■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
信州・長野県統合スレッド 3
- 1 :列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 12:14:36 ID:xw/wy2pb0
- 長野県全般の情報交換の場です。
過去スレ
長野県統合スレッド 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1061907653/
長野県統合スレッド
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1033521644/
- 197 :列島縦断名無しさん:2005/09/28(水) 20:05:24 ID:umYonppd0
- ごく普通に、周辺の宿に泊まって早起きする人がメインターゲットだと思うよ…。
車中泊や早朝到着組なんて、絶対数そんなに多くないんだからさ。
実際に法令所管してる身からすると、アイドリングするとか幕張りするとか
しない限りは、車中泊は駐車車両内に人がいるだけ、という扱いです。
法令がどうこうではなく、周囲(虫や植物レベル含む)に対して迷惑かどうか
で判断してちょ。
- 198 :列島縦断名無しさん:2005/09/28(水) 20:37:14 ID:kAiImaHv0
- 乗鞍だけの話ではないけど、アイドリングせずに静かに車中泊してる位ならば
見ても気にならない。ってゆーか、気づかない。
でも、クルマの横にテーブルセット広げて横の駐車スペースを占有してるような
奴等を見ると、もう吐き気がしてくる。
そんなヤツに限って、ゴミ箱を持ち込んだゴミで溢れさせるよね。
綺麗な紅葉と山を見て、自分のゴミを置いて帰るなんて狂ってるよ。
>>195
仮眠する奴等がタープ広げて、テーブルひろげるのか?W
- 199 :列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 08:58:23 ID:1X5nqi+F0
- >>198
仮眠と言ったら仮眠なんだよ、お前はどうしようもない曲解居士だな。
- 200 :列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 15:01:53 ID:O631hNjO0
- 下民
- 201 :列島縦断名無しさん:2005/09/29(木) 18:13:31 ID:w0ng92/I0
- >>199
DQN?・・・DQN!!
- 202 :列島縦断名無しさん:2005/09/30(金) 13:46:49 ID:SL1FXOTh0
- アイドリングはダメだな。諏訪湖SAは酷すぎ。
特に下り。
- 203 :列島縦断名無しさん:2005/10/03(月) 22:18:48 ID:ywQXeqSU0
- 紅葉の季節が近づいてきた。
- 204 :列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 17:57:26 ID:+l4vRghd0
- 長野電鉄の駅に車を置いて鉄道で長野市内を観光したいんだけど、
PRのできる駅ってないの?
地図を見るかぎりだと柳原駅が一番便利なんだけれど
ここに駐車ってできないの?
- 205 :列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 18:42:11 ID:nbygiwyz0
- >>204
柳原には一時駐車場はない。
須坂のジャスコ駐車場に入れて、買い物してカエレ!
てか長野I.C.辺りに停めて川バスで市内に来た方が便利で内科医?
- 206 :列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 18:49:04 ID:+l4vRghd0
- R18沿いの新潟県から行くから長野ICは不便なのよ。
目的地は権堂だから柳原駅に車が停めらると本当にべんりなの。
- 207 :列島縦断名無しさん:2005/10/04(火) 19:41:35 ID:BE4Z3vKB0
- >>206
何だよ夜遊びかよw
柳原駅の前は砂利道&空き地みたいになってるから停めても特に
大問題にはならないだろうけど、駐車場にはなってない。
周辺は住宅地なので、そこに路駐は迷惑なので止めませう。
- 208 :列島縦断名無しさん:2005/10/05(水) 23:59:02 ID:+lFYTeJT0
- >>204
素直に市内まで来て(平林街道で柳原から10分少々)
権堂駅隣の長電パーキングに止めるべし。
後は歩きでもそこそこ楽しめる。
- 209 :列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 18:55:37 ID:t3ZcI85i0
- 長野ぉ大好き
- 210 :列島縦断名無しさん:2005/10/06(木) 20:49:30 ID:sf3efNhf0
- 長野駅近辺に屋台村とか地元の人がランチでにぎわう定食屋はありますでしょうか
- 211 :列島縦断名無しさん:2005/10/07(金) 10:04:35 ID:Jh+MMD320
- >>210
不味いラーメン屋台なら出ますが何か?
- 212 :列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 16:57:11 ID:A9/wdHBE0
- 長野に1泊2日で観光旅行に行こうと思います。
最大の目的は善光寺さん参り。
ただ、それだと1日どころか半日で終わってしまいそうなので
他にどこかお勧めポイントはありますか。
移動は大宮からの新幹線を考えてます。
群馬からレンタカー借りて長野に入ると、紅葉がきれいときいたのですが、
どうなんでしょう。
よろしくお願いいます。
- 213 :列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 22:27:40 ID:9f4TH4McO
- ただお勧めでは、答えようがないかも。何が見たい、食べたいと好みを書かないと。
長電に30分程乗って小布施に行けば、葛飾北斎の浮世絵がある、造り酒屋で一口飲んで、栗に舌鼓、
更に終点の湯田中まで行って温泉三昧…
などと書いても、貴方には興味があるかしらん?
自分も関東在住、紅葉のことは知りません。秋に行ったことがないので。
- 214 :列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 22:29:04 ID:KNYAjI910
- >>212
いつ行くのか。
何人で行くのか。
何時頃着いて何時頃出る予定なのか。
何をお奨めしてほしいのか。食事か風景か建築物か。
16時頃長野に着く新幹線でゆっくり出て、タクシーで善光寺に行って
ギリギリまでいて、夜は徹夜で風俗で遊んで、翌日は昼までホテル
延長して早めに帰ったら心の洗濯だよ、なんてお奨めでいいの?
- 215 :列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 23:40:57 ID:gnzGDFYm0
- >>213
長野電鉄マジでクソ高いよ なんとかしてくれ
- 216 :列島縦断名無しさん:2005/10/09(日) 23:51:34 ID:G4ps2CUg0
- >>214
長野で風俗なんて(ry
- 217 :列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 00:44:49 ID:Kofk9cMF0
- >>215
楓の湯クーポン使えば安いじょ>湯田中往復
長電は地方私鉄としては決して高くはない。あんなもんだよ。
国鉄・JRやしな鉄が安すぎるだけ。
- 218 :列島縦断名無しさん:2005/10/10(月) 00:53:38 ID:0Yoop+8m0
- まあ一般的に考えれば、昼前後に善光寺参り〜参道で蕎麦でも食う〜
城山公園に行って信濃美術館・東山魁夷館でマターリ〜ホテルチェックイン。
翌日は近郊の観光地にお出かけかねぇ。片道1〜2時間程度で本当に
ありとあらゆる観光素材がある。何なら信越線に乗って日本海側に出て
海の幸を味わうなんてこともできるし。
- 219 :列島縦断名無しさん:2005/10/11(火) 16:27:27 ID:PL+8myaV0
- あげ
- 220 :列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 20:37:37 ID:J1KmI0XRO
- 今度、八方の方にスキーをしにいく工坊ッス。
白馬駅近くに『ホテル白馬』っていう宿泊施設のホムペをみつけたんですが・・・
そこのホムペの行き方を忘れてしまったっていうかいくら検索しても全然見付かりませんι
どなたかホテル白馬のホムペのアドを教えてくれませんか?かなり厨的な質問なのは分かっておりますが・・どなたかたのんます!
- 221 :列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 21:17:39 ID:nSXa2wzW0
- >>220
http://www.hotel-hakuba.com/
ググレば一番上に出てくるが…
- 222 :列島縦断名無しさん:2005/10/12(水) 21:27:40 ID:nSXa2wzW0
- >>220
スキーが目的なら個人的には五竜館をお勧めする。
- 223 :220:2005/10/12(水) 22:57:29 ID:J1KmI0XRO
- >>221
たぶんココだと思います!今携帯なので明日カフェで見てみます。
ありがとうございます!!
>>222
五竜館も調べてみたのですが・・・
高いじゃないですかιι漏れら工坊で予算は交通費(大阪)・宿泊費(三泊分)・スキー代(借りる予定です)で、12、3万の予定なんですよ!
だから少しでも安い綺麗なホテルを探していて・・・
・・ほんと五竜館って綺麗ですよね・・orz
- 224 :列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 04:05:28 ID:gdhOKo+tO
- 3泊で一人12〜13万円?
豪勢だな。
- 225 :列島縦断名無しさん:2005/10/13(木) 23:40:46 ID:4KZ93PYi0
- >>223
それなら割り切って民宿なんかどうだ?
宿の親父や女将とのふれあいってのも悪くないぞ。
つか、工房だからこそそういう人たちとの触れ合いもありだろ。
ホテルは社会人になってから、女連れでくればよろしい。
(おもしろ発信地なんてのも格安プランがあるけどな)
または、ペンション。
みそらのにゲームの舞台にもなったペンションがあったはずだ。
http://www4.ocn.ne.jp/~dayoff/
まぁ、今しか味わえない時間を過ごしたいなら、民宿を推しておく。
- 226 :列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 13:57:14 ID:T5dgn7E1O
- 安曇野ちひろ美術館の近くにお薦めスポットとかってある??
- 227 :はるみファン ◆aVHFAgpTKg :2005/10/15(土) 16:01:16 ID:jyo2mHNB0
- >>226
http://www.green-der.com/town-center/index-matsukawa.html
ここだけだといまいちなので
車で5分以内で移動できるスポット
「とんぼ玉美術博物館」
http://azumino-artline.net/museum/tonbo/info.html
「温泉施設 すずむし荘」
http://www.shinmai.co.jp/kanko/onsen/00057.html
ちょっと足伸ばせば穂高温泉
http://www.hotakaonsen.com/index.html
アートヒルズもあるし、足湯でのんびりもよし。
逆に大町側に行って博物館めぐりもよし
http://www.kanko-omachi.gr.jp/play/sightseeing/museum.html
- 228 :列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 19:01:43 ID:37xiFwl8O
- 料金とか調べたんですが……
松本→白馬 7400
って書いてたんですが、もう一回違うやつでは…
松本→白馬 1150
って書いてたんですよι
地元の人どっちが正しいのか教えてください!
- 229 :列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 21:42:14 ID:T5dgn7E1O
- >>227
丁寧にありがとうございました^^
- 230 :列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 22:04:01 ID:I9lbAN/YO
- 料金とか何を調べたの?
何の料金を、どこでどうやって調べたの?
質問になってないだろ。
まず正しい日本語の表記について調べるべし。
- 231 :はるみファン ◆aVHFAgpTKg :2005/10/15(土) 23:01:29 ID:jyo2mHNB0
- >>228
JR東日本
http://www.calc.eki-net.com/Asp/CalcWEB_Route.asp
松本〜白馬
大糸線 1110円
信越線(篠ノ井〜長野〜上越〜糸魚川) 3890円
どういう計算してるんだ?
- 232 :列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 23:06:21 ID:ZRaqGVLr0
- 【鳥取】 人権救済条例の安易な可決 楽観的な議員には想像力が無いのか? (日本海新聞・社説)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129381856/
お隣島根県の山陰中央新報も条例には批判的。
http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/106420033.html
★ 行かない・買わない・関わらない ★
不買運動をしよう!鳥取人権条例により県外の人も加害者として監視されるようになります。
しかし鳥取の人たちの多くはこの条例の怖さを理解できず、他人事のように思っています。
住民でないわれわれにできることは凸と不買、周知ぐらいしかありません。
できることはすべてやる!だれでもできる!
鳥取県産業界や観光団体などに圧力をかけ
「知らない関心ない」→「なんで騒いでるんだろう?」→「やばいじゃん」
経済制裁により政治無関心な層を動かすことが出来ます!
まず宣言。不買対象に対し宣言して実行することに意義があります
不買を始めるときは相手の会社や団体に一言電話やFAXを送りましょう
新聞記事になるぐらい「効果がある」ようです
http://www.powup.jp/jinken/no-tottori.html
- 233 :列島縦断名無しさん:2005/10/15(土) 23:45:47 ID:37xiFwl8O
- >>230.231
ヤフーの路線ってとこで『名古屋』→『白馬』って調べたら
名古屋→松本→白馬ってなって、松本から白馬までが7400になってるんですよι
それで『松本』→『白馬』って調べたら1100円ぐらいなって……もうわけわからない状態なんですよosz
- 234 :列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 00:39:28 ID:QxHLvoPo0
- 検索条件とかわからなかったら説明にならないだろ。
自分が調べた画面をリンクさせるとかさー
- 235 :はるみファン ◆aVHFAgpTKg :2005/10/16(日) 00:42:26 ID:QGm9T2CD0
- >>233
ヤフーがおかしいな。
上のサイトで検索するとこんな感じだ。
@名古屋 白馬 253.8 \4,310 東海道本線,金山(愛知),中央西線,塩尻,篠ノ井線,松本,大糸線
A名古屋 白馬 716.8 \9,870 東海山陽新幹線,東京,長野新幹線,長野,信越本線,篠ノ井,篠ノ井線,松本,大糸線
B名古屋 白馬 445.1 \7,140 東海山陽新幹線,米原,北陸本線,糸魚川,大糸線
C名古屋 白馬 297.5 \4,940 東海道本線,岐阜,高山本線,美濃太田,太多線,多治見,中央西線,塩尻,篠ノ井線,松本,大糸線
D名古屋 白馬 407.9 \6,620 東海道本線,岐阜,高山本線,富山,北陸本線,糸魚川,大糸線
実際@しか選択肢は無いと思うが、大阪発だとまた違った選択肢もある。
@大阪 白馬 444.2 \7,140 東海道本線,新大阪,東海山陽新幹線,名古屋,東海道本線,金山(愛知),中央西線,塩尻,篠ノ井線,松本,大糸線
A大阪 白馬 907.2 \11,340 東海道本線,新大阪,東海山陽新幹線,東京,長野新幹線,長野,信越本線,篠ノ井,篠ノ井線,松本,大糸線
B大阪 白馬 444.2 \7,140 東海道本線,金山(愛知),中央西線,塩尻,篠ノ井線,松本,大糸線
C大阪 白馬 456.2 \7,140 東海道本線,米原,北陸本線,糸魚川,大糸線
D大阪 白馬 456.2 \7,140 東海道本線,山科,湖西線,近江塩津,北陸本線,糸魚川,大糸線
ただし糸魚川経由は南小谷で乗り換えのうえ、一日数本しか運行してない。
http://ekikara.jp/newdata/line/1301471/15216011/up-1_1.htm
- 236 :列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 00:52:32 ID:uUasrm/4O
- 長野の駅近くのホテルにとまろうと思っているのですが、ステーションホテル、ニューナガノ、サンルート、コンフォートなどだとどこが良いでしょうか? 値段はどこも安く同じくらいなので迷ってて。20の私一人でとまるつもりなのですが。
- 237 :列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 03:05:25 ID:/JA4FLtk0
- 諏訪ICで降りて白樺湖まで行こうと思っているのですが、
ビーナスラインに入り蓼科回りで行くか、大門街道で行くか決めかねています。
当方女で、大きなドライブは今回が始めてです。
どちらが運転しやすいか等、アドバイスいただけたら嬉しいです。
- 238 :列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 10:32:24 ID:ljRW19+c0
- >233
Yahoo!路線情報で調べた場合、名古屋→白馬を入れたら、
乗換えが松本で名古屋→松本→白馬で表示されても、
運賃は名古屋からの通しでしか表示されない。
名古屋→白馬で検索しておいて松本→白馬の運賃を
探そうとするのがそもそも間違い。
- 239 :列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 18:21:00 ID:hu9ihPO40
- >>237
ビーナスラインは道もそれなりに広いし、
晴れてれば景色もいい。
なにせ観光道路ですから。
ゆっくりドライブするならそっちだね。
途中のドライブインなんかで一休みもできる。
茅野の方通って行くと、
地元の車が多いので煽られるかもよw
実際は知らんが。
- 240 :列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 21:14:25 ID:KZbIaYqA0
- >>237
今日そのへん走ってきました。
大門街道はまっすぐだけど、風景に変化が乏しいです。
ビーナスラインのほうは、1700m以上あたりが紅葉してます。
もし来週以降行くのであれば、ビーナスがきっと全体的に
紅葉してると思うのでおすすめです。
どちらの道も広い二車線なので、煽られたら譲る、という
走り方すれば問題ないと思います。
ただビーナスのほうは、道路に突然三脚立てた路駐車が
現れることが多いので、注意が必要です。
- 241 :列島縦断名無しさん:2005/10/16(日) 22:52:40 ID:A/IugJXA0
- 高速を使って一泊二日、女友達2人で長野へいくつもりです。
長野の中部〜南部にあり、紅葉がきれいで湯めぐりができる
温泉街ってどこがいいでしょうか?
軽くハイキングができそうなところが希望です。
- 242 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 01:03:22 ID:n8YyAycnO
- >>239
>>240
レスありがとう御座います。
ビーナスラインでのんびり回って行く事に決めました。
今週末の予定なので、紅葉も見れたらいいなーと思いつつ…
煽りとかあった事ないのでちょっとびびってますがw
道がそれなりに広いようなので安心しました。
初長距離ドライブ頑張ろうと思います!
- 243 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 05:42:25 ID:pE81+LO00
- >>241
箕輪町なんてどうでしょうか?
http://www1.town.minowa.nagano.jp/Contents/CategoryList.asp?IDXNO=50
伊北インターがあるので高速でも楽にアクセスできます。
温泉はながた荘だけになりますが、「美肌の湯」で知られてます。
(湯めぐりできるほど温泉無いんだよな。それぞれ離れてて)
もみじ湖には1万本のもみじが植樹され、萱野高原までのハイキングコースもあり。
あとは蕎麦でも食べればいいでしょう。(赤蕎麦とかいうのがある)
- 244 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 07:44:44 ID:fdFUHi1X0
- >>241
浅間温泉とか?
紅葉はもう少し先かも。
- 245 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 07:52:01 ID:V5GdEZkT0
- 中南信は温泉街と呼べる場所は少ないと思う。
- 246 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 08:00:32 ID:8Wb9w79m0
- >>236
狭いけどコンフォーとはいいと思うよ、。朝食も無料だし
- 247 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 08:52:42 ID:LKtkTnNmO
- >>241
上諏訪か下諏訪。
温泉街の雰囲気はまるで違うので好みでどうぞ。
白樺湖までの周遊コースを加えれば紅葉も楽しめる。
- 248 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 11:09:06 ID:LAhZ/AzX0
- 別所好きな俺がきましたよ。
- 249 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 15:12:33 ID:WlkPl3/n0
- 大規模旅館の揃った温泉街がいいなら上諏訪、質素で静かな環境がいいなら下諏訪。
個人的には下諏訪が好き。地味〜だけど外湯はたくさんあるし、諏訪大社下社辺りの
雰囲気も好き。諏訪湖はちょっと遠いけどね。
- 250 :列島縦断名無しさん:2005/10/17(月) 18:53:49 ID:4tq1sHAsO
- >>241
紅葉ピークを狙うなら、蓼科温泉郷か乗鞍高原か白骨温泉。
でもあまり温泉街って雰囲気ではないかも…。湯巡りはできるけど。
ハイキングはお手軽にできますが、白骨だけはプチコースしかない。
- 251 :241:2005/10/18(火) 01:21:24 ID:8Y5ZmOR50
- たくさんのレスありがとうございます。
下諏訪か蓼科、乗鞍辺りで調べてみようと思います。
とても参考になりました。
- 252 :列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 08:34:45 ID:Q9RQZJPO0
- 来月、戸隠鬼無里方面へ出かける予定ですが
やはりもうこの時期は紅葉おわってますかねえ・・・?
- 253 :列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 13:18:09 ID:+XIQ6fXT0
- >>252
来月のいつよ?28日とかなら日本国中どこでも紅葉は終わってるだろうしw
初旬なら丁度いいくらいかな。
- 254 :列島縦断名無しさん:2005/10/18(火) 20:26:57 ID:jkoIijhb0
- 矢風の紅葉情報では、戸隠は紅葉満開になってたけどね。
カラマツが後から追いかけるから、それが残ってるかどうかだな。
- 255 :列島縦断名無しさん:2005/10/19(水) 21:20:40 ID:7Racvbcb0
- 252です;
すいません、日付思いっきり抜けて書き込んでました〜。
3日に行く予定なんですけど。
やっぱり今が満開ですよねえ・・・。
- 256 :列島縦断名無しさん:2005/10/21(金) 18:10:38 ID:5Sc/GULA0
- >>236
ホリデイインが良かった。駅から少し遠いけど。
- 257 :列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 09:26:32 ID:yGCl3bL00
- >>246
朝食無料と言っても、その分はちゃんと宿泊料金に… (ry
- 258 :列島縦断名無しさん:2005/10/22(土) 11:27:28 ID:d0RzMohK0
- >>236
個人的には駅付近ならメトロポリタンかJALシティ(旧三井アーバン)かな。
ホリディインは場所が微妙に場末感があって不便なのがイヤ。JALシティも
ちょっと遠いけど中央通り沿いの好立地で便利だし、部屋が広めなのがgoo。
- 259 :列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 16:35:30 ID:YSDzUOur0
- 長野県は、ソバも良いが
なんと言っても、これからの無形文化財は「長野県消防団」であろう・すごい
- 260 :列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 17:18:04 ID:hzaNkSS40
- 消防団の旅行なw
これはどこでも一緒かw
>>236
一番近いのはメトロかノレートインですかね。
- 261 :列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 17:49:10 ID:C6NLE0U90
- >28日とかなら日本国中どこでも紅葉は終わってるだろうし
千葉なら見れますが、ナニか?むしろこれからですが、ナニか?
- 262 :列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 18:52:15 ID:2MM3FLxp0
- >>261
>>252と>>253を256回音読してみ
レスがなかったら逃げたとみなすからな。ド低脳ちゃんw
- 263 :列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 19:06:28 ID:2MM3FLxp0
- >>261
まだか〜〜?
- 264 :列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 19:18:04 ID:rLbv0Wxy0
- >>253も>>262-263も長野から外に出たことないらしい。
別にそれでもいいけど「日本国中」という言葉は使わない方がいい。
- 265 :列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 20:03:30 ID:A6t0dK6E0
- 12月に入ったら、もう紅葉の季節とは言わんだろう。
そりゃ見れる所もあるだろうけどさ。
- 266 :列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 20:35:52 ID:wue0VGg/0
- 紅葉情報
10/21-22白馬町内はまだまだでした。
10/23八ヶ岳は、野辺山の海ノ口(標高1700くらい)と、
鉢巻道路はかなり赤くなってました。
麓の野辺山や清里などは、まだ本格的ではなかったです。
お役立てください
- 267 :列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 21:16:04 ID:rLbv0Wxy0
- >>265
「11月28日には日本国中で紅葉は終わってる」という発言に対して>>261は「んなことない」
と言ってるだけ。誰も12月が紅葉の季節とは言ってないよ。話のすり替えイクナイ。
でも確かに、全国的にもそういう感覚の人が多いみたいで
京都なんか一気に観光客が減って、とても都合がいい。
ちなみに清水寺の秋の特別拝観(ライトアップ)は12月11日まで。
長野の紅葉情報はここがいいと思う。関東以西で長野が特別早いのは事実。
長野で12月に紅葉してるところは皆無だね。
http://www.nagano-tabi.net/kouyou/default.asp?kouyou_title_ID=16
- 268 :列島縦断名無しさん:2005/10/24(月) 21:45:35 ID:6hSVECNMO
- でも昨年の京都奈良は、山間部を除けば紅葉は12月入ってからだったんだよね。
第二週がピークだった。異常だと思ったけど、今後はこれが普通かも。
- 269 :列島縦断名無しさん:2005/10/25(火) 00:48:29 ID:RdSV/R1P0
- 西日本の紅葉は大変遅れています
マツタケもダメ、来年の蛍は大丈夫だろうか
- 270 :列島縦断名無しさん:2005/10/26(水) 22:37:14 ID:btiUWg8r0
- さて、もうすぐ「えびす講煙火大会」な訳だが、あれって楽しいの?
- 271 :えびす:2005/10/26(水) 23:19:25 ID:TbAONbHxO
- 諏訪市によく熊田曜子にソックリな子が居ます!本当にソックリで間違えてしまいました!身長高いし体格も似てるからクローンだな!諏訪市に居るから見かけたらラッキーだね!!
- 272 :列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 13:37:11 ID:Y65y7XFR0
- 上げます。
- 273 :列島縦断名無しさん:2005/10/27(木) 22:00:37 ID:j8bB5WgBO
- 本当に似てるんだってば!双子かなぁ
- 274 :列島縦断名無しさん:2005/10/31(月) 09:35:45 ID:8ZXiQzQn0
- 長野の人は盛り上げて
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1116776952/344-355
- 275 :列島縦断名無しさん:2005/11/03(木) 23:21:29 ID:+K068lIC0
- .
- 276 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 13:05:37 ID:+oSL35yq0
- そろそろ朝、道が凍ってそうね
- 277 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 13:37:56 ID:ClIs74rl0
- 一泊二日で黒部ダムの往復を予定しております
ダム以外のおすすめ観光地ってどこなんでしょう?
- 278 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 15:00:28 ID:FQ5GQ8Ry0
- 先月30日に鬼無里の奥裾花に紅葉見に行った!
なかなか真っ盛りだたよ。
やっぱり年配の方が多くて自分らは浮きまくりだったw
>>277
正直黒部ダム以外の観光地って・・・
あとは八方尾根とか白馬、安曇野穂高あたりでギャラリーを見るとかかなぁ
詳しくなくてすみません
- 279 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 15:44:31 ID:ClIs74rl0
- >>278
レスありがとうございます
あまり欲張らず、温泉にでもはいって
ゆっくりしたいと思います
再び教えてチャンで申し訳ないのですが、
黒部ダムに行くには、やはり大町温泉がいいのでしょうか?
大町温泉って温泉場の情緒ありますか?
- 280 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 15:59:05 ID:jwWP7rl50
- >>279
大町より、宇奈月のほうがめんどくさいけど、見るトコも多いし
旅館も多いからそのほうがよいと思うな。
ダムもいいけど、峡谷鉄道もいいよ!
便を考えたら大町がいいのかもだけど。宇奈月は個人的におすすめ
- 281 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 16:02:53 ID:ClIs74rl0
- >>280
宇奈月に泊まるのであれば
黒部ダムよりさらに先まで行くのですよね
山の上はもう雪積もってるのかな…
レスありがとうございました!
参考にさせていただきます!
- 282 :列島縦断名無しさん:2005/11/04(金) 20:19:44 ID:Rse1TXUa0
- >277
安曇野辺りかな。女性なら「いわさきちひろ美術館」がおすすめ。
あとは「大王ワサビ農場」ここは黒沢明監督の「夢」のロケ地です。
季節的にりんご狩りはどうでしょう?
大町温泉は歴史はそんなに古くないので情緒はないと思います。
近くの葛温泉はやや秘境的な所で今だと紅葉が良い頃です。
- 283 :列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 13:24:22 ID:tMU+uPkz0
- 黒部ダムと宇奈月では、徒歩や「黒部ルート」を使うなら別だが、
アルペンルートの富山側は立山だし、
一般の交通機関使うつもりなら全然近くないぞ。
- 284 :穴場を公開:2005/11/06(日) 18:52:29 ID:VFpNMlFnO
- 諏訪市湖南の小さな小さな海鮮割烹料理屋。[旬香の里]は隠れた穴場。刺身など食べ物が激美味で家族で経営しており娘の3姉妹が美人揃い。本当に小さなお店だか諏訪1味は美味い、11月で開店一周年 知る人ぞ知る穴場
- 285 :列島縦断名無しさん:2005/11/06(日) 19:00:32 ID:rNd5IPoX0
- 広告乙。
すまんが信州まで行って海鮮を喰おうと思う観光客は少ないと思うぞ。
グルメ板か、まちBBSに書いた方がいいと思われ。
んで、かなり前だけど湯田中の「よろづや」に泊まった時の食事は、
海産物が少なく山の幸中心の夕餉で非常に満足できますたよ。
お風呂も面白かったし、もう一度泊まってみたい宿です。前の時は
新館(現在はR&Bになってるのかな?)だったけど、今度は松頼荘に
泊まってみたいね。
- 286 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 11:54:27 ID:tu6ww9eg0
- 長野で刺身って・・・
- 287 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 14:49:14 ID:K89oe1xxO
- 今週末、大阪から長野に旅行に行くのですが、服装に迷っています。
行動するのは、主に昼間〜夜建物内で、野外はホテル等への移動くらいの予定です。
長野はやはり近畿よりだいぶ寒いでしょうか?
- 288 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 14:51:15 ID:V9oaFSvO0
- >>282
レスありがとうございます
う〜ん、やっぱり大町温泉は情緒ないですか
黒部ダムに行くにはアクセスいいんですけどねえ〜
- 289 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 15:18:52 ID:tu6ww9eg0
- >>287
行くとこをクリックして気温を見てみ。
ttp://www.mapion.co.jp/weather/area/20/index.html
- 290 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 15:45:26 ID:q7Z2B+6V0
- >>284
おもしろい宣伝ですね。
仲間を連れて殺到しましょうか。
- 291 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 16:18:58 ID:caZbwBUl0
- >287
長野県内も場所による。
上高地などの山岳部は大阪での真冬の格好でいいかも。
松本、長野市などの都市部なら念のため薄手のジャンパー
をどうぞ。
- 292 :287:2005/11/07(月) 20:01:47 ID:K89oe1xxO
- 289、291
レスありがとうございます。
参考にさせていただいて、普段より暖かい服装で行こうと思います。
- 293 :列島縦断名無しさん:2005/11/07(月) 23:58:20 ID:vipjvb5N0
- >>286
鯉の刺身はうまいぞ!
- 294 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 14:31:47 ID:Sl35TVrs0
- >>287
先週末に、上高地に行ってきたけど寒かったのは朝だけで
昼頃は快晴だった事もあっり長袖シャツ+ジャージで汗ばむような陽気だったよ。
ジャンバーは持っていくべきだと思うがロングコートなどにすると
暑かった場合持って歩くのが大変だよ裾が短くて腰に巻けるようなジャンバーがお勧め
- 295 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 18:00:14 ID:EA2RJa+r0
- 来週の平日あたり松本にふらりと立ち寄ろうと思っています。
市内で安い宿、というかカプセルホテルみたいなのってありますかね?
とりあえず寝れればいいんですが・・・
検索かけたらホテルウエストサイドというところが\4900で一番安いみたい。
- 296 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 18:28:19 ID:wjSmWA1l0
- 東横イン
- 297 :列島縦断名無しさん:2005/11/08(火) 19:18:07 ID:WnCjLQb30
- 塩尻の信州健康ランド
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★