■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【西成】激しく安い宿【千住】
- 1 :列島縦断名無しさん:03/09/28 22:40 ID:SSU8T3M3
- ビジネスホテルをも下回る、簡易宿泊所などの泊まれればいい、
という類の激安な宿のスレを独立させてみました。
大阪・西成や東京・千住などが有名ですが、こだわらず
全国の情報が集まればと思います。
- 2 :列島縦断名無しさん:03/09/28 22:45 ID:dyhMys0U
- 荒れるから、止めとき。
- 3 :列島縦断名無しさん:03/09/28 22:46 ID:SSU8T3M3
- そうなの?
確かに、あまり西成や千住の地域情報を出しすぎると荒れる気はしますが。
- 4 :列島縦断名無しさん:03/09/28 22:52 ID:dMH9mGOL
- >>1よ。
全国にそんなにドヤあるのかね?
- 5 :列島縦断名無しさん:03/09/28 23:04 ID:SSU8T3M3
- それが知りたかったのもスレ立てた理由です。
かく言う自分も簡易宿泊所未経験ですが。
今度大阪行くときに使ってみようかと思ってるもんで。
- 6 :列島縦断名無しさん:03/09/28 23:27 ID:svrsM4MR
- 千住というか、南千住だね(「千住」だけだと、北千住を指すことが多い)。
外国のツアー客が来たりと、意外と稼働率は良いみたいだよ。
ま、本当に「泊まれればいい」レベルみたいだけど。
カプセルホテルよりはマシ、といった感じなのかな?
- 7 :列島縦断名無しさん:03/09/28 23:34 ID:3X1iuDFm
- でも一泊2000円もする。
沖縄のドミの方がよっぽど安い。
- 8 :列島縦断名無しさん:03/09/28 23:40 ID:SSU8T3M3
- 西成にも1000円台がゴロゴロしてますけどね。
東京は概して2,3000円台が多い模様。
で、ドミって何ですか?
- 9 :列島縦断名無しさん:03/09/28 23:41 ID:AZMirqPy
- 釜の三角公園すぐのところに300円あるよ
- 10 :列島縦断名無しさん:03/09/29 00:07 ID:r2LAp7AT
- 地名がローカル過ぎてわからない・・・
- 11 :列島縦断名無しさん:03/09/29 00:09 ID:LUxIST7V
- >8
ドミトリーです。相部屋で一泊800円くらいから。
勿論風呂なぞなく、洗濯物を自分たちでやる長期滞在者がメイン。
- 12 :列島縦断名無しさん:03/09/29 00:18 ID:r2LAp7AT
- 相部屋はさすがに・・・。
激安宿って、長期と短期どっちのニーズが多いんでしょうかね。
- 13 :列島縦断名無しさん:03/09/29 00:23 ID:LUxIST7V
- それは勿論長期でせう。
- 14 :列島縦断名無しさん:03/09/29 05:20 ID:s6SZzN19
- 西成の来山と中央グループは問題なし
2100円ぐらいだっけ
風呂トイレ共同
- 15 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/09/29 18:51 ID:XODPgyr/
- 来山、俺泊まったことあるぞ。若い女のコも結構泊まってた。
ドヤにしちゃ、きれいなホテルだったな。
つーか、俺、新今宮駅すぐのサンプラザってホテルに
5ヶ月もいたことあんのよ。1泊1800円(中の上)の部屋。
屋上展望風呂から、通天閣を見ながらの入浴は、
爽快だったぜ。
ホテルの玄関を出ると、正面にあいりんセンターがある。
アブレ手当てをもらうために、ゾロゾロ並ぶオサーン達を見てると、
人生の何たるかが分かった気がしたね。
- 16 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/09/29 19:20 ID:XODPgyr/
- そのホテルのある通りでの、人間ウオッチが面白いんだよね。
「南無阿弥陀仏」とマジックで書いた布団持って座り込んでるオサーンとか、
頭の右を緑色、左をオレンジ色に染めて、目の周りにパンダのような
黒い縁を付けて、意味もなくニッコニコしてるオサーンとか、
前から見ると普通の(という言い方もおかしいが)ホームレス、
後ろから見るとケツ丸出し!のオサーンとか。
- 17 :列島縦断名無しさん:03/09/30 00:40 ID:FMxCjD90
- 男ならではの宿ですな。
1800円で中の上てのがまたくすぐるw。
1300円からでサイトもある福助ってどうですかね。
今度行ってみようかと思ってるんですが。
こういう宿でネット予約をサポートしてるのはすごいと思うw。
- 18 :列島縦断名無しさん:03/09/30 01:45 ID:aNuGG+O5
- >>15
そこ、僕も泊まったことある。
エアコン、テレビ、冷蔵庫、大浴場(コインシャワー)、・・・等々
必要なものは揃ってるし、快適。
交通の便もいいし、朝からチェックインできるのも良い。
でも門限ありますよね、確か裏門が12時閉じ(11時閉めが多いそこら
辺りの宿より1時間長くていいんだけど)。
それが無ければ完璧なんだけどなあ。
- 19 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/09/30 06:26 ID:SijymGAa
- 安宿はみな、門限あるよな。しゃーない。
俺は、夜勤番の人のいいオサーン手なずけて、裏口から入ってたけどな。
- 20 :列島縦断名無しさん:03/09/30 12:04 ID:vU2LCAhP
- あいりんはしょん便臭いからキ・ラ・イ。
- 21 :列島縦断名無しさん:03/09/30 12:28 ID:k+olGKc6
- ここはそんなことはキニシナイ猛者が集まるスレだから無問題
- 22 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/09/30 19:03 ID:R43415LP
- Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ〜♪
俺は南海の高架下で、びっくりするようなものを見たぞ。
ボロ毛布が落ちてるな〜と思ってたら、
いきなりムクムクと毛布がもち上がり、ホムレスの老人が現れた。
何をするのかと見ていると、いきなり壁に向かってションベンを
始めたではないか!
しかも壁の下は手前に傾斜しているので、ションベンはどんどん自分の
足にかかるのだが、お構いなし。
>>20 それがションベン臭の原因だ。諦めろ。
- 23 :列島縦断名無しさん:03/09/30 22:42 ID:OUqnzBv2
- ドリフのコントみたいだ・・・
サンプラザホテルがよさげですな。
通天閣を見ながらの浴場に欲情・・・
- 24 :列島縦断名無しさん:03/10/01 00:37 ID:wL1sjGzF
- 南千住は宿の集中地帯が南千住駅から徒歩で10分程
かかるのが難と言えば難か。ただし今年オープンの
BH福干は徒歩3分で部屋も新しく、対応も良かった。
旅窓の感想欄でも同様の意見が多かった。
- 25 :列島縦断名無しさん:03/10/01 00:46 ID:RFpoJEos
- 社会福祉を学んでいた友人は西成に住んで衆生を救うのだ!
と勇んで簡易ホテル住まいになったが、
風呂屋に行って吃驚!
アフリカの先住民のごとくに、頭の上に総ての荷物を載せて
入浴するオッサンを見て言葉を失ったそうな。
- 26 :列島縦断名無しさん:03/10/01 01:03 ID:XriN47ae
- 南千住は、こういう宿しか無い。
北千住は、ホテルそのものが無い(ラブホも古いやつばっかり)
再開発の一貫として、ちょっとしたビジホくらい出来てもよさそうなのだが…
- 27 : :03/10/01 01:03 ID:t+Z49Qvd
- 南千住の簡易宿泊所が集中してる地帯は通称[山谷]というらしい
西成と山谷の安宿を利用したことがあるが、カプセルホテルに比べて
便利な点は連泊する時にチェックアウトの時追い出されて
次のチェックインの時間まで外出していなければ行けないが,
その必要がない(要するに普通のビジネスホテルと同じ)
簡易宿泊所がカプセルホテルや普通のホテルより不便な点は門限があること。
夜遊び好きにはツライ
- 28 :列島縦断名無しさん:03/10/01 01:40 ID:pb8MY9cr
- 夜遊びはあまりしないんで、門限23時でも無問題です。
早く帰る分、さすがに部屋にはテレビくらいは欲しいけど。
そういえば、こういうところのテレビもタダなんですかね。
あまり頻繁に旅行しないんで、宿のテレビといえば30分100円とかいう
イメージあるんですが。ビジネスホテルなどは、通常番組はタダで、
アダルト等の特別番組で稼ぐようになってるとは聞きましたが。
- 29 :列島縦断名無しさん:03/10/01 01:41 ID:7saBDEgv
- あとケジラミとかノミとか軟禁無視とかいそうだけど、
そういうのは大丈夫だった?
- 30 :列島縦断名無しさん:03/10/01 02:03 ID:pb8MY9cr
- 簡易宿泊所なくても、いるとこにはいます。
某ビジホでノミに遭った。それ以来、宿はなんでも同じと思いますた。
- 31 :列島縦断名無しさん:03/10/01 02:35 ID:7saBDEgv
- それでも、発生率が違うように思うのだが・・・
- 32 :???J???}??:03/10/01 06:01 ID:88+OdD4+
- ヤドというよりも、大阪新世界やミナミをめぐり、反和船にのってかえってくると
かならずといっていいほど、足をノミにかまれているよ。
街でなのか、電車の椅子でなのかはしらんけどね。
女性はホント気をつけることね。マジで一生跡はのこるから。ノミってのは。
(一生はいいすぎかな? でも、二ヶ月たってるのにのこってるからね)
- 33 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/10/01 06:30 ID:jpMRWFUy
- >>25 ワロタ
脱衣所に脱ぎっぱなしにしてると、盗まれるんだよ。
とにかく、何でもかんでも持っていかれるんだ。
俺なんか、パンツ盗まれたぞ。
風呂でたら、パンツだけ「ない!」でやんの。
ノーパンで部屋まで帰ったわい。
- 34 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/10/01 19:20 ID:MHAcZY0T
- さぁ、ageとくかな。
俺のパンツ持っていったヤシは、どう活用したのかな。
臭いとか、かがれてたらウレシハズカシだな。
- 35 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/10/01 19:27 ID:MHAcZY0T
- テレビは金取るのか?という質問があったようだが、
結論から言うと、「取らない。無料」ということだ。
付け加えると、来山などはビデオデッキまで備え付けてある。
ま、「玄関にあるエロビ借りてくれよん」ということなんだけどさ。
サンプラザなんか、BSまで観れたぞ。
俺はそれで、メジャー挑戦1年目のイチローや、
小泉首相誕生や、動物帽の男による女子大生ゆきずり殺人や
あの宅間守の池田小乱入事件を観た。
- 36 :列島縦断名無しさん:03/10/01 22:33 ID:Os+AOYSi
- 名前だけで笑わせてくれるところが多そうでつね。
- 37 :列島縦断名無しさん:03/10/01 23:15 ID:GHemWHf5
- ほー、テレビ無料。だったら、あとは何もいらないや。
安上がりでいいなぁ。
- 38 :列島縦断名無しさん:03/10/01 23:25 ID:URIt2zYD
- 入浴時間は早いデ!門限も早いと思うが・・・
- 39 :列島縦断名無しさん:03/10/02 01:27 ID:wjKIyG/0
- 風呂も早仕舞いか、気をつけないと。
ホテルによっては朝風呂可のところはありますね。
- 40 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/10/02 06:31 ID:qj0jSmv7
- 名古屋駅の太閤口にも、ドヤあるらしいんだが、誰か知らんか?
- 41 :列島縦断名無しさん:03/10/02 06:33 ID:J1spwpHD
- テニスの名門校・青春学園中等部に入学してきた越前リョーマは、アメリカJr.大会4連続優勝の経歴を持つ、テニスの天才少年。
早速テニス部に入部したリョーマは、1年生で初めてレギュラー入りをはたし、地区予選に出場することに。数々のアクシデントを乗り越え、青学はついに関東大会への切符を手に入れた。
そして迎えた関東大会。青学は1回戦で昨年の準優勝校・氷帝学園と対戦。手塚のまさかの敗退、川村の無効試合などで、5試合すべて終了しても決着がつかず第6試合まで及ぶが、リョーマの勝利により青学は見事2回戦進出を決めた。
だがその試合中肩を痛めた手塚は、治療のために九州へ行くことに…。
手塚が旅立った後、より団結力が強まった青学は、強豪・緑山中を下し、ベスト4に進出。念願の全国大会行きを決めた!
http://kumanote.jp/i/member/member_top.php?USER_ID=battleroya
- 42 :列島縦断名無しさん:03/10/02 08:20 ID:hy7D1hl8
- あげ
- 43 :列島縦断名無しさん:03/10/02 15:01 ID:euRSl+s6
- 大阪はこのページ参照汁
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/
- 44 :列島縦断名無しさん:03/10/02 20:52 ID:hIBZgsAd
- 南千住の近くに泪橋ってバス停があるけど、あの明日のジョーの泪橋
なの???
- 45 : :03/10/02 22:04 ID:Ql9rFwva
- 西成の場合は歩きでも何とかミナミの繁華街まで行けるけど,
山谷の場合は新宿等の都心に歩いて出向くにはキツイ距離だよね。
いちいち都心まで行くのに電車使わないと行けない。
でも風俗目的なら吉原のソープ街近くて便利
地名は残ってるけど泪橋はなくなったみたいだね。
明日のジョーの泪橋かは知らないけど
- 46 :列島縦断名無しさん:03/10/02 23:01 ID:f05FU0tY
- >>46
浅草なら歩いても行ける。
- 47 :列島縦断名無しさん:03/10/02 23:30 ID:3fpdtKBv
- >44
そうでつ。
- 48 :1:03/10/03 22:12 ID:Y/CHUi5A
- ドヤ街に限らず、こんなところでこんな激安な宿があったよ、
ていうような情報もうれしいかもですね。
自分では、札幌駅徒歩10分くらいのところに、1泊1500円暖房費300円て
宿に泊まったことあります。もう15年くらい前ですが。
なんとか荘て名前だった気がしますが、もうないだろうなぁ。
- 49 :列島縦断名無しさん:03/10/03 22:23 ID:WogavjHS
- >>48
暖房費ってどゆこと?
300円ケチると極寒の部屋で寝るハメになるのか?
- 50 :44:03/10/03 22:45 ID:1kaTA/ao
- >45,47
やっぱりそうなのか。橋が無くなったてことは例によって川が暗渠化され
たのかな。残ってれば観光名所に・・・ならないか。
>49
沖縄の安宿とかだと、冷房費とるところもあるよ。
- 51 :列島縦断名無しさん:03/10/04 02:47 ID:hxCjFiIr
- >>49
そうです。結局強制みたいなもんです。
でも、外まで煙突を出すタイプの古ーい石油ストーブで、
なんかじんわり暖かくて、それはそれで良かったです。
- 52 :列島縦断名無しさん:03/10/04 10:27 ID:fiZTkkkZ
- >>6
そう。外国人バックパッカーが物凄く多い。
英文の注意書きが貼り出してあったりして。
- 53 :列島縦断名無しさん:03/10/04 12:25 ID:vvdO/0K6
- 自宅がありながらこういうとこにわざわざ泊まるのを趣味にしてるDQNがいる
スレはここですか?
- 54 :列島縦断名無しさん:03/10/04 12:30 ID:4QgQYzU1
- >>53
その通りですが、何か?
- 55 :大阪人:03/10/04 12:40 ID:sRcMugJa
- 西成はこんなとこ。
http://nodasuka.com/under/owk/sankaku/sankaku.htm
- 56 :列島縦断名無しさん:03/10/04 13:30 ID:h6B1TI/h
- 2段ベットを強引に3段ベットに改良 圧迫感強烈
それがうなぎの寝床のような部屋にキチキチに6ユニット 18人部屋
300円 これはすごいよ さすが釜やね
- 57 :列島縦断名無しさん:03/10/05 00:02 ID:WUC7KXaa
- >>56
それじゃ300円でもしょうがないな・・・。
個人的には個室じゃなかったら対象外。
宿にするのプライベートな空間を確保するという意味合いも強いから。
プライベートを確保しないで一晩越すなら宿じゃなくても他にも策はあるからなあ。
- 58 :列島縦断名無しさん:03/10/05 22:30 ID:ENRBgExJ
- 一月5万って
うちの家賃より安いわ。しかも光熱費込み。>来山
どんなとこなんだろ?泊まってみようか?夜の一人歩きは危険そうだな。
- 59 :列島縦断名無しさん:03/10/06 06:51 ID:ue7dZHZF
- >>58
おやじ狙いの強盗がよくある渋谷とか池袋とか横浜駅とか
よりずっと安全だと思う。
- 60 :列島縦断名無しさん:03/10/06 08:48 ID:z0B2CV/Z
- >>58
そこは門限11時で閉まってしまうため深夜は出歩きできない。
(泊まったことはないけど、フロントで訊いた。)
ちなみに、門限遅れで入れなかった時や24時間出入りできる宿で、
深夜出歩いた時に危険な目に遭ったことはない。
(まあ、通算で半月〜1ヶ月ぐらいの日数なんでそんな短期で危険な目に遭
ったらそれこそ凄い高い危険な目に遭う確率、で超凶悪地帯になるぐらい、だけど。)
でも深夜はあいりん地区よりむしろ新世界(観光地の昼間と違って)の方が
危険とは違うんですが怪しい雰囲気を醸し出してたと思いました。
- 61 :芦屋人:03/10/06 09:26 ID:X+NKR77k
- いや西成は夜は酔っ払いとか薬物中毒者狙いの刃物を持った強盗が
多発する。
渋谷とか池袋は夜でも人多いし、でかい通りにいれば安全だろ?
西成は狭い路地に入ったら何されても見つからんよ。
http://www.jca.apc.org/~hirooka/mitikusa12/miti12_4.html
- 62 :列島縦断名無しさん:03/10/06 15:47 ID:Dcwq97Dd
- >>61
>渋谷とか池袋は夜でも人多いし、でかい通りにいれば安全だろ?
んなこたーない。
- 63 :列島縦断名無しさん:03/10/06 23:57 ID:VU+90niS
- どっちも怖いですね。
23時門限が多いのは、危ないので23時には帰ってきなさい、
という親心が・・・なわけないか。
- 64 :列島縦断名無しさん:03/10/07 01:20 ID:J2t4MdAv
- 新宿のこの辺りはどーよ
http://yama.ne.jp/business/index.shtml
- 65 :列島縦断名無しさん:03/10/07 01:28 ID:mkJAHy95
- 西成には一度だけ泊まったことあります。怖いとこだと聞いたので新今宮駅から
まっすぐホテルへチェックイン。チェックイン後は外出せずに朝までホテルの中で
過ごしました。既出の通りテレビは無料だし、寝るだけなら問題なかったです。
ベッドが固いのは仕方ないやね。
- 66 :列島縦断名無しさん:03/10/07 07:50 ID:+Y6A1M4C
- 渋谷は怖いと思う。
池袋はだいぶマシ。
夜から朝にかけてよくウロウロしてるが。
- 67 :列島縦断名無しさん:03/10/07 08:02 ID:+Y6A1M4C
- >>64
問題ないでしょ。
ここらの宿も門限早いから、深夜徘徊はしにくいと思う。
小さい宿は家族経営みたいな感じだからなあ。
- 68 :列島縦断名無しさん:03/10/07 20:10 ID:K/MJqFPI
- >>64
4000円台・・・高いw
- 69 :列島縦断名無しさん:03/10/07 23:12 ID:WI/mVvx8
- 怖いってどういう風に怖いの?
俺、深夜から朝方までよく出歩くことあるけど深夜の新世界で
おかまと思われる人々や謎のおじさんおばさんが突っ立ってて
声かけられるときぐらいしか怖い(というかちょっときもい)
思いしたことないけどなあ。
飛田の深夜深くなると(3時か4時ぐらいだったかな)どこも
閉店という感じで閑散としてた。
道端で寝ている人々もそんな怖いことしないし。
道歩いてて誰もちょっかい出されたり干渉されたりしなかったけどな。
>>48
「宿」じゃないけど24時間営業のマンガ喫茶(インターネット喫茶)、
サウナ・健康ランドを使うこともあるね。前者は1000円ちょい、最近は
シャワー付きのところや出入り自由のところもある、後者は2000円程度
が相場ですね。(こういうのはスレ違いかな)
- 70 :列島縦断名無しさん:03/10/07 23:30 ID:2GtjybRc
- >>56
ほんとにそんなところがあるの?怖すぎる
- 71 :1:03/10/08 00:54 ID:WYgR5Gs3
- >>69
ネカフェやサウナのような雑魚寝OKになると、
野宿最強!で終わる気もしますw。
一応、個室で安さの限界を極める、てことにしてみたいかなーと。
カプセルホテルくらいが限界?
もちろん、24時間出入り自由なネカフェやサウナも
安宿野郎には強い見方なので、変わった情報とかあれば
いいですね。
あと、>>56みたいなあまりに強烈な宿も面白いので聞いてみたいです。
- 72 : :03/10/08 00:59 ID:GkemsiQ0
- いろいろググって調べてみたら横浜にもドヤ街があることに気づいた
西成・山谷・寿町(横浜)は日本3大ドヤ街だと。
寿町ってどんな感じなの?あんまり情報でてきてないんだけど
寿町のドヤ街に泊まった経験ある人いる?
- 73 :名無しさん:03/10/08 07:42 ID:+0nBmqyC
- >>72
あそこもドヤ街で街頭テレビとかあっていい雰囲気あるけど
あまり宿ってなかったんじゃないかなあ?少しはあったと記憶しているけど。
あのような雰囲気が醸し出すのに宿が必要不可欠な存在としてあるのかな?
- 74 :名無しさん:03/10/08 09:03 ID:+0nBmqyC
- ちなみに・・・ドヤ街スレ
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063298569/l50
- 75 :73:03/10/08 09:41 ID:dN42dJVL
- >>73
やはりドヤ街っても寿町は宿泊所はあまりないんですか
ググッても宿に関する情報は全然わからなかったからやっぱりね
ちなみに東京と大阪の簡易宿泊所は↓でだいたい場所わかるんですが・・
http://www.jah.ne.jp/~otomari/index.html
- 76 :芦屋人:03/10/08 12:02 ID:0fLj7DMk
- いや、でも池袋とか渋谷で頻繁に殺人事件はおこらんだろ?
西成は日常茶飯事なんで。
木津川とか絶対死体沈んでるし。
- 77 :列島縦断名無しさん:03/10/08 13:02 ID:zmodLM3e
- >>76
>でも池袋とか渋谷で頻繁に殺人事件はおこらんだろ?
そんなことはない。
- 78 :列島縦断名無しさん:03/10/08 14:49 ID:QDme4sGV
- テスト
- 79 :列島縦断名無しさん:03/10/09 11:16 ID:iRjhEH3r
- 芦屋人を名乗る者がよく西成について喋れるもんだな。
ネタふってるつもりなのか。
- 80 :列島縦断名無しさん:03/10/09 22:49 ID:LWL5iIgJ
- >>76
無理です。
- 81 :列島縦断名無しさん:03/10/09 23:22 ID:LWcygGdq
- >>71 >野宿最強!で終わる気もしますw。
確かにそうなのでしょうが、路上生活素人には
まず最初に外気温の限界があります。
高性能な寝袋でも持ってないと、一般人には冬場の野宿は難しいでしょう。
それから、縄張りの問題もあるようです。
ていうか、夏場であったとしても
野宿に適した場所を普通の人たちがちゃんと知っているでしょうか?
- 82 :芦屋人:03/10/09 23:42 ID:F9xTa23h
- 高級住宅地に住んでると西成とかに惹かれてしまうんですよ。
まあ池袋もガラ悪いのはわかるが、西成あい隣地区は
薬の売人・ホームレス・ヤクザがほとんどでかたぎの人間が
ほとんどいない異様なところということが言いたかったんだよ。
- 83 :列島縦断名無しさん:03/10/10 00:16 ID:gzWaI0YU
- >>82
なんだ、要するに「語りたがりヴァカ」か。
で、自分は安全なところにいて言うだけ言う、という最低な香具師だな。
- 84 :列島縦断名無しさん:03/10/10 22:23 ID:Fuvbj/K2
- 素朴な疑問なのですが、ドヤ街の「ドヤ」ってなんなの?
- 85 :列島縦断名無しさん:03/10/11 00:13 ID:WIIh1ulJ
- >84
ヤド(宿)の逆
- 86 :1:03/10/11 00:42 ID:rdBGV41K
- へぇーへぇーへぇー
知らなかった。
ダフ屋みたいなもんですな。
- 87 :列島縦断名無しさん:03/10/11 22:49 ID:H0egr8cl
- >>82
>>西成あい隣地区は
薬の売人・ホームレス・ヤクザがほとんどでかたぎの人間が
ほとんどいない異様なところということが言いたかったんだよ。
自分の街を紹介したいからって芦屋を引き合いにださなくてもいいよ。
脳内妄想はもういいから。
- 88 :列島縦断名無しさん:03/10/14 22:18 ID:tC9cth1e
- ホシューン
- 89 :列島縦断名無しさん:03/10/16 04:58 ID:NAE+eT+H
- 大阪は何度も行ったんでかなり詳しくなったが
名古屋、伊豆辺りはどうだろう?
名古屋は安宿街や安宿無い?
(無くてもネットカフェかサウナの類でなんとかはなりそうだけど。)
伊豆は観光地なだけに無理か。
- 90 :列島縦断名無しさん:03/10/16 09:29 ID:avVP+QaX
- >>89
駅裏(新幹線側)にある。
- 91 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/10/17 21:17 ID:FTYzFCEc
- ところで、西成のドヤは泊まるときに
1000円
の、「カギ代」っての取られるよな。サン・・・でも中央でも取られたよ。
だから、宿泊費が1800円(1泊)でも、実際は2800円いる!ってこと。
連泊の場合は、初日だけ取られるんだが。
あの「カギ代」って、何なんだろうな?
- 92 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/10/17 21:21 ID:FTYzFCEc
- >>90
名古屋よく逝くんだが、新幹線側(太閤口)って、何かブキミだよな。
西成体験者の俺でも度胸なくて、5000円もするビジホ泊まっちゃったよ。
もちろん、快適だったんで良かったけどな。
- 93 :列島縦断名無しさん:03/10/17 22:41 ID:Vcsh+FBb
- >>91
帰るときカギ代返してもらうでしょ。
紛失したときの保険?みたいなもんじゃないの?
- 94 :列島縦断名無しさん:03/10/17 23:18 ID:KAODDM0u
- 神戸の新開地にも、何軒かドヤっぽい宿あります。
近所なんで泊まったことないけど、1300円くらい。
- 95 :列島縦断名無しさん:03/10/18 02:24 ID:kyTTt6n0
- 激しく安い宿には激しいビートの音楽がBGMで流れていて欲しい。
- 96 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/10/18 03:33 ID:QmEKp30X
- >>95 ワロタ
「移民の歌」(レッド・ツェッペリン)だと思う。
カッコよすぎか・・・
- 97 :列島縦断名無しさん:03/10/19 00:09 ID:rja9pdAT
- 「カラーズ 天使の消えた街」みたいな殺伐とした雰囲気がいいな
- 98 :列島縦断名無しさん:03/10/20 08:21 ID:cCEfJ6B6
- あげ
- 99 :列島縦断名無しさん:03/10/20 08:27 ID:lbcr2Xc3
- 大阪で1週間ぐらい滞在するのに最も安くあげるのに
最高(最低?)いくらぐらいでいけるかな?
- 100 : ◆UEAIvUWq8k :03/10/20 08:47 ID:ET7Ub9Bp
- 最上級ドヤ・一泊二千円のところにとまったことがあります。テレビ・
エアコンあり、でも共同の風呂なんですよね。でもドヤとはいえ、漫画
喫茶のナイトパックよりも高く、またサービスも劣ってます。当然漫画
読み放題、ついでにネットやり放題、ジュース飲み放題。もっとがんばれ
どや系ビジネスホテル!!
- 101 :列島縦断名無しさん:03/10/20 10:19 ID:SKabQuCW
- >>99
>>56
- 102 :列島縦断名無しさん:03/10/20 12:06 ID:lbcr2Xc3
- >>100
マンガ喫茶だと朝から入ると、いくらかかるかわからないぐらい取られるし、
ナイトパックもマンガ読んでネットやってたら十分な睡眠が確保できない
ぐらいの時間ぐらいしかないところが多いし(すると高くつくし)。
あとドヤだと個室プライベートを確保できるけど、マンガ喫茶だと囲い
はあっても完全なプライベート(個室)を確保できないところが多い。
あと荷物置いて出かけたり出入り自由だったりもしない。
こういった点でドヤを利用するから、そのレスはちょっと違う。
ただ最近増えてるけどシャワー浴びられてナイトパックの時間帯がもっと増
えれば(ネットやってマンガ読んでしっかり寝たいとなると10、11時間
以上は欲しい。)マンガ喫茶利用することはもっと増えると思う。
- 103 :列島縦断名無しさん:03/10/20 12:12 ID:j9NYP1Xn
- 漫画喫茶なんて狭くてうるさくて眠れねーよ
しかも3000円以上もかかったぞ!
- 104 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/10/20 16:06 ID:oJaeBEEU
- 真横になって、布団に包まって寝られるだけでも、
ドヤのほうがマシだと思うが。
屋上展望風呂から、通天閣・生駒山まで見えるぞ。気分爽快!
旅で体力を落とさない、という意味でも完全個室のドヤのほうがいい!
来週あたり、南海で高野山逝ってみっか・・・
- 105 :列島縦断名無しさん:03/10/20 17:39 ID:9JxrkA40
- 私は喜楽会館の会員証を持っていますが、何か?
- 106 :列島縦断名無しさん:03/10/21 00:03 ID:ZhS1AcdF
- >>104
同意。漫画喫茶は寝るにしても椅子。
多少小汚くても布団か、イヤなら畳でも横になれたほうがいいな。
- 107 :列島縦断名無しさん:03/10/21 08:13 ID:io9o2Iij
- あいりーん
- 108 :列島縦断名無しさん:03/10/21 12:26 ID:TBuByPuS
- 24時間営業の漫喫に早朝入ったら、隣の個室から強烈なホムレス臭が壁越しに漂ってきて
えらい目に遭った。
- 109 :列島縦断名無しさん:03/10/21 22:48 ID:x4RXygRF
- >>108
逮捕した方がいいよね。
臭い測る装置で測って一定以上の臭度の人は入店禁止にすりゃいいのに。
際限無く入れてたら公害でしょ。臭いで体調にも異変も起こりうるし。
- 110 :列島縦断名無しさん:03/10/22 05:03 ID:XEOBv4M2
- 測定時に屁をこいたらどうなるんだ
- 111 :列島縦断名無しさん:03/10/22 16:06 ID:OpRFyOiK
- >>110
ノーベル賞の田中先生に依頼して,屁や香水は除外できる精密分析装置を
作っていただく。
- 112 :列:03/10/22 18:25 ID:0/Ok4lGa
- >>110
一時的なものならOK。
- 113 :列島縦断名無しさん:03/10/23 19:23 ID://vzhoga
- OKとは言いがたいものはあるがw
- 114 :列島縦断名無しさん:03/10/23 23:02 ID:GoE0twhb
- 俺の屁は絶品。
エレベーターでこいてやるとみんな喜ぶ。
- 115 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/10/24 09:23 ID:koKes399
- とうとう、屁自慢まで逝ったか・・・
- 116 :列島縦断名無しさん:03/10/24 23:24 ID:Jwg5RXLq
- 俺のを嗅いでみそ ○| ̄|_=3 プー
- 117 :列島縦断名無しさん:03/10/25 03:26 ID:h2bCWCKo
- 屁といっしょに身まで出てしまったら、
一時的なもので済まなくなる。
いったいどうすればいいんだ俺は・・・
- 118 :列島縦断名無しさん:03/10/27 17:41 ID:HK8FM3WW
- ドヤの共同風呂なんか想像しただけで入りたくない。
全身垢まみれのやつとか強烈な臭気を放つオッサンと同じ浴槽に
つかると思うとぞっとする。
- 119 :列島縦断名無しさん:03/10/27 18:36 ID:+RollL5D
- >>118
そういうところの風呂はバスクリンの類で汚れをごまかしている事が多い。
- 120 :列島縦断名無しさん:03/10/28 06:32 ID:G2lAKSnX
- シャワーにしとけ。
1泊や2泊,シャワーで問題ないやろ。
- 121 :列島縦断名無しさん:03/10/28 19:28 ID:aRtco/TK
- 周辺にいい銭湯がたくさんある。
あいりんなら東へ徒歩数分の和光浴場へ行け。
銭湯好きならスパワールドより感激するかもよ。
- 122 :列島縦断名無しさん:03/10/28 20:53 ID:oIVyuwOQ
- >>121
参考になるなぁ。
俺は普段シャワーだけなんでシャワーだけでもいいんだけど、
せっかく旅行に行ってるんだしね。
- 123 :列島縦断名無しさん:03/10/30 01:12 ID:9dbKDsXo
- 風呂とか汗さえ流せればいいのですが、来山系以外でお薦めのドヤありますか?
予算はだいたい1500円ぐらいで普通に寝れればいいのですが。
- 124 :列島縦断名無しさん:03/10/30 11:37 ID:p5MYpTw9
- 来山に10年位前に泊まった時はドアに鍵が無くて驚いたけど、
今は有るのかなあ?。
- 125 :列島縦断名無しさん:03/10/30 11:48 ID:yrgk7liZ
- >123
この中で好きな宿を選べばどうですか
ttp://www11.ocn.ne.jp/~otomari/list2.html#top
- 126 :列島縦断名無しさん:03/10/30 18:44 ID:kihrK5Ty
- >>124
あると聞いてる。
- 127 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/10/30 18:58 ID:bc7mwoCZ
- もちろん、来山の部屋にカギはあるぞ。
>>123
サンプラザ泊まれや。1400円の部屋もあったと思うぞ。
屋上露天風呂から通天閣見ちくり。
玄関を出て、道路を挟んだ向かいにある
「あいりんセンター」のホムレスの群れにも
驚いちくり。
- 128 :124:03/10/30 20:36 ID:p5MYpTw9
- >>126
>>127
今は部屋に鍵が有るのですね...。
昔泊まった時はドアに鍵が無かったので、
ドアのすぐ内側にカバンを置いて、
布団もギリギリまでドアの近くまで引っ張っておいて
ドアが開かないようにして寝ました。
- 129 :123:03/10/30 21:48 ID:849LCniV
- >>127
サンプラザに泊まってみたいですが、詳しい場所がわかりません。
- 130 :列島縦断名無しさん:03/10/30 22:21 ID:+pCMvV5i
- >>123
福助なんてどうよ。
漏れは逝こうかと思ってるんだけど、お先にどうぞw
- 131 :列島縦断名無しさん:03/10/30 22:24 ID:+pCMvV5i
- >>127
これ?1600円からみたいだけど。
ttp://homepage3.nifty.com/osaka-sunplaza/index.html
>>129
少しは検索くらい(ry
- 132 :123:03/10/30 23:04 ID:849LCniV
- >>131
ありがとうございます
衛星放送付きのドヤあるけど、どういう番組が見れるのかな?
ノミヤ以外にもアンテナ上がってるけど場所柄、
グリーンチャンネルやレジャーチャンネル、スピードチャンネルが映るのでしょうか?
- 133 :列島縦断名無しさん:03/10/30 23:51 ID:Z6bAHGK9
- BSやろ CSやったら笑うで
- 134 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/10/31 06:26 ID:+UjKG9qe
- >>131
お、ほんとだ。1600円からになってる!
強気の経営やってるな(ワラ
- 135 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/10/31 06:28 ID:+UjKG9qe
- 3年前は確実に1400円の部屋、あったけどねぇ。
長期滞在者が中心で、「すごいウルサイ」らしかった。
- 136 :列島縦断名無しさん:03/10/31 21:20 ID:gympwwEV
- >>91
鍵の保証金。鍵持ち逃げする香具師が多いからなあ。
で、今は>>24で紹介があった福千に泊まっているが、ドヤとは一線を画している優れた宿泊所です。
マスターも女性層やリーマンをターゲットにしていると謳っているだけあってきれいです(建物を2003年に改築したというのもあるが)。
現に今日もねーちゃんとおばさんがいました。
ただ難をいえば常磐線沿いなので高架を走る電車の音がやかましいところか。
- 137 :列島縦断名無しさん:03/10/31 21:24 ID:s4/t7XAz
- >>91
来山では取られなかったよ。
あそこの相場では高い方だから?
- 138 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/01 09:05 ID:AlaENqNl
- そうなんだよ。来山じゃ取らないんだよな。
でも、同じグループの中央とかじゃ、しっかりカギ代取るんだよ。
それで、ますます不思議なんだよな。
ま、出る時にゃ返してくれるんだからいいけどさ。
- 139 :列島縦断名無しさん:03/11/01 23:29 ID:BX8yAke/
- 中央はカギ代とられなかったよ。
みかどはとられたけど、観光協会に加盟しているだけあって中央が
値段からしても一番いいのかな?
サンプラザの前を今日通ったけど、1700円からでビデオ付きの部屋が2000円だった。
- 140 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/02 16:44 ID:a/oXSWvk
- あれー?俺の記憶違いかなぁ・・・=( ・_・;)⇒ ?
ところで俺、土曜日に名古屋から近鉄で、難波へ逝ったんだ。
このスレのお陰で、ものすごく懐かしくなってね。
日本橋から新世界、太子交差点から花園あたりまでブラブラしたよ。
3年前と何も変わらんなぁ・・・と思ったね。
中央(旧舘)は1泊2200円からに値上げしてた。
サンプラザはやはり1400円、1500円って部屋もあるようだけど。
町全体の小便臭さも、相変わらずだったね。
都合で、西成には泊まらずに梅田の大東洋(カプセル)に泊まった。
猛烈な歯軋りをするヤシがいて、寝られんかった。(=ε=)
ドヤのほうが静かでよかったかもね。
- 141 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/03 00:45 ID:7AUrfCyh
- 西成だけは、時間が止まってるんだなぁ。・・・( ̄。 ̄)
スーパー玉出は、相変わらず派手な店だったな。
ところで、今ホムレスのオサーンだけが販売できる雑誌ってあるんだよな。
ビッグイシュー、か。梅田で売ってるオサーン見たよ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 02:23 ID:hzHhnXkQ
- スーパー玉出へ行くとテープかなにかで「(安売りの)スーパー玉出、
スーパー玉出〜」を連呼している人って誰?
- 143 :列島縦断名無しさん:03/11/03 09:29 ID:tj+lr+S2
- 社長や
- 144 :列島縦断名無しさん:03/11/04 01:48 ID:ViDS1dgU
- どこにでもありますなぁ、時間が止まったような街って。
- 145 :列島縦断名無しさん:03/11/06 12:29 ID:07to/ZxK
- あげ
- 146 :列島縦断名無しさん:03/11/06 21:27 ID:0K4plwEv
- 来月、大阪逝くことになりそうです。当方関東。
あげ太郎氏推薦のサンプラザに泊まってみようかと思ってます。
風呂が楽しみ。
- 147 :列島縦断名無しさん:03/11/07 00:34 ID:2tpBy66/
- 風呂が汚いという意見があるけど、2000円近く出したドヤの共同浴場なら大丈夫。
体洗わないで入るにしても、異臭を放つ乞食客はいない。
風呂で誰かと一緒になっても、気にしなければ問題なし。
来山はチェックアウト11時だから、泥棒市見てからでも大丈夫だな。
- 148 :昼時日本列島:03/11/07 09:11 ID:rroGxOYU
- 最低で700円。
http://nodasuka.com/under/owk/sankaku/sankaku.htm
- 149 :列島縦断名無しさん:03/11/07 10:49 ID:x1gZTxVx
- 今の時期なら冷暖房も風呂も1日くらいならなくても耐えれるかな
- 150 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/07 19:11 ID:TFRMMrnQ
- >>146
楽しんできちくり。
あの界隈を歩き回って、社会派になるのも良しだ。
>>149
風呂、入れよ(笑
- 151 :列島縦断名無しさん :03/11/07 21:42 ID:oA8n02hL
- 女一人旅なんですがお勧めありますか?
来山には宿泊した事があります
- 152 :列島縦断名無しさん:03/11/07 21:48 ID:ePWaRpJ+
- 俺んちなんてどう?
- 153 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/09 00:12 ID:tUFvnU9j
- >>151 来山に泊まったことあんのか・・・(感慨無量)
サンプラザには、賑やかな韓国の女の子たちが泊まってたけどな。
五月蝿いんだけど、言葉の意味がわからんから気にならんかったな。
- 154 :列島縦断名無しさん:03/11/09 17:39 ID:gwXByZky
- やっぱり西成といえば朝鮮人になるのか。
切っても切れない縁だな。(w
- 155 :列島縦断名無しさん:03/11/10 16:50 ID:AC+ZDSdj
- >やっぱり西成といえば朝鮮人になるのか。
知らんくせに・・・プッ
- 156 :元区民:03/11/10 21:51 ID:rYQ6/Arp
- >>155
知ってるから言ってるんだよ。
鶴見橋のほういってみろよ。
- 157 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/15 03:40 ID:x1t8xaYh
- さて、age てやるかな・・・
- 158 :列島縦断名無しさん:03/11/15 05:35 ID:hKJCe5PM
- インドにバックパックで行った漏れには
西成、山谷は遥かに高級街。
- 159 :列島縦断名無しさん:03/11/15 10:17 ID:fDkmb4/p
- ttp://www2.justnet.ne.jp/~masanorikun/star/star.index.htm
こういうホテルもある。身も蓋もないけど
- 160 :列島縦断名無しさん:03/11/15 14:04 ID:LqAmrCko
- 基本の情報
ttp://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/index.html
- 161 :列島縦断名無しさん:03/11/16 07:16 ID:0xcINyoN
- 散歩で山谷をぶらつくことあるんだが,ごくごく狭い地域を除いて,
普通の住宅街だし,普通の女子高生がチャリンコで普通に走ってるし,
普通のオバハンが小型犬(室内犬)の散歩してるし,
で,怖いもの見たい見たい!の俺には非常に退屈。
西成にはまだすごーーーく怖いところ残ってんの?
残ってるなら一度見に行きたいんだが。
- 162 :列島縦断名無しさん:03/11/16 16:45 ID:VJD5NYgW
- >>161
カメラ片手に三角公園周辺をうろうろしてみましょう。
- 163 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/16 17:42 ID:AZarBMeQ
- >>162 三角公園での会話・・・(仮定再現しますた)
「何やワレ!何撮っとんのや、おお?ポリか?ポリ公か?」
「ちゃうんやったら、写真なんか撮んなや、ヴォケが!」
「いちびっとったら、殺すぞ、ワレ!」
- 164 :列島縦断名無しさん:03/11/16 21:41 ID:CaawXi3o
- 中央に泊まったけど一般人がほとんどだった、外人もいたけど。
値段が高いこともあるけど、殺伐感がほとんどなかった。
近くの玉出で晩御飯買えば安いけど、見切りを狙う臭い匂いの人がいました。
屋台飲み屋が並んでいる近くにある、1400円のパークホテルが気になるけど、
泊まったことある人います?
- 165 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/16 22:07 ID:AZarBMeQ
- >>164
中央って、旧舘?新館?
俺は旧舘にしばらく泊まったことがあるけど、布団がイマイチだったな。
こんなペラッペラの布団があるんだと、感動した。
ま、エアコン全開だから、暑くも寒くもないんだが。
すぐヨコのキリスト教会の前に、屯するホムレスがイパーイいたな。
パークホテルは俺も気になってるんだが、どうなのかね?
噂では、ネット接続可能(舘内LAN)なドヤもあるらすぃが。
- 166 :列島縦断名無しさん:03/11/16 22:16 ID:CaawXi3o
- >>165
旧舘です。布団については、和室と洋室と両方とも泊まったけど、
ホームページにある通り無印良品のフトンでした。
いわゆる煎餅布団だったのは、去年のことでは?今年、内装を新しくしたみたいだし。
本当は2100円でチェックアウト11時の来山にしたかったけど、
休日なのか満室で泊まれなかったから、次は前日までに予約しておこうかな。
- 167 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/16 22:57 ID:sSVmBpIC
- >>166
なるほど。情報、あ〜りがっとさ〜ん。
今度、泊まりに逝ってみよ。
ところで、今日の夕方、NTV系の「バンキシャ」で
天王寺公園の「青空カラオケ撤去問題」やってたね。
店で働くオバチャンの住居が立派なのにはビクーリだ。
- 168 :列島縦断名無しさん:03/11/16 23:34 ID:3q5bLCU3
- センター前の場所とりに、教会で貰ったであろう本が置いてあった。
あの教会は変な歌流しててウザすぎる
- 169 :列島縦断名無しさん:03/11/17 10:36 ID:FGOZiOg2
- >>167
またしょんべん臭いとこが増えそうだなw・・・青空カラオケ
- 170 :列島縦断名無しさん:03/11/17 21:41 ID:qOOjeq4R
- >>162-163
なるほど。普通に歩いてるとそうでもない場合でも,行動や持ち物次第で
怖い思いができると。
挑発するなら壊されてもいいオンボロ・デカカメラ,ホントに撮影する
なら隠し撮りですね。もし見つかったら千円札でお詫びか。
山谷の中心エリアにもキリスト教の教会があるが,やっぱりオッサン
(すっかり高齢化。働けるのだろうか。)がたむろ。
山谷や西成に教会や伝道所を開く牧師は偉いというかアホというか
何というか。
一回インタビューしてみたいひとリスト上位のひとり。
- 171 :列島縦断名無しさん:03/11/17 22:59 ID:5U4k/7us
- なんで挑発するんだ(w
- 172 :列島縦断名無しさん:03/11/18 07:46 ID:wLhdI6oc
- >>170
千円札でお詫びって、金がなくなるまで延々とたかられるぞ。
あそこのオッサンは本能のままに生きてるから、つまらんことするといかんよ。
ストレス溜まってるし、暇だからオモシロ半分にやられちゃうよ。
- 173 :列島縦断名無しさん:03/11/18 10:50 ID:fUMLzdJn
- >>170
釜が崎のキリスト教会でホームレス支援活動をしてる看護婦さんを知ってまつ。
インタビュー記事もたまに出てる。まあマザーテレサみたいなもんだな。
あそこは冬場になると一般の小学生たちもグループで味噌汁やおにぎりを夜中に配って回ります。
そうしないと、おっちゃんたち死ぬからね。
- 174 :列島縦断名無しさん:03/11/19 08:24 ID:icHocul0
- >>171
ヒマだから。
(イカン)
>>172
書き込みボタン押した後で自分もそう思った。千円ですむわけないし、
人数多いとしゃれにならん。
>>173
支援とか援助って、自立につながるものは夢が持てていいんだけど、
山谷や釜が崎の援助は、どう援助しても自立につながりにくいひとが
相手で、、砂漠に水を撒く行為が頭に浮かんでしまう。
苦労して寄付を集めても集めてもすぐになくなる。なくなった後に残るものは…。
何もいう資格はないし、スレ違い。
失礼。
- 175 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/20 19:52 ID:RhClUX0F
- 名古屋は雨だ・・・
こういう雨の日は、ホムレスのおっちゃんたちも大変だろうな。
青テントで雨をしのげる人はまだマシか・・・
俺がドヤ住人だったときに、雨水がびしょびしょ跳ねるすぐそばで
毛布にくるまったまま、ピクリとも動かない人がいたな。
狭い南海下通路でのことだから、蹴りそうなくらい近くに寝てるんだ。
無言で、頭まで毛布にくるまって、無数の靴音を聞きながら
彼は何を考えていたのか・・・
- 176 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/20 20:27 ID:RhClUX0F
- >>174
俺は、同時に自立教育をやればいいと思う。
ホムレスの「卒業」時期を明確にする、要はホムレス学園を作るんだ。
自立を支援する団体が、「支援」とは金銭援助だと単純に考えている
のなら、喪前さんのいうとおり、「砂漠の水撒き」で終わるだろう。
- 177 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/22 17:41 ID:WryMGvix
- 今日はさぶいな。
ホムレスのおっちゃんたちも大変だろう。
これから命がけの毎日だな。
- 178 :列島縦断名無しさん:03/11/22 23:54 ID:P7nWB6zH
- しんみりしてしまいますた
- 179 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/23 11:42 ID:/PSlckYm
- ところで、最近レオパレスなんかの広告を見て思うんだが、
「パーウィークシステム(週契約)」だと、一日あたり2000円ちょっと
になったりする。
保証人もいらんし、これならドヤに泊まるより
レオパレス借りたほうがいいんじゃないか。家具・家電も付いてるし。
場所が問題なのかね・・・?
- 180 :列島縦断名無しさん:03/11/23 15:50 ID:hWfwKwmY
- >>179
隣室の衣擦れの音すら聞こえてくるような部屋で寝れる人にはいいかもね。
西村某や田中某のごとく部屋で宴会やられたらたまらんだろうけど。
- 181 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/23 17:28 ID:6w9M2iHd
- えー?そんなに壁薄いのか・・・
サンプラザでも、そこまでひどくなかったぞ。
高級ドヤは、みな結構静かだもんな。
うるさいと、刺されるかもしれんし(ワラ
- 182 :列島縦断名無しさん:03/11/23 21:00 ID:hWfwKwmY
- >>181
参考に汁
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1068683101/
- 183 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/24 06:33 ID:QavltNix
- げぇぇ。ほんとだ。すっげぇウルサイらすぃ。
社宅を出て、ちょいと借りてみようかと思ったんだが、こりゃダメだ。
- 184 :おまんこ観光株式会社:03/11/25 19:56 ID:hDa1VwDb
- ホテルのワンフロア借り切り覚せい剤密売、9人逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000412-yom-soci
- 185 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/27 21:22 ID:OdSBI3ZD
- age たくなってきた。・・・age るけどいいか?いいのんか?
- 186 :列島縦断名無しさん:03/11/28 01:15 ID:Mb80keky
- いいよ。あげてくれ。
おまえがいないとこのスレは終わるんだからな。
- 187 :列島縦断名無しさん:03/11/28 14:54 ID:5TyP0ys1
- 新宿にもドヤ街みたいのあったな
高島屋と新宿御苑近くのひっそりした住宅街に安宿が密集した場所があって
料金は4000円以上が大半だけど中には1800円の激安宿もあった
すでに常連が沢山いる様で満室で泊まれなかったけど
- 188 :名無し:03/11/28 14:58 ID:VPZaGEop
- 最近、西成区のホテルのワンフロア借り切って覚醒剤の密売やってた男が
捕まった事件があったけど、どこのホテルよ?
- 189 :列島縦断名無しさん:03/11/28 15:58 ID:6ri4PEgp
- 試しに1800円の所に1泊してみたが臭かった
汗臭さとは違ったけど、もしかして死臭?
- 190 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/28 18:24 ID:8AqGqr5e
- ヾ(^▽^* >>189 「死臭」ワロタ
死んだようなオサーン、いるもんな。
俺も「中央」で、
「柿食わんか」と、腐った柿を持ってきたオサーン知ってるが、
死臭がしたよ。既に死んでたな。
それから、指の欠けた掌や、
シャツをめくって手術痕のある腹も見せてくれたが、
およそ人間らしい生き生きした感情を感じなかった。
ただ、ひたすら孤独の塊だったな。
まだ、生きてあの部屋にいるやろか・・・
- 191 :列島縦断名無しさん:03/11/28 22:40 ID:fYBeoTa6
- 夜中の南千住。おなご一人でホテルまで徒歩15分〜
危ないですか?
- 192 :列島縦断名無しさん:03/11/29 00:13 ID:FfhNaX6l
- >>191
夜中にチェックインできるのかな。南千住の安ホテルはあまり遅いと
入れないかも。
夜間でも通常の時間なら、駅から他の人たち(通勤通学客)と表通り歩いて
行けば問題ないと思う。
駅から至近の福千にしておけば楽だし余計なこと気にせんで済むから
よかったのに。場所も線路沿いで超わかりやすいし。新築だし。
一部地域はちょっと緊張すると思う。迷い込むことがないように、
ホテルの場所は予めちゃんと把握しておきましょう。地図印刷が
望ましい。
- 193 :列島縦断名無しさん:03/11/29 00:46 ID:FfhNaX6l
- >>176
すっごい間があいたけど。
174の「どう援助しても」の中に教育支援も含めてたんだが。
自立教育でうまく行くひとは少数派だと思う。
戦中や戦後すぐに生まれ、教育を受ける機会に恵まれず、あるいは
資質に恵まれず、肉親にも恵まれず、いじめられ、馬鹿にされて
生きてきて、60歳を超えてしまった方々に、一体何をどう教育すれば
いいのか。
ご本人にやる気があればかなりのことはできるものだが、識字や足し算
引き算から問題あるひともきっと少なくないはずで、難しいかたが多い
んじゃないかなあ。いま山谷のおじさんはかなり減ったみたいだが、
いま残ってるかたはある意味根の深い問題を抱えてるひとじゃないか
という気が。(計算以前に、数を数えられない(数えても間違える)
ひとが少なくないような気もする。そういう人、結構いるんですよ。)
実際には多様なひとがいると思うけど、とにかく、教育も非常に困難な
場合が多いと思う。
長々失礼。
土日は雨みたいですわ。
- 194 :列島縦断名無しさん:03/11/29 00:56 ID:Sqck3Jg8
- 西成ってそんなにやばい地域なの?
私の友人の実家がある所なんだけど・・。
西成の中に普通の地区ってあるのでしょうか?
それとも全般的にゴミゴミの地域なの?
- 195 :列島縦断名無しさん:03/11/29 01:07 ID:fudUz1lU
- >>194
西成「区」にも普通の地域はある。
- 196 :列島縦断名無しさん:03/11/29 05:30 ID:OWrBRiL/
- ドヤ街で写真とるのは、危険だな。
昔、山谷でカメラマン殺人事件あったし。
断りもなく、勝手にそこにいる人の写真を撮ったんだったかな。
諸事情でそこで逃げ隠れてる人も多いらしいし。
- 197 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/11/29 12:02 ID:jqy9vOta
- >>193
確かに喪前さんの言うことは分かる。
過去スレで書いたように、ドヤ宿泊中のオサーン(金持ってる)でさえ、
死んだようなヤシがいる。いわんやホムレスをや、だ。
だが、「だからこそ、自立教育(援助)をやるべきだ」と思う。
青テントの屋根の家や、ダンボールハウスに住む事は
「自由」だと言えば自由だ。だが、不法占拠であることは免れない。
彼らも、そのことが理解できないわけではあるまい。
肝心なことは、援助する側(行政)の「敢為」の精神なのだ。
>>193 は頭がいいんだろう。困難さをすぐ予測する。
だが、問題解決に対しては、愚直なほどの「敢為」の精神が必要だ。
足利銀行に1兆円叩き込めるなら、
なぜホムレス対策に同じだけの金を出せない?
- 198 :列島縦断名無しさん:03/11/29 12:43 ID:If95KMoM
- 人間の善性に期待しすぎ
- 199 :列島縦断名無しさん:03/11/29 21:30 ID:4806oGI3
- >>194
「西成区」といえば、全般的に下町だな。「じゃりん子チエ」みたいなステレオタイプじゃなくて、
本当の下町とでも言うか。古い文化住宅とか残ってるし、新しいマンションもあるし、そこに
普通の人が普通に住んでて、子どもが道端で遊んでたり、おばちゃんが自転車乗ってたり。
まあ国道なんかも含めてゴミゴミとした雰囲気ではあるし「整然」という言葉とは遠いけども。
ただ、だからといってそれが「普通ではない」とか言われちゃうと悲しい。
- 200 :列島縦断名無しさん:03/11/30 01:16 ID:VoPuCNvU
- age
- 201 :191:03/11/30 18:08 ID:QIBVahCb
- >>192
ありがとう。福千がいいかなと思ったんだけど門限早いし…
ホテルは前も行った事あるから場所は大丈夫なんだけど、夜中はどうかなと思って。
参考にします。
- 202 :列島縦断名無しさん:03/12/01 08:12 ID:Ql5uO5bJ
- >>201
知ってる場所だったんだ。なら192はほとんど参考にならなかったでしょうね。
すんまへん。
- 203 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/02 17:20 ID:dQk4t4MQ
- 今度は、名古屋駅周辺のドヤを探索するか。
西成よりも、ホムレス臭は少なそうだ。
- 204 :列島縦断名無しさん:03/12/02 20:10 ID:p5JN5JIW
- 名古屋の駅西銀座って、安宿もあるけどレトロ建築だらけで素晴らしいね。
そのまままっすぐ行った大門町には昔の遊廓が残ってるし。
- 205 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/03 08:37 ID:fMQHzhPv
- >>198
確かに養老孟司が言うように、バカの壁があって
「話せば分かる、なんてのはウソだ」と俺も思う。
どう話しても、路上生活を止めようとしないオサーンもいるだろう。
だが、何か対策を打たなきゃならんのだよ。
金と人出を投じて、効果的な手を打たなきゃ・・・
既に、国際社会からも批判があるんだ。
- 206 :列島縦断名無しさん:03/12/03 08:52 ID:B/9ZdMwD
- >>205
大阪市長にそれをいってやれ
- 207 :列島縦断名無しさん:03/12/03 10:03 ID:hJc7G6Bp
- あんな市長じゃダメだ。
ホームレス問題解決のためにはホームレスを市長に!
- 208 :列島縦断名無しさん:03/12/05 01:55 ID:JuUaQAqL
- >>207
大阪のためになるかどうかはさて置き、
ホームレス市長って大阪のイメージにピッタリかも(笑)
大阪人、スマン。許せ。
- 209 :列島縦断名無しさん:03/12/05 04:10 ID:Yyw/avEO
- シュワちゃんよりマシだろ
- 210 :列島縦断名無しさん:03/12/07 01:30 ID:c6HihXiX
- シュワvsホムレスは興味深いな。
実際問題としては、シュワは強力なスタッフを周辺に取り揃えている。
超大物と言っていいメンバー。
ホムレス不利。
- 211 :列島縦断名無しさん:03/12/07 03:21 ID:JOebBlKW
- >>194
西成ッちゅうても広いでェ。
>>199
とりあえずヲレの住んでるのは「南の方」
「雑然」と言う言葉がぴったりやけどなw
- 212 :列島縦断名無しさん:03/12/07 09:33 ID:olH4+IZx
- >>205
バカの壁の意味を養老孟司の意図してない使い方してるよ。
そういう壁があると思うことをバカの壁といってるのだ。
- 213 :列島縦断名無しさん:03/12/07 15:01 ID:qewNkfCZ
- 福岡にはないですか?
- 214 :列島縦断名無しさん:03/12/07 15:03 ID:qewNkfCZ
- 福岡にはないですか?
- 215 :列島縦断名無しさん:03/12/07 15:10 ID:0wCdHYY4
- ホームレスはみんな自衛隊で捕まえて、有事の時の捨て駒として
使うために飼っとけばいいんだよ
- 216 :↑:03/12/07 15:29 ID:BA+uGmmZ
- おまいも20〜30年後は、捨て駒のくちだな
- 217 :列島縦断名無しさん:03/12/07 17:30 ID:+O8EOYej
- 南千住は昔の首切り場、夜は歩かないほうが無難。
駅のすぐそばだよ。
- 218 :列島縦断名無しさん:03/12/07 17:31 ID:+O8EOYej
- 実際に首落としてたのは都営住宅のあたりみたい。
- 219 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/07 19:38 ID:Q7b2YSdc
- >>212
ワルィな。聞き齧った知識で喋ったもんでな。許してくれ、教養人。
ところで、刑場跡というのはそんなに危険地帯なのか?
怨霊の溜まり場なのかね?
俺の出た小・中学校とも、刑場跡?に校舎を建ててたもんでね。
- 220 :教養人:03/12/07 20:06 ID:olH4+IZx
- >>219
是非一読することをお勧めする。
- 221 :列島縦断名無しさん:03/12/07 21:49 ID:mi6l3QlQ
- >>219
そりゃあ、日本の小中学校の大半は、刑場か墓地の跡地に建ってるからなw
- 222 :列島縦断名無しさん:03/12/07 22:44 ID:NJJ9R59Q
- 池袋のサンシャイン60もム所跡だね
- 223 :列島縦断名無しさん:03/12/07 23:07 ID:alKVpoBy
- 旭川駅前のビル地下に、1泊1500円くらいの
仮眠所があったけど、数年前に閉鎖されて
しまいました。
- 224 :列島縦断名無しさん:03/12/08 12:40 ID:gdOxqrlQ
- >>217
繁華街の方が犯罪多い。
南千住は駅北側はもちろん,南側も普通の町になってしまった。
期待してくるとガッカリする。
- 225 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/09 09:52 ID:IDt+pMfy
- >>221 >>222
ほんとかよ。知らんかったぞ、今の今まで。
まー、だだっ広い土地が必要だからな。分からんでもないが。
- 226 :列島縦断名無しさん:03/12/09 10:21 ID:FFocp5MM
-
池袋なのに巣鴨プリズン
戦犯が収容されA級戦犯東条英機等が絞首刑になったところ
- 227 :イ山台市民 ◆0uvhlRH6hg :03/12/10 21:40 ID:IqmfAi9u
- 南千住
安宿の周りには、やーさんの事務所が必ずあるね。
カモフラージュしているけどすぐ判る。
以前カメラ片手に界隈をうろついた事あるけど(もちろん
危険そうな場所も)別になんとも言われなかったなあ〜。
都電三ノ輪停留所付近にも安宿があった。今でもあるかもしれんけど。
そこで都電撮っていたら何故かそこの住民に凄まれたなあ。
余談だけど泪橋辺りを車で往くときは注意!特に夜〜朝
夏場の話なんだけど、車線の真ん中に何かあるぞ〜?と
徐行してみるとホームレスが寝ていた、なんてことが良くある。
あと信号無視でゆっくり道路横断は日常茶飯事。車がどんどん来ている
のに強引に渡るツワモノもいる。
- 228 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/12 07:51 ID:qFY3kHtT
- 年末年始をドヤで過ごそう!とか考えてるヤシはいるかな?
俺は、西成へ逝こうかと考えてるんだが・・・p( `o´ )q
- 229 :列島縦断名無しさん:03/12/12 09:44 ID:k3h+Dtj6
- その時期は南港へ行っとるやろ
寝るとこる用意してくれて雑煮食わしてくれるからな
- 230 :列島縦断名無しさん:03/12/12 15:05 ID:s9ZCvaTB
- 年末西成に泊まる予定(´∀`)玉出にも行くー
- 231 :列島縦断名無しさん:03/12/12 18:42 ID:n+flIWt/
- 玉出は安いね、家の近くにはタチヤという安い店があるけど、そこは惣菜は売ってない。
2000円のドヤに泊まって見切りした惣菜食べたらとっても安いけど、なぜか虚しいな。
新世界の串カツ屋へ行ってきたが、あまり美味しくないな。
競輪場の串カツのほうが安いし、味もほとんど変わらん。
- 232 :列島縦断名無しさん:03/12/12 22:24 ID:xJmkHCK7
- >>231
今日も玉出に逝ってきた
天然ツバス(はまちの子供)の刺身の短冊が280円が180円
まあ、西成に行かなくても堀江にあるし(w
- 233 :列島縦断名無しさん:03/12/13 09:08 ID:h/JtEN0/
- 激安だな。玉出って。
- 234 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/13 18:06 ID:kVzI2GvV
- 俺もドヤ滞在中に、だいぶ玉出の世話になった。
320円の弁当のおかげで、79キロ→88キロまで体重激増したのだ。
出張帰り(四国の飯場)のオサーンに
「ドヤ住まいで肥るヤシは珍しいの!」
と、感心されてもた。
- 235 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/14 18:20 ID:wZwO3RGP
- いよいよ明日は、青空カラオケ撤去で<祭り>か・・・
- 236 :列島縦断名無しさん:03/12/15 23:09 ID:fYPqkiWo
- >>227
南千住で一般向けの安宿と言えば福千、寿陽、福田屋、ニュー紅陽といった
ところが代表的だろうが、
福千の回りにはヤクザの事務所なんかないぞ。交番ならすぐそばにあるが。
福田屋や寿陽の近くにもあるね、交番が。
ニュー紅陽の回りは普通の民家やな。
- 237 :イ山台市民 ◆0uvhlRH6hg :03/12/20 09:42 ID:sKmr9Kf8
- >>236
>福千の回りにはヤクザの事務所なんかないぞ
隈なく界隈巡ったつもりだけど↑は見過ごしたかも。
それと俺が最後に散策したのは、泪橋交差点にあるセブンイレブンが
ボロっちい立ち飲み屋だった頃なので、もうかれこれ5〜6年は
経つかな?だいぶ変わったかもしれん。
>ニュー紅陽の回りは普通の民家やな
ここと限った訳じゃないけど、ヤクザ事務所はたいていカモフラージュ
しているでしょ。
堂々と(笑)看板掲げている組って割りと少ないと思うよ。
西はしらんけど。
- 238 :列島縦断名無しさん:03/12/20 09:57 ID:pyLCXyaB
- 今日は何人あの世へ旅立たれたのだろうか?
- 239 :列島縦断名無しさん:03/12/20 11:13 ID:z0fKZ15V
- >>238
昨夜から今朝にかけて名古屋は大雪でした。
若宮大通公園のテント村の皆さんはご無事でしょうか。
大阪は雪降ったのかな?
- 240 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/20 19:52 ID:Mm8qCgi/
- いやぁ、この大雪だ。
ホムレスのオサーンら、どうしてるのか?と気になったが
彼らさすがにシブトイわ。
パチ屋の休憩所を占拠してはった。
- 241 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/22 19:14 ID:19fjQU28
- 俺の故郷は、温泉で有名な大分県の別府市だ。
少数派だがホムレスも存在する。
で、西成の連中と異なるのは、「清潔」なんだよ。
タダで入れる風呂あるからな。
西成のおっちゃん達に教えてやりてぇ。
「別府逝け。温かいぞ」ってね。
- 242 :列島縦断名無しさん:03/12/23 05:10 ID:3ET2A28M
- >>237
八九三事務所の偽装はもちろん承知。
前に住んでたところの隣に八九三が住んでていろいろ教えてもらったんで。
236はその上での投稿。
- 243 :列島縦断名無しさん:03/12/25 00:43 ID:6Xnw6cr1
- 昨日まで泪橋界隈で10日近く滞在してきました。
慣れると落ち着く場所ですわ(w
いろは街のアーケード行ってビックリしたりもしましたが
フツーにお買い物できるようになりました。
代官山なんか行ったあとに
泪橋のあたりに戻るとホッとしたっす。
- 244 :列島縦断名無しさん:03/12/25 02:03 ID:8APxorDW
- 価格も品揃えも、地元商店街より、三ノ輪の方がいいかも。
って言っても、ちょっと歩くから、忙しい時とか疲れている時とかは
無理でしょうけど。
三ノ輪のIY堂北側には百円ショップも2つかな、あります。
ついでに書くと、三ノ輪にはファーストフードも一通りあります。
- 245 :列島縦断名無しさん:03/12/25 16:31 ID:k28aTw2V
- 産経新聞2003/07/08
労働者の町からバックパッカーの町へ。昨年のサッカーワールドカップで
多くの外国人サポーターが利用した東京・山谷のドヤ(簡易宿泊所)に、
今でも外国人旅行者の姿が絶えない。個室で1泊3000円以下でシャワーや
浴衣が完備された上、門限なしという利便性や六本木に地下鉄1本でいける
地の利がインターネットや口コミで広がったためだ。(記事 大野正利)
- 246 :列島縦断名無しさん:03/12/25 16:39 ID:k28aTw2V
- 5月下旬の深夜。大きなバッグを背負ったバックパッカーのラテン系の若者
タチが山谷に到着した。南米ウルグアイで建築学を専攻する大学生116人で
日本建設を視察するゼミ旅行で来日したという。一行は「ホテル寿陽(台東区
清川)」や「ほていや(同区日本堤)」なと4つの簡易宿所に分宿した。
「山谷の情報はインターネットで入手した。都心に近い上、安くて清潔という
ので学生にピッタリだと判断した」と引率したディエゴ教授はいう。
食事は外で済ませるか、近くのコンビニで買い込んだものをラウンジに集まって
取り、同じラウンジで連夜、車座になって勉強会やパーティーも行われた。
- 247 :列島縦断名無しさん:03/12/25 16:45 ID:k28aTw2V
- 2年前に英語や中国語のホームページを立ち上げたホテル寿陽の町田支配人
48は。「フランスやドイツから30一規模の団体は月に1度のペースで来ており
最近は個人客も含めて外国人が途絶えたことがない」と話す。
もともとは労働者向けだったドヤにヘンが現れたのがW杯。外国人サポーター
受け入れのため、台東区などから「地方の試合後に帰京してもチェックイン
できるように24時間オープンに」「みんなが集まるラウンジやインターネット
の設置を」といった要望があり、これをオーナーたちが受け入れてからだ。
- 248 :列島縦断名無しさん:03/12/25 16:53 ID:k28aTw2V
- この改善が功を奏した。大会中、外国人サポーターに「安い/清潔/便利
/親切」など絶賛され、彼らの帰国後、この評判が世界中に広がった。韓国
や台湾の日本ガイドブックに「SANYA」の宿が次々と紹介され、メキシコの
安宿には「リーズナブルな日本のの宿」としてドヤのパンフレットが貼られ、
世界中のバックパッカーがメモしているという。台東区観光課は「外国人旅行者
には簡素でいいから、とにかく安く泊まりたいという要望が多い。その格好の
ターゲットになっているようだ」と分析する。長引く不況で労働者の利用が減って
いた宿所のオーナーたちからも、こうした状況を歓迎する声があがっている。
」
- 249 :列島縦断名無しさん:03/12/25 17:06 ID:k28aTw2V
- 山谷地域での宿所オーナーでなる「東京簡易宿泊業生活衛生同業組合城北支部」
によると、東京五輪前の昭和38年には220軒以上あったドヤ現在164件にまで減少。
利用者も最盛期の1/3以下の5000人程度と低迷し、新規需要の喚起が大きな課題
だった。従来は1泊700円の大部屋で、二段ベッドのかいこだ棚というスタイルが
ほとんどだったが、今では「3000円程度で冷房テレビつきの個室」が一般的に
なっている。
付近の風景も変ってきて、かつて労働者向けの立ち飲み店を併設して「焼酎の
売り上げ日本一」だった酒屋は、いまや英字新聞をを扱うコンビニだ。三代に
わたり簡易宿所「ほていや」を経営する帰山哲男支配人53は、「今は山谷の
大きな転換期。サラリーマンや女性客などこれまでにない利用者が加わり、
これに外国人が加わっている」と話す。
以上、引用終わり。
- 250 :列島縦断名無しさん:03/12/25 17:12 ID:k28aTw2V
- >>247 ×もともとは労働者向けだったドヤにヘンが現れたのがW杯。
↑ 変化
- 251 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/25 18:57 ID:56BEKl5+
- なるほど・・・( ̄  ̄) (_ _)うんうん
西成の救世主は現れんものかな。
- 252 :イ山台市民 ◆rKhoWyNBn. :03/12/25 19:34 ID:l8kJVLLy
- >>243
単純な疑問なんだけど
なんの為にあのような界隈に行き、そして滞在するのですか?
因みに私は、下町風情の古い家がかなり残っているので(今は不明)
それらの写真を撮らせてもらったり、あと昔懐かしい玩具が多数
眠っているお店があったので、それらを探索するとかですね。
そういえば、昔の今頃の時期、早朝の電車で南千住下車〜泪橋界隈を
うろつく前に立ち飲み屋で2〜3杯やって〜体を温めてから歩き回った
っけ・・・
- 253 :イ山台市民 ◆rKhoWyNBn. :03/12/25 19:35 ID:l8kJVLLy
- あら?トリップ変わっちゃった?!
- 254 :列島縦断名無しさん:03/12/26 09:56 ID:wH30etsk
- >>252
安いから
- 255 :列島縦断名無しさん:03/12/26 20:23 ID:qBpjnOYr
- 俺も、安いから。
もちろん都心部に近いからもある。
秋葉原に近いのはありがたい。
- 256 :イ山台市民 ◆rKhoWyNBn. :03/12/26 22:22 ID:H4PxrXDV
- つまり
山谷をベース基地にして都内巡りをする、という訳ね。
だけど、一週間以上連泊するのならウィークリーマンションと
あんまり値段変わらんような気がするけど・・やっぱ雰囲気も味わいたいとか?
>>244
三ノ輪商店街内にある惣菜屋は素通りできませんわ(w
腹が減ってなくてもついつい買ってしまう・・・
ついでに都電停留所傍のタイヤキもつい買ってしまうなあ〜
また安売りの日に出掛けてみるかな
- 257 :列島縦断名無しさん:03/12/27 01:44 ID:vZV440Oe
- >>256
ウィークリーマンションは一見安いように見えるけど、
いろいろ精算金(光熱費とか)を考えると
普通のビジホと変わらない値段になってしまう罠。
- 258 :列島縦断名無しさん:03/12/27 07:34 ID:U2XyZJiF
- >>257
やっぱり。
以前検討してて、あれっ? あまり安くないやんけ!
と思った経験があった。
- 259 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/27 18:48 ID:6GITiZ6D
- 精算金とかあるのか・・・・
泊まったことがないので、知らんやった。
レオパレスはうるさいらしいし・・・
いろいろ考え併せると、ドヤが最強じゃね?
- 260 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/28 20:25 ID:knd/0i8h
- 今日は、全国的に暖かかったな。
俺はもう、実家で雑煮を食ったよ。
- 261 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/29 19:16 ID:oS45w85j
- 今日は、巻寿司を食ったよ。
- 262 :列島縦断名無しさん:03/12/30 12:21 ID:fC6q17Bd
- あげ太郎よ。彼女おらんのか?
- 263 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/30 18:51 ID:lUOvozJq
- ははは、>>262 ワロタぞ
一言で言えばだな・・・
大きなお世話じゃ!プンプン
- 264 :┗(-_-;)┛あげ太郎:03/12/31 19:25 ID:zg7R9awJ
- おい、今日はブリの刺身を食ったよ。・・・・
・・・って、このスレ。もう誰もおらんのか?
ドヤ街レポートきぼんぬ。
- 265 :列島縦断名無しさん:04/01/01 03:55 ID:uZF6IneX
- 自宅からだけど、明けますておめでとう
- 266 :列島縦断名無しさん:04/01/02 07:38 ID:Rm1b3Rsl
- ドヤ街もその他もこの時期,「火の用心,カチカチ」のおじちゃんおばちゃんで一杯。
空気乾燥,アルカイダのテロ宣言の両要素のせいか。
ドヤ街に関しては,焚き火するホムレスがいるから,よけい火事要注意か。
といっても古い家残りまくりの現状を見れば,火事は実際にはそんなに
発生してないと思われるが。
- 267 :列島縦断名無しさん:04/01/02 08:56 ID:OMY1ElS2
- 明日は露店の初売りでも見に行くか。福袋は売ってないけど
- 268 :列島縦断名無しさん:04/01/03 08:31 ID:s2NwCYTJ
- 俺、年末年始に西成にいたよ。
もっとも、泊まってたのはドヤともいえんようなドヤ「ビジネスホテル中央」
だったが。
三角公園では支援者のひとたちが炊き出しをやっていた。俺が見た1月2日の
メニューはカレー雑炊。結構うまそうだった。スーパー玉出で寿司や刺身に
群がる労務者のおっちゃんたちも、なにひとつ味や量に文句をいわず、ひたすら
食っていた。
「食わなかったのか?」と聞かれそうだが、俺はまだ支援をうけるほどではない
ので、整理券を持たないおっちゃんたちが長蛇の列を作っていたこともあり、
参加したかったが自粛した。
支援者のひとたちによるデモが大晦日と元日のいずれも夜にあったが、
誘導や警戒にあたってたのは警官隊ではなく、盾を持った機動隊員たちだった。
炊き出しも、私服警官が見守っていた。
- 269 :列島縦断名無しさん:04/01/03 20:30 ID:K08Ma0cC
- 支援者って地道に炊き出ししたり寄付で集めたものを配布したりする
だけじゃないんだあ。
何をアピールするデモをするんざんしょ?
- 270 :列島縦断名無しさん:04/01/03 23:29 ID:53Pdam3O
- 昨日、ジャンジャン横丁の交差点のところに機動隊がいたので、
何かあったのかと思ったけど、暴動の防止か。西成警察じゃないんだ。
露店は年末年始と連日営業しているところもあると、お店やおじさんがいってた。
- 271 :268:04/01/04 00:03 ID:upo8+RHY
- >>269
ひょっとしたら、デモをやっていたのは支援者のひとたちじゃないのかも
しれん。俺はデモを間近で見ていないので、間違っていたらそのひとたち
ともどもスマソ
でも、支援者たちの貼り出しているビラを見る限り、その主張はデモをやって
いるひとたちのものと同じように思えた。
俺は東京在住なんだけど、今日、北千住で飲むついでに山谷に寄ってみた。
機動隊その他による警戒の仕方は、西成の比じゃないと感じた。
あげ太郎サンが作ってくれた、スレのコミカルなノリを崩しちゃったかな。
- 272 :列島縦断名無しさん:04/01/04 00:49 ID:mvTWqlbS
- 大体ホームレスの支援者といっても大きく3つに分かれる。
1・キリスト教系の人間(地元のキリスト教会がバックにある)
2・自立支援のNPOの関係者(あくまでもホームレスを自立させるのが目的で政治色は薄い)
3・プロ市民(ブサヨク)
1と2はあくまでも地道な活動がメイン。大体「支援者」と称して問題を起こすのはプロ市民の連中が多い。
- 273 :列島縦断名無しさん:04/01/04 02:16 ID:Zph1FO8Q
- >>271
じゃあビラを見れば参考になるということでんな。
あしたヒマがあったら散歩を兼ねてビラを貰いに行って来よう。
かなり安い食品スーパーも出来たことだし。
>>272
"プロ市民"という用語は初めて見ました。
早速検索。勉強になりました。
多謝
- 274 :列島縦断名無しさん:04/01/04 03:09 ID:mvTWqlbS
- >>273
2ch、特にニュー速やイデオロギーがらみのスレでは多用されてる用語。知っておいて損はない(w
- 275 :列島縦断名無しさん:04/01/08 02:25 ID:4PZHomAi
- 露店カラオケはその後どうなったのかな。
- 276 :┗(-_-;)┛あげ太郎さんファン!(^^)!のふーちゃん♪:04/01/10 22:17 ID:0a93+IAV
- 皆さん元気ですか?はじめまして、ふーちゃんです。
ここ2〜3ヶ月楽しく拝見していました。
今回お礼に未熟ですが、私が体験した西成の簡易宿泊所の宿泊体験を報告いたします。
ここ三ヶ月で福助、サンプラザ、来山南館に少ないですけど合計7泊しました。
まずは最初の報告です、昨年11月に福助の1,300円の部屋に2泊しました。
群馬在中の私が調べた中で、インターネッットで一番安く予約できた一番安い宿だったので九州旅行の途中に宿泊しました。
感想はテレビの視聴は備え付けのイヤホンを使用して下さいとのことで、かなり引いてしまいましたが
宿泊者がお互いに静粛な、過し易い環境を造るという意味では良いと思いました。
実際かなり一般のビジネスホテルと比較しても静かでしたよ、しかし一晩は結核!!と疑いたくなるようなオヤジの
咳というか発作が五月蠅かった。
でもお風呂は二日とも空いてかつ広くて快適でした、まあ〜安い宿ですから石鹸やシャンプーは持ち込みしなくては
いけませんがドヤ初体験にしては、清潔でかつ快適でとてもラッキーで大満足でした。
お風呂では背中に漫画が書いてある人もいましたが、もう良い御歳で怖いというより良い親爺でした。
経験談を聞かせて貰い楽しかったです。
但し個人差があるのであまり万人にはお勧めしませんが、西成や南千住と言った土地柄をそれなりに理解している人でしたら楽しめると
思います。
皆さんドヤは楽しいよ、興味があったら一泊しようね!そしてここで感想聞かせてね。
お願いします!(^^)!
- 277 :イ山台市民 ◆rKhoWyNBn. :04/01/10 22:36 ID:h/bsqcme
- >>275
TBSラヂオ「大沢悠里のゆうゆうワイド」中で
大阪に帰省してたコメンテーターが言っていたが
またやっていたとか?!
以前のメンバーかどうか判らんけど・・
- 278 :┗(-_-;)┛あげ太郎:04/01/11 18:40 ID:d97XJo4u
- 久々に来たじょ。
>>276
「背中に漫画が書いてある」ワロタぞ。
「これ?ドラゴンボールですか?」とか聞けばよかったのに。
- 279 :列島縦断名無しさん:04/01/12 20:40 ID:CgaVhwfx
- 下町の銭湯でもよく見かけるようで。般若とか桜吹雪。
南千住の安宿はいわゆる底辺の貧困・高齢層がたまる宿と
地方からの出張者が利用する宿に分化してるようだな。
高めでかつネット予約できるところは出張者等でいっぱい、
安めでしけたところは・・・。中間の感じは・・・。
用途により、気分により、使い分けられよ!
- 280 :列島縦断名無しさん:04/01/13 21:21 ID:FPJB9gNK
- 名古屋のビジネスホテル平和館へ泊まって来ました。簡単に報告を。
名古屋駅を太閤口へ降りて大阪方向に線路沿いに数分歩くとスーパーホテル(朝食付5800円)と松屋の先の歩道上に案内看板がありました。
受付は二階にあり1800円1600円1400円の三段階のうち1600円に宿泊。1800円は満室で価格差は窓の有る無しのようです。
室内設備は有料テレビとコンセント・ベッドのみ。夜間は空調が入りますが加湿はされないので空気はカラカラに。値段の差は有りますが大阪の来山北・南館(2100円)の方が設備も環境も数段上です。
風呂(有ったとしても共同)の有無は不明、チェックイン時に説明は有りませんでした。
またトイレは当然共同。近所に銭湯(平和湯)が有ります。また付近には簡易旅館の類いが他に数件有りますが値段を表示しているところは有りませんでした。
- 281 :列島縦断名無しさん:04/01/14 00:15 ID:jTdR49LO
- サソプラザで安宿初体験してきました
土禁というのをすぐ忘れてしまって、
エレベーターに乗り合わせた人の不審な表情で気がつく…
というのを2度ほど
10ウン年ぶりの新世界は、
浅草六区のように妙に小奇麗になってて、
いささか鼻白みしましたが、
あいりん地区は話のとおりでした
- 282 :列島縦断名無しさん:04/01/14 00:18 ID:2anzpN6v
- >>281
どうでした?快適でしたか?
- 283 :列島縦断名無しさん:04/01/15 20:01 ID:yBEj6EhY
- age
- 284 :列島縦断名無しさん:04/01/16 00:11 ID:0orZN0oR
- サンプラザの並びのジパングってところはどうなんでしょう?
建物の大きさも似たような感じだし値段も同じぐらいだったような気がする。
あと一番知りたいのは門限のないところ(深夜何時でも出たり入ったり
できるところ)。それがあれば一番かな。
- 285 :列島縦断名無しさん:04/01/16 00:37 ID:ABTjJogS
- >>281
イイ!!
- 286 :列島縦断名無しさん:04/01/18 02:34 ID:a0YuPhfG
- 山谷のホテル寿陽はよかったよ!
客はほとんど外人さんでした。
- 287 :列島縦断名無しさん:04/01/18 18:41 ID:MF5r8TFG
- 私も寿陽好きー
ネットし放題だし…外人さん多いから気使わなくてすむし。
でもダニ(ノミ?)がいたらしくそれがつらかった…言うのも何か悪いし
これ位はしょーがないよね
よっぽど殺虫剤(煙出るやつ)焚こうかと思ったw
- 288 :列島縦断名無しさん:04/01/18 20:58 ID:bx+ZJ2QL
- 玉出って、何と読むんですか?
たまで? たまだし?
- 289 :列島縦断名無しさん:04/01/18 21:15 ID:kcYSffbT
- たまで でつ
- 290 :288:04/01/18 22:08 ID:bx+ZJ2QL
- >289
Thanks a lot.
- 291 :、:04/01/19 12:42 ID:cHYdbw3C
- GWに初めて大阪行く予定だけど西成は繁華街に近いですか?
どこかいい宿おしえてください。
治安は悪いですか?
- 292 :列島縦断名無しさん:04/01/19 12:48 ID:yWXsMeGS
- >>291
せめて過去ログ&関連スレを読んでくれ・・・。
繁華街は(一応)近い。
治安は(以前よりは良くなったものの)最低。
「いい宿」の基準は人によって違うので
もっと情報が無いと答えられない。
それ以前に、ここでそんな超基本的質問をしてくるようなら
他の所の普通のビジホにしたほうが無難。
どうしても西成に泊まりたいのなら旅窓あたりで出てくる所にしとけ。
- 293 :列島縦断名無しさん:04/01/19 13:06 ID:1Wrt9HuS
- 川崎市でホムレスの宿舎を作ろうとして、モメてるらすぃな。
2段ベッドの(要は寝台列車)宿らすぃが、詳細を
誰か知りませんか?
- 294 :AA:04/01/19 19:44 ID:DLwg6451
- <血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておきながら関係ない人に振り向けようとする ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( どうなってるんだ? 間違ってる! )
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■似たもの同士でしか共感できないわりに人気者ぶる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■半端な人生経験により集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
- 295 :281:04/01/20 00:54 ID:X+Lhd/Qz
- サソプラザは最上級のお部屋だったせいか、
部屋が強烈にヤニ臭い以外は快適でありました
さすが2千円(w
おまけに“えべっさん”の日だったのでお参りもしてきました
串かつ屋も安くて(゚д゚)ウマー
>>293
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040118k0000m040084000c.html
これですな
- 296 :列島縦断名無しさん:04/01/23 02:00 ID:575qZZr4
- >>102
激しくカメレスだが、俺は三宮で0時から6時間ナイトパック980円で入り、
出た後はコンビニで時間を潰して7時からマックで2時間ほど朝飯かつ睡眠を取ってる。
朝飯もジュースSとマフィンの一番安いやつ。
夜は0時までやってるダイエーで時間を潰してから入る。
これで1晩1300円くらい。
- 297 :列島縦断名無しさん:04/01/23 02:07 ID:mHN7sU0z
- >>296
安いけどあまり眠れそうに無いね。
早朝に用事があるのならば良いかもしれない。
- 298 :列島縦断名無しさん:04/01/24 02:16 ID:0lHdXBgR
- 若者パワーって感じで清々しいな。
若いうちはそのくらい全然平気なんだよなあ。
オッサンになるとあかんわ。
- 299 :列島縦断名無しさん:04/01/25 03:50 ID:Hvw0K+st
- >>297-298
連泊したけど、さすがにきつかったです。
あと、電車の中でも寝ました。
梅田三宮を各駅停車で往復とか。時間も潰せて、寝れて美味しいです。
電車の中で寝るのは得意なんで。
- 300 :列島縦断名無しさん:04/01/25 14:42 ID:5TXS2ZS4
- プラス1000円で個室とふとんと風呂ついてる方がいいな
- 301 :┗(-_-;)┛あげ太郎:04/01/25 18:11 ID:Vxp9gPX8
- 快適さに順位をつけると・・・
ドヤ宿泊>車中泊>ネカフェ泊>アオカン
こんなトコロですかな。
- 302 :列島縦断名無しさん:04/01/25 18:32 ID:M+LlZWTQ
- 18きっぷ期間中は車中泊の順位がさがると思います。
東海道在来線の夜行「ながら」には、田子の浦のヘドロより臭い香具師が
乗ってくる事がありますので。
- 303 :列島縦断名無しさん:04/01/25 20:58 ID:j6vg/RIJ
- >>302
下手すると302の方が臭い罠、
- 304 :列島縦断名無しさん:04/01/27 05:26 ID:ywnZPIdg
- 今度、天王寺に長期で用事があるんで
サンプラザに泊まろうかと思うんだけど
新今宮にだけは近づくなとどっかのスレで見かけたんで
ちと心配です…
ちなみに10代女です。
言うほどヤバくはないですよね…?
- 305 :列島縦断名無しさん:04/01/27 14:03 ID:D8qBx3Zs
- 駅の近くで昼ならやばくない。
- 306 :列島縦断名無しさん:04/01/27 15:26 ID:ytkp5FFr
- あれー?書きこめん…
>>305
新今宮がヤヴァイと言われるのはやはり
やの方々が大活躍されてるから、ということですか?
- 307 :列島縦断名無しさん:04/01/28 13:11 ID:UrKpsWJx
- う‥‥ん、つーか、
道端で臭いションベンするオサーンの側を通過するのは、ヤでしょ?
で、若い娘が歩いてると意味のない怒声が「コラー!」
- 308 :列島縦断名無しさん:04/01/28 13:42 ID:oopSbNmT
- 1月11日〜13日、中央新館に泊まりました。
ジャンジャン横丁のすぐなので毎日串かつ食べに行きました。
八重かつも開店の10時半に行けば並ばないで食べれまつ。
てんぐはどてがうまいし、はずれのだるまはころもが絶品。
もちはウマーで5-6個食べました。
ベット部屋で2500円はドヤでは高いほうだったかな。
でも清潔でふとんもふかふかでしたよ。
毎日門限23時半の10分前に帰ってきてました。
>>304
個室800円のドヤも有りますが、安いドヤは駅から遠いです。
夜の一人歩きが怖いのでしたら、ホテル中央や中央新館など
駅徒歩1分のドヤがお勧めです。
中央新館
ttp://cwoweb2.bai.ne.jp/~cda02700/
てゆうか、普通に住んでるOLいたよ。
難波5分、梅田20分で月6万位なら、住むのも一考かもね。
- 309 :列島縦断名無しさん:04/01/28 20:16 ID:Abp8OT9v
- >>307
大声恐怖症なので(((((((;゚Д゚)))))))
>>308
安いですねー!連泊予定なんで
すごい助かる…
教えてくれてありがとうございます(*´∀`)
こういうところって宿泊人同士はけっこう殺伐としてるもんなんですかね?
面白い出会いがあればいいなぁ。
- 310 :列島縦断名無しさん:04/01/28 21:23 ID:/eYHzB4i
- >>309
もちろん治安自体はお世辞にもいいとはいえないので注意して歩くこと。
あと、結構重要だが
大阪人に「西成に泊まってる」とは決して言わないこと。
- 311 :列島縦断名無しさん:04/01/29 00:52 ID:e8mhFT4y
- なんで?
まぁ、関東で山谷に泊まってるって言うのもどうかと思うけど。
- 312 :列島縦断名無しさん:04/01/29 02:35 ID:JRLVhYiF
- 山谷も西成も女子大生や女子高生も女子中学生も幼稚園児も普通に暮らしてる
わけで、過剰に怖がることはない。もちろん注意はするに越したことはない。
無駄にウロウロしてるとよくないから、地図を予めよく見て道を頭に入れとけ。
- 313 :列島縦断名無しさん:04/01/29 02:47 ID:4iiE21vv
- 山谷行った事ないなぁ。
都内に住んでるけど南千住なんて一度も行った事ないよ。
今度探索してこよ。
- 314 :列島縦断名無しさん:04/01/29 09:21 ID:oxo+NyrQ
- 西成って言い方が誤解生む元。
てゆうより、山谷も寿町も西成も危ないっつーか、「日雇いおじさん」が
いたり、異様なアンモニア臭が漂う地域はごく一角。
その一角も、空気読める女性なら、自分から避ける。すぐ判るし。
南千住なら、副千とかは安いし山谷とは無縁の駅前。
新今宮はサンプラザとかなら、道路渡った向こう側へは行かない方が無難。特に朝。
妙な出会いは期待するな!つーか女性は妙に関わらん方がいい。それだけは注意。
- 315 :列島縦断名無しさん:04/01/29 13:06 ID:t3YKgBHK
- 女でも、たまにゃ殺伐とした雰囲気を味わいたい。
かな?
- 316 :列島縦断名無しさん:04/01/30 07:42 ID:HhnGlCaF
- >南千住なら、副千とかは安いし山谷とは無縁の駅前。
これを書かれると、余計混んで予約が取りにくくなる。
あ、福千だから別か。
- 317 :列島縦断名無しさん:04/01/30 13:05 ID:tdceAzPT
- 南千住に逝ってみるかな。
- 318 :列島縦断名無しさん:04/02/02 13:37 ID:rv4uKiFs
- 西成に逝ってみるかな。
- 319 :列島縦断名無しさん:04/02/02 13:40 ID:+ysCTvYi
- お客様が多すぎて困っています。
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来る在宅TV電話レディー増員募集中!
複数の番組からお好きなものをチョイスできます。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収入が可能です。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
お仕事内容や給与などの詳しい事は・・・
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/yokotatouroku.htm
をご覧下さい。
- 320 :列島縦断名無しさん:04/02/02 17:28 ID:C7l4RDbI
- 去年電車に乗り遅れて、新宿駅近くの安宿に泊まったよ。
駅近くの交番に聞いたら教えてくれたのがその安宿通りでした。
12時近かったので、どこ行っても満員って断られたけど。
泊まったとこの名前は忘れたけど、一泊3500円くらい。
駅も近かったし、まあよかったかも。
- 321 :列島縦断名無しさん:04/02/03 23:54 ID:JZfm2Bow
- 福助予約した。今週末はドヤ初体験。
返事のメールが思い切り個人名で来た。
- 322 :列島縦断名無しさん:04/02/04 10:55 ID:m2UJID5Q
- ドヤサドヤサ!!
- 323 :列島縦断名無しさん:04/02/05 17:02 ID:yZS2Bdfd
- 福助
http://homepage3.nifty.com/hotel-fukusuke/page1.html
これか
安いなあ
- 324 :列島縦断名無しさん:04/02/05 21:18 ID:rfodzstq
- 福助・・・
冷暖房のエアコンあるはずなのに、
部屋に扇風機があるのは、これいかに?
- 325 :321:04/02/05 23:36 ID:7fozdajf
- さー、明日夜から大阪だー。福助だー。
行きの「銀河」の方が寝心地良かったりして。
わし鉄ちゃんだもんで。
- 326 :列島縦断名無しさん:04/02/06 00:59 ID:AEUJX9lF
- >>325
スーパー玉出行くのか?
- 327 :列島縦断名無しさん:04/02/06 05:18 ID:VQY6yVHk
- 玉出は安いでつ。
ただし、箸は弁当には付くけど、おかずには付きません。
一膳五円でつ。
漏れは3日間ずーっと同じ箸でつた。
>>321
串かつ、たこ焼き、お好み焼き、イカ焼きいろいろ食べてくらはい。
- 328 :列島縦断名無しさん:04/02/06 20:57 ID:FnbkUaBT
- 新世界のテッチリ屋近くのたこ焼きもお薦め
- 329 :列島縦断名無しさん:04/02/07 03:28 ID:U4QYgh76
- 門限の有無と有る場合の閉まる時間と開く時間(あと風呂の開いてる時間
とか)の等情報も欲しいけど、ネット上のHPじゃなかなかわからないか。
直で問い合わせないと(と言ってもHP上に出してるところもそれほど
ないけど)。
今まで新今宮界隈で4ヶ所泊まったことあるけど門限無かったのが
1ヶ所だけ(他に歩いて訊いて周った中にも無かったな)。
そこも一応門限あって、勝手口のドアから出入り自由ってことだけど
深夜にコンビニその他に思いついた好きな時間に出られるのは良かった。
他のところはドアからの出入りもできないので時間までに部屋で不自由に
ないように色々買い物を済ませてこなければなかなかっただけに。
散歩して行った、深夜の新世界界隈はあいりん地区以上に怪しい人がいたけど、
悪くは無いし、飛田の街が静まりかえって暗くなるのも結構早いのもわかったし、
色々と参考(?)になって良かったです。
- 330 :列島縦断名無しさん:04/02/07 13:05 ID:rgcKp9Yl
- 山谷の寿陽のすぐ近くにあるパレス何とかって所泊まった事ある人いる?
あそこに泊まれる人は勇者様だと思う。
- 331 :列島縦断名無しさん:04/02/07 17:42 ID:G7ezTsAG
- ホテルダイヤモンドはどんな感じかわかりますか?
- 332 :列島縦断名無しさん:04/02/07 19:24 ID:CIbvZi4O
-
大阪下町のたこ焼き食いてえーーーーー
- 333 :列島縦断名無しさん:04/02/07 22:04 ID:rJdzwco2
- 飛田行くよ。
久々にドヤに泊まるか。
- 334 :列島縦断名無しさん:04/02/07 22:52 ID:gyBh0yGa
- 福助の門限は何時?
玉出の安さはマジで驚いたね、メシたっぶり、具だくさんのハンバーグ弁当が
300円くらいだった。しかも2割引き、つまり240円w
天狗の土手焼き無性に食いたくなってきた
- 335 :列島縦断名無しさん:04/02/08 11:20 ID:OAsO28tf
- >>334
スパ玉の惣菜買ったのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 336 :列島縦断名無しさん:04/02/08 15:31 ID:Wwn1uLlA
- nhk見てると鬱になれる、リアル西成生活
- 337 :列島縦断名無しさん:04/02/08 21:20 ID:OAsO28tf
- 釜が崎地図に無い街。
大阪狭いようで広い。
仕事にあふれたらその日暮。
泉州秋祭りはダンジリ。
- 338 :321:04/02/09 01:25 ID:cHsSMTdV
- 普通に堪能してきました。エアコンもちゃんと効いたです。
ふとんはせんべい布団でしたが、普段もそんな感じなので抵抗ないです。
清潔感はどうかな、って感じですが。
わし自身はヘビースモーカーだからいいんですが、
部屋はタバコのにおいが染み付いてます。
まぁ換気扇もない三畳間ですから。
スパワールドは広くてすごかったんですが、近眼なわしは見かけの
ありがたみがイマイチわからんかったです。メガネかけて入ればよかったか。
玉出行くの忘れた・・・余りに寒かった&眠かったもんで。
門限は23時です。
朝は9時チェックアウトですが、寝坊して9時前に起こされますた。
部屋の扉は鉄製なので、ノックされると結構ビビります。
- 339 :列島縦断名無しさん:04/02/09 05:04 ID:DxVn62oS
- 大阪のたこ焼きとお好み焼き食いてえーーー
- 340 :列島縦断名無しさん:04/02/09 09:53 ID:DxVn62oS
- 関西風うどん食いてえーー
- 341 :列島縦断名無しさん:04/02/09 10:59 ID:jJMujbdK
- あげ太郎はどこ行った?
- 342 :東京人:04/02/09 19:14 ID:4iMZRDNj
- 飛田新地で超可愛いタレ発見!!
毎週会いに行く事になったのでドヤにお世話になりマス〜。
- 343 :列島縦断名無しさん:04/02/09 23:00 ID:WzQ0C7vr
- あいりん地区近辺では土日休日に大規模なフリーマーケットが催されて
いるけど、山谷や寿町でもそういうのありますか?
- 344 :列島縦断名無しさん:04/02/10 08:26 ID:OrvS8YbK
- 山谷は朝方なら、裏通りでやってるよ。
ホテル 寿陽に泊った時に窓から見えたので何度か行った。
朝9時にはもうなくなっってしまう。
- 345 :┗(-_-;)┛あげ太郎:04/02/11 20:43 ID:rp1STe82
- >>341
いるぞー。資格試験のべんきょで忙しいんだ。
>>344
あれをフリマというのか・・?
あれこそ泥棒市と言うんじゃないの?
- 346 :列島縦断名無しさん:04/02/11 21:09 ID:yX6HBVPu
- >>345
フリマ=flea market=蚤の市だから、
まあ、意味としては間違ってはいないな・・・。
- 347 :列島縦断名無しさん:04/02/12 22:37 ID:9OPVHVV6
- フリマといえば
あれだけ堂々と裏DVDや盂蘭盆やピーコCDを売っているのに
どうしてニシナリ警察は取り締まらないのですか?
- 348 :列島縦断名無しさん:04/02/13 21:20 ID:7u77AKjC
- >>347
他の地域でいうと、信号無視や自転車の二人乗りをなんで
警察は真剣に取り締まらないか?と同じです。
- 349 :列島縦断名無しさん:04/02/13 22:18 ID:evhr1Ra7
- それでいーのだ。バカボンボン
- 350 :列島縦断名無しさん:04/02/14 15:19 ID:U6dDm/D7
- 警察ってこの辺で機能してるの?
無法地帯だろ?
- 351 :列島縦断名無しさん:04/02/15 00:15 ID:mztdR48/
- >>350
最近は機能してる。
- 352 :列島縦断名無しさん:04/02/15 01:53 ID:xgR4f1WJ
- 今月末に、ホテルみかどに宿泊予定なんだけど、
部屋、風呂、トイレとか、どんな感じですか?
ホテルのHPには、詳しい事書いてなくて良く分かりませんので、
いろいろと、教えて下さい。
- 353 :列島縦断名無しさん:04/02/15 18:12 ID:lrENxAFK
- 初めてこのスレ見つけてざっと斜め読みした。
俺は大阪ではいつも来山に決めている。
理由はただ1つ、朝風呂があること、これに尽きる。
逆に、他に朝風呂あるとこあったら教えてちょーだい。
たまには変えてみたい。
何年も前に周辺を自力で調査した時は、
朝風呂あるのが来山だけだったので、ここに決めたのだが、
それ以来他へは行ってないので、状況は変わってるかもしれない。
- 354 :列島縦断名無しさん:04/02/15 18:14 ID:lrENxAFK
- もう1つ、既出ではないようなので。
この時期は、同じ新今宮のスパワールド(http://www.spaworld.co.jp)が
1000円キャンペーンをやっている。
宿泊で考えると、深夜料金が1000円加算されるので、合計2000円。
値段的には同じ位だから、これも選択肢の1つにはなるかと。
但し、こちらは当然ながら飲食物持込禁止で、しかも中で飲食すると
結構高いので、その点は考慮に入れる必要があるので注意。
- 355 :列島縦断名無しさん:04/02/15 20:47 ID:n0540yrh
- >>354
助かりますです。こういう情報は。
ありがとうございます。
- 356 :列島縦断名無しさん:04/02/15 20:56 ID:n0540yrh
- 今朝アメリカのテキサスの友人と会話してて、安宿に話が及んだ。
寿陽とニュー紅陽(どちらも南千住)を知ってた。
アメリカ版地球の歩き方といった感じの本にも出ててとても有名らしい。
西成の方はこの辺、少し出遅れ気味の気も。
まあ十分宿泊客がいるのなら、国際化の苦労を背負い込むことはないと思うけども。
- 357 :列島縦断名無しさん:04/02/15 20:57 ID:CIiQehda
- >>353
へぇ、朝風呂って来山だけだったのか・・・
NETで予約できるので、いつも来山だけ利用してるのだが
それは知らなかったよ。
確かに朝風呂入れるのはポイント高いね
- 358 :列島縦断名無しさん:04/02/15 21:12 ID:k2vA4ujT
- なんでお風呂って男の人だけ朝・昼・夜入れるところ
多いんだろう…
- 359 :列島縦断名無しさん:04/02/15 22:06 ID:u/fkO8nC
- >>358
お答えしよう。
ドヤに泊まるのは圧倒的にオッサンが多いからだ。
- 360 :列島縦断名無しさん:04/02/16 11:44 ID:XlShTNVY
- 女がドやに泊まるって余程の事情があるんだろうな・・・
- 361 :列島縦断名無しさん:04/02/16 13:49 ID:hf4nLQ4p
- なんか気に障る言い方ですね
- 362 :列島縦断名無しさん:04/02/16 16:24 ID:lGtxi8he
- 事情なんてないよ。多分男と同じで安い方がいいだけ。
私は寝具が清潔でカギがかかれば、建物が古かろうが狭かろうが平気。
どうせ寝るだけなんだし。
- 363 :列島縦断名無しさん:04/02/16 19:37 ID:X90jStTU
- 私も女だけど安い方が良いなあ。
安宿に抵抗はないけど、訳ありって思われるのは勘弁。
そういえば改装前の梅田の法華クラブ、西成の宿より暗い感じかもw。
あれで4800円は今思えば高いなぁ。
- 364 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 21:53 ID:Tykk6gbe
- ドヤの特徴で個人的に難点なところと言えばフロの時間が限られているとこ
ろと門限があるところだからこの点のどちらかでも無いだけでもいいな。
- 365 :列島縦断名無しさん:04/02/16 22:21 ID:KL+cuH6M
- 福千って、部屋の値段が2700.2800.3000円の三種類あるけど
なにがどう違ってくるのですか?
- 366 :列島縦断名無しさん:04/02/16 22:47 ID:S6/cZqKJ
- 来山とか、普通の女の子も結構泊まってるよ
- 367 :列島縦断名無しさん:04/02/16 23:08 ID:XlShTNVY
- 普通じゃねえよ。
poorな腐女子だろうが(藁
- 368 :列島縦断名無しさん:04/02/16 23:09 ID:XlShTNVY
- 訂正する
お金に細かい細かいドケチな女子(藁
- 369 :列島縦断名無しさん:04/02/17 00:57 ID:tTtuZVPH
-
福千で見かける女の子は、純朴そうな感じの子が多い。
- 370 :列島縦断名無しさん:04/02/17 01:06 ID:IudcdlXi
- 粘着やめれ
XlShTNVY
- 371 :列島縦断名無しさん:04/02/17 01:20 ID:tTtuZVPH
- ●ロンリープラネット
http://www.mediafactory.co.jp/books/lplanet/
海外からのお客さんを狙うなら、ここに掲載してもらうと効果大。
西成も頑張りや。
- 372 :列島縦断名無しさん:04/02/18 18:59 ID:U6BqInVK
-
西成の中央グループのホテルのHPを見ると、英語ページもありますが、
実際に外人さんは宿泊してるんだろうか。見かけます?
- 373 :列島縦断名無しさん:04/02/18 20:09 ID:Ja/Jz4rY
- >>372
研修とかで韓国人とか泊まってるの見たことあるYO!
- 374 :列島縦断名無しさん:04/02/18 20:13 ID:8HBYRpZE
- コエーよ。
- 375 :列島縦断名無しさん:04/02/18 20:13 ID:RTx5f1Om
- >>372
いわゆるバックパッカー御用達。
それ系の人が泊まるのはよく見る。
- 376 :列島縦断名無しさん:04/02/18 20:41 ID:Q1ZWzWHQ
- 沖縄のドミトリーなら1000円だ。
- 377 :列島縦断名無しさん:04/02/18 23:18 ID:U6BqInVK
- 外国人宿泊目撃情報アリガトウ!
参考になりました。
- 378 :列島縦断名無しさん:04/02/19 13:14 ID:5pgc2uAX
- 中央旧館は、フロントの人自体が半島の人だったぞ?
・・・・もう、2年ほど前だが。
- 379 :列島縦断名無しさん:04/02/19 19:35 ID:8AFgdgpQ
- マジ?それ聞いて生野やめた。
- 380 :列島縦断名無しさん:04/02/19 22:37 ID:i5TAAhBW
- お前は大阪には不向きだなw
- 381 :列島縦断名無しさん:04/02/19 22:41 ID:8AFgdgpQ
- いやぁフロントが半統計の方だったら引くよ。
俺臆病だからさ。
泊まろうと考えてたんだけど却下。
- 382 :列島縦断名無しさん:04/02/19 23:07 ID:nyGNMODw
- 日本語はちゃんと話してたから安心汁!
- 383 :列島縦断名無しさん:04/02/20 12:16 ID:KXdKvte+
- オリは明日来山泊まるよ〜。
3年ぶりのドヤわくわく。
- 384 :列島縦断名無しさん:04/02/20 12:19 ID:6NO9qjZk
- 中央新館か来山か迷う〜
- 385 :列島縦断名無しさん:04/02/20 15:31 ID:RWzSFuev
- 私はチャックアウト時間で決めてる、それと風呂の時間。
来山は11時だけど、夜の風呂が男は早い。
新館は新館だけど新しいのか分からんので、旧舘に泊まることが多いです。
- 386 :列島縦断名無しさん:04/02/21 18:11 ID:kCwDjBjE
-
ボクは上品でスマートな標準語しか話せません。
関西で標準語を話すと殺されると聞いたことがあるのですが、
ボクのような上品でスマートな貴人が泊まりに行っても大丈夫でしょうか?
来山か中央に泊まりたいのですが。
- 387 :列島縦断名無しさん:04/02/21 19:30 ID:PdDSqNJq
- 来なくていいよ。
貴人って何やねん。
奇人の間違いちゃうか。
山谷で乞食にボコられた方がええで。
- 388 :列島縦断名無しさん:04/02/21 20:00 ID:ud56ff0K
- >>386
ぼくちゃんは自分の部屋から一歩も出ないほうがいいでちゅよ〜
- 389 :列島縦断名無しさん:04/02/22 00:57 ID:hLkDTgGS
- ゲイ向けのホテル、個室じゃないけど。
布団つきで2000円から2500円ぐらいでよく利用してる。
大阪で1300円のとこがあったのには驚いた。
- 390 :列島縦断名無しさん:04/02/22 01:12 ID:OhZARN+N
- >>389
ノンケが行ったら犯されんの?
- 391 :列島縦断名無しさん:04/02/22 08:03 ID:yhmbm7/g
- 布団を巻いてガードをしっかりしていればほぼ大丈夫だけど
触ってくるので顔見て、タイプじゃない、疲れてるとか言ってことわればいい。
手を払いのける、場所を移動するだけでもOK。
寝ていると大事なところをさわられることはあります。
でも、あなたの知らない世界状態だから
ショックを受けたくない人はいかないほうがいい
- 392 :列島縦断名無しさん:04/02/22 14:23 ID:OhZARN+N
- >>391
東京だったらこの前アド街っく天国で紹介された2丁目のスカイジムって所はノンケが行くには危険なの?
- 393 :列島縦断名無しさん:04/02/23 20:00 ID:/TEdNknU
- 人が少ないが初心者には危険かと、安いけど(来る人も質が悪い)、汚い。
逝くのはいいけどノンヶだと悟られないように寝
ゲイはプライバシーに対してはものすごくデリケートなので
- 394 :列島縦断名無しさん:04/02/23 22:08 ID:YcDCbHrr
- >>392
そもそも宿じゃないし。
- 395 :列島縦断名無しさん:04/02/25 13:23 ID:GCRxFyKL
- www.juno.dti.ne.jp/%7Ekazuo24/shinjyuku/shinjyuku.htm
- 396 :列島縦断名無しさん:04/02/25 16:36 ID:91vTs4ZB
- >>1
千住と山谷は違うぞカス
- 397 :列島縦断名無しさん:04/02/25 20:34 ID:GCRxFyKL
- 山谷って日本堤の事だろ?
花川戸のレッサーパンダが寝泊りしてたとこ。
- 398 :列島縦断名無しさん:04/02/26 21:06 ID:k8oUm3xs
- 来山の北館と南館って、何か違いが有るの?。
- 399 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 00:57 ID:SMNHwwyr
- >>386
あそこはキミのような貴人が行くところだよ。
金遣いの荒い野人じゃ似合わない。
- 400 :列島縦断名無しさん:04/02/27 17:42 ID:Sdf9KolT
- ワンカップ片手にワケの分からない事を発するオジサンがたくさん居ました。
- 401 :230:04/02/28 02:28 ID:XMVdDGvh
- 【カップ酒】市場はいまどうなってるんでしょうか?
大関だけ?
カップ酒の歴史とか購買層の研究ってないのかな。
購買層は思いっきり偏ってそうだな。20年後は消滅してるだろうな。
お邪魔しました。すみません。
- 402 :230:04/02/28 03:12 ID:XMVdDGvh
-
「カップ酒」で検索したら専門サイトがあり、それによれば数十あるみたい。
地酒のカップ酒もたくさんあるようで。
認識不足を認識
- 403 :自由人:04/02/28 22:12 ID:ONf4yuXy
- 俺、人生投げ捨てた25歳男性。明日から釜ヶ崎に永住します。
- 404 :列島縦断名無しさん:04/02/28 22:40 ID:pPxgbAIR
- 西成のドヤには無線LAN接続可能なホテルってあるんでつか?
- 405 :列島縦断名無しさん:04/02/28 22:43 ID:A2b0dfq1
- >>403
がんばれ
- 406 :fusiansan:04/02/29 00:21 ID:ijOnoxok
- >>403
明日俺も新今宮に行く。
故郷捨てて出発だ。
- 407 :列島縦断名無しさん:04/02/29 19:07 ID:p34LCBl3
- >>406
感動した。
- 408 :列島縦断名無しさん:04/03/01 07:22 ID:eit2mnhl
- >>406
釜が崎で人生終えるなよ。
- 409 :403:04/03/01 09:27 ID:fYFwKosD
- 昨日、釜ヶ崎に到着した。ホームレスに差し入れして土地と小屋を作っていただいた。ここでは、働かなくても生きていける。飯は炊き出しのみだ。レスするのもこれが最後。この時点で世間との関わりを一切切ります。
- 410 :列島縦断名無しさん:04/03/01 10:02 ID:eit2mnhl
-
ツマラナイ人生だな。
- 411 :列島縦断名無しさん:04/03/01 21:12 ID:K8XvV9Bm
- なんかさー、ホームレスに幻想抱いてる人って多いよね。
- 412 :列島縦断名無しさん:04/03/02 12:35 ID:sXb/CkaE
- 札幌のホームレスは冬の夜間は凍死する可能性があるからずっと歩いてるらしいよ。
で、朝になったら寝ると。。
- 413 :列島縦断名無しさん:04/03/02 13:23 ID:3+ipZP7D
- >>411
2chの読み方間違ってますよ
- 414 :列島縦断名無しさん:04/03/02 14:30 ID:JTjy6gw9
- >>413
ハァ?
- 415 :メロン名無しさん:04/03/02 16:59 ID:odiDo+tD
- クレジットの使える簡易宿泊所ってありますか?
- 416 :列島縦断名無しさん:04/03/02 19:32 ID:nNnVgcT9
- 中央 来山
- 417 :列島縦断名無しさん:04/03/03 12:51 ID:ik+HrvQ9
- 本日の産経新聞の関東版、の26面・東京ストーリーに
「あしたのジョー=台東・荒川区【涙橋】」
「ドヤ街から観光の拠点に」
「なあジョーよ。あしたの栄光を目指し、なみだ橋を逆に渡っていこう」
「ニュー紅葉は、76室の稼働率は連日ほぼ100%だという」
…とありまふ。
- 418 :列島縦断名無しさん:04/03/03 13:17 ID:ik+HrvQ9
- × 【涙橋】
○ 【泪橋】
- 419 :・Hysteric Blueメンバー逮捕:04/03/04 18:25 ID:yPgS4umg
- ・Hysteric Blueメンバー逮捕
- 420 :列島縦断名無しさん:04/03/08 19:42 ID:XNImoyQL
- ┗(-_-;)┛あげ太郎 さんの話って面白かったのにいなくなったのかな?
漏れも大分出身者です、昨日生まれて初めて新世界を超えて西成地区に入りました
日曜の朝だったので町もみなさんも結構ホノボノとした雰囲気、しかし三角公園は噂通りの壮絶とした風景でした
2年前に行ったナポリのスペイン・アフリカ移民居住区を思い出しました
- 421 :列島縦断名無しさん:04/03/09 00:30 ID:33uyUJkU
- >>396
今頃何言っとるかボケナス
- 422 :列島縦断名無しさん:04/03/09 00:36 ID:MK3cZTXr
- >>420
┗(-_-;)┛あげ太郎 さんはいま開発援助の学会発表のため、フィラデルフィア出張中でつ。
その後、就職面接のためにスタンフォード大学に立ち寄り、3月15日に帰国の予定。
- 423 :列島縦断名無しさん:04/03/10 04:35 ID:9ShO7kH9
- しーん
- 424 :列島縦断名無しさん:04/03/10 10:02 ID:BSitqAKw
- 南千住駅の近くの丸忠ってどうなんでしょ?
とまったことある人いますか?
建物はあたらしめで綺麗そう。
ただ3500円と高いので、福田屋とか3000円程度のところに
対してメリットはあるのか…
- 425 :列島縦断名無しさん:04/03/10 12:06 ID:z9P4FG6X
- やはり2800円カプセルホテルというのが、
最低なのでしょうか?
- 426 :自由人:04/03/10 12:18 ID:XR8VRAlY
- 403はどうなったのかな?
- 427 :列島縦断名無しさん:04/03/11 13:23 ID:53ZcWz/h
- 403気になるな。この雨だしな。どの青テントで凌いでいるのやら。
- 428 :ビバ西成:04/03/11 19:22 ID:u5/JjMfH
- 西成は自由の楽園だから、403は楽しんでるよ。
- 429 :列島縦断名無しさん:04/03/12 02:33 ID:PTJb1ff8
- 自由って何だ?
日雇い労働者やホームレスの自由って何だっけ?
出来ないことばかりじゃないか?
いやーんマジレス
- 430 :列島縦断名無しさん:04/03/15 02:13 ID:dfQc5JgB
- 自由になりたくないかい
思うように逝きたくはないかい
自由っていったいなんだい
君は思うように逝きているかい
- 431 :┗(-_-;)┛あげ太郎:04/03/16 07:32 ID:kH010kAa
- 人は生まれたときから、
「自由」の刑に処せられている。
さるとる
- 432 :列島縦断名無しさん:04/03/17 01:14 ID:YD63S+GO
- >>431
無事の帰国、お帰りなさいませ
- 433 :列島縦断名無しさん:04/03/20 11:51 ID:8FSylKZj
- 西成は来山北館インターネット室からです。ここかなり良い。
はじめは身構えて悲壮な覚悟で着たけれど、まったく問題なし。
学校や企業の独身寮みたいだなと思ったぞ。
予想に反してタオル、バスタオル、歯ブラシセット、おまけに浴衣代わり?
のバスローブまであって、何も持参する必要がなかったと知りました。
あればいいと思ったのは歯磨き用のコップ(部屋に湯のみがない)と、
誰かが使っていた個人用スリッパくらいかな?
客層も、漏れの見た限りではサラリーマン、学生、おねーちゃん、
中国、アメリカ、韓国の観光客と、ホームレスっぽい人いないし。
深く知ればこのエリアいろいろあるんだろうけれど、ここ大阪の
定宿になりそうです。少なくともユースなんぞにはもう泊まれない。
- 434 :列島縦断名無しさん:04/03/20 20:10 ID:96wNEWMs
- >>433
具体的で大変勉強になりました。サンクス
- 435 :列島縦断名無しさん:04/03/22 04:02 ID:LGomowqG
- >433
漏れも来山の存在を知ってから
大阪のカプセルには泊まらなくなってしまったyo
来山・ホテル中央のHPの掲示板には
中国・韓国の人の書き込みが多いね。
- 436 :列島縦断名無しさん:04/03/22 22:13 ID:kFSDZw9Y
- >>433
飛田に逝くにも、どて焼き食うにも近いし、漏れも常宿にしてるよ
朝風呂入れるのも大きい
- 437 :列島縦断名無しさん:04/03/22 23:55 ID:MsVYXFe5
- あと、イパーン人が泊まりやすいのはどこだろ?
中央、大洋、サンプラザ?
- 438 :列島縦断名無しさん:04/03/23 10:44 ID:qrV41Xd4
- 西成のこの手のホテルってどこもヤニ臭いのかな?
漏れタバコだけは生理的に受け付けないから激しく心配
- 439 :列島縦断名無しさん:04/03/24 01:36 ID:Ysw7WMqM
- 禁煙部屋じゃなきゃどこでも臭う罠。
- 440 :列島縦断名無しさん:04/03/25 00:20 ID:Pn+kkrQO
- この手の宿に禁煙部屋とか、ちょっと想像できないんだが。
でも「消防法的に火気厳禁」みたいなのならありそうな予感
- 441 :列島縦断名無しさん:04/03/25 00:31 ID:iccEmMwQ
- 福千のHP見てみ。
ちゃんと禁煙部屋あるから。
福千HPはGoogleで検索すればすぐ出てくる。
- 442 :列島縦断名無しさん:04/03/25 00:34 ID:iccEmMwQ
- 福千のHP
http://www11.ocn.ne.jp/~fukusen/guide.html
- 443 :列島縦断名無しさん:04/03/25 00:44 ID:14F9GP5m
- 伏線まだ新しいから、ヤニがつくのいやなんだろね。
西成ではとても考えられません。
- 444 :列島縦断名無しさん:04/03/25 00:56 ID:di/vAzSg
- 福助ってとこ泊まったけど、確かにタバコの匂いはすごかった。
ヘビースモーカーの自分でもそう感じた。
- 445 :列島縦断名無しさん:04/03/25 01:07 ID:14F9GP5m
- うーん、
1300円で清潔さが許容範囲なら、福助もなかなかいいかも。
詳細レポきぼんぬ。
- 446 :列島縦断名無しさん:04/03/25 01:10 ID:iccEmMwQ
- 今、新今宮のビジネスホテル中央のHP見たが、禁煙部屋の設定あるみたいよ。
禁煙部屋(一部)っていう記述があった。
http://travel.rakuten.co.jp/chuo/
中央グループの他の宿にもありそうな予感。
- 447 :列島縦断名無しさん:04/03/25 02:28 ID:MMfpSxHA
- あ〜また山谷行きたくなった。
これってヤバイかな。
- 448 :438:04/03/25 14:49 ID:whW4JQvn
- なるほど。ヤニの話参考になりますた。
新今宮近辺の安いホテルに泊まりたいのだけど、
ヤニ臭い部屋しかなくても
事前にタバコ臭を消してほしい等、
その旨伝えれば対応してくれるのかな?
- 449 :列島縦断名無しさん:04/03/25 15:01 ID:Lr6E25bk
- >>448
ヤニ臭いのは部屋にこびり付いてるので、
消すのはなかなか難しいと思う。
禁煙室の設定がある宿を探すのが無難。
- 450 :列島縦断名無しさん:04/03/25 17:27 ID:ZeEGop8/
- >>448
政令指定都市で、1泊2千数百円でギリギリで経営しているのに
そこまで求めるのは、いささか酷な話。
資本主義社会においては、快適さ(サービス)=費用(お金)
普通は、そこまで求めるのなら素直に6千円ぐらいの所に泊まれば
という感じだと思うが・・
ttp://www.hotel-taiyo.com/room.html
ttp://reserve.tabite.net/plan/search/plansearch_10.php?hotelid=103265&bookfromflg=0
- 451 :列島縦断名無しさん:04/03/26 19:22 ID:Pme/LY6m
- 南千住でも新今宮でも近代化に成功した安宿には禁煙部屋の設定がある場合が
多いようだから、接触した宿の禁煙部屋が埋まってたら次にあたればいいだけ
では???
ぜーーんぶ埋まってたら、そのときは悩んでください。
- 452 :列島縦断名無しさん:04/03/27 23:42 ID:vvuY2PCg
- 来山南館に泊まってきました。西成は初めてなんで>>433さんと同じく少し身構えて来たけど、お風呂もゆっくりつかれて、値段的なことを考えても十分ゆったり過ごせました。
当方女ですけど、自分が泊まった階は他の部屋もほとんど女の宿泊客だったので、そういう意味でも安心して泊まれました。
- 453 :列島縦断名無しさん:04/03/28 19:49 ID:lsAtQoE0
- 来山人気!
旅窓でも出てくるし、初心者には一番安心なんだろうな。
漏れも来山しか知らないので(w 他の初心者にお勧め宿知りたいです。
- 454 :列島縦断名無しさん:04/03/28 20:42 ID:lsAtQoE0
- >>250
などと言いながら禁煙室へのリンク貼るとは、(・∀・)イイ!!香具師
- 455 :旅行者:04/03/29 00:02 ID:H3Dio1sF
- 昨日、西成に泊まりました。飛田近くで20代位の男性がいました。外見はいかにも西成って感じでした。もしかして、403かな?
- 456 :列島縦断名無しさん:04/04/01 00:34 ID:yv/Xx8T6
- >>445
喫煙歴5年以上で布団を10年くらい使ってそうな
友達の3畳間に泊まりに行った感じ。
タバコがだめなら素直に来山にでも泊まる方が吉。
- 457 :列島縦断名無しさん:04/04/01 01:11 ID:pC0eaRhA
- 寝具だけは清潔じゃないとやだなぁ。肌を預ける物だし。
部屋が多少ぱっとしないのや、少しくらいたばこ臭いのは我慢できるんだけれど。
情報ありがとでし。>>456
- 458 :列島縦断名無しさん:04/04/01 01:35 ID:yv/Xx8T6
- まぁ、3畳間を閉め切ってタバコ吸ったら、
喫煙者な俺でもちょっとたまらんよ。
行ったのは2月だったけど、タバコ吸うときは
さすがに窓開けて外に煙吐いた。
布団は、不潔な感じはしなかったけど、
ぺったんこだし、「歴史」は感じさせるかなぁ。
やっぱベッドよりアラは目立つかな。
とある有名ビジホでノミうつされた人もいるし、
福助でも俺はキニシナイ! けどね。
朝は9時まで寝て宿屋のオヤジにドア叩かれて起きたくらいだしw
- 459 :列島縦断名無しさん:04/04/02 00:04 ID:C3JiZmNe
- シーツ持参という手もあるぽ
- 460 :列島縦断名無しさん:04/04/02 01:10 ID:+bgNACQU
- なにもそこまでしなくても… (;´Д`)
- 461 :列島縦断名無しさん:04/04/02 20:49 ID:+bgNACQU
- age
- 462 :列島縦断名無しさん:04/04/11 10:58 ID:aV1mwmko
- 保守あげ
- 463 :列島縦断名無しさん:04/04/11 21:58 ID:FnGeM9zP
- 西成の中央、来山、太洋とか旅窓にでるようなのは
梅田のホテル関西より幾分マシですか?
あと、ここの共同風呂ってどんなもんですか?
(洗い場の数や、浴槽の広さなど)
- 464 :列島縦断名無しさん:04/04/11 22:11 ID:m+mfSdnE
- >>463
各ホテルのホームページとかに写真が載っているのに
そういう点が気になるなら、普通なビジネスホテルに泊まった方が
良いと思うよ。
なんだかんだ言っても、こういう場所のホテルは細かい事が
気にならない人向けのホテルだと思う。
- 465 :列島縦断名無しさん:04/04/12 01:12 ID:sahXxYny
- 激しく安くあるためには
それなりの努力やアンチ努力が必要なのだよ
- 466 :駅前:04/04/12 07:20 ID:EmtEUCm5
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | 石垣名物駅前の登場だぜ!!!!!
. | ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!
nノ)/ノ | なんて居心地のいいスレなんだァ〜っ!!
| _,.つ \____ _____________
l | ∨
\ヽ ________
l | / 石垣名物. /j
// / .自作自演 / .l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| l | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 決めた決めた〜
\ヽ_| ヽ_l/ . ヽl_/ | (ニニヽ、 < 俺様はこのスレに
` −| / ヽ / ヽ | i ヽ i | 居座るぜ〜〜っ!
| | @ | ___|@ | | l / / \________
| ヽ_ノ | | ヽ.ノ | / / /
| |.____| .|/ / /
 ̄i ̄i ̄ ̄i ̄i ̄ / i
| | | | しl_JJ
/ / \ヽ、
- 467 : :04/04/12 11:38 ID:yjTtfR/H
- ↑テレビやん?
- 468 :列島縦断名無しさん:04/04/12 21:49 ID:VOym6OZk
- ゴールデンウィークに西成を再訪したかったけど、
まとまった休みを取れないことが判明・・・
みんな、俺の分までスーパー玉出の総菜を食ってきてくれ。
新世界からガードをくぐった所にある、大阪在住の知り合いもその安さに驚いた
タコ焼きを食ってきてくれ。
- 469 :列島縦断名無しさん:04/04/12 22:40 ID:LDR5zmFj
- >>463
それ以前に、ホテル関西は「出る」からなぁ・・・
- 470 :463:04/04/13 00:54 ID:a6WgIipu
- ホテル関西はとまったことあります。
出るのか・・・しらなかった。
それにしても気持ち悪いホテルだった。
- 471 :列島縦断名無しさん:04/04/16 08:09 ID:9w431/kq
- >>463
中央新館泊まったけど、林間学校のバンガローみたいだった。
トイレはゲタだし、お風呂はバスクリン。
でも普段見れない紋々イパーイいました。
筋彫りがほとんどだったけど。
- 472 :列島縦断名無しさん:04/04/16 11:16 ID:dkHH9jJD
- ,.-‐ """''''''- 、
/ \
/ ノりノレりノレノ\ i
i ノcニつ ⊂ニュ ミ |
ノ | <@ ミ @ヽ. | | イラク最高!!
イ | (o_o. | |
ノ ! ノ u 丶. ! ヽ
彡 ! (つ ! ミ モグモグ・・
ノ 人 " 人 ヽ
ー '''" | '''ニ='〒 "'''ー''
- 473 :列島縦断名無しさん:04/04/16 12:51 ID:jx0gyjKH
- この辺りの安い宿を拠点にして10日〜半月ぐらい大阪散策したいな。
- 474 :列島縦断名無しさん:04/04/18 15:45 ID:qB0nO5mI
- それをやってるアメリカ人に来山インターネット室で会いますた。
- 475 :列島縦断名無しさん:04/04/18 22:24 ID:/3rn6dNm
- やっぱりこの辺の宿使う人って外人のような観光目的と飛田で遊ぶ奴等の二極分化なんだろうか?
あと例外で男買いに来てるモーフォーも。
- 476 :列島縦断名無しさん:04/04/18 22:43 ID:qB0nO5mI
- 門限あるから、飛田の遊びにはあまり向かないのでは?
- 477 :列島縦断名無しさん:04/04/19 00:39 ID:QfMsmEID
- 門限って大体23時〜24時だよね。
飛田で遊ぶ人は何時くらいに行くんだろうか?
- 478 :列島縦断名無しさん:04/04/19 02:00 ID:1VwjPX3A
- >>475
出張客とか若者の観光も多いだろ
- 479 :列島縦断名無しさん:04/04/19 17:06 ID:hfA22bKg
- 門限無くして欲しい。まず不便だし、23〜24時以降の街をぶらつくのも楽しいのに。
夜、繁華街とかこの周辺出歩いてても時間が気になって仕方がない。
- 480 :列島縦断名無しさん:04/04/19 17:11 ID:ufJpOtNS
- >>479
おいおい、そんなことしたら・・・
- 481 :列島縦断名無しさん:04/04/19 20:04 ID:wcfaaAod
- じっさいどうなんだろね?
この辺の空気が一番怪しいのは、むしろ早朝だと思うのだけれど。
- 482 :列島縦断名無しさん:04/04/19 21:01 ID:wu2vd3js
- >>475
> モーフォーも。
↑
これ何?
>
- 483 :列島縦断名無しさん:04/04/19 21:09 ID:QfMsmEID
- >>482
ホモ
- 484 :列島縦断名無しさん:04/04/19 23:00 ID:q4MdRTjf
- >>481
そうだと思う。早朝は人出が多くてあのような異空間は初体験だったので
ある意味感動した。刺激のある風景は早朝。
深夜は↓
>>60
>>69
新世界で立ってる人が怪しかったのと動物公園の門前に集団で野宿
しているのを見てちょっとびっくりしたぐらい。
あいりん地域は閑散としていた。全部周ったわけじゃないけど。
- 485 :列島縦断名無しさん:04/04/20 00:26 ID:eN7IDlTi
- 夜、堺筋沿いに立って何かを監視してるジャージきたチソピラ風なオッチャンは何者?
- 486 :列島縦断名無しさん:04/04/20 01:04 ID:ycb+GXD5
- おまえだろ?
- 487 :列島縦断名無しさん:04/04/20 01:07 ID:eN7IDlTi
- チゲーよ。
- 488 :列島縦断名無しさん:04/04/21 00:39 ID:TBPlufAn
- チゲの発祥はウリ(ry
- 489 :列島縦断名無しさん:04/04/22 16:35 ID:5AvTLVoQ
- ドヤさ!
- 490 :列島縦断名無しさん:04/04/24 06:33 ID:hYcCoIUo
- 山谷でも西成でもないんだけど、ホムレスのオサン、
公衆便所内に布団敷いて寝とった。(ラジオ聞いとった。)
誰かションベンかけよるんとちゃうかな。絶対やられるな。
- 491 :列島縦断名無しさん:04/04/24 07:22 ID:zmxdRbZ2
- 参考になるかどうかわからんが
安い宿としてサウナ・カプセルホテルもあるよね。
エキサイトの携帯ホームページの中のタウン情報の全般の中に
全国サウナ・カプセルホテル情報っていうのがあるよ。
すごく便利だよ。
おすすめじゃ。
- 492 :列島縦断名無しさん:04/04/24 09:50 ID:jtqWA86b
- >>491
宣伝は市ね。
- 493 :列島縦断名無しさん:04/04/24 22:26 ID:REz79txX
- サウナもカプセルも個室じゃないからな。
絶対個室じゃなきゃダメだ!
と、個室に固執してみる。
- 494 :列島縦断名無しさん:04/04/25 17:34 ID:wXWgRnvO
- 萩之茶屋のエスカルゴってどう?
値段がイマイチわからんねんけど。
- 495 :列島縦断名無しさん:04/04/25 18:35 ID:nLzkJ4Bf
- >>485
賭場の見張りか当たり屋
- 496 :列島縦断名無しさん:04/04/25 19:14 ID:wXWgRnvO
- >>495
当たり屋って何?ロレックスのパチモンつけてわざとブツかってくるの?
それと太子の交差点にいつもおる独り言言いながらいちゃもんつけてくるオッサンはポン中やろ?
- 497 :列島縦断名無しさん:04/04/29 23:48 ID:gP7HB/Bg
- エスカルゴは悪くないがエアコンぜんぜん効いてない。電気代けちるな!!
漏れは大阪いったら来山にきめてるYO
こんなの見つけたhttp://www5f.biglobe.ne.jp/~chuo-no1/
- 498 :列島縦断名無しさん:04/05/01 03:23 ID:5f2hNPhv
- >>497
グループのHP、あるんだろうが、見たことないなあ、って疑問だったが、解決。
サンクス
- 499 :列島縦断名無しさん:04/05/01 20:53 ID:HHjPm+jX
- 蓬莱中学って廃校になったんですか?
- 500 :列島縦断名無しさん:04/05/02 01:48 ID:QIdmB0Gd
- 大阪へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
大阪の肉屋さんのほとんどは千円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。
北海道で羊肉(ジンギスカン)を食べるのが普通なように
大阪では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
大阪ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも北海道のジンギスカンの習慣とよく似ています。
大阪の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、大阪では料理の材料をたずねるのは非常に無礼な事だとされてます。
- 501 :列島縦断名無しさん:04/05/02 02:01 ID:FbUvSx+2
- >>499
統合でその校名は消滅。
>>500
もちろんそれはネタだが、中国の北朝鮮近くから留学してきたやつによると、
故郷ではそんな感じだったらしい。そいつは犬を見ると、うまそうだあ〜と
よだれを流す。
- 502 :列島縦断名無しさん:04/05/02 14:47 ID:WNss2vsv
- 西成の来山と中央グループは問題なし
2100円ぐらいだっけ
風呂トイレ共同
- 503 :499:04/05/02 20:45 ID:u54s1UPF
- >501
THANKS A LOT.
- 504 :p1017-ipbf710osakakita.osaka.ocn.ne.jp:04/05/02 21:12 ID:QxSXsAnm
- 中央から記念カキコ
- 505 :列島縦断名無しさん:04/05/04 04:43 ID:gkcTfxBk
- :┗(-_-;)┛あげ太郎さん、またきてねage
- 506 :列島縦断名無しさん:04/05/05 01:45 ID:ZtcmgrBY
- そういやあげ太郎さん最近見ないね
- 507 :列島縦断名無しさん:04/05/05 12:11 ID:6/bsSnnc
- エスカルゴの語源を考えてみた。
ヤドカリから来てると思う。
ドヤをひっくり返してヤド。
ヤドカリ=エスカルゴって訳だね。
- 508 :列島縦断名無しさん:04/05/05 23:23 ID:MiIyRrmC
- 来山に泊まって朝早く宿を出たら、「にーちゃん仕事か?」と声かけられマスタ。
どうも8000エソくらいもらえるらしく、宿代の2100エソ払ってもお釣りイパーイ。
ここで2日に1回位働けば、大阪ワーキングホリデーが成立すると思いながら、
玉出の199エン弁当食べて、歴史博物館逝きました。
西成ワーキングホリデー(・∀・)イイ!!かも?
- 509 :列島縦断名無しさん:04/05/05 23:58 ID:NrZA5LSU
- 若い奴はそれだけで確実にオサーンの仕事を奪うことになるので
オサーン達の生活を考えると
金に困ってるのでなければあまりおすすめできない
- 510 :列島縦断名無しさん:04/05/06 00:52 ID:Bq2/4K1a
- ふむ。なるほど。
軽率に浮かれたことを反省。
- 511 :列島縦断名無しさん:04/05/06 00:57 ID:enIIAcj+
- >>507
>ドヤをひっくり返してヤド。
矛盾つうか本末転倒つうか…素朴にワロタよ
- 512 :列島縦断名無しさん:04/05/06 17:39 ID:LbqrjjFj
- 来山ってコインランドリーとかはあるのかなぁ?
誰か長期で泊まった香具師教えて下さい。
あと、隣にある東洋って安いんだけど、誰か宿泊経験ないですか?
- 513 :列島縦断名無しさん:04/05/06 21:16 ID:4nKBywM8
- >>512
隣にあるの大洋じゃない?
来山にはコインランドリーある筈だよ。
ググッテみれば?
- 514 :513:04/05/06 21:21 ID:4nKBywM8
- スマン東洋であってた。
ttp://www11.ocn.ne.jp/~otomari/index.html
ここにドヤの一覧が載ってるから参考にしてみれば?
- 515 :列島縦断名無しさん:04/05/07 04:07 ID:PEyIcyzL
- この前、サウナの休憩場で寝てたら、おじちゃんにフェラされた。
- 516 :列島縦断名無しさん:04/05/07 10:22 ID:7Jh1d9Kk
- おっ、いいなあ。
- 517 :列島縦断名無しさん:04/05/07 11:21 ID:uxOTDiAy
- あの辺って堂山に次いでモーフォー多いもんな。
年増のオッサンばっかやけど。
- 518 :列島縦断名無しさん:04/05/07 22:45 ID:rr9Kuht1
- 512>
トーシローはやめておけ、あそこは兵ばかり。
来山が無難だ。
- 519 :列島縦断名無しさん:04/05/10 13:26 ID:FY+kU894
- おい、雷山って洗濯機あるか?
俺、GWにちょっと泊まったが、どこにもなかったような・・
まー、近所にコインランドリーはあるんだが。
長期滞在で、洗濯のことを考えたら雷山よりも
中央(旧館)とかのほうがよくないか?
ボロだけどな。
- 520 :列島縦断名無しさん:04/05/10 20:52 ID:DN7p/UqH
- >518
「兵」ってなんでつか?気になります…
- 521 :列島縦断名無しさん:04/05/10 21:20 ID:NTE7OoY0
- 兵・・・萩之茶屋にいっぱいる。
- 522 :列島縦断名無しさん:04/05/10 21:26 ID:+Rrs7Cey
- >>515-517
発展もいいけど、フェラとかは気をつけてね〜。
漏れは尖形○ンジロームうつされたよ(涙)。
- 523 :列島縦断名無しさん:04/05/10 21:49 ID:uLMPGUtw
- >>519
来山にはコインランドリーはない。
コインランドリーがあるのは、中央・みかど。
なぜ新館じゃなく旧館?
- 524 :列島縦断名無しさん:04/05/10 22:01 ID:RLgV5hUp
- 大阪の安い宿
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/index.html
東京の安い宿
http://www.e-otomari.jp/pc.shtml
いいHP見つけました。
大阪で言えばサンプラザとか載ってないし網羅されてるわけじゃないけど
この手の宿の情報にしては結構載っている方かと思う。
網羅的に調べるにはあの辺りのイエローページでも持ってないと無理か
(欲しいな)。
あとは門限の有無(有る場合は時間も)とかもあればもっと良かったな。
でも今までこの辺り(大阪)で4宿ぐらい泊まったけどそのどこも載ってない
です。あと泊まったことないけどポパイって宿がWOWWOW、NHK-BS等部屋のTV
で見られるっていうんで興味あったな。だれか泊まった人います?
- 525 :列島縦断名無しさん:04/05/10 22:48 ID:10GH+s3e
- >>524
ガイシュツだったと思うけど・・・
- 526 :列島縦断名無しさん:04/05/10 23:59 ID:NTE7OoY0
- >>523
新館ってウタッテルけど旧館の方が新しいぞ。
旧館の方が若干値段高いな。
- 527 :列島縦断名無しさん:04/05/13 23:04 ID:oXJLOlBI
- 親が南千住で簡易宿泊所の管理人やってマス
なにか聞きたい事は?
- 528 :列島縦断名無しさん:04/05/14 23:57 ID:k9CQdOX9
- >>527
あの辺のホテルはやっぱ門限無しは無理なのか?
- 529 :列島縦断名無しさん:04/05/15 03:33 ID:sEeXWqmX
- 大阪だったら一軒だけ門限無しのところに泊まったことがあるよ。
(正面入口は閉じ、その間、勝手口みたいなところから出入りできるところ)
深夜に出てあの界隈散歩できて良かったです。
でも他にはなかなか無いんだよなあ。
条件面でそこもちょっと難点あるから他にも門限無しのところあって欲しい
んだけど。
- 530 :列島縦断名無しさん:04/05/15 05:40 ID:ZG0j1wL8
- >>527
無理です
消防署や警察の指導やらなにやらで深夜は
玄関に施錠することとなってます
- 531 :列島縦断名無しさん:04/05/15 20:40 ID:jsszktDO
- ○適マークがあるとこは門限あるよ。
これ西成界隈ね。
- 532 :列島縦断名無しさん:04/05/18 10:19 ID:IZHsRG5/
- 家族4人(夫婦、娘9歳、息子5歳)で泊まれる大阪市内の安宿探してるのですが
来山とか中央って家族連れなんか泊まってないですかね?
動物園が近いし、3人部屋、あるいは2人×2部屋にすりゃ
随分安上がりでイイかも〜とか思うのですが…?
- 533 :列島縦断名無しさん:04/05/18 16:11 ID:XFZYdXeR
- 家族でドヤはやめときや。
娘や息子おるんやったら尚更や。
ドヤで高い方やけどシャブの売人とかが住んではるで。
オッサン一人で泊まるんやったら何の問題もあれへんけどな。
- 534 :列島縦断名無しさん:04/05/18 17:12 ID:Y8Lzmb3Q
- >>532
一人旅で”わかってて”泊まるならいいと思うが、
家族連れならやめといた方が・・・
安いのがいいのならこのあたりにしとけ。
http://www.mytrip.net/HOTEL/11059/11059.html
- 535 :列島縦断名無しさん:04/05/19 02:12 ID:uNShC7zn
- 西成区太子2丁目にある「三洋荘」という宿に泊まった事あるヤシいませんか?
全面タイル貼りのカフェー調レトロ建築で激萌えだったんです。
- 536 :532:04/05/19 13:50 ID:7i51oEya
- >>533-534
安さ以外にもアクセスの良さが魅力だったし、別に刺される訳でもあるまいし…
と思ったのですが、やっぱ止めといたが無難かな?
旅窓で調べたら「みかど」は家族連れもどーぞ!みたいな事書いてあったけど
他と似たようなものなのでしょうね。
あいにく道の家は泊まりたい日に空室が無かったけど、ビジホのセミダブル2部屋なら
家族4人1万円台ですみそうなとこが色々あるようなので、そっちで検討してみます。
アドバイスありがとうございました!
- 537 :列島縦断名無しさん:04/05/19 23:02 ID:oKHztqp5
- 2000円台の高級なとこなら大丈夫じゃないの?
門限やおフロの時間が決まってて時間も短いとかだけは面倒くさいけど。
(↑こういうのがなければ個人的にはほぼ完璧なんだけどなあ。)
- 538 :列島縦断名無しさん:04/05/19 23:34 ID:EzB0G0Rc
- 高めのドヤには決まってS売りが居る罠
- 539 :列島縦断名無しさん:04/05/20 16:36 ID:L1c7l7Uu
- touyo222
- 540 :列島縦断名無しさん:04/05/20 17:55 ID:PZMo5SkA
- >>536
出発地が限定されるけど、
交通機関+ホテルのパックで異様に安いのがあるんで、そういうのを探して
みるのもいいかも。
新幹線+ホテルなのに、単純に新幹線利用するより安いパックとか見かけた。
交通機関は、新幹線、長距離バス、飛行機、いろいろ。だから、探す範囲は
結構広がる。大手旅行代理店とJR系旅行代理店と長距離バス運行会社のWeb
pageを見るといいのかな。
役に立つか不明ですが。
- 541 :列島縦断名無しさん:04/05/20 19:26 ID:yQske5gI
- >>536
まあ、とりあえずここを見て研究して。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1082874739/3-15
- 542 :列島縦断名無しさん:04/05/22 10:34 ID:KvJ4mPtd
- www.maichy.net/
- 543 :列島縦断名無しさん:04/05/24 19:40 ID:NC4R9n94
- 今池マンセー
- 544 :列島縦断名無しさん:04/05/26 22:13 ID:SpFJyC1N
- 中央から書き込みとか来山から書き込みってありますが、インターネット利用可能な
パソコンが備え付けられているのですか?それは一時間いくらくらいなのですか?
- 545 :列島縦断名無しさん:04/05/29 22:54 ID:yx9IZUKe
- 本日、久しぶりにニシナリへ行ったところ
あいりんセンターの前に「露店取締中」という看板が立ってて
パトカーが止まってて、そんで露店が一つも営業してなかった。
- 546 :列島縦断名無しさん:04/05/30 03:52 ID:6MIRgLyB
- >544
来山は受付に言えば無料で使わせてくれるよ。
中央もロビーにもパソコンが置いてあり無料で使えるよ。
詳しくはそれぞれのHP参照。
>532
中央か来山の2人部屋なら大丈夫だと思う。
- 547 :列島縦断名無しさん:04/05/30 21:28 ID:mWsvwc/T
- 私は人生を投げ捨てた50歳の男です。今までサラリーマンとして必死で金を貯めました。
最近、西成のドヤで生活を始めました。
- 548 :列島縦断名無しさん:04/05/30 21:56 ID:NlP2Iapt
- うぉぉぉ・・・
すごい人が現れたぞ。・・・w( ̄△ ̄;)w
お話を伺いたいものですな。
- 549 :列島縦断名無しさん:04/05/31 06:50 ID:PRRc4Rsj
- 別にドヤに住んでもいいと思うが、ボロアパート借りた方が安く快適に暮らせる
んじゃないの?
どういうメリットがあってドヤに?
- 550 :列島縦断名無しさん:04/05/31 11:57 ID:3MRW8DIK
- >>545
フリマ無くなるの?
もしそうならちょっと残念かも。
- 551 :列島縦断名無しさん:04/05/31 23:53 ID:x3Yzz9Xu
- >>40
>>89-90
>>203
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SBSSVRegInfoDisp?id=TO0003102300000177&Media_cate=populer
ビジネスホテル西 愛知県名古屋市中村区太閤3丁目7−57
ビジネスホテル平和館 愛知県名古屋市中村区亀島2丁目3−26
松村旅館 愛知県名古屋市中村区則武2丁目20−5
>>204
その遊郭の建物を利用した宿がある、以前はたちんぼのちんぼを入れる場所だったかもしれないけど
- 552 :列島縦断名無しさん:04/06/01 20:45 ID:CZT/rIC7
- >>594
ごもっともだ。一泊2000円と言っても月6万だ。保証金とかいろいろ考えたら
短期滞在ならいいけど、長期になるとねぇ。
>>547
どこのドヤを寝床に決めましたか?
- 553 :列島縦断名無しさん:04/06/02 00:46 ID:11ohtPzj
- >>552
>ごもっともだ。一泊2000円と言っても月6万だ。保証金とかいろいろ考えたら
>短期滞在ならいいけど、長期になるとねぇ。
1泊2千円なら2日で2千円だから、
月3万です。
- 554 :列島縦断名無しさん:04/06/02 01:07 ID:8ljHreC/
- ドヤに泊まる人って一日2千円位は払えても、
月数万円が払えない人達ってのを、昔なんかで読んだことがある。
>>553
その計算はおかしいと思う。
- 555 :列島縦断名無しさん:04/06/02 03:20 ID:Xy4WEiqq
- >>553
554指摘の通り、その計算は変。月3万だと15泊だよ。
あ、ネタか。
>>554
まあ547の場合はサラリーマンとして働いて、必死で金を貯めたと書いてるから。
ドヤ生活者は、金銭的な問題もあるんだろうし、年齢、職業や保証人の問題もあるんだろう。
高齢、無職、保証人ナシを完備してしまうと、アパート契約は難しくなるかも。
- 556 :列島縦断名無しさん:04/06/02 14:56 ID:NTrkn5du
- レベルに拘らなければ、保証金・人無しで月3万〜からあります。
アパート
ホテルも850円均一の看板を見ましたし、2000円は西成では
むしろ上等な方です。
大体1000円〜1500円ぐらいが平均かと。
547さんはとにかく体を壊さないように気をつけて。
仕事は少ないみたいですが、動けなくなるとどうしようもなくなります。
行政は排除のことばかり考えてあまり役に立たないような気がします。
それでも最近福祉アパート、と言うのも増えてきているので少しは
改善されてるのでしょうか。
- 557 :547:04/06/02 19:37 ID:s0xUixwB
- ありがとうございます。誤解を招きました。ドヤは一時的な拠点です。西成でボロアパート探します。
- 558 :列島縦断名無しさん:04/06/02 21:48 ID:tXNd/1tx
- 寿町はいいところないの?
- 559 :列島縦断名無しさん:04/06/04 04:54 ID:tjezjbx6
- >>446
中央はごく最近改装したからヤニくさくない禁煙部屋がある
他の宿にもあるかもしれないがあったとしても壁天井に
臭いがしみこんでしまってるはず
- 560 :列島縦断名無しさん:04/06/05 17:19 ID:wCw+pMZ2
- >>357
中央新館も朝風呂あった
- 561 :列島縦断名無しさん:04/06/06 23:39 ID:6y9bAA+d
- 今度大阪に行くため、ドヤにトライしたいと思います。
タバコはすわないのでが。 そしたらやっぱり中央がお勧めですかね?
- 562 :列島縦断名無しさん:04/06/07 00:08 ID:GCUgwMi1
- >>561
煙とヤニの臭いは違うから
煙がダメでヤニ臭いのは大丈夫な人もいる
来山でも一人部屋なので煙たいことはない
- 563 :列島縦断名無しさん:04/06/09 21:26 ID:2VA18cWU
- やっぱり大都市しかないんだねぇ。。
- 564 :列島縦断名無しさん:04/06/10 07:17 ID:8Va7w8FU
- バックパッカーが主に利用する安宿(2千円台)は札幌、東京、京都、大阪などに
ある。他の都市にもあるかも。一度調べてみ。>>563
- 565 :列島縦断名無しさん:04/06/10 07:23 ID:8Va7w8FU
- >>563
例
http://www.inos-place.com/japanese/1-jpn-frame.html
- 566 :列島縦断名無しさん:04/06/11 19:34 ID:QTZ4wliB
- >>564-565 親切マン!
でもこの例、やや割高でもあるね。ドミトリーの方が高いなんて、って
思ってしまいました。
- 567 :列島縦断名無しさん:04/06/12 06:17 ID:jS0RhPTo
- >>566
そうですね。
でもホントはドヤの安さがそれだけ凄いってことなんでしょうね。
- 568 :列島縦断名無しさん:04/06/12 21:36 ID:DYBa7cMT
- ドミ3400円(冬場は暖房費別)は、いくらなんでも高杉
- 569 :列島縦断名無しさん:04/06/13 01:30 ID:JbF92NMS
- それでもこの種の宿、もうかってる雰囲気ないよね。
宿主さんアルバイトしてたりして。
基本的には稼働率の問題だとは思うけれど、それにしてもなぁ。
- 570 :列島縦断名無しさん:04/06/14 04:28 ID:ZazJ7RLK
- 土地・建物などの調達方法の差が重要かも。
- 571 :列島縦断名無しさん:04/06/18 02:53 ID:ggreaprF
- 西成の宿、築何年なんだろうね。
建物が既に原価償却していれば、それなりに積極的な低価格戦略
とることが出来ると思う。旅窓などで客層を上げれば、かえって宿の
維持費も安く済むかもだし。
なんにしろ、来山とか中央チェーンは賢い選択をしたね。
日雇いのオサーンだけより、よほど広い市場を獲得したわけで。
あとは信用を壊さないように、メンテを真剣にやれば(・∀・)イイ!!。
- 572 :列島縦断名無しさん:04/06/20 11:50 ID:H+SADCYp
- あげ
- 573 :列島縦断名無しさん:04/06/20 20:42 ID:GfLJQRwM
- 40分ぐらいかけて>>1から全部読んできたんだが
日雇いのオサーンや一部ホムレスがドヤには泊まってて共同で風呂に入るって解釈で桶?
- 574 :列島縦断名無しさん:04/06/20 23:48 ID:mpNzr+ji
- >>573
基本的にはそういうこと。
- 575 :列島縦断名無しさん:04/06/21 07:48 ID:vGsNyUm3
- ドヤにも激安、安、3000円近い高級ドヤ、3千円超の最高級ドヤがあり、
また「旅の窓口」やベストリザーブなどで予約できる節約旅行者出張者
御用達のドヤがある。客層は当然異なる。
- 576 :列島縦断名無しさん:04/06/23 00:16 ID:9VFhsugv
- だれか きみや に泊まった猛者はいないのか?
- 577 :列島縦断名無しさん:04/06/23 04:49 ID:lsDf3QF4
- きみや
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/hotels/hagi06.html
#######
ホテル きみや
部屋数
シングル和室88室
シングル洋室0室
ツイン和室12室
ツイン洋室1室
宿泊種別 男性のみ
料金 一泊500円〜1,000円
営業時間
チェックイン15:00
チェックアウト9:00
所在地〒557-0004
大阪市西成区萩ノ茶屋1丁目8-14
Email/URL
設備・サービス内容 【冷暖房】・【自販機】・【テレビ】
カラオケシステムの用意を心算中です
#######
- 578 :列島縦断名無しさん:04/06/23 23:52 ID:9VFhsugv
- >>577
この建物に100の部屋があるとは思えないな。
40階建てくらいの高層ビルなのか?
- 579 :列島縦断名無しさん:04/06/24 00:40 ID:RoTa0p53
- 2畳×100室=100坪
- 580 :列島縦断名無しさん:04/06/24 12:27 ID:755+L05u
- うーーーん、布団や枕が臭そうだな。率直に言って。
寝袋、消毒用アルコール持参で挑戦するかな。千円以下はかなりの魅力。
風呂は【スパワールド】を利用すれば楽しいだろう。
- 581 :列島縦断名無しさん:04/06/24 18:37 ID:NyX0YWcx
- >>580
1500〜2000円以上の高級ドヤならお風呂もついてるよ。
利用時間は限られてるけど。
- 582 :列島縦断名無しさん:04/06/25 06:14 ID:H1Qo8Iuk
-
アマゾネスには
ホテル新光
http://www11.ocn.ne.jp/~otomari/hotels/hagi10.html
女性宿泊可。安安。
- 583 :列島縦断名無しさん:04/06/26 18:01 ID:Z8GIABNh
- >>582
写真見るだけでは悪そうには見えないな
良くも悪くも普通のボロホテルって感じ
- 584 :列島縦断名無しさん:04/06/27 04:57 ID:f3SlQHLE
- 582>
よく通るよ、この前。
女性OKということになってるけど、実際に泊まってるかどうかは
不明だ。っていうか典型的なドヤだと思う。
このサイトに載ってないホテルもいっぱいあるけど、追加されない
のかな。もっと小綺麗なとこもあるよ。
- 585 :列島縦断名無しさん:04/06/28 12:53 ID:+aNGpQ8D
- 535>>
ここも外観だけ見てきました。商店街の近くだよね。
雰囲気がシックなんで、なんとなく連れ込みかと思ってた。
- 586 :列島縦断名無しさん:04/06/30 18:32 ID:yMtCKxz0
- >>580
スパワー高杉!1000円ゴージャスキャンペーンのときしか行けない。
やっぱり男なら通天閣の下のラジウム温泉だろう。
- 587 :列島縦断名無しさん:04/06/30 19:20 ID:2jQSigY2
- >586
ウホッ!
- 588 :列島縦断名無しさん:04/06/30 22:26 ID:0k8MfCvy
- >>586
なんでやねん。
男なら通天閣から南西へ徒歩2分のパーク温泉やろが。
- 589 :列島縦断名無しさん:04/07/02 11:44 ID:eO119/al
- スパワー、ちょうど今1000円サービス中。7月いっぱい、とか言っ
てるけど、お盆時期をはずした8月もやると思う。
- 590 :列島縦断名無しさん:04/07/02 18:24 ID:tXAoeNsc
- スパワールドって平らになって寝ることできるの?
- 591 :列島縦断名無しさん:04/07/03 04:31 ID:lQXuj1Nv
- 真平らは確か無理だったような気がする。<スパワー
かなりゆったりしたリクライニングだったけど。
- 592 :列島縦断名無しさん:04/07/04 00:27 ID:mPh/IEjW
- 昨日、あげ太郎氏推薦のサンプラザに泊まった。部屋も風呂も
なかなか清潔。部屋にはテレビ・冷蔵庫・エアコン付き。
これで1800円はナイス。ただ、気になったのは南海電車の発着音と
駅ホームのアナウンスの声。部屋の窓を開けたら目の前が
ホームなんだから仕方ないんだけど。窓を閉めても、やっぱり
少々うるさかった。ここに泊まるときは東窓の部屋をリクエスト
すればかなりましになると思う。ちなみに部屋は8階だった。
また、子連れ客も女性客(おばはんだが)もいたことから
治安は悪くないと思われた。
追記−フリマ、小規模ながら再開してた。店(?)のおっさんの話では
偽ブランドのバッグや財布が摘発されたらしい。
- 593 :列島縦断名無しさん:04/07/04 21:03 ID:E0jva78r
- >>589
今年の2月に逝ったときもやってた。
ていうか、もはや通常価格には戻りにくいのでは。
- 594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:40 ID:0yTI32ml
- 漏れ西成の激安宿泊まるの初めてなんですけど
これだけ安いとなんだか疑ってしまいますね
金沢で泊まった4000円の宿とあまり変わらなければいいんですけど
- 595 :列島縦断名無しさん:04/07/12 15:06 ID:z6sqk8PM
- >>594
このスレや「旅の窓口」等の予約サイトのBBSとか読めばだいたいは不安消えるんでは?
- 596 :列島縦断名無しさん:04/07/12 23:57 ID:zKy5/TMd
- >>594
金沢の宿がどれほどのものかわからんからなんとも言えない
ただ普通のビジネスホテルクラスだと思ってるなら
それはない
- 597 :594:04/07/15 00:56 ID:z56Im/5h
- >>595-596
レスアンサンクスです。
金沢で泊まった宿は、部屋の広さが4畳半くらいの洋室でバストイレ共同の宿でした。
駅から3分くらいの所にあって、門限は12時でしたがそれを過ぎても裏口から出入りが出来るところでした。
バスタオルや、浴衣、歯ブラシなどが備品で、ドライヤーは貸し出しでした。
- 598 :列島縦断名無しさん:04/07/15 23:13 ID:BiN2zIoE
- >>597
宿自体の環境としてはその金沢宿で
部屋が三畳になる程度
あとは街の雰囲気ですかね
- 599 :列島縦断名無しさん:04/07/16 15:03 ID:Q6GZ/jHT
-
西成に激安宿が山ほどあるから、あまり意味ないかもしれんが、
大阪北部地域の安宿情報もあって悪くないでしょう。スレ違いだが。
http://www.rak2.jp/town/user/phouse/
ゲストハウス ペンギンハウス
>概要
>場所 最寄り駅は阪急宝塚線 曽根駅です。駅から徒歩3分なので
>通勤通学にも便利です。大阪梅田には電車で13分。心斎橋、難波
>にも30分以内で行けます。 京都、神戸にもアクセス便利なので
>関西観光・長期滞在の拠点に最適です!
>部屋
>部屋タイプ
>
>シングル \3500/1人
>ダブル \4000/2人
>
>
>シェア \3000/1人
>ドミトリー \2000/1人
- 600 :列島縦断名無しさん:04/07/16 20:54 ID:KFs2fYIc
- >>599
価格では、到底、西成の激安宿に対抗できんな。
でも、装備は勝ってるんだろ?
しかし、最近の西成は怖いど。
中央旧舘泊まってみ。ありゃ、シテーホテルを意識しとるで。
ロビーでパンのぶれっくふぁすとや、ネットなんぞ楽しめる。
ガウン・バスタオル・歯ブラシ付きで、風呂にちゃんとシャンプーもある。
値段も2500円と、他のドヤから頭一つ抜けとるが。
- 601 :列島縦断名無しさん:04/07/18 09:14 ID:VGFGeynJ
- >>599
>>1 に次のようにある。
>大阪・西成や東京・千住などが有名ですが、こだわらず
>全国の情報が集まればと思います。
だからスレ違いということはないだろう。名古屋情報もあるし。
確かに西成の安宿に勝てるところはないだろうが、場所が大阪北部
ということで、大阪北部、梅田、神戸、京都への移動には便利そうだから、
存在意義は十分あるだろう。
曽根は豊中になるのか。行ったことないな。
- 602 :列島縦断名無しさん:04/07/18 23:24 ID:GetNgxOM
- ニシナリのアップルハウスに宿泊。1500円(1300円からだが満室だった)。
個室。エアコン、テレビ、冷蔵庫付。この辺の宿には珍しく門限無し。
共同風呂は狭く、しかも午後9時までしか利用できないので
時刻によってはかなり混みそう。それから、エアコン効きすぎて
寒かったのだが調節できず(部屋には、強弱はおろかOFF/ONスイッチもない)
通風孔に新聞紙をあてがってなんとかしのいだ。
領収証がサンプラザとまるっきり同じだったのだが、同系列か?
- 603 :列島縦断名無しさん:04/07/18 23:58 ID:bipJNzoO
- >602
参考になりますた。
本スレで最安のドヤ体験記かな?
- 604 :列島縦断名無しさん:04/07/19 03:27 ID:tAXa5paW
- 今度、大阪に用事があって中央に止まる予定なんですけど、
一泊した後、関西空港から7時に出る飛行機に乗るため、
チェックアウトを早朝(5時くらい)にしないといけない。
あの辺の早朝の様子を知らないんでチョット不安なんですけど・・・
駅から近いから大丈夫ですかね?
- 605 :列島縦断名無しさん:04/07/19 16:24 ID:HIrLtaQi
- >>604
おっしゃる通りでしょう。あの距離の間で何かあるとは考えにくい。
>>602
アップルハウスの名は記憶してたが、具体的なことは初見。大変参考になりました。
- 606 :列島縦断名無しさん:04/07/19 21:15 ID:8fVrAR58
- >>604
朝一で来山チェックアウトしました。朝の5時頃。
このあたりの朝5時は出勤ラッシュのピークのようで、異様な盛り上がり
を見せますが、表通りに出て駅に行く分には何の問題もないと思います。
玉手で弁当買って出ましたが、こちらも同様です。
特別な振る舞いがなければ良いのではないでしょうか。
>>605
門限なしは魅力ですね。部屋の清潔度はいかがでしたか?
- 607 :602:04/07/19 23:10 ID:JKFP17RD
- >603 >605 >606
レスどうもです。
書き忘れましたが、自分はかなりクーラー苦手なので
普通の人にとっては快適かもしれません。
それから、602では悪いことばかり書いてるようにも読めますが
風呂が狭くてタイムリミット早過ぎなのをのぞけば、そこそこ清潔で
そこそこ静か、ややショボいビジネスホテルといった感じ。
いわゆるドヤ(簡易旅館)とは格が違います。これで料金1500円、
おまけに門限無しとくれば十分お得と言えましょう。
- 608 :列島縦断名無しさん:04/07/20 04:16 ID:aUlicyIE
- 今度、京都、大阪に1週間程滞在する事になったんです。
で、このスレみて来山にしようかと思うのです。ドヤは本当に初めてなんですが長期でも大丈夫でしょうか?
できれば京都でも安い宿があれば教えてください。
- 609 :列島縦断名無しさん:04/07/20 04:44 ID:Rj68DnTL
- >>608
●京都の安宿
取り敢えず >>565 のリンクのページに何かあったはず。
- 610 :列島縦断名無しさん:04/07/20 08:12 ID:iu/RG8UN
- >608
京都の安宿は5千円以下スレにかなり出てる。
バックパッカー宿も増えたし、東本願寺付近の宿もある。
- 611 :608:04/07/20 20:53 ID:aUlicyIE
- >>609>>610
レスありがとうございます。
やっぱり京都は高いですね。ドヤの方向で考えます。どんな感じなんだろう。ドキドキ。
- 612 :列島縦断名無しさん:04/07/21 11:52 ID:P1UbFXbt
- 京都って貧乏旅行者向きの結構安いところ、かなりないか?
>>565のリンクってページに京都の安宿が6個くらいあったが、どうなんだろう。
中身見てない。
京都のような寺の多い都市なら【宿坊】を検討するのもいいと思う。
Googleで検索すると各種出てくる。
- 613 :列島縦断名無しさん:04/07/21 12:22 ID:P1UbFXbt
- >>611
京都の安宿一例
ウノハウス
http://www.h2.dion.ne.jp/~unohouse/jp-top2.html
一泊1650円
- 614 :列島縦断名無しさん:04/07/21 20:33 ID:CFWmu6w1
- >>611
ウノハウスと東寺庵(↓)なら泊まったことある。
ttp://www.linkclub.or.jp/~bangkok/touji.htm
前者は1650円、後者は2000円からだが、共に相部屋。
同程度の料金なら、ニシナリのサンプラザ等高級ドヤの方が設備は遥かに上。
ただ、東寺庵みたいなドミトリーには、長期旅行中の外人さんとか
旅行好きな学生さん達とかが大勢泊まってるから、みんなでわいわい
酒盛りするのも楽しいよ。
- 615 :列島縦断名無しさん:04/07/21 22:54 ID:a9NglD/M
- 狭くてもヤニ臭くてもいいから、相部屋だけは勘弁だなぁ。
- 616 :列島縦断名無しさん:04/07/21 23:23 ID:JbEQKPMt
- >>613>>614
ありがとうございます。
今日とりあえずホテル中央にチェックインしました。滞在が延びそうなので京都も視野に入れていこうと思います。しかしけっこういい歳(24)なんですけど馴染めますかね?
ジャンジャン横町なかなかの雰囲気ですね。串カツウマ━━(゚∀゚)━━!!
- 617 :列島縦断名無しさん:04/07/21 23:24 ID:JbEQKPMt
- >>613>>614
ありがとうございます。
今日とりあえずホテル中央にチェックインしました。滞在が延びそうなので京都も視野に入れていこうと思います。しかしけっこういい歳(24)なんですけど馴染めますかね?
ジャンジャン横町なかなかの雰囲気ですね。串カツウマ━━(゚∀゚)━━!!
- 618 :列島縦断名無しさん:04/07/22 07:29 ID:MSQwesZv
- >>616-617
>滞在が延びそうなので京都も視野に入れていこうと思います。
>しかしけっこういい歳(24)なんですけど馴染めますかね?
24なら全く問題ないと思うけど。
じいさんばあさんはさすがに少ないと思うけど、オッサンオバハンは結構いる。
- 619 :列島縦断名無しさん:04/07/22 19:54 ID:1dr0S/RR
- ドヤ生活の適齢期は、50歳を過ぎてからです。
(∴`┏ω┓´)/よーこそ
- 620 :列島縦断名無しさん:04/07/23 01:16 ID:F5cO2eJS
- 先週来山北館と中央旧館に行ってきますた
感想としては、中央綺麗すぎ!なんだありゃ!?もはやドヤとはいえんレベルです
どちらも朝風呂OKでしたが、中央には24時間利用可のシャワールームまでありました
コインランドリーもあるし、部屋、布団、風呂、トイレ、スリッパ、タオル等等どれをとっても中央の圧勝でした
お金に余裕がある人やおなの子にはオススメです
- 621 :列島縦断名無しさん:04/07/23 08:08 ID:Awc2eiOZ
- >>620
企業努力に拍手!
素晴らしいですね。
- 622 :列島縦断名無しさん :04/07/24 11:57 ID:DVl0JCS2
- 自分は東京在住ですが大阪マニアです。ここ数年毎年、大阪に旅行に行っていますが
好きな場所はあいりん地区、飛田新地、新世界、スーパー玉出などです。
前から中央グループのホテルには関心がありましたが、ドヤというイメージでした。
友人が去年、中央新館に泊まったけど普通のホテルだと言っていたので自分も
今度、泊まりに行こうかと思います。スレを読むと中央旧館のほうが良さそうですね。
新世界の串かつ屋に行きたくなってきました。ところで中央旧館のトイレは洋式ですか?
どなたか教えて下さい。
- 623 :列島縦断名無しさん:04/07/24 17:09 ID:4zz80Qus
- 1階フロント近くのトイレは洋式あります。
それ以外は和式じゃないかな?
- 624 :622:04/07/24 17:24 ID:DVl0JCS2
- >>623
レスありがとうございました。
- 625 :列島縦断名無しさん:04/07/24 20:21 ID:JjcCOq/r
- マジレスで悪いがいわゆるシティーホテルでも
ドヤ並みの値段になるときが多いがそれでもドヤに行くか?
- 626 :622:04/07/24 22:01 ID:DVl0JCS2
- >>625
シティーホテルでもドヤ並みの値段になったりするんですか?
どういう時なのですか?もし、そうなるのならシティーホテルに
行くと思う。3000円台なんかにはなりませんよね?
- 627 :列島縦断名無しさん:04/07/24 22:26 ID:Cr+fgqkW
- ものすごーく期間限定とか、オープン記念とかじゃないの?
東横インのサンキューゴメンネみたいな
- 628 :622:04/07/24 22:37 ID:DVl0JCS2
- >>627
やっぱりそんなもんですよね。年中、2500円のビジネス中央のほうが
いいです。
- 629 :列島縦断名無しさん:04/07/25 03:03 ID:u4sNkTwB
- >>625
もう一つは粋(いき)とか粋(すい)の問題ですな
もちろん個人の価値観ですが
- 630 :列島縦断名無しさん:04/07/26 01:00 ID:xnH+gZKn
- 今週の土曜に名古屋から18切符で初ドヤしようと思ってたんですが宿プラザでも旅窓でも土曜は空きがないようです。
金曜なら空いてるみたいだが・・・
- 631 :列島縦断名無しさん:04/07/26 17:08 ID:9k2EsO/n
- >>630
予約サイトでは予約できないところに挑戦してみては?
電話をかけてみるといいかも。何回か。
キャンセルが全然ないとは考えにくいし。
- 632 :列島縦断名無しさん:04/07/26 20:05 ID:Zrcz/6n5
- 中央とか来山とかって満室になる事あんの?
傍目から見るとビジネスホテルにしか見えないし、もはやドヤとはいえない?
野宿するつもりで1泊500円のとこに泊まって見ようかなあ。
- 633 :625:04/07/27 11:27 ID:icjVW9Kv
- >>626
ツインで一部屋5000円以下は宿泊経験多数あ
だから一人当たり2500円
少しレアなケースかも知れないが ほとんど5000円以下で泊まってる
- 634 :列島縦断名無しさん:04/07/27 12:54 ID:3RIVLepA
- >>633
( ´,_ゝ`)プッ
- 635 :列島縦断名無しさん:04/07/27 20:34 ID:R1qQKgpz
- 今度おなご三人で大阪に旅行する予定でドヤに挑戦しようと思ってます。
来山はおおむね評判良さそうなんですが、太洋とかはどうなんでしょうか?
- 636 :列島縦断名無しさん:04/07/28 00:52 ID:/GhH3guH
- 三角公園西側に一泊300円あるで 3段ベットやけどな
- 637 :列島縦断名無しさん:04/07/28 11:37 ID:jbTG63ON
- さすがに妊婦サンと相部屋は勘弁だなあ。
- 638 :635:04/07/28 12:06 ID:CRt4ym7h
- >636
レス有難うございます!三段ベッド、すっごく興味あるますが
三人のうち、閉所恐怖症がいるので多分発狂してしまうかもしれませんw
- 639 :列島縦断名無しさん:04/07/28 12:24 ID:8bTTZ9mD
- 閉所恐怖症がいるのにドヤに挑戦ってどういうことよ?
冷やかしなら帰ってくれ!
- 640 :列島縦断名無しさん :04/07/28 13:45 ID:1t9F4IDf
- >>638
勝手に発狂して下さい。最初から行く気がないのでしょ?
まあ、君達には梅田か難波のピカピカのシティーホテルが
お似合いだよ。ドヤに泊まる前に、朝方や夜中に新今宮〜あいりん地区
あたりを歩いてみなよ。それでもいいのならドヤに泊まりなさい。
- 641 :列島縦断名無しさん:04/07/28 14:57 ID:8BllnE2L
- △公園だけは怖ぁて入られへんなぁ。
普通のかっこして入るとたかられまっせ。(笑)
- 642 :列島縦断名無しさん:04/07/28 23:40 ID:C04djzy7
- >>640
朝方は確かに初めに訪れるものにとっては圧倒される光景を見ることが
できるかもしれないけど、夜中は何かある?
歩いたことあるけど何もなかったよ。
飛田界隈も深夜遅くまでやってるのかと思ったら結構早々閉じられて
閑散としてきちゃったし。
- 643 :列島縦断名無しさん:04/07/29 09:12 ID:Tdlcr3DH
- >>642
同感!!!!!!!!!
- 644 :列島縦断名無しさん :04/07/29 10:49 ID:Ra7rQedK
- はっきり言って、西成なんか普通の所だよ。それに比べてアムステルダムの
飾り窓は飛田新地なんかと比べ物にならないよ。去年、実際に行ったけど
あの胡散臭い雰囲気は最高に面白い。クスリの売人もたくさんいたよ。
あいりん地区を見て驚いているようじゃ、まだまだだな。俺はむしろ
あいりん地区よりも、夜のミナミのほうが危ないと思う。
- 645 :列島縦断名無しさん:04/07/29 13:38 ID:CPV6PTmT
- だってあいりんの夜は早いし。皆、翌日の4時、5時から起き出して
仕事もらおうとしてるのに、夜中うろうろしてるような人は殆ど
居ないよ。
ま、辻々にお薬屋さんぽいお兄さんが立ってることはあるけど、
あの人たちも顧客以外の相手なんかしないだろうしね。
- 646 :列島縦断名無しさん:04/07/29 16:16 ID:9jDNIgJL
- ここでアムステルダムを持ち出す香具師って、何を考えてるんだろう。。
- 647 :列島縦断名無しさん:04/07/29 17:08 ID:xhGW5B2f
- >>646
夏休みだから・・・
///////
///////____________
///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
/////// (~) チリンチリン
/////// ノ,,
/////// ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/////// ( ´∀`)( 厨 ) )) < 夏だなあ〜
/////// (つ へへ つ \______
/////// //△ ヽ? ) ) 旦
////// l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////  ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
//// ^^^ ^^^
2chの夏。厨房の夏。
- 648 :644:04/07/29 18:34 ID:Ra7rQedK
- >>646
何も考えてねーよ。文句あるか?
- 649 :列島縦断名無しさん:04/07/29 19:29 ID:Tdlcr3DH
-
あげ太郎さん順調にいってんのかな?
- 650 :列島縦断名無しさん:04/07/29 23:28 ID:xNtSVVF5
- ホテル中央は二重サッシになってました
環状線の防音だと思われます
- 651 :列島縦断名無しさん:04/07/30 00:31 ID:IRhHiTys
- >>648
大あり名古屋は城で持つ
- 652 :列島縦断名無しさん:04/07/30 01:05 ID:tvGMS+ZQ
- ドヤって予約しないで飛び込みで行っても泊めてくれるの?
- 653 :列島縦断名無しさん:04/07/30 11:36 ID:TeEOiBt5
- 652>
部屋が空いてれば多分大丈夫。ただこの季節は暑すぎて避暑の為に
満室になりやすいので、予約しといた方が無難かも。
中央グループはネット予約すると割引あるから、少しでも節約したい
人はやった方がいいよ。
- 654 :列島縦断名無しさん:04/07/30 12:34 ID:eRjxQV6F
- >>653
レスサンクス。予約しなくても泊まれるならカプセルホテルみたいに気楽
でいいね。
旅窓系ドヤは一般客をターゲットにしてるんだし今の季節人気高いんだろうね。
- 655 :列島縦断名無しさん:04/07/30 15:05 ID:b2j9kYVN
- >>652
【ドヤ】は元々予約などしないで飛び込みで行くもの。
宿により、状況により、予約しておいた方がいいところがあるということ。
- 656 :列島縦断名無しさん :04/07/30 15:15 ID:8pEwWScr
- ただ中央グループの宿はドヤではなくて、普通のビジネスホテルでは
なかろうか?カプセルホテルや¥5000前後のサービスの悪いホテルに
泊まるより絶対にお得だと思う。
- 657 :列島縦断名無しさん:04/07/30 15:28 ID:ewJU3LPW
- ネット予約なんてそんなもんドヤやない
- 658 :列島縦断名無しさん:04/07/30 15:49 ID:b2j9kYVN
- >>657
同感(笑)
10年後、山谷や釜が崎はどうなっているだろう。
誰か、現状(街並み、ひと、建物)を詳しく撮影して保存しておいてくださいな。
で、ホームページでも本でもいいから、見れるようにしておいてくださいな。
市街図もね。
どんどん変わっていくんだろうな。
- 659 :列島縦断名無しさん:04/07/30 15:57 ID:hTOvdnx6
- 掘られちゃったけど・・・
- 660 :ホモのオッサン:04/07/31 19:45 ID:QTDsR+bj
- 誰にさ?俺にか?
- 661 :列島縦断名無しさん:04/07/31 21:20 ID:ZopbtJOX
- http://www.geocities.jp/adachi_crime/senju.htm
- 662 :ホモのオッサン:04/08/01 10:52 ID:uhf4htYi
- ジャンジャン横丁で若い兄ちゃんに声かけるとハッテンさせてくれるよ
- 663 :列島縦断名無しさん :04/08/01 11:38 ID:qmgO9k0f
- >>662
すみませんが、ハッテンさせてくれるとはどういう意味なのですか?
初心者なので分かりません。
- 664 :列島縦断名無しさん:04/08/01 19:29 ID:WCD0pIpX
- >>663
usoだから気にするでない
新世界でそのヶのある奴なら、
全く違う場所に蝟集しておる。
まあ、若いのってのは疑問ではあるが。
それとそのハッテンの用法は誤用であるので知らなくて
よろしい
もし興味があるなら、昼の二時頃ラジューム温泉に行って、
これはと言う人に聞いて見なされ(直ぐわかるw)
或いはバスクリン風呂に浸かっている親父に尋ねるのもおkです
雑談すまん<all
- 665 :列島縦断名無しさん:04/08/01 20:15 ID:4IdHwwEx
- >>657
イパーイあるぞ。しかもガイシュツ。
ttp://www11.ocn.ne.jp/~otomari/list2.html
- 666 :列島縦断名無しさん:04/08/01 22:23 ID:oocdKlPw
- >>663
ハッテンうんぬんの言葉を出すとスレが荒れるので自分で調べてください。
- 667 :663:04/08/01 22:35 ID:qmgO9k0f
- >>664 >>666
検索したらすぐに分かりました。自分はそうした事に興味がないので
ジャンジャン横丁で串カツ屋巡りをしようかと思います。
- 668 :列島縦断名無しさん:04/08/01 22:57 ID:CdARmJqR
- 中央泊まってきました。
新今宮界隈は危ないって皆に言われて結構焦ってたけど
下町っぽさがあっていいとこだと思った。
て言っても大通りしか歩いてないんで判んないけど…
朝新今宮に行くまでにワゴン車に弁当付9500円とか書いてあったのが印象的
自分は2日目に泊まった心斎橋のカプセルに行くまでの方が怖かったね。
値段もほとんど変らないから泊まるんなら中央お勧め!
床にガムテープ張ってあるのと環状線の音しか気にならないしね。
- 669 :ホモのオッサン:04/08/02 10:05 ID:9/lVPGcc
- >>663
よかったらオッサンと楽しいひと時を過ごさないか?
俺は48歳だけど君は?スパプーで一緒に戯れないか?
- 670 :列島縦断名無しさん:04/08/03 00:46 ID:p9bdv26I
- はっきり書けよ。
ハッテン=男同士のS□Xって。(W
- 671 :列島縦断名無しさん:04/08/03 02:05 ID:GMArqkuB
- 「はっきり書けよ」と言いつつ、なに伏せ字にしてるんだよw
- 672 :名無しさん:04/08/03 02:12 ID:o4veFapb
- 天下茶屋VS北千住。どっちがガラが悪いですか?また、よそ者が住みづらいのはどっちですか?。
- 673 :列島縦断名無しさん:04/08/03 10:56 ID:w9UazJRB
- >>672
天下茶屋は庶民的な住宅地
- 674 :列島縦断名無しさん:04/08/03 10:57 ID:SNbMiIZ3
- 今の若い人はキモいものに興味を持つんだな。
ぺとかもそうだろ。
西成にはチョンもいっぱいいるよ。
- 675 :列島縦断名無しさん:04/08/03 11:25 ID:vNS86e7S
- そうだね。チョンなんて言い方は嫌いだけど、韓国料理の店とか
キムチ屋さんとか。大阪じゃ鶴橋の次に多いんじゃ?とか思ってしまう。
南海電車の高架沿いの露天の中にも韓国のラーメンとか売ってるの
見かけるな。
- 676 :列島縦断名無しさん :04/08/03 16:27 ID:usT+qS5+
- 将来、西成で一人暮らししようかと思っているんだけど、あいりん近辺は
家賃が安いのですか?ちなみに普通のマンションなんですけど。
それとも少し離れて天下茶屋あたりがいいのかな?
- 677 :列島縦断名無しさん:04/08/03 18:12 ID:nV8aFYGL
- >>676
ちょっと離れた方が良くない?
あの当たりはワンルームマンションは安いのがいっぱいあるし、
家賃礼金なしとか、日払いのアパートもある。
文化住宅(安アパート)も山王町や今池なんかにゃ、
たくさんある
日雇いの仕事を探すなら便利だね
おれは新世界に三年程住んだことがあるが、
便利さや治安には全く問題が無かったが、
なんか情緒には欠けていたなって、印象だな
釜の周辺はもっとそうじゃないかな
じゃりんこチエ的な下町が好きなら、
南海電鉄汐見橋線, 西天下茶屋周辺が安いし、
一人暮らしもしやすいと思う
- 678 :676:04/08/03 22:19 ID:usT+qS5+
- >>677
早速のスレありがとうございます。参考にさせていただきます。
- 679 :ホモのオッサン:04/08/03 22:47 ID:0npDfX6p
- >>676
それなら俺の部屋に寝泊りしてもいいよ。
動物園前まですぐだから便利だし。
- 680 :列島縦断名無しさん:04/08/05 00:50 ID:ElVk3DQO
- 西天下茶屋は下町全開でいいね。古臭い文化住宅もまだまだ残ってるし。
- 681 :明日から…:04/08/05 03:08 ID:QV85vQ5v
- 西成の中央新館に2泊します。その後京都のバックパッカーに2泊。
東京から18キップ利用…35才独身契約社員の負け組一人旅…でも楽しみ♪
- 682 :列島縦断名無しさん :04/08/05 09:33 ID:2nokzQWz
- >>681
中央新館に2泊か、楽しそうですね。自分も9月に中央本館に3泊しょうか
考えているところです。もし行ったら新世界で飲みまくろうと思います。
串カツ屋と、やまとやでゆっくり飲みたいな。
- 683 :列島縦断名無しさん:04/08/05 10:45 ID:2hQa/rx+
- >>681
一年前に泊ったのだけれどビデオが別料金でがっかりした
今はどうかしらないですが
朝も0930で早いけれど大丈夫ですか?
- 684 :列島縦断名無しさん:04/08/05 15:26 ID:6D+uBOiH
- 負け組みだな・・
いっその事ドヤに住んで日雇いで生活すれば?(藁藁
- 685 :列島縦断名無しさん:04/08/05 15:41 ID:weovlp7s
- >朝も0930で早いけれど大丈夫ですか?
「おくさま」と読んでしまった_ト ̄|○
- 686 :列島縦断名無しさん:04/08/05 16:55 ID:I2j5/RFa
- 今の季節ションベン臭さがさらに増幅されて熱気とまじりあって強烈
だろうな、釜が崎。
- 687 :列島縦断名無しさん:04/08/05 17:00 ID:eYLxQVUN
- 新今宮の辺に救急車がやたらとよく通るのは、
毎日あのあたりには、力尽きてイッてしまう方々が多いからなのでせうか?
- 688 :列島縦断名無しさん:04/08/05 17:28 ID:BZ+3xJpk
- >>687
金が無く、調子が悪くなったときに、
救急車を呼べばとりあえずは治療してもらえると考える人が居るため。
あの当たりの病院じゃ、たとえ金が無くとも門前払いはされないと思うのだが。。
- 689 :列島縦断名無しさん:04/08/05 17:35 ID:BZ+3xJpk
- >>682
じゃんじゃんに行くなら、
のんき屋のドテ焼きとか、
ホルモン道場のホルモン焼きとかも楽しんできてくれ。
- 690 :682:04/08/05 19:55 ID:2nokzQWz
- >>689
他にも安くておいしい飲み屋はありますか?よかったら教えて下さい。
ホルモンはどうも苦手なんですよ。ドテは串カツ屋で何回か食べたけど
なかなか美味しいと思う。ビールがすすんでしまうんだよね。
新世界全体でおすすめの所はありますか?飲み屋に行く前にスマートボールで
遊ぶのも楽しいですよね。串カツ屋は今までだるまジャンジャン店、ちとせ
に行ったけど、今度は越源、きくやにも行こうと思っている。
- 691 :列島縦断名無しさん:04/08/05 23:27 ID:BZ+3xJpk
- >>690
もしあなたが一人なら、
じゃんじゃんでオバハンが一人でやってる立ち飲み屋はどう?
人手がないからアテは出来合い物だけど、
話しかけたら、おもろいで!
一人でも全然楽しいで!
お薦めは京屋か、路地に入るけど御船かな。
- 692 :682:04/08/05 23:47 ID:2nokzQWz
- >>691
スレありがとうです。一人旅なんですよ。オバハンが一人でやっている
飲み屋なんか楽しそうですね。行ってみようと思います。
- 693 :列島縦断名無しさん:04/08/06 23:31 ID:6u+/cF1d
- >>681
仲間ハケーン!(・∀・)
短い夏休み、18切符と西成での大阪遊びは、インド旅行並みのスペクタクルだよな。(w
西成界隈はホルモンがおいしいよ。新世界のホルモン道場お勧めします。
- 694 :列島縦断名無しさん:04/08/13 08:41 ID:y4XLbK+D
- 近々に行くわけではありませんが、千住、さらに詳しく言うと
千住大橋近辺で良い宿ないでしょうか?
激安でなくて構わないです。
よろしくお願いしますm(_._)m
- 695 :列島縦断名無しさん:04/08/13 09:21 ID:giGgtMa9
- ●レストボックス●
http://www.restbox.net/
http://www.tkc.co.jp/senkei/0404/system03.htm
どんなもんじゃろ
- 696 :列島縦断名無しさん:04/08/13 09:30 ID:giGgtMa9
- >>694
一案です。
南千住−千住大橋は徒歩では少しあるけど、チャリなら楽勝。
南千住の安宿はチャリを無料や低料金で貸出してる場合がある。(HP等参照)
というわけで、南千住の安宿に宿泊してチャリを借りるってのはいかが?
- 697 :列島縦断名無しさん:04/08/13 13:32 ID:y4XLbK+D
- >>696
ありがとうございます。
ご意見を参考にしてよさげな宿を見つけました。
- 698 :列島縦断名無しさん:04/08/13 23:48 ID:ohZZGt6w
- 漏れも、千住に泊まってパチスロ打ちたいぞ。
- 699 :列島縦断名無しさん:04/08/14 02:48 ID:WL2PyrG1
- 泪橋のセブンイレブンに行きたいなあ。
- 700 :列島縦断名無しさん :04/08/14 10:10 ID:gSt2IzWw
- 山谷ははっきり言って、散策するには面白くない。静かで人も多くない。
関東なら横浜寿町だろうね。雰囲気があいりんと似ていて、殺伐としていて
たまに行くと面白いと思う。そうは言っても、あいりん地区にはかなわないね。
面倒くさいから半年ぐらい、あいりん近辺に住むかな。
- 701 :列島縦断名無しさん:04/08/14 16:16 ID:GLVFAhE1
-
寿町の安宿情報出してくれ!
- 702 :列島縦断名無しさん:04/08/14 20:00 ID:pWDinHJs
- 中央と来山どっちがおすすめですか?
- 703 :列島縦断名無しさん:04/08/14 20:32 ID:GzZnMhAt
- >>702
個人的には中央
本館の方な
- 704 :列島縦断名無しさん:04/08/14 22:20 ID:te4wn33g
- 確かに寿町はそこ自体が異空間でもあるし、それだけではなく
近くに中華街という、有名観光地だが一応違った意味での異空間
もあるし、黄金町や伊勢佐木町界隈の異空間もあるから、面白い。
単体ではややパワー不足だけど周辺も含めて考えれば結構いける。
- 705 :列島縦断名無しさん :04/08/14 22:30 ID:gSt2IzWw
- どうしてドヤ街と遊郭は隣接しているのですか?山谷と吉原ソープ街、大阪は
あいりん地区と飛田新地。何か歴史的背景でもあるのですか?どなたか詳しい人が
いたら教えて下さい。
- 706 :列島縦断名無しさん:04/08/14 22:50 ID:AXySpMr0
- >>705
釜と、飛田の関係は、
一種の緩衝地帯と考えると分かりやすい。
たとえば山奥のダム工事なんかの半鮹部屋で
数ヶ月働いていた男が、
街に帰ってきたらまず、何をしたい?
血気盛んで、男盛りなら。。
そこから犯罪を起こされるのなら、って理由で
警察も目を瞑っていたといういわくがあるそうです。
山谷もそうじゃないかな。
- 707 :列島縦断名無しさん:04/08/15 01:54 ID:FHjjJUWV
- どちらも「醜業」ってことを考えればねえ…
- 708 :列島縦断名無しさん:04/08/15 13:58 ID:8DCSbY95
- とあるスレからコピペ
名前: 名無しさん 投稿日: 04/08/13 13:17 ID:+bPi4S++
数年前、大阪で一人の方に道を尋ねた事があります。
私「○○への行き方をご存じですか?」
大阪人「知っとる。」
私「行き方を教えて頂いて宜しいでしょうか?」
大阪人「教えたらナンボくれる?」
たったこれだけの会話ですが、当時の私はこの人が怖くなってその場を急いで離れました。
この人からすれば、軽い冗談のつもりだったのかもしれませんが(そうだと願いたい)、聞く側から
すると冗談とは受け取れない場合もあるのです。(特に大阪の方は金勘定に五月蠅いと良く耳にしてましたし。)
日本全国に仕事で出張するのですが、道を尋ねてお金を要求されたのは大阪だけでした。
- 709 :列島縦断名無しさん:04/08/15 21:05 ID:RNhjJ23/
- >>205
> >>198
> 確かに養老孟司が言うように、バカの壁があって
> 「話せば分かる、なんてのはウソだ」と俺も思う。
> どう話しても、路上生活を止めようとしないオサーンもいるだろう。
>
> だが、何か対策を打たなきゃならんのだよ。
> 金と人出を投じて、効果的な手を打たなきゃ・・・
> 既に、国際社会からも批判があるんだ。
日本を批判できるほどしっかりとホムレス対策やってる国って、どこよ。
>>296
何しに行ってるの?
- 710 :列島縦断名無しさん:04/08/15 22:00 ID:WkBYbiJN
- もう3年ほど前になるが、就職活動のために上京して、七福に一泊したことがあった。
http://www.tctv.ne.jp/members/fukudaya/shichifuku.html
ネットで東京のビジネスホテル検索して、安かったから予約したんだけどね。
その頃はドヤ街などは知らなくて、これが東京の下町ってやつかー、などと
思っていた。
それまで新宿御苑の裏手のビジネスホテルに泊まってたので、
値段が半額近いのはありがたかったし、部屋も綺麗でよかった。
ただ、朝になって出かけたら、そこら中からオッサンが出てきて、
道端の掃除とかしてるのはびっくりした。不思議なところだったな。
- 711 :列島縦断名無しさん:04/08/16 08:30 ID:9BcpSorE
- >>709
日本を批判できるほどしっかりホームレス対策やってる国のことは知らんけど、
大阪を笑えるくらいしっかりホームレス対策をやってる県ならあるみたいよ。
(市なのかな。)
横浜はホームレス対策に力入れてるみたい。【生活保護】も大阪より受けやすいみたい。
横浜寿町は観光地や市の中枢に隣接してるんで、やらねばまずい!観光産業に差し支える!
との危機感がそれなりに多くの人間の間に芽生え、共通の認識になっていったんだろう。
で、たとえ相当の労力と予算が必要でも、やらねば、と(?)。
大阪はボーーーーっとしてるから、まあこんなもんやろ、ってな感じでズルズルと…?
あげたろうさん、頑張ってくださいね。
- 712 :列島縦断名無しさん:04/08/16 08:34 ID:9BcpSorE
- そうそう、横浜寿町のドヤの情報があまり出てこないことに関してだけど、
西成や山谷と違って、余裕があまりないんじゃないかな。
ドヤの部屋数を政策的に、どちらかと言えば、押さえ気味にしておく。
それはたぶん【生活保護】制度とも関連。
- 713 :列島縦断名無しさん:04/08/16 08:57 ID:9BcpSorE
- 都市計画に関連
縮小していき、将来的にはなくしてしまおうとか考えてそう。
- 714 :列島縦断名無しさん :04/08/17 00:06 ID:Uwl4o5LX
- あのー、中央本館に9月に3連泊しようと思うのですが、大浴場は
どんな感じですか?シャンプーやボディーソープは用意されて
いるのでしょうか?ちなみに男の一人旅です。
- 715 :列島縦断名無しさん:04/08/17 01:52 ID:3JycFZAM
- >714
用意されてるよ。
- 716 :714:04/08/17 18:41 ID:d5ZtGa+O
- >>715
レスありがとうです。
- 717 :列島縦断名無しさん:04/08/19 22:47 ID:bVhB59tN
- あげ
- 718 :大佐 ◆R0Wn29oCug :04/08/20 02:34 ID:rE4G4vyx
- 某板よりこんばんは。
本日の夕刻ニシナリ入りし、
1週間程度釜ヶ崎に潜伏、撮影を行います。
今回は4度目のカマの撮影なのですが、正直、毎回寿命が縮まります。
ドヤをヤドとして使う分には全く問題はないのでしょうが、
ドヤをドヤとして使うのはヒジョーに困難を伴います。
ヤクザ、アル中、ヤク中に絡まれるはザラ。
シノギ師は一般の学生もときには狙ってきます。
釜ヶ崎と飛田を隔てる筋にはドライブスルーしゃぶしゃぶ。
職安前で各種薬物、人様の戸籍が大10枚で買えちゃう世界です。
しかし、なんというか、
関東の川崎や横浜。九州の北九州、筑豊。
そして、ここ大阪釜ヶ崎と、
なにか惹きつけられて止まないものがあるんですよね。
一度、皆さんもドヤをヤドとして使われてみることをお勧めします。
誤解を承知で言えば想像以上に日本はおもしろいものです。
- 719 :大佐 ◆R0Wn29oCug :04/08/20 02:39 ID:rE4G4vyx
- >>705
山谷と吉原。カマと飛田。コトブキと黄金町。
たしかに、多くのドヤ街と売春街は近接しています。
これは、一重にかつてこれら人々が忌避するものは、
いわゆる境界域やに置かれたわけです。
よって、現在でもこれらの地域に近接して、
かつて被差別性を持っていた部落やコリアンタウンなどが
存在することが多くあります。
要するに被差別性を持った人々や集団は、
似たもの同士集まる傾向にあったわけですね。
需要と供給の関係もコレに当てはまります。
と、他板より失礼しました。
- 720 :列島縦断名無しさん:04/08/20 06:52 ID:hYorcgeZ
- おやおや、ここにも大佐がいたぞw
- 721 :列島縦断名無しさん:04/08/20 09:13 ID:/PZHySYp
- 大佐自体Bなんだろ?
- 722 :列島縦断名無しさん:04/08/20 16:45 ID:Hxe2qEKI
- 16歳の(博多の)高校生ですが
今夏、友達と旅行で大阪の宿探していて
ちょうど「大阪の安い宿」でみつけた
’’ビジネスホテル福助’’に予約して
親に福助ってとこにとまるっつって
親からどんな宿?って聞かれ
ホムペを見せると親が
これ西成やないか!!
と、いわれ殴られますタ。
- 723 :列島縦断名無しさん :04/08/20 17:38 ID:QU5l/S5R
- >>722
そんな物分かりの悪い親は無視して、西成に遊びに行きましょう。
高校生で西成に泊まろうとしたのは、素晴らしいことだ。
- 724 :列島縦断名無しさん:04/08/20 19:37 ID:Hxe2qEKI
- >>723
ですよね〜。。。
- 725 :列島縦断名無しさん:04/08/20 22:01 ID:y87AgNc9
- いや・・まぁ・・・親が怒るのは当然だとも思うが・・・
こっそり逝けよ。
そうやって、いつかは大人になっていくんだ。
- 726 :列島縦断名無しさん:04/08/21 00:23 ID:GEsSJ1ve
- 親として心配する気持はわかるな。
で、実際泊まるの?諦めるの?
- 727 :列島縦断名無しさん :04/08/21 00:38 ID:iQGEvlud
- >>722
高校生で西成のドヤに泊まろうと考える人はなかなかいないと思うし
立派だと思うよ。できるだけ安い宿に泊まろうとする経済感覚が素晴らしい。
梅田や難波のきれいなビジネスホテルに泊まるよりかはよっぽどいいよ。
日本の高校生もまだまだ捨てたものじゃないなと感動してしまった。
絶対に福助に泊まって下さい。それが無理なら中央グループにしよう。
- 728 :列島縦断名無しさん:04/08/21 00:55 ID:MlOjiALr
- わかりました!泊まってみます!
皆さんの声援のおかげで決心が着きました♪>笑。。。
一応明日から2日間です!
楽しみにしててください。ご報告を。
- 729 :列島縦断名無しさん:04/08/21 00:58 ID:MlOjiALr
- 728同様722です。
これってIDで日付でかわっちゃうんですかね?
- 730 :列島縦断名無しさん:04/08/21 01:21 ID:cXMtiOwQ
- 高校生なら野宿のひとつでもしてみなさい。
- 731 :大佐 ◆R0Wn29oCug :04/08/21 01:38 ID:UwtShMMf
- 本日、西成に到着して<エスカルゴ>に滞在中です。
さっそく、カマガサキを流したら、
やっぱり夏のカマはハードです。
冬や秋はおとなしくなってる野性もフルスロットルで発露されているのか、
ボーダレスでした。
風呂に入ったら中から金髪ネーちゃんが出てきてぶったまげましたね。
- 732 :列島縦断名無しさん:04/08/21 03:56 ID:ReKCyHfy
- 大佐、今ご近所に居るんだ。エスカルゴ、ホテルの表記なくしてる
から、アパートに変換したと思ってたよ。
- 733 :列島縦断名無しさん:04/08/21 07:02 ID:yCUAtPhj
- >>730
それだと眠れないから結局高くつく。
要はしっかり眠れて安いってとこが大事だ。
- 734 :列島縦断名無しさん:04/08/21 09:55 ID:JNUMOmzy
- >>731 大佐 ◆R0Wn29oCug
エスカルゴってどこにあるの?
値段とかレイアウトとか、詳細報告きぼんぬ。
- 735 :列島縦断名無しさん:04/08/21 10:10 ID:tNVzZd3N
- 少しは自分で調べろや。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%80%80%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B4+&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 736 :大佐 ◆R0Wn29oCug :04/08/21 23:54 ID:HRSLlGUc
- >>733
たしかに<しっかり眠れて安い>というのは重要ですね。
一時期、あちこちの無人駅で駅寝していたのですが、
さすがにその後の行程に響きしんどい思いをしたのも事実です。
東京、横浜、名古屋、大阪、福岡と、
大規模な都市には少なからずドヤ街は存在します。
今日、ドヤでいわされることもそうそうないですから、
ドヤ街をうまく使うと、浮いた金でその分あちこち回れるのでお勧めですね。
本日は、そんなカネで飛田へGO!してきましたw
20代前半が多くてお勧めです。
>>734
カタツムリはニシナリのドヤ街のなかでも高級な部類ですから、
少々割高感はありますが、
つくりは1人部屋の場合、畳3畳程度の細い部屋にベッドとサイドテーブル。
それ以外の1300〜1800円程度のドヤは、2・5畳程度のうなぎの寝床に、
添え付けのテレビと冷蔵庫がコーナーに置いてあるパターンが多いです。
ノートPCやカメラの充電などでコンセントを大目に使う人は
カタツムリはお勧めです。
- 737 :列島縦断名無しさん:04/08/22 08:21 ID:D4+LT3IW
- 3段ベット一泊300円あるで どないや
- 738 :列島縦断名無しさん:04/08/22 21:38 ID:qU0A9JUV
- エスカルゴって一泊いくら?
萩の茶屋だから夜はおっかないね。
- 739 :大佐 ◆R0Wn29oCug :04/08/23 02:44 ID:LidbGbFv
- >>738
たしか個室は1800円からだったと思います。
ツインでも4200円ですから、悪くないです。
今も外で急ブレーキの音。
昨日の夜から同じ方向で5回は聞いています。
どなたかクルマに特攻されているのかもしれませんね。
- 740 :列島縦断名無しさん:04/08/23 04:00 ID:vy9w7IH3
- >>737
へたれですまんが、きみやはだめだ。
- 741 :列島縦断名無しさん:04/08/23 06:18 ID:N+kTwzWL
- 大佐さん ホルモンは定番ですよね
- 742 :列島縦断名無しさん:04/08/24 00:39 ID:W9jXrRzs
- >>737
さすがに身の危険を感じる。
せめて個室プリーヅ。
- 743 :大佐 ◆R0Wn29oCug :04/08/25 07:43 ID:2uw9X7uF
- >>741
ド定番ですね。
大阪にいる間は殆ど毎日食べてます。
関東はホルモンというと、豚モツが多いので、
関西の牛モツはやっぱりいいです。
お勧めですと、
新世界『ホルモン道場』 萩之茶屋『鶴一』 天下茶屋『一斗』
『ホルモン道場』を食わずにホルモンは語れぬほどのうまさです。
あとのふたつは焼肉屋ですが、こちらもハンパじゃありません。
正直、焼肉食いに高いばかりの鶴橋へいく必要は全くないですね。
西成・新世界界隈だと、定食屋で『やまと屋』も『王将』もありますし、
串カツ、ホルモンうどんに各種飲み屋も集まっていると、
大阪で食い道楽するならカマのドヤはヒジョーに便利です。
近頃、食費ばかりがかさんで大変です。
- 744 :列島縦断名無しさん:04/08/25 09:54 ID:dAopf9Iq
- 大佐って、救世軍の大佐さんなんでつか?
旧帝国○軍の大佐さんなんでつか?
- 745 :列島縦断名無しさん :04/08/25 10:20 ID:Rl6AUJGM
- >>743
あなたみたいな人は西成区の議員にでもなったほうがいいのではないでしょうか?
それだけ知識もあるのなら全国に西成の面白さを広めてほしいです。
ところで大佐さんはどこの人なのですか?大阪在住の人でしょうか?
- 746 :列島縦断名無しさん:04/08/25 11:46 ID:7fCCIetw
- 大佐ならリビアの人でしょう。
- 747 :大佐 ◆R0Wn29oCug :04/08/25 11:48 ID:BM5hmVIJ
- >>744
いやー。悪役のボス=●○大佐からつけられたモヨウです。
>>745
けっこうまわりの仲間たちを西成に誘導しているのですが、
皆、面白いようにハマりますねぇー。
正直、部落だ、朝鮮だ、ドヤだスラムだって言う時代やないでしょう。
70年代後半、80年代うまれの人間にとって、人間が人間らしい街、
身近=自分の日常にある異文化って言うのは魅力的だと思うんです。
ニシナリが再評価まで、まだ時間はかかるでしょうが、
そう遠い未来ではなかろうと認識しています。
だって、日本でアジアが感じられて、物価も安い。
うまい飯屋も多く、交通も便利。問題は治安なんでしょうけど、
歌舞伎町がいい例で、街を浄化すれば人は増える。
しかし、街を浄化=アミューズメント化すれば、
あからさまにおもろなくなる。これも事実で、
東の川崎にせよ、西の西成にせよ、
混沌を味わいつくすなら今が最後の時期だと思いますね。
単純にこんな前近代的な枠組みで生きる街が、
21世紀のGNP世界2位の経済大国に残り続けただけで、
これだけですごいことですよ。
ちなみに、自分は現在、東京は池袋の下町在住です。
- 748 :列島縦断名無しさん:04/08/25 11:52 ID:luEX0mlf
- 大佐またウプ頼むぞ。
あんたの作品楽しみにしてるから。
- 749 :大佐 ◆R0Wn29oCug :04/08/25 12:16 ID:JcjV1wbc
- >>748
ドーモですか?
今回のはちょっと寝かせてからにしようと考えていたのですが、
当たり障りのないところから上げます。
しかし、ドーモ移転とのことですが、
過去ログはどうなるのでしょうね。
踏みとどまってるひとつの理由でもあります。
本日の西成は天候明瞭。
ISO100でもトバせそうです。
- 750 :列島縦断名無しさん:04/08/25 12:23 ID:luEX0mlf
- >>大佐
domoです。頼むよ〜!スレ違いなのでsage
- 751 :列島縦断名無しさん:04/08/25 20:11 ID:A/bTEKzW
- 大佐さんと ホルモン道場でご一緒したような 天下茶屋の一斗は南海の駅から近いのですか?
- 752 :大佐 ◆R0Wn29oCug :04/08/26 05:22 ID:e2BO4K6m
- >>751
もしや、富田林の方ですか!?
天下茶屋の『一斗』は萩之茶屋の駅からも至近です。
また、新世界の通天閣のすぐそばの焼肉屋『原軒』。
こちらも相当なお手前でした。
個人的に界隈でブッチギリかもしれません。
- 753 :列島縦断名無しさん:04/08/26 06:05 ID:/HS/dOwx
- 大佐さんありがとうございました。新今宮に行く機会がまた増えそうです 先日は中央旧館に泊まりましたが団体が入ってるそうな 利用率も増えているんでしょうね
- 754 :列島縦断名無しさん :04/08/26 10:33 ID:wrNiTBga
- 来月、旅行で西成に行こうと思っていますが三角公園はあいりん職安から
近いのでしょうか?また、近くの酒屋でビールとつまみを買って三角公園で
飲んでも大丈夫なのでしょうか?
- 755 :列島縦断名無しさん:04/08/26 11:36 ID:qYwoP91A
- >>754
経験あり
空気を読めれば、問題なし
暇なオヤジが話しかけてくるが、
無下な対応はしないこと、
だからといって馴れ合い過ぎないこと
特に酒は振る舞うべきではない
やばいと少しでも感じたら、
速やかに撤収
嫌な視線は、相手(主にシテ張り)が君を、
星(警察)と訝っているせい
故に観察するような所作、視線は避けること
あと、地面に新聞紙しか座る場所はない
わたしは途中からアル中の振りして、
ぶつぶつ言いながら飲んでた
誰も寄って来なくなったw
- 756 :754:04/08/26 12:04 ID:wrNiTBga
- >>755
スレありがとうございます。デジカメで何枚か写真を撮ろうと思っていましたが
やめたほうがよさそうですね。おとなしく三角公園で飲むとするか。
- 757 :列島縦断名無しさん:04/08/26 12:43 ID:HlYMsVyN
- おいちゃんと飲むか?
三角公園よりもおいちゃんとホテルいかん?
おいちゃんモーフォーだけどいい?
- 758 :754:04/08/26 18:58 ID:wrNiTBga
- >>757
悪いけど他に相手を探して下さい。
- 759 :列島縦断名無しさん:04/08/26 21:08 ID:HlYMsVyN
- >>758
そうかぁ〜残念だなぁ〜。
また気が向いたらココにカキコしてよ。
いつでもおいちゃんが相手してあげるからさ〜。
さぁて今池のスパ玉で弁当買ってこよ〜っと。
- 760 :列島縦断名無しさん:04/08/26 21:30 ID:HlYMsVyN
- おいちゃんはミカ●ってドヤに住んでるからね〜。
またね!
- 761 :754:04/08/26 21:51 ID:wrNiTBga
- >>759
では、そこのドヤを避けて他を捜すかな?スーパー玉出ですか?
スパ玉は何であんなに物が安いのでしょうか?確か惣菜や生ものは
買わないほうがいいと聞きましたが・・・。でも西成に行くと
なぜかあの派手な看板につられてしまう。不思議なお店ですね。
- 762 :列島縦断名無しさん:04/08/26 21:59 ID:HlYMsVyN
- >>761
おいちゃんは気にせんと買ってるよ〜。
弁当はたしかに怪しいけど腹膨れるから気にしない気にしない。
スパ玉は確かに安いけどそんなにタマゲタ安さじゃないような気がするが?
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1088080132
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1090140738
↑このスレ結構為になるぞ読むべし。
- 763 :754:04/08/26 22:13 ID:wrNiTBga
- >>762
動物園前〜新今宮は大阪の中でも本当に面白い所ですね。東京在住ですが
毎年、行くのが楽しみです。180円ラーメン、スパ玉、アヒルのいる新聞屋さん、
飛田新地など本当に退屈しません。ここを訪れずに大阪を語るなと言いたいです。
串カツ屋はどこが気に入っていますか?自分はだるまが好きです。
- 764 :列島縦断名無しさん:04/08/26 22:22 ID:HlYMsVyN
- >>763
おいちゃんは串かつ苦手で一度も食べた事ないんだよ〜。
それと、じゃんじゃん横丁はおいちゃんと同じようなモーフォな人多いかから気を付けてね(笑)
東京からか〜。おいちゃんも東京出身(笑)
- 765 :754:04/08/26 22:51 ID:wrNiTBga
- >>764
毎年、新世界に行って不思議に思うのですが、必ず女装をしたおじさんが
います。確か同じ人だと思うけど。ところで飲み屋のやまとやの料理は
安くておいしいのですか?
- 766 :列島縦断名無しさん:04/08/26 23:09 ID:HlYMsVyN
- >>765
やまとやか〜、たまに行くよ〜。
酔ってるから美味く感じるね(笑)値段相応の味かな?立ち飲みやだからね〜。
- 767 :754:04/08/26 23:35 ID:wrNiTBga
- >>766
本日は色々教えていただきありがとうございました。
またカキコすると思うのでよろしくお願いします。
- 768 :偶に行く岩手人:04/08/27 05:19 ID:K+YtUlnD
- ホルモンって美味しいよねえ。
霜降り牛肉なんかよりよっぽど美味しいと思う。
なんでみんなカルビとか有り難がるんだろ?。
ホルモン道場は私も行ったけど美味しかった〜。
岩手だと豚モツの「こてっちゃん」みたいのしか売ってないから、
他の色々な部位なんて食べられないもんなあ。
でも、土手鍋?(味噌でず〜と煮込んでるヤツ)は
味付けがきつくて苦手だな。
やまと屋はメニューが多くて好きだな。
朝の11時?から空いていて、昼間から飲めるのが最高!。
岩手にゃそんな店なんて無いもん。
若いお姉ちゃんが昼間から飲んでいるのを初めて見た時は
カルチャーショックだったな〜。
- 769 :列島縦断名無しさん:04/08/27 09:52 ID:nqnfnlQF
- スレが、異様に盛り上がってまいりましたな。
- 770 :列島縦断名無しさん:04/08/27 11:28 ID:jJNF9xYE
- 宿以外の西成関係の話はスレ違いでは?
大阪の奥深さにハマリました 4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1089948004/
- 771 :列島縦断名無しさん:04/08/27 13:15 ID:uZ3aOarT
- みかどってどうなの?
- 772 :列島縦断名無しさん :04/08/27 15:02 ID:Le2IMjVw
- >>770
でもそのスレ全然伸びていないね。こっちで盛り上がっているんだから
いいんじゃないの?
- 773 :列島縦断名無しさん:04/08/27 18:51 ID:424VW0MF
- >>765
やまと屋は何件もあるけど、
動物園前からガードくぐってじゃんじゃん直ぐ右の店は、
日本一(自分比)アテの種類が多いし、そこそこ美味い
まあ、値段相応の味やけどな。
ここは立ち飲みじゃない。カウンターとテーブル。
二階には座敷もあって、鍋も安い。
せっかくやから、丸(すっぽん)の鍋でも試してみw
あと、どじょうの唐揚げも旨いで
- 774 :列島縦断名無しさん:04/08/27 19:27 ID:Le2IMjVw
- 海外旅行もいいかもしれないが、西成〜新世界は本当に面白いよ。
新世界の飲み屋をはしごして、ほろ酔い気分で西成の安い宿に
泊まる。自分にとってこれは本当のぜいたくだな。
- 775 :列島縦断名無しさん:04/08/27 21:52 ID:Tr0xM8Pf
- パーク温泉にも入れ
- 776 :列島縦断名無しさん:04/08/28 00:44 ID:/CR7se47
- PCマニアには、西成から難波まで歩き通してみるのもいいかな。
俺はやった。通天閣も寄った。
- 777 :列島縦断名無しさん:04/08/28 01:10 ID:r9rw8MLk
- 日本橋はエウリアンがウザイネ。
- 778 :列島縦断名無しさん:04/08/28 10:42 ID:uw5ceVAM
- ポンばしにも、エウリアンがいるのか?
- 779 :列島縦断名無しさん:04/08/28 18:08 ID:ig2nrx9/
- 通天閣から徒歩30秒の、
ジャズバーBABYもおもろいで。
新世界が、ハイカラな場所で、
文化の先端を走ってた時代の名残がある。
東郷青児の落書きは、
ビリケンなんかより貴重な代物やと思うな。
入り口に会員制って書いてあるけど、
あれは変な客を断る口実やから、
気にせず入ったらええ。
- 780 :列島縦断名無しさん:04/08/29 00:42 ID:k5wrLNrk
- サンプラザ泊まって参りました。
禁煙の部屋で1700円。展望風呂も堪能し、部屋も静かで臭くないし快適でした。
- 781 : ◆JOCbpZWJkI :04/08/29 14:10 ID:f/5SCbe6
- 土曜日はどうでした?
- 782 :列島縦断名無しさん :04/08/30 14:27 ID:cGjohqqG
- あいりん地区で一番ディープな所はどこらへんですか?2年前に行った時は
職安からちょっと行った所で引き返してしまいました。住所で言うと
太子よりも萩之茶屋のほうが楽しそうなのですか?阪堺線の今池から降りて
散策するのと、南海の萩之茶屋駅から降りて散策するのとどちらが面白いですか?
必要最低限の金しか持たないほうが安全なのですか?教えて下さい。
- 783 :列島縦断名無しさん:04/08/30 14:54 ID:CUT3zBiD
- 萩の茶屋が一番ディープです。太子はただのドヤ街。
- 784 :782:04/08/30 15:06 ID:cGjohqqG
- >>783
レスありがとうです。萩ノ茶屋のホルモン屋で一杯やろうと
思います。
- 785 :列島縦断名無しさん:04/08/30 19:09 ID:g0MpnFHv
- ...
- 786 :列島縦断名無しさん:04/08/30 22:26 ID:QLLWXBAG
- ネットで色々調べて、来山、太洋、中央と泊まったけど、萩之茶屋界隈には
ネットでは見つからん1000円以下の激安ドヤがたくさんあった。
(そもそもネットをしてるような人たちを相手にしていないだろうが…)
ただ、衛生上のことを考えると、ネットで見つかるクラスのホテルが
限界かなという気がした。今にも崩れそうなボロボロのバラックみたいなドヤから、
パンツとシャツだけのおじさんが出入りしていた。
- 787 :列島縦断名無しさん:04/08/31 00:19 ID:zhkCRu5H
- それがホンマもんや
300円 500円クラスは慣れるまでそらキツイで
- 788 :列島縦断名無しさん:04/08/31 00:36 ID:/VC+IePq
- 彼女と二人で泊まるにはどこがお薦めですか?
- 789 :列島縦断名無しさん:04/08/31 01:02 ID:Qzwn3iSN
- >>788
西成の簡易宿泊所はカプールにはお薦めしないな。壁薄いしw
大阪はブティックホテルが意味なく多いから、そっち探してみるとか。
- 790 :列島縦断名無しさん:04/08/31 01:24 ID:tZ4Fy+DF
- >>786
それよりきみやがネットで見つかることの方が気になるが?
- 791 :列島縦断名無しさん:04/08/31 12:58 ID:81qr90yB
- >>782
三角公園より四角公園の周囲の方が、面白い。
勇気を出して屋台をのぞいてみ。
- 792 : 列島縦断名無しさん :04/08/31 17:11 ID:HYQsLWXe
- 三角公園はあいりん職安からは近いのですか?徒歩どれくらいでしょうか?
職安を真っ直ぐに行くと萩ノ茶屋駅に着くのでしょうか?
迷って出られなくなったりしないのでしょうか?
9月に東京から行く予定です。それから職安を見学することは可能なのでしょうか?
- 793 :列島縦断名無しさん:04/08/31 18:06 ID:81qr90yB
- >>792
センター(職安)に立ち入ることは、全く問題なし。
ただ、物見遊山な行動は慎んでいただきたい。
蝟集するおっさんらは、その人らなりに必死なんだからな。
以前は二階の食堂屋台が賑やかで、安くて良かったんだけど、
すっかり寂れてしまったのが残念。
団子汁が美味い店はいつも行列が出来ていた。
はじめていったときに、普通に飯の大を注文したら、
洗面器いっぱい位の盛りだ出てきたw
朝から、そんな物を食らって日雇いさんは頑張ってたんだな。
よかったら、行ってみ。名残はあるで。午前中だけやけどな。
そこから、三角公園やったら、歩いて10分ぐらいかな。
良い旅を。
- 794 :792:04/08/31 18:55 ID:HYQsLWXe
- >>793
早速のスレありがとうございます。緊張しながら地区内を
散歩しようと思います。
- 795 :列島縦断名無しさん:04/08/31 18:59 ID:ZatBsWZx
- 京都の泊まりは、ウノハウス!一泊1650円。
- 796 :列島縦断名無しさん:04/08/31 19:07 ID:dvl/1UT4
- あいりん地区マンセー!
- 797 :列島縦断名無しさん:04/09/01 00:13 ID:FUK05Esm
- 今の釜はあとなしいもんよ 暴動あった頃が懐かしいわ
まあ景気がこんな調子やし高齢化もあってメシ貰うだけの
覇気のないアンコが多すぎるで
あの頃はギラギラしたアンコがそこらじゅうにおったのにな
- 798 :現金屋:04/09/01 06:51 ID:84SVx7uT
- おっちゃん今日はアブレや。エスカルゴで焼酎呑んで過ごすわ。
朝飯はセンターの食堂で喰ってきた。飯大盛りでな。
スー玉で水買わなアカンな〜。大阪の水道水はヤヴァイんや。
ほなご機嫌よろしゅうに。おっちゃん出かけてくるわ。
- 799 :列島縦断名無しさん:04/09/01 08:25 ID:af3AmcLn
- >>798
久しぶりやな。
793や現金屋の書き込み見て、センターの食堂が懐かしくなった。
小銭だけ握りしめて、よく行ったよ。
鯖塩焼き、貝汁、漬け物、飯大盛りで400円ぐらいやったな。
袋のラーメンを煮てくれる店は、卵を入れて150円だったかな。
でもあそこ頑なに、酒は無いね。
アル中だったおれは、こっそりワンカップ持ち込みしてたわ。
寂れてるらしいね。寂しいね。
おれも行ってやりたいけど、今は関東で塀の中だもんな。
- 800 :列島縦断名無しさん:04/09/01 12:12 ID:ZUpiQryM
- なにしたんや。あほやな。
- 801 :列島縦断名無しさん:04/09/01 12:20 ID:BqMfOi9i
- まちBBSにもカキコしてよ。
現金屋さん。
- 802 :現金屋:04/09/01 12:36 ID:I4NnaWnH
- おっちゃんスーパー玉出の弁当喰いながら発泡酒呑んでるわ。至福の思いや。
今日は久し振りに『マルフク』に行ってやな、ホルモンと豚足
喰いながら樽ハイ呑むことにするわ。
ニイチャン達もニシナリに来なはれ。ホンマにええ街やで〜。
- 803 :列島縦断名無しさん:04/09/01 17:43 ID:af3AmcLn
- >>800
出来心やったんや。
けど、もう取り返しがつかん。
、、、結婚や。
あのころは自由やったな。
ほんま、あほや。
- 804 :列島縦断名無しさん:04/09/01 22:06 ID:pfLSAt8f
- >>803
アンタ、何いつまでもやってんのよ。
さっさとごはん食べちゃってよ、片付かないでしょ!
- 805 :列島縦断名無しさん :04/09/02 11:22 ID:6VVIBB4+
- あいりん地区未経験なのですが、夜に出歩いても大丈夫でしょうか?
やっぱり昼間のほうがいいのですか?
- 806 :列島縦断名無しさん:04/09/02 16:34 ID:1t+BF52C
- >>805
泥酔して歩かない。
路地には決して入らない。
注意はそんなもんじゃないかな。
煩わしいのは「凌ぎ屋」って呼ばれてる、
路上強盗だけど、
若くて、素面の奴が襲われたって話は聞かない。
まあ、自己責任で。
- 807 :805:04/09/02 17:31 ID:6VVIBB4+
- >>806
- 808 :805:04/09/02 17:34 ID:6VVIBB4+
- >>806
昼間なら路地に入っても問題はありませんよね?
夜に路地に入った場合に何か起こるのですか?
- 809 :列島縦断名無しさん:04/09/02 18:47 ID:xXajiR8e
- >>808
地域の警察署や交番を訪問して、いろいろ話を聞いて来いよ。地元民にもな。
想像や噂なんかいい加減なもん。
あいりん地区ってったって、普通の住民たくさん住んでるんだろ?
園児や児童だって歩いてんだろ?
- 810 :列島縦断名無しさん:04/09/03 01:18 ID:jnFfKl38
- しばらく中央の旧館に滞在してきました。
アノ手の宿は部屋の中がタバコ臭いと聞いてたけど、とんでもない、畳の香りがしましたよ。
お客さんも、5歳くらいの子連れとか、出張で来たみたいなリーマン風のおじさんがいたり
して、ごくごく普通のホテルじゃないですか。定宿にしようかな?
- 811 :列島縦断名無しさん:04/09/03 04:21 ID:1e4xg224
- >>805
こういう質問をしてくる人が多いけど、
このスレに色々情報が載っているのに
質問するような人は出歩いちゃダメだと思う。
- 812 :列島縦断名無しさん:04/09/03 14:24 ID:2g+1QsCS
- >>811
同意。
805みたいなヤツは西成を観光地か何かと勘違いしてる。
全く、興味本位や面白半分でウロウロしないで欲しいな。
- 813 :列島縦断名無しさん :04/09/03 15:23 ID:mGMUNhmW
- >>812
別に散歩してもいいと思うけどね。実際に難波、心斎橋、梅田なんかに行っても
たいして面白くない。新世界も面白いけど西成に比べればたいしたことはない。
夜中に飛田、あいりんの辺りを歩いた方が面白いと思う。大阪城や道頓堀に
行って大阪の全てが分かったと思うよりかは、大阪の裏の部分も見たほうが
よっぽど勉強になると思うけど、違いますか?
- 814 :列島縦断名無しさん:04/09/03 16:58 ID:g5eZnee+
- >>813
いや、深夜はむしろ新世界の方が怪しい雰囲気醸し出してるんじゃないの?
(そんな中、夜も光る通天閣の景色はなかなかいいし)
あいりんの辺りは深夜は別になんともないでしょ。
飛田なんて深夜閉店になるの結構早いし。
あいりん辺りは社会勉強なら早朝の方が雰囲気あると思う。
- 815 :列島縦断名無しさん:04/09/03 21:22 ID:WviEQcPV
- 中央って十日間でいくら?
- 816 :列島縦断名無しさん:04/09/04 00:14 ID:TWxemMXA
- 一番安いシングル和室なら1泊2300円。
ただし、
『10日間セット 別途相談可
月極セット 別途相談可』
とのこと。1割くらい引いてくれるのかな?
- 817 :列島縦断名無しさん:04/09/04 11:33 ID:h+Xvj5T+
- 東北在住なんだけど黒岩重吾の小説にはまってたので
西成とか新世界とか聞くと怖くってあんなところの安宿留まったら
絶対生きて帰れない気がします。
- 818 :列島縦断名無しさん:04/09/04 11:36 ID:P3PgcFWV
- ンダンダ言ってんじゃねえよカッペ(ンダ)藁↑
- 819 :列島縦断名無しさん:04/09/04 13:46 ID:59gjvkT3
- >>817
そういうこわーい地域があれば面白いんだけどね。
旅の窓口に出てくるようなところは出張手当浮かせ目的のサラリーマン多いし、
本格的激安ドヤは哀れな高齢者らがひっそり生活してるしね。
- 820 :列島縦断名無しさん:04/09/04 13:54 ID:t6aK0JMn
- そうそう。
高齢者たちいるよね。・・・でも、いつの間にか彼らも
すこしづつ消えてゆくんだよな。
どこへ行ったんだろう?
- 821 :列島縦断名無しさん:04/09/04 13:55 ID:8e/wScPj
- >>812
いや、究極の「観光地」だとも言える。
- 822 :列島縦断名無しさん :04/09/04 14:10 ID:X8gB6tpx
- それにしても、動物園前駅、新今宮駅は大阪のどこに行くのにも本当に
便利な駅だよね。梅田や難波のホテルに泊まるよりも西成の安い宿に
泊まったほうがいいと思う。少し歩けば天王寺駅、阿倍野橋駅もあるし
観光にはバッチリだね。ところで新今宮駅や萩之茶屋駅近辺で安くて
おいしいうどん屋はありませんか?
- 823 :列島縦断名無しさん:04/09/04 14:48 ID:j+0BPpnk
- おまらいくらなんでも誉め杉だろ
- 824 :列島縦断名無しさん:04/09/04 16:21 ID:P3PgcFWV
- ていうか歩いて難波いけるから便利じゃねえか?
- 825 :列島縦断名無しさん:04/09/04 23:49 ID:n5MNy+bS
- 便利。ほんと。ポンバシ近いし。
スパ玉とのコラボで、最強!
- 826 :列島縦断名無しさん:04/09/05 00:00 ID:c8MtPM9C
- スパ玉とのコラボ。
ワハハハ。
- 827 :列島縦断名無しさん:04/09/05 07:40 ID:J0C/YCyt
- 玉のHPないのでここでよく出ている
北山とかの近くにあるらしいですが
多分はじめての利用者は聞いて回らないと
玉がどこにあるかわからないですよね?
同じ大阪のものなので玉がどういうところかは知っていますが
新世界の近くの玉は他の玉より安いのでしょうか?
たまに行く玉は値引きなんてないし
値段も普通、味はいまいち。
でも肉系はまぁまぁ安いかな
お弁当も398円〜700円くらいだったと思う。
- 828 :列島縦断名無しさん:04/09/05 08:09 ID:WymJQa5H
- 以前は今池店だけ他店より白メシが安かったり、コロッケ等惣菜も若干安かった
が現在では他店同様の価格設定。なぜそうなったのか不明。
アンコ達の利用率が高いため、白メシの大があったり独自色があったんやが
今はどこにでもあるスパ玉と同じ。
- 829 :列島縦断名無しさん:04/09/05 10:42 ID:c8MtPM9C
- 大国町の玉はアジアだ!
- 830 :列島縦断名無しさん:04/09/05 13:05 ID:66L04GLz
- 味なことしやがってアジア
- 831 :列島縦断名無しさん :04/09/05 13:36 ID:v/oqfDSY
- 自分は東京在住なんですけど、スーパー玉出、歌舞伎町にでも進出して
くれないかな?
- 832 :列島縦断名無しさん:04/09/05 14:35 ID:pU2Uw/6G
- いやです
- 833 :列島縦断名無しさん:04/09/05 14:52 ID:c8MtPM9C
- 大久保のドキュソホーテは玉に雰囲気似てるわ。
- 834 :列島縦断名無しさん:04/09/05 22:13 ID:v/oqfDSY
- ドンキもスパ玉も店のカラーが黄色だけど、何か意味でもあるのかな?
センスが悪いが、つい入ってしまうのが共通点なんだよね。
- 835 :列島縦断名無しさん:04/09/06 07:05 ID:NTOGtkm7
- 黄色は目立つ色だからな。
- 836 :列島縦断名無しさん:04/09/06 10:59 ID:+UQctYJT
- >>835
黄色は高齢者にはわかりにくいらしい。識別できない高齢者も結構いるらしい。
ツイデに言うと、高音域も加齢にしたがって聞こえなくなるらしい。
いずれも実験で証明済みらしい。論文まではあたってないけど、たぶん正しい。
高齢者がいる環境では、色使い、音使いに要注意。
--------
黄色といえば、東京ローカルの24時間スーパー、ハナマサがあるね。
- 837 :列島縦断名無しさん:04/09/06 12:38 ID:XSIM8hx0
- 放出で車買いなさい
- 838 :列島縦断名無しさん:04/09/06 15:09 ID:/oguvyGY
- ゆうべは超ゆれた
ホテルごと潰れるかとおもたね
- 839 :列島縦断名無しさん:04/09/08 00:46 ID:Y3/z0SHC
- 来山@南館、2ちゃんに書き込めない。。。
- 840 :列島縦断名無しさん:04/09/08 12:41 ID:QNBhYf2X
- http://www.tv-asahi.co.jp/telechika/contents/sos/0058/img/hanna.jpg
- 841 :列島縦断名無しさん:04/09/08 19:21 ID:u1/DgS/U
- 西成で盛り上がってるところスマソ。
名古屋駅太閤口の安宿に泊まりました。
「サラリーマンホテル」って看板の出ているところです。
1泊2100円で、風呂(22時まで)・トイレ共同、門限23時、テレビ有料、コインランドリーありでした。
部屋は3畳ぐらい?あまりきれいではないが寝具は一応清潔。
金がないので3泊しました。メシは近くのコンビニか目の前の地下街ですがきやのラーメン。
18きっぱーや3・3・SUNフリーきっぷユーザーにはいい鴨。
- 842 :列島縦断名無しさん:04/09/08 19:47 ID:uq1jUt6X
- 宿泊費節約でへるす通いすか。
いいすねぇ。
- 843 :列島縦断名無しさん:04/09/09 00:30 ID:H3NZFmWm
- >>842
そんな普通のとこ東京からわざわざ遠出して、泊まってまで行かないよ。
- 844 :841:04/09/09 08:04 ID:yhiZH1Xy
- >>842-843
ヘルスには行かなかった。…が、3・3・SUNフリーきっぷを使って金津園に(^_^;)
- 845 :列島縦断名無しさん:04/09/09 08:31 ID:0B2f1Zcd
- ウエストって言うホテルはどんな感じですか?
女性もOKって書いてあって
そのうえ安いのでちょっと気になりました。
しかも連泊の客は24時間いつでも出入りOKみたいで。
(まぁ22時前には戻って部屋からもう出ないけど)
- 846 :列島縦断名無しさん:04/09/09 16:32 ID:+KXbufr4
- きみやに興味本位で電話してみたらアンコのオッチャンがでた。
なぜだ!!!?
もうMY HOMEだと思い込んでるのか!!?
- 847 :列島縦断名無しさん:04/09/09 21:04 ID:xjmANXNc
- 俺はここ一ヶ月ドヤに住んでるけどもう働きたくない。
当方二十九歳。
もう廃人同然。
- 848 :列島縦断名無しさん:04/09/10 02:05 ID:oJpOjINM
- >>847
宿代は貯金かい?
住所不定は辛いから、何とかしようぜ。
- 849 :列島縦断名無しさん:04/09/10 05:24 ID:3r7hbldO
- レオパレスで西成みたら激高・・・
月6万くらいで借りれるかなって甘い気分でいました。
行くところがないのでもうドヤ街で安く住み
バイトして半年くらい貯めてアパートでも借りようかなとか
思ってますけど
肝心なのはやっぱり長期でホテル泊まっていても
手紙類は預かって渡してくれないですよね・・・
テレビと冷蔵庫付きで1900円以下のホテル
ないでしょうか・・・(女性OKで)
- 850 :列島縦断名無しさん:04/09/10 17:27:47 ID:rAq75N8w
- 郵便局留めは?<手紙
結構、それでやりとりしてるおじさん見かけます。
あと、来山とかは長期だったら割引あった筈。十日以上なら1900円
で泊まれたような。
- 851 :列島縦断名無しさん:04/09/10 18:21:52 ID:Wl4AJNFq
- >>849
ドヤで、女子訪問可は難しぞ。
こっそりって、手段にしてもな、
おし(←なぜか変換できないw)で、
手足を縛る趣味がコンボされてばOKかもしれんが。。
そう言う自由度は、日払いアパートの方がましだ。
夫婦だって居るからな。
赤川アパート当たりを、訪ねてみ。
- 852 :列島縦断名無しさん:04/09/10 19:44:08 ID:HLss90Kh
- >>849
恵美須西3−1ーあと忘れた 佐藤病院の前の
大隅アパート 大推薦
他の大隅アパートちょっと高い(新しくて部屋にトイレとかあるので)
4年前住んでた部屋
6畳間の他に押入れと台所(ガスコンロ付)と冷房のみのエアコン
トイレ水洗共同 風呂なし
一日1100円 電気ガス水道一ヶ月8000円定額
保証人不要 借りる時に敷金みたいのとられたが安かったと思う
手紙は管理人さんが預かってくれる
洗濯機無料で使える
テレビ 冷蔵庫は安いのを買う日本橋すぐ近く
布団類も買う
炊飯器も買って自炊する
銭湯は回数券を買う
新聞はかならずとってスーパーの特売をチェックする
冬は安い電気ストーブ買えばOK
老夫婦 母子家庭 おじさんとかで変な人いない
たぶん今も家賃かわらないと思う
部屋空いてたらいいんだけどな
- 853 :列島縦断名無しさん:04/09/10 20:46:25 ID:2MMid9/9
- >>851
やる事なす事上手くいかなくて、行く場所ねえし西成でも行こうかと思ってたとこだ。
共同生活でもするかい?
- 854 :列島縦断名無しさん:04/09/10 20:47:36 ID:2MMid9/9
- ↑ごめん>>849の間違い。
- 855 :列島縦断名無しさん:04/09/10 22:21:16 ID:HLss90Kh
- 共同性活なんて いやーん
- 856 :列島縦断名無しさん:04/09/10 23:05:27 ID:TWDMXmMv
- 大隅アパートって至る所にあるね。
実際住民票は置けるの?
- 857 :列島縦断名無しさん:04/09/10 23:24:32 ID:ZH2UhYvp
- >>852
風呂がないのが、ちょっとなー・・・
通天閣を、屋上展望できるトコあったよね?
それのほうがいいなぁ・・・
- 858 : ↑:04/09/11 00:57:47 ID:G3x3nRfw
- だったらサンプラザに住めばいいじゃん。
1800円だ一泊。
- 859 : ↑:04/09/11 01:10:04 ID:G3x3nRfw
- 来山とか中央だって月5万だぜ。
レオパより大隈アパよりも御徳じゃねえの?
サンプラザも勿論いいと思うがタバコ臭いかもね。
- 860 :列島縦断名無しさん:04/09/11 01:54:35 ID:bUwzS90A
- たばこ×な部屋が1600円からあるよ>産婦等
たたみの匂いがして快適だったよ〜
- 861 :列島縦断名無しさん:04/09/11 05:27:25 ID:JBPWT3jc
- >>856
無問題。
訳ありの人が、そうして子供を学校に通わせている。
- 862 :列島縦断名無しさん:04/09/11 08:32:15 ID:G+dTsDq9
- 今サニーサイドやウエストってところが気になっています。
共同生活はやっぱり女性のみで^^;
でもルームメイトって何かとトラブルありそうで嫌ですねぇ
(うるさいとか(夜中に友達連れてきてとか)彼氏、彼女連れてきてとか)
- 863 :列島縦断名無しさん:04/09/12 04:02:25 ID:xKMsMSPz
- 男性一人、なら萩之茶屋辺りに1100円〜で大浴場、TV、冷蔵庫つき
つーホテルがちらほらあるけど、人呼びたいんなら上記のアパート
見た方がいいかもね。
- 864 :列島縦断名無しさん:04/09/13 05:29:47 ID:7Emwgd61
- アジアが好きで、以前はよく出かけていたけど、
下手にアジア旅行行くより、西成の方がよっぽど安いし、
ディープな体験ができる気がしてきた。
西成なら2000円も出せばドヤとしては最高級のところに泊まれて、
設備なども悪くない(ていうか並みのカプセルホテルを凌駕している)。
韓国でも3000円は払わないとまともなところないし、
ベトナムなんかも15ドル以上が相場だし、
バンコクでもエアコン付きのそこそこの宿に泊まろうと思えば結構かかる。
羽目をはずせば飛田や信太山もあって、値段はアジアンプライス。
俺、名古屋在住だから近鉄使えば、往復7000円ぐらいでいけるし。
西成では、交通費+食費+宿泊費+遊興費で
5〜6万も出せば一週間相当楽しめる。
いくらアジアは安いといっても、飛行機代含めて15〜20万は使っちゃうからね。
観光するのも飽きてきたし、飛行機乗るのも苦痛になってきた。
というわけで、最近は無理して国外に行かずに、西成で楽しんでる。
- 865 :列島縦断名無しさん:04/09/13 10:41:30 ID:gZfT4yxS
- なるほど
- 866 :列島縦断名無しさん:04/09/13 10:58:06 ID:qGXsHzk6
- ふむふむ
- 867 :列島縦断名無しさん:04/09/13 12:38:34 ID:3MWpEzjA
- 中央は格安ビジネスホテルなのか、最高級ドヤなのか、考えだすと眠れない
和室シングルでの一夜。
- 868 :列島縦断名無しさん:04/09/13 13:46:48 ID:gZfT4yxS
- 中央の旧館?は最高級ドヤじゃない?
- 869 :列島縦断名無しさん:04/09/13 13:59:01 ID:3+wVN0ko
- ネットで予約できるなんてそんなもんドヤやない
- 870 :列島縦断名無しさん:04/09/13 14:21:02 ID:gZfT4yxS
- それ言えてるな
- 871 :列島縦断名無しさん:04/09/13 14:47:03 ID:9kNc/Bgg
- 彼女ほったらかしてメル友と一週間こもってやりまくりでした!
それで二万行かないのはすごいね
- 872 :列島縦断名無しさん:04/09/14 20:32:09 ID:rGVdGd7E
- 明日からしばらく西成のドヤに滞在します。
ディープ大阪最高。
29歳無職ヨリ。
- 873 :列島縦断名無しさん:04/09/14 23:56:30 ID:xUx/Xn12
- >>872
日曜日だったら朝とかもっと面白いのだが。
- 874 :列島縦断名無しさん:04/09/15 00:12:58 ID:hhFnErUR
- >>864
>バンコクでもエアコン付きのそこそこの宿に泊まろうと思えば結構かかる。
オレがバンコクでよく使う宿は、450Bで泊まってたぞ
エアコン・テレビ・トイレ・温水シャワーつきだ
ちなみに、中心部だがカオサンではない
あそこキライだし。ウザい白人多いし
>いくらアジアは安いといっても、飛行機代含めて15〜20万は使っちゃうからね。
ウソ言うな
いっぺんヤフーのチケット情報覗いてみろ
欧州でも往復5万のとかあるぞ
オレなら5・6あったら、タイあたりでも、チケットを入れて1週間いれるぞ
さすがに、トイレ・水シャワー共同というように、宿のランクは落とすけどな
でも、メシ抜いたりとか、そういうことはしない
それで十分遊んで暮らせる
- 875 :列島縦断名無しさん:04/09/15 01:01:50 ID:zvvERBhn
- スレ違いの>>864にマジレスしてる痛い>>874がいるスレはこちらですか?
- 876 :列島縦断名無しさん:04/09/15 13:48:33 ID:sZfVMTli
- ,-――――――-.
/ |
/ |
/ |
l"ジェンキン寿司 l
,、_lー-―――――‐--、/l
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i)
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン へいらっしゃい!!
i, ` ,、/ i_ `` ,r'
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /.
/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
- 877 :列島縦断名無しさん:04/09/16 17:17:09 ID:HuMdHL7X
- 偽ブランド打ってる場所おしえて
- 878 :列島縦断名無しさん:04/09/17 15:44:37 ID:7LSeIHrN
- 大阪でウィークリーマンションに宿泊された方はいますか?
そこそこの安さと時間の制約が無い点に魅力を感じているのですが
- 879 :列島縦断名無しさん:04/09/17 23:14:55 ID:XkQIUhE2
- 漏れは四国在住だが、かつてある資格試験受験のため、来山に泊まった
ことがある。煙感知器が反応して、全館中に警報が鳴り響いた時は焦っ
たが(後で誰かが電子レンジで芋?を温めただけとかいう放送があって、
隣の部屋のフランス人だかベルギー人だかに説明してやった)。
明後日高野山に行くため、明日は大阪で宿泊する予定だが、西成に行く
か難波のまんが喫茶にするかでまだ迷っている。
- 880 :列島縦断名無しさん:04/09/18 02:39:28 ID:vsXgqwZm
- >879
漫画喫茶よりは寝られるけど寝坊しそうだね。
- 881 :列島縦断名無しさん:04/09/18 09:49:42 ID:nNIDEt0C
- 高野山に何しに逝くんだ? チミは?
- 882 :&rlo;ドヤリカ:04/09/18 10:11:22 ID:s1OteqVm
- エスカルゴから記念カキコ
- 883 :列島縦断名無しさん :04/09/18 11:36:39 ID:kn7pjbuC
- ビジネス中央に連泊したよ。感想は何でこんなに安いのっていう感じだった。
部屋も清潔だし、風呂も気持ち良かったよ。トイレ、風呂が共同だったけど
不便だと思ったことはなかった。また大阪に行く時は他のホテルは高くて
泊まるのがもったいないと感じた。新世界もすぐそばだし、あいりん地区も
散策してきたよ。大阪へ一人旅に行くのなら本当にいいね。
- 884 :879:04/09/18 14:30:53 ID:/lP43f9w
- >>881
高野山は観光でつ。あと1時間で自宅を出発しますが、まだどちらにする
か決めていません。自分の場合寝過ごすことはまずないので、どちらでも
いいのですが。漫画を読みたいという欲求と横になって寝たいという欲求
の間で揺れ動いていまつ。
- 885 :列島縦断名無しさん:04/09/18 15:05:47 ID:ZsXirR2P
- 職安前に横になって漫画読めば良い
- 886 :列島縦断名無しさん:04/09/18 17:27:15 ID:26l+iax9
- 天王寺の方だったら、フラットブースという横になって寝られる設備を備えた
まんが喫茶もあるのだが…。もう出発しちゃってるね。遅かったか。
- 887 :列島縦断名無しさん:04/09/18 17:50:41 ID:6g5CmfEd
- 高野山逝くんだったら、新今宮泊は便利だろーな。
南海あるからな。
>>885
ワロタ
- 888 :列島縦断名無しさん:04/09/18 17:58:55 ID:s1OteqVm
- 高野山なんて行くんだったら飛田散策したほうが楽しいのに。
- 889 :列島縦断名無しさん:04/09/19 01:10:07 ID:WRdC+y/V
- >>874
うわ〜いかにもバックパッカーらしい貧乏自慢だ
- 890 :列島縦断名無しさん:04/09/19 13:48:30 ID:gFQVygo7
- >>874
俺なら5,6万あれば大阪で交通費(関東から)入れて半月以上はいれるな。
食費・遊び(観光)代も込みさ。
- 891 :列島縦断名無しさん:04/09/19 14:36:26 ID:E/xoSF8d
- >>890
要は、センター前で寝っころがって過ごす
て、ことかにゃ?
ホムレス入門ツアー?
- 892 :列島縦断名無しさん:04/09/19 15:12:03 ID:NMKHLc3b
- >>891
テレビ・冷蔵庫・エアコン付ホテル(風呂、トイレももちろん付いて)
泊まってだよ。
交通費は青春18きっぷ2回分利用、ね。
- 893 :列島横断名無しさん:04/09/19 17:36:19 ID:P0x6hAvn
- 893
- 894 :列島縦断名無しさん:04/09/19 21:21:42 ID:8vdjfpnU
- >>889
874じゃないけど、450Bのホテルに泊まる人が、
貧乏自慢するとは思えん。。
20万なら、おれは全込みでインド一年だな
(↑どや?これがほんまのバックパッカーらしい貧乏自慢だ)
アホレスすまん。○万のホルモン食って腸炎ビブリオで逝ってくるわ。
- 895 :列島縦断名無しさん:04/09/20 17:38:39 ID:8VQS/ze7
- スレ違いだけどカオサンなら150Bの個室とかあるぞ。
ドミなら朝鮮人経営で80Bとかいうのもある。
ところで路上のおっちゃんから裏ビデヲ買った人いるか?
どうもあれインチキ臭いんだが漏れの気のせいか?
- 896 :列島縦断名無しさん:04/09/20 19:00:33 ID:JbI6SYCY
- 西成歩いていると、
「ワンルームマンション、一ヶ月三万円、
保証人・敷金礼金不要、即日入居可」
っていう張り紙をよく見かけるが、ドヤよりも安い。
こういうところはどうなんだろ?
- 897 :列島縦断名無しさん:04/09/20 19:27:44 ID:DYXZzjMD
- >>896
色々あるだろうけど、
よく家具、電化製品付ってって書いてあるだろ?
その借り賃が上積みされたりする。
だから、3万では済まないってのが、通説。
- 898 :列島縦断名無しさん:04/09/21 00:31:56 ID:pz5m4MFG
- >>896
福祉住宅だろ?
条件が、いろいろ必要なんじゃないのかねぇ。
入居に、民生委員の承認が必要だとか。
よー分からんが・・・
でないと、安すぎるよねぇ。
- 899 :列島縦断名無しさん:04/09/21 10:57:47 ID:SifhVTcz
- 一泊千円で連泊割引ありのホテルもあるんだし安すぎってことはないだろ
だいたい一割引になるから三万以下は普通
- 900 :列島縦断名無しさん:04/09/21 11:20:07 ID:BsRNrPp4
- 定住するなら一ヶ月換算でドヤより安いのは普通、というか
とくに取り挙げる程の安さじゃない。
俺も昔、東京で四畳半・2万円のアパートで一人ぐらししてたし。
このぐらいの値段のとこは今もたくさんある。
ドヤは1、2泊なのに安いってとこが違う。
- 901 :列島縦断名無しさん:04/09/21 13:33:50 ID:wt0q9cFN
- 東京の風呂無しアパートは地震きたらすぐ崩壊するようなトコばっかだよ。
- 902 :列島縦断名無しさん:04/09/21 20:14:18 ID:cDs4CgC+
- ドヤは西成圧勝
アパートは東京でも3万ある
家賃3万比較一例
新今宮 亀戸
古い鉄筋 古い木造
キッチン 部屋にある 共同
都市ガス カセットコンロ
6畳 トイレ共同 バス無しは同じ
やはり大阪のが少し安い
東京は保証人いると思う
大阪の安アパートいらないところ多い
大阪 家賃、日払い、週払いもOK
- 903 :列島縦断名無しさん:04/09/21 20:47:05 ID:cDs4CgC+
- ↑
大阪は日払いできるので
夏ならふとんいらないし旅行で泊まる手もある
畳にごろ寝
電気ガス水道代は日割り計算
一日 200〜300円くらいだと思う
安アパートとドヤの経験ある
私の感想
ドヤ 3畳やはり狭い 門限あり(夜遊び型の私には駄目だった)
結論 短期ドヤ 長期 安アパート あたりまえかー
- 904 :列島縦断名無しさん:04/09/22 00:18:24 ID:4ZYL8Imp
- >>903
門限なしのところも探しまくればある。
2軒知ってる。
ただ、表面的には門限とかの条件は出てないから
直接訊くしかない。
門限の有無だけを重点的に宿を探せば良い。なかなか見つからないけど。
深夜の新今宮界隈はいい雰囲気だぞう。
(新世界とか微妙に怖いぞう。でも面白いぞう。)
- 905 :列島縦断名無しさん:04/09/22 00:23:08 ID:eAzaXIK8
- >>904
500円でしゃぶってくれるオバちゃんは
まだいるのかな?
- 906 :列島縦断名無しさん:04/09/22 00:45:07 ID:jk0zpAXu
- >>894
874でつ
そうだなあ、貧乏自慢したってしょうがないもんね
東南アジア一人旅で日本人に会うと、聞いてもいないのにいきなりこれいってくる人がいるけど、
正直、不愉快極まりない
オレは、高いところとまったってあまりいい気分がしない=自分にとって意味がないし、
また、そういうところは大概気楽だから(カネ持ってる客だからって、
いいホテル(ただし日本人にとっては安いので、大学生でも泊まれる)に泊まるのに、
Tシャツというのは、オレの観念からは考えられないんだよね)、
安いところとまってるだけであって、
どんだけ貧乏旅行できたかを競ってるわけじゃないんだよね。
だけど、これがわからなくて、いちいちどこでどんだけ安かっただの、
そういうことをいう人(特に大学生が多い)がいるけど、そういう人は嫌い。
上で言いたかったのは、それだけのオカネでも十分遊べますよということ。
ちなみにタイだと、ドミの最安は一泊60B(チェンマイ)、個室だと100B(カンチャナブリ)だな
などという文章を、田代が逮捕された近くの家賃2万5千のアパートで、
自作激安PC使って書き込んだりする生活ですわ、わはは
いや、快適快適!
>>905
詳細きぼんぬ
- 907 :列島縦断名無しさん:04/09/22 01:36:25 ID:xIupUYq0
- >>906
チミは人生を愉しんでる感じがして、いいなぁ。うらやますぃよ。
- 908 :列島縦断名無しさん:04/09/23 20:41:38 ID:VotyaazY
- バブル最中、山手線の内側で2万前半のアパートに住んでた。
駐車場の方が高かった。
- 909 :列島縦断名無しさん:04/09/25 03:05:55 ID:fkDHcBdJ
- やらしてくれ。頼む。
- 910 :列島縦断名無しさん:04/09/25 15:05:01 ID:q1h94ehU
- 宇多堕の着てる赤い服、ちとエロイな。
パイオツ見えそなんだな。
- 911 :列島縦断名無しさん:04/09/27 08:48:27 ID:ytTphI6E
- >>864
乗り遅れたけど
オマイのアジアは高いね( ´,_ゝ`)プッ
- 912 :列島縦断名無しさん:04/09/28 18:13:43 ID:JlsxggbM
- 環状線の北側には大隈アパートとかありましたけど
南側にはないんですかね?
- 913 :列島縦断名無しさん:04/09/28 19:04:45 ID:ulw7LBP2
- 中央グループには何度か宿泊したことがありますが、
エスカルゴという宿と中央旧館と比べるとどう違うのでしょうか?
- 914 :列島縦断名無しさん:04/09/29 17:36:24 ID:F4kSHXgN
- 知らん・・・知らんぞ・・・難しい質問ばかりだな。・・・(´・ω・`)
- 915 :列島縦断名無しさん:04/09/29 18:18:49 ID:fZuPx+fa
- >>912
小さいのがあったような気がするけど。
福祉マンションの張り紙ならよく見ますので、それはどうでしょうか。
- 916 :列島縦断名無しさん:04/09/30 09:57:42 ID:Vh4pXDOr
- 長期なら大隅いいよ 大隈じゃないよ
管理人のおばさん元気かな?
保証人いらないし関東人の俺には良かったよ
入るとき連絡先を書いた
友人とかでいいって言ってた
もち偽名でもいいんだろうな
俺はたいしたわけでないので
親の名を書いた
わけありの人が多いので
管理人さんは百も承知してるよ
- 917 :偽カイジ:04/09/30 18:32:15 ID:0vdWxgMZ
- おい、大隈アパート経験者!
教えてくれ。大隈アパ−トはADSL引けるのか・・・
ひょっとして・・・ひょっとして・・・
光が来てる・・・なんてことは・・・そんなはずはないっ!
- 918 :列島縦断名無しさん:04/09/30 19:49:20 ID:yIhEZhO5
- 保証人要らないのか。金貯まったら大隅でしばらくヒキしようかな・・・。
- 919 :列島縦断名無しさん:04/09/30 21:45:23 ID:Vh4pXDOr
- >>917
あたま大丈夫?
- 920 :列島縦断名無しさん:04/09/30 22:38:11 ID:WvHxT9Jf
- 大隈は家賃いくら??浪速区だよね?
- 921 :列島縦断名無しさん:04/10/01 00:14:47 ID:jFDXufn9
- 大隈は糸電話ですよ
- 922 :列島縦断名無しさん:04/10/01 03:38:59 ID:WlHJp1VY
- 南側にもにたようなのがあります。
ちんちん電車沿いにあったような気が。
- 923 :列島縦断名無しさん:04/10/01 10:48:57 ID:By5dOcki
- ちんちん電車の駅のベンチでちんちん出したホムレス居た
- 924 :列島縦断名無しさん :04/10/01 16:20:27 ID:jsMjxXOT
- 俺も阪堺電車でアソコを半開している、ババアを見た。
- 925 :列島縦断名無しさん:04/10/01 21:21:23 ID:By5dOcki
- ババアか。
ホムレスか?
- 926 :列島縦断名無しさん:04/10/01 22:29:44 ID:jsMjxXOT
- >>925
いや、よく分からなかった。今池のベンチだったから別に驚かなかった。
酔ってたみたい。
- 927 :列島縦断名無しさん:04/10/02 19:04:47 ID:8OH81+Q+
- スイート、来山、加賀、福助、宝山、ロータリー、サニーサイド、かつうら、
ラッキー、新ばし、太子プラザ、中央新館に泊まったことがある。
2000円以上のところはあまり差が無いが、1500円前後のところは日曜日に
入浴できなかったり浴室に石鹸等がなかったり冷房が夜間のみだったりと
当たりはずれが激しかった。
無料入浴券、早い者勝ちだが無料の朝刊、衛星のアダルトチャンネルが
見れるところもあった。
- 928 :列島縦断名無しさん:04/10/02 20:35:46 ID:LhvA7O1y
- 漏れも太子プラザ泊まったぞ
商店街とジャンジャンに近いから便利!風呂は狭いけどな。
エアコン良く冷える。冷蔵庫も冷えすぎで
缶コーヒーが凍った。
- 929 :列島縦断名無しさん:04/10/02 21:09:51 ID:DYz6eJx3
- >>927
何だかすごいね。もうドヤの専門家ですな。自分はこの前、初めてビジネス中央本館に
泊まりました。個人的にとても気に入ってしまい、大阪に行く時はまた泊まりたいと
思う。でも、ビジネス中央は西成近辺では最高級ですよね。
- 930 :列島縦断名無しさん:04/10/02 22:03:13 ID:Ev+Zycny
- 500円の相部屋ドヤはキツイかったな
- 931 :列島縦断名無しさん:04/10/03 10:30:16 ID:pACNmmwU
- >>927
それ、まとめてHP作って
- 932 :列島縦断名無しさん:04/10/03 18:54:51 ID:8ZAzizCu
- >>924
阪堺と半開を掛けたのか(藁
- 933 :列島縦断名無しさん:04/10/05 03:41:18 ID:svvOyQ2X
- >>911
移動時間の機会費用や、普通の人間は連続休暇を取りにくいということ
を理解してるのだろうか。それに安い航空券にあわせて休み取るのもね。
もっとも長くいればいるほど一日あたりの費用は下がっていくけど、
今日日、そんなに長く滞在できる香具師が日本でどういう生活送ってるんだか。
まあ、日本で似たような生活送っているのなら、アジアで貧乏生活
しても苦痛ではないだろう( ´,_ゝ`)プッ
- 934 :列島縦断名無しさん:04/10/05 10:50:02 ID:/6WbGYk3
- 週末に男20歳一人旅で中央新館泊まります
こんなスリル、久しぶりだ
- 935 :列島縦断名無しさん:04/10/05 11:58:18 ID:kJuhjnUR
- >>927
多くの宿に泊まってるね。
俺は歩き回って各宿のエアコン、TV、門限、場所等々の条件と値段メモに控え
てて(約15宿ぐらい)、その中から、大体第一希望、第二希望、第三希望・・・
と決めてるから実際にはまだ5宿ぐらいしか泊まってないよ。
1000円以下ってまだ泊まったことないんだけど。高級ドヤばっかり、かな。
でも、相部屋はさすがにヤダな。
- 936 :列島縦断名無しさん:04/10/05 19:32:15 ID:dJf6z9If
- 9日に、釜の三角公園でコンサートをやるから観に来てくれ。
12時ごろスタートを予定しています。
釜が初体験の人も、当日は色の違う人間もいるから、来やすいとおもう。
音楽を聴きながら、公園のおっちゃんとの交流もできるぞ。
まあ、以前やった上々台風や、ばたやんに比べることもない
半プロの面々だが、宜しかったら足を運んでください。
- 937 :列島縦断名無しさん:04/10/05 23:31:56 ID:Qnilvtq+
- 来山南館:10月初日から出張で連泊してきました。
ネット検索でヒットし、安価だったのでそのまま予約したのです。
最終日は午後3時間程暇があったので、釜ヶ崎一帯を廻ってみました。
長文になりそうなので分割します。3本立て。
まず、来山ですが、
立地的には、痛点閣から電気街、道頓堀までじゅうぶん徒歩でいける圏内です。
ネットの案内写真との相違は洋室の簡易机と折り畳みイスが、なんと、
和室用の簡易ちゃぶ台だけでした。(イス無し)
まああれはイメージ写真ととらえてクレームはつけなかったけど。
ホムペの写真は南館と北館のが混合しているのでそのまま信じないこと。
断り書きにも明記されてる。
館内は上履き制です。初めてで、衛生面に気になる場合、
スリッパは100円ショップより調達していくといいでしょう。
系列の100円ショップは23時までやってます。
433があればいいと言ってたコップは、
紙コップ(なんか一回り小さくハルンカップのようだったが)が簡易ちゃぶ台上にありました。
夜行バスで行くならサービスエリアの給茶器で紙コップを確保しておくとよいでしょう。(他の安ドヤ利用時に)
寝具は清潔で、部屋も異臭はありませんでした。騒音も無し。
音と言ったら鍵の開閉と廊下をスリッパで歩く音くらい。
ビデオやTV観ていれば全然気になりません。
- 938 :937:04/10/05 23:34:08 ID:Qnilvtq+
- ネット端末はノート2台。(3台だったかも。)デスクトップが1台。
ネットは30分を目安に、と断り書きがありましたが競合者がいなければ延長大丈夫でしょう。
部屋清掃は申告制。連泊の場合、何も言わなければ部屋はそのまま(シーツも)
歯ブラシセットは戻った時言えば新しいのくれる。紙コップもくれるかも。
飲料のお湯はカウンター脇にありました。ポット2本。
部屋にゴミ箱は無く、エレベータ前の大ポリバケツに入れるシステム。
水は100円ショップで2リットルのを買ってくるといいでしょう。フロントでも購入できますが倍の値段です。
ちょっと気になること
実害は無いが、カーテンの染み。幾重にも染みていた。(原因不明。風雨の浸入
洗面所はトイレの洗面台だが、給湯栓が無く水しかでない。冬はきついかも。
トイレのスリッパはかなりヤバそうだったので履き替えることができず、小ビニル袋を100円ショップまで行って調達し、それを装着し履きました。
- 939 :937:04/10/05 23:51:30 ID:Qnilvtq+
- 街の雰囲気と安い宿が知りたかったのと、1990年の大暴動で激戦地と化した西成ポリスをぜひ見たかったのでそこまで行ってみました。
西成ポリスと道挟んでの消防署は見たこともない形状。開口部は最小限にされ、全体がシールドされている。正面を突くなら対戦車砲の必要性を感じさせる。一見の価値あり。
確認できた最安は500円でした。千円台のドヤで萩野茶屋駅に近いところで、外見(看板類含)は都会の美容室といったところがあった。外見はとても斬新なのだが、利用者は西成イメージの人だった。
全体を通すと、
どうやら2000円がアンモニア臭定住者の防護壁になっている感じでした。
宿賃が2000円を越えていれば、出張のサラリーマンでも女性でも後悔する想いはしないと思われます。
濃縮ジュースを薄めずに一気に飲み干してしまったような釜ヶ崎訪問。短時間の滞在だったので表面的な部分しか理解できなかったと思います。
長々とすみません。
- 940 :列島縦断名無しさん:04/10/06 10:13:21 ID:UHdkLa8g
- >>939
ご苦労さん。面白かったよ。
・・・・でも、部屋にゴミ箱(というか塵籠)あったと思ったが・・・
- 941 :列島縦断名無しさん:04/10/06 15:16:49 ID:OQamGRLI
- 来山にごみ箱あったよ。今年の五月に行った限りでは。
高さ30〜40cmぐらいで黒い奴。
- 942 :937:04/10/07 00:02:10 ID:4H1/WVxG
- 部屋にゴミ箱が無い件は誤報でした。思い出しました。靴を置くところがなく、部屋に
入るなりその上に置いていたのでした。(来山は下駄箱は無く、各自部屋まで靴を持って
入るシステムになってます。)よって視界から消えていたのです。すみません。
- 943 :列島縦断名無しさん :04/10/07 13:22:06 ID:NshSPhsN
- >>942
わざわざレポートしていただき、お疲れ様です。確かに2000円以上は
普通のホテルとかわりませんね。どうも宿の住所が太子よりも、萩之茶屋のほうが
よりディープというか、ドヤっぽくなる感じがします。
- 944 :列島縦断名無しさん:04/10/07 18:25:11 ID:BEYtp5lh
- 中央グループはビデオの貸し出しあってよいが、ほとんどが衛星チャンネル等で
録画して、パッケージはコピーしてあるな。
吉本新喜劇を録画したものがあった。
- 945 :943:04/10/07 19:20:57 ID:NshSPhsN
- >>944
そうなんだよね。俺はこの前、中央グループの宿に泊まりAVを借りた。
ところが、借りた内の一本の最初の方に何とワイドショーが録音されていた。
AVを借りるのも寂しいが、さらに寂しい気分になってしまった。
その後、ジャンジャン横丁の串カツ屋に行って、少し元気になったよ。
ところでカップルで西成の宿に泊まる人はいるのかな?
もしいるとしたら、将来結婚しても金銭感覚がしっかりしているので
大丈夫だろう。そんなことはないかな?
- 946 :列島縦断名無しさん:04/10/07 21:31:05 ID:FOVlumIj
- てすと
- 947 :列島縦断名無しさん:04/10/08 08:55:20 ID:ZRRrynMz
- 夏休み南海側の新今宮駅出口のとなりのホテルでメル友と一週間こもってやりまくってた
六畳で冷蔵庫あり、清潔だし冷房もよくきいて快適だったよ
二人で一泊2900円だった
風呂はコインシャワーで済ませてた
飯はまんぷく
- 948 :列島縦断名無しさん :04/10/08 13:38:13 ID:8csaCEPl
- >>947
楽しそうだね。素晴らしい。もしも、クリスマスイブに同じことをしたら
あなたがたは神です。デートコースは三角公園にして下さい。
- 949 :936:04/10/09 08:01:56 ID:beYbO6G/
- 本日の三角公園のコンサート中止になりました。
又のお越をおまちしております。
- 950 :列島縦断名無しさん:04/10/09 08:47:46 ID:b7ckj1l2
- こんにちは。今度の11日に中央新館泊まります。シングル和室ネット予約で
2000円なり。以前来山南館に泊まったことがあるんです。それはおととしの
大晦日。夜9時頃にJR新今宮駅を降りたら、周囲は機動隊員がイパ〜イ!
あれはビ〜クリしますたよ(笑)。でも来山南館のフロントの男性は感じが
良かったですね。今度の久しぶりの西成が楽しみです。
- 951 :列島縦断名無しさん:04/10/09 10:22:51 ID:MhrxeWaz
- 再来週大阪に出張するんでこのあたりに泊まりたいけど一人じゃなくて
先輩と一緒だから無理。残念!
出張費浮かせ斬り!
- 952 :列島縦断名無しさん:04/10/09 13:30:53 ID:qZ5oekhV
- age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20041009075442.jpg
- 953 :列島縦断名無しさん:04/10/09 18:15:20 ID:XZp3DlDI
- 関西話で盛り上がっているけど、南千住の宿情報。
福千は山谷から離れているので治安はいいけど、
いかんせん線路の脇なので電車がたびにすごい騒音と揺れがある。
線路脇のアパートに住んでいたことある自分でも辛いぐらいだったから、
普通の人だと絶対に終電が終わるまでは寝られないだろう。
あと、民宿っぽい接客なので好き嫌いがあると思う。
知人は掃除のオバサンのお節介にまいっていた。
設備は清潔。料金は部屋の広さで変わるらしい。
3200円の部屋だとかなり広いらしい。
丸忠は、ホント、安いビジネスホテルって感じ。
駅から南に移動して山谷の手前。売店も充実している。
一泊3500円、コインシャワーだと200円取られるけど、
冷蔵庫がついているのは助かる。部屋はキレイで棚があったりして
使いやすかった。
- 954 :列島縦断名無しさん:04/10/09 18:44:20 ID:qZ5oekhV
- タケーよ。↑
- 955 :列島縦断名無しさん:04/10/09 19:11:52 ID:kMxIXHEp
- 千住なんですけど、「南泉荘」って1泊900円〜1000円の宿ありますよね?
泊まったことのある方、レポートお願いします。あと1泊1400円の「えびすや」
に泊まったことのある方も。総じて東京は大阪に比べると高いのが難点ですね。
- 956 :列島縦断名無しさん:04/10/09 20:42:41 ID:pof6L8Se
- 3500円って・・・カプセルより高いぞ。シャワー浴びたら3700円!
「激しく安い宿」というスレタイに合わんぞ。
西成のドヤは、スパ玉やポンバシ、新世界とのコラボで考えろ。
ぜーったい、安いしオモロイ。
まー、でも千住にも興味はある。今度、死後とで東京行ったら
泊まっちゃろ。
- 957 :■■■■■■■■■■:04/10/09 20:46:10 ID:Y4azpfm8
- ・ビジネスホテル丸忠 (南千住駅南側)
http://www.maruchu6444.co.jp/
http://www.bestreserve.org/SHISETU/2004050002/2004050002.html
>>955
南千住で一泊千円以下?
・南泉荘
・白鬚ハウス
ほかにもありそう
インターネットタウンページやYahoo!電話帳で、住所(台東区清川、台東区日本堤、
荒川区南千住)と業種(ホテル、旅館)で絞って探し、電話しまくればいろいろ発見
ありそう。
初日無料?2日目以降は一泊1480円?(要メンバー登録?)山手線沿線と内部に多数?
・RESTBOX
http://www.restbox.net/pc/index-pc.html
但しベッドだけ?
- 958 :列島縦断名無しさん:04/10/09 22:00:41 ID:h4/O3Jda
- 千住は外人向けの宿が多い
- 959 :列島縦断名無しさん:04/10/09 23:17:27 ID:x6MF22JE
- 千住っていったら普通 北千住だよ まあ南千住か日本堤だな
日韓ワールドカップの時
山谷のドヤからイングランドのサポーターがいっぱいでてきた
なんか不思議な気分だったな
- 960 :列島縦断名無しさん:04/10/10 00:35:41 ID:hx0AkJQD
- >>956
まあ、言いたい事はわからないでもないけど、
東京の宿の価格水準からしたらそれでも安い。
- 961 :列島縦断名無しさん:04/10/10 02:58:36 ID:ZVvWRIyD
- >>959
外人どもは、リアル『深夜特急(by沢木耕太郎)』の世界だからな。
- 962 :列島縦断名無しさん:04/10/10 09:32:04 ID:VmizswMQ
- ☆957さん。情報サンクスです(^o^)。「白鬚ハウス」は初耳です。
安宿めぐりが趣味なので。今度行ってみます。
- 963 :列島縦断名無しさん:04/10/10 11:13:01 ID:hAaa9erj
- 浜松町駅のすぐ近くに海員の公共の宿があってよく利用したものだが。
4畳半で3.1kだったが、まだあるだろうか。
- 964 :列島縦断名無しさん:04/10/10 13:19:51 ID:efNurQ22
- 中央新館、泊まってきました。
スリッパ、激しく臭い。
足臭というよりかは、薬剤のにおい。
部屋は汚い(不潔という意味ではない)
トイレでクソを流さない客がいた。最悪。
まぁでも2000円なら全然満足だね。ホムレスぽいのもいたけど、リーマソが多かった。
あとスーパー玉出は噂以上に凄かった。ごはんワンパック78円とか。
味は・・・期待しない方がいいかな。刺し身買ったらすねた味がした。
- 965 :列島縦断名無しさん:04/10/10 15:28:36 ID:EtbY2slg
- トイレでクソを流さないヤツというのは、
一体、何なんだろうな?
激しく自己主張しとるのかな。
「俺がここでクソしたんだ!俺のクソだ流すな! 流してたまるか!
コノヤロー!俺は誰の挑戦でも受ける!」
ただ単に、流し忘れただけかもな・・・・・(´・ω・`)
- 966 :列島縦断名無しさん:04/10/10 20:18:25 ID:+ck+hwF+
- >>964
玉出の刺身の鮮度は店によりピンきり
- 967 :列島縦断名無しさん:04/10/10 23:15:44 ID:RPIoB1yx
- 西成にきたらこの銭湯はいるべし
和光浴場
朝6時から深夜1時まで
銭湯のレベル超えてます
http://michikene.ld.infoseek.co.jp/wakouyokujou.htm
- 968 :936:04/10/11 01:57:30 ID:Vt9fZ+jG
- >>967
そこいいですねえ。
こっちのURLも分かり易いぞ↓
http://www.kt.rim.or.jp/~tsukasa/sento/Diary/West/osaka/wako.htm
で、便乗ネタですまん。近隣銭湯ガイド。
今池湯
銭湯自体は普通だが、男湯しかない銭湯ってことで、
旅の話題に行ってくれ(日本唯一?)。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091087178967.html
源ケ橋温泉
もうひとつ。こっちは生野で、阿倍野からバスに乗らないとあかんけど、
入り口の上に自由の女神(入浴のしゃれ)が立ってるのが実にベタベタがいい。
屋根にはしゃちほこがあったりして訳がわからんが、
この昭和12年に建てられた建物は銭湯としては最初の国の登録有形文化財に指定された。
http://worldhopper.ld.infoseek.co.jp/sento/osakaikuno/gengabashi/gen.htm
- 969 :列島縦断名無しさん :04/10/11 10:16:10 ID:kNriL5R/
- >>968
西成のドヤに泊まったことを友人に話して満足していたが、こうした銭湯に
行かないとまだまだだなと反省しました。それにしても今池湯は面白そうだ。
- 970 :列島縦断名無しさん:04/10/11 12:13:31 ID:iyJbFvUS
- >>968
しかも今池湯って飛田新地の入り口にあるんだよな。
- 971 :列島縦断名無しさん:04/10/11 22:51:25 ID:zLAX/FwG
- 俺は関東の人間で銭湯っていうのは
午後3時からやってるもんだと思ってた
和光浴場のおばさんに「何時からやってるんですか?」
「6時からです」
6時って朝か夕方か一瞬考えたぞ
朝6時からやってるなんてびっくりした
すごいなーと思ったぞ
- 972 :列島縦断名無しさん:04/10/12 01:13:51 ID:/s3plKCM
-
源ヶ橋温泉のことは俺も噂に聞いたことある。
いつか行ってみたい。
生野区林寺1-5か、ちょっとあるなあ。
- 973 :名無し:04/10/12 17:08:12 ID:o+2WH0i7
- 中央新館泊りました。布団はふかふかで熟睡できました。部屋も清潔で大満足です。朝風呂入ったです。アカが浮いていたのはご愛敬。あれで二千円は安いです。きみやの500円の部屋はテレビ無しの一畳半です。
- 974 :列島縦断名無しさん:04/10/12 18:54:01 ID:6IGn3plP
- 今池湯行ったことある、今は男湯のみになってるけど造りは、かつては男湯女湯
共にあったような感じだったよ。
湯船、洗い場、脱衣所とも大体左右対称で真ん中で仕切れば男湯女湯になる感じで
その仕切りを無くした感じ。
>>967の銭湯はまだ行ったことない。この長い営業時間なら結構使えそう。
今池湯はそこまで長く無かったと思う。
- 975 :列島縦断名無しさん:04/10/12 19:13:14 ID:RQ0uIcoL
- >>973
漏れが入ったときは泡が浮いていた・・・
- 976 :列島縦断名無しさん:04/10/12 22:12:49 ID:OCKFi7xI
- 中央旧館には洋式トイレは1階にしか無いと聞いていたが、実は他にも
あるんだね。
各階の洗面所の奥にある扉。何だろうな、と思ってふと開けてみると、
そこには清潔な洋式便座が隠されていた!(w
隣がトイレなものだから盲点になってしまって、最初泊まった時は気が
つかなかったよ。
- 977 :列島縦断名無しさん:04/10/12 22:33:55 ID:uRZavtui
- 先月初めて安宿(と言っても来山)に泊まった。
いままで泊まったホテルの中で一番熟睡できた。
…体に貧乏が染み付いてんのか自分w
ホントの事を言えば布団が思った以上に
やーらかくて気持ちよかったからなんだけどね。
アレ体験したら、マットベットのビジネスにはもう泊まれん。
- 978 :列島縦断名無しさん :04/10/12 22:46:38 ID:8ioahn3q
- 中央グループはいいホテルだと思うよ。思ったよりも清潔で快適だしね。
大阪に旅行に行くのなら、こうしたホテルに泊まって美味いもの食べたほうが
満足すると思う。確かに1泊1000円ぐらいだと、びびってしまうが
2000円以上のホテルなら問題ない。1泊5000円なんか馬鹿らしくて
払えないよ。
- 979 :列島縦断名無しさん:04/10/13 00:34:17 ID:SDKCGhun
- ほんとに、いいスレだな。
全然荒れないし、
みんな「激しく安い宿」を
待望しているのだ、ということが分かった。
誰か part2スレ、立ててたも〜
- 980 :列島縦断名無しさん:04/10/13 00:40:38 ID:hEtdOD0S
- 山谷の寿陽近くの銭湯行ったことある人いる?
- 981 :列島縦断名無しさん:04/10/13 05:23:44 ID:gGEzWVo+
- >>980
寿陽の玄関を出て左側の交差点付近に有る銭湯なら入った事が有る。
夜の8時位に行ってみたが、普通に清潔で近代的な感じの
「スーパー銭湯」みたいな風呂だった。
中はちょっと狭いけど、電気風呂や泡が出る等の湯船が3つ位有った。
客も子供連れの家族が多くて、汚い感じの客は全くいなかった。
- 982 :列島縦断名無しさん:04/10/13 17:34:12 ID:nw3xZCWB
- t
- 983 :列島縦断名無しさん:04/10/13 19:04:16 ID:54+6kH1M
- >>979
新スレ立ててみます・・・
- 984 :936:04/10/13 19:26:24 ID:wmpyXrZ/
- >>983
乙!
- 985 :983:04/10/13 22:42:57 ID:Qg36NRkM
- >>984
新スレ立てました。
激しく安い宿 その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1097674848/
サブジェクト長すぎですと怒られたので、タイトル変えますた。
- 986 :980:04/10/14 00:01:34 ID:8XlAEI9P
- >>981
ありがと。
フツーの銭湯みたいだね。
近所の商店街で寝てるオジサンたちが大挙しているのかと思ってたから。
こんど寿陽行ったときに挑戦してみる。
- 987 :列島縦断名無しさん:04/10/14 01:05:55 ID:AhhPBUPW
- ようし、埋め立てだぁ!!
- 988 :列島縦断名無しさん:04/10/14 02:39:05 ID:Gk/5mtea
- 大阪、東京以外で激しく安い宿が数多く存在してるところあるんだけど
分散するからこのスレ(パート2含め)に書かない方がいいのか
どうなのか方向性をどうするか迷うところです。(このスレの題名にも
西成とか千住とか書いてあるし)
東京、大阪ほど大都市じゃなく、かつ離れたところなので。
(一応、紹介だけしておくと沖縄です。安宿ガイドも1冊の本となって出
てるぐらいです。)
- 989 :列島縦断名無しさん:04/10/14 03:46:04 ID:tPXsMcmi
- 沖縄?行かないからな・・・
- 990 :列島縦断名無しさん:04/10/14 11:58:25 ID:hvvavf0p
- あ
- 991 :列島縦断名無しさん:04/10/14 13:27:08 ID:NS6WLNXT
- い
- 992 :列島縦断名無しさん:04/10/14 13:37:41 ID:GvwYNp0L
- お
- 993 :列島縦断名無しさん:04/10/14 21:46:17 ID:otmScGsO
- 次スレは地域限定なしで。
ゲストハウスとか、ライダーハウスも含もうぜ
- 994 :列島縦断名無しさん:04/10/14 22:22:50 ID:PPIm1s4c
- 次スレ
激しく安い宿 その2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1097674848/
- 995 :列島縦断名無しさん:04/10/14 22:22:53 ID:uCm7zBcl
- 1000en 以下のレポ希望。
- 996 :列島縦断名無しさん:04/10/14 22:29:50 ID:Yq3ZVH+R
- 沖縄の安宿情報知りたい。
よろしく。
- 997 :列島縦断名無しさん:04/10/14 22:48:36 ID:DJvt/vEP
- 997
- 998 :列島縦断名無しさん:04/10/14 22:49:59 ID:zu40H6Z4
- 998
- 999 :列島縦断名無しさん:04/10/14 22:50:28 ID:zu40H6Z4
- 999
- 1000 :列島縦断名無しさん:04/10/14 22:50:40 ID:uCm7zBcl
- 999
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★