5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


信州・長野県統合スレッド 3

1 :列島縦断名無しさん:2005/07/21(木) 12:14:36 ID:xw/wy2pb0
長野県全般の情報交換の場です。

過去スレ
長野県統合スレッド 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1061907653/
長野県統合スレッド
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1033521644/

952 :943:2006/08/10(木) 17:28:01 ID:YBEsFZia0
>>944さん、948さんありがとうございます。
ケーキ持参も考えたのですが、季節的にやめようかと。
赤沢自然休養林、よさそうですね。参考にさせていただきます。

953 :列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 20:39:37 ID:OAoaM7GC0
>>950
入口に貼ってあったから、電話して聞けば教えてくれると思う。
中入らなくても、垣根越しに外からも見えるよ。
迫力求めるなら、一回目は中の展望室から見て、二回目の
前に駆け下りて下のベンチあたりから見る。
多分2,3回繰り返し吹くから。

ただ、あまり期待していくと、こんなもんか、で終わると思うけど。
噴水のほうがずっと迫力ある程度だもん。
何も知らずに行って偶然見たら感動するかもしれないレベルでは
あるけど。

954 :列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 20:40:37 ID:OAoaM7GC0
追記。
プールなんてあったっけ?
普通に博物館ぽい建物の中庭のちんまいスペースに
吹き上がる感じだよ。服着てても濡れはしないと思う。

955 :950:2006/08/10(木) 21:04:56 ID:/jeUXqBW0
>>953-954
ありがとうございます。
・・・ちんまい・・・っすか・・・。
いえ、そういう情報が頭にあれば、ガカーリすることもなく楽しめます。
宿泊こそ車山ですが、上諏訪は湖畔一帯いたるところに温泉が湧き出ているという、
夢のような温泉郷だと聞いています。
楽しみにしています。 良レスありがとうございました。

956 :列島縦断名無しさん :2006/08/10(木) 21:12:43 ID:Y/KleMaz0
>>955 >上諏訪は湖畔一帯いたるところに温泉が湧き出ているという、
夢のような温泉郷だと聞いています。

「東方見聞録」を書いたマルコ・ポーロみたいな勘違いをされてますね。

957 :列島縦断名無しさん:2006/08/10(木) 22:00:28 ID:VQxSO70h0
上諏訪は単なる小規模地方都市の脇にだだっ広い水辺があり、
特段に代わり映えしない大型観光旅館が建っている感じだよな。

対して下諏訪は、静かな集落内に公共浴場が点在しており、
温泉街も地味ながら鄙びた風情がある。

都市の利便性を取るか、枯れた風情を味わうか。

958 :列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 06:21:31 ID:EqkRG6f60
東方見聞録ワロス
諏訪湖は信州の大自然の中で緑色に輝く神秘の湖、ってか。

帰って来てからの>>950の感想が楽しみだなw

959 :ちひろ命:2006/08/11(金) 08:03:38 ID:uLuxfzXL0
14日〜頃、安曇野ちひろ美術館に行こうと思っているんですが、近くにお勧めの店(食事)があれば教えて下さい。

960 :列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 09:17:09 ID:VoSlXhKh0
>>959
美術館の中にある定食屋の「ちひろ焼き」がサイコー!

961 :列島縦断名無しさん :2006/08/11(金) 09:26:08 ID:yH4r7UWY0
>>950
>957はいいこと言っています。
 上諏訪は、製糸遺産の千人風呂とかデパートの温泉とか
 駅の足湯とか、土産話のネタをチョイスすればいかがか。

962 :列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 10:13:01 ID:MTKdZARW0
そうね、片倉館の千人風呂も、製糸工業盛んな頃の「風呂入る時も効率重視」で
座ってのんびりできないように深くしたという経緯を知った上で入れば、感慨も
またひとしお。諏訪丸光(現まるみつ百貨店)の風呂も、現在の上諏訪市民に
温泉がどれだけ親しまれているかを楽しめれば、それなりに面白い街かもね。

あ、駅の足湯はなくなってたんじゃなかったっけ。

963 :列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 10:38:49 ID:sAKLY6cQO
>>938>>941>>947
やっぱり閉鎖されたり、規制されたり、場所埋まったり…
って事か。
甘く見てる積もりはなかったけど厳しいみたいだなあ。
参った。
ありがとう、参考にするよ。

964 :列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 11:33:16 ID:Cv1z900H0
松本とか諏訪は標高700m〜900mあたりにあるんちゃうんか!!!
平地と変わらんやないか!おうこら!!!

965 :950:2006/08/11(金) 12:12:35 ID:gCHFdQPj0
皆さんレスありがとう。
旅行会社のパンフを鵜呑みにしている>>955です。
いや、でも、「一般家庭、官公署、会社、学校、神社のお手水まで温泉」とくりゃあ
やっぱすっげえ!と思う、観光客です。
初めての諏訪ですが、諏訪SAで車中泊 → 朝一で「旦過の湯」or「新湯」 →
下諏訪散策 → 上諏訪 間欠泉や足湯 大型ホテルのラウンジでお茶 → 北澤美術館 →
周辺散策 → 午後遅くにビーナスライン → 車山のホテル入り
という、王道かつ完璧な素人むき出しコースで参りたいと思っています。

今回の被災は大変なことでしたね。お見舞い申し上げます。
旅行を無理せず楽しみたいと思っています。よろしくお願いします。

966 :列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 12:23:35 ID:1HkDePfU0
>>949
あそこはトラックとか多い割にあまり広くないし、普段から
結構埋まっているしな。

967 :列島縦断名無しさん :2006/08/11(金) 13:03:04 ID:yH4r7UWY0
>>963
松本、小淵沢くらいは、鉄道30分圏内なので、車は遠くへ置いて、
 列車で来る人も多いみたい。臨時列車も結構でます。
  メイン会場から駅まで、歩きで10〜15分のところが、
  1〜1時間半以上の混雑だと考えてください。


968 :列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 13:28:52 ID:sAKLY6cQO
>>967
やっぱりそれが無難かな。
松本に車置いて諏訪湖へ…か。
詳しい時間までありがとう。
助かったよ。


969 :ちひろ命:2006/08/11(金) 14:27:45 ID:sNquQBqt0
VoSlXhKh0 さん
ありがとうございます

970 :列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 15:39:56 ID:VoSlXhKh0
>>969
どういたしまして

971 :列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 16:34:04 ID:sAKLY6cQO
>>966
も情報ありがとう。
SAは魅力的かつ盲点だったけど、そういう事ならしょうがないなあ。
噂で、どこのか知らないけどアピタの駐車場で観覧した、みたいな人もいたが…
いやはや規模のデカい花火大会は大変なもんだね。

972 :列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 19:55:41 ID:zAYr+L68O
>>945さん
ありがとうございます

これから出発します
すでに神奈川県内のR246が渋滞‥
無事に着けますように‥


973 :列島縦断名無しさん:2006/08/11(金) 23:58:24 ID:NwF4Q9Ba0
age

974 :列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 20:04:10 ID:ixFSyFxV0
上田から松本まで車の所要時間教えてください
ちなみに鹿教湯経由です

975 :列島縦断名無しさん:2006/08/12(土) 21:15:48 ID:5a1baKpH0
1時間くらいだよ。

976 :列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 05:21:50 ID:irbEXmJO0
上田、軽井沢方面から松本、安曇野方面って交通がとても貧弱
松本と上田を結ぶ急行バスくらいあってもいいと思うけど

977 :列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 12:03:28 ID:9fB3CER50
紅葉のころに親父を鹿教湯へ湯治につれてってやりたい。
11月上旬の3連休含めて1週間だと紅葉は見ごろでしょうか?

東急に泊まって公営クアハウス利用か斉藤か迷うところです。
7日以上だと税金の医療費控除できてウマー。

978 :列島縦断名無しさん:2006/08/13(日) 22:16:39 ID:jgfdbLY50
>>977
その頃だと紅葉はもう終わってます。へたすると雪が舞うこともあり。

979 :列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 13:07:13 ID:NrnaDs7A0
15日に名古屋から中央道で諏訪を通り越し、清里方面へ
抜けようと思うんだけど、花火渋滞に巻き込まれないためには
何時までに抜けたほうがいいかな?朝でも酷いかな。
その前に帰省ラッシュか・・・

980 :列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 18:06:54 ID:+jo/2b2hO
上山田温泉に泊まってるんだけど、明日行くのに良い観光地はある?

981 :列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 18:51:32 ID:ZZ1R9zxw0
クルマで来てるなら・・・

○菅平で涼む
○美ヶ原で涼む

電車で来てるなら・・・

○善光寺にお参り
○松代で歴史のお勉強
○姨捨の棚田&スイッチバック体験

てか、上山田からならどこでも行けるだろ。ガイドブック見て適当に行け。
あ、明日なら松代の大本営(移転予定の地下壕)に行けば何かやってるはず。

982 :列島縦断名無しさん :2006/08/14(月) 19:39:41 ID:VMcuYO5H0
>>979
お疲れ様です。
  そんな情報あったら・・・だれにも教えない。

983 :列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 03:37:35 ID:ufAOQNKz0
菅平は合宿で餓鬼がいっぱい・・・

984 :列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 12:50:05 ID:7RkkX/OGO
松本駅周辺で小綺麗なラブラホテルはどこに行けば良いでしょう。

985 :列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 12:53:52 ID:TtD351bM0
松本駅前にラブホなんてあったか?

986 :列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 13:28:37 ID:7RkkX/OGO
いや、周辺地区でラブホ街みたいなとこは無いかな?と。
知ってたら地名だけでも教えてもらえるとありがたい。
松本駅周辺地区でラブホ固まってる地名を教えて下さい。

987 :列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 14:03:10 ID:IGzgUsT70
>>986
大村

988 :列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 14:09:56 ID:7RkkX/OGO
>>987
サンクス

989 :列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 21:39:11 ID:nFPXb+bI0
>>271
> 諏訪市によく熊田曜子にソックリな子が居ます!本当にソックリで間違えてしまいました!身長高いし体格も似てるからクローンだな!諏訪市に居るから見かけたらラッキーだね!!


990 :列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 21:40:03 ID:nFPXb+bI0
くまえり 去年から話題だったのね。

991 :列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 22:27:29 ID:aLUhP9pJO
くまぇりって2ちゃんやってたから、案外自分で書いたのかもw


992 :列島縦断名無しさん :2006/08/15(火) 22:50:53 ID:zb/qJyFe0
>>989 990 991
 埋め殺しだったらもっとまともなことかけ。
  ドアホ、糞ったれ、非人間。南無阿弥陀仏 チーン。


993 :列島縦断名無しさん:2006/08/15(火) 23:10:31 ID:TFpc87dk0
誰か新スレおねがいします

994 :列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 09:46:09 ID:swMPH1Ae0
age

995 :列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 09:58:17 ID:swMPH1Ae0
age

996 :列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 10:17:20 ID:XJVfPSUc0
信州・長野県統合スレッド 4



長野県全般の情報交換の場です。

過去スレ
信州・長野県統合スレッド 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1121915676/
長野県統合スレッド 2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1061907653/
長野県統合スレッド
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/travel/1033521644/

997 :列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 10:19:57 ID:swMPH1Ae0
age

998 :列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 10:20:50 ID:swMPH1Ae0
age

999 :列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 10:21:33 ID:swMPH1Ae0
age

1000 :列島縦断名無しさん:2006/08/16(水) 10:22:13 ID:swMPH1Ae0
age

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

228 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★