使い物になりますか?船員として…。
独立起業のお金が欲しい…。
甲板免状4級あります。
瀬戸内一人当直できます。職員として5年経験あります。
船長での操船経験はありませんが、COBOLとC++を操ります。
手取りで給料いくらくらい月もらえますか?
- 963 :NASAしさん:2006/10/11(水) 04:17:07
- 給料は貴方の交渉で決まる。組合船でも味噌式でも
- 964 :NASAしさん:2006/10/11(水) 07:29:26
- >>962 25万から28万だな。しかしコボルなんて今の時代にアピールになるか?
- 965 :NASAしさん:2006/10/11(水) 10:34:55
- コボルってなんの事?聞いた事ない 教えてくださらんか?
- 966 :NASAしさん:2006/10/11(水) 20:03:43
- 海保一次受かりましたがフェリーやタグに興味があるので海短も受験しようかと思っています。まだ受かってないので何とも言えませんが、もし海保と海短両方受かったとしたらどちらに行くべきだと思いますか?海短から海保の有資格者の受験も出来るようですが、マジレスお願いします。
- 967 :NASAしさん:2006/10/11(水) 20:07:19
- >>962
5年も内航乗っていたなら瀬戸内一人ワッチできて当たり前だろ。
それを強調する事がへんだぞ
- 968 :NASAしさん:2006/10/11(水) 20:09:12
- 無難な人生を歩むなら海保だな。
民間は厳しいぞ
- 969 :NASAしさん:2006/10/11(水) 21:06:35
- >>967
それ以前に、免状持ってたら(表向きは)出来なきゃ「いけない」んだけど。
- 970 :NASAしさん:2006/10/11(水) 21:07:28
- >>965
調べろよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/COBOL
- 971 :NASAしさん:2006/10/12(木) 06:33:25
- >>966 受かったのは海保校だと思うけど、あそこは五級の筆記免除しか取れない。よって海短出て少し船に乗り四級航機両方取ってから、分校経由で保安庁入った方が後々良い。保安庁だって辞めるかも知らんしさ。
- 972 :NASAしさん:2006/10/12(木) 06:35:56
- ちなみに海上保安学校門司分校、ここの試験は簡単だよマジで。
- 973 :NASAしさん:2006/10/12(木) 07:15:20
- フェリーはやめとけ東海○○位しか良い噂聞かない
- 974 :NASAしさん:2006/10/12(木) 11:28:35
- 海保は一応40歳まで五級以上ならが募集の対象になる。
- 975 :NASAしさん:2006/10/12(木) 11:38:21
- なら三級もってればはいれる?
- 976 :NASAしさん:2006/10/12(木) 12:21:03
- >937
なぜフェリーよくないんですか?給料面や人間関係が悪いんですか?
- 977 :NASAしさん:2006/10/12(木) 12:56:04
- ↑間違えました、>974でした。
- 978 :NASAしさん:2006/10/12(木) 12:57:32
- アンカーミスりました。すみません↑>973です。
- 979 :NASAしさん:2006/10/12(木) 13:17:18
- >>966
海保の有資格は辞めておけ、舞鶴から入れるならそれにこしたことはない。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1159165852/l50
レスナンバー210位から有資格採用について意見がでてるぞ
- 980 :NASAしさん:2006/10/12(木) 13:28:48
- このスレは辞めておけが多いんですが、どうして辞めた方がいいのか書き込んでもらわなければ参考になりません。
- 981 :NASAしさん:2006/10/12(木) 13:37:52
- 船乗りって人間自体が駄目駄目だからさ。
- 982 :NASAしさん:2006/10/12(木) 14:05:40
- 981>キタ----(゜∀゜)----!!!
ダメっていうか,変わった環境だけに人も変わってる!?
って事ですかァ?
- 983 :NASAしさん:2006/10/12(木) 15:41:37
- >>975
それだけなら募集の条件を満たしただけだぞ。
三級ぐらいじゃあなあ
- 984 :NASAしさん:2006/10/12(木) 15:45:09
- >>981船乗りの駄目な、その根拠は何?
- 985 :NASAしさん:2006/10/12(木) 15:55:22
- 内航小型乗りをみてたら・・・船乗りって中卒でも出来る仕事なんだって理解できた。
パンツ一丁でワッチ、飲酒運転、居眠り運転etc.まるでトラックの運ちゃんじゃん!
- 986 :NASAしさん:2006/10/12(木) 16:42:53
- 以前ここで、司厨手の事で聞いてた人は 釣り だったみたいですね
なぁ〜〜〜んにも、連絡ないですわw
乗りたいのであれば と思って書きこみしたのだが 損したなw
親切に誘導してくれた人は ありがとうでした。
- 987 :NASAしさん:2006/10/12(木) 16:48:18
- あんまり 中卒をバカにしたらかわいそうだぞ
中学しか 卒業できない人間もいるだろうしな、で世間み〜〜んな
大学でて ホワイトカラー目指したら誰がブルーカラーの仕事をするんだ?
あんまり 低学歴の人間をバカにしたらいけませんぜ〜〜〜
あっ、、俺は中卒じゃぁないぞ 誤解のないように
- 988 :NASAしさん:2006/10/12(木) 17:18:47
- 少数を変わり者と考えるのなら船乗りとゆう時点で変わり者だろ。
普通の職なら求人情報ぐらい何処の店でも情報がみれるだろ
- 989 :NASAしさん:2006/10/12(木) 17:56:58
- 小型内航より大型内航の方が給料が低い現実について
大型内航がオペから人間扱いされてない件について
- 990 :NASAしさん:2006/10/12(木) 18:18:16
- >>977フェリー以前新日本○の 子会社日本○○ーズ 客○にいましたが あんな給料じゃ生活して行けない 又労働条件も厳しく面接じゃ 航海中は 整備はやらないと聞いたが そんなの嘘 休暇は 大型カーフェリ規則にノットイテとれたけど不規則
- 991 :NASAしさん:2006/10/12(木) 18:24:22
- 今内航のある会社にいますが 日本○○ー図客○より年収二倍ですね しかもフェリー会社は商船大や高専しか士官になれません 二級もってても、、、
- 992 :NASAしさん:2006/10/12(木) 18:58:15
- 2級ぐらい みんなもってるぞ
- 993 :NASAしさん:2006/10/12(木) 19:00:53
- 資格でかくても給料が少なかったら意味なし
フェリーやROROのほとんどが赤字運航だべ?
- 994 :NASAしさん:2006/10/12(木) 20:17:38
- 2ちゃんで「ウソをウソと見抜く」のはほぼ無理 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1156247846/
- 995 :NASAしさん:2006/10/12(木) 22:24:37
- 千なら明日から船長
- 996 :NASAしさん:2006/10/12(木) 22:46:06
- 1000なら神戸大海事科学
- 997 :NASAしさん:2006/10/12(木) 23:42:57
- 1000ならNYKの海上社員に憧れる
- 998 :NASAしさん:2006/10/12(木) 23:46:37
- 海のもしもは118番
- 999 :NASAしさん:2006/10/12(木) 23:50:21
- 1000とったらK-LINEに海上社員で入社
- 1000 :NASAしさん:2006/10/12(木) 23:52:31
- 1000なら俺が商船三井フェリーのチョッサーだっ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
174 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★