5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


信州・長野県統合スレッド 3

1 :列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 12:14:36 ID:xw/wy2pb0
長野県全般の情報交換の場です。

過去スレ
長野県統合スレッド 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1061907653/
長野県統合スレッド
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1033521644/

2 :列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 12:16:46 ID:xw/wy2pb0
関連スレ
軽井沢へようこそ 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1109031469/
木曽路
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1091997390/
【信州松本】〜美ヶ原高原〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1034240406/
白馬のココは逝っとけ★★★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1021862802/
志賀高原について語ろう
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1034429709/
立山・黒部アルペンルート (3)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1098521739/
新穂高・乗鞍・上高地・御嶽 6
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1095729503/

3 :列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 12:22:45 ID:xw/wy2pb0
関連スレ 【温泉板】
長野県の温泉 その2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1092552624/
【信州】 穂高温泉郷 【安曇野】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1067261751/
◆ハップ◆白骨温泉を語ろう4◆投入◆
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1091842127/
【長野】戸倉上山田温泉【千曲市】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1067766949/
【志賀高原の玄関口】湯田中渋温泉郷
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1096803580/
外湯めぐり 野沢温泉
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1087733963/
戸狩
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1113583847/
長野県 七味温泉
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1066219546/


4 :列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 12:33:28 ID:MstfAdK+0
スレ立て乙。でも、長野県は専用スレが強すぎて、長野県スレはなかなか伸びないんだよね

5 :列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 14:08:57 ID:GSLgC4bN0
>1


6 :列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 21:53:11 ID:7ghJlSQgO
信州いいね

7 :穂高町民:2005/07/21(木) 22:22:56 ID:gr9ra2EAO
長野とか松本って何がいいの?地元からみれば山以外魅力ないんだが。

8 :列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 22:43:12 ID:/Ti5ovBP0
外から見ても山しか魅力は無いんだが。

9 :列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 23:13:26 ID:WzaDXFEh0
善光寺も松本城も、渋温泉も野沢温泉も、
上高地も安曇野もすきだー
今年の家族旅行も長野でした。

10 :列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 06:41:21 ID:zkS6RdlL0
朝涼しい。

11 :列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 07:24:04 ID:rtmYqI4j0
ガソリンが高い

12 :列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 09:28:18 ID:PJqziyBB0
いつも塩尻に入ったら、桔梗ヶ原の安いスタンドで満タンにします。
それで家に戻るまで充分持ちます。(満タンで700km以上走れるので)

13 :列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 09:38:47 ID:2Vbp//Fh0
大鹿村じゃいいですね

14 :列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 14:04:00 ID:qbbcQKrK0
大鹿村へ行くまでの道路の崖崩れが怖い

15 :列島縦断名無しさん:2005/07/22(金) 14:35:24 ID:PJqziyBB0
有料道路が無料で通れる

16 :列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 06:21:24 ID:VzNW/5es0
松本市安曇の国道158号の仮設道路 28日開通へ


17 :列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 06:47:42 ID:7VjbnH/g0
長野新幹線全面禁煙

18 :列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 07:53:13 ID:6hQ3XXBzO
大町の安い宿きぼん

19 :列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 09:52:45 ID:fQdyM6nI0
何をきぼんなのかわからん。

20 :列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 11:01:28 ID:6hQ3XXBzO
きぼん

21 :列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 11:15:31 ID:TUXkda3C0
8 :良くある質問:04/08/16 18:12 ID:10m5KXCK
Q.今度●●に行くのですが、
  お勧めスポット(/ホテル/食事処)を教えてください/気候はどうですか?

A.「お勧めの条件」は人によって異なります。回答者側は
  あなたの脳内条件までは見えませんので、
  条件(趣味や好み、あるいは予算や重視する点等)を具体的に。
  調べもしないで「お勧めを教えてください」という「おすすめチャン」は嫌われます。



22 :列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 12:02:46 ID:x8oH/1fM0
>>11
長野県は全国で3番目に高い県らしいよ

23 :列島縦断名無しさん:2005/07/23(土) 12:04:15 ID:ykfGaL0W0
ホームページで信州を旅しませんか
私のお気に入りの世界です。

http://www14.plala.or.jp/s026/index.html

どうぞごゆっくり。


24 :列島縦断名無しさん:2005/07/24(日) 06:20:11 ID:D8pjMEpi0
あげ

25 :列島縦断名無しさん:2005/07/24(日) 09:47:24 ID:0XbG2pSc0
>>23
パソコン蛾ぶっ壊れた

26 :列島縦断名無しさん:2005/07/24(日) 10:21:42 ID:UmEYc5mH0
上諏訪の花火を見るために何時頃並べば良いのでしょう?

27 :列島縦断名無しさん:2005/07/24(日) 10:26:04 ID:ci6ciqivO
クソスレじゃん、前スレがいい例(´,_ゝ`)プッ

28 :列島縦断名無しさん:2005/07/24(日) 11:25:32 ID:0pLzFPhq0
>>26
花火スレ見たほうがいいと思うけど。
まあ12時前には着いておいたほうがいいんじゃない?
以前指定席アリだからと気を抜いて1時間前に駅についたら
時間内に湖まで移動できなかった。
道路の2/3くらいが座り込みで潰されるため、歩くスペースが
殆どない。当然2時間前には自由席は立つ場所もなくなる。

29 :列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 12:01:02 ID:JhHx/FB50
ビーナスライン

30 :列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 20:48:48 ID:UGRbsw/D0
上高地→飛騨で宿泊→ビーナスライン全区間→長野市近郊で宿泊
を予定してます。

前回はビーナスラインの途中から白樺湖までしか走行できなかったので、
ビーナスラインを全区間走行するのが旅の目的のひとつにしてます。

松本から効率よくビーナスラインを全区間走行しつつ、長野市方向に向かうには
どういうルートで走行したらよいですか?


31 :列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 21:16:55 ID:Eyplsev30
>上高地→飛騨で宿泊→ビーナスライン全区間→長野市近郊で宿泊

なんだか効率の悪そうなルートじゃない?

32 :列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 21:26:28 ID:UGRbsw/D0
>30
北陸在住なのでそういうルートになってます。


33 :列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 22:37:12 ID:E+IXqQKZ0
地図見てみたんだけど、ビーナスラインって、西は美ケ原から、…東はどこまで?
ウチの地図では白樺湖まで有料で、その後蓼科高原にもビーナスラインって入ってる。

美ケ原をスタートにするなら、美鈴湖〜武石峠経由の県道が一筆書きには必要
なんだけど、確かここ、災害通行止めだよね?
三才トンネルから迂回路あるって書いてあるけど、どの道なんだろう。

34 :列島縦断名無しさん:2005/07/25(月) 22:48:37 ID:UAXQ468G0
ビーナスラインホムペ
ttp://www.venus-line.net/


35 :33:2005/07/25(月) 22:58:26 ID:E+IXqQKZ0
>>34
ありがとう。やっぱ蓼科を下るのか。
本当に全部走りたかったら、諏訪インターから長野インターまで
高速使うのが早いみたいだね。

>>30
時間があれば、諏訪からメルヘン街道走って佐久インターから
長野へ向かうほうが良いけど、メルヘン街道結構長いんです。
紅葉の時期はすごい綺麗だけど。

36 :30:2005/07/25(月) 23:34:17 ID:UGRbsw/D0
>33,>34
情報提供ありがとう。

とりあえず、行きは松本ICから諏訪ICまで高速道路で移動後、R152で北進します。
帰りはR142経由で、岡谷ICから長野ICまで高速道路で移動することにします。


37 :列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 11:39:52 ID:uSBoUDWb0
いろいろレスを参考にさせていただき、別所温泉へ行こうかと思っています。
か○わや本店のコストパフォーマンス、外観、料理等情報あれば教えてください。
彼女と行こうかと思っています。


38 :列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 11:44:25 ID:Kln2ayw00
>>37
板違いだし、温泉板のスレとマルチだし。


39 :列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 19:04:29 ID:WINWe4G70
マルチは市ね

40 :列島縦断名無しさん:2005/07/26(火) 22:49:10 ID:YiwG/X9D0
あげ

41 :列島縦断名無しさん:2005/07/27(水) 11:58:45 ID:UrvzmMb1O
クソスレにマルチは付き物

42 :列島縦断名無しさん:2005/07/27(水) 12:18:35 ID:jN6VEscb0
今日は暑いですよ

43 :列島縦断名無しさん:2005/07/28(木) 14:18:48 ID:tHB7+XKy0
国道158号の仮設道路本日開通age

44 :列島縦断名無しさん:2005/07/28(木) 16:56:26 ID:8Xxbtflr0
工事の人、ホントご苦労様だよ。

45 :列島縦断名無しさん:2005/07/29(金) 06:28:50 ID:9lfscrNE0
諏訪ナンバー決定

46 :列島縦断名無しさん:2005/07/30(土) 06:39:38 ID:VgwKwjUc0
入り込み今年も分散傾向 お盆期間などの渋滞予想
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20050729/mm050729sha31022.htm

47 :列島縦断名無しさん:2005/08/02(火) 16:15:19 ID:ZTkjZeZn0
age

48 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 13:54:36 ID:ySIIQ3vI0
別にマルチだからって、鬼の首を取ったように騒ぐな。
それぞれで、違ったお勧めが出れば、それはそれでいい。

49 :列島縦断名無しさん:2005/08/05(金) 14:00:32 ID:gy0H0KUs0
今更粘着ですか。
夏だねぇ。

50 :列島縦断名無しさん:2005/08/06(土) 07:42:40 ID:VTGjq87B0
>>48
せっかくマルチしたのにあっちでもこっちでも
誰にも答えてもらえなかったねw

51 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 01:38:36 ID:3E/r1VWa0
今度斑尾高原方面に旅行します。
マザーグース?ってどんなお店ですか?
また、お勧めのポイント教えてください。
関東から・・犬連れの家族旅行です。

52 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 14:55:33 ID:Vt4jrfsyO
松本のおすすめ料理ってありますか?
またはおすすめのお店とか…
花火の日に旅行に行くのですが、夜は旅館での食事で
昼間に何か美味しいごはんが食べられたら嬉しいなと思います。
女二人でも入りやすいようなお店とか無いですかね

53 :列島縦断名無しさん:2005/08/07(日) 16:29:22 ID:80CvbXBc0
和食がいいのか洋食がいいのか蕎麦がいいのか中華かフレンチか・・・。
松本って言っても広いぜ?合併してさらに広くなったし。
どのあたりで食べたいのか(例えば松本駅前とか)。

54 :52:2005/08/07(日) 18:13:14 ID:Vt4jrfsyO
>>53さん
レスありがとうございます
宿泊は駅近くみたいなんですが、車なので少し遠くても大丈夫です。
そういえばお蕎麦が有名ですよね?和食なんかだと嬉しいです。
お蕎麦食べたくなりました…
値段は少々高くても、旅行なので頑張ります
有名なところとかありますかね…

55 :列島縦断名無しさん:2005/08/08(月) 05:49:10 ID:IJnNZy0c0
21 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/23(土) 11:15:31 ID:TUXkda3C0
8 :良くある質問:04/08/16 18:12 ID:10m5KXCK
Q.今度●●に行くのですが、
  お勧めスポット(/ホテル/食事処)を教えてください/気候はどうですか?

A.「お勧めの条件」は人によって異なります。回答者側は
  あなたの脳内条件までは見えませんので、
  条件(趣味や好み、あるいは予算や重視する点等)を具体的に。
  調べもしないで「お勧めを教えてください」という「おすすめチャン」は嫌われます。



56 :列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 01:04:44 ID:BqaVkTA/O
(・∀・)ニヤニヤ

57 :列島縦断名無しさん:2005/08/09(火) 12:21:05 ID:9wGOUUws0
今度 斑尾高原・・・マザーグースのホテルに
宿泊することになりました。

子供連れで行くのですが、何かお勧めのスポットがありましたら
教えてください。

58 :列島縦断名無しさん:2005/08/11(木) 22:22:47 ID:aFxVYZZf0
>>54
もうみてないかな?
googleで「信州 おすすめ」で検索してみて。
すると信州のおいしいお店のクチコミサイトがあるから、
そこで好みの店を見つけるといいと思う。

59 :53:2005/08/12(金) 23:08:17 ID:Ybyh3ISIO
58サンありがとう!

60 :列島縦断名無しさん :2005/08/13(土) 01:02:01 ID:ZmWFZoDn0
諏訪のスレは無いからここでいいかな?
清里に行く予定だったけど、現地が雨だったので
霧ケ峰・車山高原・白樺湖とまわってきた。
京都〜大阪程の距離しか離れてないのに、
こっちは随分天気が良くて意外。
前日甲府のホテルのテレビで池の平ホテルのCM
を見て、そんなホテルあったなと思ったけど、翌日
自分がそこに行くことになるとは全然思わなかった。
車山高原から白樺湖へ徒歩で行けてしまったのは予想外。





61 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 06:32:37 ID:m/RG7UW70
>>60
!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
徒歩で?

62 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 10:44:53 ID:tpuqsvjz0
行けるでそ。白樺湖〜車山〜八島湿原というハイキングコースが
子供連れ可でガイドブックに載ってるし。
でも、車使うと戻るの大変なんだよね…。

63 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 10:55:36 ID:oFyo+0Ub0
明日諏訪地域へ行く香具師は大変だぞ

64 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 12:27:49 ID:+PLmazGp0
花火大会か〜。
やっぱり高速はめっちゃ混むんですかね?

65 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 13:26:55 ID:7fTTtYsd0
>>63
あさってでしょ?

66 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 14:56:56 ID:Bv7MLGyZ0
軽井沢から小諸の間に道の駅のような施設はありますでしょうか?
夜間に無料でトイレ休憩できるところがあると良いのですが。

67 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 21:23:41 ID:7VhejTTK0
長野県の道の駅。(関東地方整備局管内)
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/data/contents/area/nagano.html

68 :列島縦断名無しさん :2005/08/13(土) 22:16:42 ID:28tWSJV+0
俺が諏訪湖に行く時はどういうわけか、
雨予報出てるのに実際は晴れ。
次も期待して。


69 :66:2005/08/13(土) 22:35:25 ID:Bv7MLGyZ0
>>67
ありがとうございます。
参考になりました。


70 :列島縦断名無しさん:2005/08/13(土) 22:38:21 ID:Bv7MLGyZ0
軽井沢、小諸、美ヶ原、霧が峰、白樺湖周辺で
おいしいソフトクリームが食べられるところがあるでしょうか。
ご存知でしたら、教えてください。


71 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 02:28:16 ID:HFBTJ+e80
美ヶ原に大きく「松本」と書いた標識があった。
観光バスもそっちの方向に進んだから、安心して同行したんだが・・・
あの道って、途中でT字路になり、松本方向と上田方向に分かれるのね。

観光バスは上田方向に右折して、オレは松本方向に左折したが、
分岐後の道は初心者にはお勧めしない。細いし、坂だらけだし、急カーブだらけ。
細い山道を走った経験がない人は止めたほうがいいと思う。


72 :列島縦断名無しさん:2005/08/14(日) 08:07:11 ID:1WaGdOJuO
70
旧軽井沢の真ん中辺りにモカソフト売ってるお店があるよ!
私は食べたことありませんが、いつも行列作ってるからおいしいのかな?
後、栗ソフトとか長野っぽいものも軽井沢にありますよ。

73 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 08:39:46 ID:evBWyZXzO
週末に長野へ旅行を計画中。
一泊目は白馬に宿を取り、アウトドアスポーツにトライ!
がっ!2日目の宿泊地が未定…。
北上か南下かマヨム〜!

74 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 09:17:43 ID:qFjwWcZF0
白馬山荘逝けば

75 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 11:03:28 ID:evBWyZXzO
山荘って、登山の方が利用するヤツですか…?
Tシャツ+短パン+ビーサンの
《常夏♂恋に落ちてみてもイイカモ♀装備》で挑んでみるか…。
アロハもいいな

76 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 15:56:25 ID:0gHBM2jM0
諏訪付近渋滞

77 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 16:56:52 ID:tfHuIstF0
http://www.nagano.ktr.mlit.go.jp/frame_top.htm
一般道の花火渋滞もかなりきているな

78 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 17:16:00 ID:nu13AxiV0
もうずっと人大杉

79 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 22:01:35 ID:UI0y+iee0
ヤベ 善光寺で買った花童子が旨すぎる。
もっと買っときゃあよかった。

80 :列島縦断名無しさん:2005/08/15(月) 23:05:23 ID:h7SSIjLp0
質問させて下さい。
上信越道経由で栂池自然園に行く予定です。

長野ICから国道148号に出るには
 1.国道406号経由
 2.県道31&33号経由
の2通りが考えられますが

「対向車とすれ違うのが至難」というような悪道はありませんか?
ストレスなく行けるのはどちらでしょう?

当方 長時間の運転で疲れたくないというのと,
もともと運転テクがある方じゃないので・・・
どなたか御教授お願い致します。


81 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 02:45:19 ID:xUrAy01tO
長野駅前でマターリできるとこキボン

82 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 11:05:36 ID:VYOIW7Di0
>>80
406号は鬼無里に入る途中で1車線ほどの幅、しかも峠道の場所もあるので、
県道31&33号経由のほうが道幅も広くカーブも少ないので無難。


83 :82:2005/08/16(火) 11:09:54 ID:VYOIW7Di0
>鬼無里に入る途中

スマソこれちょっと訂正。
鬼無里と白馬の境付近で1車線ほどの幅の峠道ってことです。
たしか崖っぷちを走ってる感じだったな。

84 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 14:48:07 ID:JEF9tSe70
あそこはバスが通るんじゃなかったっけ?
今は通ってないの?
昔、五輪特需の出張の時にスレ違いで難儀した記憶が・・・。

85 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 15:08:12 ID:4pJQNM1X0
>84
バスが通ることと、道がひどいのは話が別だよw

オレも数年前に鬼無里から白馬に抜けたことがあるが、
地図では主要道の扱いなのに、結構狭い道だった気がする。


86 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 15:09:53 ID:4pJQNM1X0
で、長野市内を観光しないなら、
松本ICのひとつ手前で降りて、そこから北上すると、
片側1車線の立派な道で小谷まで行けるよ。


87 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 15:16:12 ID:eKHzCE1hO
松本駅前のラブホ教えてください[>_<。]

88 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 15:42:14 ID:sLYb9+U90
>>86
県道31&33号も片側1車線の立派な道ですよ。
松本を経由したらお金も時間もかかるし。


89 :列島縦断名無しさん:2005/08/16(火) 18:47:55 ID:Bmp7C0OF0
>88
長野ICから白馬方面は、オリンピック道路(県道31&33号)ですね。
有料区間は迂回できないことはないけど...
鬼無里が目的地でも、長野ICからならオリンピック道路が良いでしょうね。
406号へは長野市縦断になるし、406号は善光寺付近からすでに狭い。
善光寺-鬼無里間より、鬼無里-白馬間の方がマシ。

90 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 07:04:35 ID:LQFkzSgz0
白馬村の隣が長野市ってのがびっくり

91 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 09:05:59 ID:yuDz8ArG0
>90
それ言うんだったら、
新富山市(合併で死ぬほどでかくなった)と大町市が隣接、
松本市上高地のすぐ横(車で20分)が岐阜県飛騨市の平湯。


92 :80:2005/08/17(水) 11:54:59 ID:eT8SdTRz0
>82 , >84 , >85 , >88 , >89

皆さん情報有難うございます。
県道31&33号経由で行ってみます。

連続で恐縮ですが,31号に出るには
  長野IC→県道35号→国道117号→国道19号から
というルートが考えられますが,他にお薦めのルートはありますか?
長野市内の観光は考えておりません。
長野ICに拘りはありませんので更埴ICでも良いのですが。


93 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 12:48:34 ID:tIgRwUu70
>>92
細い道を通行するのが嫌なら、
余計なことは考えず素直に、
長野ICを右折してまっすぐ進み、下氷鉋南交差点を左折して、
国道19号長野南バイパスを行くのが一番良い。

このルート以外は「対向車とすれ違うのが至難」というような悪道と思ったほうがいい。

94 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 19:52:31 ID:7Okv7dG/0
>>91
細かいツッコミスマソ。岐阜県高山市な。

「高山市の双六岳で沢登り中の…」という遭難ニュースを聞いたとき
いったいどこの双六かと思って一瞬悩んだw

95 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 20:34:22 ID:EUsgOKQY0
>>80
R406は一部の走り屋の間で
「信州のモンテカルロ」と評される道。

某自動車ヒョウンカは快適なオリンピック道路を
「モンテカルロみたい」と評し、車板で笑いものになりました。

96 :列島縦断名無しさん:2005/08/17(水) 20:37:02 ID:EUsgOKQY0
>>92
ここはひとつ、素直にカーナビを借りていくことをお勧めする。
幹線ルートはともかく、栂池に行けるか心配だ。

97 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 17:47:34 ID:bVtz6dVT0
age松

98 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 18:11:09 ID:k4VW7jps0
オリンピック特需って懐かしいな。
俺も長野市にオリンピック施設の音響で2ヶ月泊り込みでいってた。

99 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 18:38:59 ID:HyeHxBCvO
今日久しぶりに休みだったから軽井沢に行った。凄まじい程混んでた… まだ夏休みなんてうらやますぃな

100 :列島縦断名無しさん:2005/08/18(木) 18:43:44 ID:SPghSq4R0
【衆院選】国民新党が田中康夫長野県知事に出馬を要請 田中知事は明言避ける
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124339120/

228 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★