■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
富士サファリパーク
- 1 :名無しさん@120分待ち:2005/09/22(木) 11:17:04 ID:+A1XTp/U
- どうでそ?
- 2 :名無しさん@120分待ち:2005/09/22(木) 11:59:52 ID:BuK8ChT1
- 2げっと
- 3 :名無しさん@120分待ち:2005/09/23(金) 07:20:58 ID:VscZXsYh
- チンポ!
- 4 :名無しさん@120分待ち:2005/09/23(金) 15:15:26 ID:VscZXsYh
- ほんとにほんとにほんとにほんとにラーイオンだー、ちかすぎちゃってどーうしよ♪
- 5 :名無しさん@120分待ち:2005/09/23(金) 15:52:03 ID:/rLcQ11E
- かわいくって どーおしよお
ふじーーーー!さふぁりぱーーくっ!!!!
松崎しげる
- 6 :名無しさん@120分待ち:2005/09/24(土) 10:26:51 ID:HVIbMlEI
- 夜はドキドキ、ナイトサファリ。
って夜だと何か違いますか?
- 7 :名無しさん@120分待ち:2005/09/24(土) 12:01:52 ID:/qeNNcVr
- 松崎しげるじゃないでしょ!
その歌。
- 8 :名無しさん@120分待ち:2005/09/25(日) 15:45:21 ID:wp9evZaj
- 泉やしげるでしょ
- 9 :名無しさん@120分待ち:2005/10/02(日) 11:09:09 ID:CbXxAuYl
- 公式HP
http://www.fujisafari.co.jp/
- 10 :名無しさん@120分待ち:2005/10/04(火) 19:29:47 ID:dw2nsOri
- こないだライオンに触っちゃった。
生肉あげながら鼻とポウを。今考えると恐ろしい。。
- 11 :名無しさん@120分待ち:2005/10/04(火) 21:21:49 ID:RWmp2YdK
- 日帰りが厳しいので宿泊で行きたいんだけど、パーク周辺っていい宿あります?
- 12 :名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 15:17:42 ID:qX9wowN8
- 富士はやめたほうがいい。最低ー
群馬にしな。
- 13 :名無しさん@120分待ち:2005/10/05(水) 20:38:55 ID:Xbz6qO8n
- >>5
和田あきこじゃね?
- 14 :名無しさん@120分待ち:2005/10/06(木) 20:08:50 ID:xtqzql78
- 江戸屋猫八だろ
- 15 :名無しさん@120分待ち:2005/10/06(木) 20:15:47 ID:GQThn1xT
- 近場なら御殿場にホテルはある。
あとはペンションがやたら多いけど。
- 16 :名無しさん@120分待ち:2005/10/11(火) 18:59:43 ID:KDJVUsZc
- >>12
具体的に群馬が富士より良い点を教えてもらえますか?
- 17 :名無しさん@120分待ち:2005/10/17(月) 10:41:13 ID:kE9tWTJA
- >11
御殿場のラブホテル→アウトレット
- 18 :名無しさん@120分待ち:2005/10/21(金) 23:16:17 ID:oOPMa6CQ
-
- 19 :名無しさん@120分待ち:2005/10/23(日) 21:26:26 ID:7xrx2nHT
- >>16昨日初めて群馬サファリに行きました。餌やりバスに乗ったんですがトーっても
楽しかったです。運転手の方がガイドもやるんですが、話がスゴク楽しく、ジョークも
交え分かりやすくて良かった〜。イベントホールでは大人の豹とホワイトタイガーの赤ちゃん
とも写真も撮れ、良い記念になりました。ジャワ豹は膝に乗せてスナップを撮るんですが、
写真撮りが嫌みたいでガルルル〜って唸っててかな〜り怖かった!!
- 20 :名無しさん@120分待ち:2005/10/24(月) 12:35:27 ID:7hR+nL5U
- >>19
富士と一緒じゃん
- 21 :名無しさん@120分待ち:2005/10/24(月) 16:35:35 ID:485eFx0x
- どっちもいいと思うけどな。
猫の館はぼったくりだけどw
- 22 :名無しさん@120分待ち:2005/10/24(月) 18:17:06 ID:Y2znFv7C
- 猫の館って触り放題、写真撮り放題なの?
- 23 :名無しさん@120分待ち:2005/10/24(月) 18:41:22 ID:485eFx0x
- 触り放題だけど、逃げ足もはやいw
で、写真はフラッシュ禁止だったかな?びっくりするから、とか。
- 24 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 00:53:45 ID:KT7wSj3v
- ネコの館は、ネコ大好き人間からすると辛いアトラクション。
手入れされてないし、病気のネコも多い。
子供は気をつけたほうがいいかも。
個人的にはカンガルーのまったり感が好き。
こないだ袋の中に赤ちゃんいたよ。
- 25 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 12:48:45 ID:9pQy36+E
- -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
誠に恐れ入りますが、富士サファリパークは、
臨時閉園させていただきます。
ホームページも一時閉鎖させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございません。
2005年10月25日
富士サファリパーク
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
なんで?
- 26 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 13:47:52 ID:BZ41U8fd
- 入口におっさん立ってて 「言えない事情で急遽閉園になりました」って言われた 都内から遥々いったのにさ…
- 27 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 14:19:11 ID:/3PUQh6Y
- >>24
そうなの?毛並みいい子多かったけど。
てか閉園か・・・orz
猫の館また行きたかったのに・・
- 28 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 14:25:11 ID:U+r0hZDi
- 従業員2人が熊に襲われ、1人が死亡…
- 29 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 14:27:54 ID:G8+3DseV
- >>25 これかも↓?
クマに襲われ、1人死亡 富士サファリパーク
25日午前9時ごろ、静岡県裾野市の富士サファリパークで、従業員の田村知弘さん(34)がクマに襲われ死亡した。別の1人も負傷した。
沼津署によると、田村さんはクマ舎からクマを出そうとしたところ、突然襲われたという。同署で詳しい原因を調べている。
- 30 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 14:37:16 ID:R6pTVGSC
- 【事故】富士サファリパークで従業員がクマに襲われ2名死傷
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130216715/
- 31 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 17:53:46 ID:k6XdMgPo
- 熊はあっという間に処分??
- 32 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 17:59:20 ID:9MV+vbTP
- ひいい、来月行く予定だったのに!
再開されなかったら、近くの忠ちゃん牧場で我慢するか
- 33 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 19:59:41 ID:8aW1rc9T
- 富士サファリパーク
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82%B5%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AA%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF
- 34 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 20:19:32 ID:hcCUPqfr
- 昔の宣伝で、和田あきこが歌ってると思われてた宣伝って結局誰が歌ってたんですか?
- 35 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 21:02:11 ID:TlXvCfZu
- >34
例の富士サファリパークの歌) 正解は串田アキラでございます.
戦隊ものとかアニメソング歌って鱒
- 36 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 22:06:11 ID:ti+GInHW
- 明日から3日間臨時閉園決定
>35
松崎しげるではなかったっけ?
- 37 :名無しさん@120分待ち:2005/10/25(火) 23:30:31 ID:6rcbPoqa
- サファリパークってけっこう食べられちゃう事故多くない?
- 38 :名無しさん@120分待ち:2005/10/26(水) 10:54:03 ID:Z5cxJh3R
- 富士の動物は仲間同士で傷つけないように歯とか爪とか抜いてる
そうだけど(虐待)、そんなの人間相手では関係なかったんだな
- 39 :名無しさん@120分待ち:2005/10/26(水) 21:53:01 ID:uof3MQa+
- >39 それ、どうやって抜くのさ。
- 40 :名無しさん@120分待ち:2005/10/27(木) 03:32:17 ID:IeyyVu42
- >>25
>>36
現在のトップページ:
2005年10月25日、園内で動物による事故が発生いたしました。
現在関係当局による調査を受けておりますので、当面の間、休園いたします。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
富士サファリパーク
3日どころか月単位の休園になりそうな悪寒が
- 41 :名無しさん@120分待ち:2005/10/29(土) 21:46:59 ID:ERwRwH0a
- 再開いつだ?喪が明けるまでか?
- 42 :名無しさん@120分待ち:2005/10/31(月) 13:27:30 ID:KTl1Z07L
- 熊はもう処分されたの?
- 43 :名無しさん@120分待ち:2005/10/31(月) 14:24:21 ID:hMeoEyN3
- 熊鍋うまかったよ〜。
- 44 :名無しさん@120分待ち:2005/10/31(月) 17:42:20 ID:BgxgfTQa
- 昨日、富士サファリパークからメールきたよ。
内容は、開園はいつになるかわからないし、もうだめぽ…って事だった。
あと、もし再開できたら有効期限のある優待券とかは延長するよ…って事でした。
- 45 :名無しさん@120分待ち:2005/10/31(月) 18:28:17 ID:4kol9DA6
- なんだよ早く開園しろよ
行楽シーズンなんだよ!子供が楽しみのしてるんだよ!
忠ちゃん牧場では子供満足しねーんだよ!
- 46 :名無しさん@120分待ち:2005/10/31(月) 18:50:18 ID:kBxDw20B
- >>38
どうみても抜いてないぞ。
サファリバスでライオンのエサあげてみればすぐわかる。
- 47 :名無しさん@120分待ち:2005/11/01(火) 17:03:06 ID:wS0MErcv
-
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | タクマクマ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
| |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
| | 休園デス! │
| / | |
| / | |
∪ |___________|
\_)
- 48 :名無しさん@120分待ち:2005/11/01(火) 20:58:51 ID:0S+l2VMo
- どなたか、いつ再会するのかご存じのかたいませんか?
- 49 :名無しさん@120分待ち:2005/11/01(火) 23:57:48 ID:ytNelGQ1
- >>45
別の所に行ったらどうでしょう。
どうしてもそっちに行きたいなら、サファリパークを左にまっすぐ
行ったところにある「こどもの国」ならお子さん喜ぶと思います
- 50 :名無しさん@120分待ち:2005/11/03(木) 17:49:21 ID:dylhzj33
- 年内いっぱい閉園しそう
- 51 :名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 11:35:45 ID:+3i4ERa3
- いつまで閉園してるんだよ〜
雪ふってきちゃうよ〜
- 52 :名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 17:36:02 ID:ot3uat1I
- 早く開園してくれええええええええええええええええええええ
- 53 :名無しさん@120分待ち:2005/11/04(金) 17:37:25 ID:lPtB/sry
- 冬はとりあえず対策をするにも冬越し準備が必要だから遙かな。
- 54 :名無しさん@120分待ち:2005/11/10(木) 23:19:16 ID:zfV3gke4
- まだかよ
- 55 :名無しさん@120分待ち:2005/11/11(金) 11:58:36 ID:6TkshhsN
- 九州アフリカンサファリの前例からみると1ヶ月は休むのかな
たぶん再開は12月1日からとみたがどうか
- 56 :名無しさん@120分待ち:2005/11/14(月) 23:01:11 ID:ikFhq8nR
- ♪ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだー。
ガブリッ!
- 57 :名無しさん@120分待ち:2005/11/15(火) 10:04:58 ID:8B2rIEbc
- 11月17日(木)午前10時より営業を再開だって。
- 58 :名無しさん@120分待ち:2005/11/15(火) 11:11:28 ID:IHLy2aOC
- お詫び文はフラッシュかよ。ずいぶん厳重だなw
- 59 :名無しさん@120分待ち:2005/11/15(火) 11:20:37 ID:IHLy2aOC
- チケット売り場の係員が無料券などの仕組みを知らないのは改善されたかなぁ
サファリカーで客を威嚇する(ただし、フルスモ等DQN仕様には何も言わない)のは改善されたかなぁ
- 60 :名無しさん@120分待ち:2005/11/20(日) 03:46:57 ID:stnTcRg0
- >>12
群馬狭すぎw
- 61 :名無しさん@120分待ち:2005/11/24(木) 20:42:57 ID:1vRINq/m
- 事故の原因は何だったの?それともまだ未解決?
- 62 :名無しさん@120分待ち:2005/11/25(金) 16:33:18 ID:A8ESM2kv
- 非公開?
- 63 :名無しさん@120分待ち:2005/12/02(金) 02:54:37 ID:2YDfXgqI
- 原因も何もただのヒューマンエラー
- 64 :名無しさん@120分待ち:2005/12/18(日) 11:25:28 ID:C9EZmDGT
- お正月もやってますか?
- 65 :名無しさん@120分待ち:2005/12/19(月) 13:59:47 ID:dO3cSfRr
- 釣りですか?
http://www.fujisafari.co.jp/information/fee.htm
- 66 :名無しさん@120分待ち:2005/12/27(火) 20:58:26 ID:i+6iYcFo
- こちらのスレでお願いします。
単独スレ立てても成り立つはずありません。
サファリパーク
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1038297758/
- 67 :名無しさん@120分待ち:2006/02/03(金) 01:39:11 ID:S64oux+s
- age
- 68 :名無しさん@120分待ち:2006/02/12(日) 13:30:25 ID:feIFTIPs
- サファリパーク付近で子供連れ歓迎のペンションありますか?
- 69 :名無しさん@120分待ち:2006/02/13(月) 13:02:52 ID:z6PwXIAu
- 山中湖にあるブルーリボンってペンションがオススメだよ
- 70 :名無しさん@120分待ち:2006/03/09(木) 11:52:47 ID:BgmB+706
- いつから、開園するのですか?
- 71 :名無しさん@120分待ち:2006/03/10(金) 20:35:48 ID:RmLExPJX
- ??
開園って?
- 72 :名無しさん@120分待ち:2006/03/17(金) 17:35:44 ID:6qA3zt3G
- >>70
昨日から9時開園になった
- 73 :名無しさん@120分待ち:2006/03/27(月) 13:15:18 ID:tiHNZgut
- 静岡・富士サファリパークで国内で初めてシロカンガルーの赤ちゃんが生まれました。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00087295.html
静岡・裾野市の富士サファリパークで、「シロカンガルー」の赤ちゃんが生まれました。
性別はまだわかっていませんが、体長は30cmほどに成長し、
時折、お母さんのまねをして草を食べるようなしぐさを見せています。
「シロカンガルー」は、オーストラリアに生息する「オオカンガルー」が
突然変異したといわれていて、生まれる確率は10万頭に1頭だということです。
シロカンガルーの赤ちゃんが国内で生まれたのは初めてということです。
動画[ high ] 2006/03/26 18:34 フジニュースネットワーク
ttp://www.fnn-news.com/realvideo/sn2006032605_300.ram
rtsp://real-od.stream.ne.jp/vod/fujitv/fnn/news/sn2006032605_300.rm
- 74 :名無しさん@120分待ち:2006/03/31(金) 09:30:36 ID:/J/NtkBZ
- 今度の日曜に行くんだけど、雨っぽいです‥動物たちとは触れ合えないでしょうか?
- 75 :名無しさん@120分待ち:2006/04/09(日) 18:01:42 ID:HLr4Zy6h
- GWの混み具合ってどうかな?周辺の道路も含めて。時間帯毎にあると嬉しい。
- 76 :名無しさん@120分待ち:2006/04/14(金) 01:22:13 ID:YDA3ZG7V
- サファリパークメンバーカード入手したら、ナイトサファリStage2の
予約ができると勘違いした俺はバカですか(涙)
GWは混んでるよな。Stage2のバスのチケットは何時頃から取りに逝けば
いいんだろう。。。
- 77 :名無しさん@120分待ち:2006/04/24(月) 17:08:56 ID:tf7yiOIw
- チケットゎイクラですかぁ?
- 78 :名無しさん@120分待ち:2006/04/30(日) 22:37:07 ID:HBwld+LI
- 事故原因と
被害者のその後をご存知の方いませんか?
入院した方は回復されたのだろうか
- 79 :名無しさん@120分待ち:2006/05/05(金) 13:38:12 ID:uaXZgp5K
- 昨日サファリ行ってきました。サファリまでの道が延々に渋滞で着いた時にはちょうど昼間の受付終わりの時間だったのでナイトサファリを見てきました。でも楽しかった☆
- 80 :名無しさん@120分待ち:2006/05/13(土) 10:48:00 ID:qHDYXBzV
- >>78
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
- 81 :名無しさん@120分待ち:2006/05/19(金) 18:37:17 ID:piDcU698
- ニュースで
重症の19歳の飼育係りを
書類送検って聞いたのだけど
園に責任はないって
話だったけどホント?
- 82 :名無しさん@120分待ち:2006/05/30(火) 16:26:18 ID:wxV9vYmL
- 個人の責任にしてしまえば園は安泰だから
- 83 :名無しさん@120分待ち:2006/06/05(月) 23:10:08 ID:n2WpKLI0
- 普段の土日ってそんなに混んでないですか?
連休は渋滞がすごいらしいけど・・・
10時〜10時30分くらいにサファリに到着する予定です。
- 84 :名無しさん@120分待ち:2006/06/09(金) 22:13:44 ID:svz1Z38G
- 明日、行きます。
神奈川県民優待キャンペーン、マンセー
- 85 :名無しさん@120分待ち:2006/06/10(土) 23:19:58 ID:GasTSFGy
- 今日、行ってきますた。
- 86 :名無しさん@120分待ち:2006/06/11(日) 12:12:35 ID:l3ggykgh
- バーベキュー混んでるかと思ったら、昼時でもガラガラ。
6〜7組くらいだった。
弁当持ってきてる人が多かったみたい。
パン屋の動物の顔のパンがかわいくて、4つも買ってしまった。
- 87 :名無しさん@120分待ち:2006/06/18(日) 11:57:31 ID:5ArDeGxb
- 会員になったんだけど、送られてきた会員証にがっかり。
名前の漢字、間違ってるやんけ〜
- 88 :名無しさん@120分待ち:2006/06/18(日) 12:09:30 ID:io1LDO7t
- まぁー藻前もその程度のものさ
- 89 :名無しさん@120分待ち:2006/07/12(水) 03:50:24 ID:mr9iIxek
- ここって車来場がメインなんですか?
電車で行こうと思ったのですが、御殿場駅からのバスが本数全く無いんですね・・・
- 90 :名無しさん@120分待ち:2006/07/12(水) 11:33:25 ID:4q3Vll20
- うーん、車メインのところですね。
団体旅行でバスってならともかく、公共の交通機関で行ったって話は聞いた事ないなぁ。
それに車無いと、ライオンゾーンあたり危ないと思うし。
- 91 :名無しさん@120分待ち:2006/07/12(水) 13:03:22 ID:mr9iIxek
- >>90
レスありがとうございます。
改めてHP見てきましたが、専用バスはナイトサファリだけなんですね・・・。
>それに車無いと、ライオンゾーンあたり危ないと思うし。
基本的に徒歩で散策は危険なんですね。
- 92 :名無しさん@120分待ち:2006/07/12(水) 14:01:11 ID:4q3Vll20
- ごめん、心配なんでマジレス。
パーク内の専用バスは昼間も運行してますよ。HPでメール登録すれば時刻表も見れると思う。
ただ、HPにも書いてあるけど週末なんかは10時11時ぐらいでチケット売り切れるみたい。
もし、東海道線方面から行く予定だったら三島あたりでレンタカー借りちゃう事をお勧めする。
電車代+バス代払う事考えたら金額そんなにかわらんだろうし。
帰りにアウトレットなんて事も出来るようになるんで何かと便利かと。
免許さえあれば道もそんなに難しく無いのでお勧めです。
- 93 :名無しさん@120分待ち:2006/07/13(木) 19:31:53 ID:guqAwdjt
- 漏れ、電車と定期バス乗り継いでいったけどナイトサファリ希望しないならそれなりになんとかなるよ。
専用バスのチケットについてもバスで行った人は別の窓口で
入場券を買うついでに申し込めるので、
車で行って専用バスチケット買うよりは多少優遇される。
- 94 :名無しさん@120分待ち:2006/07/15(土) 07:34:34 ID:Ot7RqKKV
- 明日16日(日)に初めて富士サファリパークに行くんですが・・・。
公式HPのアクセス方法で裾野ICからの行き方、どう見ても
遠回りの気がするんですが、車で行った事のある方いらっしゃいますか?
地図で見るとIC出た後、下和田の交差点右折後、R469に入るのが一番
近いと思うんですけど、公式は運動公園側に誘導されてますよね?
あと昼くらいに到着したいんですが、ICからパークまでどのくらい渋滞してますでしょうか?
連休の中日ですのである程度覚悟はしてます。
- 95 :名無しさん@120分待ち:2006/07/16(日) 10:57:20 ID:/1mGuZa+
- 入り口から渋滞中
いつ中に入れるんだろうか・・
- 96 :名無しさん@120分待ち:2006/07/16(日) 11:01:19 ID:3K4GvZJ8
- \ 毛 /
腿 \_ | _/
彡彡彡
ミミミミ クリトリス
ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
ノ σ ヽ 尿道 __
/ / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ . . . │
大陰唇 / //\\ \ . │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ( ( 膣 ) ── 小陰唇. ├─貴重なマンコ
\ \\// / . .│
` \/ ' . │
\ *──肛門  ̄ ̄
\_____/\_____/
好きに入って下さいなー
- 97 :名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 07:15:45 ID:eRGgilfu
- サファリレストラン行った人いますか?
前回いかなかったから今度は行ってみようと思うんですけど
お店とか店員とか料理とか、どんな感じですか?
- 98 :名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 11:40:09 ID:KWrt9OuH
- 春夏秋冬どの季節が混んでますか?
夏は臭そうなんで。。。
- 99 :名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 11:47:06 ID:V01ZnS6k
- 春じゃないかい?
- 100 :名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 18:14:16 ID:eRGgilfu
- 夏のお盆とGWがヤバい。
この2つの時期はまじで行くもんじゃないね
- 101 :名無しさん@120分待ち:2006/07/17(月) 18:26:44 ID:q4ExS5y+
- 気温は低いので、匂いは年中大して変わらない。
でも開園時間のことを考えると初夏から初秋がいちばんいい。
- 102 :名無しさん@120分待ち:2006/07/19(水) 21:58:27 ID:XOR30p1D
- >>100
車で回るのに渋滞でもしてるとか?
- 103 :名無しさん@120分待ち:2006/07/20(木) 10:17:43 ID:Noyfj7p0
- >102
逆に混んでると流れを乱せないので、そのまま流れに乗って淡々と進んでいく感じ。
空いてると、自分の気にいったポイントがあれば、そこで車を寄せてしばらく観察できる。
でも、マジにやばいのはパークまでの道のり。
- 104 :名無しさん@120分待ち:2006/07/25(火) 15:45:11 ID:YvKIrtOk
- ナイトやウォークや色々あって面白いけど、システムが複雑でわかりにくいね。
案内も十分じゃなかった。
まあ、あとから色々プランを考えたけど、トータルで案内できなくなっているんだろうな。
- 105 :名無しさん@120分待ち:2006/07/26(水) 18:13:57 ID:l1VjQp0o
- 金曜に行く予定ですが富士スカイラインは混んでますかねえ
夏休みシーズンに行くの初めてですが平日だし混んでないのを祈る
- 106 :名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 10:21:09 ID:EPoQ2Kbm
- ライオンバスじゃなく自家用車で行こうと思いますが
園内での注意事項など教えてくださいー
- 107 :名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 12:50:46 ID:BXdNcgQQ
- >106
新車だったら辞めとけ。いたずらダチョウに傷だらけにされるかも新米。
後は一般的な注意事項で良いんじゃないかな。
車内で食べ物出さないとか、窓開けないとか、車から降りないとか・・・
- 108 :名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 13:32:44 ID:qYVrV4nq
- 自家用車で入るくらいなら、園内でレンタカー借りた方が面白いよ。
レンタカーでしか入れないエリアもあるし。
- 109 :名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 22:35:03 ID:gDDQmk23
- 明日、はじめていきます!
涼しいんでしょうか?
それと、平日でも夏休みだし、混んでますか?
- 110 :名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 23:14:29 ID:jTlYnmTo
- 涼しいお
混んでるお
- 111 :名無しさん@120分待ち:2006/07/27(木) 23:37:13 ID:EPoQ2Kbm
- よし バスにします! 情報d
- 112 :名無しさん@120分待ち:2006/07/28(金) 00:04:32 ID:JqDcFIaw
- >>110
ありがとうございました!早めに出発したいと思います。
- 113 :名無しさん@120分待ち:2006/07/28(金) 15:40:51 ID:JqDcFIaw
- >>112です。
いってきました!
お天気もよく、暑かったけど、風が心地よかった。
ジャングルバスも楽しかったです。
1歳の娘も興奮気味で、象エリアで手を振りながら、「ぱおーんぱおーん」連発!
ライオンの赤ちゃんと写真は、60分待ちだったので、今回はあきらめました。
楽しかったので、また行きたいと思います。
- 114 :名無しさん@120分待ち:2006/07/28(金) 21:54:36 ID:ZATS2UoH
- >>106です
結局自分の車で回りました 最高に楽しかったですw
私たちもライオンの赤ちゃんはあきらめましたorz コミスギ
レンタカーであちこち走れるのがうらやましかったです
つぎはちょっと高いけどレンタカーでサファリまわりたいです
- 115 :名無しさん@120分待ち:2006/07/29(土) 00:57:22 ID:5s//kgz+
- ライオン赤ちゃんはストレスたまんないんだろうか
- 116 :名無しさん@120分待ち:2006/07/31(月) 01:39:25 ID:n+zGbDxj
- ライオンの赤ちゃん抱っこは可愛くって感動する、においを嗅ぐととてもケモノくさい。
友達が抱っこしたときはガフガフ鳴いたり暴れたりしてちょっと羨ましかった。
- 117 :名無しさん@120分待ち:2006/08/04(金) 15:48:47 ID:TtinpNPT
- 今日TBSに2時ピタッと言う番組にライオンの赤ちゃんがでててかわいいかったんだが、それ以上に飼育員さんがかわいいかった。
飼育員の詳細求む!
- 118 :名無しさん@120分待ち:2006/08/06(日) 20:24:25 ID:492iInTU
- この暑さの中動物たちは大丈夫なんでしょうか?
- 119 :名無しさん@120分待ち:2006/08/08(火) 12:01:03 ID:veGHDelZ
- >>118
> この暑さの中動物たちは大丈夫なんでしょうか?
問題なし
- 120 :名無しさん@120分待ち:2006/08/08(火) 13:33:11 ID:RL+nK2q+
- 動物の中の人も
この暑さでも大丈夫なのでしょうか?
- 121 :名無しさん@120分待ち:2006/08/08(火) 18:53:55 ID:OpJQume0
- >>118
ほとんど寝てるしw
- 122 :名無しさん@120分待ち:2006/08/09(水) 08:48:21 ID:Gu48wz7w
- 富士暑くないし。
- 123 :名無しさん@120分待ち:2006/08/11(金) 11:21:32 ID:Na7AMb9H
- HPがチンケだなw
アクセス方法とかわかりにくい
住所もどこに書いてあるやら
- 124 :名無しさん@120分待ち:2006/08/11(金) 23:20:41 ID:bAfySNnY
- ライオンの赤ちゃん抱っこ、
夏休みで混むのわかってるんだから
整理券だせばいいのに。
前は整理券出してたときもあってよかったな。
- 125 :名無しさん@120分待ち:2006/08/13(日) 04:41:50 ID:pIXFk8nF
- 赤ちゃんだっこ何時間待ちですか?
- 126 :名無しさん@120分待ち:2006/08/13(日) 12:06:01 ID:DCrq2btb
- 昨日は、天気予報悪かったからだと思いますが、10時に入って、30分待たなかったです。その後何回か通りかかった時には、もっと列短かったです。
- 127 :名無しさん@120分待ち:2006/08/14(月) 11:09:22 ID:xzLLYUrn
- 1名無料チラシはどこにありますか?
- 128 :名無しさん@120分待ち:2006/08/14(月) 11:25:23 ID:2CV7ygGF
- >>127
サファリパークの公式HPにあるよ
- 129 :名無しさん@120分待ち:2006/08/14(月) 18:10:53 ID:Ea9eA39y
- 今日行ってきました。よかった。
ホントにホントにライオンだー!近づいちゃってどうしよー!
って感じでした。
- 130 :名無しさん@120分待ち:2006/08/14(月) 18:58:22 ID:2aHp90lL
- ↑おしいっ!「近すぎちゃってどぉしよ」ですね。
- 131 :名無しさん@120分待ち:2006/08/15(火) 20:07:39 ID:3qJKwYp9
- 明日初めて行こうと思ってます。
昼もナイトサファリも見たいと思ってます。
昼過ぎごろ到着予定ですが、もっと早く着いたほうがいいですかね?
- 132 :名無しさん@120分待ち:2006/08/15(火) 22:43:34 ID:pjy8F9d5
- >>131
営業中は均一で混雑 んでもって暑いから動物はあまり近寄ってこない、夜も
- 133 :名無しさん@120分待ち:2006/08/16(水) 10:54:34 ID:kBNDwfkA
- >>131
ナイトサファリは遅い時間帯にした方がいいよ。
早い時間だとまだ暗くないから昼間と変わらん
- 134 :名無しさん@120分待ち:2006/08/16(水) 21:50:21 ID:rUeha11j
- ライオンの赤ちゃんのストレスやばいよ。
大人になれるライオンは5頭に1頭くらい。
あとはストレスで死ぬ。
これって動物虐待となんら変わりないよね
- 135 :名無しさん@120分待ち:2006/08/17(木) 15:46:45 ID:rs8kIqq+
- ソースは?
- 136 :名無しさん@120分待ち:2006/08/17(木) 16:46:48 ID:0DhR8veL
- 昔サファリでバイトしてる時に裏話としてお偉いさんに聞いた。
- 137 :名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 02:51:21 ID:t9q2fjSI
- 毎日あんだけの知らない人に抱かれるんじゃストレスたまるだろうな
- 138 :名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 07:17:23 ID:VZ0KaMpX
- >>134
自然界でも生き残れるのはそれぐらいの確率だから、大丈夫なのだ
- 139 :名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 10:20:44 ID:6SVQAjpN
- ライオンの赤ちゃんって、猛獣の赤ちゃんにしては相当ストレスに強いんじゃないのかな。
他の猛獣で一般人が触れるイベントなんて聞いたこともないし。
- 140 :名無しさん@120分待ち:2006/08/18(金) 16:13:03 ID:Kl5BLUuu
- >自然界でも生き残れるのはそれぐらいの確率だから、大丈夫なのだ
って意見には同意しかねるが、動物虐待とくくってしまうのにはもっと抵抗を感じる。
ただ、ある程度の人数でカットするようにすべきというのには同意。
ここ1週間でいったいどれだけの人間が写真を撮ったのかと想像すると、確かにちょっと可哀想。
- 141 :名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 03:31:40 ID:ARxU0JQd
- 動物虐待ってのも都合がいいもんだよな。食うためなら虐待にならず鑑賞用やおもちゃとしてなら虐待になってしまう。まー結局は強い人間のわがままだな。
- 142 :名無しさん@120分待ち:2006/08/21(月) 07:03:38 ID:w1W8ksQt
- 日本の動物園は、同じところを行ったりきたりするなど異常行動を見せている動物が多い
これらは改善すべきである
- 143 :名無しさん@120分待ち:2006/08/24(木) 22:48:10 ID:1CSUnEdu
- サファリでお昼ご飯食べるとしたら何処のなんてメニューがおすすめですか?
- 144 :名無しさん@120分待ち:2006/08/25(金) 19:13:19 ID:SI3Ux09C
- バーベキュー
- 145 :名無しさん@120分待ち:2006/08/28(月) 03:59:47 ID:NuGRIJF2
- 近頃言った人に聞きたいんですけど、混んでました?
ジャングルバス?とか昼頃行って乗れますか?
- 146 :名無しさん@120分待ち:2006/08/29(火) 12:04:07 ID:E5bgOvyb
- 昨日、隣の富士山こどもの国行った。
パークは10時ごろに前通っただけだけど、外まで車が…なんて事はなかったよ。
まあ、天気も良くなかった(曇り+ときどき霧雨)けど。
とりあえず、夏休みのピークみたいな事は無いだろ。
ただし、かなり寒いぞ。昨日の外気温18度。(車の温度計)
薄手の長袖の羽織物は必須。
- 147 :名無しさん@120分待ち:2006/09/03(日) 22:40:40 ID:V6g4sDkn
- >>146
富士山子供の国ってどうでした?
行ってみようかと思うんですけど3歳くらいだと楽しめますかね
- 148 :名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 10:56:37 ID:6uLKO8/m
- 元気に歩いたり、走り回ったりするのが好きな子なら充分楽しめるかと。
3歳位だと、発達段階の個人差激しいですからね。
とにかく広いんで、歩くけどすぐ疲れちゃうような子だと親がしんどい思いをする羽目になると思います。
元気有り余ってて外で遊ぶのが大好きみたいな子にはうってつけです。安いしw
水遊び、ポニーとかの動物、工作体験、探検気分といろんな楽しみ方が出来る場所でしたね。
あと、駐車場はゲートから入るとB駐車場が先に見えてきてそちらに停めたくなりますが、
その先のA駐車場の方が入園口に近くて楽ですよ。
- 149 :名無しさん@120分待ち:2006/09/04(月) 21:35:54 ID:gDJ5d8QZ
- 前回、ナビカーの予約が九時だったので
開園に合わせて行ったら開園待ちで大渋滞でした。
もちろん周るのも・・。
また行こうと思うのですが、土曜日だと
どの時間に入ってもやっぱり大渋滞ですか?
- 150 :名無しさん@120分待ち:2006/09/11(月) 09:52:28 ID:W9TqwGZJ
- 9月下旬にマイカーで行こうと思ってます。
前レスにレンタカーのほうが色々入っていけると書いてありましたが、
マイカーがワンボックスなので入れないとこばっかり?
- 151 :名無しさん@120分待ち:2006/09/11(月) 11:57:38 ID:DctmvRbv
- >>150
マイカーの形は関係ない。
園内レンタカーしか入れないエリアがあるのです。
- 152 :名無しさん@120分待ち:2006/09/11(月) 23:11:50 ID:ojrumYpq
- マイカー決まったら舗装道路を通るだけ
園内レンタカーはそこから外れて動物かいるエリア行くことができる
当然マイカーより間近で見ることができる
ライオンの顔が窓のすぐ先にあったときは興奮したなぁ
- 153 :名無しさん@120分待ち:2006/09/12(火) 09:06:45 ID:ixTLT0n3
- 園内レンタカーは窓枠に格子がついてるよね。
- 154 :名無しさん@120分待ち:2006/09/17(日) 20:57:25 ID:UnAvMaYN
- ライオンの赤ちゃんと撮影会10月までのびたね。
九月末に行く予定の私としてはうれしい限りだけど
- 155 :名無しさん@120分待ち:2006/09/18(月) 09:02:48 ID:4VaUa2Yj
- 大丈夫かな
かなり成長はやいぞ
- 156 :名無しさん@120分待ち:2006/09/19(火) 15:04:16 ID:izX66/9o
- >>154
喰われるの覚悟しておけw
- 157 :154:2006/09/21(木) 22:25:10 ID:6WhNRdLT
- いよいよ明後日だ。
娘と喰われに行ってくる
- 158 :名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 11:05:42 ID:04bIuSXH
- かなり涼しいってか、寒いぐらいかも。まあ、台風次第だけど。
とりあえず上に羽織る者は忘れずに。
行ってらっさいノシ
- 159 :名無しさん@120分待ち:2006/09/22(金) 11:37:29 ID:/Ekrut2u
- 初めてライオンの赤ちゃん抱っこしたときは豆柴くらいの大きさで、
次行った時は猫くらいの大きさだったからものたりなかった。
おっきい赤ちゃんのほうが絶対カワイイ
- 160 :名無しさん@120分待ち:2006/09/27(水) 22:39:43 ID:cV4YutZf
- >>154は食われたか?
- 161 :名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 07:01:03 ID:9R80wEU4
- >>157
その後>>154の姿を見たものは誰もいなかった
- 162 :154:2006/09/28(木) 20:55:00 ID:qV7CSqtP
- おーい。喰われちゃいないよ。
いきてますよ。
思ったよりでかかったですがね。
柴犬に成犬近い感じぐらいには育ってましたね。
HPには時間制限の先着30とかなっていたのに
実際は来る者拒まずで二時間くらい並んでいれば
O・Kて感じでした。かわいそうに
時間がもったいないのであきらめましたけど。
ちびっこらいおん広場の赤ちゃんたちもかなりお疲れの様子で
帰宅時のサラリーマンを思い出した。
きっと撮影のとこにいるライオンたちはもっと・・・
158さんの助言どおり上着は必須でしたよ。
どうもありがとう。
- 163 :名無しさん@120分待ち:2006/09/28(木) 21:21:47 ID:7p1I1IpL
- わぁー半袖で行こうと思ってたのでよかったです(・ω・;A)アセアセ…
私は10月1日に行くつもりですが、赤ちゃんおっきいかな…
楽しみー+.(・∀・)゚+.゚
- 164 :名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 10:17:02 ID:JgiTd6Ek
- >>162
娘は喰われたかw
- 165 :名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 10:44:54 ID:c3g6WjjY
- >>162
あの列は整理券持ってる人間の列だよ。
現に知らずに並んでた不所持者は断られてた。
- 166 :名無しさん@120分待ち:2006/09/29(金) 13:36:10 ID:Vpw9foCV
- たしか今は整理券配布してないはず。
週末等の混雑時にはしてるかも知れんが。
- 167 :名無しさん@120分待ち:2006/09/30(土) 19:53:08 ID:E4of4t2G
- 時間関係なくやっていましたよ
あれではライオン虐待です
- 168 :名無しさん@120分待ち:2006/10/02(月) 13:36:26 ID:L3k29OrE
- 30日に行ってきました。
赤ちゃんライオン抱っこは整理券でてました。
(11時、13時、15時と3回のうちから選ぶ
すっごく可愛かったー!と抱っこした人間はうれしいけど
ライオンにしたらいい迷惑だよね。
知らない人に次々渡されて。
サファリバスに乗ったらずっと『臭いー臭いー』って言ってる子供がいて
うざかったです。親も黙らせろや。
- 169 :名無しさん@120分待ち:2006/10/02(月) 15:03:01 ID://Ukk+db
- 富士 那須 群馬 どこのサファリパークが一番楽しいのか教えてください・・・
二歳になる子の誕生日に行こうかと・・
- 170 :名無しさん@120分待ち:2006/10/03(火) 16:52:26 ID:U5+DAI+Z
- >>169
やっぱ一番でかい富士じゃない?
でも2歳だと、猛獣よりもちいさな動物に触れる方が楽しいかも。
>>168にもあるように臭いところは多いし。
- 171 :名無しさん@120分待ち:2006/10/03(火) 20:47:40 ID:OTTAc+35
- うんうん、私も二歳半の娘を連れて行ったとき
おびえて泣かれて小動物にも触れずつらかったよ。
不思議と三歳になったときにはエミュウにも羊にも
平気で直接えさを与えて喜んでいたけど。
二歳は微妙だよね
- 172 :名無しさん@120分待ち:2006/10/03(火) 21:34:13 ID:1s3OWzxx
- 今日、父を連れて行って来た。
ライオンの赤ちゃん、あれのカワユさは反則だなぁ(#^_^#)
親父はカンガルーに心を奪われておりました。
発行してるポイントカード、
2人で行って飯食ってお土産買ったらもう100Pに。
タダ券もらって次行った時にまたお金落とす訳だからねー。
上手く出来てるよ。
- 173 :名無しさん@120分待ち:2006/10/04(水) 11:58:28 ID:TaHwuB5I
- こないだ、どっかの番組でライオン好きの夫婦がライオンオンリーの自然公園作ったは良いけど、
増えすぎちゃって、泣く泣く手放す事に…ってのやってたよね。
俺らが思ってるよりライオンて繁殖力旺盛なのかもな。
- 174 :名無しさん@120分待ち:2006/10/07(土) 23:09:35 ID:71U2LGYL
- 富士山こどもの国についてのスレはないですか?
管理はサファリパークになったときいたので。。
- 175 :名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 08:41:20 ID:QuozNBK8
- >174
残念ながら専用スレは無いでつ。
立てるほどでもないと思うし。
営業が三セクからサファリに移ったのは本当(割引券とかも表裏で印刷されてどちらでも使える)
ここ過疎ってるし、ここで質問しちゃってのも良いんじゃない?
おれも、一回しかいたこと無いけど分かる範囲で答えるお。
- 176 :名無しさん@120分待ち:2006/10/08(日) 23:00:08 ID:qTDG7PCf
- >>175
ありががとです。今日いってきますた・・
行きも帰りも中も激混み・・つかれたっす。
まだ東名渋滞してるし。
なんにせよ混みそうなときは、弁当持参必須だと思いました。
街のほうのレストランのほうは受付停止で、草原のほうは1時間並んだ。
でもまだ施設がきれいなのはいいですね。
- 177 :名無し:2006/10/12(木) 17:25:52 ID:0+7B9xUh
- ライオンの赤ちゃんが抱っこできると、ホームページに記載されていたので、
10月の連休に行ってきました。
赤ちゃんライオンの受付が10時半からと記載してあったのに、
9時20分にゲートに着くと、売り切れの張り紙があり、
受付の人に8時30分には売り切れました。と言われました。
赤ちゃんをだっこしたかったので、その日は入場せず、帰りました。
後日納得がいかず、e−mailで問い合わせたのですが、返答なし。
この対応にはがっかりです。
行かれる方は、ホームページの情報を信用せず、
電話で聞くことをオススメします。
- 178 :名無しさん@120分待ち:2006/10/12(木) 19:19:43 ID:+1W1sG7G
- >177
貴重な情報d
ってことは、抱っこできた香具師はいったい何時からゲートに居たんだろか。
まあ、そんな時間から人多杉だったってことは、結局その時間じゃ無理だったって思って諦めるしかないですね。
- 179 :名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 11:12:39 ID:g6iFBNzP
- 赤ちゃんライオンを抱っこして写真をとれるイベントは10月9日までとモバイルサイトでみました。
ほんとうでしょうか?
- 180 :名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 16:01:57 ID:UT1sDTas
- >>177
ここのサファリパークは連休とかになると激激激混みになるので、どっちみち身動きとれないよ。
連休は行く事自体をやめたほうがいいんだよね。
- 181 :名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 16:02:57 ID:UT1sDTas
- >>179
ホームページには2006年10月31日(火)までと書いてあります。
- 182 :名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 16:08:58 ID:UT1sDTas
- でも10月31日になったらもうデカくなってるけどね。
写真の大きさだとは思っていくと…
- 183 :名無しさん@120分待ち:2006/10/14(土) 22:01:35 ID:dd/1eHbH
- たくさんいて入れ替わり立ち替わりで
みんなでがんばってるんじゃない?
- 184 :名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 01:17:59 ID:GEXtT2+O
- 今日片道4時間かけて行ってきた
最初車でサファリゾーンに行き1時間経過
小動物や馬見て1時間
入園から2時間ですべてを巡りやる事なくなりました。
9時に着いたけど既にライオン赤ちゃん完売でした
- 185 :名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 04:25:03 ID:8KpEpeCO
- >>184
ワラビーとかいる下のほうにもいったの?
もし全部みてそれで1時間でまわれるならかなり早足だね。
- 186 :名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 10:42:38 ID:Kn8iu7Xa
- 「見た」だけで終わったんじゃないの。
- 187 :名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 19:49:13 ID:AYNDKEvh
- だな。
うちなんか猫の館だけで1時間w
- 188 :名無しさん@120分待ち:2006/10/15(日) 22:44:37 ID:xjIALBmj
- 平日は空いてるのかな?
- 189 :名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 09:15:26 ID:N2FDoyTY
- ちょっとここでお聞きするのはスレ違いかもしれないのですが・・・
小旅行のつもりで泊まりで富士サファリにいこうと思っています。
子供が2人(下は6歳)と大人2人で。
お勧めの宿泊場所があれば教えてください
- 190 :名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 11:41:01 ID:smqH+ulX
- 伊豆長岡温泉に来ませんか?
結構、こちらからサファリ行く方多いですよ。車で1時間〜1時間半ってとこでしょうか?
まあ、宣伝です。すみません。
- 191 :名無しさん@120分待ち:2006/10/19(木) 15:41:56 ID:N2FDoyTY
- >190
ありがとうございます。
伊豆長岡温泉はうちのほうからだと反対方向になるようです。(名古屋からいきますので・・・)
周辺のいろんなホテルやペンションを探してはいるのですが、料理とか部屋とか・・・・
泊まってみないとわからないことわからないことも多くて・・・
止まってみてよかった宿泊施設ございましたら教えてください。
- 192 :名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 09:54:58 ID:ukHpf7eq
- 富士山こどもの国に宿泊施設あります。予約一杯かもしれんけど休暇村富士は激しくオススメです。
- 193 :名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 10:53:39 ID:SW11fK6Y
- 毎年ライオンの赤ちゃんの抱っこのイベントを開催している。
でも人が触れるのは生後3ヶ月あたりまで。
それにしちゃ若いライオンの頭数が少なくはないか?
15年以上前からやってるぞ?
- 194 :名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 15:28:46 ID:ukHpf7eq
- 若いライオンだらけでしょ。雄みればわかる。
- 195 :名無しさん@120分待ち:2006/10/20(金) 18:10:04 ID:WXSe6N5M
- >>192
レスが遅くなりすみません
今見てきましたが、出発予定日は予約で一杯でした・・・・
いいところ教えていただきました。ありがとうございます。
- 196 :名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 00:07:23 ID:q9W7iGFp
- 調べたのですが、サファリパークまでの送迎つきの宿って少なそうですね・・・
どなたか送迎つきで6名1部屋で泊まれる宿ご存知ないでしょうか??
- 197 :名無しさん@120分待ち:2006/10/23(月) 10:15:09 ID:k8BYSdz2
- 一応、周辺にペンションがあるんですがどうでしょう。大人なら徒歩で行けるかと思いますが。
- 198 :名無しさん@120分待ち:2006/10/24(火) 00:49:15 ID:Q2bIOqKa
- >>197
ありがとうございます!
近場のペンションなどを見て見ましたが、コレってゆうのはなかなか見つかりませんね^^;
- 199 :名無しさん@120分待ち:2006/10/25(水) 22:08:35 ID:AKxKESnq
- 動物園水族館板が出来ました
今後は遊園地板での動物園や水族館の話題は板違いになります
http://travel2.2ch.net/zoo/
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 00:42:05 ID:tXg+o/9O0
- ほんとにほんとにほんとにライオンだ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:54:48 ID:DSWVx9ZJ0
- というわけで板移転したわけですが、こうなると「こどもの国」は別スレ立てるべきかって感じもしますが、
どうせ過疎るの目に見えてるんで、こどもの国も特例的にこのスレで語っておkってことで良いのでしょうか?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:23:21 ID:ODQDdcrY0
- 連休中日。
今から行ってきます!!!
・・・・・・・
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 18:37:07 ID:JjRJ4qMS0
- 激込みだったんじゃねーか
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 19:45:44 ID:3AmE76nH0
-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1144877947/26
韓国をつぶせキャンペーーン!
憎きキムチ大好き犬国をたたきのめそう(^o^)/
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:22:28 ID:+AwR5akQ0
- 帰宅。
富士のホテルからの書き込みだったので
着いたのは8時ちょと前。思ったより空いてた。
8時に駐車場が開いて、バスのチケを相方にお願いして
自分はライオン赤抱っこの整理券に2時間並ぶ。寒い・・・!!!
きっちり10時半になるまで配られず。凍えた
整理券30組×3は9時ぐらいがボーダーだった気が。
11時からのバスに乗るがサファリ内は大渋滞。一周に1時間半
12時半の赤抱っこに行って、自家用車でもう一周サファリ
満喫したので、もう数年行かなくても大丈夫。
以上レポートでした
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:16:05 ID:DgUHjldf0
- >>201
どうせ特に話題も無いから今のところはいいでしょう
板違いの話題でスレを埋めるような事態になったら
向こうに専用スレ立てないとダメでしょうが
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:01:20 ID:AAGHxDc/O
- >>206
激しく乙
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:09:47 ID:3W3M/yMx0
- >205
レポ乙。
>206
他にも住人が居て良かったですw
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:21:37 ID:uP9BxZOS0
- 富士サファリパークでは、動物に餌をあげるのに夢中になってしまった。
ところで、さびしそうにしてたアザラシがいたけど、ここは昔、アザラシの
ショーもやっていたのか?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:44:56 ID:sm5SF5GM0
- うーーん、記憶には無いなぁ。
昔、象に乗った事はあるけど。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 06:18:12 ID:Kkl+D0kiO
- インド人乙
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:22:54 ID:KNg7ViTb0
- オープンカーは駄目ですか?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:36:06 ID:NgIbQIPr0
- >>212
かなり寒いぞ。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:11:53 ID:bIyLYQYU0
- 寒さの問題じゃないだろー。
猛獣ゾーンで喰われたいならどうぞ、って感じだが
その前に止められるだろうな。
- 215 :インド人:2006/11/30(木) 15:04:07 ID:TXt2c7r30
- >>212
かなり臭いぞ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:28:10 ID:a8G5DMt0O
- やっぱ、料金は1人分の料金だよね?自家用車に4人乗ってたらその分の料金払わなくちゃいけないんだよね?初めてサファリに行くから分からないです。
- 217 : ◆UBp.g/fB/U :2006/12/02(土) 02:29:20 ID:1/KnxK+gO
- てす
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 03:04:27 ID:a8G5DMt0O
- ありがとう
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:38:15 ID:TmDjypLkO
- 亀だが、○○県の人なら一人分タダとか、結構割引あるから、公式サイトをチェックした方がいいよ
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:06:37 ID:DffteOqs0
- スッマプ仲居のブラックバラエティ(黒バラ)で
サファリに行くみたいだぞ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:26:20 ID:zUAUEi4c0
- もちつけ
スッマプの仲居さんなんていないから
Wiiでもして気分転換しろw
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 01:50:43 ID:AnKvc7gMO
- オフロード最高に楽しかった!ちと高い金出して、ランクルに乗ったけど満足!キリンの唾液には参った。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:25:33 ID:m8JtHJOM0
- >>216
一人だけ運転席に乗って残りの人はトランクでいんじゃね?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 16:01:19 ID:argD/keD0
- BBS_MAX_MENU_THREAD=40
この板は40スレまで残して それ以下のスレは削除されるそうです
スレが消えて欲しく無い場合は 何か書き込みをして保守ageをしておいてください
スレッド一覧http://travel2.2ch.net/zoo/subback.html
ただし 何の内容も無く ageとか保守あげ とかしか書いて無い書き込みは
ひろゆきが最も嫌いな行為なので(2ちゃん永久アク禁になりたい人以外は)
絶対にやらないでください 危険です
この件などに関しての臨時集会所
↓自治質問新スレ依頼総合案内所
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1161779275/l50
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:24:19 ID:GYHXqEru0
- ここのオフシーズンのこの時期にスレ整理か…
ハードル高いな。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 21:48:08 ID:JOeC7EW40
- 入園料高いなと思ったけど、閉園時間まで、自家用車でなら何度でも
回ってオケなんですね。
自分はエサをあげたかったのでサファリバスに乗って一周したあと
自家用車でもう一周しました。見えるポイントが変わって面白かった。
オフシーズンで人も少なかったし。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 23:31:19 ID:8ehRHDjD0
- 【どうぶつ】タイワンキョン2度目の「閉園」で富士サファリパークへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1165065110/l50
三重県菰野町の動物園「日本カモシカセンター」で飼育されているタイワンキョン2頭は、
03年3月の阪神パーク甲子園住宅遊園(兵庫県西宮市)の閉園に続いて、
今年11月末の同センター閉園で、2度目のリストラに遭った。2頭は2日午後、
譲渡先の富士サファリパーク(静岡県裾野市)へ移送された。飼育係は「人間の勝手で申し訳ない。
元気に生き抜き、今度こそ安住の地になってほしい」と願っている。
オスのひかりとメスのなつめ。いずれも6歳、人間で言えば30歳前後にあたる。
体長40センチ、体重6キロで、ずんぐりむっくり。飼育していた阪神パークの閉園に伴い、
同センターが「カモシカと比較したいので、シカ科のキョンをほしい」と要請し、02年に譲り受けた。
人懐っこいひかりは、来園者のそばに近付くことも多く、「子供みたいで可愛い」と、人気を集めた。
温暖な環境が望ましいが、御在所岳山上の同センターの冬は厳しく、
積雪1.5メートル、最低気温は氷点下15度になる。
同センターの森豊所長は「『責任を持って預かる』と約束したのに、
まさか自分たちも閉園するとは。小さい体でよく頑張り、過酷な冬に耐えてくれた。
何度も環境が変わるのはよくない。早く新天地に慣れてほしい。悲運の運命のキョンを見ると、
生き物相手の動物園の閉園の難しさを痛感する」と話している。
【配信元】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000027-maip-soci
【画像】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000027-maip-soci.view-000
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:38:44 ID:/5qb62vT0
- キョンって、あの八丈島の奴か?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:06:05 ID:9pIxNWud0
-
熱川バナナワニ園 part1
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/zoo/1166793091/l50
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 15:25:39 ID:BSOYxEfr0
- 明日、行く予定なんだけど混んでるかな?
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 16:03:13 ID:L9Eow8Sg0
- 混んでないだろ サファリパークだし
サファリパークは自家用車よりも専用バスのほうが
何かと良いよ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:40:23 ID:fxx4FC7a0
- 自家用車で入るとウ○コとか踏むときありますか?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:33:11 ID:Q99CJzf40
- >>232
車道にウ○コあるが、避ければいい
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)