■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
天王寺動物園は、どう?
- 1 :名無しさん@120分待ち:03/02/25 07:49 ID:uuYMnsO2
- 大阪の天王寺動物園を語ろう!
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:03:22 ID:mqx70+FX0
- >>301
うそ??天王寺って夜間やってるの?
>>297
いっしょ (*^ー^)人(^ー^*) 仲間♪
新世界で洋食→日本橋でお買い物→天王寺ZOOでマターリ→串かつに舌鼓→スマートボールで一喜一憂
→天王寺に戻ってショッピング。締めにラーメン
これが俺的には一番好きなコースw
そこまでできなくても、動物園ー串かつのコンボだけははずせない。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 21:52:21 ID:XZFXcduU0
- >>298
今日ローカルニュースで、夜間開園の話題が取り上げられてて、電気ついてたよ。
夜行性コーナーは昼夜が逆転してるとのこと。
スローロリスもキーウィも寝てた。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:40:20 ID:XZ0FIV4sO
- >>303夜間逆転とは?普段はちがってたんですか?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 06:45:32 ID:2y8rswM90
- 普段と同じ
夜間開園だから、普段は見られない電気全開の夜行性動物舎が見られたってこと
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 12:54:26 ID:XZ0FIV4sO
- >>305ありがとうございました。すっきりしました
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:35:55 ID:z0Y2gGKF0
- ゴキブリとかハッキリ見えて、ちょっと恐そう
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:49:50 ID:4CUKWkLwO
- この前、10数年振りに行ったんだけど、クロサイって今は1頭しか居ないの?
あと猿山も無くなってた様だけど、どうしたんだろう?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:03:00 ID:+7wh/dhg0
- >>308
猿山は何年か前に病気が出て閉鎖したようなことを聞いたけど、
どうなるんだろうね? 今カモシカを飼ってるとか聞いたけど。
クロサイはサッちゃん夫婦がいたと思うけど。
>>288
スナドリネコは今東山にいるか分からないけど、
スナドリネコという和名をつけたのは、昔の東山の園長さん。
東山も今度改革をするらしいから、いい動物園に変わるといいね。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:20:32 ID:VspYgIi70
- 天王寺動植物公園の休園日は、各設備の整備のためや改修工事のためもあると聞いた事があります。獣舎によっては温度管理や
各設備の自動化により定期的な点検が必要な場合や、消防設備や受変電設備のように法的に義務付けられているものあり、点検
中は動物の展示ができなかったり、開園中の作業でお客の安全(特に小さな子供)や動物の観覧の支障があることが予測されま
す。また休園日が無くなる事により、点検や工事及び物品の運搬車両が夜間の園内を通行すれば、動物にも悪い影響(特に水禽
舎やバードケージなどの、展示場と寝室が同じ獣舎)があると聞きました。
また動物園内の受変電設備の点検は、園内が1日中停電になるそうです。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:23:26 ID:b5YEooRE0
- サル山は病気が蔓延して死者続出、手のうちようがなくなって安楽死させたそうです。
原因のひとつに勝手に食べ物をあげる人が後を絶たないことがあるので、
もうニホンザルを飼育することは当分ないだろうとかどこかで読みました。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:34:01 ID:+jgNqwza0
- 俺の質問に答えろ、クソカス
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:46:05 ID:Et2iLwGX0
- どの質問?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 16:10:04 ID:JyBgZNZK0
- >>309
へ〜
だったら その人がいなかったら
ぼのぼののスナドリネコさんはいなかったんだ
>>311
ホームレスが汚いゴミを餌としてやってたんだよね
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 21:42:56 ID:S2KRkkW20
- 大阪在住だけど、ここ最近行ってないなあ。
7〜8年くらい前に行ったきりだな。
ちょうど雨が降っていて天気が悪くて、
お客さんあまり入ってなかった。
まあちょうどよかったのかも知れないけど。
又時間があれば足を運んでみようかな〜
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:39:23 ID:zI7ShuxW0
- ここだけにしかいないのがキーウィなんだよね。
なじみが薄いのか、あんまり目玉になってないみたいだけど。
俺もキーウィって全然興味なかったけど、ニュージーランドの動物園で見たら
マターリしててすげー可愛くて、ファンになった。それ以来何度かここにキーウィ
目当てで行ったんだけど、まだ生きてるよな?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 08:26:44 ID:yvnEYBZi0
- だいぶん前に引っ越ししてた
デリケートな生き物だから目玉にならない方が
いいと思ってひっそりのぞきに行っています。
最近行ってないなぁ、肉食エリア見に行かないと。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 10:01:32 ID:kcgZiOW80
- >なじみが薄いのか、あんまり目玉になってないみたいだけど。
暗くて気持ち悪い展示室に居たからじゃないか?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:11:26 ID:fZk8NMaa0
- 【どうぶつ】人気者のホッキョクグマが2歳に 天王寺動物園
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1165449260/l50
◇大阪市天王寺区の天王寺動物園で人気者のホッキョクグマ「ゴーゴ君」が3日、
2歳の誕生日を迎え、好物のサケ2匹が贈られた。
◇今年3月、豚まんで知られる大阪市内の食品会社「蓬莱」の協力でロシアから来園。
同社がキャラクター用に募集した愛称の中から命名された。
◇普段はアジなどが主食のゴーゴ君。1匹4キロのサケを数分で平らげ、
差し入れした同社は「豚まんも、ここまで好かれるものにしたいね」
【配信元】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000011-maip-soci
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:32:50 ID:6+ZezUeW0
- ああ、551はアイスキャンデーにシロクマのキャラ使ってるからな
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:10:52 ID:argD/keD0
- 【緊急告知】
BBS_MAX_MENU_THREAD=40
この板は40スレまで残して それ以下のスレは削除されるそうです
スレが消えて欲しく無い場合は 何か書き込みをして保守ageをしておいてください
スレッド一覧http://travel2.2ch.net/zoo/subback.html
ただし 何の内容も無く ageとか保守あげ とかしか書いて無い書き込みは
ひろゆきが最も嫌いな行為なので(2ちゃん永久アク禁になりたい人以外は)
絶対にやらないでください 危険です
この件などに関しての臨時集会所
↓自治質問新スレ依頼総合案内所
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161779275/l50
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:54:44 ID:WAvnmyMd0
- 昔、天王寺動物園にいたタスマニアデビルも日本ではここだけだった。
子供も出来たりもしてたんだけど、結局みんな死んでしまった。
小さくて小熊みたいだけど、なかなか獰猛で、飼育が難しいらしい。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:41:11 ID:GgjGV2OP0
- >>322
タスマニアデビルなら、10年位前に円山にもいたよ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:09:52 ID:Ysc9cqBJ0
- 臣堕駄だ陀雫
臣 心 仲間 ありがとう
心 臣 神 仲間
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:17:48 ID:zt0pAmrB0
- >>322
ストレスで死んだみたいだね。
あのカラオケ屋台のせいだったのかな?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:24:25 ID:eq9JaeX20
- そらー狭い所に入れられて自由を奪われた挙句に見世物にされて、
得体の知れない匂いやら何やらでストレス溜まるよ。
最近、お金を積んでも動物園には売ってくれなくなったし困ったもんだよ、もう手に入らないかも…
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:34:54 ID:QH2jGcnV0
- >>323
その後、岡崎も天王寺をマネしたんでしたね。
気が荒い性質で、タスマニアデビル同士が餌の奪い合いで激しい争いになることもある。
「デビル顔面腫瘍性疾患」
タスマニアデビル成獣の顔、首にできる腫瘍(癌)で徐々に周辺組織を侵しいずれは死に追いやる。
現段階では原因、治療法共に不明である。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:34:54 ID:XoCOubX50
- タスマニアデビルは(生態系のトップであり)本来は増えすぎちゃいけない動物だしね
それにひきかえアライグマのたくましいこと
(日本では敵無しでも 北米では食われる側の生き物だからね)
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 01:46:42 ID:1ICfKP+n0
- 単独飼いすれば済むだけの話だが
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:55:09 ID:cO9+JI8n0
- 〜 2006 年 〜 ☆
┏━━━━━━━━━━━┓ 人
┃ 12月 December 師走 ┃ ノ::oゝ +.
┠───────────┨ ノ;;;; ゝ + cγ ~''~~⌒'ゝ、 ,.*.
┃ 1 2 .┃ ノ(,,゚Д゚) Merry Xmas .γ''○ 。☆。:;,&ゝ
┃ 3 4 5 6 7 8 9 .┃ .ノ(ノ; ◎;つ ( ゜。((゚ー゚*)) ;:*:ゝ
┃ .10 .11 .12 .13 .14 .15 .16 .┃ ノ..&, ,......ゝ 入○[>O<] 。,ソ .,
┃ .17 .18 .19 .20 .21 .22 .23 .┃ ヘニニニニ7 *'ゝ、<人>.,ノ' .+
┃ .24 .25 .26 .27 .28 .29 .30 .┃ ∪~∪ '∪∪
┃ .31 ┃
┗━━━━━━━━━━━┛
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:19:11 ID:RDKpM7Ha0
- 子供がせがむので昨日久しぶりに行ってきた。
雨降りそうだったせいか、人が少なかった。
コアラ館に入ったら警備員一人たってるだけだったのにはワラタ。
象は、見にくかった。もう少し何とかならんかな。
シマウマが追いかけっこしてるところを見れたのは良かったな。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:28:10 ID:pwJX7b1+0
- ここのコアラって頭の形が変じゃないですか?
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 00:53:38 ID:YvP5xYf00
- お前らは死んで俺に詫びろ
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 07:35:33 ID:535I457iO
- 何気に天王寺動物園はすごいな
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 10:37:08 ID:XYlNHxsD0
- マニアックなオンリーワンがいっぱいなので脚光を浴びない天王寺動物園。
全国には青空カラオケ、浮浪者撤去等ネガティブな話題ばっかり流されるし。
カワイソス
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:30:21 ID:m/RcvnFnO
- お尋ねしますが、12月25日は営業してるのでしょうか?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 10:13:52 ID:EzknhtAo0
- 直接聞けよ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:41:17 ID:CgeeRb5K0
- >>336
12月25日は、休園日です。
年末年始は、12月29日から1月1日まで休園日です。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 02:50:39 ID:L2HGSC8B0
- 年末に休みかよ!
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:26:59 ID:KfnbROHw0
- 公務員が休みたいのでは無いのです、動物にもお正月気分を。
と言ってみる。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:57:40 ID:EBcXglwI0
- お正月でも飼育担当職員の方は、通常通りの作業をされているみたいですよ。
アジアゾウやクロサイ、サバンナ区草食(肉食)動物ゾーンなどは
@動物を寝室から展示場へ
A寝室内の清掃
B調理にてエサの準備
C動物を寝室に収容
D展示場の清掃
を、正月も同じように作業されると聞きました。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 10:43:56 ID:Y7U/a9pI0
- こんな言い方してもどうかと思いますが、専門職の人はやっぱり仕事人。
事務方の公務員が(ry
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 11:40:14 ID:YSJLf8JU0
- 仕事人ってw
生き物相手にしてんだから当然だろ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:02:41 ID:+dLiKKmr0
- そうそう、飼育員に限っては正月はないよ。
あほか??あたりまえやろうが!
全員休んだら誰が世話するねん!ちょっとは考えろ、クソカス!
お前は動物を餓死させる気か!
こういう奴がおるから動物園がよくならへんねん
- 345 :342:2006/12/28(木) 08:33:00 ID:/UyvyTfs0
- ごめん、書き方が悪かった。
ちょっと前に子供と行ったときに、ぞうの1日という説明会(講演?)があったので入ってみた。
ほんとにショーとしては素人丸出しのビデオとおじさんの説明。
それでも自分も含めてみんな真剣に見てしまう内容にびっくりした。
ほんとは動物の世話と研究だけでもいいはずの人が自分の世話している動物を
みんなにわかって欲しいという感じがひしひしと伝わってきた。
でも結局休園日を決めるのは大阪市だと言いたかったのです。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 20:54:55 ID:CeQQhZfsO
- 昨日行きますた。楽しかった!
でも三時くらいに入ってかけ足で見たから、熊とか白熊は見れなかった…
象やキリンはおうちに入ってるのを見れた。(ぞうは家でえさやりますって放送があったから見れた)
虎とかちっちゃかったけど、よかったなー
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:54:32 ID:984IVBQF0
- 東京のスレばかり盛り上がってるのが気に入らない
天王寺動物園は、どう?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1046126940/l50
海遊館について
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1010930278/l50
【パンダ】神戸市立王子動物園【遊園地】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161747146/l50
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:18:44 ID:FMgIPMHB0
- 【どうぶつ】ゾウにジャンボカボチャ 20分で完食/大阪・天王寺動物園
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1166970977/l50
寒い季節を乗り切ってもらおうと二十三日、天王寺動物園(大阪市天王寺区茶臼山町)の二頭の
ゾウに、冬至にちなんで直径約四十センチ、二十一キロのジャンボカボチャがプレゼントされた。
同園は、ゾウへのジャンボカボチャの寄贈を二〇〇四年から毎年一回行っている。
三回目となる今年は、アジアゾウで五十八歳の春子と三十七歳のラニー博子にプレゼント。
冬至にカボチャを食べると「風邪をひかない」と言われていることから、熱帯出身で
日本の冬は“苦手”な二頭にはぴったりの贈り物になった。
カボチャを受け取った春子は足で一踏みすると、鼻を器用に使いながら二十分程度で完食。
吹田市から家族で訪れた朱里ちゃん(8)は「カボチャを食べるところを初めて見た。食べる姿が
本当にかわいい」と笑顔で話していた。
大阪HotNews(大阪日日新聞)
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200612/news1224.html#12243
画像:カボチャを食べるアジアゾウの春子
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200612/images/1224201.jpg
関連スレッド
【どうぶつ/福岡】聖夜の楽しみ、待てない“ゾウ”:一足早いクリスマスケーキのプレゼント/北九州市「到津の森公園」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1166478618/
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 04:02:35 ID:L9Eow8Sg0
- 【いきもの】フラミンゴ、時期外れのベビーラッシュ ひなが人気物/大阪・天王寺動物園
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1167026706/l50
大阪市天王寺動物園(天王寺区)で、フラミンゴが時期外れのベビーラッシュ。
灰色の産毛に覆われたかわいいヒナたちが人気者になっている。
中南米原産のチリーフラミンゴ。例年なら4〜7月に卵からかえるのが普通だが、
今年は晩秋から初冬にかけて5羽が誕生した。この季節の孵化(ふか)は、飼育を
開始した1963年以来初めて。
暖冬の影響もあるのだろうが、原因のほどは不明。
成鳥の羽と違って産毛は脂分が少なく、ヒナは寒さに弱い。
担当者は「このまま、暖かな日が続いてくれることを祈ります」。
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061225ic09.htm
画像:秋に生まれたばかりのチリーフラミンゴのヒナ
http://www.yomiuri.co.jp/img/MM20061225140357626M0.jpg
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:13:15 ID:4SNzDVmW0
- 【どうぶつ】十日戎間近、福娘がレッサーパンダにササをプレゼント
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1168235125/l50
商売繁盛を願う「十日戎(えびす)」を間近に控えた大阪・今宮戎神社の福娘13人が7日、
200本の「福笹(ざさ)」を天王寺動物園の動物たちにプレゼントした。
レッサーパンダやアジアゾウはササが大好物。飼育係から与えられると
「福をいただこう」とばかりに見事な食べっぷりを見せた。
縁起物を食べさせても大丈夫なのか気になるところだが、
正式のおはらいをしていないササなので問題ないのだとか。
入場者の低迷に悩む動物園に「千客万来」の御利益があるかどうか。
asahi.com
http://www.asahi.com/life/update/0107/007.html
http://www.asahi.com/life/update/0107/image/OSK200701070025.jpg
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:55:35 ID:NIUIFSoo0
- 明日いく
78 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)