■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
一人旅が好きなスレッド【8】
- 1 :1:2005/04/19(火) 20:59:24 ID:dnNEegas0
- ┌──────────────────────────┐
│誰に気兼ねすること無く、気楽に自分の赴くままに旅をして │
│みませんか。みんなと旅行へいくのは確かに楽しいですが、 │
│一人旅ならではの魅力もたくさんありますよ。 .│
│ここはそんな一人旅が好きな方、あるいは一人旅をしたい方の│
│ためのスレです。マターリ一人旅を語り合いましょう。( ´∀`) .│
└─── y.──────────────────────┘
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・ ) < 過去ログ等は
O旦と_ ) | >>2-10あたりに貼っておくかんなっ
(. (___つ . \_______
. . ∋(# # # # #)∈
- 2 :1:2005/04/19(火) 21:00:56 ID:dnNEegas0
- ::過去ログ一覧::
【1】http://ton.2ch.net/travel/kako/1018/10183/1018355596.html
【2】http://travel.2ch.net/travel/kako/1035/10352/1035249587.html
【3】http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1063425832/
【4】http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1076817970/
【5】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1083534546/
【6】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1093774393/
【7】http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1099711784/
- 3 :列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 21:20:18 ID:nljnZtpb0
- >>1Zカしー
- 4 :列島縦断名無しさん:2005/04/19(火) 23:57:27 ID:AkSSX+sk0
- 一人旅する奴は人生の負け組み( ´・ω・)
- 5 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 06:14:24 ID:mdp3iUzt0
- 粘着さんも乙
- 6 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 11:35:54 ID:AmyETNfkO
- とにかくみんな乙
- 7 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 11:42:55 ID:8m3aEQvb0
- GWに予定は無いけど乙。
GW後に北海道旅行。
- 8 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 14:27:34 ID:LaLUjj2Z0
- この週末は2泊の予定で能登の和倉温泉に行きます。
のんびり過ごせたらいいな。
- 9 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 15:46:56 ID:jS+PhypD0
- >>1
乙
連休は南の島に行って来ます。
- 10 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 16:23:46 ID:8m3aEQvb0
- 前スレが上にあるのでage
しかし1000が最低だなw
- 11 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 16:32:43 ID:JX50zv08O
- 一人旅の良さがわからない椰子は負け組み(・∀・)
- 12 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 16:37:01 ID:xJ63Fz2C0
- 4=11(pu
- 13 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 18:12:26 ID:jwd/YRcg0
- 昨日京都から帰ってきました。仁和寺の桜が満開、とても綺麗でした。
コース設定に失敗して銀閣、清水寺を見られなかったのはちょっと心残りですが・・・また秋に行こうかな。
- 14 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 18:20:01 ID:JX50zv08O
- >>12
orz
- 15 :列島縦断名無しさん :2005/04/20(水) 19:42:13 ID:+/pjEYb00
- 質問です。
みなさんはツアー参加ですか?
それともきままに予定たてずにぶらりですか?
あ、それとも予定たてて一人で行きます?
私は3番目で今度どこかへ行くつもりです。
- 16 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 19:56:50 ID:zUVnKkpW0
- >>7
自分もGW後に北海道。
行きの羽田→釧路、帰りの札幌→羽田の飛行機と滞在中のレンタカーの
予約だけはしたけど、その間どこに行くかはまったく決めてないw
- 17 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 20:11:58 ID:YQcaqMyl0
- ツアーは参加したことないな。予定立てず、ていうか宿だけは予約して行くかな。
- 18 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 20:50:19 ID:kqflBUfX0
- >>15
ある程度の予定、というか目的があって行くんだが、
その目的さえ達成できれば後はぶらり気ままにという感じかな。
- 19 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 20:54:42 ID:o7f0vBQn0
- 車なので宿すら予約せずに出かける。
- 20 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 21:48:25 ID:jwd/YRcg0
- 自分の場合はフリープランのツアーを利用する。
宿、交通手段の手配が一度にできるので。
- 21 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 21:55:08 ID:LObc5HmB0
- 沖縄に一人で行きたいんですけど、
なんだか一人で行く空気の所じゃないんじゃないかって
びびってます・・・こんな所に一人旅したって武勇伝的なものってありますか?
- 22 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 22:03:10 ID:Ay7eQGb/0
- フリープランはたまに利用するかな。楽だし、なんだかんだでやっぱり安いし。
予定は、ここに行きたい!とかこれが食べたい!とか大きな目標をひとつだけ決めておいて、
それ以外は適当に、気ままに過ごすことが多い。>>18と同じ。
- 23 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 22:03:32 ID:Ay7eQGb/0
- >>21
自分は行ったことないからわからないけど、
沖縄一人旅は意外と多いらしいよ。
- 24 :列島縦断名無しさん:2005/04/20(水) 22:07:00 ID:LObc5HmB0
- >>23
まじですかー!よかった。
友達と一緒に何度か行った事はあるんですけど、1人で来たいなーって思う場所も
いっぱいあったので・・・。楽しみになってきました。
- 25 :名無しの歩き方@お腹いっぱい:2005/04/20(水) 23:33:32 ID:ufpeECnV0
- 沖縄行きたいけどGWは飛行機代が高いしね
閑散期のときは激安だけどね
- 26 :列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 00:19:20 ID:Q4HdC6hZ0 ?
- 沖縄の離島は数年前までは一人旅の方がずっと多かったよ
ここ数年で逆転してきた感じだが、一人旅はかなり多い
- 27 :列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 00:26:36 ID:Q17R+tf60
- 格安一人旅ってどこに行けばいいの?
- 28 :列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 00:36:23 ID:nOj1tk1a0
- >>8
不倫旅行は(・A ・)イクナイ!
- 29 :列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 00:42:41 ID:RwjvF0XK0
- >>27
どこでもお好きなところに
- 30 :列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 05:45:17 ID:5RfbnV940
- >>28
独り旅ですよ(笑)
それに2人ならここのスレだとスレ違いだと思うし。
美湾荘なんですが、不倫客が多かったりするの?
- 31 :列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 10:09:12 ID:BIxgKlYC0
- >>21
沖縄こそ1人旅向きな場所だと思うよ。街の普通の定食屋で安く沖縄料理が食べられたり、
ぶらぶら歩くだけでも沖縄の景色が楽しめるよ。
- 32 :列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 10:14:37 ID:BIxgKlYC0
- >>25
今が一番安いシーズンだよね。春休みとゴールデンウィークの間の期間。
(東京発で)2泊3日で結構いいホテル5万位で泊まれる。あぁ、また沖縄行きたい。
- 33 :列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 11:17:22 ID:v1wMF4eN0
- 今の時期の沖縄は、本来なら気候的にもベストなんだが、
今年はなんだか雨が多いよ。
そのつもりで来てね。
- 34 :列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 11:39:29 ID:FDLa7vIhO
- 好きで一人旅してる奴はいいよな!
俺なんか友達いないから旅行も焼肉屋も常に一人だよ。
- 35 :列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 16:31:39 ID:0eUvTE6u0
- >13
京都 乙かれさん
桜のいい旅でしたね。
銀閣寺や清水は また今度でよいですよ
秋の旅行も楽しんでください
- 36 :列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 20:59:53 ID:XsUIXqda0
- >>35
どうもありがとう。上賀茂神社でお祓いしてくれたのも嬉しかったです。
今度は効率よく見られるコースを練って行きたいと思います。
- 37 :列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 21:56:52 ID:qxCltQWn0
- >>33
釣りか?
今の時期は普通に雨期だよ
けっして、入梅したとは言わんが。
- 38 :列島縦断名無しさん:2005/04/21(木) 22:14:39 ID:GlQBh5pO0
- 出張ならともかく楽しみで行く一人旅で乙かれさんというのが
妙にしっくりこない
- 39 :列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 00:35:42 ID:ylMDJDLn0
- GWにバイクで一人旅をする予定なんです。
最近は九州や四国によく行ってたので、
今回は東に行こうかなと思っているのですが、
まだ行き先が決まってません。
どなたか、この時期ならではのオススメの場所があったら教えて下さい。
ちなみに私は
大阪から出発。
おっきいバイクで移動。
神社が巡りが好き。
人が多いところは苦手。
自然が豊かなところに行きたい。
寝るのは寝袋(テントなし)で野宿。
当然、貧乏!
こんな感じです。
- 40 :列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 00:36:41 ID:BDj/RZ030
- >>30
北陸の温泉=不倫のイメージがありました( ´・ω・)
スマソ。。
のんびりしてきてちょヽ(´ー`)ノ
- 41 :列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 00:37:59 ID:BDj/RZ030
- >>39
神社っていったらやっぱり鎌倉かなぁ。
でも人多いか。。。
- 42 :列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 00:54:42 ID:euKMcWz80
- >>41
鎌倉は一度行って見たいと思っているのですが、
仰るとおり人が多そうで・・・。
出来ればもっとマイナーなところに行きたいです。
- 43 :列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 01:30:33 ID:KEK6138p0
- GWの鎌倉、マジお勧めできない。江ノ電乗るのに切符買うのもかなり並ぶ。
結局鎌倉から歩いて大仏見に行ったよ。当然道路は大渋滞。
能登半島か紀伊半島、半島なら空いてる方かもね。
- 44 :列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 05:21:16 ID:nH2UspbZ0 ?###
- >>43
平日も運が悪ければ修学旅行客に鉢合わせとなる罠。
- 45 :列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 12:54:31 ID:WhKDm9Pd0
- 豊川稲荷・秋葉神社・諏訪大社・武田神社あたりを回るのはどう?
余裕があるなら、熱田神宮・静岡浅間神社・富士浅間神社・三島大社
戸隠神社あたりを追加ってことで。
下道が多いが単車ならそれなりに楽しめるルートが設定できると思う。
- 46 :列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 17:31:07 ID:NMwqJ0rY0
- >45
範囲が広すぎかと。
その神社を全て巡るための移動距離・時間だけでもかなり大変だと思う。
長野周辺に絞ってめぐったらどうかと。
善光寺・北向観音・諏訪大社など大きい寺社はあるし、自然も多いし。
- 47 :45:2005/04/22(金) 19:45:25 ID:cxeqciAz0
- 2泊程度なら確かに無理だが、G/W全部使えるなら余裕でしょう。
九州や四国の経験があるようだし、小排気量の単車じゃないから
OKかと思った。
本人が神社が好きといったから神社だけあげたってのもある。
もちろん、全部一度に回る必要は無いし、一地域集中の旅も
楽しいからあとは本人の選択かと。
- 48 :列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 20:08:47 ID:Q77iet0Z0
- >>44
GW中に修学旅行する学校も受け入れる宿も無いと思われ
- 49 :列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 20:23:36 ID:tiz0wvy30
- >48
そんな学校に、今年のGWはANAの中国線。
現地ではデモ隊が暴力をもって迎えてくれます。
- 50 :39:2005/04/22(金) 23:24:11 ID:WV02bp010
- >45>46
情報ありがとうございます。
諏訪大社は以前から非常に興味があったので行ってみます。
その他の神社も魅力的ですね。
全部はキツイかもしれないけど・・・。
まず、熱田神宮に行って、その後、諏訪を目指す感じで行こうかな?
余裕があれば静岡の方まで足を伸ばしてみます。
一つ気掛かりなのですが、諏訪のあたりってもう雪ないですよね?
野宿なので、雪が残ってるのはちょっとツライ。
- 51 :列島縦断名無しさん:2005/04/22(金) 23:28:38 ID:qD7kQCpc0
- >50
つい数日前に行きましたが、諏訪周辺雪はまったくありませんでした。
山の上は知らんけど。平地あたりは全くなし。
- 52 :39:2005/04/22(金) 23:58:19 ID:WV02bp010
- >50
そうですか。ありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
GWは諏訪周辺を含めて、いろいろ巡ってみます。
情報を下さった皆様。ありがとうございます。
- 53 :列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 00:39:39 ID:53FXCn510
- >50
熱田神宮へ行くなら同じ愛知県の田縣神社もどうぞw
善光寺、暗闇が苦手な場合はダメでしょうが回廊巡りがお薦め。
- 54 :39:2005/04/23(土) 01:07:37 ID:nSpJeajv0
- 先ほどのレス、アンカーミスです。
51さん ありがとうございました。
>53
田縣神社かぁw
アレってお祭りの時、以外でも見れるんでしょうか?
善光寺の回廊巡りはやってみたいですね。
混んでなければチャレンジしたいです。
- 55 :53:2005/04/23(土) 12:12:25 ID:3lWMnHuz0
- >54
田懸神社、ご神体がアレだし絵馬もだし、
他にも神社内に色々あるよ
- 56 :列島縦断名無しさん:2005/04/23(土) 17:34:35 ID:+uOImi500
- 田懸神社にいかれるなら、その周辺にある間々観音、大県神社もどーぞ。
そこまでいったなら、犬山成田山もどーぞといいたいところだが、
諏訪大社にいくにはちょっと遠回りになるから、時間があれば、ということで。
長野善光寺に行くなら、飯田善光寺が名古屋と諏訪の間にあるので
そこもどーぞ。
- 57 :39:2005/04/24(日) 00:22:58 ID:gyMJiSMf0
- >55
そうだったんですか。
う〜ん。ちょっと恥ずかしいけど、行ってみようかな。
>56
情報ありがとうございます。
大県神社ですか。陰の方ですねw
他の場所も興味深いですね。
諏訪大社周辺で何泊かするつもりですので
出来る限り行ってみますね。
- 58 :列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 00:28:18 ID:ZbepJcwB0
- GWどっこいけばいいんだよぉ
- 59 :列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 03:34:38 ID:MPX38fe10
- 二年前、沖縄に一人旅に出かけた。楽しかったよ〜
確かにリゾートホテルとかはカップルじゃないと、とかあるけどさ、それはそれだよ。
それはまたそうしたい時に行けばいいさ。
西海岸沿いをレンタカーで走り。途中、アイスクリンを食べてさ。
小さな定食屋でソーキソバを食べ。これが安いんだよな〜
夕日の瀬底ビーチで、誰にも止められることなく、気の済むまでのんびりして・・
帰りは高速道から途中東海岸へ抜け、ヤシの木の間の道をのほほんとして。
沖縄の家の様子、デイゴの花と甘い香。
寄ろうかどうか迷った平和祈念公園では、墓石に圧倒され・・
ざわわざわわ・・・
この、信心深さやご先祖さまを尊ぶ気持ちのカケラの無いオレも、
ひめゆりの塔でガイドさんの話にうんうんうなずかされて。
一人旅、いいよ。沖縄。
ものが安くて申し訳なくなるくらいだったしなー。
また行きたいな。
- 60 :名無し:2005/04/24(日) 09:17:50 ID:toH5WM0T0
- 一人旅は哲学者みたいだ
- 61 :列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 14:26:23 ID:yJBF7B0X0
- 何か日頃足りないものを補っている感はあるね。暑い時にたまたま
涼んでいた寺で何も考えてはないんだけど自然とか泰然としている
自分と向き合っていたりする。20代の時は何かを求めて無理やり
一人旅をしていた時期があったけど、今はどこへ行ってもそこで湧く
何かをもらっているカンジ。勿論誰かと一緒だと気を遣ってそれどころではない。
- 62 :列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 17:56:08 ID:2yeqlWBaO
- 人と行くと楽しくても意外と景色とかは覚えてないんだよね
町の感じとか楽しむなら一人がいいな
- 63 :列島縦断名無しさん:2005/04/24(日) 23:28:40 ID:ZbepJcwB0
- 」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ | ┌――――----┐
| |/ ⊃ ノ | | |一人旅│
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | └――――----┘
- 64 :列島縦断名無しさん:2005/04/26(火) 23:47:24 ID:NQOxYM8R0
-
____.____ | |||
| | | | |||
| | ∧_∧ | |
| |( ・∀・) | | ┌―――┐
| |/ ⊃━⊃━━━━┫|一人旅│ ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | ┃└―――┘ ┃
| ┗━━━━━━━┛
|
- 65 :列島縦断名無しさん:2005/04/27(水) 04:08:26 ID:oDkiJ7K50
- >>64
GJ
- 66 :列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 13:29:10 ID:Mrm3PbF10
- 休みのローテーションが急に変わって、突然10連休になった…。
何処行こうかなぁ。贅沢な悩みだと思うけど、急すぎて迷う。
- 67 :列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 17:16:05 ID:kZiO38oZ0
- >66
結構、GWでも宿は空いてるよ。貴方と逆で急に仕事が
入ってしまった方が、泣く泣くキャンセルするから。
目を付けてた宿があったら、今すぐ電話しよう!
- 68 :列島縦断名無しさん:2005/04/28(木) 20:26:23 ID:y5pt3LSZ0
- >>66
何の予定も決めずにぶらり一人旅! いいなぁいいなぁ。
- 69 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 00:51:06 ID:OYUBc//C0
- GWにぶらりは勇気がいるなー
- 70 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 09:16:40 ID:YYtHyvr00
- ちんちんぶらり
@∪@
- 71 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 09:28:58 ID:RyLdbo7I0
- 竿が小さいのか玉が大きいのか
- 72 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 11:13:37 ID:e3H1cS/CO
- スレ違いかもしれないんですが
東京駅構内にコインロッカーってありますか?
知ってる方いたらよろしくお願いします
- 73 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 11:57:58 ID:qB4G18ik0
- >>72
たくさんあります。
特に地下コンコースには…
- 74 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 12:13:47 ID:n1pa3Z6F0
- >>72
おいおい、東京駅ですよ?
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0460101
- 75 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 12:57:08 ID:h0+Ym4yI0
- 都内在住の男です
GW中は忙しんですが、一日だけ日帰り旅行に行こうかなあと思っています。
人は多くても構わないので電車で往復2千円程度でいけるいい所は
ないでしょうか?
個人的には伊東や日光のような古い町並みを残すところが好きです。
なるべく多く教えていただくとありがたいです。では。
- 76 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 13:56:06 ID:Xbx86WFw0
- 都内から片道1000円…、浅草か東京たてもの園がせいぜいじゃない?
- 77 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 13:57:48 ID:KHG2LzBw0
- >> 75
川越
- 78 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 17:59:01 ID:Ik+w7ta90
- >>75
成田山 参道は古い街並みでよろしいかと。
- 79 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 18:55:57 ID:n1pa3Z6F0 ?###
- >>75
川越
- 80 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 20:18:32 ID:B51kgSp10
- >>72
どんな爆弾を仕掛けるんですか?
- 81 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 20:27:19 ID:EbQxb/IuO
- >>75
川越
- 82 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 21:13:59 ID:B51kgSp10
- 記念川越
- 83 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 21:23:31 ID:Qua6VdhP0
- ちょっと足が出るけど、佐原もいいよ。
- 84 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 22:32:48 ID:ZBJgMJur0
- 川越って鎌倉御家人の河越氏(源義経の正妻の実家)が名前の由来ですか?
- 85 :↑:2005/04/29(金) 22:35:56 ID:ZBJgMJur0
- っていうか、地名が苗字になってるんでしょうが、
「川越」が河越氏の川越なのか、ちょっと確認したくて・・。
- 86 :列島縦断名無しさん:2005/04/29(金) 23:46:14 ID:Cj0FYhiM0
- >>85
当時の河越が、いまの川越で間違いないと思うよ
- 87 :75:2005/04/29(金) 23:52:14 ID:h0+Ym4yI0
- みなさんありがとうございます!
色々と調べてみましたが川越がイイ感じですね。
渋谷区なんで片道500円くらいで行けそうです。
>>83佐原は行ったことありました!
たしか伊能忠敬ゆかりの地(?)でしたよね。うろ覚えですが。。
- 88 :列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 00:50:47 ID:dCsaWsqe0
- 渋谷からなら馬場でレッドアロー号で本川越へ!
- 89 :列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 00:59:49 ID:jnKID0l10
- >>86
やっぱりそうなんだね。ありがとう。
- 90 :列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 01:03:00 ID:jnKID0l10
- 連投スマソ。川越って古い町並みとか見られるんだね。
またどんなところだったか教えて下さい。興味あるから。>>75
- 91 :列島縦断名無しさん:2005/04/30(土) 22:38:27 ID:8cqXMmgY0
- GW一人旅あげ
- 92 :列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 09:52:01 ID:4Tj7bIo60
- 当方川越在住。お待ちしてます。
- 93 :列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 11:08:06 ID:Nfvxzjeg0
- GWは一人で野球観戦
マリンに西武ドームに行く
名古屋から行くんだけど
結構一人で野球見る人みかけるね
野球ファンと野球の話題で盛り上がる時がいいね
- 94 :列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 13:32:52 ID:k9Rz75Ab0
- >>92
みんなの書き込み読んでいたら川越行きたくなった。
川越の効果的な観光コースを教えてくれ。
- 95 :75:2005/05/01(日) 16:09:16 ID:UkXWoyKj0
- >>94
時の鐘、氷川神社など
あとは駄菓子屋横丁が有名らしいです。
すごく長いふがしが売ってるとか。。検索すれば結構川越のサイトありますよ。
ちなみに私は3日に行く予定です。レポしますね>>90
- 96 :列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 16:20:37 ID:zqY++CR70
- >94
巡回バスがあるよ。
- 97 :列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 17:05:26 ID:oWceowQb0
- 喜多院(川越大師)から川越城跡付近もまたよろし。
徳川家と縁が非常に深いところだから
重要文化財なんかがゴロゴロ。
もっとも、紅葉の季節のほうがいいかな。
- 98 :コメンター:2005/05/01(日) 21:30:34 ID:TtQLE2VX0
- 箱根のこの宿は一人旅に最適だね。
http://www.pensionhakone.com/
B&Bパンシオン箱根
客室数 シングルルーム 171室、ツインルーム 53室
シングルルームが圧倒的に多くて一人旅向き
バス、トイレ、洗面は共用だけどね。
旅行会社のパンフレットで「ユネッサン&森の湯」共通1日券付きのがあった。
- 99 :列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 22:05:03 ID:k9Rz75Ab0
- >>95
私も川越に興味を持ち出掛ける予定ですので
レポ楽しみにしてます。
- 100 :列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 22:09:36 ID:r7ncck3I0
- >>98
いいね、ここ。
関西にもこんなのないかなぁ。
- 101 :列島縦断名無しさん:2005/05/01(日) 23:03:11 ID:Nfvxzjeg0
- サッカーJのファンだけど
遠征で一人で行く時がある
18切符使うことが多いな
- 102 :列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 10:21:21 ID:47a59gsA0
- コメンターも以前からみると随分まともになったなあ。善き哉善き哉。
- 103 :列島縦断名無しさん:2005/05/02(月) 20:57:47 ID:cTpSMhCB0
- ひとりで泊まれる宿でググると、結構いろいろでてくるね。
やっと世間も認めてきたということかな。。
- 104 :39:2005/05/03(火) 09:17:32 ID:TZYgxaid0
- 以前、こちらで情報を頂いた39です。
ちょっと予定が短くなりましたが、本日、今から出発します。
まずは熱田神宮へ行って、その後いろいろ回る予定です。
情報頂いた方、ありがとうございました。
では、行ってきまーす
- 105 :列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 13:04:53 ID:Ibfwgjq60
- 出張費の精算が来ないので貧乏な連休。
俺が経理やってた時には一刻も早く支払うように努めてたもんだけど
最近の若い人はミスさえなければOKという風潮で困る。愚痴スマソ
- 106 :列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 17:25:15 ID:GehAodEG0
- あまり迅速さにこだわりすぎて、カーブで電車がコケる様でも困るがな。
バスなんか道路状況や天候の影響で遅れて当たり前の様なもので、乗り継ぎに間に合わないかもと、ヒヤヒヤさせられることがあるしね。
逆に、停留所に行ったら数分前に出たばかり・・・のはずが、バスが遅れていたために乗れた、なんてことも。
こういうスリル(?)があるから一人旅はおもしろいけど、グループ旅行だとスケジュールにブーブーうるさい奴がいるだろうな。
- 107 :列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 17:56:52 ID:jnnagSoWO
- 自分じゃ上手な皮肉言ったつもりなんだろうなあ(笑)
- 108 :列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 22:33:05 ID:kI1TXOxg0
- まあ、的はずれなだけで性格の悪さだけが浮き彫りになっているようだけどね
- 109 :列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 23:44:15 ID:a7YlbjE+0
- 先の三連休、花巻へ行って、宮沢賢治博物館とか二渡米稲造記念館等を
巡り、温泉につかって来ました。
花巻は、便数は少ないけれど行きたい所へは必ずバスが出てて、1人でも
回りやすかったです。
北の方の田舎って、山じゃなくて平地にあるんですね。
帰りに東京へ寄って来ましたが、TDRの人出が普段の土日並みで拍子抜け。
目当てのものを見終わったら、上野の演芸場へ移動して大笑いした後、
お土産にあんみつとドラ焼きを買い込んで夜行バスで帰りました。
1人だとフットワーク軽いせいか、3日も遊ぶと次の日の仕事に堪えます。
今日が休みでよかったよ…
- 110 :赤ペン先生:2005/05/04(水) 13:30:32 ID:T8XelSgB0
- TDR ×
TDL ○
- 111 :列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 13:37:42 ID:I3vGkFOL0
- Tokyo Disney Lisort?
- 112 :↑:2005/05/04(水) 13:39:04 ID:I3vGkFOL0
- ありゃ、Lesort?
- 113 :列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 14:25:13 ID:yGHRKEizO
- 素直に日本語で書いとけ
- 114 :列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 14:36:45 ID:vQTakjy+0
- Tokyo Disney Land
or
Tokyo Disney Resort
- 115 :列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 21:46:33 ID:pjUEK+W00
- くだらん
- 116 :列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 22:59:08 ID:UAyTFDrh0
- ネタ切れ
- 117 :列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 17:59:24 ID:KeS/DZKV0
- >109
>上野の演芸場へ移動して大笑いした
いいねぇ おいらも大好き
美術館同様一人で行けるしさ
- 118 :列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 17:42:40 ID:zFv7fL380
- 一人旅はどんな無理な日程でも組めるのが醍醐味。
大抵はめちゃめちゃ歩くことになる。その歩いた思い出が最高。
女連れでは不可能。
- 119 :列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 20:09:47 ID:X6YgsMWj0
- 【突撃!トホホ医師たちの診察を受けてみよう!】
★癌研有明病院 ゆりかもめ有明駅より徒歩1分 しんちゃん
★成田赤十字 京成公津の杜駅下車、徒歩15分 あきちゃん
★札幌医大 地下鉄 東西線西18丁目駅下車 徒歩3分 きぬちゃん
★富士市立中央病院 東海道 新幹線新富士駅よりタクシーで10分 たけおちゃん
★慶應義塾病院 総武線信濃町駅前、徒歩約1分 はせちゃん
★木暮医院 東急東横線都立大駅より徒歩10分 さだこ(み〇)ちゃん
突撃後のレポがあると素敵です。やっほー!
- 120 :列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 21:52:06 ID:wsLk8Zge0
- 俺は、京都駅から清水寺まで歩いたことがあるが、疲れた。
でも、真夏に那覇の国際通りから首里城まで歩いた時はもっと疲れた。
- 121 :列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 22:07:59 ID:8tTufYJJ0
- 俺は彼女と富士山登ったよ。
88ケ所巡りの真似事で2日間歩いたこともある。
女性の脚に合わせて多少ゆっくり歩くのは苦痛ではないし、楽しみも
共有できる。
でも、バイクの旅は一人で行くけど。
- 122 :列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 22:48:17 ID:WaynflMh0
- 車で当てもなく一人旅したいyo(・∀・)
- 123 :列島縦断名無しさん:2005/05/07(土) 22:51:13 ID:pWMZx07v0
- しれ。おもいっきりしれ。
- 124 :列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 00:16:04 ID:8WP+xRB30
- >>120
旅行行ったときに嵐山から河原町まで歩いた俺(夏)
- 125 :列島縦断名無しさん:2005/05/08(日) 09:31:07 ID:8FVa1qwfO
- >124
仲間だ。
俺も3年前の7月同じことした。
- 126 :列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 07:36:34 ID:LndWCXTWO
- >>95
レポ( ゜Д゜)まだぁ?
- 127 :列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 13:53:55 ID:H1v/iYWc0
- 俺は一人旅じゃメシと風呂以外はたいてい歩いてばっかり
万歩計着けてるけど、だいたい1日3〜4万歩くらいだな
- 128 :列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 19:25:37 ID:HfDLgNRt0
- 旅先で一人でふらっとショットバーに行くのもいいもんだよ
ただ勇気がいるけど
- 129 :列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 22:18:58 ID:mF4K+UgW0
- ショットバーより赤ちょうちんだろ〜
- 130 :列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 01:02:47 ID:XSyuxFn20
- ホテルのバーだったら、結構御一人で
寛いでいる方もみられます。
ジャズの生演奏があるとなおよろしいです。
- 131 :列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 06:40:33 ID:KqQJLY8p0
- >>129
てめえの価値観を押しつけんな屑
- 132 :列島縦断名無しさん:2005/05/10(火) 22:38:06 ID:maPxW+tEO
- 最近休みの関係で日帰りばっか…
GWって何ですか?w
- 133 :列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 01:07:40 ID:RVx+tQ+00
- 屑だって(´・ω・`)
- 134 :列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 08:38:25 ID:Uyuu5ml9O
- 今日から一週間、与那国と八重山と宮古を独りでまわります。予定全くたててないけど、なんかオススメないですか?
- 135 :列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 12:09:21 ID:ZCp9e+fa0
- Q.今度●●に行くのですが、
お勧めスポット(/ホテル/食事処)を教えてください/気候はどうですか?
A.「お勧めの条件」は人によって異なります。回答者側は
あなたの脳内条件までは見えませんので、
条件(趣味や好み、あるいは予算や重視する点等)を具体的に。
調べもしないで「お勧めを教えてください」という「おすすめチャン」は嫌われます。
また、暑い寒いの感覚は、個人によって違います。
気象状況のわかるサイトで気温を調べておきましょう。
(自分の住んでいる所の気温と比較するのも吉。)
- 136 :列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 19:50:43 ID:GISCLc200
- もっと気楽に質問受けとめて、気楽に答えてあげればいいんじゃない?
- 137 :追記:2005/05/11(水) 19:52:05 ID:GISCLc200
- 面倒ならスルーすりゃいいだけの話だし・・。
- 138 :列島縦断名無しさん:2005/05/11(水) 19:56:07 ID:dY7kn/Nx0
- 今日からって書いてあるからもう出かけてるよ。
- 139 :列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 00:59:42 ID:MjV6seAP0
- >>134
与那国の浜辺は最高らしい。俺は行ったことがないけど
- 140 :列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 08:54:41 ID:T6SfhnBs0
- >>135
趣味や好みに拘らずにその人が、感じたおすすめスポットを素直に教えてあげればいいんじゃないのかな。
それの方が、違う視点から意見が出るので今まで気づかなかったよい場所(スポット)を知ることも出来るし。
- 141 :列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 10:38:04 ID:CZ5hoh/Z0
- 単純に、自分にとって役立つ情報が欲しければ
質問者の側から最初に好み・条件・方向性を提示しておいた方が効率いいし、
それはこのスレに限らずよそで訊くときにも同じことですよ。
みたいな感じで>>135を貼った訳だけど、まあ人それぞれですね。
では>>135はスルーでお願いします。
- 142 :列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 13:39:55 ID:5BJ/FacV0
- >>140
そういうことが知りたいなら、お勧めないですか?って聞かないで、
どこがどんなふうによかったと思いました?とかって聞けばいいんだよな。
そうすればみんな好き勝手に答えられる。この2つの質問は
人によっては答えがまったく変わってくる。
みんな、答える人の立場になって質問しよう。
- 143 :列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 13:58:04 ID:2s7mRZGm0
- 質問スレじゃないので、そんなに硬くならずに雑談の延長でええんじゃまいかと思う漏れがいる。
- 144 :列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 15:37:31 ID:fFoFxkLbO
- そげなこと言ったら大概のスレは質問スレじゃないから収集つかなくなるんジャマイカと思う俺ガイル
- 145 :列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 16:14:57 ID:bDPUDWf70
- ジャマイカがオススメ
- 146 :列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 21:46:11 ID:ugzyjB8qO
- 質問者の側から見ても
検討違いのレスがついてから条件や好みを書き足すよりも
最初からある程度の情報を添えた方が
的確かつ有用な情報が得られると思う
とくにこのスレでは
交通手段や使える時間や行く時期が分からなかったら
本当に役立つレスは返ってこないと思われ
- 147 :列島縦断名無しさん:2005/05/12(木) 22:05:56 ID:p3HBlqA90
- >134は本気で情報を欲しているわけじゃなさそうなので
真面目に受け止めなくてもいいと思う
出かける前にちょっと話に加わりたかっただけじゃないかな
情報収集したい人なら、情報を持ってる人がいるかどうか分からないスレで
出かける前日に質問したりしないよ
スルーでいい
- 148 :列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 09:32:09 ID:fIXpatBU0
- 俺は横浜から新幹線に乗って
一人で神戸に行ってオリックス対広島見に行く
中日戦が結構入っていたからね
一人でまたーり観戦しながら見るのもいいもんだよ
- 149 : 名無し募集中。。。:2005/05/13(金) 19:12:49 ID:slkSXckB0
- 禁煙の宿ホテル 検索
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00acbaa4.d3459063/?url=http%3a%2f%2fweb.mytrip.net%2fportal%2fmy%2fry_kensaku1.k1a%3ff_teikei%3dkinen
ネットができるルーム検索
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00acbaa4.d3459063/?url=http%3a%2f%2fweb.mytrip.net%2fportal%2fmy%2fry_kensaku1.k1a%3ff_teikei%3dinternet
ペットと泊まれる宿ホテル検索
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00acbaa4.d3459063/?url=http%3a%2f%2fwww.mytrip.net%2findex_pet.html
温泉のある宿ホテル検索
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00acbaa4.d3459063/?url=http%3a%2f%2fwww.mytrip.net%2fonsen.html
駅名でホテルを検索
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00acbaa4.d3459063/?url=http%3a%2f%2fwww.mytrip.net%2fivc%2fstationSearch.html
愛地球博関係の検索
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00acbaa4.d3459063/?url=http%3a%2f%2fwww.mytrip.net%2fexpo2005%2f%3ff_teikei%3dexpo0501
高級ホテル旅館検索
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00acbaa4.d3459063/?url=http%3a%2f%2fwww.mytrip.net%2fpremium%2f
大浴場のある宿ホテル検索
http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00acbaa4.d3459063/?url=http%3a%2f%2fweb.mytrip.net%2fportal%2fmy%2fry_kensaku1.k1a%3ff_teikei%3dbath
- 150 :列島縦断名無しさん:2005/05/13(金) 19:22:15 ID:pkoADxcx0
- アフィリエイトリンク張るなヴォケw
- 151 :1:2005/05/19(木) 10:24:47 ID:hTdUlgcI0
- ちょっと保守しますよ
- 152 :列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 15:34:01 ID:Ws7WYUoH0
- なんか最近書き込み少ないな…GW明けて暫く旅行どころではない?
という漏れはGW働いたので、今週末から道東ひとり旅。
当初予定していた目的地は、今年は異常気象で未だ雪に埋もれていて行けないのが残念だけど、
適当にブラブラしてくる予定。
- 153 :列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 20:43:29 ID:YHmEmx210
- >152
行ってらっしゃい!帰ったらレポ書き込んでね。
- 154 :列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 22:27:33 ID:Svqm54Te0
- 田舎の温泉宿って1人旅客受け入れてくれるところ少ないぞ!
理由を聞いたら過去に自殺があったからとか・・・。
でも1人や2人部屋があるホテルや旅館があれば結構客増えると思うんだけどなあ。
- 155 :列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 22:31:38 ID:0eWHfAgT0
- ひとりで泊まれる宿でググったら、結構でてくるよ。
- 156 :列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 22:36:14 ID:U32mLwc40
- 結構旅館とか行く人多いんだね。
俺も一人旅好きだけど、ビジネスホテルで済ます。
宿では寝れればいいと思っているから。
- 157 :列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 22:41:07 ID:Svqm54Te0
- >>155
サントス。早速してみる。って言っても6月以降になりそうだけど。
- 158 :列島縦断名無しさん:2005/05/19(木) 22:42:48 ID:9Ayv+I0V0
- >>156
私も宿はビジホの方が気楽で好きです。で、温泉旅館の日帰り入浴に行きます。
旅館や民宿は、電話して「一人なんですが」と言った後の微妙な間が、ね・・・
- 159 :列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 08:00:32 ID:u7XQrRBmO
- >>152
女一人旅スレができちゃたから、そっちにも流れてるかな。
- 160 :列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 09:37:14 ID:09hSiddK0
- >153
明日から行ってくる ノシ
>158
★一人旅OKの温泉宿★2泊め
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1086409887/l50
こういうスレもあるので参考になるかも。まとめサイトもあるようだし。
- 161 :列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 12:48:10 ID:WrM77QD50 ?
- >>154
でもあんまり困らないよ。たいてい泊まりたいところに一人で泊まれてる。
- 162 :列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 14:59:54 ID:3RQQsne90
- >>158
ネットで1人泊予約ができるところなら気兼ねなしで無問題。
- 163 :列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 22:19:06 ID:vskIEjFV0
- 一人旅スレ大杉
温泉宿スレはともかくこのスレに統一すりゃいいのに
- 164 :列島縦断名無しさん:2005/05/20(金) 23:37:26 ID:6JONLjtf0
- スレ一覧検索せずに立てる奴がいるかぎり無理
- 165 :列島縦断名無しさん:2005/05/21(土) 07:36:26 ID:ayVnLcR50
- この板は特にそういう傾向が強い気がするなあ。
- 166 :列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 09:59:20 ID:XDfd3LY90
- 152す。
知床と川湯温泉行ってきました。
知床はここ1年ちょっとで3回目なので、顔見知りの人も増えてきた感じです。自然センター
を中心にトレッキングしたり、小型船に乗って知床岬に向かったり。夜は温泉に漬かったり、
旬のアブラガニを食べたりと。
川湯温泉は初めてなんですが、イイ温泉だと思いました。しみるけどw
エコミュージアムセンター横から林の中を散歩して、足湯で休むなどという贅沢も
出来ます。やや天気が良くなかったのは残念だけれど、摩周湖と裏と神の子を回っ
てきました。神の子池は写真で見る以上に綺麗でした。透明度が凄い。
今回はキタキツネに遭えたのが幸運でした。ただ、心無い観光客にエサを与えられたことが
あるらしく、車に駆け寄ってきたのが残念でした。「車はエサがもらえる場所」とキツネが認識
してしまうので、交通事故の原因になってしまうのですね…。
野鳥や動植物観察が中心なので、ちょっと方向性の違う一人旅かもしれませんが、こんな
旅路でした。
他所のスレに超誤爆orz
- 167 :列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 10:39:02 ID:Wh3ceGsN0
- >>163
ね。ひとり、一人、1人、独り、普通は一通り検索するんだけどな。
まぁあとは自分の自己主張したいやつが〜一人旅って冠つけちゃうんだけどな。
縄張り意識って言うか。効率よくやろうとしないんだよね
- 168 :列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 13:35:39 ID:Q+CUcV6A0
- >166
キツネには感染すると完治しない疾患の寄生虫
がいるので注意!
- 169 :列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 13:53:38 ID:LwU11fSh0
- >>166はベテランっぽいからエキノコックスくらい知ってるだろ
- 170 :列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 14:11:49 ID:XDfd3LY90
- >168-169
ええ、ベテランというワケではないんですが、エキノコックスは知ってます。
野生動物には出来る限り干渉せずに、離れて楽しむのをモットーにしておりますので、
そのあたりは大丈夫です。
自然相手にウロつくのは、やっぱり一人が気楽でイイですね。
- 171 :列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 16:34:51 ID:6pH9VJIA0
- >野鳥や動植物観察が中心
自分はだいたい一人旅する時、史跡散策がメインなんだけど、
そういう旅もあるんだね。すごくそれも楽しそうだね。
- 172 :列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 18:56:11 ID:2Vdp4YyL0 ?
- バードウォッチングしに一人で旅に出てる人って結構いるみたい
一人旅って目的というかテーマというのか分からないけど、
そういうのがある人わりといるね
史跡散策(小説の舞台を訪ねる、なども含めて)
動植物の観察(海、山ともに)
写真
スケッチ
温泉
スポーツ(ダイビング、サッカー観戦などをしながら)
鉄道(乗ることそのものが楽しい)
あとなんかあるかな?
- 173 :列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 19:55:07 ID:IZ0RTXHt0
- 観劇、美術館・博物館・水族館等の施設巡り
- 174 :列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 20:33:52 ID:Oap2HGTg0
- 欲望系では、旅打ち(競輪、競艇、競馬) 風俗巡り
幻影系では、城跡、廃線跡巡り
グルメ系では、駅弁巡り
- 175 :列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 21:00:06 ID:nw5HcLBw0
- >>172
コンビニで公共料金の支払い
今は銀行引き落としにしたけど
以前は埼玉から北は札幌、南は鹿児島まで支払いに行きますた
- 176 :列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 21:23:12 ID:+DzW6v0E0
- >>175
変わった趣味をお持ちですな…
旅行貯金もやってそう。
- 177 :列島縦断名無しさん:2005/05/24(火) 21:55:29 ID:hyiFWb03O
- 折れはバードはバードでも小松基地のF15イーグルをウォッチングに来ました。
日曜の夜、気まぐれで大阪を出発し、下道で260`6時間で到着。今だ、小松市に滞在。
最新のF2戦闘機が配備されてないのは残念ですが、昨日は訓練で沢山の戦闘機が急旋回に爆音とバフォーマンス。
滑走路に降りて来る戦闘機が自分の頭の真上20m弱でカラーリングも様々で良かったです。
望遠カメラ持参の岐阜、名古屋、岡山などから来てるオタもいたよ。
- 178 :172:2005/05/24(火) 22:45:29 ID:Z7gh+TxD0
- なるほど〜。いろいろありますな。
ちょっと趣味に走るときは、一人のが気軽だもんね。
>>175は誤爆かと思いますたよ。
支払う額より支払いに行く額のがかかりそうな
本末転倒具合がいいね。
- 179 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 07:07:18 ID:JAgYkLzZ0
- そうでもないよ。
知り合いに各地の郵貯ATMから口座に入金するのが趣味って
よく分からん人がいた。観光そっちのけで郵便局探して延々
付き合わせられたよ。
- 180 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 07:20:02 ID:sIZpSrdT0
- >179
だからそういう奴は一人旅の方がいい、と。お互いに。
- 181 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 09:13:36 ID:YFKbiVhh0
- 私は、現地文化にこだわりますね
民俗資料館とか民俗芸能とか、その土地の古くからの文化に
接したり感じたりの好きです
あと、毛色の変わった博物館とかも好き
- 182 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 12:00:21 ID:qLtt9y5L0
- 俺は旅に出たら古民家を必ず見に行く。
最近は日本中均一的な家が多いが、昔は
その地域ごとに建て方が違っていた。
また、武家、商家、農家と身分で建て方も
決められていた。
次回は新潟の豪農、庄屋、地主の屋敷巡りを計画中。
- 183 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 12:27:00 ID:3tz4G+ux0
- ぼくは古い銭湯を探して入る。すげー面白い。
- 184 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 12:27:33 ID:Hj4Bj6Lu0
- 俺は一人居酒屋・バー巡りと,書店・古書店には必ず行くな。
- 185 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 12:30:45 ID:vgoz6pNr0
- >>181-182
漏れもそれですね。
- 186 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 15:02:36 ID:Kct7sASb0 ?
- みんないい旅してるなあ
- 187 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 15:13:03 ID:jFBPdRAyO
- 沖縄行こうかな…
海が見たい…
- 188 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 15:17:38 ID:pdce0Q3h0
- 女の一人旅は寂しすぎますか?
- 189 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 15:21:12 ID:bh1y72zZ0
- 男より美しいと思う
- 190 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 15:34:07 ID:Kct7sASb0 ?
- >>188
そう思うながらやっちゃうと寂しそうに見えるかも
そんなことキニシナイでやってる人は全然寂しそうに見えない
- 191 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 15:38:39 ID:pdce0Q3h0
- >>190
開き直って今年の夏休みは一人旅してきます!
これといって目的はないんですが、青春18切符でもかって
遠回りして実家に帰ろうかと。
地方限定キティちゃんゲットしてきますw
- 192 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 15:49:01 ID:xIdWWSDJ0
- 「開き直って一人旅」て、意識して使った訳じゃないとは思うけど…
- 193 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 15:52:27 ID:413O7HHC0
- ♂は寂しそうな♀になぜか萌える・・・(:D)rz
- 194 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 16:01:37 ID:qYSThgE80
- >191
世間では一人旅というと、奇異の目で見る人もまだまだいるからなぁ。
身構えてしまうのも仕方ないと思うけど、仲間同士や団体旅行では絶対に味わえない
楽しさがあるのも事実だから、気楽に楽しむのがイイと思うですよ。
漏れは週末に雷鳥探しに立山行ってきます。
- 195 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 16:29:20 ID:bh1y72zZ0
- >>163-165の述べてる現状からすると矢張り奇異にみられても
仕方ない輩も一人旅好きの奴には混じってるのかも。
- 196 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 17:21:33 ID:Kct7sASb0 ?
- そういう人はまあ、どんな集団にでもいるだろう
- 197 :歩く名無し:2005/05/25(水) 17:25:51 ID:ZwTEhFp+0
- 一人旅はなかなか
いいよ
旅の恥をかき捨てであるのがまさに最高
- 198 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 18:07:27 ID:zwgqcHKR0
- >>195
初心者の人?2ちゃんって別に無法地帯じゃないよ。
「スレッドを立てる前に、同じような内容のものがないか確認するのも忘れずに。。。」って
ものすごく初歩のお約束だよ。
ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#B0
- 199 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 18:19:30 ID:qYSThgE80
- >195
この板にテーマが重複してるスレッドが多いのはなんでだろうな…dat落ちしにくいというのもあるんだろうけれど。
でも、一人旅スレだけが重複しているというワケではないような気がする。
>197
捨てるなw
- 200 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 18:58:12 ID:+m4qG/gc0
- >>198
なぜそれを>>195に言うのかまったく理解できんな。
- 201 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 19:35:40 ID:A5+7GTyG0
- 極端なバカか日本語の不自由な人だからだろ
- 202 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 21:00:50 ID:LXUrHheH0
- 沖縄とかの離島は海くらいしか見るもんないのかな?屋久島は山も沢も温泉も
楽しめてこれまでで一番よかったけど、他にそういう島ないか知らない。ちなみにチャリ。
- 203 :列島縦断名無しさん:2005/05/25(水) 22:44:29 ID:j7KM4fEr0
- 俺はチャリ担いで隠岐に行きたい
- 204 :198:2005/05/25(水) 23:10:08 ID:iWs9elE00
- あぁースイマセン!!なぜか思いっきり勘違いしてました。
>>195さんホント申し訳ないです。
- 205 :列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 11:21:34 ID:mMisl2bu0
- >>202
トカラへGO
- 206 :列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 11:30:08 ID:0L+1+Y5l0
- >>202
規模や貴重さ加減では劣るけど、壱岐なら山も温泉もあるんじゃ?
- 207 :列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 11:30:46 ID:DJoX1t480
- >>204
きちんと文章を読むことも「ものすごく初歩のお約束」wwwww
- 208 :列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 14:10:58 ID:FZx88AqV0
- 8月上旬に北海道に行こうと思うんですが…夏は道も混んでるかな?
広い長い道をゆっくりバイクで走りたいんだけど観光客で渋滞になってたりするのかな…
あと旭山動物園も行きたいヽ(´ー`)ノ家族連れで水槽見えないかも、だけど。
夏休み中に一人旅する人っていますか?やっぱり夏休みとか年末はしない人が多いのかな?
- 209 :列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 14:25:49 ID:ZEORhqvy0
- >208
そんなに道は混まないよ。動物園はわからないけど。
方向音痴では無ければ農道を走ってください。ただ、
摩周展望台等、有名な観光地の駐車場に入るのに時間が
かかるとかは日にちによってはあるかも。バイクで一人旅
は結構見かけます。
- 210 :列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 14:39:56 ID:DJoX1t480
- 旭山動物園に限っては激混みの予感
- 211 :列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 14:59:09 ID:7lf5X8BR0 ?
- 学生の時だけど夏休みは1ヶ月くらい一人旅してた
そういうやつ周りにたくさんいたよ
- 212 :列島縦断名無しさん:2005/05/26(木) 22:14:36 ID:YXCBSvCU0
- ああ君にあいたい 今すぐに声を聞きたい
- 213 :列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 04:16:05 ID:3Yztg3zy0
- >>212
どこかの王子様と腰を振ってるよ
- 214 :列島縦断名無しさん:2005/05/27(金) 05:28:05 ID:2Uy3BOL10
- 村下孝蔵の陽だまりか
- 215 :208:2005/05/27(金) 17:23:13 ID:OBEGGquC0
- 道はそんなに混まないんですか!だったら北海道に行こう(´∀`)
方向音痴ではない(はず)なんで農道でまったり走るぞ!
旭山動物園は開園と同時に入る感じで行ってみようかと…
ニュースでアザラシを見て一目惚れしたんで、ゆっくり見たいのです。
>>211
1ヶ月も!凄いですね、羨ましい…私もいつか長期間の旅に出てみたい。
- 216 :列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 23:01:25 ID:gXRsu7uT0
- 札幌にいます。
キリンビール園でジンギスカン食おうと思ったが、一人で入るには勇気がいた。
ああいうとこて周りがわいわいやってるからきついよね。
誰か一人でいった人いない?
- 217 :列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 23:02:01 ID:gXRsu7uT0
- 札幌にいます。
キリンビール園でジンギスカン食おうと思ったが、一人で入るには勇気がいた。
ああいうとこて周りがわいわいやってるからきついよね。
誰か一人でいった人いない?
- 218 :列島縦断名無しさん:2005/05/28(土) 23:35:28 ID:gkAZmhjt0
- >>217
一人では行ったことないな。というか同じく行けなかった。
大通りかススキノあたりでジンギスカンの店探してみれば?
どっちにしろ入りにくいだろうけど、ビール園よりはいくらかマシな気がする。
- 219 :208:2005/05/29(日) 00:16:11 ID:ih+6aZo/0
- 一人だと入りにくいですよね。
私もお寿司とか蟹食べたいけど一人だしなぁ;
店が空いてたら入る予定です、混んでたら我慢…
- 220 :列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 00:22:12 ID:UJsLxVoV0
- 寿司は一人でカウンター行けますよ
- 221 :列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 00:27:09 ID:ymV9/IJ80
- 寿司、焼肉は良いけど鍋系は一人じゃちょっとな。
度胸じゃなくてメニュー構成と量的に。
- 222 :列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 00:42:58 ID:HKQLhDXg0
- >217
札幌でジンギスカンなら、「だるま」って有名な店があるはず。
あそこはカウンターで一人でも気楽に食えたよ。
- 223 :列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 09:02:19 ID:yCCAMPZ10
- >>222
漏れは、一人のときは、いつも「だるま」でつ。
結構、一人の人が多いと思うよ。
本店・支店ともに、カウンター席しかないから、気楽だね。
テーブル席に一人だと、ちっと寂しいからな。
- 224 :列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 09:57:24 ID:JKOxLkoM0
- 一人だったらさっぽろジンギスカンとか
- 225 :列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 23:28:23 ID:OZIRgU5E0
- 一人旅の魅力とはなんですか?
一度やってみたいんですが、一人旅で良かった事、楽しかった事を教えてください。
- 226 :列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 23:33:56 ID:hGleIFLR0
- >>225
全て自分が決定できる。連れに合わせて興味無い店に付き合ったりすることもない。
自分が興味無ければ、有名スポットであっても遠慮無くパス。
興味津々な場所なら、気が済むまで見ていられる。人には理解されないようなマイナーな趣味でも。
漏れは監獄博物館で丹念に見学してたら4時間経過してましたアヒャ
- 227 :列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 23:39:44 ID:MU+/mXPx0
- 自分はピカソ美術館に2日連続で行って計6時間くらい見てた。
連れがいたらきっとできなかった。一人は自由でいいよ。
- 228 :列島縦断名無しさん:2005/05/29(日) 23:46:07 ID:ZZBS6+a50
- >>225
結構無茶な計画も立てられることかな。
青春18きっぷを買って鈍行で移動なんて、ダチと一緒じゃなかなかできないからね。
- 229 :列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 00:47:52 ID:VvKW2cYl0
- >>226
>>227
>>228
ありがとうございます。来月辺りに計画して
一人旅してみようと思います。
- 230 :列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 22:02:27 ID:jNqJWGxF0
- 6月7日から3連休とって高知に行ってきます。
6日の晩にフェリーに乗るのですが、寝台でいくつもりだったのに
予約で埋まってて二等になってしまった・・・
この時期、人多いですかね・・?うう、雑魚寝痛そう・・。
ちなみに、足摺岬に行く予定です。
女一人でふらふらしてたら自殺者に間違われそうですが(汗)
- 231 :列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 22:08:53 ID:DKX1Y1TR0
- >>230
早めに港に行って、個室や寝台が空いてないか聞いてみれ。
あと昼間なら足摺岬は思いっきり観光地なので、自殺志願者がフラフラできる雰囲気ではないと思われ
- 232 :列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 22:21:36 ID:jNqJWGxF0
- >>231
乗る日は直前まで仕事なので、早めに港に行くことはできませんが
キャンセルとかで空きが出てないか聞いてみます!
足摺岬すぐそばの宿に泊まるので夜の海も観に行くつもりですが、
霊とかにひっぱられたらどうしよう・・
- 233 :列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 23:24:58 ID:ACdGxm/C0
- 落っこちとけ
- 234 :列島縦断名無しさん:2005/05/30(月) 23:53:12 ID:Z/mbwyp70
- いっそ自殺者に間違われたいんでしょ?
- 235 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 00:51:13 ID:Lxfq2mMS0
- フェリーから真夜中に海へ飛び込めば
確実にあの世行き。ちょっと前に名古屋
〜仙台間のフェリーでありました。
- 236 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 01:01:33 ID:e8U24fnK0
- >232
ペンライトでも良いから明かりになるもの持って行くと安心。出来ればちゃんとした
懐中電灯を携行するとイイと思う。
足摺岬は行ったこと無いから知らないけど、夜の海とかは想像以上に真っ暗だから、
気をつけて。月が出てればそれなりに明るいだろうけど、備えあれば何とやらで。
- 237 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 06:53:11 ID:92921m5f0
- >>234
変な日本語だね
- 238 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 11:29:53 ID:Th373q3m0
- 一人旅の人って夜おばけとか怖くないの?
- 239 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 11:48:41 ID:an9kbmDw0
- >>238
ワロス
- 240 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 13:40:55 ID:SGhmtEkt0
- >238
怖いにきまってんじゃん。
- 241 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 13:45:27 ID:MLslo93Q0
- お化けを本気で怖がるのは小学生までだろ。
- 242 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 15:16:27 ID:vBdd5qpiO
- 足摺岬は先端に行くまでのモジャモジャな木の林がチト怖いよ。
海に山に街にと、お化けなんて旅には付き物ですよ。
憑かれる人は憑かれるし、わかる人にはわかる。
- 243 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 16:21:54 ID:ZFQrgTML0
- ホテルに入ったら部屋のお札チェックするのは私だけなんだろうか…
- 244 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 16:46:36 ID:aln+hora0
- お化けと幽霊は違います
- 245 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 18:57:01 ID:an9kbmDw0
- >足摺岬は先端に行くまでのモジャモジャな木の林がチト怖いよ。
俺は、「あ〜南国に来たなぁ〜」って感慨もひとしおだけどな。
ようは気の持ちよう。
- 246 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 19:06:20 ID:/d73ToC30
- おばけなんてないさ
おばけなんて嘘さ
寝ぼけた人が見間違えたのさ
- 247 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 20:23:52 ID:TiDO1zcr0
- 一人旅の時は暗くなる前に宿に入って布団を頭からかぶって朝が来るまで泣きながら震えてる。
夜がなければ一人旅もいいんだけどね。
- 248 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 20:31:34 ID:2782lteS0
- すぐ泣く2歳の姫と落ち着きのない3歳男児、そして怖い嫁さん。
一人旅が羨ましいなぁ。。
- 249 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 20:33:11 ID:UHol2ktG0
- 前に泊まったホテルは角の部屋だったのに
部屋が在るはず無いほうの壁からガタガタとでかい音がするんだよな。
うるさいし眠れない。死ねやボケ。
- 250 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 20:39:22 ID:QH+i3gzb0
- 死んでるよ
- 251 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 20:44:03 ID:r90FYLKQ0
- 一人旅はいいよな
俺も民族資料館とか化石とか好きだから、一人旅のほうがいい
前に化石記念館行ったんだけど、地元で発見された化石を展示してるらしく
近くの川で出たって書いてあったので、どうせ一人旅だから
次の日、川で半日化石探して楽しかったよw
- 252 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 23:20:07 ID:bT5hPzar0
- >>238
安い古いビジネスホテルに泊まったら、夜中にラップ音がして怖かったことがある。
あんまり安いところは(・A・)イクナイ!!かも
- 253 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 23:27:45 ID:u2STFJeJ0
- ラップ音っていうか、単に建物が軋んでただけでは?
- 254 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 23:38:55 ID:3ONEQjJI0
- 心霊既知害は岡板に(・∀・)カエレ!
- 255 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 23:45:53 ID:KrSo46nU0
- >>251
私は史跡めぐりが好きで、前にも古戦場を訪ねたけど、
古戦場なんてたいてい草むらだから、一人旅ならではだよ。
同性の友達で興味持ってそうな子いないし。(いてもやっぱり一人で訪ねたいけど。)
ただ、同じような興味持ってる男性がいたら一緒に巡りたいなとは思う。っていうか
そういう人と付き合いたいなー。
- 256 :列島縦断名無しさん:2005/05/31(火) 23:47:02 ID:2782lteS0
- 20万人以上死んでる土地だからな。
いつ「出て」もおかしくない。
- 257 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 00:13:40 ID:bn2+rlqu0
- 幽霊だって一人旅してるんだから仲良くしよーぜ
- 258 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 04:12:04 ID:5CMXx1ls0
- おぎゃーと生まれた時はそりゃおっかさんがいたさ。
でも生まれる時も一人だけ(双子は例外)。
死ぬ時は家族、親族に囲まれようとも自分だけ。
人生は一人旅みたいなもんだよね!
- 259 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 08:00:24 ID:7+Y0cqCs0
- 新潟市から愛地球博に逝こうと思ってるんだけど、一番金が掛からないで
逝く方法教えてくださいまし。
やっぱ、ツアー旅行で逝くのが一番安いかなー。
でも、他の人が家族とか友人で逝くのに、一人じゃねえ・・・orz
- 260 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 08:03:43 ID:XF765Gwy0
- 一緒に行ってあげよか?
- 261 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 08:19:27 ID:7+Y0cqCs0
- 遠慮しとく。
- 262 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 09:24:20 ID:0JOsovQY0
- >259
質問スレで聞いたら「徒歩」「ヒッチハイク」って返されるような質問だなw
こういうの利用したこと無いけど、どうせ会場内では自由行動だろうから、
気にせず利用するのが良いんじゃないだろうか。
- 263 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 10:10:38 ID:Xl1v0Oye0
- >>248
ヨメと交替で行けばいいよ
俺はそうしてる
- 264 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 10:31:17 ID:XF765Gwy0
- 最近は金欠であまり行ってないけど以前は
仕事を終えてから、カミさんにも言わずに一人旅してました。
ホテルに着いてから『今○○にいるよ』ってTELしても
びっくりするだけで怒ったりはしませんでした。
亭主元気で留守がいいってことでつかね。
- 265 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 17:08:28 ID:J0cxlrCu0
- >ホテルに着いてから『今○○にいるよ』ってTELしても
>びっくりするだけで怒ったりはしませんでした。
いい奥さんですね。信頼されているんですよ。
- 266 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 19:07:12 ID:50IBa4P90
- >>264
ラッキーーー♪
と言うことだろうな。
- 267 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 19:48:00 ID:bjTAeOgg0
- >>255
立候補する
- 268 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 20:17:30 ID:b34xWDUB0
- >>258
最近、事件・事故で沢山死んでるが、そいつらは生まれた瞬間に
生涯何年なのか決まってしまうのか?
だとすると、先日の脱線事故死者は日程通り生涯を終了したことになるな。
- 269 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 21:23:26 ID:FgkIiy5j0
- なんか宗教っぽいですね
- 270 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 23:12:39 ID:3uBYyF0R0
- >>268
決まっていても決まっていなくても、
当の本人にはわからないんだから、
決まっていないのと同じ。
絶対に答えが出ないことを考えていてもしょうがなかんべ。
- 271 :列島縦断名無しさん:2005/06/01(水) 23:14:30 ID:jXyxiAb20
- 明日から北海道に行ってきますノシ
雨らしいので鬱ですが、それなりに楽しんできます。
大宮から新幹線と特急を乗り継いで、まずは函館を目指します。
- 272 :列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 01:12:18 ID:PnCJM33G0
- >絶対に答えが出ないことを考えていてもしょうがなかんべ。
その考え方に共感!
- 273 :列島縦断名無しさん:2005/06/02(木) 22:36:25 ID:qM7Ud8dC0
- >>272
タイムマシンで彼の誕生日に戻って、35年後の「2005年4月25日は絶対に家から出るな」と
言ってやりたい。
- 274 :列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 14:03:52 ID:QWrquMBg0
- >>273
歴史が変わるからやめろ
- 275 :列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 19:41:15 ID:4+psNHUb0
- >>273
犠牲者の関係者?
- 276 :列島縦断名無しさん:2005/06/03(金) 20:31:03 ID:U4xZJMTE0
- >>255
漏れも立候補します!
- 277 :列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 01:04:22 ID:Z+LxRt+Y0
- >>273
タイムパトロ−ルに通報しますた(つД`)
- 278 :列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 13:38:01 ID:KbVMxFFBO
- 女(&女っぽい男)の多い板はこういう流れがウゼェ
- 279 :列島縦断名無しさん:2005/06/04(土) 15:15:07 ID:t/ydN9Ob0
- 2年ほど前、博多の夜を中洲で過ごし、翌日は鳥栖の競馬場へ、
いわゆる旅打ちってやつ。大盛りカレー喰ってからスタンドへ。
競馬の成績はソコソコ…。博多に戻ってからは昨日の女の店に直行。
呑みすぎて細かいことは記憶ないが、髪や顔に香水の移り香が…。
2週間後、病院へ逝くはめになったのは余計なことだったorz
- 280 :列島縦断名無しさん:2005/06/06(月) 01:05:28 ID:JndP/HpG0
- 鳴子温泉の源蔵の湯、一名宿泊できなくなってしまった。
一人旅だとどうしてもビジネスホテルに泊まりがち。
値段さほど変わらずに朝晩豪勢な食事ができる旅館だったのに残念。
- 281 :列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 21:28:13 ID:sqW1Az2N0
- 福岡から函館までの直行便が出ていた頃に
仕事の夏休み(6月〜9月の間で5日間取れる)利用して
一人旅に3回ほど行ったな。
函館のなーんか物悲しいところとか雰囲気が好きだった。
またいつか行きたい。
- 282 :列島縦断名無しさん:2005/06/07(火) 22:04:21 ID:zbFDYP2l0
- その旅とやらにちょっと出てみないか?
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1091174064/152
- 283 :列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 12:30:27 ID:9xYDDbE10
- 今年の夏の一人旅
そろそろ計画はじめました
楽しいです。
富山・氷見 海水浴とお魚料理
か
松本城と周辺観光と近隣温泉
あたりを計画調査中
楽しんでます。
- 284 :列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 12:54:38 ID:gYXhGpQY0
- どこ在住ですか?
- 285 :列島縦断名無しさん:2005/06/08(水) 13:00:10 ID:zuf9A4lv0
- 夏でも遅くて、9月頭であれば、おわらもいいです。
4回ほど見ていますが、やはりいいですね。
ポイントがありますので、ご興味あれば。
- 286 :列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 01:12:10 ID:9fnrAoYI0
- >>285
昨年一人旅でおわら行きました。
おわらの時期でなくても、あの河岸段丘の石垣の上にある八尾の町並みが好きで、
時折東京から訪問するのですが。
おわら、人気で激混みですよね。
前夜祭の方が楽しめるかもしれません。
あと、高岡の古い町並み、城端も良かった。
- 287 :列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 02:16:12 ID:pq7ZHNML0
- 山中野宿がお勧め
- 288 :列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 05:38:03 ID:0aqSPaT2O
- >>236
富山は魚が新しいし、とても安いね!肉も安い!
富山、魚津、滑川とスーパーやらあっちこっつリサーチしたけど、衣類なんかも安い!
回る寿司のきときと寿司には感動した!
信州はと言いますと高いし外れが多いような…
あと富山は満喫が結構多い、
富山の男は寡黙っぽい人が多いし満喫がよく似合ってるのでは?
- 289 :列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 11:56:19 ID:lcgY2mYN0
- >満喫
??・・・ってナニ?
- 290 :列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 12:03:33 ID:0aqSPaT2O
- 漫画喫茶の略
風俗店じゃないよ。
- 291 :列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 12:49:06 ID:4avc5ab90
- 285の者です。
確かに、おわらは激混みです。
私が初めて八尾を訪れたときは、おわらの時期ではなかったので、
とても静かで、町の中心をゆったり流れる大きな川が印象的でした。
踊りは、舞台でなく、いわゆる町流しは、
以前より少なくなったような気がしますが、単なる巡り合わせでしょうか。
- 292 :列島縦断名無しさん:2005/06/09(木) 13:47:50 ID:a8B1geK70
- >289
最近はシャワーがあったり、個室になってたりして1500円くらいで夜明かし出来るので
切り詰めて旅する人が利用することが増えてるみたいだ。
- 293 :列島縦断名無しさん:2005/06/10(金) 14:38:59 ID:LeEYAtM30
- 夏の予定で大分発>福岡>大阪>京都>金沢を回る予定です
去年と一昨年は仕事が忙しくて結局出来なかった一人旅
今から楽しみで仕方ないっす
18切符でのんびりきままに行くか新幹線&雷鳥利用するかフェリーorバスでまったりか
休暇は7月初旬から中旬にかけての1週間
あれこれ考えてルート片っ端から検索窓開いていったらブラウザタブがありえない量にw
多分、今が一番楽しいんだろなーw
- 294 :列島縦断名無しさん:2005/06/10(金) 16:45:10 ID:diQ4rElb0
- >284
関東出発です
>293
>あれこれ考えてルート片っ端から検索窓開いていったら
>ブラウザタブがありえない量にw
わかるわかる!
漏れもです
>多分、今が一番楽しいんだろなーw
御意!!
- 295 :列島縦断名無しさん:2005/06/10(金) 17:50:52 ID:mAMnSfYj0
- 幽霊より怖いのは人だと思う。
- 296 :列島縦断名無しさん:2005/06/10(金) 18:37:02 ID:hcZf4kdx0
- 終わった話を蒸し返すなクズ
- 297 :列島縦断名無しさん:2005/06/10(金) 18:42:29 ID:K9cQgw3I0
- >>293
北九州−大阪で同じような事考えてま〜す
私の場合、大阪でせっかちな友達と合流なので片道移動だけが一人ですが・・・。
フェリー移動ってした事ないから好奇心がかなりフェリーに傾いてます!
ちなみにうちはタブブラウザじゃないから窓イパーイですw
- 298 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 00:17:59 ID:8aZJ3RBJ0
- 今年の夏はひとりで静かな宿に1週間くらい引きこもって
本でも読んで過ごそうかと思ってるんですが、そういうこと
したことある人、いますか?
リゾートホテルにするか温泉宿にするかから悩んでて、ちっとも
決めきれないっす。贅沢する気なので自炊は考えてません。
似たようなことをしたことある方、どこに泊まったかとその宿の
感想を聞かせてほしいです。
- 299 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 00:31:23 ID:g7TM/Z/S0
- >>298
一人OKの温泉宿スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1086409887/l50
- 300 :298:2005/06/13(月) 00:55:55 ID:8aZJ3RBJ0
- >>299
レスありがとうございます。そこは普段から目を通しているんですが、
1週間となると湯治目的の自炊の人のレスがちょっとあっただけかと思います。
また、温泉宿に泊まると決めたら行こうと思っている宿もあったりするんですが、
そこをまだ決めかねていて調べているところで、ビジネス以外でホテルに比較的
長めに滞在した人がいるスレが見つからなくて、一人旅と言うことで、こちらに
経験者がいるかな、と思った次第です。
その後検索しまくって、今よさそうだな、と思っているのは雲仙観光ホテルです。
他にもないか、またこれから調べてみます。
- 301 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 02:18:32 ID:1UNhW5TZ0
- >298
長野県鹿教湯温泉斎藤ホテルは長期滞在歓迎の宿。
どうも予算が十分有るようなので、離れ屋形式の旅館を
薦める。例えば由布院温泉の亀の井旅館の離れ。ただ
結構人気の旅館なので、1Wは厳しいかも。玉の湯は
部屋がすべて離れ屋形式。
- 302 :298:2005/06/13(月) 03:17:46 ID:8aZJ3RBJ0
- >>301
ありがとうございます。斎藤ホテルはまったく知りませんでした。
なかなかよさげなところですね。予算的には許容範囲内です。
気になったのは、連泊プランで宿泊した場合、
>お部屋の清掃、浴衣・タオル・リネン類の交換、アメニティの補充は、5日目ごととなります。
>ご希望の場合は有料にて承ります。
ってところです。掃除はまあともかく、浴衣やタオルやリネン類の
交換が5日ごとっていうのがちょっとつらいですね。
有料が安かったらよいんだけれど。
食事は、付属しているプランにすると、朝夕ともビュッフェのようですね。
味はどうですか?
亀の井の離れは厳しいです。予算的には1泊2食で25000円まで、
連泊割引などが効いて、平均22000円くらいまでにおさまったら
本当はうれしいってところです。贅沢する気と言っても、湯治宿や
ウイークリーマンションはパスって程度の意味でしょぼいです(涙
しかし、確かに離れはいいかもしれないですね。
考えてみます。ありがとうございました。
- 303 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 09:18:22 ID:MfsJYzLLO
- 関西地方、中部地方で無人駅みたいな小さな駅を降りて静寂で自然で和やかに旅できるようなとこでオススメな所ありますか?
- 304 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 09:38:05 ID:V8YMwjwM0
- >303
中部なら飯田線かな。
人気の秘境駅wの小和田駅あるし、幅1メールの田本駅で降りてのんびりと歩くのもいいと思う。
都市部、田園風景、峡谷が繰り返されて飽きが来ないし、豊川・天竜川沿いの風景もイイ。
終盤は車窓から日本アルプスが見える。ローカル線にしては本数は多いので、気軽に降りられる。
個人的には豊橋から抜けるルートを推奨したく。
- 305 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 10:02:42 ID:xnH7KZLy0 ?
- 一人旅してる奴ってキモくね?変なナルシズム感じる
- 306 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 10:05:52 ID:KmPFt2mR0
- いいじゃん
ナルシストなんだよ
俺は孤独のアウトライダーさ
フッ
俺に触るとケガするぜ
- 307 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 10:23:19 ID:0lqXkYR60
- アウトライダー?
- 308 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 10:29:19 ID:KmPFt2mR0
- 旅するライダー
ツーリングライダー
だと思ってくれ
アウトライダーってバイク旅行の雑誌も売ってるよ
- 309 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 10:32:23 ID:0lqXkYR60
- そんな言葉もあるんだな。
正直、知らなかった。
- 310 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 13:13:55 ID:3PLuXp6e0
- 今年の夏の一人旅は北関東に行こう
北海道からでると内地はどこも異文化圏で旅がたのしい
- 311 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 14:22:56 ID:iyC3vp2y0
- 文化の違いを一番感じるのは沖縄かな
その違いにハマってしまう人多いよね
- 312 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 14:53:41 ID:oGTRn/Ke0
- 沖縄いっぺんイッテみたいすね。
都会でありながら異文化地帯を散歩できるのは
大阪の新世界から飛田あたりかなぁ。
昼間しか知らないけど夜はもっとディープだろうと思う。
チョット恐くもあるけど。
- 313 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 15:41:59 ID:kohyTUIf0
- 俺は大阪行きたいな
いっつも素通りしてしまうから、ちゃんと街中を歩いたことないんだ
通天閣とか見てみたい
- 314 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 15:45:28 ID:TvNF0THY0
- 一見似てる感じなのに中身はだいぶ違うということもあり、
大阪に一番文化の違い、ギャップを感じる
ちなみに私は埼玉都民
- 315 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 15:56:45 ID:0lqXkYR60
- 沖縄から見ると、東京付近のベッドタウンがいちばんギャップを感じるね。
うまく説明できないが、なんだか非常な違和感を感じる。
- 316 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 16:18:20 ID:bRCXgDI20
- >>305
きもくないだろ!そんなこと言ったら寂しいじゃんか!
っつか、ふいに一人旅みたいなことするぞって決めて、行きたくなって、誘いにのってくれるやついるか?
普通、旅好きじゃないと少ないぜ?っつか、俺の周りにはそんなやついない。
野宿だとなおさら。雨だと、クリティカル。
そして、やっぱ一人だと旅先では寂しいんだよ。
いい場所見つけたとしても、話す人がいないってのが辛い。
でも、旅はやめられない。
- 317 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 16:51:37 ID:/sZcHk3x0
- >>310
道産子仲間に禿げしく同意。
- 318 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 17:12:14 ID:Jua/igPd0
- >>316
このお題wは何度か出てるよね。
俺の場合、
誰にもじゃまされず、好きなように旅しながら
ひとりの時間を過ごしたいから、旅に出るんだけどね。
あと、誰かと一緒じゃ何もできないってカコ悪いじゃんね。
- 319 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 18:16:16 ID:rvccKtNu0
- >297
フェリーも悪くは無いけど個室じゃない二等だと雑魚寝だし・・。
夜中本とかも読めないしすること無いのでつまらないのが欠点
財布とか心配で あんまり・・と思います。
車の移動としては助かりますけど・・。
でも夜中に寝れなくてひとり外に出て瀬戸内の島影見ていると、
結構いいもんです。
それと夜光虫が船の波に光ってうつくしいと感動したことも・・
もうずっと前の昔の話だけど・・。
- 320 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 20:00:33 ID:5o4/yRnS0
- >>316
>いい場所見つけたとしても、話す人がいないってのが辛い。
この感覚がわからないのは、幸せなのかヤバイのか…
自分の場合、こんないい場所を誰にも邪魔されず一人で満喫できて幸せ〜と思ってしまう。
- 321 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 20:13:26 ID:/WRoEpCd0
- どっちがいいって問題じゃない
人それぞれ感じ方があるんだからいいでしょ
寂しいときもある
一人占めが嬉しいときもある
- 322 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 20:44:59 ID:NNJ6ddjw0
- 前に、一人旅から帰ってきた人から旅の話を聞いてたときに
「景色が素晴らしかった。あんたにも見せてあげたかったよ」
としみじみと言われた。最初、「一緒に行きたい」って自分は
言ったんだけど、そいつは「今回は一人で行きたいから」って言って、
一人で行って帰ってきたところだったんだけど。
でも、もし一緒に行ってたら、そう思わなかったかもしれないんだよね。
うまく言えないけど、一人で旅をしているからと言って、
一人っきりってわけじゃないんだよな。
- 323 :列島縦断名無しさん:2005/06/13(月) 22:25:09 ID:zlkqljFlO
- 変わった趣味とかがなけりゃ連れがいてもいいんじゃないか?
自分に関して言えば
・私の行きたい所は誰も行きたがらない
・連れがいると途中で突発的な予定変更は無理
・そもそも強行軍なスケジュールは立てられない
・昨日今日思い立ったような突発旅になんか誘えない
…などの理由から
連れと行く旅と一人旅は別物考えてる
- 324 :名無しの歩き方@お腹いっぱい:2005/06/14(火) 06:10:55 ID:WVApgWCu0
- 夏の北海道は最高なんだけど飛行機で行くと高いんだよこの時期は
寝台特急北斗星かフェリーで北海道行ったほうが安いかも
- 325 :列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 07:23:59 ID:bnUcUggaO
- 場所によるけど一人旅でも、
どちらからですか?って声掛けたりすると話弾むことも、
ドコドコは今市とか教え合いも、
メアド交換して「今ドコドコにいてます」。とかもある。
山なんか行ったら声掛けてくる人多いけどな。
道の駅に野菜持ち込んでる爺様にトマト貰ったり、GSでも121円→117円に。
日本ってイイトコだなぁと思うね。
鹿児島なんかは20メートル背後から「兄チャンどっから来たんねぇ〜コーヒー飲んで行き!ラーメン食べ!」とか実はオッサンだが若く見られる。
挨拶よくするからかな?
・礼儀みだるべからず
・人のご恩忘れるべからず
で大阪イメージアップに貢献ですね。
- 326 :列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 11:43:05 ID:Byc7ETXm0
- 大阪人かぁ。大阪イメージ悪いからなぁ。
どうでもいいけど、今月旅する人いるの?
俺、しようと思ってるんだけど、一週間の天気予報には必ずといっていいほど、曇りから雨が幾つかあるから、行きたくても行けない。
晴れが安定する時期っていつごろだろうか?
あぁ、雨嫌だ。
ちなみに、九州メイン。
- 327 :列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 11:59:47 ID:30mW4o990
- 俺は先週沖縄や離島行ってた
梅雨の真っ最中で、台風まで発生と、こりゃダメかと思ったら台風それて結構、晴れてた
俺が行く前の週間予想ではずっと曇りと雨だったけど、晴れが多かった
あまり気にしない方がいいかと
- 328 :列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 12:02:41 ID:R30uUGCZ0
- >326
漏れは予定してない。
というか夏は予定皆無…どこか行きたいけどまだ決めかねてる。
決まっているのは、秋に鮭の遡上を見に知床に行く事かな。
- 329 :列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 12:15:38 ID:DkqaE5jK0
- >322
その微妙な感じ・・ものすごくわかるョ
ほんとそうですね。
- 330 :列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 13:09:50 ID:u8oDhvUs0
- 梅雨時は旅行シーズンじゃないと思われがちだけど
おいらは変わり者なのか、雨が嫌いじゃないので時間があれば行きたいス。
ナルシストって言われそうだけど
田舎の屋根付きのバス停でバスを待ったり、雨宿りに駅前食堂に駆け込んだりとかも
映画のワンシーンみたいでイイ。
雨上がりの眼にしみる新緑や、立ち上る山間の雲なども日本画のようでいいですよ。
- 331 :列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 13:21:53 ID:SPN9oJ2o0
- 教えてチャンですまそですが
京都から2時間前後、電車でいけて海岸までそのまま、もしくは駅からバスでいける
おすすめ海岸ってどこでしょう?免許ナシなもんで。一人でいって心が洗われる
ような場所を教えてくださる方、感謝感激雨あられです。(フルすぎ
- 332 :列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 16:39:25 ID:4IApxMpk0
- >>322
旅先でふと、そう思えることってあるんだよね。
一人旅の分、いろいろ考える時間がたくさんあるんだろうな。
おまいはそいつに大事に思われてるんだな。
- 333 :列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 17:17:45 ID:fPQRHwbx0
- 背後霊でつか?
- 334 :列島縦断名無しさん:2005/06/14(火) 18:22:14 ID:bnUcUggaO
- 雨も、また良し。
ザザ降りは困るけど田舎の寺や山なんかでも雨や雨上りはイイ感じになる。
3週間ほど中国四国を車中泊していて、台風が接近してるのを全く知らず、
足摺岬近くに停泊中でワゴン車だから風でひっくり返るんじゃないかと思う程ビビッタ。
通過後に龍串海岸の岩場に行き、潮の干満の関係なのか、
波が高くなってきて帰路をたたれ岩場に孤立、誰もいないし見てないし。
カメラと携帯濡らさないように膝まで浸かり撤退したが引き潮でこけそうになった。地形上、波がやたら長い。
山では、そらぁ後ろを振り返れないような恐ろしい体験もある。
- 335 :列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 00:16:06 ID:gLnw9hdc0
- >331
特急で和歌山辺りの太平洋。
明石・・海峡大橋が見える所。
特急で北陸の越前海岸。
城崎や天の橋立方面は今、電車あったけ?
- 336 :列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 01:11:43 ID:LxHt1iy20
- >>335
>城崎や天の橋立方面は今、電車あったけ?
あるよもちろん。
- 337 :列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 14:34:46 ID:wVK6adtW0
- >334
山の体験聞きたいです
- 338 :列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 15:11:52 ID:eoCdcyT90
- おまえら旅をしろ。そして行きずりの女とSEXしろ。あのような結末になるのも納得いくぜ。
- 339 :列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 15:25:19 ID:gYojVakh0
- >>338
性病でもうつったか?
- 340 :列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 16:22:27 ID:p3+9uDnUO
- 埼玉を11時半に出て道駅山北 ふじおやま 箱根峠そして伊藤マリンに今着きました。
次は開国下田目指します。ただ心配なのは宿。
下田に着いてから決めるのだが時間的に少し厳しいかも?
それでは行きます。
- 341 :340:2005/06/15(水) 17:40:27 ID:p3+9uDnUO
- 道駅下田に着いたがやってない…
宿捜しに行きます
- 342 :列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 19:14:57 ID:c8KMUWtR0
- 宿決まった?>340
伊東だけど、ひいきにしているウェルネスの森伊東に
当日限定空きシングルがあるよ。楽天トラベル。
シングルといっても、一人旅がわびしくなる広さだけど(w
- 343 :列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 19:16:10 ID:Qqjt7F5G0
- 俺毎朝通勤で、瀬戸大橋渡る快速マリンライナーっていうのに乗ってるんだけど、
始発駅の隣りのホームに、同じ路線を走る「サンライズ瀬戸」っていう寝台列車が
いつも停まってる。それ見る度に「いつか寝台乗って旅したいなー」って思って
たんだけど、こないだようやくそれが叶った。
連休とれたから鎌倉の方まで行って来て、帰りは東京からその「サンライズ瀬戸」
に乗って帰ってきた。最上の個室とって贅沢に。
夜10時ごろ東京を出発。まずはシャワーを浴びてさっぱりと。
旅の疲れもあってか列車に揺られると少々酔い気味ではあったけど、しばらくは
気持ちも高ぶって眠れなかった。部屋には小さなテレビが備え付けてあったけど、
画質が悪く見づらかったorz
いつの間にか眠りにつく。大阪辺りでふと目が覚め、窓から外を覗くと、
少し白みがかった早朝の閑散とした駅のホーム、そして静かな都会の街、
なんかとても印象深かった。もちろんそれまでにも何度か目を覚まし、
旅の余韻とともに夜明け前の車窓の景色を楽しんだ。
朝、到着し列車を降りると、隣りのホームにはいつも乗ってる通勤電車が停まって
いた。なんだか言いようのない優越感と爽快感に包まれた。
こんな日がずーーっと続けばなーー。
数日後、現実に引き戻された俺はまたいつものように、羨望の眼差しで「サンライズ
瀬戸」を眺めていた。快速マリンライナーが発車するその時までずっと。
忘れられない寝台列車の旅。またいつか乗ってみたい。
- 344 :列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 19:44:07 ID:nxmGns140
- ほう
コラムを読んでいるようだ
いい話をありがとう
- 345 :340:2005/06/15(水) 21:51:05 ID:p3+9uDnUO
- 342>>トンクス
なんとか宿はとれたのだが…
1マソ5で朝夕付き… 時間替え男女風呂 部屋からは海が見え 感動は無いがそれなり感
食事は マズくもなく旨くもない
一応ホテルだが 閑散ハッキリ言えば寂れている
フロント・仲居は感じは良い
プチ癒しの旅に来たがこんな感じで経営大丈夫?逆に気をつかっちまう
まっ 繁盛時期じゃないし平日 雨 だし と言うことにしときますか。
- 346 :列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 21:54:21 ID:wP2KOHdh0
- 寝台乗ってみたいが、高いのでちょっと腰が引ける
- 347 :列島縦断名無しさん:2005/06/15(水) 22:13:40 ID:/obsq1gK0
- >>343
寝台もうらやましいけど、
>俺毎朝通勤で、瀬戸大橋渡る快速マリンライナーっていうのに乗ってるんだけど、
こっちの方がもっとうらやましいぞ。毎朝観光旅行じゃん。
オレは毎日地下鉄だぜ。
- 348 :列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 02:35:13 ID:ZS/Kz4rx0
- 札幌から稚内までの特急利尻で礼文島へ行ったことがありますが、
2等寝台はかなり苦痛でした。駅に到着するたびに地震のように揺れるので、
寝付きが神経質な人にはつらい。
- 349 :列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 12:09:47 ID:h/lj0AlW0
- >343
素敵な寝台特急の旅レポ いいね
私も寝台特急よく使います。
ソロ個室B寝台だとそんなに高くないし。
夜中眠れなくて窓から覗くと、静かに眠っている街や駅そして踏み切り・・・。
信号の点滅のみが道路を照らしている・・。
おしっこちびりそうなほど興奮してしまいます。
- 350 :列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 13:13:01 ID:unKYjBM/O
- その気持ち凄くわかります。私も夜行列車に乗った時凄く興奮したのを覚えてます。
- 351 :1:2005/06/16(木) 18:26:36 ID:0CM+C1kX0
- 夕方に発車する寝台列車だとサラリーマンが疲れた顔でホームで
並んでいるのを、優越感をもって眺めることが出来ますよ。
旅から帰ったら、逆側になるわけですがw
- 352 :列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 21:19:39 ID:XPXNqY1m0
- 寝台は乗ってみたいが寝付き悪いのでそれがしんぱいだったり
- 353 :列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 21:22:36 ID:rEXUjn8y0
- 寝台特急乗ってみたくなってきた…
- 354 :列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 21:44:03 ID:QE99d+Rr0
- 生まれて初めて乗った寝台車は
ものすごくきつい仕事の後だったんで乗ってすぐ熟睡、翌朝降車駅手前で
車掌さんに起されるまでの記憶が無い。惜しいことしたと思うよ。
- 355 :列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 22:12:10 ID:LSrecZ470
- >>351
300もすぎてから>>1であることを誇示するその自己顕示欲の強さには感動
- 356 :列島縦断名無しさん:2005/06/16(木) 23:20:05 ID:unKYjBM/O
- すまん、初めて書き込みしただけなんだが、なんでテメーみたいな奴に感動されるのか?
- 357 :列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 03:29:36 ID:tI7weF8U0
- 寝台特急の旅の醍醐味は、早朝の車窓だと思います。
日の長くなるこれから夏までくらいの季節が最高です。
- 358 :列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 15:03:29 ID:vT2POr1x0
- 夏に海に一人で行きたいですが、
伊豆あたりであんまり人がいなくて綺麗な海岸知ってる人おられますか?
最悪人がいてもいいんですけど、海水浴場って寝袋で夜に寝ると
怒られるんでしょうか?
- 359 :列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 15:30:48 ID:+VL320dt0
- >358
昼間にカンカン照りの太陽があたった砂場は夜でも
結構温かいですよ。寝袋だと天然サウナになりそう。
- 360 :列島縦断名無しさん:2005/06/17(金) 16:16:12 ID:X0BZTfJw0
- >>358
昔、西伊豆から南伊豆までテント背負って歩きましたけど
いろいろありましたよ。
海水浴場はテントだらけで混んでるだけでなく、夜遅くまで
花火を打ち上げるアフォがいますので、離れた方がいいです。
それと寝袋は暑くて入っていられないかも。
- 361 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 00:45:06 ID:mLKW6V6T0
- 夏休みの計画立てるぞ!
今年も北海道へgo
- 362 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 01:14:17 ID:Iws69T660
- 僕ちゃん友達も彼女もいないニートだからいつも一人旅なんだ。。。。。
- 363 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 01:23:59 ID:X8Bxzk7P0
- なぜニートが旅出来るのかと
- 364 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 06:49:28 ID:lx73L7IZ0
- ニートだからさ
- 365 :358:2005/06/18(土) 07:35:16 ID:Wj6j9xwC0
- >>359 >>360さん
レスありがとうございます。
てことはテント、またはビニールシートなどがいいですかね。
荷物とか盗まれるか心配なので、盗まれてもいいものだけ持っていきます。
あとまた質問で申し訳ないのですが
ロッカーとかって宵越しで借りれたりする物なんでしょうか。
あと、原チャで東京から伊豆まで行ったような強者はいますか?
- 366 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 11:58:18 ID:MyrNCGsZ0
- 今度京都に出張なんだ。
せっかくだからというのもへんだけど、
ふつうのホテルじゃないとこに泊まってみようと思う。
ゲストハウスってあるでしょ。
トイレとか共同で相部屋でもいいけど、布団やシーツとか清潔?
- 367 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 12:00:25 ID:Mh/YUwhU0
- 清潔。毎日洗ってる。
- 368 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 12:01:56 ID:Mh/YUwhU0
- >>365
荷物は枕にするか足に挟む。貴重品だけ服に入れるなどする。
東京から伊豆まで原チャなんて普通すぎる
- 369 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 12:02:11 ID:biLVxqAI0
- ANAの超割8便予約しました。
結構移動するけどこのチャンスに行ったほうが安いからしょうがない
ですよね。マイルも溜まるしね。
- 370 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 13:28:47 ID:tIFoz+Hf0
- コインロッカーってのは1日○○円になってて0時越すと追加料金
ってのが全国的な仕様
- 371 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 17:33:17 ID:biLVxqAI0
- 懐かしいな。
去年沖縄めぐりしたよ。
ちょうど米軍ヘリが大学に墜落したあとだったからその大学
(確か沖縄国際大学だったと思う)を見学して、その後タクシー
を拾ってひめゆりの塔まで行ったな。4,500円くらいかかったが。
でもタクシーの運ちゃんといろいろ話していい事が聞けたよ。
夜は国際通りに出てふらふらした。そこに同じく一人旅と思われる
の女の子がいたけどタイプじゃなかったのでスルー。
真栄原に行き女の娘と戯れてその後バーでそこにいた娘と踊ったなぁ。
今年も行くかな。。。
と
- 372 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 17:35:12 ID:biLVxqAI0
- 追伸
ひめゆりの塔に一人で入ったら
周りにいた団体客のほうから「一人でいるぞ」みたいなことを
言われたのが唯一の失敗だった。
やはり日本人は排他的なんですね。
- 373 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 17:40:17 ID:MyrNCGsZ0
- >>367
ありがとう。
行ってきます。
- 374 :(^o^)/:2005/06/18(土) 18:46:15 ID:YrQJQx6p0
- >>372 沖縄で添乗員ツアーにいるほうが変だと思うが? 子供じゃーあるまいし
- 375 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 20:32:46 ID:JNoCjGGE0
- >>372
関西弁だったか?
- 376 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 21:32:03 ID:8k68WJqq0
- 今大学生で精神的に若干病んでるのですが、近畿や中部で癒される場所はありませんか?
- 377 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 22:45:26 ID:eEPr9KWX0
- >>376
大学生で精神的にやんでると社会人はやばいぞ。
富士山に7月以降登ってみては?肉体的にはボロボロになるけど。
初心者のための富士登山入門第12部
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1111685824/
- 378 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 22:55:49 ID:biLVxqAI0
- >>374
団体っていっても、ツアーではなくて男女5〜6人くらいの連れでした。
>>375
何弁か記憶が定かではないですが、確か標準的に聞き取れる言葉だったと
思われます。
- 379 :376:2005/06/18(土) 23:01:00 ID:8k68WJqq0
- >>377
ありがとう
でも3000mの山は登ったことあるけど高山病で死ぬかと思ったんだよね
富士山は…検討してみます
- 380 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 23:17:30 ID:taa77zUG0
- 癒されたいなら旅行じゃなくてもいいんじゃないかなー。
癒し板、なんてのもありますよ。
- 381 :列島縦断名無しさん:2005/06/18(土) 23:53:32 ID:x97YEvRz0
- その気になれば近所の公園でも充分癒される。
時間とお金があるなら、あれこれ考えずにとりあえずどこかへ出かけてみるのがいいと思う。
- 382 :列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 00:14:16 ID:KHs9grRG0
- >376
温泉に行かれてはどうですか?龍神、十津川、奥飛騨
など山奥の温泉。好きな本(まんがでもOK)をどっさり
持ち込んで、読書三昧と温泉三昧をしましょう。
- 383 :376:2005/06/19(日) 00:23:09 ID:H8bZn3Mx0
- みなさんありがとう。
お金もあまりないので、ぶらっとバスで近場に出かけてみます。
- 384 :列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 00:43:54 ID:LPREny5t0
- 希望範囲外だが、山陰の自然は癒されるw
- 385 :358:2005/06/19(日) 08:18:11 ID:EJ5ChCFX0
- >>368 >>370さんありがとうございます。
参考になりました。自分の原チャがかなり昔買ったミントでエンジン調子悪いんですが、
途中で止まらないことを祈りながら行こうと思います。夏までにブレーキ直そう。
>>376 さん、自分も実はちょっぴり心が病んでるって理由です。
毎年夏になると憂鬱なことがあっていつも海が見たくて湘南に行くんですが、
海のラジオがうるさいし、水がきたなくてテンション下がるしってことで伊豆に行こうかと。
でも去年湘南で寝てたら墨の入った見知らぬおじさんにローション塗られて気持ち悪かった
んですが、帰りになぜか2000円くれて変な気持ちと共に憂鬱が少し晴れてました。
一人で海行くのなんて旅のうちに入らないかもしんないけど、やっぱり一人で旅をするのは
めんどくさいけど、癒されるとは違うけど、いい気持ちのリフレッシュになるな
と思いました。
- 386 :列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 09:09:04 ID:zfGUvkvw0
- >>376
雄琴
- 387 :列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 11:46:04 ID:l1ACC8sbO
- ミナミのソープでも行ってこいよ。
- 388 :列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 12:03:08 ID:ml/LFkjZ0
- 悩み相談すると、すぐソープに行け!
と回答する作家がいたな。北方謙三だっけか。
金津園をお忘れですよ。
- 389 :列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 12:17:20 ID:ijkIBuq/0
- ススキノへ
- 390 :列島縦断名無しさん:2005/06/19(日) 20:52:28 ID:9xIFo/Za0
- そんな所行って
いい女にはまると今度は
別の苦しみが待っているzo
- 391 :列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 18:39:59 ID:vs3dKY6p0
- そんな所行って
いい病気もらうと今度は
別の苦しみが待っているzo
- 392 :列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 21:32:12 ID:2nllSFZ60
- この夏北海道行きたいけど飛行機乗ったことない。
チケットの買い方とか搭乗の仕方とかまじわからん。
新幹線だったら金券ショップでよく買うけど、
飛行機の場合金券ショップで買ってからどうするんだ?
- 393 :(^o^)/:2005/06/20(月) 21:39:52 ID:iyegeg9R0
- >>392 出発時間2時間前に行きなさい。可愛いおねいさんがカウンター
の前にいるから 飛行機乗るの始めてと話すとちゃんと教えてくれるよ!
- 394 :列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 22:03:26 ID:2nllSFZ60
- >>393サンクス
その出発時間ってどうやったら決めれるの?
夏の北海道って客が集中しそうだし。
ま、1人だから融通は利くと思うけど、初めてというのは何かと不安だ。
- 395 :列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 22:04:49 ID:N2Jvvn4C0
- 生まれて初めて飛行機乗ったとき搭乗手続きしないでするすると出発ゲートまでいけた
乗る段階で気づいていただいたがそれでいいのか全日空
- 396 :列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 23:10:17 ID:EBzqiClg0
- 出発時間ってどうやったら決めれるの?
ってなんかすごい質問だな…。
聞く前にちょっとは自分で調べろや(゚Д゚)ゴルァ!!と言おうと思ったけど、
試しにぐぐってみたらわかりやすそうなの出てきたから貼っとく。
ttp://www.ryoko.info/man/hikouki.htm
- 397 :列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 23:20:54 ID:2nllSFZ60
- >>396
スペシャルサンクス
自分で探したけどこういうの見つからなかったのだ。
今まで旅は電車オンリーのどっちかと言えば貧乏旅行だったけど、
ようやく給料も上がってきたし、今年は飛行機でと思っていたので助かった。
- 398 :列島縦断名無しさん:2005/06/20(月) 23:50:17 ID:+oqI8INK0
- >>397
飛行機はつまらんぞ
- 399 :列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 00:22:35 ID:nPd+kwBy0
- 船がいいぞ
- 400 :列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 00:47:31 ID:DGIvCZJW0
- 「おーい、船が出るぞー」っていうCMを思い出した
- 401 :列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 00:57:19 ID:38pYMUUi0
- 正しい飛行機の乗り方 第4便
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1106089448/
新幹線の乗り方3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1100042981/
- 402 :列島縦断名無しさん:2005/06/21(火) 17:18:10 ID:69MQWDYJO
- 船使うと近距離でも旅した気分になれるから良い。
- 403 :列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 19:58:38 ID:3JVqBUrpO
- 来月 バイクか車(天候次第)で山形方面に行く予定。ついでに米沢 仙台 蔵王周辺を散策。
もしかしたら今脳内ツー 計画してるのが一番楽しいのかも?
- 404 :列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 20:06:23 ID:OZZmKB6q0
- そうだね
脳内計画は楽しい
行く直前になると、けっこうめんどくさくなったりするw
でも行くと楽しい
やっぱ旅してるときが一番楽しい
- 405 :列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 21:29:38 ID:jjKLc9+60
- そして、帰りの飛行機や新幹線で徐々に現実に引き戻され,仕事を思い出し、少し鬱になる。
- 406 :列島縦断名無しさん:2005/06/22(水) 22:13:42 ID:14oa2M8qO
- 旅の終わりの時ってほんと欝になるよな。
- 407 :列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 04:31:24 ID:JVLUmb/f0
- >>406
禿同
- 408 :列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 04:36:55 ID:rHltB7yW0
- 旅の終わりの時は、次の旅のことを考えれば問題ない。
- 409 :列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 15:49:52 ID:krIu9FEJ0
- >403
おせっかいならごめん
米沢で去年 米沢藩の藩主の家が見学できて食事も出来るとこ
名前忘れたけど すごくよかっです。
庭園散策も素敵でした。
失礼しました。
- 410 :列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 16:05:49 ID:FS2Vbub40
- ヨットの斉藤さん真似たい。
- 411 :列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 16:19:50 ID:0goeXWCf0
- >409
上杉記念館のことかな?
ところで米沢市上杉博物館所蔵の国宝「洛中洛外図屏風」は
1年中いつでも展示してますか?
- 412 :列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 17:04:10 ID:mzzRpx89O
- >>411
直江兼次の『愛』を見に行きたい。
- 413 :列島縦断名無しさん:2005/06/23(木) 18:52:37 ID:7cmlnSBR0
- うちは本当にド田舎なのでJRや飛行機で旅行した後そこから車で2時間の帰宅時間がかなりつらい
- 414 :列島縦断名無しさん:2005/06/24(金) 13:09:00 ID:wWurNzjr0
- どなたか一人でヒッチハイクを試みて
危ない目にあった方はおられますか?
- 415 :列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 02:17:31 ID:vRoSYgiN0
- 道の駅で途中まででもとしつこく絡まれバス停も駅も車通りさえも
ほとんど無い場所で下ろしてやったことならある。
- 416 :列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 02:28:32 ID:CKadLrPP0
- ヒッチハイク自体見かけたことが無い。見かければ乗せようと思ってるんだが…
むしろ高速+燃料代もったいなくて 「○○まで行く人、××円で相乗りOK!」 と板掲げて
駅で立とうかと思ったこともある。逆ヒッチハイク? ヒッチドライブとでも言うのか?
- 417 :列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 03:15:06 ID:vSHKDPEY0
- 金取っちゃマズいだろ。
- 418 :列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 03:27:13 ID:CKadLrPP0
- >>417
あぁ、高速代折半って意味ね (じゃないとどうやっても特急・新幹線の方が安いw)。
金取るって言っても所得にならないから白タクとは違って大丈夫よ?
- 419 :名無し:2005/06/25(土) 08:32:14 ID:MKURx7aX0
- 一人で大阪から岐阜の金津園のソープに行ったな
凹んでしまってなぐさめてもらいたいために
名古屋のピンサロも行ったことあるけど一人で
- 420 :列島縦断名無しさん:2005/06/25(土) 11:40:39 ID:67WJPkFc0
- 大阪から岐阜や名古屋なんて近いじゃね〜か。
すすきのへ行け。
- 421 :列島縦断名無しさん:2005/06/26(日) 07:06:14 ID:x/SbDJ7p0
- >>414
【一人旅】 旅スレ 【計画】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1093134622/394
- 422 :列島縦断名無しさん:2005/06/27(月) 23:53:13 ID:dAE6ae9e0
- もうだめぽ。
一人旅で逝きます。。
- 423 :列島縦断名無しさん:2005/06/28(火) 23:28:28 ID:U7Sy1ego0
- >>422
ィ`
- 424 :列島縦断名無しさん:2005/06/29(水) 03:34:31 ID:cALXA6j90
- >>422
がんがってこい。
これから1週間は本格的な梅雨っぽいからね。
- 425 :1:2005/07/01(金) 13:46:28 ID:wccqyXGR0
- 水不足の四国に旅行行くのは現地の人に悪いかなぁ
四国あんまり行っていないから重点的に回ろうかなと考えていたのに
- 426 :列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 14:02:35 ID:A0Mh6g+J0
- >>425
旅行来てもらうのはありがたいとおもうけど
- 427 :列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 19:22:09 ID:yPe3rl/Z0
- 四国で特に水不足なのは香川県ではなかったかな?
でも、地元の人が困っているのに、旅行客のよそ者が
水を使うのは気が引けます。
- 428 :列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 19:27:40 ID:PxhhTdD/0
- 88 :名無しさん@6周年:2005/07/01(金) 19:14:18 ID:UT29VyMr0
こんなバカ初めてみた
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1113911964/425
- 429 :列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 21:13:53 ID:Vy4tk+h60
- >>427
今、高知では雨が降ってるぞ。
一人二人増えても変わらんさ。遠慮なく来いよ。
- 430 :列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 23:14:34 ID:gfmQln7Z0
- 質問です。
8月与那国島に行きたいんですが、オススメの優良民宿はどこですか?
当方、一人で行くので、一人でも居づらくない所がいいです。
- 431 :列島縦断名無しさん:2005/07/01(金) 23:19:03 ID:mEpc50c20
- >>430
俺も行こう
- 432 :列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 05:38:18 ID:t2EvQBTM0
- >>430
ワタシは
民宿はいどんねん?だったかな。そんな感じの名前の民宿に泊まりました。
一人でも居づらくないですよ
最西端の近くです
でも8月は混むだろうから何とも言えないです
与那国島はいいよ
景色がいい
- 433 :列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 12:22:40 ID:0AFAbQLS0
- 仙台から山形のかみのやま温泉へ一人旅(一泊で)行こうと思います。
そこで、一人旅でも良い、評判の良い旅館やホテルなどがあったら教えて頂ければ幸いです。
23歳の女です。
- 434 :列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 12:27:46 ID:+iFCeUjc0
- おれんち
- 435 :列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 12:30:26 ID:t2EvQBTM0
- >>431
>>434
- 436 :列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 13:16:14 ID:UTPTikKr0
- >>433
★一人旅OKの温泉宿★3泊め
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1119571891/
- 437 :430:2005/07/02(土) 15:05:20 ID:QxUb+Xc40
- >>432
そうですか、ありがとうございます。
予約してみます。
432さんは一人だったんですか?
- 438 :列島縦断名無しさん:2005/07/02(土) 16:23:16 ID:Pxt0/RTe0
- はい一人でした
- 439 :列島縦断名無しさん:2005/07/05(火) 00:44:44 ID:3Eqo6tEBO
- 一人焼き肉屋で骨付きカルビ、レバー、ミノ、タン塩、ユッケと格闘中。
- 440 :列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 23:05:58 ID:atu/uA2a0
- 皆さん一人旅の最中夕飯はどうしているのでしょうか?
その地の特産品を吟味したいと思っても、料亭とかは一人で入りにくいので、いっつもデパ地下で買ってホテルで食べてます・・・orz
それとも、やはり一人で入る勇気が必要なのか・・・去年京都に一人で行ったけど、ロクなモノしか食ってない。
- 441 :列島縦断名無しさん:2005/07/06(水) 23:46:54 ID:iT0BJ7EZ0
- >>440
情けないなぁ。何のための一人旅なんだょ。
美味しい物食べるためだろぉ。
俺は周りから好奇の眼で見られるような店でも
一人で食べるよーん。
- 442 :やす:2005/07/07(木) 00:13:41 ID:wrqHQhviO
- 今度、北陸、東海地方を旅しようと思います。お薦めの場所があれば教えて下さい
- 443 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 00:33:07 ID:AXLsGHF+0
- B級グルメがすきなんで
- 444 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 00:35:56 ID:Ako8WZhl0
- >>440
地元の吉野家かマック。当地限定ものがある場合があるから。
- 445 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 00:44:09 ID:AXLsGHF+0
- 名物にうまいものなし
と言われるような名物を食べるのも一人旅
みんなで行くとくそみそにいってふいんき悪くするやついるからそういうところにいかないし
- 446 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 01:05:56 ID:5+BYRacG0
- 俺はいつもちっちゃな居酒屋とか
小料理屋みたいな所に行くな
おっちゃん、おばちゃんが夫婦でやってたり
一人でやってたりするようなところ
一人旅だと大体そんなもんじゃない?
- 447 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 06:57:05 ID:CYLtbgtM0
- また決めつけか
- 448 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 07:40:54 ID:vslc2Rzy0
- 好きにしろよ
- 449 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 10:37:24 ID:RHny2jB10
- >440
漏れは民宿とかに泊まることが多いから、そこで食べてるよ。
移動に時間をかける旅行なら駅弁で済ませる時もあるし、コンビニ飯の時もあるけどね。
海鮮市場に行って瓶詰めのウニ買って、コンビニで白米買って、ホテルで即席ウニ丼ウメェってやった
こともあれば、一人で北斗星のディナーを食べたこともある。
慣れてしまえば一人で食事は気にならんのでガンガレ。
- 450 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 11:31:29 ID:H3WSZL580
- >446
そうそう オレも そういうとこで 一杯やりながら
おじちゃんに明日行くとこの案内・情報聞いたりしている。
あと ジモティーが行く カレー屋とかすし屋カウンター
なんかも行くことありますよ。
すし屋はもちろん値段とか下調べしてからだけど・・
ちょいとした割烹・料亭でも お昼とか安心値段だし
和室個室にとおされて、仲居さんといろいろ話したり、
最初の一杯はお酒もついでくれるし・・。
あとは一人で人の目も気にすることなくのんびり食事・・。
いろんな場合があるのが一人旅の楽しみ・・かな。
- 451 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 14:46:04 ID:mDSh3F2h0
- 俺はいつも居酒屋のハシゴでベロンベロンになって宿へ帰ります
- 452 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 15:22:35 ID:C0csK3jp0
- おいらも酔って旅館の部屋に帰ったら
カップルが布団で重なってる最中だった。
折れんとこは隣だったw
- 453 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 15:51:57 ID:5p0WY8Jy0
- 犯罪を面白おかしく紹介するスレはここですか
- 454 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 16:50:35 ID:ymw8Wv4FO
- 犯罪?
- 455 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 16:55:07 ID:kdHv5vWP0
- >>452
覗き
不法侵入
- 456 :みどりのはちまき:2005/07/07(木) 18:15:18 ID:CjuSlhhHO
- 犯罪とはちょっと違うね。
- 457 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 20:47:44 ID:4kgyfBxQ0
- >>451
俺も酔って部屋へ帰ること多いんだよな、午前×時とか。
そのくせホテルにこだわったり・・滞在時間短いのでまったく意味無い。
- 458 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 21:33:58 ID:KrujiUId0
- >>449
市場行ってなんで瓶詰め買うの…
- 459 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 23:07:34 ID:7aGTmFOE0
- 瓶詰めって言っても練りウニじゃないよ。
まさか市場でとげとげのまま売ってるとでも?
身だけになって瓶詰めで売ってるのが結構いいウニなんですよ。
- 460 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 23:14:50 ID:Etw/5kAH0
- >>459
>まさか市場でとげとげのまま売ってるとでも?
売っているよ。
- 461 :列島縦断名無しさん:2005/07/07(木) 23:16:37 ID:Y5xy2T8d0
- >>460
正解
- 462 :列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 06:50:21 ID:I5mQWZmYO
- まさか市場でトゲトゲのままは売っていないと?
- 463 :列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 08:05:02 ID:DMF1ZxDX0
- ええっ?
あれ
栗かと思った
- 464 :列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 09:47:37 ID:lSZQlknC0
- >458
449ですが、旅行中にトゲのウニを山ほど買ってウニ丼作るのはちょっとw
家に持ち帰るならともかく。
瓶詰めも、市場でほじくりだして詰めてくれたもので、美味しかったですよ。
- 465 :列島縦断名無しさん:2005/07/08(金) 11:51:11 ID:qw9dyCGt0
- >>464
正解
- 466 :列島縦断名無しさん:2005/07/11(月) 21:55:54 ID:G07dUTeXO
- 海産物は相場が分からないから買いにくいです
結構なお値段だから失敗したくないし…
- 467 :列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 13:56:24 ID:4G3KYOiB0
- >466
相場だったら自分の近所のスーパー、
全国チェーンのスーパー、デパート地下の魚売り場
などの値段を見よう。
現地の市場もいくつかの魚屋を見ればいいだけ。
まあ、どっちみち料理屋と違い大量に買い込む訳では
ないので、土産で少量買うだけならそんなに値段を
気にすることはないと思う。
- 468 :列島縦断名無しさん:2005/07/15(金) 23:54:23 ID:xFEsqMkyO
- 今から北に向いてへ出発しまつ。
- 469 :列島縦断名無しさん:2005/07/16(土) 12:05:47 ID:OeSCQ0JhO
- 日朝会談か?
- 470 :468:2005/07/20(水) 07:10:19 ID:Wob+gameO
- >>469
あの国だけは300万円貰っても嫌でつね。
マジックミラーでヌードとか撮られそうだしさ。
- 471 :列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 07:23:47 ID:haUz/QdP0
- おなごさんだったのか。
女性って今にいたるも、でつまつ使う人多いね。
- 472 :列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 07:34:10 ID:WibWWtEZ0
- 船から飛び降り泳いで北に一人旅したあの女性はどうしたろう?
美人だったな
- 473 :列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 11:39:57 ID:90exBRzi0
- >>471
年配の方とオタクさんに多いようです
- 474 :列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 14:47:52 ID:e5FRqSuL0
- 1000万なら行きそうだな
- 475 :列島縦断名無しさん:2005/07/20(水) 15:27:50 ID:m1trLejm0
- 車ないと厳しいですかね
市街地なら回りやすいですけど。
- 476 :列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 18:50:49 ID:Z0NAtLOz0
- 北朝鮮がか?
- 477 :東京在住:2005/07/22(金) 15:22:53 ID:iJZKnUZ60
- 東京(23区内)に住んでるんだけど浅草とかに1泊2日の一人旅って変かな
- 478 :列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 15:26:06 ID:3lHPluL+0
- 遠出だけが旅行じゃないから問題なし。
- 479 :列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 17:06:45 ID:1zVcf5+Y0
- 自分は神戸市民だけど、車で15〜20分の淡路島とか有馬とか
電車で50分くらいの武田尾なんかに1泊で旅行はよく行くよ
- 480 :列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 17:26:33 ID:9YzySaaT0
- やっぱ鎌倉って出るのかな。
- 481 :列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 17:33:36 ID:sdya3LGc0
- >480
何が?
- 482 :列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 18:19:17 ID:PSJtYFeV0
- >>480
落ち武者の霊ならよく見るけど。
- 483 :列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 18:38:27 ID:bRICzCWxO
- 旅行なんかじゃなく精神病院逝け
- 484 :列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 17:01:11 ID:GyRkBDf40
- 保守上げ
- 485 :列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 19:09:25 ID:KVtBBFr+O
- >479
その代わり、洲本や南淡路も含め、いずれも温泉地でしょ。
23区内は、温泉湧くとこあっても、温泉宿らしきものがなくて…
- 486 :列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 19:22:51 ID:StpOu1mQ0
- 淡路島のどこに温泉地があるのかと
全てボーリングと塩素臭
- 487 :列島縦断名無しさん:2005/07/31(日) 19:25:12 ID:GRR8fE2i0
- ベッカム来日で一躍有名観光地w
- 488 :列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 02:33:48 ID:RwXxl7IN0
- 超遅レスだけど、ウニはから付きを買う奴はあほ。っていうか、ウニの本場ではほとんどみない。
積丹、余市、礼文島(利尻島が劇ウマらしいが行ったこと無い)、鰺ヶ沢、宮古
と生ウニ行脚してるけど、朝漁師が取ってきたウニをすぐ割って、
不純物やゴミを取り除いて身だけを詰めたものが◎で、から付きは雰囲気だけ。
この土日もウニ丼4杯食べました。
- 489 :列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 03:43:14 ID:2kfOmv8E0
- (゚∀゚)人(゚∀゚) ツーフーツーフー
- 490 :列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 12:05:51 ID:6vJnxgjG0
- 御説は御尤もなれど、利尻の雲丹を食わずして生雲丹行脚を語るとは笑止千万。
- 491 :列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 12:59:09 ID:c5IWMep70
- >>488
知ったか乙
- 492 :列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 14:12:32 ID:nBXKlBv70
- >489
ウニはプリン体多いからなぁ…。
- 493 :488:2005/08/01(月) 19:21:50 ID:RwXxl7IN0
- 皆様予想通りのレスありがとうございます。
>>489>>492
まあ年に2回くらいしか食べられないので・・・。飲み物は当然生ビールです。
尿酸値が上がったこともあるけど、ウニに目覚める前です。
>>490
むふふ、最後にとってあります。利尻より礼文のほうがうまいとか、
礼文のウニは利尻から持ってきてるとか、世界一うまい礼文昆布を食べている、
礼文ウニは世界一うまいとか。本当かウソかわからないものまで噂は聞きます。
登山もやるので、利尻岳登山を絡めるように修行中です。
>>491
もっと面白いウニ話あったら聞かせてや〜。
- 494 :列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 19:24:58 ID:RwXxl7IN0
- 訂正
利尻より礼文のほうがうまい × → 礼文より利尻のほうがうまい ○
礼文昆布 × → 利尻昆布 ○
礼文ウニは世界一うまい × → 利尻ウニは世界一うまい ○
メチャクチャでした。
- 495 :列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 20:14:49 ID:9PhUR42g0
- なんやねんw
- 496 :列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 20:47:52 ID:uHUpUYKj0
- >>494
とりあえず、もちつけ
- 497 :列島縦断名無しさん:2005/08/01(月) 22:32:11 ID:4qS6QJEt0
- わけわからん
- 498 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 10:58:42 ID:it8zfw0Z0
- 何このウニスレww
とはいえその利尻のウニとやらを食いたくなってきた…。一度行ってみたい。
ところで漏れは下旬から道東と知床方面へ一人旅。
おまいさん方予定はどんなもんですか。
- 499 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 11:51:05 ID:cPEghlgk0
-
練りウニをチビチビなめながら、日本酒飲むのもいいよ。ひとり旅のお供です。
冬のオホーツク9号で、これやるのが旅情が沸いていいんだなぁ
- 500 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 14:10:14 ID:E67U0cO50
- 真面目な話
旅行中トイレしたくなったらどうしてる?
- 501 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 14:13:06 ID:bEsp4ddV0
- 我慢する。
- 502 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 14:52:27 ID:QmB/r89g0
- >>500
トイレに行く
- 503 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 16:42:53 ID:Lmwfn/w00
- 正しい
- 504 :列島縦断名無しさん :2005/08/02(火) 16:49:04 ID:gGfiOqdt0
- 先週 金曜土曜と 銚子港・犬吠崎・房総の海へ
そして一人海水浴と旅館宿泊 の旅
行って来ました。
銚子港の食堂でいわしの天丼と新さんま刺身
おいしかったです。
一人海水浴は、雷落ちないで 助かりました。
- 505 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 18:15:12 ID:J1o4PIra0
- 名古屋から大阪まで1人旅をしてこようと思うんですが、
初めての1人旅になりますし、大阪は初めてなので楽しみもあるのですが
不安もいっぱいあります。
なのでこのスレや一人旅関係のスレ、旅行雑誌で勉強させていただきますが
もし、旅先でスリにあったり財布や荷物を盗まれてしまった場合とかは
警察へ行けば対処してくれますでしょうか?
楽しみなんですが、1人で観光という事で不安の方が大きいのです。
こんな自分でも1人旅出来るんでしょうか。ちなみに交通は全部電車です。
- 506 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 18:23:30 ID:vD7Qc3vz0
- 国内なら何とかなる
いじょ
- 507 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 18:30:23 ID:0kQLcJ6h0
- >>505
名古屋でスリにあったり財布や荷物を盗まれた時と同じだよ。
名古屋で1人で外出できないのであれば別だけど・・・。
心配だったら、10,000円くらいはどこかに隠しておけば?
- 508 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 18:49:42 ID:0kQLcJ6h0
- >>488ですが、ウニネタで終わってしまったので、旅ネタを1つ。
礼文島には、特急利尻で往復しました。
新千歳空港から札幌へ移動し、23:02札幌駅発、稚内駅6:00着、
稚内港からフェリーで利尻島か礼文島へ向かうことになります。
帰りは稚内駅22:00発、札幌駅6:00着で、この行程だと、0泊3日で強行できます。
また、旅行として行くなら、礼文島のほうがいいと思います。
なぜなら、利尻島に行くと、海に浮かぶ利尻岳が見えないからです。
島内を散策するには原付が1番だと思います。自動車乗り入れ禁止の林道も原付なら爆走できます。
ただし、道があれているので泣きそうになりますが。
ちなみに、ウニのシーズンは6月〜9月上旬です。
- 509 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 19:35:19 ID:E67U0cO50
- ちんこの皮に10000円隠しとけ
- 510 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 19:49:06 ID:vmnz3zgq0
- 5万くらい隠せたら泣くな
- 511 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 19:57:34 ID:eGcdnNiB0
- >>510
その金でソープ行け。
5万払えばそれなりの女が買える。
- 512 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 20:01:22 ID:ovcoXKNc0
- お前ら噛み合ってないよ
噛み合ってないよお前ら
- 513 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 20:32:39 ID:UqnUCCY50
- いいんだよ旅は一人なんだから。
- 514 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 20:49:53 ID:AItMSZ7m0
- そうそう
死ぬときも一人なんだ・・・
- 515 :510:2005/08/02(火) 20:57:39 ID:vmnz3zgq0
- いや、俺たちの心はつながっているよ。
盗難が心配なら絶対に盗まれないようにチンコの皮の中に1万隠しとけ。
↓
チンコの皮が余りまくってて5万も隠せたら泣くな。
↓
泣いてないでそのチンコの皮から5万を取り出して女を抱け。
そして癒されろ。
↓
そうだな。チンコの皮が余ってても、それなりの女が抱ける。
心までは盗めないけどな!
旅は一人だけどな、孤独じゃないのさ。ららら。
- 516 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 21:04:42 ID:eGcdnNiB0
- ・゚・(つД`)・゚・ お前こそ真の漢
- 517 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 21:05:35 ID:0kQLcJ6h0
- 5万って高すぎ、すすきの行けすすきの。
って女の人だったらどうなんだ。ホストクラブいけってか?
- 518 :510:2005/08/02(火) 21:11:36 ID:vmnz3zgq0
- 女の人だとチンコの皮に5万も隠せないからそこらへんから見直さないと
- 519 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 21:13:12 ID:Q1cchnp90
- >>505
対処がどこまでを指しているのか分かりませんが、例えば警察官が
帰路の金を貸してくれるかどうかなら不明としか答えられませんね。
でもたとえお金全部なくなっても名古屋ならタクシー着払いでいけるでしょ。
しかし、一般人が動いてる時間帯でスリに会ったなんて聞いたことないが。
置き引きはないことはないけど、普通の人ならそれも相当珍しいぞ。
- 520 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 21:36:22 ID:iQocd6530
- 名古屋→大阪なら普段通りに気をつけとけば大丈夫でしょ。
大阪でスリに遭うような奴は名古屋でも遭う。
もちろん最低限の注意は必要だけど、
旅先だからと言ってそんなに気にしすぎる必要はないと思う。
- 521 :列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 00:49:25 ID:W6+L+kztO
- 繁華街、歓楽街散策は好きなんだけど、
地方に行くと1万円台からソープあるよね。
俺は行かないけどね。
でも行ったら行ったで面白いんだけどね。
でも俺は行かないけどね。
- 522 :列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 01:59:20 ID:1cOBwk8ZO
- 殻つきのウニが雰囲気だけ?
礼文の民宿で、宿の親父がウニを包丁で二つに割って、喰ってみろ!って言うから指ですくって喰った。旨かった。
トゲがまだ動いてて、元の状態に戻ろうとしていた。海に返したらまた喰えんかな、などと思った訳だが、馬鹿だよなぁ、俺?
- 523 :列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 02:09:32 ID:ghKS2wHE0
- >>505
連絡先があって、警察の人が確認を取ったりすることが出来るようなら可能じゃないかな
というか警察の人ならもっといい方法を知ってそうだけど。
- 524 :列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 17:39:41 ID:fgIJX/K70
- >>505
俺も名古屋に住んでて、大阪によく行くけど
別にそんな危ないところじゃないから大丈夫だよ。
スリなんて普段どおりの警戒心を持っていれば平気さ。
- 525 :列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 18:29:33 ID:YJtH6emw0
- >>505
国内旅行でそこまで警戒心を持たないといけないのか?
楽しめないから大阪にくるのやめた方がいいよp
- 526 :列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 18:39:44 ID:YBRVWeMX0
- 名古屋から大阪って
遊びにいく感覚だろ
旅ってほどじゃ・・・
- 527 :列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 22:52:11 ID:1cOBwk8ZO
- まだ坊やなんだよ。温かく見守ってやろうや。
- 528 :列島縦断名無しさん:2005/08/03(水) 23:37:11 ID:UmR2Wpl/0
- 天王寺駅の南西側一帯を
一眼レフカメラ肩からかけてメモ取りしたりとかしなければ
大阪はそう怖い町ではおまへんで。
- 529 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 07:33:25 ID:CYrUt4Bs0
- 旅先でお金が足りなくなった時の事を考え、クレジットなりキャッシュカードは持っていく
べきでしょうか?行く前に交通費やホテル代、飲食代などを計算して持っていくつもりですが
万が一の事を考え、余分に現金は持っていくものなのでしょうか。
- 530 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 07:40:11 ID:Uxucx+iP0
- 自分は出張専門の一人旅だけど・・・、
クレジットカードは便利だと思います。ホテルなら大抵使えるし。
で、利便性を重んじるなら千円札と小銭は余裕を持たせること。
これは券売機とか自販機対策のため。
タクシーやバスでもお釣りが用意できないケースもあるし。
あと、本当に困ったときは身分証明できるもの(保険証や免許証)が
あれなら、警察へ駆け込めば一時的な滞在スペースと電話くらい借りれるんじゃないかな。
- 531 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 10:45:43 ID:NePy7TQI0
- まあ普通もっていくよな。
クレカにキャッシュカード。
- 532 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 10:52:50 ID:DSWh7Xm00
- 今はコンビニでもキャッシュカード使える便利な時代になったよな
俺は郵便局のカードは全国どこでも使えるから旅ではいつも持ち歩き重宝したけど、今はコンビニだもんな
- 533 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 11:18:23 ID:hRfPxwXY0
- >>532
そうそう。北海道行くのにわざわざ作ったよ。郵貯カード。
長旅に出て、曜日の感覚がなくなっちゃうと、必要なときが日曜日だったり
して、オタオタしたりすんだよな。
- 534 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 11:56:21 ID:GKtj1D5q0
- 心配ならちんこの皮に10000円隠しとけ
上のレスにも書いてある
- 535 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 12:04:34 ID:S6+1LaYq0
- っていうか、クレジットカードやキャッシュカードというのは、
常に財布に入ってて持ってるものだと思っていた。
- 536 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 12:20:12 ID:/GLVH9c90
- 常にはもって歩かない物騒だから
- 537 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 13:19:05 ID:XZGdu04j0
- カードがないと自分の場合旅に柔軟性が無くなります。
計画した軌道から外れて他の場所に行きたくなることがやまやま。
それが出来ることが一人旅の醍醐味なんですけどね。
確かに落とすと恐い。
自分も落としたことがあって交番に駆け込んだことがあります。
- 538 :529:2005/08/04(木) 17:44:42 ID:CYrUt4Bs0
- >>530-539
レスありがとうございます。やはり持っていったほうが便利なのですね。
最初は財布に現金で5.6万くらい入れて持っていくかと思ったんですが
財布の中身は少なめにして、向こうでキャッシュカードなりでATMから
現金おろした方が良さそうですね。通帳は持って行きませんが。
後、漏れは通帳がUFJなのですが、UFJなら日本ならどこにでもATM
ありますよね?
- 539 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 18:01:02 ID:hRfPxwXY0
- >>538
UFJのATMは、どこにでもあると言い難いところがあるけれども、
どこの銀行や信金のATMでも、UFJのカードでお金をおろせるから大丈夫。
- 540 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 18:02:21 ID:ONWJrJE80
- >>538
普通なら問題なし
ただ問題あったときのために夜間などでも連絡がつくUFJの電話番号でも持っていけば
- 541 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 18:40:44 ID:GpiSMn5/0
- もし離島とか行くなら要注意だぞ
コンビニさえないとこもある
やはり郵貯のカードは持っていくべきだと思う
別に郵貯の回し者ではないですけどw
- 542 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 20:07:32 ID:7tDche4y0
- 普通の旅行の感覚でクレカとキャッシュカードで安心しきってたら
田舎で足元掬われるんだよなあ。
いちおう「市」なのにコンビニがないとか郵貯のATMすら日曜休みとか
宿でクレカが使えないとか。
- 543 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 00:14:11 ID:7AgLfUF+0
- コンビニATM?ナニソレオイシイノ? 状態の県もありますんで、過信は禁物。
- 544 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 00:21:22 ID:hUbcSBvo0
- ウホーダセー
- 545 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 00:22:14 ID:wRVn13mb0
- >>542-543 具体的には何市が該当するんだ?
- 546 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 00:50:49 ID:M+ztqPSd0
- なにげに郵政族議員の民営化反対工作員が混じってたりしてw
- 547 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 01:01:57 ID:LcEwbtXvo
- コンビニATMがない地域なんか多すぎて数えきれん。
- 548 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 01:21:59 ID:wRVn13mb0
- ああナンカ粘着キモオタが跋扈しだす悪寒
- 549 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 01:42:48 ID:gFJdlh1D0
- こんばんは。一人旅する時は、宿も事前に取るのですか?
- 550 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 02:01:46 ID:0P7cpdze0
- こんばんは。行く場所によってするときもあれば、しないときもある。
最近はしないことが多いかな。車中泊とかが多くなってきたから。
- 551 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 02:48:44 ID:m7AcK/HO0
- いい宿は満室のことが多いから取るよ
現地行ってから考えるのめんどいし
でも、旅の期間が1か月とかいうときは取らないな
時間いっぱいあるから
時間限られてるのに宿なくて予定外のところへ移動とか大変っしょ
- 552 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 08:47:50 ID:1zHKtgQo0
- 大概はとってるけど
行った先で安いホテルが結構あるもので
- 553 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 20:10:47 ID:PBVwVMBc0
- おれは、適当なビジネスホテルを一応取っておく。
ただし、キャンセル料0のところ。
- 554 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 20:20:08 ID:pGcYw6vF0
- 予約しないで見知らぬ地方都市などいった場合
ちょっとしたイベントなんかでホテルいっぱいだってこともあったりするしな
そういうところはほかに24で開いてるところとかもないし
- 555 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 21:32:45 ID:wRVn13mb0
- それでもどこかは必ず空いてるもんだけどね。
(地方なら、だけど)
ただ夜遅いと情報収集の機会が失われる可能性があるんで、
駅前の観光案内所や旅行会社が開いてる時間帯に到着したいよね・・・。
- 556 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 17:13:04 ID:bF/6A5Zo0
- 旅先で本屋に寄るのが結構楽しみ。
ご当地のタウン誌とかグルメ情報やら歴史地理などなど本や雑誌を手に取るのが
楽しい。
- 557 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 18:23:32 ID:ZeQuFeU+0
- パンフとか漏れは根こそぎもらってくるぞ
家のトイレタイムにそれを読む。
- 558 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 18:55:43 ID:MetrL96UO
- 先週、ウトロ温泉に行ったが一人で温泉ホテルに泊まったら浮くかと思ったら一人旅で泊まってる人が多くて逆に驚いた。
- 559 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 19:43:07 ID:PEJhuTh20
- お盆の8/12から8/16、一人旅することになってしまった。
所持アイテムはヤフオクで手に入れた18切符と、なぜか北斗星B寝台券。
北海道旅行とおもったが、意外と金がかかるので、只見線、上越線、小海線、大糸線、氷見線
のコースで18切符を目いっぱい使うことにした。
氷見線始点の高岡はコロッケの町だそうな。
楽しみだ。でも、お店はお盆で休みかもだ。
ホテルニューオータニ高岡にはデリのお店があってコロッケも買えるそうなので
予約をとって、保険はかけておいた。
なんか、ローカル線とコロッケ目当ての旅ってどうかとも思うが、
ま、適当に行って来ます。
- 560 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 19:57:02 ID:ZeQuFeU+0
- 面白そうだね
お盆は店が閉まっている恐れがあるけど
年末年始よりは開いている可能性はあるでしょうね
- 561 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 20:09:55 ID:y+11k2K+0
- 私も8/23〜24と奈良へ一人旅です。
暑そうですけど、見仏を楽しんできます|ェ・)ノ
初めてなのでちょっとドキドキしてます。
- 562 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 20:31:11 ID:sF5WzReQ0
- 近鉄・JRなどの指定席って当日の朝でも買えるんですか?
夏休みだし、もう完売という事はないですよね?
- 563 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 20:42:05 ID:0L6iAkjz0
- >>562
かなり無理だと思うが
- 564 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 21:19:33 ID:ru7VAjK20
- 近鉄はどこに行くのかによるんじゃないか?
普段は盆暮れ正月以外、朝の通勤時間帯でも余裕だろ・・・。
- 565 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 21:43:57 ID:37z4O4iZ0
- ふと思い立ったので奈良に17日から行ってみようかと思っています哀号!
- 566 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 21:44:33 ID:37z4O4iZ0
- うわ!上のレスみてないで書いたのにこんなことがあるなんて。
- 567 :列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 18:06:42 ID:P8rMS1mS0
- 奈良いいね
昔 奈良に一人旅行ってホテル旅館満室で
近鉄で橿原まで行って何とか宿泊・・。
お二人とも 良いたびを!
- 568 :列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 19:41:03 ID:prsXQNlI0
- 日本の世界遺産って意外とあるね。
いろんな所一人旅行っているつもりだが、行ってないとこと多い。
マイナーな所にばっかり行きすぎてるせいか(´Д`;)
1 知床
2 白神山地
3 日光の社寺
4 白川郷・五箇山の合掌造り集落
5 古都京都の文化財
6 古都奈良の文化財
7 法隆寺地域の仏教建造物
8 紀伊山地の霊場と参詣道
9 姫路城
10 広島の平和記念碑(原爆ドーム)
11 厳島神社
12 屋久島
13 琉球王国のグスク及び関連遺跡群
- 569 :列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 19:47:17 ID:rfixQfO/0
- >>568 メジャーな所に夏休みシーズンに逝っても人でごった返し。
やっぱり、マイナーな所か、オフシーズンに逝くか…
世界遺産っていったってね〜。 まあ、知床はダイナミックな温泉楽しめるけど…
- 570 :列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 20:49:51 ID:K9ZNn4EqO
- 先週、知床に行ってきたが観光客でごったがえしていたよ!
- 571 :列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 22:13:08 ID:bWkxaeAC0
- マジかー(;´ω`)
来月初旬に行くんだけど宿とかバスとか大丈夫かな?
- 572 :列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 23:31:40 ID:Q3Q4PES+0
- 1泊2日の一人旅をしたいのですが中々決断に踏み切れません。
当方、心配性な面があるので旅先で変な人に絡まれたら、財布盗まれた
お金足りなくなったら・・・・と行く前から心配ばかりしてしまい計画は
立ててるのに、この日から行くかと決められません。
自分を変える意味もあり、1人で旅行したいのですが一人旅には
向き、不向きな人っているんでしょうか?
一応、関西方面へ行く予定です。
- 573 :列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 23:40:18 ID:r4hBfzn20
- >>572
ばーか
- 574 :列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 23:48:19 ID:Owg33FNa0
- 旅行に行かなきゃ安全
- 575 :列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 23:50:47 ID:26q0ea/h0
- >>572
名古屋から?おまえの書き込みはどっかで見た気がする。
俺は車以外じゃ面倒で一人旅なんてしないだろう。
- 576 :列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 00:05:58 ID:lo8oifJD0
- >572
そういう人は他に目的がないとつらいかもなぁ。
これがしたい!だからここへいく!!っていう強い意志がないと、
つまんないだけかもしれないしねぇ。
- 577 :列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 00:36:34 ID:/NmsjibN0
- 名古屋だなw
- 578 :列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 01:33:21 ID:oQmlEUKX0
-
俺は北海道を徒歩旅でまわっていたとき、
眼のイッちゃった親父に奇声を上げて鎌を振り回して追い回されたり、
野犬に戦闘態勢で囲まれたりしたことがあるが、
今こうして、しっかりと生きている。
ただ、西成で同じ目にあったとして、生還できるとは到底思えない。
- 579 :列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 13:30:00 ID:jB9wrh7R0
- >>572
向いてない。
- 580 :列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 13:57:21 ID:uf20fJNE0
- >>572
一人旅に向き不向きな人がいるかって話なら、そりゃぁいるでしょう。
そんな人でも一人旅は出来るけど。
572氏の性別、年齢が分からないのでアレですが、そんなに不安なら、
まずは旅行会社が企画するツアーに一人で参加してみたら?
バスツアーなどのガイドさん付きなら、更に安心出来るかも。
# 普通?のツアーは、往復の交通関連の手配と宿だけだからね
財布が盗まれるというのは、どういう状況を想定していますか?
強盗?スリ?
スリ対策なら、財布に丈夫なクサリでもつける。これで落とす可能性も減るね。
強盗?暗い道を一人で歩かないなどの、一般対策で大丈夫でしょ。
まぁ、何事も経験なので、がんばって、楽しんでください。
- 581 :列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 14:31:17 ID:hdWposDI0
- ツアーならツアーで「知らない人と一緒に行動するのはちょっと…」って話になるよ、きっと。
572氏は一人旅には向かないと思います。
自分もあまり向かないほうだと思うんで、気持ちは判ります。
不安や心配を抱えたまま旅に出ても楽しくないし、
一人で行きたい! って思いが強いなら、少々不安でも踏み切れるものだろうし。
- 582 :列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 15:41:31 ID:LjLcNJtT0
- 生きてる事の素晴らしさをかみしめる旅
沖縄ひめゆり→鹿児島知覧→長崎→広島
- 583 :列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 19:33:42 ID:5ekxg/7T0
- >>572
予算については前々からきちんと(土産代・食事代などを含めて)決めておけば大丈夫です。
私もつい最近6日間の一人旅をしましたが、
その時は土産代は3000円、食事代は一食600円(宿での食事は除外)して、
さらに5000円ほど多目に持っていきましたが、家に帰るときは財布の中に7000円残っていました。
盗難対策としては、一つの場所にお金を入れないなどがあります。
変な人に絡まれるなどのことは、余程のことがない限り起こりませんから、
それほど心配しないで大丈夫ですよ。
- 584 :列島縦断名無しさん:2005/08/10(水) 22:41:36 ID:dkcRXg4l0
- 漏れは食も旅の楽しみの一つだから
飯に関してはかなりの予算割いてるよ
- 585 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 00:27:32 ID:VaqOPdx50
- >>572
それくらい自分で決めろ。
幼稚園児か、おまえは。
- 586 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 00:44:49 ID:lf30Nzyo0
- そんなに心配なら、まずは一人で近場に日帰り旅行から試してみては?
それを楽しいと思えるなら、大阪でもどこでも行けるはず。
あとは、>>576みたいにコレ!という目的を最初から決めてしまうとか、
目的地を変えて遠くに住んでる友人や親戚に会いに行くとか、
あくまで観光はおまけ程度のつもりで行くといいかもしれない。
自分も初めての一人旅は好きなアーティストのライブがきっかけだったよ。
一人旅なんてそんな特別なもんじゃないんだし、気楽にね。
- 587 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 00:54:25 ID:2Q4eb0Hw0
- 1人旅好きな人間は語るのも好きなのだな
- 588 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 08:35:44 ID:ZA5eQdvZ0
- 漏れは前もってだいたいの計画は立てていく
計画は趣味のところの施設をチョイス
余裕のある計画だから
現地でふと見つけた施設も問題なく入れる
このスレでは無計画で現地へは少ない?
- 589 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 08:42:43 ID:euC5J0uF0
- そもそも「現地」という概念がない。
- 590 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 10:36:53 ID:Akol1RKf0
- 「計画」という概念もないね。
- 591 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 11:17:23 ID:0xpYVfZ+0
- 観光の場合は、基本的には計画します。
そうしないと、移動のロスとか、観光したいものが見られないって事が起きるから。
でも、1週間ぐらい旅行する時は、後半は旅行中に決める事もある。
散歩レベルなら何も決めずに、ぶらり でも良いんだろうけどね。
- 592 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 11:22:27 ID:euC5J0uF0
- あぁここはドライブスレではなかったか。
電車やバスの旅なら計画は必要ですね。
大変ですな。
- 593 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 11:27:54 ID:ZA5eQdvZ0
- >>591
私の計画の考え方と同じだなあ
他の方がおっしゃってる
計画や現地の概念がないのもわかる気がします
- 594 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 11:47:21 ID:RWlWEzaU0
- 漏れは電車の旅が好きだからなー。
特に、一日3往復とかのローカル線に行くときは、事前にちゃんと調べないとハマる。
- 595 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 12:36:01 ID:Lj/pUhebO
- 名目は一人旅だが女性に会いに行きますが。
- 596 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 18:14:37 ID:ftzrllIj0
- 皆さん、一人旅にはカメラとかは持って行くのですか?
- 597 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 19:38:19 ID:A0FVNWAB0
- >>596
デジカメを持っていきます。
目に付いたものを色々撮ってます。
観光看板とか、ホテルの部屋とか、必要なら時刻表とか、マンホールとかw
「旅行行ってきました!」的な写真はあまりないですねぇ。まず自分自身は撮りませんし。
デジカメを買ってからは現像を考えなくてよくなったので、「変な物」を撮ることが増えました。
- 598 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 19:59:09 ID:PhSa222R0
- >>597
撮るものがオレとよく似てる。
観光地のご当地デザイン版マンホールは楽しいね(w
オレは他にも風景写真をよく撮ってくるけど。。。
- 599 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 20:29:18 ID:u9rx+nIK0
- >>596
俺もデジカメ持って行く。
いいな、って思ったものはとりあえず撮る。
どちらかといえば、写真そのものよりも後で思い返す時のキーワードにする意味合いが強いかな。
単純に写真の上手い・下手がよくわからないというのもあるが。
- 600 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 22:53:46 ID:S9eknhKz0
- デジカメ必携。ポケットに入れて下らないものとりまくり。
- 601 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 23:53:44 ID:YvEPHaY10
- デジカメがメインだけど、本当は普通のカメラと三脚もって行きたい。
でも、重い。レンズをあれこれ持っていきたくなるから、余計重い。
身軽が一番。
ところで、明日から只見線だの小海線だの乗り放題の計画を立てていたけど、
天気が悪いので今日、北海道に180度方向転換しました。
身軽すぎ?
- 602 :596:2005/08/12(金) 00:19:26 ID:IWwQPazQ0
- 596です。レスありがとうございました。
カメラ持っていかれる方が多いんですね。
漏れもカメラ持って色々と写真撮ろうと思います。
使い捨てカメラですが _| ̄|○
- 603 :列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 00:43:20 ID:ka1uK0UX0
- デジカメは場合によっては数百枚撮れるから、
枚数を気にしないで済むのが良いね。
ちょっとした動画や音声を撮るのも後々、思い出になる。
容量が一杯になったら、国内なら漫画喫茶やカメラ屋などでCD-Rなどに焼きだせる。
自分は旅先での調べ物、記録、夜の娯楽のためにNotePCを持ち歩く事も多いので、
そこへ落としている。
- 604 :列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 02:19:34 ID:XBzQATL50
- >>602
安いの買えば。きっと重宝するよ。
デジカメは夜景がうまく撮れない・・・
不満はそれだけ
- 605 :列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 02:29:49 ID:pR6iUC7x0
- PDA持って行く人いますか?
GPS搭載とかで重宝したり?
- 606 :列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 09:56:14 ID:KgyL2V+T0
- 漏れは旅の目的自体に、写真を撮るというのがあるから、カメラ必須かな。
風景と動物写真メイン。
>605
リナザウ持ち歩いてるけど、目的地は殆ど圏外w
- 607 :列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 09:58:32 ID:ohrhx5Id0
- 最初はそんなものいろいろ持って行くんだが、結局デジカメのみに落ち着いた。
旅行のときはゆったりしたくなって、持って行っても使わないことが多いし。
今ではデジカメも携帯にくっついてるやつで満足してる。
携帯をおいて出かけるほどの余裕はまだない。
- 608 :列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 10:52:19 ID:jOZyaL/J0
- デジカメ、三脚、VAIO TypeU (長距離時は ThinkPad)、ハンディ GPS、PacketWIN 2.4Mbsp
車だけどな。
- 609 :列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 14:57:52 ID:Y5c0lV/X0
- NikonD1X、NikonF2、交換レンズ3本、ストロボ、三脚、ThinkPad、
DVDドライブ(データ待避用)、CFカード2GB、ネオパン36*10
これで移動は基本的に列車w
ワンゲル出身なので31歳の今なら4〜5日くらいどうにでもなるけど
こんな無茶できるのもあと数年のような気がする。
- 610 :列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 16:03:44 ID:NKAK4uH50
- >>609
行軍ですか?
- 611 :列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 18:52:08 ID:vojJCtPq0
- 一人でツアー参加の沖縄旅行で
53800円は安いほうなんでしょうか?
- 612 :列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 18:55:17 ID:FxlDBPmB0
- >611
泊まるホテルなど内容による。
- 613 :列島縦断名無しさん:2005/08/12(金) 19:01:39 ID:vojJCtPq0
- >>612
そうなんですか。
どっか一人からツアー参加できる
おすすめのサイトないですかね?
- 614 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 01:45:52 ID:ujWEvqXl0
- 親が青春18キップを5枚買ってきて、3枚あまってるらしいので、1枚貰い、1人旅に出ようと思うんだけど、1人旅なんてしたことないから、ドコに行こうか候補すら上がりません・・。
1人旅の達人たち!アドヴァイスをくださいぃー。
自分の中で考えている、1人旅のテーマは、生きてる自然を感じる。デス。
今年で20になるのですが、今まででの人生の中で、自然を見て感動し、涙を流すといった経験をしたことがありません。
生きてる自然を感じることで、自分の何かが変わる、とかは考えてないけど、それでも、何か変化があったらいいなっと思っています。
自然と言っても、たくさんあると思うので、強いていうなら「滝」「山道」があるところへ行きたいです。
そのほかでも、お勧めがあれば教えてください。
- 615 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 01:46:44 ID:ujWEvqXl0
- 上げちゃった、スイマセン。
いい忘れです、温泉はホウケイなので余り入りたくないデス。゚(゚ノД`゚)゚。ゥワーンッ
- 616 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 01:52:53 ID:Lur14aqW0
- >>615
まずはどこが出発地点なのか
それがわかんないと18切符1日分という日程のアドバイスできない。
- 617 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 01:55:22 ID:ujWEvqXl0
- >>616
うあ、まぢスイマセン。
出発地点は、えーっと、駅名言っちゃっていいのかな・・。
んー、茨城県と千葉県の県境辺りです。
上野まで、40分くらいの駅。
あ、それと予算は5マソくらいでお願いします。
- 618 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 01:56:34 ID:ujWEvqXl0
- >>617
さらに追記です。
10切符1枚とイイマシタが、頼めば残りの3枚全て使わせて貰えそうなので、泊まりもオッケーです。
- 619 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 02:28:19 ID:nW7khhr80
-
>自然を見て感動し、涙を流すといった経験をしたことがありません。
オレだってねえよ。w
行き先くらい自分で決めろっての。
- 620 : ◆cQc43pJODE :2005/08/13(土) 02:34:38 ID:aFvr6EEWO
- 俺は埼玉県に住む19歳の男で、この夏休み(残り一週間)を利用としてバイク(原チャ)で一人旅に出ようと思うのです。
そこで俺の考えたプランは「埼玉県に隣接したすべての都道府県」に行くというものです。理由は特にありません、なんとなく無茶してみたくなったので…
しかし、ただ行くだけではつまらないので都道府県の名所で写真を撮って記録を残そうと思うのですが…この都道府県ではココが名所だ、って所を上げてもらえないでしょうか?
(ちなみに埼玉県に隣接した都道府県は、東京、茨城、千葉、栃木、群馬、長野、山梨の七つです)
- 621 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 02:44:42 ID:XhZeD3H+0
- >自然を見て感動し、涙を流すといった経験をしたことがありません。
旅に行けなくて「旅先へのホームシック」にかかり、
涙を流した経験ならございます
- 622 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 03:12:34 ID:Lur14aqW0
- >>614
富士登山でのご来光はこみ上げてくるものがあったけど、たぶんスレ違いだよな。
アドバイスできないや、ごめん。
>>620
俺も同じようなことを思い立ったことあるな。
自転車だったけど、俺は各都県の都庁・県庁のプレートを写真に収めて周った、
っていうつまらないもんだけど。
- 623 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 03:18:02 ID:b6lWR8Y30
- >>620
そんなの自分で調べろよ。
つうか、せっかく自分なりにテーマ決めたオリジナルの旅なんだから
わざわざ名所(つうか、名所ったて観光地なのか、解らんし)行く事も無いんじゃないか?
東京タワーとか袋だの滝とか犬吠崎とか日光とか伊香保温泉とか蓼科高原とか富士五湖とかか?
各県端から端まで名所もピンからキリまであるぞ。此処から〜県の看板でも撮っとけ。
>>614
何処かの山に登って山小屋に泊まり日没・星空・日の出を見届ければすこ〜〜〜しだけ感動できる。
今の日本で気軽に電車に乗って自然を見て感動し、涙を流せる場所があったら俺が教えて欲しい。
電車を降りてからのアプローチとそれなりの覚悟が無ければそうそう感動できる自然なんて出会えないんじゃね?
- 624 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 03:22:05 ID:k3XGxfbM0
- 人に 「ここ良いよ、感動するよ」 と教えてもらったスポットで涙なんか流れるか。
- 625 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 03:44:35 ID:XhZeD3H+0
- >>620
せっかくだからなるべく遠隔地、という観点から選んでみた。
コンプリートは難しいだろうから、適宜に近場と組み合わせて。マップル持ってけ。
東京都:羽田空港(環状8号をひたすら南下。原チャでターミナル玄関までいけます)
茨城県:鹿島神宮(国のまほろば。鹿苑あり。難攻不落の要塞地形。千葉経由したほうが早いかもしれない)
千葉県:東京湾フェリー航送(久里浜ー浜金谷。海上撮影も乙なもの。東京湾を往来する各国各船航路をぶったぎれ!
なんなら久里浜から往復乗船というセコ手も。さすがに原チャで外房海岸は辛かろう……)
栃木県:日光東照宮(4号線を北上、途中で日光街道に折れる。すげー遠い。日光を見ずして結構と言うな)
群馬県:伊香保温泉(17号線を北上、前橋のむこう。「千と千尋」のモデル石段旅館街が)
基本的にデカい町を経由するデカい道のほうが、遠回りに見えても早い。迷わんし。
デカい国道を原チャで走っているとよく煽られる(特に田舎)が気にするな。ぐっと押さえて道ゆずれ。
長野、山梨は正直危険というか、峠越えがあるのであんまり勧めたくない。
- 626 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 04:29:28 ID:edb05vHQ0
- 温泉で感動して泣いたことあるな
けどそういう所は駅からとおいし…
旅にホウケイは関係ないんじゃない?
漏れはズルムケだけどな
- 627 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 06:54:06 ID:nfty3E4V0
- >>601
旅に天気という条件は非常に重要。
写真撮りたい人ならなおさらでしょう
オレも同じくらい身軽に節操無く方向転換はしている。
(雨の写真も、味があるとは思うけどね)
- 628 :620:2005/08/13(土) 10:41:40 ID:aFvr6EEWO
- 色々案を提案していただきありがとうございます
別に名所じゃなくてもいいのですが、この都道府県に行ったという証拠が欲しいのです
他にどこかありませんか?
- 629 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 10:50:35 ID:3u54cU0K0
- 東京なら浅草雷門、国会議事堂、二重橋、渋谷ハチ公口交差点、秋葉原ガード下などいくらでも
というかさっさと計画立てて出発したほうがいいぞ?
- 630 :620:2005/08/13(土) 10:58:12 ID:aFvr6EEWO
- いえ、今日は準備と計画だけにして明日から行こうと思ってます。長旅だからバイクの整備もしないといけないので…
単純にこの都道府県ならをこんな所をイメージするというところはないでしょうか?
とりあえず、東京は東京タワーに行こうと思います
あと何か必ず持っていった方がいいものとかありますか?
- 631 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 11:13:51 ID:SdAbahjn0
- イメージ、ねえ…
いちおうパッと思いつくもの並べてみた。
(富士山やら谷川岳やら原付では無理なものは除いて)
東京→議事堂、皇居前広場、臨海副都心、東京都庁(平日)
茨城→筑波山、霞ヶ浦、奥久慈渓谷
千葉→水郷・佐原、銚子、勝浦、鼠遊園
栃木→日光、鬼怒川温泉
群馬→伊香保温泉、水上温泉
長野→善光寺、天竜峡
山梨→富士五湖、御岳昇仙峡
でも、観光地という以外に縛りがないなら
「るるぶ」あたりのガイドブックを眺めて
自分なりにピンとくるものを目指していったほうがいいのではないかと思う。
人に聞いた目的地へ粛々と進むのは、バイクの機動性にあわないような気が。
かくいう俺は大型二輪免許を10年以上行使していないペーパーライダーだがw
- 632 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 11:26:34 ID:3u54cU0K0
- >>630
マップル等の大判道路地図
携帯
もしものとき一泊できる金
保険証コピー
- 633 :620:2005/08/13(土) 11:42:07 ID:aFvr6EEWO
- >>632
地図とか携帯はわかりますが、なぜ保険証のコピー?
- 634 :信州人だよ:2005/08/13(土) 11:48:49 ID:WFtSP9S40
- ゆっくり信州を旅しませんか。
http://www14.plala.or.jp/s026/life.htm
失礼しました。
- 635 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 11:48:59 ID:gh8o+6VT0
- >>630
車載工具に加えて針金とガムテープを少々、あと予備プラグは持ってたほうがいい。
ちょっとしたトラブルなら無駄な出費せずに対応できる。
- 636 :614:2005/08/13(土) 13:00:27 ID:ujWEvqXl0
- みなさんが言うとおり、甘えが過ぎましたorz
スイマセン。
確かに、自分で行きたい場所も決めれないで、何が一人旅って感じですよね。
色々考えた末、生前祖父がよく1人旅をしていた、宮島へ行ってみようかと思います。
宮島へ行く途中に、前々から見たいと思っていた、原爆ドームも見れるし。。
- 637 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 14:42:06 ID:+iHwc1J40
- >>633
怪我とかした時のために、念のため持って行った方がいいということだろう。
保険証がすでにカード化されているのなら、コピーじゃなくて
実物の方がいいと思う。
- 638 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 15:09:13 ID:5EDy7rH/0
- >>620
無茶をしたいのなら計画なんて立てない方がいい。
観光なんか考えずに行き当たりばったり、ひたすら北へ、あるいは西へとかさ。
非常時を含む予算と期間内に帰れる距離の計算さえできれば、あとは地図を持って
出発あるのみ。次の日の日程は走りながら、あるいはその日の晩に考える。
これぐらいでも無茶とは言わないけどね。
なんだか一人旅を楽しむというより単に暇を潰したいだけなのかなって思えるね。
日帰り圏内の隣県で済まそうっていうのは、つまんなかったらすぐ止められるって
保険にも見えてくるよ。
他人の薦めを鵜呑みにして、名所に行って記録を残しても記憶には何にも残らないよ。
- 639 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 15:21:50 ID:uCM+r9n00
- 俺はオロロンラインから見える夕日に感動したよ
まぁ涙は出なかったけどw
稚内に行ったときに礼文島とか宗谷岬とかはチェックしてたけど、オロロンラインから
あんなに綺麗に夕日が見えるとは思わなかった。
今まで見た中で一番綺麗だった
- 640 :505:2005/08/13(土) 18:24:18 ID:g+xXolwv0
- 以前、名古屋から大阪へ一人旅すると書いた505です。
来週の月火の一泊二日で行く事にしました。
色々、励まして頂き勇気付けられました。
最初は色んな所を見に行こうと思ったのですが、1個か2個に
絞って観光する事にします。1日目もホテルには早め(出来たら8時までには)
にチェックインするようにします。
以前、東京に友人達と旅行に行ったさい、品川駅から神保町の辺りまで
1人で行って色々見てきて無事にホテルまで生還できたので、それを自信に
大阪でも頑張ってこようと思います。
ただ心配なのは天気予報見ると、15日は大阪、曇りのち雨なんですよね。
ですが次の日は晴天みたいなので、降りたたみ傘を持っていこうと思います。
やはり普通の大きさの傘では荷物になりますし。
財布も盗難防止を考え、鎖でも付けてみようと考えたのですが売ってる場所が
分かりませんし、鎖つけてたら余計目立ちそうで何かされるのでは、と思うので
やめておきます。
もし大阪からネット出来たらこのスレにも書き込みたいと思いますし、無事に家まで生還
出来たら、報告したいと思っています。
- 641 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 19:22:43 ID:YCSIMKom0
- >>633
必要なのは病院にお世話になるときかな。
- 642 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 20:15:21 ID:X/chWJEFO
- 来週はじめて一人旅します。
みなさんは予め旅先での予定をたてておくんですか?
それとも現地に着いてから思いつきでまわったりするんですか?
- 643 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 21:27:38 ID:TcCVIvab0
- >>614
当初の自然を感じるテーマからかけ離れてるけどそれもいいんじゃないか。
宮島は厳島神社だけではなく、ぜひ弥山に登って欲しい。(出来れば歩きで登って欲しいが
暑いだろうからロープウェイで)でロープウェイ駅からのハイキングコースを歩くと巨岩の面白い景色が
見れる。
山頂近くの寺には、弘法大師が1200年前に修行で護摩焚きに使った火が今も燃えていてこの火が
広島の平和記念公園の祈りの火(うろ覚え)に使われているそうだ。
山頂付近は猿に注意。下のほうは鹿に注意。パンフレットなどの紙を手に持っていても突進してくる。
あと、知ってると思うが、宮島航路は18キップでの乗船が可能。
瀬戸内海の島巡りなんかものんびりしていて良いかもな。
俺も冬に初めて18キップを使って京都・姫路城・広島・宮島・尾道・高松・小豆島に行ってきた。
後から調べて山陽本線より呉線の方が不便で時間がかかるが瀬戸内の景色が堪能出来るそうだと知って
ちょっと後悔した。
>>642
時と場合と場所による
- 644 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 21:30:09 ID:edb05vHQ0
- >>642
両方
- 645 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 21:42:57 ID:cd+78w4V0
- 10年くらい前の1月に網走の方の温泉に一人で行った。
冬で極寒だったけど、寂しい感じが最高だった。
外で風呂に入って、広い旅館の部屋で一人で食事。
また行きたいと思いつつ、もう10年もたってしまった。
夏に一人旅のイメージがわかないけど、行ってみようかな。
- 646 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 22:09:18 ID:562C8WY/0
- 旅のスタイルは人の数だけある
- 647 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 22:22:28 ID:8G+SHaku0
- 弥山は朝一番に行くのがオススメなんだけどね。
- 648 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 00:36:54 ID:uFQAyKec0
- >505さん
大阪は暑いですよ〜人も多いです〜
どの辺行くのか分かんないですけど、通天閣あたり以外なら
キケンなとこはないですよ〜
お気軽に〜
- 649 :614:2005/08/14(日) 01:28:08 ID:ygJgPqQM0
- >>643
1日目に広島観光→宮島に泊まり
2日目の朝に弥山、巌島神社
3日目に三次の滝めぐり
大雑把ですが、今立ててる予定はこんな感じデス。
三好の滝めぐりは、るるぶを参考にして、行こうかと思ってます。
2日目と3日目の予定を逆にするのもアリかなー・・。
明日は旅行代理店へ行って、色々相談してみようと思ってます。
・・・・時間取れたらですが。゚(゚ノД`゚)゚。ゥワーンッ
バイトめっちゃ忙しい・・。
- 650 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 07:54:49 ID:UIUpd7SQ0
- 皆さんは一人旅の時に万が一の時に備え、
薬とかって持って行きますか?また持っていった方がいいのでしょうか?
- 651 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 08:00:18 ID:11K1q8le0
- >>649
茨城千葉県境発の人だったよな。
18キップで、1日目にそこまでいくのは難しいだろ。
往復の交通もよく考えてな。
>>650
薬屋くらいは現地でも見つかるので、「万が一」用なら不要
山奥行くとか、持病があるなら持っていかないといけないが。
- 652 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 08:32:06 ID:TPw3Gcpv0
- 5:30に新宿に到達できていれば、
(そしてすべての18きっぷ接続がうまくゆけば)
終電で小倉あたりまでいけるんだっけ。
でも駅前で宿取れる都市で考えると、広島あたりが実際のリミットか。
- 653 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 08:34:30 ID:ILACh13g0
- 薬は常に持ち歩いてる人じゃなきゃいらないんじゃない。
自分はいつも持ち歩いてるので持ってってるけど。
ジンバブエにでも旅行に行くなら心配したらいいけど、
国内ならなんとでもしようがあるかと。
みんな心配しすぎ。旅先にだって言葉の通じる人がたくさん住んでいて
日常生活を送ってるんだから、コミュニケーションをちゃんと取れる人なら
何か生じてもなんとでもなるもんだよ。
- 654 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 10:03:40 ID:mZrGtmil0
- >>614の成長が著しいな
- 655 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 10:23:11 ID:aFf2sG8z0
- >>654
うん。いいね。自分が学生のときは一人旅なんて考えもしなかったけど
みんな偉いなあ。
- 656 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 11:56:16 ID:M0DlADly0
- なんで日本の一人旅ごときでアレコレ心配するんだろうなぁ
普通の外出の延長思えばいいじゃない?
- 657 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 12:08:10 ID:VUm4P/1j0
- >>650
持病がある人は当然だけど、頭痛薬・胃腸薬・風邪薬なんかでも
普段から薬を決めている人は、かさばらない程度に持っていった方が
精神的にも安心できるよ。
昔、旅先の深夜に急に歯が痛くなって、バファリンで凌いだことがあったなぁ。
- 658 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 13:18:09 ID:TvDvAvnT0
- いいんだよ一人旅はネラーなんだから。
514 名前: 列島縦断名無しさん [sage
- 659 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 13:47:26 ID:CGguTlSl0
- 家族がいて一人旅ってしちゃいけないのかな。
妻子に「夏休みはどこへ行きたいか」と聞いても「別に…」しか返ってこないし。
これじゃどこへも行けない。
- 660 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 13:56:34 ID:7yjXNZOI0
- 伊香保温泉について聞きたいんですけど、2ちゃんのどこに行ったらいいですか?
- 661 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 14:07:36 ID:pq//LL6V0
- >>660
★群馬県の観光総合スレ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1113645799/l50
- 662 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 14:08:46 ID:pq//LL6V0
- >>660
水道水沸かして「天然温泉」…伊香保温泉 その3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1119186838/l50
【偽温泉】伊香保 ホテルニューいちくら その2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1116838476/l50
- 663 :620:2005/08/14(日) 14:37:35 ID:pPTP2tPgO
- ども、色々考えたのですがとりあえず長野県は軽井沢に行くことにしました。
と、いいますかもう着いてるのですが…www
さすがに原チャで山道を登るのは辛く、40〜50キロ位のスピードしか出ず、パワーの限界を感じました…orz
けれどなんとか着き、今は一人旅を満喫しながらそば食ってます。
色々助言して頂き、ありがとうごさいました。
- 664 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 15:19:30 ID:XioGwqqN0
- >>663
スピード違反イクナイ
- 665 :620:2005/08/14(日) 15:28:43 ID:pPTP2tPgO
- 平地じゃ80キロ超えてますがなにか?(´_ゝ`)
- 666 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 17:39:38 ID:crWJtcs20
- タロウ
- 667 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 17:48:57 ID:UQY532IK0
- 一人旅はやっぱり自転車で野宿じゃあないと!
- 668 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 18:34:26 ID:dCqlVVGI0
- >>667
わいるどやね
- 669 :620:2005/08/15(月) 08:32:10 ID:gEYnhj82O
- 今日は千葉の鼠遊園地にいってきます
軽井沢と比べて距離も短く、平地なので比較的に楽だと思います。
昨日は行きで5時間、帰りは4時間かかりましたからさすがに…
- 670 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 08:43:06 ID:/3B3SCX30
- がんばれー
- 671 :614:2005/08/15(月) 14:09:34 ID:2sdR3pE/0
- この季節の原チャ一人旅は、スゴイ気持ち良さそうで羨ましいス。
昨日、旅行代理店に行ってパンフ貰ってきたのに、バイト先に忘れて帰ってしまい、結局計画立てられず終わってしまいました・・。
交通手段と、ルートは大体決まってきたけど、宿だけがどうしても決まりません・・。
YHか、ビジネスがいいのかなー・・。
- 672 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 14:45:30 ID:2eoYev/+0
- 民宿が好き。
- 673 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 16:45:05 ID:Rm0qJCBu0
- 車なんですけど支笏湖あたりで景色がいいところありますか?
北海道とはいえ9月下旬で紅葉なんて無理ですよね?
- 674 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 18:59:56 ID:dUJlGX2c0
- 北海道のスレで聞いてみたら。
- 675 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 19:27:59 ID:PFKyi+g40
- 今日、ハロワに行ったけど、お盆のせいかしらんが求人がすごい少なかった。
殆ど何もしないで帰ってきたけど。将来のことを考えたらすごい鬱になった。
- 676 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 20:58:16 ID:LmowAOxW0
- 一人で海いってもうかないとこないかな?すげー海いきたいし。
誰もいないとこがいい。けど危ないところはNGよ
- 677 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 21:10:29 ID:qQV/mdsH0
- >>676
沖縄の離島が良いぞ。
- 678 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 21:23:04 ID:Pr7yhUpfO
- 673
旭岳に行けば見られる!
運がよければ初観雪もみれるかもよ
- 679 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 22:12:41 ID:PFKyi+g40
- 長州力
- 680 :620:2005/08/15(月) 22:31:26 ID:gEYnhj82O
- ただいま帰宅しました…
やはりディズニーはちょっと遠かったです…塚、東京複雑すぎorz
行きはなかなかよかったのですが帰りは全然違う方向に行ってしまいました。原チャにもナビが欲しい…
- 681 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 23:41:31 ID:l6aCYjgH0
- >>677
沖縄の離島、人大杉じゃなくなった?
2年前の八重山は悲惨だった…
また減ったんなら来年あたりまた行こうかな
- 682 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 00:08:54 ID:7tGxUTWsO
- 芸能人もそうだが、なんで馬鹿どもは沖縄とかハワイとか西海岸とかに行きたがるのかなぁ?
盆休みのニュースでも馬鹿映り過ぎだよな。
- 683 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 00:28:24 ID:6hsPbMqi0
- 行きたきゃ行けばいいじゃん
- 684 :620:2005/08/16(火) 08:21:59 ID:8g8tHQCeO
- おはようございます…段々と体に疲れがたまり、辛くなってきました…orz
しかし、今日もまた一人旅に行ってきます。雨ですがwww
今日は栃木県の日光に行きたいと思います。ほとんど行ったこと無い道なので時間がかかりそうですが…とにかく行ってきます
- 685 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 08:34:39 ID:3LFi2+fT0
- おつかれ。
疲れてると判断力も鈍ってくるから、事故には気をつけてな。よい旅を。
- 686 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 10:51:36 ID:mR/+tZMF0
- >>682
では、馬鹿じゃない人はどこに行くべきであるかの御説を賜りたい。
- 687 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 11:01:54 ID:KFR+ddT80
- >684
雨の東照宮とか、ふいんきよさげだな。あとは金谷ホテルのパンとかかな?
- 688 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 11:11:29 ID:55Et0LGB0
- 太平山見晴台が良いと聞いた
- 689 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 12:01:00 ID:74ajk2Xy0
- この際だから、雨のいろは坂も堪能してこい。
- 690 :620:2005/08/16(火) 13:39:16 ID:8g8tHQCeO
- うはwwwなんかギャラリー増えてるwww
いま宇都宮の手前あたりです。
あと雨がやんだみたいなので快適にツーリングを堪能してます♪
いろはは無理
- 691 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 15:02:25 ID:uXBz/oz40
- 民宿って食事の時他のカップルや友達連れとかと一緒に食事取るんでしょ?
一人でポツーン悲しくならない?
特に俺みたいな人見知りだと。
- 692 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 15:19:02 ID:rHOsxtLg0
- >>691
オプションで部屋に料理を持ってきてもらうことも出来る見たいですよ。
・・・・追加料金取られるみたいデスが・・
- 693 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 15:39:03 ID:ZuzwfwRv0
- >>691
ホテルのばい菌ぐ形式の時もひとりだとつらくないか?
- 694 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 15:55:04 ID:uXBz/oz40
- >>692
でもまれじゃないですかそういう所。
離島じゃないですよね。
>>693
開始時間に行けば空いてるし。
食ったらさっさと部屋に戻ればいいし。
民宿の相席だとなんか喋らなきゃいけないみたいな雰囲気とか
席を立つタイミングとか難しそう。
- 695 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 16:59:12 ID:cWKHiMF50
- 民宿によっては空いてる別の個室使わせてくれたりもする。ただで。
本当にその宿による。民宿は部屋食も結構あるけどね。
- 696 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 17:11:38 ID:Uj0HrasZ0
- >>695
そうだね。
彼女と二人でオーナーが板前&漁師っていう
小さな民宿に泊まったけど、部屋食+賄いさん一人だった。
正直、大勢居る中で食べるのやだ。
- 697 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 20:44:58 ID:nZoelWnA0
- さんざんガイシュツだが、
食事する自分を他人がどう見ているのか、なんて、気にするのは自分自身だけだ。
他人はあなたのことなど気にしていない。
堂々と自分流に楽しむことを覚えたまえ。
- 698 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 20:47:10 ID:Uj0HrasZ0
- >>697
afo ?
- 699 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 22:22:00 ID:Q92b7dGX0
- ufo!
- 700 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 22:38:47 ID:EJSIkrJpO
- わかる。昨日民宿デビューしたけど、民宿の食事は寂しかった
カップルと家族連ればかりで、おまけに料理が鍋だった。鍋料理なのは知ってたけど・・・
まわりがワイワイするなかで、ぽつんと一人で鍋料理
量がすごく多くて、はじめは嬉しかったけど
一人だとまわりに食べた量がわかるから、一応女なのでセーブして・・・
今日ホテル
ホテルで外食か持ち込みがいいや。
でも旅行くる前は料理と安さにひかれて
民宿中心に予約入れちゃったから明日も・・・
- 701 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 22:43:43 ID:iyIAaX9R0
- そこで素泊まりですよ
- 702 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 23:08:17 ID:t9m/uWLN0
- >700
場所や時期にもよると思うけどなー。
一人旅を快く受け入れてくれるから、一人旅の客も多いと思うよ。
漏れはよく民宿使うし、快適で良い思い出が多いので、民宿好きだけどな。
あと>697には同意。他人は自分が思っているほど、自分のことを気にしてなんか
いないよ。
- 703 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 23:29:12 ID:yUhIPOfh0
- >>700
今日どこ行った?とか、明日どこ行く?など、話しないの?
別に、一緒に行動する云々じゃなくてサ。
- 704 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 23:43:29 ID:7tGxUTWsO
- >>700
俺は深夜、近所の24時間スーパーで豚肉を買いに行き、
いつも独りトンシャブしてるがベリイ美味いですよよよ。
- 705 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 23:46:34 ID:Uj0HrasZ0
- >>702-704
とりあえず彼女つくれ。
周りにどう思われているか必死に考えながら切磋琢磨するのが正しい人間のあり方だ。
何かを研究しているなら別だがな。
スレ違いだからもう言わんけどね・・・。
- 706 :700:2005/08/16(火) 23:58:53 ID:EJSIkrJpO
- あらためて見ると、民宿批判してしまっていましたね
ごめんなさい
素泊まりや持ち込みも良いみたいですね
一泊しただけで、わかったような事を書いたのは軽率でした
こちらからは、話かけられないタイプなので、他の人と話は・・・
カップルとかは、私は眼中にないって感じだし・・・
きっと一人旅の人が多い民宿は、楽しいのでしょうね
- 707 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 00:03:46 ID:Pvi+WSwX0
- 切磋琢磨するならいいけど、過剰反応は(・A・)イクナイ!!
仕事がらみで民宿に一人で泊まってる人とかたくさんいるから
別に周りはたいして何とも思ってないというのは正解。
でも、そういう場面で、例えば周りの迷惑になるような不潔な
カッコしてたりしてるのは間違い。そういう意味では周りを
気にするべきだ。
- 708 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 00:08:39 ID:1BcDQ0Di0
- つーかオマイラが過剰反応しすぎ。
多分、だけど、その辺はホテルや旅館が上手いこと考えてくれるよ・・・。
だって、家族とか小団体で旅行に行って、食堂で一人で食べてる人見たこと無いもの。
- 709 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 00:09:01 ID:dKxU57pV0
- 自意識過剰なのが多いよな
低学歴によくある傾向です
それは明治にはあって法政には無いものですw
- 710 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 00:17:54 ID:c3Co6cF20
- こないだ初めて一人旅したんですが、初めての食事が
ホテルの中の自動販売機で売ってる軽食でした。
チェックインしてからなんか食べながら計画立てて・・・
って思ったのでそうなったんだけど、あまりにも侘しかった。
やっぱ一人でも食事楽しまないとダメですねえ。
- 711 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 00:23:21 ID:8yF8f+Dm0
- >>710 どこいったの?
- 712 :505:2005/08/17(水) 00:25:07 ID:fhISK84u0
- 505です。無事に家まで帰る事が出来ました。心配していたトラブルも起こらず
無事に帰ってくる事が出来て何よりでした。
大阪の人たちってみんな大阪弁しゃべってるdねすね。何か外国に行ったみたいで
楽しかったです。ホテルも良い所でした。
地下鉄も迷わず乗れました。名古屋と比べて地下鉄の駅の広さには驚きましたが。
御堂筋線はすごく混んでました。
1日目は計画通りでしたが2日目は当初の予定を変えて行動しました。
こういう事が出来るのが一人旅の魅力なんでしょうか。
本場のたこ焼きは食べて来れなかったのですが、他に食べたかった2個は
食べて来ました。とても美味しかったです!
今回の一人旅を通してちょっと自信がついた気がします。
大阪は今回の旅行で好きになったのでまた行きたいと思います。
今後は色んな地区へ行って見たいですね。
- 713 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 00:30:37 ID:Pvi+WSwX0
- >>710
そういうときはデパ地下かなんかでちょっといいお弁当とか
買ってくといいよ
- 714 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 00:35:53 ID:+yXzEJFS0
- >>710
ランチの予算を3000円ぐらい取っとくと
朝夕がカップ麺でもトータルで幸せ。
- 715 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 00:41:49 ID:8yF8f+Dm0
- 一人旅の利点は?
- 716 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 00:44:06 ID:Pvi+WSwX0
- >>715
さんざん言われてるけど「自由」
- 717 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 01:11:47 ID:BMoGzeg00
- 自由、適当、わがまま放題(社会的ルール内)
- 718 :620:2005/08/17(水) 01:13:22 ID:49ol6j/HO
- やっとゆっくり出来る時間が出来たので一応報告しときます。
あのあと順調に日光に行けたのですが、そのあと雨降るやらガススタではなぜか警察のおっちゃんがマフラーうるさいだの文句いうやら東照宮はもう閉まっていたり…最悪でしたorz
- 719 :620:2005/08/17(水) 01:14:49 ID:49ol6j/HO
- 続きです
そのあと実家に帰るより群馬の伊香保の方に泊まってくれば?近いから…と、電話で親に誘われたので行くことにしたのですが…マジでいろは坂を走る羽目になるとは…しかも土砂降り、まさに川を登っていく気分でした。
それに全然近くなくて山の中は霧…と言うか雲の中を走ってって、本当に一寸先は闇で前が全然見えなくて死ぬかと思いました…4時間くらいぶっ続けですよ?カーブのRを予想したりして精神的にも肉体的にも限界でした…こんなことするんじゃなかった、とさえ思いました
- 720 :620:2005/08/17(水) 01:15:48 ID:49ol6j/HO
- さらに
しかし、伊香保の温泉に入ったらそんな気分はふっとんでしまいました。やはり温泉はイイ♪
そしていま某温泉の休憩室でこれから眠るとこです…
こんなとこです。でわまたノシ
- 721 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 01:17:01 ID:1BcDQ0Di0
- おつかれさん。
安らかに眠れ・・・。
- 722 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 02:04:22 ID:8uwDDUYS0
- 返事がない、ただの屍のようだ。
- 723 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 05:04:28 ID:ZvBQv9Fp0
- 結局いろは坂か
不憫だがワロタ
- 724 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 07:12:48 ID:scYhpAJI0
- 一人旅してるやつって夜とか一人で泣いてるんだろ
- 725 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 07:17:17 ID:r8qCTGn50
- >>724
夜は寝るに決まってんだろ
- 726 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 07:54:34 ID:H1vqVUs+0
- 一人で手ぶらで歩いていると
よく地元の人に間違えられる。
ここはどう行ったらいいのか?とか
漏れは地元の人に思われるのが
一人旅の至福と思える瞬間だ。
- 727 :俺:2005/08/17(水) 08:12:29 ID:8wWo7huM0
- 旅をするなら必ず一人旅と決めている。
よほど親しい友人でもない限り
他の連中とグループで旅に出るという気にはなれない。
まあ、旅の楽しみは人それぞれなのだが、
俺の場合は旅は一人で楽しむものだと思っている。
- 728 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 09:11:07 ID:DAa2QII/0
- 620楽しそうだな。漏れは9月にならないと旅立てないからウラヤマシイ。
- 729 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 09:13:51 ID:DkrKuecb0
- 夏休み中に、大学時代の友人に会うことになった。
(首都圏から北海道に帰った)
俺は、休み数日あるうちの一日だけのつもりでいたが、
なんと、そいつら、休み全部を一緒に過ごすつもりでいたらしい。
俺は、今まで、行かなかったところなどを訪れたかったのだが…
それも、宿をきっちり確保するタイプの旅…
男5人で、4泊も一緒。俺は、一日だけのつもりだったのに。
- 730 :729:2005/08/17(水) 09:15:38 ID:DkrKuecb0
- 俺は、きっちり確保するんじゃなくて、
その場その場で考えたいんだよね。
ビジネスホテルだけじゃなくて、時にはYHとほなども候補に入れたかったのに…
- 731 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 09:18:11 ID:rc85KU1w0
- >>729
後悔してるのか?
- 732 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 11:38:12 ID:cPYVJoWA0
- 今度一週間ほど一人旅に出ます。
初めての一人旅で不安も多いので、旅行ガイドとかネットで調べて
一日の行動プランを考えました。
でも一人だと自由に行動できる分、気になったとこに寄っちゃったりして
計画倒れになっちゃう事も多いんでしょうか?
それも旅の醍醐味?みたいで面白そうですけど
行きたかったとこに行けなかったなんて後悔があるのもやだなあ
- 733 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 11:50:00 ID:DAa2QII/0
- >732
半分計画・半分行き当たりばったり、が漏れのスタイルです。
行きたい場所・見たい場所を主軸にして、余裕のあるプランを立ててます。
観光案内所、ホテルや民宿の人、バスターミナルの案内所、バスやタクシーの運転手さん
から色々と情報聞いて、逐次プランを追加修正しつつ旅してます。
事前プランと実際の旅路を比べると似ても似つかないこともままありますがw
そのあたりは旅慣れしてくれば、呼吸が掴めるかと。
旅先での後悔は、「この場所にまた旅が出来る」と前向きに置き換えるとイイと思います。
- 734 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 12:04:32 ID:TJ0ZSftz0
- >>732
とりあえず行きたいところだけ決めておいて、あとはその場で決める
- 735 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 12:21:41 ID:PfpEXUiD0
- >>732
楽しんできて下さい。
一度の旅で行きたい場所に全部行く必要もないと思いますよ。
おれのバアちゃんなんか、70過ぎてから一人旅に開眼して
東京に何度か出かけてますよ。
(過去ログに書き込みあり)
所詮趣味なんだし気楽にいきましょうぜ。
- 736 :732:2005/08/17(水) 12:22:29 ID:cPYVJoWA0
- >>733-734サン
ありがとうございます(・∀・)
やっぱり余裕をもった計画が必要ですね。
もう一度考え直してみます。(かなりキッチリ決めてたんで)
>「この場所にまた旅が出来る」
この考え方いいですね!
一人旅ワクワクしてきました
あとは夜ホームシックにならないことを祈るばかり(/_・)
- 737 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 12:25:13 ID:Nn1Y8ciA0
- >>732
あえて、携帯は持って行かないほうがいいね。
または、通常は電源切っておくか。
死ぬ間際の親がいる、というなら別だが、
どうせなら孤独を味わおう。
個人的な思いだから、
- 738 :732:2005/08/17(水) 12:36:25 ID:cPYVJoWA0
- >>737
携帯ナシ…怖いですねぇ(´・ω・`)
ビビリなもんでw
でも時刻表調べたりする以外は電源切るようにしてみます。
確かに旅の間に友達からメール来るのも微妙ですよね。
私何やってんだろ…みたいな
- 739 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 12:44:29 ID:TbDLJf0p0
- 一人旅の間、写真取りまくりメール送りまくりな俺は一体…
哀愁モードはたまにあれば良い。普段の一人旅は無理に孤独するこたーない。
- 740 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 12:50:42 ID:DAa2QII/0
- >738
旅の携帯に関しては賛否両論あるけど、怪我や事故、道に迷ったりとアクシデントが
あるときに頼りになるから、持って行かないって選択肢はNG。
それ以外は好き好きでいいと思うよー。旅先の出来事をリアルタイムで誰かにしゃべりたい、
って衝動にかられることもあるだろうし。
- 741 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 13:02:15 ID:reAT5aLP0
- 俺は携帯は時計代わりに持ってく。目覚ましもかねて。
俺が一人旅を始めた頃は、そもそも携帯なんか
めっちゃ金持ちのやつしか持ってなかったから
別になくてもどうってことないんだけど、腕時計ダメなんで
それ以外の時計持ってくくらいなら携帯でいいか、って感じ。
最近は公衆電話も見つけにくいから電話としても
たまに使うかな。宿に到着が遅れそうなときとか。
- 742 :738:2005/08/17(水) 13:53:38 ID:cPYVJoWA0
- 感動の光景……!!!
あぁ誰かに伝えたい!
でも一人。。。orz
ずっと孤独なのもツライですねぇ。携帯って便利だなー☆
>>741
最近公衆電話って駅とかにしかないですよね
あってもかけるのが何となくハズカシイのは私だけ?
- 743 :614:2005/08/17(水) 14:07:55 ID:LpSkmN6W0
- ようやく、旅の予定日が決まりました。
出来れば夏休み中、8月21〜3で行きたかったんだけど、時間的に間に合いそうにないので、9月の17〜9に行きたいと思います。
>>733さん
>観光案内所、ホテルや民宿の人、バスターミナルの案内所、バスやタクシーの運転手さん
から色々と情報聞いて、逐次プランを追加修正しつつ旅してます。
これ、スゴイですね・・。
自分もこーゆーことが出来るようになりたいです。
- 744 :738:2005/08/17(水) 15:02:24 ID:Nn1Y8ciA0
- >>742
気持ちはわかるが、
電話かかってきたほうも、迷惑じゃない?
今さ〜景色がさ〜きれいでさ〜
それでさ〜
なんて、かけられたほうも、そうか!としか言いようが無い。
- 745 :744=737:2005/08/17(水) 15:03:27 ID:Nn1Y8ciA0
- 名前ミスった。失礼仕る。
- 746 :505:2005/08/17(水) 17:28:41 ID:fhISK84u0
- 皆さんってどれぐらいのペースで一人旅に行ってるんですか?
大阪気に入ったので時間があれば、9月の土日を利用して
また1泊で一人旅したいと思ってます。
8月に大阪行って、9月にまたってのは多すぎですかね・・・・
- 747 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 17:50:21 ID:H1vqVUs+0
- 漏れはそんな感じで東京行ってる
もちろん仕事でなく観光で
今は私鉄の沿線ごとにせめています
- 748 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 18:05:42 ID:DAa2QII/0
- >743
慣れればなんてことは無いよ。
地元の人に観光ポイント尋ねるのは、時間を有効に使うための普通の手段。
博物館の臨時休館日とか、花の開花が遅れてるから見る場所ずらすとか、
そういう細かい情報は現地じゃないとなかなか解らないから、すごく助かる。
>746
2ヶ月にいっぺんくらいかなぁ。だいたい3連休か4連休取る。
- 749 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 18:54:24 ID:BMoGzeg00
- 慣れも何も行きたい欲求が起きれば何でもできるのさ
- 750 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 19:28:55 ID:3v+BzLBA0
- >>737-742
俺も携帯は必ず持っていくよ。
使い道→乗車列車の車番のメモ帳(テツだから)、時計ともちろん電話&メール。
- 751 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 20:07:15 ID:sz/1WhvGo
- オレも携帯持っていく派。もっぱら、ブログ更新用だけどね。
URLを知ってる友達が気が向いたときに読んでくれれば、くらいの気持ちで。
- 752 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 20:19:15 ID:scYhpAJI0
- '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! (● ゙ ●) レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
- 753 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 20:30:16 ID:wcn34XZr0
- >>748
2ヶ月に一回3〜4連休取れるのってどんな仕事ですか?
変な意味ではなく純粋に知りたいので教えてください。
- 754 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 20:33:06 ID:1BcDQ0Di0
- >>753
ちょっと安定してるソフトウェア会社とかなんじゃない?
派遣なら数ヶ月単位で暇が出来るだろうし。
案外遠洋漁業かもしれんが・・・。
- 755 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 23:01:31 ID:M0GCnyuI0
- 民間じゃない駅員とかね。
- 756 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 23:34:51 ID:pqXjPmxM0
- 来週から1週間北海道へ逝ってきます。
デジカメ盛っていくんで欲しい景色あったら
取ってくるんでリクエストどうぞ!
- 757 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 00:11:23 ID:JE88rD250
- パンチラ
- 758 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 00:18:43 ID:UJ1bQCKM0
- 俺もパンチラだな
- 759 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 00:36:13 ID:G11Qb/wb0
- 一目で分かる反対理由
ttp://201.gamushara.net/photo/news/html/1186.html
- 760 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 00:48:41 ID:E8irnDnG0
- サロベツの夕日
- 761 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 01:17:32 ID:hysTPz+i0
- 夏なのに寒そうな景色。
15年くらい真夏に行ったが、夜はストーブつけるほどさむかった。
- 762 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 02:12:10 ID:ep24Jqoo0
- >>756
ヤリキレナイ川の看板
- 763 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 02:50:54 ID:hTVfM72W0
- 俺は車なので金曜の深夜に出撃して月曜の早朝に帰還する。
- 764 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 03:39:43 ID:BYUtaYoY0
- 620さんにわろてもたw本人必死なんだろうけど。
いいねー私も18きっぷで一人旅しよう。
- 765 :620:2005/08/18(木) 13:30:48 ID:Xo2FPQYiO
- もち必死ですwww
今日は東京都のお台場に来てます。フジテレビでけー
- 766 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 14:07:27 ID:mQhf49IP0
- 一人でフジは浮くだろw
- 767 :620:2005/08/18(木) 19:40:47 ID:Xo2FPQYiO
- ただいま帰りました…orz
一応、イベントのようなものがやってたので浮きはしませんでしたwww
しかし、例のごとくアクシデントが起こり、ウインカーが片方つかなくなり危うく整備不良で捕まるとこでした…東京は怖い…(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
さらに風邪をひいたみたいで頭痛が…明日はどうしょう…orzここであきらめるのは…
- 768 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 19:58:13 ID:LmuxgZSZ0
- >>767
ま、一晩ゆっくり寝て、明日の朝の体調次第で決めればいいと思うけど、
時には潔くあきらめる勇気も必要だ。
風邪薬などには「眠くなる」成分が含まれていることが多いので、
薬を飲んだからといって、無理に出かけるのは禁物。
- 769 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 21:49:20 ID:RQ172DYG0
- >767
寝とけ寝とけ。
一度に全部行かなくても一ヶ所ぐらい次の休日にまわせばもう一度旅が出来るぞ。
- 770 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 23:10:13 ID:jYBCc/i+0
- >746
大阪は近いのだから鉄道の日きっぷを利用し、10月に日帰りで何回か行けば?
名古屋−大阪は在来線で2時間50分、片道3260円。
金券ショップ行けばもう少し安い。
自分は月3回日帰りで行ってた時期もある。目的は仁川だけどw
岐阜の女子高生が日帰りで買い物行くぐらいだから
そんなに身構えなくてもいいと思うよ。
- 771 :659:2005/08/18(木) 23:59:38 ID:ZzVGihRS0
- 完璧にスルーされてるorz
- 772 :列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 00:05:54 ID:YqZsGwuT0
- 別に家族がいてもオッケだと思われ
- 773 :列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 00:07:32 ID:sxS3vHQo0
- >>771
行けばいいのでは?
YHで話した人は、妻子ありだが、
子供達は、自分の世界があるから、行かないというし、
だから自分で旅している
と言っていたよ。
そういう人は、少なくないと思う。
- 774 :620:2005/08/19(金) 19:07:33 ID:V25D9ecN0
- ども☆結局行くことにしましたwww昨日よりは調子がイイみたいだったので…
今日は山梨県の河口湖です。最近、山道ばかり走ってるのでそれほど辛くはなく、山や湖畔の風景を見ながらツーリングを楽しむことができました♪
今夜は河口湖にいる友達の家に泊まろうと思います。
でわまたノシ
- 775 :列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 19:16:12 ID:/UwXcXU20
- 一人旅のいいところは「無制限の享受」だな。
気に入った場所に何時間いたって文句言うツレいないし、
どこまで強行軍してもすべて自分の気持次第。
>>771
>>659読むかぎりでは、じゃあさっさと一人旅行けよ、って思うんだが、
もしかしておまえが時間と金を「自分のためだけに」使うのが耐えられないウザイ家族なのか?
とりあえず同等の時間と金を妻子に与えて勝手に使わせてやれよ。
その上でおまえが一人旅行くなら文句言われる筋合いゼロ
- 776 :列島縦断名無しさん:2005/08/19(金) 19:21:01 ID:/UwXcXU20
- すまん、途中送信だった。
一人旅のいいところは「無制限の享受」だな。
気に入った場所に何時間いたって文句言うツレいないし、
どこまで強行軍してもすべて自分の気持次第。
行き先変更は思いのまま。
わけわからんスポットで時間を無駄にさせられることもない。
うまいもん食うにも「えーこれまずいよー」とかいう声など聞かずにいくらでも食える。
まずいもん食うにも「まずいよね……?」とかいちいち様子をうかがうことなく、
腹の底からまずいと思える。
- 777 :列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 17:41:25 ID:b8gmGNhC0
-
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) で?
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 778 :列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 21:44:06 ID:XR1jIhcgO
- 富士五湖に行くのですが
上の方のレスで民宿は、まわりがカップルや家族連ればかりで
食事の時とか寂しいって書かれてて、急に不安に
山中湖や河口湖ってやっぱりカップルや家族連ればかりで
女性一人だと浮いちゃいますかね〜?
ホテルに変えた方がいいのかな?
- 779 :列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 21:45:48 ID:DjeOZP5s0
- >>778
文章がくどい
- 780 :列島縦断名無しさん:2005/08/20(土) 23:43:44 ID:IIlnREj/0
- 山梨と聞きつけて在住の私が来ましたよ。
>>778
山梨関係無いかもですが、食事場所が大広間のような
ところで集められていっぺんにするようなタイプの
民宿だと夕食なんかは少し寂しいかもしれないね。
(朝食はパートナーが起きれなくて片方で食事している
光景はよく見るので。)
なので朝食付きなどの民宿かホテルにして夕食は
外で取るか(河口湖だったら小さなカフェや食事処が
結構あります)もしくはお部屋出しの民宿にするとかが
いいかなあと思いました。
でも結局観光地ってどこでも家族連れ、カップルばっかりなんだけどね。
そういう人たちって自分達が楽しいから案外回りは目につかないと思うので
1人だから浮くとかは気にしなくて大丈夫だと思うよ。
車で回ったりするのかなー?是非「鳴沢氷穴」とか夏はオススメなので
行ってみてください!
>>620
河口湖はどうでしたか?具合は良くなったかな?
ROMしてましたが応援age
- 781 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 00:25:05 ID:e0pc4vtq0
- >>753
>2ヶ月に一回3〜4連休
有給を完全取得しようと思えばそれでも消化しきれない訳だが。
組合がきちんと機能してる会社なら余裕で取れる。
- 782 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 10:53:40 ID:Mkyi8Zjp0
- >>778
樹海逝け
- 783 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 16:27:04 ID:SdKSTBzq0
- >>614
誰も突っ込んでいないようだが、その日程では
18きっぷの使用期間外になってしまうと思うが大丈夫かのう?
いや、18きっぷ使用が目的でなく一人旅自体が主眼になってるなら
いいんだけどさ。でも通常料金だと費用的に結構かかりそうだけど…
ちなみに夏の18きっぷが使えるのは9/10(土)までだよ。
ここからは自分の旅の報告。
先日東京から岡山まで行ってきた。半日しか観光の時間が取れなかったので、
後楽園、県立博物館、岡山城、林原美術館の4ヶ所に絞って観光。
後楽園は元々期待して行ったけど、予想以上に(・∀・)イカッタ!!
デジカメ忘れてきちゃったのが残念だったけど心のカメラにバチーリ収めた。
一方、正直大して期待せずに入ったのに(ゴメソ)意外と良かったのが県立博物館。
展示品になかなか見ごたえがあって面白かった。
岡山城と林原美術館は、どうも勝手に期待し過ぎていたようで、
思ったほど印象に残らなかったのが少々残念。
いや、決してつまらなかったわけではないんだけど。
美術館系は、展示物が自分の心の琴線に触れるかどうかで印象が異なるからね。
スマソ、長くなってしまったので分けます。
- 784 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 16:30:58 ID:uEd+MurQ0
- 日帰りでも一人旅になるのでしょうか?
金曜日に所用でちょっと愛知から浜松まで行ってきます。
浜松の本調べてどこか美味しそうなお店があったら行ってみます。
- 785 :783続き:2005/08/21(日) 16:31:03 ID:SdKSTBzq0
- 失礼、上のレスアンカーは614というより>>743だった。
続き。特別企画として、岡山城内でなぜかお化け屋敷を開催中だったw
でも、一人だとそれこそどんなリアクションしていいか分からないのでこれはスルー。
この4ヶ所へ行くのには路面電車を利用しますた。
運賃がたった100円だったので最初は目を疑った。(・∀・)ヤスイ!!
帰りも岡山駅まで乗ってみたけど、備前焼の風鈴が吊り革のところに
いっぱい下がった風鈴電車がきたのでびっくり。夏の恒例らしいと後で知ったよ。
日中だいぶ汗をかいてしまったので、ネットで調べて近辺の銭湯へ行ってみた。
入り口がちょっと分かりづらいところにあって、
同じところをぐるぐる3回くらい回ってしまった。
もう少し早い段階で人に聞けば良かったんだけど、
一人で何とかしようとしているうちに夜も更けてきて人通りはなくなるし、
土地鑑のないところで心細さ倍増だしでその時だけはちょっと困った。
でもこういうのも一人旅の醍醐味だーね。
まあ何とか無事にたどり着けて、一汗流してサッパリできたし
帰りは久々の寝台列車で旅情を満喫できたので、全体としてはいい旅でした。
岡山に行く機会が次にいつあるか分からないけど、ぜひもう一度行ってみたい。
以上長文スマソ。
- 786 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 16:38:35 ID:SdKSTBzq0
- >>784
近場だろうが日帰りだろうが、用事のついでだろうが
本人が旅だと思えばそれは旅ですぞ。多分。
浜松は良く新幹線とかで通過はするんだけど、
その街自体のことは良く知らないな。
何か良いところがあったら、ぜひレポよろ。楽しんで行って来てください。
- 787 :620:2005/08/21(日) 18:12:30 ID:Ew8VlVMsO
- 昨日は茨城県の水戸に行くはずだったのですが、仕事のことを考えてやむえず断念する事にしました…まぁ、仕方ないですね。
また今度行ってきます。てか、この6日間で走った距離が1500q…バイクの寿命がかなり縮まった…orz
- 788 :620:2005/08/21(日) 18:24:16 ID:Ew8VlVMsO
- やっと俺の夏の旅が終わった訳ですが、この旅を通じて思ったことがあります。「原チャで、塚、元々こんな旅は無謀すぎた…orz」
です。まぁ、初めからわかっていたことですがwww
しかし、実際に終わってみると達成感だけは残りました。数々のアクシデントはありましたが数々の感動もありました。やはり一人旅はいいです。
- 789 :620:2005/08/21(日) 18:31:29 ID:Ew8VlVMsO
- 続きです
やはり一人旅はいいです。何も考えず自由に楽しむことができますから。
別に集団行動が苦手でも、友達や彼女がいない訳ではないのですが皆さんもあるんじゃないんですか?一人になりたいときが。
社会から離れ、孤独を楽しむこともたまには必要な事だと俺は思います。自分を見つめ直す、世界を感じる、なにも考えない。それが一人旅の本物の目的なんじゃないでしょうか?
- 790 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 18:35:31 ID:B4pbC+Hf0
- うむ
- 791 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 18:36:29 ID:jGsh+bYx0
- 関東で、車で1泊2日の一人旅行ってきたいんだけど、お勧めあります?
群馬以外で(群馬在住なので…)
- 792 :620:2005/08/21(日) 18:41:08 ID:Ew8VlVMsO
- さらに続きです。
でも俺の旅はちょっとダメでしたねwww
やはり旅をするなら一つのところをじっくり楽しむのが一番だと思います。あと計画はしっかりする事www
まぁ、俺の場合はツーリングが目的でしたからおkかも?バイクに乗るのが好きなんですよ、俺。
知らない道を走っているとすごく新鮮な感じがするんです。それと走っている間は走ることだけに集中し夢中になれますし。本当にたのしかったです♪
- 793 :620:2005/08/21(日) 18:52:13 ID:Ew8VlVMsO
- あ、それとこれで終わる俺でないので次は東京都の日本橋から一号線、つまり東海道で南西に下り、大阪府の淀川橋まで行こうと思います♪
まだ未定ですがwwwとりあえず中免とってバイク買います。それと今度はちゃんと計画も立てます。
そのときは皆さん応援お願いしますね?
それではまたノシ
- 794 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 18:52:17 ID:B4pbC+Hf0
- >>791
1泊2日あれば、日本全国どこでも行けるから
もうちょっと範囲を絞り込め
- 795 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 18:52:52 ID:B4pbC+Hf0
- ああ、車で、か。
本州はだいたい行けるからもうちょっと絞り込め。
- 796 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 18:53:32 ID:jGsh+bYx0
- >>795
だから関東とw
- 797 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 18:54:42 ID:B4pbC+Hf0
- おお、すまんな。
あいだの長文読みながらちらっと見ただけだったから適当に書いた。
関東なら、田舎か都会かくらい書け。
- 798 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 18:55:58 ID:jGsh+bYx0
- じゃあ、田舎で
- 799 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 18:57:19 ID:B4pbC+Hf0
- なんか旅がらみで好きなもの一つ書け
温泉とか食いもんとか変わった宿とかそういうの
要は漠然としすぎて、本1冊買ってから読んでから書け、ってレベルなんだよ
- 800 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 19:00:41 ID:B4pbC+Hf0
- ああもう面倒だから千葉の千倉あたり行って魚食って帰ってこい。
それでいいよ。
- 801 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 19:09:23 ID:jGsh+bYx0
- 短期だなw
分かった分かった、お言葉のとおり新潟に行って寿司食ってくるyp
- 802 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 19:12:32 ID:B4pbC+Hf0
- 新潟は関東じゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEよ
いいの?
- 803 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 19:12:50 ID:jGsh+bYx0
- 確かにwwwwww
じゃあ、千葉にする
- 804 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 19:13:47 ID:B4pbC+Hf0
- よし
- 805 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 20:44:02 ID:Ugw57/lR0
- 何この無駄レス消費
- 806 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 21:46:31 ID:Gpsa7DNZ0
- 無知な俺に教えてください!
http://www.jtb.co.jp/kokunai/PKG/detail.asp?tourcd=13A2390-F&clId=&brand=&Setplan=&SearchType=
&area=A02&ck=&dept=&SetStart=&SetEnd=&days=&TourConFlg=&SetFareFrom=&SetFareFrom2=&SetFareTo
=&SetType=000000000000&Brand_BitFlg=00000&MinCstm=&SetKeyword=&SetKeywordAdd=&Remove=&pref=04
これって、往復の新幹線代とホテル代で
\10,600〜\14,800
ってこと?
スンゲーヤスイですよね?
- 807 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 22:01:51 ID:p/K3lGLn0
- >>806
>1室あたりおとな2名様またはおとな1名+こども1名様(2名様以上で同一列車利用)でお申し込みください。
2人で行くなら、非常に安いですね。
- 808 :列島縦断名無しさん:2005/08/21(日) 23:22:40 ID:Gpsa7DNZ0
- 一人でも新幹線代浮きますよね?
- 809 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 00:04:30 ID:M+vAHzCN0
- 二人分払って、一人で使う。
21200〜29600
安いかい?
- 810 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 00:51:54 ID:XKBjxBCf0
- 函館まで2泊三日の一人旅。
別に不安はないがよく考えると一人で外食って初めてだ。
どんな気分なんだろう。
- 811 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 00:54:58 ID:M+vAHzCN0
- >一人で外食って初めてだ。
中学生?
- 812 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 00:56:45 ID:XKBjxBCf0
- >>811
いや、学生だけど基本的に引きこもりなんです。
連れがいるとき以外は外で食べないです。
- 813 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 01:01:44 ID:M+vAHzCN0
- 引きこもり 脱出するいいチャンスだな
気をつけて
- 814 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 01:07:49 ID:XKBjxBCf0
- >>813
ありがとう。友達が少ないのは良いんだけど、かといって一人で行動するのも
苦手なので今回の旅でそれが多少は無くなれば良いなあと思っています。
- 815 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 01:10:24 ID:Ttw2m4a40
- 一人旅ってやろぉって思っててもなかなか出来ないですよね!!?
でも本当にやってみたら結構自分の周りの世界も変わって
今まで見えなかったものまで、見えたりすると思います。
やってみる価値アリ☆
- 816 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 01:14:04 ID:M+vAHzCN0
- 旅に行ってしまえば、もう一人なんだから。
一人でやるしかない。そう割り切れ。
友達との旅行もいいが、行きたくも無い場所に、
嫌な顔されるのが嫌だから、一緒についていく旅なら、しないほうがいい。
それは、小学生の友達関係だ。
- 817 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 01:21:27 ID:Ttw2m4a40
- 本格的にどこに行くとかは考えているんですか??
- 818 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 01:28:18 ID:XKBjxBCf0
- >>817
僕に対しての質問ですか?まだ具体的には決めてません。
ただ、気動車に乗りたいので大沼公園に行くのと、昔ラジオのCMで聞いた
ハセガワストアのやきとり弁当が食べたいっていうのだけは考えています。
- 819 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 01:28:38 ID:rK6h+C4o0
- 一人旅初心者にオススメな場所ってどこですか?
- 820 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 01:46:18 ID:Ttw2m4a40
- 北海道なんてどうでしょうか??
緑がいっぱいだし、きっと今の季節は気持ちがいいと思いますよ。
- 821 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 01:58:29 ID:25fX0V0No
- 一人旅なら、シーズンオフ限定ながら、ラスベガス。
- 822 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 02:02:37 ID:Ttw2m4a40
- ラスベガスならカジノができて一石二鳥!!
一人旅しながら、いつの間にか大富豪になっちゃうのもアリっちゃーアリ。
- 823 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 07:47:14 ID:mS9hZaWa0
- 背広を来ていけよ
- 824 :ユウト:2005/08/22(月) 08:02:59 ID:GrCGg+Q4O
- オレは今回の休みで、東京と名古屋、愛・地球博に行ったよ。どこ行っても人がいっぱいいて疲れたけど、非常に充実した一人旅を送れました。
- 825 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 08:08:12 ID:oO1y23W90
- いや、ラスベガスでスーツなんて着てたら浮きまくりだぞ
- 826 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 08:59:26 ID:+olX3h+d0
- これから、多分一ヶ月くらい旅行するとおもうのですが
そんな長期にわたる一人旅はすれ違いですか?
ほかにもこういう方はいらっしゃいますか
- 827 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 10:13:24 ID:kjf1v9Fp0
- 学生のときは毎年1ヶ月くらい一人旅してた(15年くらい前)
そのことは前も書いた
別にスレ違いじゃないと思うし、そういう旅してる人はたくさんいる
- 828 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 10:19:10 ID:y4dmqv1r0
- 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいうらやます
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
- 829 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 12:10:55 ID:sJPW/R8w0
- 一人旅って行く前は不安多いけど、現地に着いたら着いたで何とかなるよ。
国内なら日本語も通じるし、分からなくなったら駅員さんとかに聞けばいいし。
もっと早くから一人旅しておけばと思ってる。
9月になったらちょっと涼しくなるかも知れないからまた泊まりで行こうかな。
- 830 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 13:07:42 ID:mS9hZaWa0
- 漏れは夏場の暑い時期に一人旅は必ずする。
暑いから人少ないし。
- 831 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 13:38:40 ID:+olX3h+d0
- 826です
一応スレには目を通してみたのですが、長期の旅の書き込みは見つけられませんでした。
別に特に少数派でもないだろうし、羨ましがらせるために書き込んだのではないのですが
気に障ったらあやまります。ごめんなさい。
827さんのお勧めってどこかありますか
私も毎年3週間〜一ヶ月くらいの一人旅をしています。
今日急に思い立って明日出発するとおもうので、なんにも決めてなくて
少しお勧めでも聞かせて貰えたらうれしいです(/・ω・)/
- 832 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 13:58:49 ID:Cnpd1DajO
- どこから、どこへ行くんか?
- 833 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 14:04:42 ID:Lj6FN1WG0
- >831
長くても4、5日のスパンでしか休みが取れないのでウラヤマシス。
- 834 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 14:07:00 ID:+olX3h+d0
- 東京からです
今、時刻表を見てたら明日福島のあたりまでいってみようかなと、計画中です
山形秋田には行ったことがないので。でも別に10秒前に決めただけなので、
お勧めとかあったら参考にしてみたいです
- 835 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 14:35:00 ID:mS9hZaWa0
- >>834
だったら東海道53次だな。
歩いて昔の人が通った道は楽しいぞ。
観光名所もたっぷり。
1ヶ月休みないとなかなかいけない。
- 836 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 14:57:34 ID:dWHEuhxpO
- 30才の大阪在住リーマン男です
この土〜火曜あたりに四連休取れそうなので久々に一人旅に出ようと思うのだけど、沖縄近辺でオススメな過ごしかたは?
沖縄本島や宮古島その近辺は行ったことないからかなり興味あるけど、修学旅行や団体ツアー向け?個人でも行きやすい?
リゾートや海で泳ぐっていうよりかあちこち観て歩き回るか、またーりしたいっす(>_<)
- 837 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 15:04:51 ID:kjf1v9Fp0
- >>831
ここに書いてるってことは国内だよね。
国内で自分が今度1ヶ月の旅ができるような時間が取れたら
やりたいのはお遍路。やったことないからお勧めってわけじゃないけど。
長期の旅は、お金との相談になっちゃうのでお勧めは難しいっす。
余裕があれば温泉巡りするな、自分なら。1か所で2〜3泊はしつつ。
ある程度場所を選んで(九州とか東北とか)、どこかを起点に
歩きとバス電車だけで温泉地をつないでいく感じで。
温泉地だと湯治用の自炊宿なんかもあるから節約できる。
- 838 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 15:05:58 ID:dak1mYvx0
-
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | .関西人は | |<二Z二 ̄ / ',
| | | _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 大嫌い!! >-、__ [ ヽ !
\.| l. ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
- 839 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 15:15:19 ID:kjf1v9Fp0
- >>836
沖縄でマターリするってどういうのをイメージしてるの?
大阪よりはるかに日差しの強い沖縄で歩き回ったら死にそうになる。
ぜんぜんマターリじゃない。普通は海辺の木陰で昼寝したりしてることを
いう人が多いと思うけど。那覇は普通の都会なのでまたイメージ違うし。
- 840 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 15:36:03 ID:udybXRdx0
- >>836
個人でも行きやすいと思うよ。
お勧めな過ごし方……3泊4日だよね……
839も書いているが、歩くのは大変だよ。都市部の観光地と比べ、
観光ポイントが離れているし。レンタカーが欲しい。
ぼーーとしなくても良いなら、以下とかは?
那覇の安宿に泊まり、いろんな人と話す。
# ドミトリーにしなくても個室もあるし
1日は、ケラマ辺りにシュノーケルツアーに参加。(お勧めだよ)
1日は、観光バスか、レンタカー辺りで観光。
あとは、国際通りを中心に、食い物なり音楽なりを楽しむ。
- 841 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 15:41:19 ID:+olX3h+d0
- 体力的に自信がないので
東海道とかお遍路とかは途中で行き倒れてしまいそう。。
837さん
温泉めぐりはいいですね。でも、巡れるような比較的おおきな温泉地だったら
観光がうるさくて長居したくなかった覚えがあります。
お勧めの温泉地はありますか
今18切符買って来ました
- 842 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 16:04:59 ID:kjf1v9Fp0
- 大きな温泉地のそばにはたいてい一軒宿のような
小さい温泉地があるもんですよ。そういうところを狙うんです。
お勧めはきりがないから
★一人旅OKの温泉宿★3泊め
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1119571891/
でも見ながら考えてください。まとめサイトもあるし。
- 843 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 17:05:33 ID:+olX3h+d0
- 842さん
私はいつも温泉地に泊まるのですが(最悪、野宿しないですむから)
いつも素泊まりばっかりだし、温泉の湯質(?)なんてきにしたことなかった、、
とりあえず、ありがとうです。参考にしてみます(o*。_。)o
- 844 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 17:37:06 ID:wSQIUAQU0
- 昨日の人達のやりとり見てたら、新潟で寿司を食って海を見る(泳がないけど)小旅行がしたくなって来た
旨いすしが食えてあまり人気(ひとけ)の多くないところだれかしりませんか?
- 845 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 17:53:32 ID:mS9hZaWa0
- 普通に佐渡だろ
- 846 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 18:18:45 ID:kjf1v9Fp0
- >>844
一人限定の話題じゃないから新潟スレで聞く方がいろんな答え返ってくるよ。
>>843
いろいろ入ってると気に入るタイプのお湯が分かってくると思うから
時間あるんだし、ゆっくり探したらいいよ。
まとめサイトちらっと見たけど、福島はよさげな宿がいくつも載ってるね。
自分は西日本を旅してることが多いけど、東日本はいい温泉多いよ。
一人泊できるところも西日本より多そうだし、いい旅になるといいね。
- 847 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 21:10:46 ID:wSQIUAQU0
- いや、一人で行くんだけど…
新潟スレって
アルビレックス新潟Part222
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1124549681/
これかな。。。
- 848 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 21:16:13 ID:SBtI/AlIO
- 一人で愛知から鹿児島の屋久島までヒッチハイクで行こうと思うんですけどヒッチハイクって警察に捕まりますかね?
- 849 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 21:20:31 ID:F8SlOfYC0
- なんで国内サカ板まで探しにいくんだよ
【越後】新潟県総合スレ3【佐渡】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1105277807/
に決まってんだろ
- 850 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 21:57:41 ID:Ce0NgdGS0
- >>848
鹿児島までは警察に捕まらずに問題ないと思うが、
島にはどうやって渡るんだ?
トランクに潜り込んだら警察に捕まるかも。
- 851 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 21:57:43 ID:GwCmCt3r0
- >>848
日本ではヒッチハイクは合法なので警察に捕まることはありません。
- 852 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 22:07:27 ID:SBtI/AlIO
- >>848 さんありがとうございます。 屋久島の杉の木かなにかみにいって人生観かえてみたいなと思いまして…そうですね島は厄介ですね
- 853 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 22:58:15 ID:wSQIUAQU0
- >>849
有賀豚
もともとドメサカ板住人なんで、おもわずそっちで検索しちまったw
- 854 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 23:01:45 ID:j3D1TmxS0
- >>847>>849
ワロタw
ほんとに一体何故サッカー板へ…
- 855 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 23:21:20 ID:RKhCnHro0
- >>853
サッカー観戦ついでに新潟行くんなら、アルビスレでも
周辺のことは教えてくれるけどね。あと
【A級もB級も】アウェイで食すスレ・【オカワリ!(・∀・)】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107480377/
なんかも。俺は遠征のとき1泊してくること多いよ。
うちのツアーは行きだけでもOKなんで安くあがるんだ。
- 856 :843:2005/08/23(火) 03:44:01 ID:R25As4umO
- 色々ありがとうございました
とりあえず本屋があく時間になったら
どこかの駅で秘湯の本探してみます。
おしえてもらったまとめページもいいですね(・∀・)
それではぼちぼち。。
皆様もよい一人旅を(*∀*)ノ゙
- 857 :列島縦断名無しさん:2005/08/23(火) 13:22:00 ID:oRF9bM6hO
- 一応、念のため、18切符は、
九月十日までだから、いそいでね。
- 858 :列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 07:41:15 ID:Tz+umGDT0
- 来月にまた一人旅行こうと計画中なのですが、親にまた行くのか!行き過ぎだ!
と言われそうです。
なので現地の知り合いから、遊ばないかとか誘われたとかそんな感じで嘘の理由
でも作って出かけようと思います。
- 859 :列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 08:23:32 ID:qJEPWe1U0
- >>858
見聞を広めたいとか言ったら小遣いくれるかもよ
- 860 :列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 08:25:56 ID:fnIMdIWk0
- >>858
親なんぞ、死に目に会えれば十分だろ。
もしかして、中学生か?
- 861 :列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 11:56:09 ID:IKinTMcc0
- >>858
嘘の理由は止めといた方が……
言われそうって事はまだ話していない?ので言われていないのね。
行き過ぎと言われる理由は何だと想像しているの?
親御さんが何かを不安に思っているのなら、それを解消した方が上手く行くよ。
親も所詮は他人なのだから、甘えずにちゃんとケアしないと駄目です。
- 862 :列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 12:39:03 ID:J3THyLcb0
- まあどんな親か分からんからねぇ。
うちの親はちょっと心の病気入ってて、まともな説明じゃ通じない
人だったから、適当に嘘ついて騒ぎださないようにして好きなことしてた。
まともな人ならちゃんと説明した方がいいと思うけど。
- 863 :列島縦断名無しさん:2005/08/24(水) 14:47:29 ID:RkDOtufZ0
- 20以下ならあれだけど成人してるなら好きにすればいいのでは…
- 864 :列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 19:58:10 ID:cmk4hH7e0
- 夏も終りだ。紅葉前までの閑散期にのんびり一人旅するのも乙なもの
- 865 :列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 20:48:37 ID:XiXAAll60
- もう予約しなくても宿泊まれるよね?
- 866 :列島縦断名無しさん:2005/08/25(木) 23:18:05 ID:rU7tCm5V0
- 早くしないと9月の連休になっちゃうよ。
- 867 :列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 13:58:36 ID:z/Gv2cN8O
- 親には何も言わず仕度し出ていく。
2週間、20日は連絡なし。
電話があっても、即、一方的に切る。
>>862
可哀相にお前さん独身か? 長男? 変な親で大変そうだよな。
俺も親は変だよ〜ん
結婚する気ねー
- 868 :列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 16:26:19 ID:/Fd9hTOm0
- 嘘はいかんよ、嘘は。行き先と日程だけ伝えて堂々と行けばいい。
- 869 :列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 19:48:48 ID:sG1DDjjo0
- >>867
長女。
確かに結婚する気にはならんねぇ。
>>868
旅行だとか言っちゃうと、戻る予定から1時間でも遅くなるようなら
警察に捜索願い出そうとするから周りの人間が大変。
- 870 :列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 23:15:28 ID:LFweQaMJ0
- >>869
戻る予定を予定よりも2時間ほど遅く伝えておけば問題なし。
- 871 :列島縦断名無しさん:2005/08/26(金) 23:16:41 ID:CABOwxgC0
- つーか携帯で(ry
- 872 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 01:46:08 ID:/mhi2feX0
- 俺は日程だけ伝えてOKだったな(高校時代)。金についてはバイトの給料だから
問題ないし、いつどこにいるかっていうのを教えておけば親はひとまず安心する。
- 873 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 01:50:48 ID:1RDkV0Fc0
- 俺も男だから、特に心配はされない。
朝、家を出てから身内にメール打って知らせる。
- 874 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 03:14:17 ID:3MrEH5J70
- 昔、単車で旅行してたとき旅先で事故にあって大怪我して、入院したことがあります。
1人暮らしをしてて、ふらっと出かけたので、当然、身内には旅に出ることも言ってないし、
行き先も伝えていませんでした。
病院からの連絡で、あわてて駆けつけた親に号泣されました。
思いもしない場所の病院から、お宅の息子が入院してるって電話をうけた親のことを考えると、
なんだか申し訳なくてね。
でも、一人旅はやめられないから、行く前には必ず、日程と行先を。
旅先からは所在の連絡を入れるようにしています。
電話入れると土産物をせがまれるんだけど、あのときのことを考えると罪滅ぼしとしては安い
もんだと思って必ず買って送っています。
1人で生きてるならいいけどね。
待ってる人がいるなら、必ず所在は明らかにしておいた方がいいと思いますよ。
- 875 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 04:28:01 ID:uANrc3n30
- 難しいやね。そうやって待たれるのがいやで旅に出ることもあるわけで。
- 876 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 06:05:39 ID:gZCXsbe2O
- 俺みたいに2週間、20日の旅行でも勝手に出ていくのに慣らせばいい。
帰ってきても何処に行ってたか絶対言わないし。
旅先で口座の残金がなくなって金欠になり、口座に振込めと言ったら
「大金あるはずなのに、つつもたせか何かの悪い奴らに拉致られてるのか?」と疑われ、写メールしろと言われたな。
あと車で夜に出発したほうが交通量も少なく危なくないし、速いのに、それがわかってないんだよな。
- 877 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 07:21:47 ID:84uGWqVX0
- 昨日、日帰りで一人旅してきたけど、一人旅って感じがしなかった。
他県でやってたイベントを観に行ったのだが、そこはいちおう初めて行く地区で
一人旅になるかと思ったけど、ただイベント観に行って時間ないから急いで帰って、
という感じだった。
向こうの名物とか美味しいものも食べれず、おみやげとかも見て来れずの旅でした。
やはり泊まりが一番ですね。
- 878 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 08:54:17 ID:SkyabuME0
- 不運〈ハードラック〉と踊〈ダンス〉っちまったのさ
- 879 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 09:37:07 ID:0B1QTtkd0
- >>878
第19期夜叉神総長乙
- 880 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 09:43:45 ID:9kUwrzwO0
- 俺は4年前、5日間の旅で、書置きだけ残して出て行ったことある。戻ってくる日だけを書いておいた(時間は書かなかった。)。
そして、携帯は着信拒否にした。
行き先も一切言わなかった。
- 881 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 10:14:55 ID:NW/H2fRB0
- 一人旅に行くときは識別カードを付けていきましょう
- 882 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 11:59:25 ID:/imJNqL40
- 皮膚の下にマイクロチップでも埋め込んでおけばいいじゃない
- 883 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 12:18:56 ID:d61S2Vdt0
- >>876
お前、金出させてるならそんな偉そうにするなよw
- 884 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 13:16:59 ID:qXuUrzpi0
- >>883
禿同w
- 885 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 13:18:49 ID:GDrqvbR/O
- 9月の連休に万博へ行こうと思ってんだが、会場周辺に飛び入りで泊まれる宿あるかい?
万博を独りで歩くと淋しいすか?
- 886 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 13:32:23 ID:qG5MpB9z0
- 宿以前に閉幕間際に行くのは無謀。
確実に17万人超えしそうだから入場できない可能性もある。
- 887 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 13:44:15 ID:GDrqvbR/O
- >>886
やっぱ無謀かぁ・・・orz
マンモスだけは見たかったよ
行き先変更だな
大阪、京都、滋賀をレンタカーで走ると浮きますぅ? 街中より田舎を見て周りたいのだが
- 888 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 14:58:05 ID:gZCXsbe2O
- >>887
街中より田舎を見て周りたいならば大阪は来てもあんま意味がない。
京都の田舎も嫌らしいぞ。
長浜、奥琵琶湖辺り、あと福井の田舎はいいとこ多いよ。
- 889 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 15:07:27 ID:qXuUrzpi0
- >>887
レンタカーで浮くってオープンカーにでも乗るつもりなんでしょうか?
- 890 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 15:18:59 ID:Fw71x+oAO
- トラクターや軽トラなら田舎でも浮かないと思われ
- 891 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 15:31:06 ID:nSZORn/M0
- 裸の大将がいるな
- 892 :614:2005/08/27(土) 17:18:03 ID:GL3fMcMx0
- 9月17日からじゃ、青春18切符使えないことにいまさら気が付きましたor2
もはや、最初の目的である青春18キップを使って1人旅は、頭からすっかり消えてました・・。
青春18キップは使えないけど、今のワクワク感は誰にも止められませんョー。
フハハハー。
- 893 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 18:34:55 ID:wYAOKVlVo
- 10月の連休に延期したら鉄道の日の記念きっぷが使えるわけだが。
- 894 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 02:33:02 ID:PZ1QYqE2O
- 明日電車乗ってどっか行きたいけどいいばしょない?
奈良県で???
- 895 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 04:46:59 ID:hi+uvYYR0
- 奈良だったら見所いっぱいあるけど?
- 896 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 11:29:53 ID:YugoYdpd0
- 大仏さん
- 897 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 11:37:51 ID:70o6XIQb0
- そろそろ、五條の柿の季節ですね
- 898 :894:2005/08/28(日) 12:11:50 ID:PZ1QYqE2O
- まだきまらん!!関西本線のっていきたいんやけどなぁ
- 899 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 12:15:48 ID:/+3SaV1u0
- このスレで聞いてもいいのかな・・・
質問です。9月に北海道から大阪まで行きたいと思っています。
飛行機が一番早いのですが予算的には厳しいです
なんとか往復35,000円程度に抑えたいと思っています。
スカイメイトは使えるのですが・・・
何かよいアドバイスあったらお願いします。
- 900 :899:2005/08/28(日) 12:20:36 ID:/+3SaV1u0
- ちなみに飛行機往復だと45000円を越えてしまいます。
フェリーなども乗る覚悟はあります。
- 901 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 12:31:41 ID:9VdWhpyq0
- じゃあ小樽からフェリーでいいじゃん。
学生割引で6560円x2+舞鶴⇔新大阪間のバスで。
舞鶴FT→新大阪が3000円、新大阪→舞鶴FTが2500円だから
合計18620円だよ。
- 902 :899:2005/08/28(日) 12:38:16 ID:/+3SaV1u0
- 学生ではないです。
社会人です。
- 903 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 12:43:12 ID:2wRV9NC+0
- そんじゃ社会人額に換算して計算すればいいだけでは。
そこまで人にやらせようっての?
つーかそもそも全然一人旅関係無いし。質問スレで聞けばいいのに。
- 904 :899:2005/08/28(日) 12:46:32 ID:/+3SaV1u0
- 普通に一人旅です。
この板に書き込むのは初めてなので
そこら辺分かってませんでした。すいませんです。
- 905 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 12:53:29 ID:2wRV9NC+0
- …君が1人旅をする・しないにかかわらず
移動経路についての質問はスレ違い。
社会人なのにそんなこともいちいち言われなきゃわかんないか?
この板、つーか2ちゃん初心者だろ。
半年ロムれとは言わんけど、脳みそはちゃんと使ってください。
- 906 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 13:32:03 ID:JnoADphb0
- >>ID:2wRV9NC+0
つ カルシウム
- 907 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 14:18:53 ID:PZ1QYqE2O
- いま高田にいるんですけど、いいとこある?
- 908 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 14:21:58 ID:LtPOdaGm0
- >>899
旅行会社のパンフレット見てみ。フリープランとかそんな名前がついて、飛行機往復+ホテル一泊でいくら、ってやつがあるから。
中には帰りの飛行機の日程を遅らせることもできるので、調べてみなよ。
多分3万5千円以内におさまるから。
- 909 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 14:49:46 ID:mo3XJxiE0
- 俺は東京→函館の旅行で飛行機往復+ホテル2泊で36,300円だったよ。
来月の中旬に出発。今から楽しみ!!
- 910 :901:2005/08/28(日) 14:55:16 ID:nnAdD1KU0
- 社会人ってスカイメイト使えるんだ…知らなかったよ。
てか釣りかよ凸(゜Д゜#)
- 911 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 17:31:39 ID:z5Hfd4CI0
- >>907
あー、移動中のかたからしてみれば亀レスかもしれませんがー。
陸前高田
会津高田
肥後高田
越前高田
大和高田
美濃高田
の、どの高田ですかー?(他にもあったっけ?)
- 912 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 17:48:20 ID:j+PM2TMz0
- 越後高田
- 913 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 18:13:41 ID:8fRYfGLx0
- 高田って大なり小なりどの地方にもありそうな知名だなw
ということで今年の秋は全国の高田を巡る旅にするかな
- 914 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 19:22:26 ID:DxfoAjy/0
- 一人万博決行した人いる?行きたいんだけど踏ん切りがつかんよ。
- 915 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 19:28:06 ID:+ogsJi/OO
- 豊後高田
安芸高田
新潟県上越市
豊島区高田
- 916 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 20:03:03 ID:HwPnsVyf0
- 新宿区高田馬場
- 917 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 20:03:59 ID:a5VKO90v0
- つ 福岡県三池郡高田町
- 918 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 20:11:30 ID:gJA07raa0
- つ 豊島区高田
- 919 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 20:12:20 ID:gJA07raa0
- ガイシュツスマソ
- 920 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 20:32:12 ID:0V+lYmsA0
- >914
万博板の1人万博スレには仲間がイパーイ
行くなら早い時期に、尚且つ平日をお薦めします。
- 921 :914:2005/08/28(日) 20:35:58 ID:DxfoAjy/0
- >>920
そうでしたか。さっそく見てみます。
- 922 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 22:13:05 ID:70o6XIQb0
- >>916
「高田」とは略さない。略称は「馬場」。
- 923 :列島縦断名無しさん:2005/08/28(日) 23:18:19 ID:MS1Z5NlC0
- 昔「全国池田町サミット」ってのがあったのを思い出した。
(全国各地の池田町の町長さんが集まるだけ)
最近は合併も進んでるしもうやってないだろうな。
- 924 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 02:59:36 ID:WQTGYj3j0
- 昔、自転車で回った市町村は白地図を塗りつぶすという愉しみがあったんだが
この所の大合併でなんだか複雑
- 925 :614:2005/08/29(月) 07:09:42 ID:rBTJiD4t0
- >>893
友人たちに、9月中に行ってくるじぇあぁー!とか豪語しちゃったので、いまさら変更できないス_| ̄|○
パンフを見て、自分なりに計画を立てれたので、今日の学校の帰りに旅行代理店へ行って、色々お話聞いてこようと思いマス。
けど、この旅行代理店の人と色々話し合うって言うのが、スゴイ不安です。
パッと見見えないらしいですが、めっちゃ人見知り激しくて・・。
言うならば、旅行代理店のオネーサン(?)こそが、一人旅の最高難関!
ガンバッテキマス。
- 926 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 08:04:20 ID:l6I8oehF0
- ヤフオクで某チケットが落札出来たら一ヶ月ぶりの一泊二日の一人旅ケテーイ
でも他の人に落札されたり、手が出ない金額になってたら、一人旅諦めるお
- 927 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 12:44:44 ID:MjVeLkDGO
- >>925
人見知り激男かあ
さぁ、一人旅が吉とでるか凶てでるか、
別に気楽に出れば…
- 928 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 13:24:24 ID:wKGIkGvs0
- 自分も人見知り激しかったんだが、沖縄へ一人旅してから人見知りしないようになった
- 929 :614@携帯:2005/08/29(月) 14:59:59 ID:QqS5aVFYO
- たった今、旅行代理店の方で話しを聞いてきました。
受け付けの方が女の人ではなく、ちょっと太めの男の人で、緊張せずに自分の話しをすることが出来ました。
ただ、本題の旅行プランの方の雲行きがちょっと怪しくなってきました。
9月17日から二泊3日で、宮島に二泊しようと考えていたのですが、宮島の宿に一人用がなく、ボツに。
仕方なく、宮島宿泊は諦め、広島の宿の空室を調べて貰うと、連泊出来る宿の18日の空室が1部屋だけと、時間のなぃ状態デス。
明後日くらぃまでには本決めしなければぁ
- 930 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 15:07:52 ID:WQTGYj3j0
- 宮島一人で泊まれるよ。俺がその証人
- 931 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 15:08:09 ID:SEX3p1fE0
- >>929
おいおいw 行き当たりばったりで大丈夫だって!
ビジホでもYHでも予約なしで泊まれるよw
今までの流れは知らんが、広島のネットカフェ利用しに行くくらいの
気安さでいいんじゃないか?
- 932 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 16:15:26 ID:MjVeLkDGO
- >>929
かなり慎重ですねえ。
2泊くらいなら虫除けスプレーで、どっかの庇下で寝たらば?
何処の学生さんすか?
治安の良い所悪い所は当然あるけど、
親しみ安い、素っ気ない、親切な人多いとか土地土地であるし、
広島、宮島含めもっと西ならイイ感じかもね。
若いのに一人旅できるって羨ましいなー。
またレポ求むべな。
- 933 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 16:45:26 ID:HYi8jNEz0
- >931,932
ネットカフェや野宿ができるくらいなら旅行会社には相談しないだろ。
>929
祭りとかイベントがない限り、駅周辺のビジネスホテルなら多分泊れる。
ただし、旅行会社からは予約できないビジネスホテルがけっこうある。
ある旅行会社でだめでも別の旅行会社ならOKの場合もある。
例:JTB系、日本旅行系、近ツリ系など、それぞれが紺別にホテルと
契約しているからね
同じ理由でホテルに直接予約すれば取れることもある。
明るいうち(できれば3時ごろまでに)に広島駅につくようにし、駅の
観光案内所に相談する。(旅行会社の窓口にいけるんなら大丈夫)
他にも携帯予約サイトの利用とか大判時刻表の後ろとか、図書館の
旅行案内書の閲覧とかあるけど、いろいろ調べるのも楽しいよ。
- 934 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 17:31:52 ID:hqNfZ/XC0
- >>929
人見知りが激しいのかぁ。
でも、むしろ、全然人見知りしないという人のほうが珍しくて、
大抵の人は程度の差こそあれ、人見知りするんだ、ということに気付くと
かなり、気が楽になるんだけどね。
せっかく一人旅をするんだから、何か人見知り克服のための目標とか
立てておくといいかも。例えば、
「土産物屋のかわいい売り子さんに、オススメの観光スポットを聞いてみる」
「観光スポットで、近くの観光客にカメラを渡して、自分の写真を撮ってもらう」
みたいな。
- 935 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 17:43:55 ID:33rOce4+0
- 俺も知らない人間がくるとすぐ吠えるし目も合わさないよ
旅いってもたいてい一言もしゃべらないで帰ってくる
- 936 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 18:38:51 ID:+Cdp9waZ0
- 接客のバイトやってるけどさ、人と話すのが下手くそな人ってメチャメチャ多いよ。
客と店員っていう立場があるからかもしれないけど、知らない人と喋るのってみんな嫌なんだろうな。
- 937 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 18:52:17 ID:Ycl04boE0
- >>929よ、安心せよ。
ホテルは当日予約でも午前中に予約すれば問題ない。午前中なら絶対に予約が
取れるはずだ。
たとえホテルがダメでも、>>933タソの言うとおり観光案内所に行けば問題ない。
空いている宿を紹介してくれる。
観光案内所がダメでも、広島の薬研堀というところに数件のカプセルホテルがある。
カプセルホテルがダメなら、広島駅の横にネットカフェがある。
旅行代理店に頼むなんてもったいないことを止めよう。
代理店など、年取ってから使えばいいんだ。
人見知りだっていいじゃないか。10人いたら10人の旅のスタイルがあるはずだ。
まずは踏み出して見ることだよ。
ナンチテ。
- 938 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 19:00:52 ID:MjVeLkDGO
- >>929
これだけレス付いてしまったからには決行しない訳にはいかないぞ。ゴルァ!
- 939 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 19:49:49 ID:l6I8oehF0
- ちょっと質問。一人旅に持っていくお金って事前に計画とかして
大体これぐらい使うだろうと予測出来るんだけど、やっぱり皆さん余分に持って行きますか?
後、前回万が一の時を考えて財布を2つ用意して予備用の財布にも現金入れていったんですが、
これは皆さんもしてる事なのでしょうか?
- 940 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 19:57:03 ID:DlN058c50
- >>929
614青年、頑張れよ。
俺はいい年して人見知り激しいけど普通に一人旅いくぞ。
>>935
>俺も知らない人間がくるとすぐ吠える
お前犬なのか?
- 941 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 19:57:11 ID:AsM5O4vx0
- >>929
宮島に2泊もしたら飽きてしまうぞい
広島市+宮島を1日で十分回れるぞ
広島市に2泊するなら岩国の錦帯橋も回るか呉・尾道を回るか
したほうがいいよ
楽しんできてくれ
- 942 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 21:08:30 ID:MAciu9uN0
- >>939
余分+キャッシュカード+クレジットカードを持っていきますね〜。
何があるかわかんないですし。
私も財布は2つ持っていってます。キャッシュカードもしくはクレジットカードを入れ、かばんの中に。
- 943 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 22:06:26 ID:wEi0s2a60
- 駅の案内所で宿を取るのは可で代理店利用がもったいないという気持ちがわからんな。
どちらにしても手数料はかかる。
- 944 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 22:41:30 ID:sGt3CL4f0
- 旅行代理店通す勇気なんてないよ_| ̄|○
- 945 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 22:46:38 ID:xvC//3Hl0
- 行き当たりばったり
その日の午後3時くらいに楽天トラベルで予約
- 946 :列島縦断名無しさん:2005/08/29(月) 23:32:35 ID:v5lJJ9CL0
- 出発前に大体の宿を下調べしておいて、携帯に番号も入れておいて、夕方前に予約。
- 947 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 00:25:02 ID:gl61/evJ0
- 俺計画立てるのが好きだからそういう旅ができない(゚∀゚)
交通機関が遅れたり自分が途中寄り道したりっていう行動も予測して割とがっちり予定組む。
- 948 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 00:56:34 ID:GGQCoRwf0
- みんなやさしーのな(笑
>>929にシンパシー感じたのかな
初めての時はみんな同じようなもんかもな
- 949 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 06:36:47 ID:c+hDwcoWO
- 初めては工房の時で原チャで250キロの旅でした。
野菜プラッチクケースに荷物入れ出発。
貨物車のホロの真ん中に竿を立てテントに河原で寝た。
女が泣きすするような声がして恐くて寝れず身動きもとれず。
以後は出張でも車中泊や田舎の体育館の庇下とかもある。
皇室行事の前夜、霞ヶ関ICで降りて竹橋辺りで車中泊したが、検問と職務質問が15回くらいあり、寝れなかったりも。
今はワゴンに自作ベットで車中泊をたまにしている。
ホテル代はとっくに100万以上浮かしてると思う。
- 950 :614@携帯:2005/08/30(火) 08:16:40 ID:sjU5KndWO
- うはwwwwww
こんなにレス頂けるとは思ってなかったので、嬉しいやら恥ずかしいやらデス。
PCの調子が悪いので、再び携帯から失礼します。(通学中という理由も有りますがw)
とりあえず、ネットカフェで一泊だけは勘弁してくださいぃ。
2日目に朝から三段峡へ行き、1日じっくりかけて回ろうと思っているのデス。ネットカフェ泊まりになると、荷物の問題も出てくるし…、何より体力が保ちそうにありません…、もやしナノデ。
3日目にも、朝一で弥山に登ろうとも思っています。
今日の学校の帰りに、再び旅行代理店へ行き、昨日聞いたフリープランに申し込んでこようと思ってイマス。
これで、予約が取れなかったら…皆さんの言うよぅに、野宿覚悟で突貫しようと思いマス!!w
- 951 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 08:39:48 ID:WCSfxJCa0
- 恥ずかしがり屋の山男ですか(w
1泊目は三段峡周辺のほうがいいのでは?
広島から相当距離あるよ。
で、2泊目お勧めドーミーイン広島。大浴場あり。
宮島は路電が朝から動いてるから、御来光拝みたいというのでなければ十分では?
- 952 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 10:03:30 ID:efgD+nIA0
- 俺も人見知りするのでこういう系統の宿は無理
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1112294176/
- 953 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 14:27:34 ID:+tDH1wl/0
- 人見知りするのに値段だけで>>952系の宿に個室とってマイペースに過ごしていたんだが、
YHで自分の殻に閉じこもるヤシ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1086750098/
みたいに思われたかもしれん
だって夜に皆で手土産持ち寄ってワイワイするなんて知らなかったんだ
まー笑顔で挨拶しておけばどうにでもなるんだけど
- 954 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 14:54:34 ID:CXwQlftQ0
- >352-953
自分も昔はこういうとこよく利用してたんだけど
やっぱり性にあってなかったようで、今はもっぱらビジホ利用。
安いし気を使わなくていいし個室でいられるところが嬉しい。
- 955 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 14:55:39 ID:CXwQlftQ0
- ありゃ、なんだこりゃ。
アンカーミスだ。失礼。
>952-953です
- 956 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 17:33:33 ID:YRzVDG48O
- お金は交通費とちょびっとのお金。
2日に一回ぐらい日払いで働いて旅を続ける。
まだ東京と北海道しか回ってないけど楽しいよ!
マン喫が宿です。
21歳の女。
これでいいのかぁ!
でも楽しくて辞めれない。
- 957 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 17:59:12 ID:4q3FPawg0
- >>956
>2日に一回ぐらい日払い
飲み屋(スナック・キャバクラ)かぁ?
援助交際だったらなんか嫌だなぁ。
- 958 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 18:21:49 ID:vB6LtSxX0
- >>957
そんな気軽に入ったり辞めたりできるもんなのか?
いろいろ決まりもあるだろうし。
- 959 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 18:22:25 ID:oXKdl4yW0
- それ単なる家出の高齢化じゃないのか
- 960 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 18:28:37 ID:OBlYiGIC0
- 来月にまた名古屋から大阪へ一人旅してくる。
ホテルは同じだけど観光する所は変えようかなと思う。
で、飲食関係は前回行った店以外の所へ行きたいけど、
前回行った店も非常に美味しかったのでそこの別のメニューも
食べてみたいな・・・・じっくり計画を練るよ。
- 961 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 19:31:00 ID:YRzVDG48O
- >>958
就職活動で長い間色んな所まわらなくちゃいけないでしょ?
お金もないから、考えた結果こうなったのさ〜
日払いはお菓子の検品とか牛の乳絞りとか。
就職活動より楽しかったっす。誰にも言えないけどね。
- 962 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 19:39:01 ID:oXKdl4yW0
- 二日に一回、「旅先で」日払いの仕事して放浪生活してるのかと思った。
ところで
> 牛の乳絞りとか。
どこ住んでんの?
- 963 :列島縦断名無しさん:2005/08/30(火) 21:17:03 ID:Dsc8lFVP0
- 来週、大阪から広島へ一人で日帰りで行ってみようと思うのですが、
短い時間内で見て廻るならどこがお勧めでしょうか。
大雑把ですみません…
- 964 :952:2005/08/30(火) 21:37:20 ID:HNAtHRiu0
- そんな私ですが、同宿者とは無理なのに1人で居酒屋とか興が乗れば
おねいさんの居るような飲み屋にも行く
人見知りするんじゃなくて単に協調性がないだけなのかだろうし
ところで、次スレどうしましょうか
女性の人は専用スレがあるので需要がないのかも知れないけど、614
君のようなビギナーには入り口スレとしてあった方がいいかもしれんし
- 965 :1:2005/08/30(火) 21:45:41 ID:PWkwP3K+0
- んじゃ、そろそろ立てます
- 966 :1:2005/08/30(火) 21:48:59 ID:PWkwP3K+0
- 次スレ立てました。それではよい旅を〜
一人旅が好きなスレッド【9】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125406009/
- 967 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 15:56:54 ID:s4DfU1A00
- >963
広島なら原爆資料館と安芸の宮島は外せないな。
- 968 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 16:53:22 ID:hL/zfzWn0
- >>963
(ボソッ) お好み焼きの麗ちゃん・・・。
- 969 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 17:35:53 ID:e+1QpRVY0
- >>963
広島からJR宮島口→宮島観光(本殿、百畳敷、ロープウェイで弥山)
→宮島口から広電で原爆ドーム前→原爆ドーム、平和公園観光→広島城
→縮景園→市内中心部でお好み焼→広電で広島駅
- 970 :960:2005/08/31(水) 17:47:56 ID:QgtuUGhK0
- 960です。大阪に行くついでに近いので神戸もちょっと見てこようと
思いましたので、1日目は新幹線で名古屋から行く事にしました。
新幹線は数年ぶりなので楽しみです。ただ日曜の朝7時代の新幹線なので、
朝寝坊しないようにだけは注意しなくては。
そして午後には大阪に行きホテル泊まり、2日目は大阪観光という形です。
今回は全体の計画とかが全然立ててないのに日にちも迫ってきてますが、
こうやって旅の計画を立ててる時が一番楽しいのかも知れませんね。
実際、出発するとあっという間な気がしてしまって。
- 971 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 17:51:17 ID:ToW84CBB0
- 来月15日に沖縄は那覇へ初めての一人旅に行くのですが、
よかったらアドバイス下さい!原付の免許すら持ってないので移動
に苦労しそうです。。
- 972 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 17:52:47 ID:nRelAyrM0
- つ アドバイス
- 973 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 18:11:45 ID:/Hh6lFij0
- >>963
短時間というのがどれくらいか分らないけど、じっくり見て回りたいのなら
場所をどこかにしぼったほうがいいと思う。
2、3時間程度だったら、移動時間もあるので市内がお勧めだけど、
時間があるなら宮島まで。
広電は以外に時間がかかるので、移動に余裕を持ってね。
私は九州だけど、よく宮島に行きます。
- 974 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 18:19:25 ID:iXqYpE87O
- >>971
私も今沖縄を一人旅中です。まったく無計画で那覇空港に到着し、どこにいこうか決めたのは那覇のバスターミナルに着いてからです。
明日で4日間の沖縄の旅を終えてしまいますが、行き当たりばったりで結構楽しかったです。
なるようになりますよ。
- 975 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 18:35:18 ID:jR1k8N4X0
- みんな旅先で食事ってどうしてますか。
切りつめてる?それとも割と金は惜しまない?
- 976 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 18:38:56 ID:hL/zfzWn0
- >>975
ここでしか食べれない、という場合、お金に糸目はつけません。
つーか自分が満足できるかどうかなので妥協したくない。
あと何が旅のメインになるかにもよります。
- 977 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 18:44:31 ID:nRelAyrM0
- 吉牛、うどんそば、ファミレスとかで簡単に済ませるか、ガイドブックに
載ってるちょっと凝った店 (\2,000〜\5,000) に行くかどっちかだな、俺のばやい。
人見知りするので地元民の多い店には入りにくい。観光客多い方が気は楽だ。
- 978 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 18:52:20 ID:jR1k8N4X0
- 俺もせっかくだから地元の美味しいのが食べたいと思うんだけど、やっぱり人見知りだからなあ。
その上、顔が童顔でおばさんから小学生とか中学生みたいな扱いを受けるのが屈辱・・・
- 979 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 18:53:32 ID:QgtuUGhK0
- >>975
事前に旅先の本を見たりネットで調べて食べたいお店を
ピックアップしてその中から実際に食べに行くお店を選びます。
食費は出来るだけ1回1000円いないに抑えて、出来るだけ色んな
店で食べてきたいけどやはり場所とか行く日が定休日とか限界もあります。
地元に着いてから、あそこのお店で食べてこれば良かったなという後悔だけは
しないようにしたいのですが、いつも後悔してます。
- 980 :963:2005/08/31(水) 19:15:28 ID:+ehA8mLg0
- 963です。皆さんいい人だなぁ…ありがとうございます!!
朝イチに家を出て、10時半には広島に着いたらいいな〜と思っているので
とりあえず市内〜宮島を目指すことにします!頑張ります!!
気になるのは台風ですが…
- 981 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 20:46:42 ID:2i2KEqAS0
- >>975
昼間はスナックパンに牛乳。たまに道端で無人販売してたりする果物を買ってかじる。
夜は地元の居酒屋か寿司屋に入る。
地元で取れたものを2品ぐらい頼んで、土地の人の話を聞きながら晩酌するのがいい。
- 982 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 22:02:43 ID:2YSa3muT0
- >975
昔はマクドとかしか入れなかったけど、
今や焼鳥屋にでも平気で入るようになりましたよ(w
ちなみに下戸なのでウーロン茶で焼き鳥。
- 983 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 22:04:41 ID:fkLbyTBE0
- こないだせっかく京都に行ったのに良い店に入る勇気が出ず
ファーストフードやらカフェやらコンビニで済ませてしまった。
次こそは大人の余裕を持っておいしいものが食べたいな。
- 984 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 22:16:28 ID:hL/zfzWn0
- >>981
そうそう。
ちょっとだけレベルの高いお店に飛び込んで、
大将に今日のお勧めを頼むのもいいよ。
広島じゃないけど、宮津で食べたアンコウ鍋は美味かったなぁ・・・。
- 985 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 22:20:02 ID:9+MmRlBh0
- >>983
俺も結局そうなりそうな予感がするよ・・・
- 986 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 23:13:34 ID:fKmoo5Ug0
- デパ地下が好き。
あっちの店でお肉、こっちでサラダ、そっちでおにぎり…と買い込んで、ビジホの机に広げるw
旅行先は大抵都会なので(ぶっちゃけ東京が多い)、地元の人お勧めの…っていうのはニュアンス違ってくるし。
空しさや寂しさを感じる瞬間でもありますが、そこもまた一人旅の味かなと思うのでした。
- 987 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 23:15:27 ID:hL/zfzWn0
- >>986
ああ、そうか!
東京ならそれもありだよね。
つーか東京のホテルは高くて泊まれねーw
- 988 :985:2005/08/31(水) 23:48:22 ID:9+MmRlBh0
- 外での食事はラーメン食べ歩きって事にして(ラーメン屋なら入りやすい)、
地ビールと地元名産のつまみでも買ってホテルでのんびり晩酌するのがベストだと思った。
- 989 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 23:48:43 ID:5xQIvV7B0
- >>975
朝
ホテルの朝食って好きなんだよね。特に洋食。でも旅館の和食もいい。
値段的にはあまり安くないけど、旅の楽しみの一つでもあるから1泊ならホテルで頂く。
2泊以上とかなら1日はホテルでとって、あとはコンビニやパン屋でパン、ヨーグルト、サラダなど買って
極力500円以内にとどめる。それか喫茶店のモーニング。
昼、夜
昼か夜のどっちかを贅沢な食事にする。自分はお酒は飲まないのであんまり居酒屋に行かない。
例えば京都なら、夜贅沢にするにはちと予算がきついので、昼に3000〜4000円かけて
ぜいたくな気分を味わう。その代わり夜は庶民的などんぶり屋やラーメン屋、あるいは喫茶店の軽食で
済ます。
旅館で夕食とるようにしてる場合は、昼にどんぶり屋かラーメン屋か軽食かって感じ。
京都以外で、しかもホテル泊(の場合はたいてい夕食無しだから)なら、昼も夜も、
ガイドブックやネットで下調べをしておいた美味しいと評判の庶民的な1000円前後で食べられるお店に行く。
もし探し出せない時は夕食のみホテルのレストランてこともある。
ちなみに今度旅した時は朝も夜もルームサービスを利用してみたい。
つうか都会の高層ホテルに泊まってのんびりしてみたい。今まで史跡巡り中心の一人旅が多かったけど、
今度は「ホテルでのんびり」をテーマに旅行してこようかなーと思案中。
- 990 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 23:49:23 ID:5xQIvV7B0
- すっごい長文で、しかも読みにくくてごめん・・・。
- 991 :985:2005/09/01(木) 00:10:15 ID:yXWKSFbB0
- >>989-990
ホテル食の情熱を感じました。
俺もルームサービス頼んでみたくなった。
- 992 :列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 00:42:54 ID:1Z9VE9Mn0
- 高層ホテルか・・・
築地の関西資本の某ホテルは携帯電話が圏外になるぞ!
38階に泊まっていたけど、電話やメールするのに1階
まで降りないというばかげたことになります。景色は
素晴らしかったです。朝食はデニーズとあまり変わらない
様な物に2500円も払えないのでデニーズに行きました。
朝食もビュッフェスタイルで卵料理をその場で好きな
調理法で出してくれるなら2500円払います。(水天宮近くの
ホテルはそうでした。)
- 993 :列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 01:01:43 ID:Bt2R7TxLO
- ユースホステルとビジネスホステル…一人旅で一泊はどちらが適するかな
- 994 :列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 01:10:35 ID:n1SGtTDu0
- 人による
- 995 :列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 01:13:02 ID:M4lYXhLO0
- 次スレ
一人旅が好きなスレッド【9】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125406009/
- 996 :列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 01:17:05 ID:T8NVGVRD0
- 場所による
- 997 :列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 01:18:49 ID:rTuWldPM0
- >>993
まよわずビジネスホテル。(ホステル?)
旅先でも酒飲みに行くんで遅く帰ってきたいってのもあるんだけどね。
正直、つかれちゃうんだよね。YH。
YHが何物か?わかんなくて初めて泊まったとき、疲れて寝てたのに叩き起こされて、
ミーティングに参加させられて、なんか歌とか歌って、最初、まじめに新興宗教かと
思った。こりゃやばいところに来ちまったと。
すみません、疲れてしまったので寝かせてください。といったら、周りの宿泊客になんで?
だの、私たちもつかれているのに。とか言われて、意味不明???になったことがあるん
だよね。それから、そういうのがいい。という人の世界も壊しては行かんと思ってYHには
行かなくなりました。
- 998 :列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 11:16:15 ID:stlgEzoRO
- いろんな人が居ていいとは思うけど、個人的にはそういうノリは大嫌いだす
自主的に参加したい気分のときならともかく、旅先でまでミーティングだの強要され束縛されたくはありましぇん
- 999 :列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 11:36:52 ID:QuKvbpS20
- 一人旅の目的が違うんだろうね。
- 1000 :列島縦断名無しさん:2005/09/01(木) 11:37:32 ID:QuKvbpS20
- 仲間を見つけるための一人旅というか。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★