■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
三宅島☆
- 1 :列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 14:00:45 ID:7CBAA7cl0
- 11年前に行った時、とても思い出に残っており、
ついに5月2日に解禁されたのでまた行きたいなぁと思うのですが
安全でしょうか?!
今はダイビングをする様になったので潜ろうと思うのですが。。
- 2 :弐:2005/05/03(火) 22:57:59 ID:rGPrh/tV0
- 二ゲトズサー
- 3 :列島縦断名無しさん:2005/05/03(火) 23:38:06 ID:1kjR8AtL0
- 竹芝桟橋でガスマスク:\2,100と吸収缶:\420を購入して乗船せよ。
山麓でガス濃度が増すと警報が流れるので、それさえ聞き逃さなければ
危険な目に逢うことはない。
スキューバダイビングも再開している。
- 4 :列島縦断名無しさん:2005/05/04(水) 12:12:33 ID:aVLbu3SW0
- ガスマスクは強制?
- 5 :列島縦断名無しさん:2005/05/05(木) 23:07:13 ID:+fDVOsJS0
- 三宅島いいとこなのにぃ。。
- 6 :列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 18:26:57 ID:4oHTR+ME0
- GW三宅島行ってきた。
特に何がしたいわけでもなく行って来た。
3,4,5日と天気は最高に良く、島も海は非常に綺麗。旅館で借りた
釣竿で1日釣り三昧。普段も釣りをするが、港でメジナやムロアジの
良型がバカスカ釣れるのはスゲぇーーって感じ。
今度は釣り目的で行きたい。
レンタカーを借りて島を1週するも途中立ち寄っても2時間は掛からない
再度回る程見れる物は無い。食事もする所が少なく、朝昼晩と同じ所。
ご飯は美味しい、夕飯に刺身盛りを合わせて注文したが、安くて美味しい。
この場合、事前に予約しないと駄目っぽい。他の客が自分の刺身盛りを
見て店員に要求してたが食材の用意が無いため断られていた。追加の
一品は是非お勧め。
特にガスマスクするような事態も一度起こらず、気持ちの良い休暇を過ご
せた。
三宅島お勧めです!しかし目的(釣り、ダイビング、トレッキング)が無いと
本当に時間は潰せません。
- 7 :列島縦断名無しさん:2005/05/06(金) 19:23:00 ID:sfiCk7dO0
- おい、石原。
ガスのせいで体調悪くなった。
治療費出せや。
- 8 :三宅島民:2005/05/06(金) 19:39:46 ID:4ui55231O
- >>7
石原は許可してないよ。島民が勝手に帰っただけ。
>>1 ダイビングと釣りは可能。GWはけっこう繁盛してたよ。ただ商店が少ない(下手したら自販機見つからない)から不便ではある。
ガスマスクはほとんど使わないけど時々ガス濃度がかなり上がるから一応もってて損はないかと…。
- 9 :6:2005/05/06(金) 21:47:23 ID:V38cA8VS0
- >>8 島民様
この度はお世話になりました。w
GWは本当に天気が良くて最高でした。
自動販売機は避難離島の数年の間に根元から錆で折れてるのが
ほとんどでしたね。
三池の周りの高濃度地区のやられブリは結構ショック。
また行きます!!
- 10 :列島縦断名無しさん:2005/05/09(月) 00:34:26 ID:xS06RV6I0
- 俺もその3日間で行って来た
気候や雰囲気等は最高に良いが島の警察官が嫌な感じだ。船の待合室でタバコ吸ってふんぞり返ってるし、
逆に待合の客の席は禁煙なのにテメェらが吸っててどうすんだ?脱硫装置がある場所で吸うんじゃねぇよって
感じ。釣りしてりゃグダグダと釣りしてる島民の女とくだらねぇ話をしてるし、本土に比べてシマリが無さ過ぎる。
そりゃ船が入港する時しか仕事が無いのは解るが、観光地の印象を警官が壊してどうするよ!
石原君にチクッちやうよ!
- 11 :列島縦断名無しさん:2005/07/04(月) 01:10:48 ID:dcp22jooO
- http://c-au.2ch.net/test/-/msports/1099920780/51-
- 12 :列島縦断名無しさん:2005/07/12(火) 11:15:21 ID:PK0j49QzO
- すみませんが三宅島に行きたいんですが、泊まる所は結構ありまつか?
- 13 :列島縦断名無しさん:2005/07/13(水) 08:20:54 ID:dGaSZ6V3O
- >>12
三宅島観光協会でググレば?
詳しくわかります
- 14 :列島縦断名無しさん:2005/08/04(木) 01:33:53 ID:JmScuJtS0
- 山の林道車で走ると結構怖い。
- 15 :列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 02:34:09 ID:N9kPCUM4O
- >>13
ありがとうございます。
泊まるとこあるんですな。
良かった!
- 16 :列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 22:11:59 ID:MV6gL1Ai0
- 某ホテルの裏にあるパチンコ屋繁盛してるね。
- 17 :列島縦断名無しさん:2005/08/22(月) 10:19:23 ID:/kpZQArO0
- ダイビングやりたーい
- 18 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 00:21:04 ID:RzUhLIRhO
- 三宅高校に転入したいのですが誰か居候させてもらえませんか?
- 19 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 00:57:08 ID:yrqS+IOU0
- >>18
八丈スレにも書いてたな
- 20 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 01:05:56 ID:RzUhLIRhO
- はい。三宅高校の野球部に入部したいんです!誰かいないでしょうか[
- 21 :列島縦断名無しさん:2005/08/27(土) 02:00:00 ID:wWvwB3COO
- この板の名前を百万回読み直してこい
- 22 :列島縦断名無しさん:2005/08/31(水) 08:58:51 ID:t0jtU04G0
- もし自分が、変わり者の外国人だったら
東京行くついでに絶対三宅島行ってるけど、
やっぱり外国からのお客さんも多いのかな?
- 23 :列島縦断名無しさん:2005/09/14(水) 22:47:22 ID:mP4C0Di70
- 三宅島の火山噴火により四年半も苦しんできた島民たちが、やっと今年の二月に避難指示が解除された。
そして避難指示の解除から七ヶ月が経ち島民の帰島がほぼ終了したとして、先月八月に帰島した島民の
世帯調査の結果を発表した。五年前の世帯数に比べると100l中66lにとどまっているという。主に
高齢者は島に帰るのだが、若い世代は避難先で生活基盤を築いている為帰らないという人が多いとのこと。
また観光客の呼び込みを今年の五月から再開しているが、まだガスマスクが必要な状況に置かれているため
客足は悪いという。それでもふるさと再生の為に努力をする島民。いつか三宅島噴火前の暮らしに戻れたなら、
新潟県中越地震の被災地をはじめ、災害列島・日本の希望につながるはず。三宅島噴火の事件を、過去の1つ
のニュースとは考えずに、今もまだ終わらないニュースとして考えて、たくさんの支援があればいいと自分は思う。
- 24 :列島縦断名無しさん:2005/09/15(木) 02:46:07 ID:b4yJkWd10
- 昔アレルギー性の喘息がひどかったんだけど上陸おk?
- 25 :列島縦断名無しさん:2005/11/12(土) 13:20:10 ID:TJTfKr4J0
- 段々、三宅島情報が世の中に流れなくなってるな・・・
- 26 :列島縦断名無しさん:2005/12/11(日) 16:55:00 ID:/Lu5QXD10
- 三宅島空港再開の準備中らしいですが
ググッても情報が見つかりません、教えてエロイ人
- 27 :列島縦断名無しさん:2006/01/02(月) 14:14:26 ID:PdlfHi260
- ガスマスクが必要な観光地ってさ、世界でここだけなんじゃないかな?
上手く宣伝すればマニアが来そうな希ガス
マスクは旅の証としてもわかりやすいアイテムだし。
>24
個人差が大きいので喘息が再発する可能性も、平気な可能性もあるよ
詳しくはこちら↓読んで
ttp://www.miyakemura.com/pr/qa/qaindex.htm
>26
再開許可が降りてないので具体的な変化は無いはず。
空港が特にガス濃度の濃い辺りに立地してるのがネックです。
- 28 :列島縦断名無しさん:2006/01/18(水) 22:49:38 ID:pIfroySL0
- ttp://www.miyakemura.com/
採用試験がそろそろあるみたいだけど、実際のところどのくらいの
人数が受験して、どれくらい受かるもんなの?
- 29 :列島縦断名無しさん:2006/03/23(木) 08:19:29 ID:17xbfVvz0
-
- 30 :列島縦断名無しさん:2006/05/25(木) 20:03:35 ID:0+LS6i890
-
- 31 :列島縦断名無しさん:2006/07/22(土) 03:55:50 ID:xjPO9vDM0
- クワガタいる?
- 32 :列島縦断名無しさん:2006/07/23(日) 10:59:35 ID:juVb0a3G0
- >>31
いるらしい。
ttp://miyakejima.blog55.fc2.com/blog-entry-144.html
- 33 :列島縦断名無しさん:2006/07/23(日) 11:07:42 ID:8MrsyXgF0
- ドルフィンスイムをしようと思っても
御蔵島は宿が少ない(というかすぐ予約で一杯になる)、接岸条件が厳しいのがネックだが
三宅島ならわりと安定して参加できる感じ。
御蔵島までの30分の船旅は結構酔うけどね・・・ 酔い止め必須か?
- 34 :列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 12:53:19 ID:r39Hr3JK0
- >>33
この前も連休の最終日に船が欠航して150人が漁船で三宅島に渡ったらしい…
漁船のチャーター料もけっこうかかると思われ。
決まった日に帰らなければいけない社会人には御蔵島は難しいよね。
- 35 :列島縦断名無しさん:2006/07/24(月) 18:10:24 ID:nEFMYsHe0
- 150人が漁船でて。難民船w
いやいや、笑えない笑えない。
青ヶ島もですが、大きい岸壁の無い離島の厳しさですよね
港で泳ぐのもなかなかままならず。
島に1軒しかない食堂で、
全くすることも無く、暮れ行く空と海を見ながらカキ氷をしゃくしゃく…
奇跡的に予約の取れたバンガローは蒸し暑くて参ったw
ちゃんと宿の予約を取ってれば今年もいけたのかな〜
- 36 :列島縦断名無しさん:2006/07/27(木) 23:43:15 ID:P19fa06v0
- 三宅島って、多幸湾から結構近くに見えるよね。
行った事ないけど。
- 37 :列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 10:53:48 ID:0Lq+xisO0
- 来週行きまーす。今期2度目。
ドルフィンスイミング・ダイビングが目的です。
- 38 :列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 10:33:35 ID:G7I5pXP00
- 2度目ウラヤマ(・∀・)シス
今年の夏、三宅島で「おしどり」さんのドルフィンスイムに参加してきました。
おしどりさんも、べたなぎさんもドルフィンスイムやっていると思います。
くわしくはHPもしくは三宅島観光協会まで。
ガスマスクは、自分は一度も使いませんでしたし、島で着けてる人も見ませんでした
ただ運悪く万一、高濃度ガスが出た場合、買っとけば良かった〜ではすまないので
竹芝桟橋で購入していくことをおすすめします。
ドルフィンスイムには持って行きませんでした。その日の状況によるのかも
ドルフィンスイムに持参した方がいいもの ・・・ 個人的には
酔い止め薬 − 三宅島まで30分の船旅はわりと揺れます。酔い易い人は特に必要
日焼け止め − 日光は東京よりも強いです。できれば帽子も
バスタオル − 海から上がってきたとき、身体を拭くため
ペットボトル− 船でも飲み物を用意してるとは思いますが、飲みたいときに手軽に飲めるよう
水着 − いうまでもないですが
- 39 :列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 10:39:09 ID:G7I5pXP00
- あと三宅島行ったら 長太郎池はおすすめ!
まぁ有名どころですが
町営バスの島内1周(降りずに)も、島の様子が良く分かってよいです。
1週して600円ぐらいだったかな?
宿の夕食に間に合うようなら 夕方の便に乗ると美しい海岸線と夕日が見れます
逆に高濃度地区では、火山ガスの被害の大きさを間の当たりにします
一応、ガスマスクは携帯したほうがよいでしょう
- 40 :列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 16:11:01 ID:zb5avCXR0
- 17日に上陸予定なんですが、台風が。。。
接岸出来るのでしょうか?
2泊3日なので、その間にはドルフィンは行けるかな?
- 41 :列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 23:53:34 ID:PwiZRrIz0
- 17日上陸というと 16日(明日)の夜出発ですね
今日は三宅島行き、出たみたいだけど
明日は11号が北上して伊豆諸島を直撃しそうだから、
場合によっては東海汽船が欠航するかも。
行けたとしても、残念ながらドルフィンは厳しいんじゃないかな?
台風通過後もうねりが残るだろうし、
荒れた海に船から客を下ろすのも、引き上げるのも大変そう
休暇の予定もあると思うけど、確か10月ぐらいまでドルフィンできたと思うので
次のチャンスを待つのがいいかも
三宅島は、まさに復興途上だろうと思うから仕方ないことではあるけど
海に入れなかった場合、することがないのが厳しいね。
温泉の再開が待たれる。
- 42 :列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 23:56:38 ID:PwiZRrIz0
- あ、一応ドルフィンをやるサービス、東海汽船に確認した方がいいとは思います
- 43 :列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 10:43:13 ID:WdCbzOqsO
- 昨晩の船は、出航したものの
接岸出来ず、引き返して来たそうです。
- 44 :列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 17:46:15 ID:ZBcpiZSV0
- あ”〜っっ
今晩欠航だって。。。
明日乗れるかな?
>>38−43
アドバイス有難うございます。
- 45 :列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 23:53:22 ID:3YObvY1s0
- あ〜ここで、暴露、バスの中でウンコ漏らした人が居る。○○君夏だけ在住orz。春の出来事だった。
- 46 :列島縦断名無しさん:2006/08/20(日) 05:32:17 ID:NY8UVYdfO
- 行ってきました。
16日が欠航で、1日繰り下げて2泊3日の旅になりました。
黒潮が入り、水温も上がって29℃!
1mオーバーのカメやエイにも逢えました。
イルカも、子連れのお母さんイルカが遊んでくれて、最高でした。
- 47 :列島縦断名無しさん:2006/09/30(土) 22:25:46 ID:ycN2qAraO
- 三宅島の津村さん見てますか?
- 48 :三宅:2006/10/18(水) 10:07:28 ID:26n/d3Za0
- 料理が美味しいなどお勧めの宿教えていただけないでしょうか?
ぜひ行ってみたいのです。
- 49 :列島縦断名無しさん:2006/10/21(土) 18:33:02 ID:xb4kMzqk0
- ファミリーは料理がおいしいです、手作りデザートもおいしい。
高いけど鉄やも値段に適ってるかな
13 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)